【調査】"好きな100円アイスランキング" 1位は「雪見だいふく」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
夏の暑い日には『雪見だいふく』が食べたくなる
 
夏は暑くて、ついつい冷たいものに手が伸びてしまいます。駄菓子屋の大きな
クーラーボックスを開けて、アイスクリームを選んだ思い出はありませんか? 
手軽に食べられる100円アイスクリームの中で最も人気なのは『雪見だいふく』でした。
2位の『ピノ』、4位の『ジャイアントコーン』同様、スプーンいらずで手軽に食べられる
こともあり、特に女性に人気のようです。一方で『爽』や『スーパーカップ』などの
カップ式アイスは、男性に人気があるようです。
 
1位の『雪見だいふく』(ロッテ)は、餅の中にアイスクリームを入れるという斬新な
アイディアで、1981年の発売開始以降、大ヒット商品になっています。しかしその
誕生までには、冷凍しても餅の皮が固くならないようにするための大変な開発努力
がありました。2位の『ピノ』(森永乳業)は発売から今年で30周年のベストセラー商品
です。一口サイズのチョコアイスクリームで、アイスの味だけでなく、「願いのピノ」と
呼ばれる星型のピノが入っていることも。このピノに出会うと願いがかなうと言われています。
 
「100円アイス」とは、もともと定価が100円以下で売られていたアイスの総称で、
スーパーや駄菓子屋で気軽に買えるものでした。現在は消費税が加算され、必ずしも
100円で販売されることはありませんが、「100円アイス」という言葉はしっかりと定着
しているようです。

http://news.goo.ne.jp/news/gooranking/it/20060723/20060723-grnk.html

ランキングベスト30
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/013/ice_100yen/&f=news&LID=news

前スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153623685/
2名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:19:05 ID:KRfB/Ig20
ハーゲンダーツ抹茶
3名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:19:26 ID:7hp4kZiv0
むかしは50円アイスもたくさんあったのになぁ
食べると舌が真っ赤になるやつとか
4名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:20:12 ID:WGid6gKp0
昨日、願いのピノ食べましたよ
5名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:20:56 ID:imlEHyiH0
本当に暑いと、クリーム系よりも
アイスバーとか氷系が食べたくなるけどなあ。
ロッテか・・・工作スレ?
6名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:21:06 ID:NAFaAFhS0
雪見もピノも好きだけど、
費用対効果でダントツはガリガリ君
7名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:21:20 ID:aUQFCAt90
なんだそれ
8名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:21:38 ID:KRfB/Ig20
9名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:21:46 ID:9czIemiz0
さて、雪見大福買ってこようかな。
10腐れ30男 ★:2006/07/23(日) 17:21:48 ID:???0
雪見だいふく。。。。
11名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:22:00 ID:LH0zlHnI0
抹茶味ならなんでもおk
12名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:22:59 ID:Qv29rFKb0
むか〜しあった宝石箱ってアイスが好きだったな。
ピノも好きだけど後味が悪いんだよな。
13名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:23:21 ID:Njn0bNuv0
25の俺が子供のころは30円から50円のアイスばっかりだったなぁ
駄菓子全般って、いつの間にか値上がりしてるな
14名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:23:50 ID:gRO2JoWb0
雪見だいふくとピノか。良い勝負だ。
15名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:24:15 ID:5R2P7y/Q0
関連スレ
【ガリガリ君】製造工程のミスで出荷製品が全て「アタリ付き!」【入れ食い】2本目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1151243916/
16名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:24:24 ID:fzmV1R8r0
三色トリノ
17名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:24:49 ID:1Y/SZtbb0
別荘から帰ってきたらイタリアーノが無くなってた。
18名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:26:04 ID:zuH7g/RY0
ロッテ商品は絶対に買いません。
19名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:27:06 ID:HaCQhVPB0
クーリッシュ大好き
買ってすぐに食べなくてもいいし
20名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:27:10 ID:v9dEkALo0
さっき何年かぶりにしらゆき食った
21名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:27:14 ID:d7MYnLTZ0
2ちゃん内ではいいが
リアルでロッテ不買運動してるんだぜとかいわれたら相当引く。
俺は好きだぜ、雪見大福。開発秘話も知ってるぜ。
22名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:27:31 ID:buUs4bzR0
>>13
多分あなたは30過ぎだとおもわれ
23名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:28:19 ID:Qv29rFKb0
3位はなんなのさ
24名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:28:30 ID:Mp4a1/6R0
ドラキュラアイス

口の中が、真っ黒に・・・
25名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:29:08 ID:cqH8F1bm0
ボケが!
暑い日に雪見だいふくなんてたべたくなるかっつーの!
26名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:29:11 ID:+NhGD+bhO
ホームランバーは60円だから対象外?
27名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:29:25 ID:qhqiR8fg0
30円のコーラの棒アイス、同じく30円の二つに割れるソーダのアイス。
また食べたいなー。
28名無し募集中。。。:2006/07/23(日) 17:32:46 ID:KzNWSGhYO
ピノ好きな自分の、最近のお気に入りはパルムです(;^ω^)
29名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:33:39 ID:0aXblsVX0
30名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:34:07 ID:7hp4kZiv0
ホームランバー昔は30円だったのになぁ
31ガムはロッテ:2006/07/23(日) 17:34:33 ID:lbEE0xtK0
最近はロッテの「爽」とか
ロッテの「クーリッシュ」とか、ロッテが大好調だからな。
女子高生にも大人気だよ^^
32名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:34:36 ID:ncxoumj30
33名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:35:14 ID:Z3xNk/mI0
30円のソーダアイスが好きだったなぁ
青いレモンの絵があったような
34名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:35:42 ID:unjYZjX90
狂牛病 危険な食品早見表

■絶対に食べてはいけないもの(危険度高)
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(牛タン)ほお肉(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)
もつ料理全般(腸等含む場合がある)。
■食べない方がいいもの(危険度高)
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉
調味牛生肉・牛生肉全般、左記牛肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)
■食べるのは自己判断(牛由来・危険度高)
ラーメン・カップ麺(スープに牛骨髄使用)
コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース
カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)
スナック菓子類(牛骨髄由来のエキス使用)
■食べるのは自己判断(牛由来・危険度中)
ゼラチン
ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)、酒(ゼラチン使用)
コラーゲン
ドリンク剤(牛黄、コラーゲンペプチド)、健康食品(コラーゲンペプチド)
アミノ酸等(牛由来・動物由来のものかどうか判別不能)
蛋白加水分解物
ショートニング(牛脂が使われる場合もある)
せっけん・シャンプー類(牛脂が使われる場合もある)
牛脂グリセリン(医薬品・保湿剤化粧品)
ステアリン酸マグネシウム(薬品)
牛乳、乳製品全般→豆乳で代用できます
パン(乳製品含むもの)→フランスパンで代用できます
豆腐(カゼイン(牛乳由来)の入っている安価なもの)
http://osakana7777.at.infoseek.co.jp/syokuhin.htm
35名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:37:05 ID:tJmAV1CsO
おれはトラキチ君マニア
36名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:37:42 ID:cOxjEVPS0
>>29
涼しくなったよ!ありがとうm( __ __ )m
37名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:39:06 ID:BNUJjsrv0
胃潰瘍をやってから
全く食べてない
38名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:39:08 ID:FmInt/Xh0
2スレたったのね・・時期が時期だけに
このスレ意外と伸びたりたりして。
39名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:39:39 ID:u5EZ3a5t0
えー白熊が一番だよー。
40名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:39:56 ID:sb3mHuT9O
パピコが一位じゃないなんて…。
みんな味覚障害だな。
41名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:40:26 ID:vjsytSi70
MOWはハーゲンダッツより安くて旨い。オススメ
42名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:40:42 ID:uF3vmuLw0
森永のチョコモナカジャンボに一票
43名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:41:39 ID:7rO9JxjOO
クーリッシュ買いに行こうと思うんだけど何味がおすすめ??
44名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:41:44 ID:T2KLsoEWO
>>35なつかしいな〜とらきちくん
おれもあれすきだった。
45名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:41:46 ID:Af6B5GTPO
なんで最近ランキングばっかやってんの?
46名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:42:07 ID:hnOED6I40
>>39賛成!
わたしも白熊好きです。おいしいよね!
47名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:42:19 ID:iM2oOOxtO
漏れは【アイスの実】が一番好きだ。
48名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:42:48 ID:dsdPYpVP0
MOWが好きでしたが牧場しぼり食べてから食べられなくなりました。
牧場しぼり美味すぎ
49名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:42:49 ID:JupisHuc0
ロッテが首位かよ
50名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:42:52 ID:fHFzd4oHO
宝石箱復活キボン
51名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:43:18 ID:s8pwDJRN0

ロッテの製品を買わなくなって、はや5年。何一つ困らない。
南北朝鮮人と国内の在日、彼らに少しでも金が回らないようにするには?…と考えた結果だ。

お前一人が…などと言う突込みには耳はかさない。
日本や日本人を卑しめる奴らにだけは決して手を貸さない、という個人々々の固い意志が必要なのだ。
52名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:44:11 ID:2FJjRBwP0
甘ったるくて、余計のど渇きそうなのばっかだな
53ガムはロッテ:2006/07/23(日) 17:44:16 ID:lbEE0xtK0
ロッテはお菓子類にめちゃくちゃ強いよ。
普段何気なく食ってるガムやアイス、チョコやお菓子もロッテだし。
54名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:44:35 ID:vMfdF4B8O
>>43カプチーノオススメ
あれははまる
55名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:45:00 ID:RxeO97To0
ボンボンっていうおっぱいみたいなヤツうまいぞ
乳首みたいなとこからシェイクみたいなのがでてきて、
最後の最後に急激に口の中に大量発射される
56名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:45:51 ID:yxkPX9RX0
どうせマスメディアと手を組んだ自作自演だろ?
どう考えてもガリガリくんが一位です
57名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:46:32 ID:2FJjRBwP0
>>56
ハゲド
100円じゃねーけどな
58名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:46:37 ID:Lm9yQwCO0
あややCMがバカすぎて嫌いだからグリコは買わないようにしてるお
59名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:47:25 ID:fzmV1R8r0
おっぱいみたいなやつ
60名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:48:23 ID:wObNy/uY0
100円アイスの原価はいくらぐらい?
61名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:51:04 ID:fHFzd4oHO
5円くらい
62名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:51:22 ID:sIN2PuWUO
竹下のブラックモンブラン
63名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:51:36 ID:a+BTis/d0
フタが茶色いのがおいしい
ここ何年かは嫁にそのシリーズしか買ってこさせてない
64名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:52:52 ID:8UYHvee60
ちゅーちゅーうまー
65名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:53:14 ID:ozHcaNsg0
おれ、糖尿だからいずれにしても喰えねえな。
66名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:54:33 ID:YdzA4S+K0
雪見大福美味しいかもしれんが、夏にバニラを食べるとスッキリしないんだな
シャーベット系でないと
67名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:55:16 ID:34kOKKGy0
ロッテ製品一人不買運動中なんだが爽のりんごヨーグルト味が
50円で叩き売られていたので買ってしまった。
68名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:55:29 ID:hc1TIv5V0
》60
大体は口に入る部分で10円未満、包装・梱包代、人件費、工場維持費、運送、宣伝費用含めて40円程度か。
69名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:59:04 ID:Ne6VhpFv0
里の栗って知らない?
ガキの頃のお気に入りで今はどこにも売ってない
食べたいんだけどな
70名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:59:09 ID:f9luBid40
>>59
あんまり売ってないよね
71名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:59:32 ID:ToIbSOclO
スレ見たらアイス食べたくなった('A`)
72名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:00:03 ID:f9luBid40
>>42
サミットだと2割引です。
73名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:00:15 ID:yxR9xeso0
>>1禿道

ところではなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)"

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
74名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:00:37 ID:uJUd5Tll0
変わったうにゅーなのー
75名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:01:21 ID:PCYILBwZ0
まさか新スレが立つとは
76名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:01:36 ID:yG7jnAxv0
俺味覚音痴なんだな
ピノ好きだけど雪見無理
もちが・・
77名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:02:26 ID:kYUXwcyz0
爽だろ。あの後味がすっと消える感覚は革命的。
78名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:02:28 ID:Ne6VhpFv0
自己解決しますた
フタバ食品製で去年はヨーカ堂で復刻販売していたそうです。
今年はわからんが
失礼しますた
79名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:02:52 ID:dbhVztVf0
チョコモナカジャンボに決まってるだろボケ!!!!
毎日のようにくっとるわ!!!!
80名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:03:05 ID:6KzqG+Am0
パピコ白くまにも負けてるのか・・・・
雪見はそんなにいいと思えないけど
81名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:04:17 ID:f9luBid40
>>79
チョコモナカジャンボが七位なのが信じられない。
俺の中ではぶっちぎり
82名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:04:20 ID:R9MayvYS0
子供の頃の俺にロッテは止めろと言いたい
83名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:04:33 ID:am1oUl/+0
サーティーワンしか食べない
84名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:04:41 ID:8CIkqbbd0
冬のバイク板が貢献してるのか?wwwwwwwwwwww
85名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:05:46 ID:uJUd5Tll0
ピノ、スーパーカップ、モナカ系は好きだな
でもピノは高すぎ
もう5年は食べてない・・・
86名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:05:48 ID:R2he0PaHO
>>69
知ってる。モナカのやつだろ?甘すぎない栗の甘みが旨かった。

オレはチェリオが好きだなぁ。
87名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:06:02 ID:jEGUZnLK0


  



■  叶姉妹 ■  の 本当の正体 


  
             http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1150273172/106-107

 


88名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:06:58 ID:BNAWM+Wp0
溶け具合で、最高にうまいんだけど、、ロッテだったので、もう食ってないw
89名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:07:48 ID:lwaHwZJG0
おごりまっせは?
しっとるけは?
90名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:08:11 ID:fkS4foud0
ブラックモンブラン派はいないのか?
91名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:08:34 ID:xVV0zxSJ0
>>79
あれ凄いカロリーだぞ。ピザになるぞ。
なので暑い夏本番になれば、氷系が低カロリーで一番。
92名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:09:35 ID:F5POgIOA0
ブラックモンブランと、寅吉くんと、ミルクック。
最近見かけない。
93名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:10:31 ID:01GvRlDG0
馬車道アイスクリン以外考えられん
94名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:11:07 ID:vLzurWdz0
お前らこんなモンばっか食っているからピザになるんだよ
95名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:11:25 ID:9czIemiz0
雪見だいふくなかったorz

ハーゲンダッツ好き
96名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:11:54 ID:eLH5fJms0
なんだっけ、今、しゃりっとそのまんま蜜柑?だかの続編だかの
まるごとパインだかあるじゃん。

アレがうまくてヤバイ。
97名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:12:33 ID:MQ0FQNXiO


セブンイレブンで売っている「白くま」の大カップ一筋

練乳が入っていない氷菓子など、俺は認めない!
98名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:13:51 ID:cKXFV5W00
パピコとパナップだな
特にパピコはあっさりしてるから暑くても食べやすい
99名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:14:21 ID:TwQlU2tr0
>>39
かごっま人乙
100名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:14:26 ID:MoxRUQHl0
アイスっつうかカキ氷なんだけど
 60.円の白いカキ氷が一番ええなさっぱりしてて
101名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:14:39 ID:eLH5fJms0
記念パピコ
102名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:14:45 ID:EAblGNAz0
今って、30円とか50円のアイスって売ってないの?
103名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:15:54 ID:UL6JfzYRO
ドラキュラアイスは来週あたりにコンビニで発売するよ。100円で。
104名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:16:04 ID:Rx8IUuG20
パナップのコーヒー(チョコ)味。なくなったけどな。
105名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:16:31 ID:w9IMN/q+0
森永の金時モナカがうまかったなあ。最近見かけない。
106名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:16:32 ID:01GvRlDG0
しまった「100円アイス」か…
「昔懐かしのアイスクリーム」だな
107名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:17:19 ID:TyWpl3OU0
>冷凍しても餅の皮が固くならないようにするための大変な開発努力

十二分に固くなってるだろ。 何を努力したんだ?
108名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:17:40 ID:OLEMk4NQ0
まいすまんじゅうって100円だったか忘れたけど、あれ美味かった
109名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:18:00 ID:cvMdAQYb0
嘘つき!!!


ロッテの陰謀だ!!!
110名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:18:20 ID:KRfB/Ig20
フリーズラ
111名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:19:16 ID:unjYZjX90
狂牛病 危険な食品早見表

■絶対に食べてはいけないもの(危険度高)
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(牛タン)ほお肉(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)
もつ料理全般(腸等含む場合がある)。
■食べない方がいいもの(危険度高)
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉
調味牛生肉・牛生肉全般、左記牛肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)
■食べるのは自己判断(牛由来・危険度高)
ラーメン・カップ麺(スープに牛骨髄使用)
コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース
カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)
スナック菓子類(牛骨髄由来のエキス使用)
■食べるのは自己判断(牛由来・危険度中)
ゼラチン
ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)、酒(ゼラチン使用)
コラーゲン
ドリンク剤(牛黄、コラーゲンペプチド)、健康食品(コラーゲンペプチド)
アミノ酸等(牛由来・動物由来のものかどうか判別不能)
蛋白加水分解物
ショートニング(牛脂が使われる場合もある)
せっけん・シャンプー類(牛脂が使われる場合もある)
牛脂グリセリン(医薬品・保湿剤化粧品)
ステアリン酸マグネシウム(薬品)
牛乳、乳製品全般→豆乳で代用できます
パン(乳製品含むもの)→フランスパンで代用できます
豆腐(カゼイン(牛乳由来)の入っている安価なもの)
http://osakana7777.at.infoseek.co.jp/syokuhin.htm
112名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:19:23 ID:I6c0xnY50
モレロモカ?モカモレロ?
筒状、中心がモカ味をチョココーティング
今でもよく食べたいと思う
113名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:19:57 ID:QJ4YfWBY0
SHOP99の棒付きアイスだな
ガリガリ君とほぼ同じ大きさ、3本入りで104円
114名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:20:32 ID:PED7OfNZ0
で、パピコについてなんだが、数年前から突然味が変わったよな??
昔のはもっとシャリシャリしてたと思うんだが、なんかなめらかな食感になった
俺は昔のが復活してほしいと思っているが、仕方がないので今のやつを食べてるが…
こういう奴他にいないか?
115名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:21:04 ID:uJUd5Tll0
>>111
運任せってことか
まぁ世の中運しだいなんだしあまり気にすることないかな
116名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:21:24 ID:7rTGsFUlO
練乳×抹茶かき氷×小豆
練乳×小豆かき氷×小豆
箱アイス
うまいよ
117名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:22:20 ID:A4DkIfU70
なぜ爽とかスーパーカップが
MOWより上なのか理解不能
118名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:22:42 ID:M0npM/zv0
ガツみかの方がうまい
119名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:22:44 ID:QxG+1w5QO
やっぱアイスは宝石箱だろ
120名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:23:27 ID:vMKnj8B10
宝石箱多すぎwwww
121名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:23:52 ID:RqlMHhfk0
ビバオールは30円
122名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:23:53 ID:Tg3cnEpz0
がつんとみかんが入ってない・・・
123名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:24:20 ID:Du+hOEbA0
アイスはマルナガだろ
きなこもちアイス、あいすまんじゅうとか最高!
ロッテいらね
124名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:24:54 ID:Jc0QorIV0
ホームサイズアイスクリームを自分で買って独り占めできることに
何年も気づいていなかった・・・さっそく今夜やるぞ。
125名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:24:56 ID:KRfB/Ig20
126名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:25:03 ID:s4JwEQul0
mowのミルクバナナ味まじくってみろって
美味くてしぬね
127名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:25:57 ID:9Q9t3ArUO
爽のマンゴー味だったかな?夏期限定の…。
あれが美味い。
128名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:26:08 ID:aoVKk7TcO
ガツンとみかんおいしいよね
129名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:26:24 ID:C7Xm3PuoO
井村屋のアズキバーはたまらんな〜
130名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:27:15 ID:7rTGsFUlO
宝石箱買えるとこ教えれ!
131名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:29:27 ID:LEH1xEJB0
リンクルとキャデリーヌ
そしてチョコボンバー
SKY、フロート
アイスケーキのエクセレント

グリコ最強
132名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:29:58 ID:k1JaJVyi0
>>117
俺も絶対MOWの方が美味いと思う
爽は氷織り込むのはいいんだけど、なんつーか味自体は平凡て感じ
133名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:30:18 ID:R00T7SiU0
トルコ風アイス最強
134名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:30:33 ID:TwQlU2tr0
棒のプリンアイス食べたくなってきた
135名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:31:13 ID:eLH5fJms0
>>128
それ!
そのパイパイ版が今出てるんだが
あれがうまい。
136名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:31:17 ID:1MJEtxYn0
ピノに一票
137名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:32:40 ID:lI5RIPd80
MOWのミルクバニラ最高

もう1ヶ月ほど、毎日食べてます
138名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:33:19 ID:4E6g9dy30
あれ〜、フローズンヨーグルトがランキングに入ってない
・・・あんま人気なかったのかな
139名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:34:49 ID:d/WjRSyX0
竹下製菓のブラックモンブランですよ
140名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:35:31 ID:ERKVlMFxO
シャトレーゼじゃなきゃ嫌。量が欲しい。
141名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:35:39 ID:Lm9yQwCO0
白くまはまずい
142名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:35:42 ID:XjF4guyiO
妹にパピコ頼んだらPONAPE買って来た
メーカーどこだよと思って見たら森永っぽくMarunagaって書いてあった
しかしここのアイスはうまいんだぜ
143名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:35:44 ID:1Y/SZtbb0
ロッテ、ロッテスノー不買
144名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:35:58 ID:5ms8eRyw0
子供の頃レディボーデンを腹いっぱい食うのが夢だった
145名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:36:13 ID:0oQwXvKL0
爽を熱烈に支持します。
146名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:36:42 ID:9Bro/I7v0
60円の里もなかで決まりです
147名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:37:06 ID:eVbjwZ/y0
スーパーカップのあずきを見かけないが販売中止か?
148名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:37:07 ID:6cXUuEoIO
ブラックモンブランだな
最近食ってないけど
149名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:37:42 ID:Ex0qsUdU0
クーリッシュのマンコ味がいいな
150名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:37:56 ID:nuWLZS8o0
最近新製品のおかげでスーパーカップ・チョコが置いてない。
変な新商品置かないで定番残せよ。
151名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:37:58 ID:gIPSnxcZ0
森永みぞれバーが何処に行っても無い。
作るのやめちゃったのか?
お気に入りだったのにー
152名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:38:56 ID:uPcWRqgT0
1,2,4位は言って、なんで3位は言わないの?
凄い気になるんだけど
153名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:39:48 ID:4Iwk3FK8O
ロッテは反日企業であり
韓国財閥です
日本の資本を韓国に流出させています
日本のロッテは
韓国企業の支社です
日本人はロッテ製品を買うことを止めよう
154名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:40:59 ID:ytqsy3jwO
センタンの栗モナカ
155名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:41:44 ID:tvhAMefa0
お前らあんなもの食って育ったの?
つーか大人になっても食ってんの?
涙でてきた
156名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:42:07 ID:ifiP1WYK0
ロッテ製品は絶対かいません。
もう20年近く不買続けてます。これからもずっと続けます。

ロッテ製品を買う者はパチンコをやる者と同じく
朝鮮韓国を利する反日行為をしているということを知るべきです。
157名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:42:57 ID:wtpyIuN20
ティラミス大福食いて〜
158名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:42:59 ID:eMzG+Ks00
エスキモーの涼風堂とかいう抹茶アイス。かなり美味い。おすすめ。
159名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:42:59 ID:UeabZ3In0
森永の練乳の氷のやつはうまかった。
http://www.morinagamilk.co.jp/product/products/product/g/g036.html
160名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:43:12 ID:uPcWRqgT0
アメリカのアイスは高級アイスが多いよね
ハーゲンダッツやレディーボーデンなど(サーティーワンやサンデーズサンなども)
アメリカアイスって何であんなに高いんだろう?
特別、値段ほどの美味さがあるとは思えないのだが。
161名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:43:58 ID:KRfB/Ig20
練乳バーで我慢しろ
162名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:44:37 ID:fLPAHGBb0
>>152
3位は「爽」で5位は「スーパーカップ」。
1、2、4位は「スプーンいらずで手軽に食べられる」という括りで並べられてる。
163名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:44:50 ID:TH6u9jcr0
チョコミントがめちゃめちゃ美味い
子供の頃は嫌いだったのに・・・
164名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:45:01 ID:pWP1MNq90
食えと言われて食いたいと思えるのは爽くらいだな
俺も野郎の典型ってことか
165名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:45:30 ID:Z8UyOYjv0
子供のころ好きだったバナナ味の棒付きアイスこのごろ見ないんだけど
どうしちゃったんだろ。
あれ食ってみたい。
166名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:45:44 ID:iOwXmGUJO
MOWのストロベリーが、メチャ美味しいと思うけど、なかなか売ってないのは何でだ?
167名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:46:45 ID:aksuDT860
>>158
100円??

スーパーカップのメロンは旨かったがあんま置いてない
168名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:47:19 ID:KRfB/Ig20
だからあれほどサーティーワンを買えと
169名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:47:50 ID:NCdgBZlIO
ごめんなさい!オカ板まではどうやっていけばぃいんですか??すいませんm(__)m
170名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:48:16 ID:50kOFO4I0
パナップだろが
171名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:49:02 ID:XP6jgIL70
恐竜の卵
172名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:49:56 ID:uPcWRqgT0
夏はやっぱり60円のガリガリ君でしょう。
173名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:50:04 ID:ooR1GQuF0
普通に爽アイス
174名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:50:08 ID:kVjxtlDKO
やっぱ焼き芋アイスだろ
175名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:50:14 ID:m1nclkb+0
やっぱ、チョコモナカジャンボかと
176名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:51:13 ID:KRfB/Ig20
>>169

フォースを使え。
フォースと共にあらんことを!
177名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:51:33 ID:pqVdeaHQ0
板チョコもなかだろ
178名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:52:02 ID:X8KLkNWx0
ピノを半分に切って断面を見た
不気味な白さにドン引きした…
179名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:52:34 ID:EAblGNAz0
貧乏人はチュウチュウでじゅうぶん
180名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:53:25 ID:if+pllwR0
30円の半分に割れて棒が日本入っているソーダ味。

たまんなく好きだったな〜。
181名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:54:34 ID:MeglW1TT0

ロッテの製品を買わなくなって、はや5年。何一つ困らない。
南北朝鮮人と国内の在日、彼らに少しでも金が回らないようにするには?…と考えた結果だ。

お前一人が…などと言う突込みには耳はかさない。
日本や日本人を卑しめる奴らにだけは決して手を貸さない、という個人々々の固い意志が必要なのだ。
182名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:54:56 ID:9Q9t3ArUO
>160
ハーゲンダッツとか味によってかなり美味さが違うよね。
バニラとか普通のバニラと変わらん気もするが、クッキーとナッツ?は美味い。
183名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:55:00 ID:NCdgBZlIO
176

フォースってなんですかぁ??
184最高神マッツfromRITS:2006/07/23(日) 18:55:23 ID:xGPkE3jl0
イエローサブマリン
185名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:55:40 ID:kQq6h9XZ0
ロッテ買わないなあ
186名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:56:37 ID:X8KLkNWx0
>>180
たまに綺麗に日本に割れずに、
ピストルみたいな形になるんだよなw
187名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:57:05 ID:U/X+izJZO
オマイラ信じられるか?
ホームランバー、今60円なんだぜ…
188名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:57:44 ID:nT7KmH7pO
爽バニラがサッパリしてて美味い。
それより、6個入り300円のシンプルなモナカアイスのが好きだけど。
189名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:58:05 ID:AJSz4TbtO
社会人になってからアイスはハーゲンダッツしか買ってないなぁ。
190名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:58:17 ID:LPp+F3320
がりがり君コーラ味が食べたい・・
191名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:58:37 ID:bOqcjOhq0
>>181 なかーま。確かに全く困らないw
192名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:58:59 ID:sVgoKIPT0
小倉アイスが硬すぎる件について。
193名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:59:07 ID:yP8S323F0
ガツンとみかん
194名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:59:24 ID:J8/FnTDa0
どう見ても捏造です。
本当にありがとうございました。
195名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:01:37 ID:jD9Ml9VB0
雪見大福か??????

何稔も食ってないし、特別売れてるようにみえないけどな
196名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:01:38 ID:Lm9yQwCO0
ロッテって韓国企業だったのか・・・・ショック
197名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:01:55 ID:XBMFaLvpO
あずきバー、硬すぎるよね
198名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:02:14 ID:eWyVtNwS0
雪見だいふく最近食べてない。
パナップはうまいね。
100円じゃないかもしれないけど白いバニラアイスで
水風船みたいな形の丸いパッケージ?で
ニュルニュル絞り出しながら食べるやつまだあるのかな
199名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:02:51 ID:lTHPwyDZ0
爽のあの変な食感が癖になる
200名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:02:59 ID:dbhVztVf0
葬のシャクシャク感はウンコ。アイスとして失格。
201名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:03:08 ID:GDfv8oHw0
つーかハーゲンダッツが一番だろ。
高いけどうまい。
202名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:03:47 ID:iUWjsEXT0
>>196
それいったらソニーやホンダから生活用品ほとんどが韓国企業だよ
ファミレスなんてほとんどがそれだから外食もできなくなるぞ
203名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:04:35 ID:Tn7ExzMIO
森永みぞれバーグレープフルーツ復活してくれ
204名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:04:36 ID:1ebz9TX10
> 個人々々
これ何て読むんだ
こじんじんじん?w
205名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:04:38 ID:zcWphU29O
キハチとかしか食わなくなっちゃったなぁ。
スイカバーとか久々に食ってみたいが買うの恥ずかしい
206名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:05:04 ID:7oFQ1Mlu0
メロンの形したやつうまいよな
207名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:05:20 ID:LPp+F3320
>>196
まぁサラ金やパチンコみたいな
社会貢献度0の企業よりマシと思わないと・・・
208名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:05:30 ID:sVgoKIPT0
ベスト30に雪印が入ってない。諸行無常だな。
209名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:05:38 ID:lTHPwyDZ0
あ、桃太郎の存在を忘れてた
あのシンプルさはいい
210名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:05:49 ID:XBMFaLvpO
ねるじぇら
211名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:05:55 ID:7mVPVryF0
>>131
親父が創ったのが載ってるお、ありがとお(^ω^)
212名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:06:04 ID:dzCJTb5S0
一昨年位の夏にロッテのジャイアントコーンもどき見たいなの喰ったら
原産国「大韓民国」で、萎えた。
213名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:06:43 ID:yJxgiapn0
えー夏はガツみかじゃないの。冬なら雪見だいふくわかるけど。
214名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:06:58 ID:zp5pKJpYO
しろくま最高
215ガムはロッテ:2006/07/23(日) 19:07:01 ID:lbEE0xtK0
まあアイス業界にも韓流が到来してるって感じかな。
勝ち組と負け組みがはっきりと現れてきて、負け組みは淘汰される一方だろうね。
216名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:07:28 ID:xigym1xT0
ロッテはちょん♪
反日ちょん♪
日本人は買わないよん♪
217名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:07:30 ID:BNAWM+Wp0
ロッテの工作員が、ロッテ商品の売り込みに必死です。w

まあアイスならハーゲンダッツがうまいが、100円アイスじゃないだろ。
218名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:07:43 ID:sVgoKIPT0
>>209
あれはもう夏の風物詩だよな。
219名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:07:55 ID:5uaZYgJD0
グリコ
ジャイアンとコーンが一番うまい
220名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:07:58 ID:fHp5zbyl0
チョコレートバーだっけ?
棒アイスのチョコレート味で50円、エスキモーだったような。
あれ好きだったんだけど販売停止なのかね?
221名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:08:25 ID:yuSOGplu0
>>204
つ 釣られないぞwwww
222名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:08:34 ID:e9ftKTEP0
>>181
同じく。徐々に効果出そうだな
223名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:09:13 ID:LEH1xEJB0
>211
どれを作ったの?
チョコボンバーだったら養女にして欲しい
224名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:09:24 ID:2hKiNufk0
やっぱPARMだな。中がバニラの方。
225名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:09:29 ID:FBlZfpJf0
宝石箱最高
復活きぼんぬ
226名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:09:32 ID:lTHPwyDZ0
>>218
母ちゃんが桃太郎買ってくるようになると「夏がきたなー」って感じる
227名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:10:33 ID:shF7b0xb0
赤城のBLACKが入ってない?ってゆーか、あれって全国区じゃないのか?
228ガムはロッテ:2006/07/23(日) 19:10:35 ID:lbEE0xtK0
スイカバー
229名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:10:35 ID:yJxgiapn0
ロッテ買わないようにしてるけど、グリコもウォータリングガムのCMが
むかつくから勝手に不買運動してる。チョコやアイス食べるのも一苦労。
230名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:10:47 ID:Du+hOEbA0
桃味の雪見大福は食ったけどまずかった
231名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:10:52 ID:yuSOGplu0
>>217
工作員がいてもしょうがないだろ
夏だしリア消防厨房が居るんだし
売り上げがあがるんなら漏れもうちの会社の製品の工作員したいよwwww
232名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:10:54 ID:ap9f8vdz0
>>215
ヨン様来日するも、過熱ファン殺到で即帰国か HPで沈静化を呼びかけ
http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20060721-63675.html

----【 同 じ 7/21 の 記 事 な の に 真 実 は 】------------------------

ヨン様来日、都内に“韓流”レストランオープン

韓国俳優ペ・ヨンジュンが20日午後、成田着の大韓機で来日し、
空港ロビーにはヨン様ファン約30人が集合した。CM撮影が目的とみられる。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_07/g2006072107.html

さ ん じ ゅ う に ん
233名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:11:09 ID:ntFyyMU70
バイトでGコーン作った事があるな。
234名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:11:42 ID:dzCJTb5S0
>>208
ロッテと合併してロッテスノーになった気がしたが、ミルクバー(30円位)は
雪印名義で売ってた希ガス。 製造社名までは覚えていない。

とりあえず、漏れのロイヤルスペシャル by 雪印を返せ。
235名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:11:45 ID:Ir9C9zAo0
コーラセマンがランクインしていないあたりに作為を感じる
236名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:11:54 ID:dCSLwdBbO
アイスまんじゅうは何気に美味い
237名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:11:59 ID:LEH1xEJB0
>165
南極バナナバーのこと?

でも南極みぞれバーの方が美味い
238名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:12:12 ID:6OZq6S/X0
白くまアイス最強
239名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:12:20 ID:r/VeDof50
ブラックモンブランが全国で売られていれば、きっと1位なのに…
240名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:14:11 ID:TJhD3BO90
>>197 あずきバーは硬さが命
241名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:14:38 ID:dHHMyfrU0
チョンの得意な捏造だ
242名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:14:43 ID:FhPT3SLZ0
レディボーデンは
ハーゲンダッツのパクリ
243名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:15:03 ID:85hi4KOm0
ブラックモンブランって、松戸の中華屋で売ってる奴だな。
244名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:15:04 ID:7mVPVryF0
>>223
リンクルとキャデリーヌ・・・とチーズの国から。
養女は無理のようだお(^ω^;)
245名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:16:15 ID:HfZrRz6FO
願いピノ・・・未だ出会えず
246名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:16:18 ID:nmWQbc+50
>>235
夏菓子すぎて涙が
247名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:16:20 ID:yJxgiapn0
>>244
キャデリーヌ聖子ちゃんがCMしてなかったっけ。あれおいしかったよ。お父さん天才。
248名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:16:47 ID:7bbRHV7oO
ブラックモンブラン長いこと食ってないな
249名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:17:25 ID:1Y/SZtbb0
>215
勝ち組ロッテは雪印をマスコミの叩きでアイス部門のっとったもんな。
グリコ森永といい都合よすぎな結末だ
よね。ミツビシ自動車もヒュンダイにディラー半分ノットラれたりマスコミ
が叩いた後は大抵半島企業が得してる。
250名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:17:27 ID:xa3TRsHS0
パナップ
251名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:17:33 ID:ftZuM9qM0
ロッテって、在日企業なんだろ?
252名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:18:10 ID:6OZq6S/X0
>>243
最近閉店してしまいました。火事がきっかけで・・・。(´Д⊂グスン
27日から変わりに日高屋が開店します。

漏れも食べたことあるけどおいしかった・・・。
253名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:18:30 ID:dzCJTb5S0
畜生!雪印はやっぱりロッテスノーになってやがる。死ね

>>249
畜生!売国マスゴミめ!纏めて死にやがれ。漏れの雪印を返せ!
254名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:19:29 ID:r/VeDof50
全然名前あがってないけど、アイスガイも素晴らしいよ、夏限定だけど。
くそ暑い炎天下限定なら、多分アイスガイが最強。
255名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:19:51 ID:QJ4YfWBY0
M永、M治、Gリコ等のライバル会社の工作員はロッテのバッシングに必死です。
256名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:20:48 ID:dzCJTb5S0
>>255
大韓民国謹製のアイスを食わせやがった恨みは忘れねーぞ、氏ね>ロッテ
257名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:21:44 ID:sVgoKIPT0
みぞれカップのフタのクリームを舐めます。
258名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:22:03 ID:0IYHJGHl0
>>206
メロンの形の容器にシャーベットが入ってるやつね?
確かにおいしいよね。子供の頃食べ終わった容器を洗って小銭や小物を
入れてたことを思い出した。
259名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:22:43 ID:fv8Mil2u0
王将!
王将!
260名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:22:47 ID:kYoiHU5L0
30代なのに毎日のようにアイス食ってるが。

スーパーカップだな。

当時は、この値段でこの品質が!と驚愕したものだ。
261名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:23:17 ID:7mVPVryF0
>>247
俺食ったこと無いんだけど、
美味しかったのか・・・食いたかったなぁ(´・ω・`)

聖子ちゃんのテレカあったらレアなんだろうけど・・・
のりピーなら一杯有るのになぁ。
262名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:24:04 ID:r/VeDof50
大昔は、雪見だいふくの姉妹品?で、雪見弁当ってのもあったよね。
あれを遠足に持って行けないか、真剣に考えたことがある。
263名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:24:10 ID:pQ19nLtb0
チョコレートの香ばしさがたまらない、あれ。
264名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:24:30 ID:6Vvi8niJ0
丸永製菓の白くまや抹茶あずきは九州限定なのか?
265名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:24:51 ID:85hi4KOm0
>>252
えー、そうなの。
個性的なメニューが多く良かったのに。日高屋って、かなりグレードダウン・・・orz
266名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:24:53 ID:dzCJTb5S0
>>260
んだ、んだ。 近所のスーパーで88円だし。
喰いすぎ注意ってか、2リットルのアイスが300円位なので、
乗り換えようと考えたが冷凍庫に入らない。 OTL
267名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:25:09 ID:fHp5zbyl0
>>227
それだ!スーパーとかで50円で売ってたやつ。
安いし旨いし一番お気に入りなんだけど、ここ数年見かけないなー。
どっかうってるとこある?赤城の BLACK CHOCOLATE BAR かな。
268名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:25:33 ID:K2h0Pc/R0
俺雪見だいふく買ったら、おっぱい揉む感じでモミモミしちゃう…
269名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:25:41 ID:QtducARl0
そういえば昔
「ロッテが20年掛けて開発した」
と言う触れ込みで発売されたガムがあったが
あれはどうなったのだろう……
270名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:26:42 ID:6OZq6S/X0
>>265
詳しくはまちBBSの松戸スレをどうぞ。
新松戸店は営業続けるとか・・・。

あ、スレ違いなんでこの話題はこれくらいにしますね・・・。
271名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:28:18 ID:sVgoKIPT0
>>268
おっぱい型のアイスってのもあったな。ゴム風船の中にアイスを入れたシロモノ。
おっぱいといいゴムといい、今から考えるとかなり卑猥なアイスだ。
272名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:28:25 ID:LEH1xEJB0
>244
リンクルはジャイアントコーンに手が届かない子供にとって代替品だったお
キャデリーヌはザ・キャンデーバーの代わり。
こんど自分の代わりにお父さんの肩を揉んでやってくれ。
273名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:29:00 ID:+6ggt/W80
          l≡l   .l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪
274名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:29:11 ID:PACSgffXO
何気に、井村屋ってウマイの出してるよね。
あんま市場にないけどw
275名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:29:59 ID:LEH1xEJB0
エスキモー=雪印乳業≠雪印

なの?
276名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:30:16 ID:dzCJTb5S0
>>275
森永
277名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:31:10 ID:fNloZUSOO
日焼けした部分と焼けてない二の腕をみせてビックリマンアイスとか
278名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:31:37 ID:Cv3M3Mv70
がつんとみかんは神アイス
279名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:31:52 ID:SESk8dMg0
パナップのグレープが一番ですよ。





昔、ラーメンアイスとかあったよね。
280名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:32:07 ID:KvKd6nzs0
新潟県民ですが、昔桃太郎アイス作るバイトしてました
281名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:33:17 ID:hGoa72xF0
怪人21面相知ってる奴ならロッテ製品買おうなんて
死んでもおもわね-。
282名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:34:29 ID:7mVPVryF0
>>272
なるほど〜
親父はそういうの恥ずかしがるんで
寝てる間に揉みにいってみます。
283名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:34:33 ID:9iCQbhzHO
おれはシャビィを愛している

カキ氷はだめかな
284名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:34:42 ID:yuSOGplu0
ビックリマンアイスが語られていないな
285名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:36:25 ID:Ww5Rdba40
トルコ風アイス、バニラときなこ味はおいしいと
思う。が、ブルーベリー味は激しくブルーベリーガムの味('A`)。
キウイ味もあるけどガム味だったらいやなので試してない。
白熊の中のミカンと赤いゼリーみたいなやつが好き。
あれだけ別に売って欲しいw
286名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:37:03 ID:wOW3jdXC0
287名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:40:03 ID:BAdOLx5a0
>>1
ただ、ロングセラーを並べただけ。
誰にでも作れる駄表。
288名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:41:17 ID:SVU7LK1L0
チョコモナカジャンボ
289名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:41:52 ID:ziyY8+z60
最近はスーパーカップのチョコミントだな

懐かしだと、グリコスカイ、
ゴムをしごきながらチューチュー吸う玉子アイス
290名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:42:33 ID:jamVwd9w0
>>117
激しく同意。
MOWはかなり濃厚な味だな。
爽は安物っぽい味でダメだ。
291名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:43:12 ID:dCSLwdBbO
スーパーカップバニラはコーラフロートする時に買うな
292名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:44:01 ID:Cm/Z17ej0
ピノとか雪見はあっけなくて駄目
スーパーカップは逆に半分くらいで飽きる
個人的にはジャンボチョコモナカが今最強
293名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:44:20 ID:0D3nUgmYO
>>159
禿同
最近あれにはまってる(´ω`)

>>230
真新しいので試しに買ったが失敗orz
294名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:44:36 ID:OCi4u9bd0
爽はうまいな
295名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:44:42 ID:FPcygJGB0
ピノがすばらすぃと思う
296名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:44:50 ID:DvQ9BZwaO
俺、ロッテでバイトしてたけど雪見だいふくってどうやって作ってるかしってる?あれ見て俺は食べれなくなった・・ちなみに誰かカレーアイス知ってる人いるかな?
297名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:45:59 ID:+l5vfF+D0
ピノって一時期120円になったけど、あれはやっぱり失敗だったんだな
俺も120円時代は買わなかった
298名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:46:46 ID:wKSo8cRt0
今日の夢で30円アイスを発見して嬉しくて購入しようとしたら
1本2万円だと店のオバチャンに言われて激しく落ち込んだ。
299名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:46:47 ID:Icl4Q13S0
アイスもそろそろブレークスルーが必要だろ。

つ「練乳ドライアイス」
300名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:47:09 ID:uYSR/1EJ0
30円で、茶色、ピンク、黄色の三層に
分かれていた棒付きアイス誰か覚えてない?
301名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:47:31 ID:2cJgqsPP0
厨房時代、部活帰りに食うアイスは格別だったなぁ

普段30円ものなんだけど、こずかいある時は50円の奴
名前は忘れたけど、太めの円柱バーで、グレープフルーツ味とアプリコット味があった
シャーベットタイプの食感に加え、中にはザックり氷も少々入っててそれがまた・・・(´;ω;`)ウッ…
302名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:47:43 ID:4Iwk3FK8O
ロッテは反日企業
韓国財閥です
日本の資本を韓国に流出させています
日本人ならロッテ製品を買うことを止めましょう
1人1人が実行すれば
大きな経済制裁です
303名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:48:01 ID:clzV+SyJO
爽のシャキシャキ感が好き。
304名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:49:27 ID:sVgoKIPT0
棒が2本のきれいに割れにくいソーダアイスが食いたい。
305名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:49:46 ID:+l5vfF+D0
俺は中学の修学旅行で牧場を見学することがあった。
乳搾りをなどを体験して、最後にアイスが出てくるって話を聞いてワクワクしてた。
きっと、自家製の美味しいアイスクリームなんだろうと思いながら。
そして今日のその時。

出来てきたのはラクトアイス、スーパーカップ。
しかも別にそこの農場や地方の生乳が使われているわけでもなんでもなかった・・・

唖然としてたがスーパーカップは普通に美味しかった。
306名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:49:49 ID:V62H+NJL0
>>300
覚えてる。ガキの時分に良く食ったwww
307名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:50:09 ID:z5zJ8gpY0
ドンパチ入りのアイスはうまかった…

名前忘れたけど
308名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:50:17 ID:dCSLwdBbO
>>300
王将じゃね?
309名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:51:14 ID:yNwasf0u0
ロッテ商品を買えば買うほどチョンが潤う。グリコ明治森永の商品を買うように心がけよう
310名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:51:41 ID:Yravw6Aw0
宝石箱
ザ・キャンディーバー
311名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:51:51 ID:pbR7Ou+R0
>>305
世の中、そんなもんだ。
312名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:51:52 ID:lbx8svRe0
俺はチェリオっだけどな
313名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:52:18 ID:EWv06CLj0
すいかバーは驚きだったな
種をチョコで表現してなおかつそれがうまいんだから
314名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:52:44 ID:z7Te/FPF0
スーパーカップのメロン
315名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:52:48 ID:SESk8dMg0
うまか棒
316名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:53:00 ID:ZtRDOWkV0
うまかぼう?という歌舞伎の隈取みたいな
パッケージのアイスが好きだった。
一箱10本で200円程度だった気がする。
317名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:53:06 ID:dzCJTb5S0
>>117
MOWはちょっと量が足りないんだよなぁ。。。
スーパーカップのバランスは素晴らしいよ。

>>303
ちょっと遅くスーパーに逝くと、スーパーカップ・バニラが終了してて
爽が残ってると ('A`)<ナニ、コノデキソコナイ 
318名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:53:55 ID:lbx8svRe0
なんでチェリオが30位に入らないのか不思議でならない
(´・ω・`)ショボーン
319名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:54:33 ID:M6QxF/320
>>27
>>180
ソーダクールだのぅ

個人的にはおとぼけくんが最高
320名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:54:51 ID:/0xHkzVa0
チェリオって書こうと思ったらやっぱ散々ガイシュツw
チェリオみかけないよなー
321名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:55:35 ID:JAZaVyeC0
>>300

覚えてる!覚えてる!
もう30年以上前だが・・・。
いやあ〜、あのアイス、うまかった。
たぶん、着色料だらけだったんだろうけどなあ〜。
322名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:56:01 ID:dy1tiqkV0
>>264
丸永製菓の白くま,アイスまんじゅうは、
どこのコンビニ、スーパーでも
普通においてあるよ。
BY関東地方
323名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:56:19 ID:lHPhBWggO
夏といえば
二つに割れるように
棒が二本ついた
ソーダキャンディじゃね?
30円だったか
324名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:56:44 ID:DdJQyKS1O
森永のSKY
325名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:57:23 ID:r/VeDof50
スーパーカップとターボカップってどう違うの?
今まで爽オンリーだったけど、評判いいからスーパーカップも試してみようかな
326名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:58:03 ID:HRMxs90s0
アイスボックスを好んで食ってるのは俺くらいか
327名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:58:19 ID:fHp5zbyl0
>>323
そのシリーズならコーラ味のがうまいだろ!
値段は駄菓子屋で30円だったっけ。
328名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:59:28 ID:b620SX9v0
やっぱブラックモンブランだな。
九州人は総じて全国区だと勘違いしている
名物アイス!!
329名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:59:43 ID:dCSLwdBbO
花束みたいな3本入りのアイスあったよね
330名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:00:01 ID:YZEhSGgm0
こーゆースレは良く伸びるな。
そして必ず
・二つ割りソーダアイス
・白熊アイス
・ガリガリ君
の話が出てくる。
331名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:00:19 ID:4BL5jkET0
とりあえずロッテは不買だから
332名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:01:12 ID:yRIt2A+x0
ランキングの中で好きなのが雪見・アイスの実・パナップくらいしかない。
俺には他のアイスは重たく感じるんだよな。ピノとか爽とかスーパーカップとか。
皆重ためのアイスが好きなのね。
333名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:01:21 ID:V62H+NJL0
三色アイスくいてぇwww
334名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:01:24 ID:EKi/vzjY0
なにやら爽が人気あるようだが、俺には理解できん
まずあのシャーベットみたいな歯触り、食いたいならシャーベット買うっつーの
それと後味だが、なにあの舌に残るベトベト感と味、最悪
爽快だとか後味スッキリだとか、舌腐ってるんじゃねーの?
335名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:02:20 ID:r/VeDof50
>>328

>九州人は総じて全国区だと勘違いしている
>名物アイス!!

きっと、どこの地方にも、そういう名物アイスがありそう。
九州人の俺は、桃太郎とか食ったことないし。
336名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:02:26 ID:iTBUOUh80
宝石箱、復活して欲しいなぁ・・・
亡きおばあちゃんも好きで、よく一緒に食べたなぁ。
337名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:02:32 ID:J7GE6U9C0
永田町のコンビニでガツンとみかんを大人買いしてる奴がいたら、
それは俺だ。
アカギはネ申。
338名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:02:33 ID:lHPhBWggO
>>327
コーラあったあった
うまかったな



50円でクロキュラってのもあったな
外が真っ黒で中が真っ黒なやつ
あれは体に悪そうだw
339名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:03:06 ID:b3nJ435e0
ガリガリくんか、グリコの17アイス粒メロンがウマー。
シャビィ(レモン)も好き。

ロッテは一生買う事はないし、友達にも勧めない。
340名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:03:19 ID:sVgoKIPT0
赤城の練乳が食いたい。木のスプーンで。
341名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:04:56 ID:SESk8dMg0
クーリッシュにパクられたせいでアイスガイが売ってない・・・
342名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:04:59 ID:lHPhBWggO
>>338中が真っ赤だw間違えた
343名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:05:02 ID:7ryALkXD0
そろそろ最強のアイス決めようぜ
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1153652572/
344名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:05:18 ID:dzCJTb5S0
>>340
牛乳を掛けて喰う漏れは邪道か?(w
木のスプーンは嫌いだなぁ。あの、奥歯が浮くような感触が嫌
345名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:05:45 ID:EnN9ii9g0
100円アイスなんて高級品だったのにな、
50円や30円が主流商品だったのに、
宝石箱なんて手の届かない商品だったのに
346名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:06:24 ID:qicvVYG/0
白熊が食いてぇ さくらんぼも入ってるやつならレロレロもできるしイイ
347名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:06:34 ID:XScEoR0o0
抹茶アイスうめえええええええええええええ
348名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:06:36 ID:NCpwLUkh0
断面四角で長方形の棒アイスで、銀紙みたいなので包んであるバニラ味のやつ名前なんていうんだったか
あれは100円しないはずだが、かなり好きなんだよな
349名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:06:57 ID:pvK4dV7ZO
トルコアイスのゴールデンキウイは美味かった
350名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:07:13 ID:f5+0OL0k0
スーパーカップうまい
351名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:07:13 ID:r/VeDof50
>>341
売ってないね〜 学生時代はどこのコンビニにもあったのに…
真夏に最強なのはアイスガイだってば
352名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:07:57 ID:dCSLwdBbO
>>338
食ったら舌が真っ赤になる奴?
353名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:08:00 ID:Du+hOEbA0
パナップもさあ、味変わったよな
サイズも小さくなって変な2種類ソースになっちゃって…
昔の細長いパナップが美味しかったのに
354名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:08:13 ID:GPeq73H8O
宝石箱とアイスバーガーは復活して欲しいなぁ。
好きだったんだよアレ……
355名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:09:01 ID:3f+uUgCG0
>>336 赤い宝石のヤツと緑の宝石があったような。
ピンクレディがCMしてたな…
昭和は遠くなりにけり
356名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:09:16 ID:dzCJTb5S0
漏れが初めて抹茶アイス食ったのは、18年位前の京都だったかな?(w
修学旅行の時だ。 雪印謹製と思ったが。
357名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:10:06 ID:wOW3jdXC0
>>348
ホームランバーだよ!
たしか30円
358名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:10:20 ID:Icl4Q13S0
入場門(前歯)をブチ破る勢いの、ロッテワールドアイスを食べてみたい。
359名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:10:25 ID:lHPhBWggO
>>352
そうそう
360名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:10:37 ID:KIqrOGS30
モナ王6位ですね。
一時期、ボブサップがパッケージにプリントされてたなぁ・・・
今何してるんだろ。
361名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:11:51 ID:fHp5zbyl0
>>338
舌が真っ黒になって何故か親に怒られたぞ。

俺は兄貴がいたんで30円コーラ一本買ってきて
二つに分けて食べた。もしかして一人っ子増えたから
需要なくなったんじゃね?
362名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:12:05 ID:OCi4u9bd0
嫌韓厨も沸く不思議なスレ
363名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:12:54 ID:Tm0AD8Ke0
今出てるピノのミント味が超うまい
364名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:13:09 ID:wdcM4idM0
100円未満の商品まで含めるとガリガリ君に9割の票が集まるから排除したんだな
365名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:13:10 ID:dzCJTb5S0
>>357
銀紙の裏の薄紙Uzeeeeeee!(w
366名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:13:46 ID:NCpwLUkh0
>>357
それだ!もやもやしてたものが吹っ飛んだよ
サンクスコ
367名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:13:53 ID:rtXgKSwV0
gooって親韓企業だろ
368名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:13:57 ID:LEH1xEJB0
>316
うまか棒とうまい棒をよく間違えてた
369361:2006/07/23(日) 20:14:01 ID:fHp5zbyl0
舌が赤くなるんだっけ?

それと二つに分ける奴は真ん中の部分を均等に分けるのに
技術が要求される。うちの兄貴は天才的にうまかった。
370名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:14:05 ID:dCSLwdBbO
>>359
あったね、あれは本当に体に悪そうだわw
371名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:14:36 ID:f57vDH+J0
アイスまんじゅう最強!!

しろくまは100円じゃない大きいタイプが贅沢でよろしい
372名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:14:53 ID:7222z6WJO
宝石箱は俺も好きだ。
373名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:14:54 ID:lHPhBWggO
>>361
真っ赤じゃなくて
真っ黒だったかな?

うちの親にもそんなもん食うなって言われたな
374名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:15:07 ID:LEH1xEJB0
>320
チェリオはミント味とバナナ味が出てるぞ

ファミリーパックのチェリオは
中のチョコが棒にかかってなくて食べにくい。
375名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:15:19 ID:d/WjRSyX0
俺はブラックモンブランに1票
376名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:16:33 ID:pMdxJCsl0
雪見だいふくは冬暖かい部屋で食べるってイメージだけどな。
夏なら氷系でしょ。
377名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:16:39 ID:r/VeDof50
>>373
赤キュラと黒キュラの2種類があったのだ
378名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:17:26 ID:d/WjRSyX0
ちなみにコレが竹下製菓のブラックモンブラン
http://www.sagasubanta.com/sagayoyo/umakamon/black_mont-branc/
九州人は、みんなコレが好き。
379名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:17:34 ID:FBlZfpJf0
>>296
雪見だいふくの製造過程をkwsk説明してもらおうか
380名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:18:35 ID:fHp5zbyl0
>>377
そうだよ、それだ!
俺はもちろん黒キュラ派。見た目にも舌が真っ黒のほうが
インパクトがあった。
381名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:18:38 ID:O9uyNfhd0
雪見大福とコアラのマーチだけはガチ。
382名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:18:46 ID:Owj8X7lrO
スイカバーうめぇ
383名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:19:22 ID:Nq21V92n0
細長いパナップをかき混ぜて食うのが好きだったのに
384名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:19:46 ID:LEH1xEJB0
>321
三色トリノだな。小1の時の担任が放課後こっそりクラス全員におごってくれた。

青森だがブラックモンブランによく似たアイスあったぞ
チョコクランチとか、普通の名前だったけど。

宝石箱によく似たアイスで、アイスと宝石シュガーが別々になってるのがあった。
ヨーグルトみたいにプラのフタ外すと、内蓋の上に袋入りの砂糖が乗ってる。
もったいなくて使えなかったなー。
385名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:19:47 ID:T9rY7eWC0
ロッテ製品は、バニラ以外は味が粗雑で、甘すぎたり、苦かったりして嫌いだ。
386名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:19:56 ID:z5zJ8gpY0
ドラキュラアイスの他に、舌が真っ青になるフランケンアイスってのがあった気がする
387名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:20:19 ID:b3nJ435e0
>>225
宝石箱ってそんなにウマーなん?
388名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:20:37 ID:BDEX506I0
がりがりくんが無い
389Jet83 ◆yAiJETC83U :2006/07/23(日) 20:20:45 ID:NzMiTRJ90
(長門)有希見だいふくか・・・・・・・・・・・。
390名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:21:19 ID:DwvNIc860
ピノのミント味うんめぇ〜
391名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:21:46 ID:Ww5Rdba40
子供の頃50円アイスが主流だった者だが
二つ割のやつは50円だった記憶が。なんか棒に忍者の絵が
書いてあってあたりつきだったような。
30円は四角で銀紙に包まれてるバニラバー(?)しか知らない。
392名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:22:03 ID:AygVzoyuO
雪見そんなにうまいか?あんましうまいと思わない。
393名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:22:57 ID:dzCJTb5S0
宝石箱・・・ノスタルジーかなぁ。

漏れは喰った記憶は1回だけ。味は正直覚えてない。
宝石箱はスプーン箱が印象的だったなぁ。
394名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:22:57 ID:XScEoR0o0
ハーゲンダッチウメエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
395名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:23:11 ID:fHp5zbyl0
>>391
50円だとスーパーとかで買ってね?
駄菓子屋世代は20円、もしくは30円。
396名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:23:12 ID:Njm7mREv0
輪切りのレモンのっかったカキ氷みたいなヤツがダントツでンマイ
397名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:24:08 ID:MLnYm9Yk0
パナップ好きな人がいないことがわかった
俺はすきだけどね
398名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:24:09 ID:CpJ4MW360
ロッテもハーゲンもイラネ
399名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:24:56 ID:kQmbGZfs0
今度ジャイアントコーン買ってこよっと
400名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:25:08 ID:LEH1xEJB0
そもそも、アイスって賞味期限ないんでしょ?
どこかの、場末の映画館の隅にあるアイス用冷凍庫に残ってないかな?
401名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:25:10 ID:r/VeDof50
ブラックモンブランも、今となってはどこにでもあるチョコクランチアイスだけどね。
俺らのガキの頃は、小遣いで買えて高級感も味わえる、唯一無二のスーパーアイスだった。
あのころは50円だったよね。

その当時も一瞬だけ、100円のゴールデンモンブランってのもあった気がするよ。
402名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:25:25 ID:wOW3jdXC0
>>396
シャビィだな
あのレモン舐めるのが好き
403名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:25:29 ID:V/j/j1NO0
>>397
幼稚園の時はうれしかったな。カアチャンがたまに買ってくれてさ…
404名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:26:14 ID:74g+zYlC0
>>392
旨くないよ
バニラアイスにねちょっとした物が付いてるだけ。
405名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:26:19 ID:87HC75Ls0
>>1
ロッテの菓子なんて誰がくうんだよ。

だいたい、いまさら雪見だいふくぅ?

なんだ、このわざとらしいのは

笑わせるつもりかw電通
406名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:26:27 ID:c60NhiZ9O
俺はだんぜんビバオール
407名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:26:53 ID:fHp5zbyl0
あと、忘れてた。20円の杏(あんず)のアイス。
あれはホームランバーを越えるヒット作。
甘酸っぱくて超うまい。
408名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:27:12 ID:IAKtS3aN0

>>396
フタバの「サクレ」かな?
赤城の「シャビィ」もうまいぞ。
409名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:27:17 ID:T9rY7eWC0
アイス100円で高いとか書いてる奴がいるが、
ほんとにみんな100円で買ってるのか?
俺はいつも銭湯帰りに3割引のとこで買ってる。

ちなみに、俺はレディーボーデンのクッキーが好きだ。
でかくて高いけど。
雪印の「宝石箱」は、ロッテが「爽」でパクってたらしい。
410名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:27:21 ID:LEH1xEJB0
>396
サクレだお

>397
グレープは時々無性に食べたくなるけど
昔はクリーム感の強いバニラがフルーツソースに
合わない気がしていたんだな。
411名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:27:38 ID:4xCZz7w+0
桃太郎だろ
412名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:28:02 ID:sVgoKIPT0
レディーボーデンの出始めの頃、何かとレディーボーデンの券がお中元とかで
手に入った。家でうやうやしく皿に分けて食べたもんだ。
413名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:28:11 ID:dzCJTb5S0
正直ロッテは死んで欲しいと思うが、雪見大福はなかなかのアイディアだと思うよ。
初代CMは伊藤つかさだったっけ?(w
414名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:28:23 ID:rlKPnbNE0
ホームランバー 最強 (・∀・)イイ!!
415名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:29:11 ID:F7TS4yHZ0
アイスの実に一票
416名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:29:42 ID:EnN9ii9g0
>>401
あれに似てるのってある?
他社のはチョコが分厚すぎて、似て非なる物だな、
ブラックモンブランのあの絶妙なチョコの薄さがいいんだけどな、
東京だと買えないのが辛い
417名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:29:50 ID:IDYkcvQeO
雪見大福ってさ、なんで冷凍してんのにモチ?固まんないの?
418名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:30:12 ID:5+tlHCpm0
しろくま
419名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:30:29 ID:sVgoKIPT0
>>406>>411
おお、同郷人よ。
420名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:30:31 ID:wfDHGrIy0
>391
>30円は四角で銀紙に包まれてるバニラバー(?)しか知らない。
それ名糖のホームランバー。今も売ってる。
昔、棒の3箇所ぐらいに他の棒が差せるタイプがあって、
棒を増やして、ヘリコプターとか作れるのもあったと思う。

ということは、南極バー、ナッチョコ・ジャムンチョも知ってる?
ナッチョコは初代チョコナッツかけアイスでオレは頻繁に食べてたよ。
421名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:30:35 ID:LAex/A/30
サクレ
422名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:30:39 ID:KRfB/Ig20
20円のジュースを凍らせる
423名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:30:44 ID:Ww5Rdba40
>>397
100円のやつは買わないな
箱に6個ぐらい入ってるのなら買う。
アイスの実とかパピコも同じ
424名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:31:10 ID:IAKtS3aN0
そういや、メーカーは忘れたが、
昔「ドラキュラ」なる棒アイスがあった。

今思うとあの色は・・・ガクガクブルブル
425名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:31:22 ID:vi0obqY/0
アイスの実、サクレレモン味あたり
426名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:33:06 ID:5+tlHCpm0
シャビィもうめえ
427名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:33:27 ID:Hkrb/RvK0
掘ったイモいじくるな  チョコ  最高
428名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:33:27 ID:8lit1kru0
グリコ、森永事件って知ってっか?
そういやあれ、同じ製菓メーカーのロッテは被害受けなかったんだよな
429名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:33:39 ID:TBSe/Zr5O
ラーメンマンのアイス、リアルラムネでおいしかったお
430名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:34:12 ID:cImdpCAIO
>>420
今はチョコとチョコチップもあるよ。昔は30円だったのに
431名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:34:37 ID:veiMqbuLO
ピンクレディーがCMしてた、宝石箱をまた食べたい。
432名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:34:55 ID:dzCJTb5S0
>>407
杏ね(w すっかり忘れてた。
東京で作っているらしいが、アレってば全国区なのかね?

>>424
あの時分はカネボウのねるねるねるね とかまぁ、アレなモノが多かった希ガスね(w
433名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:35:33 ID:6vR2EvKx0
俺はMOWは駄目だわ、あのアッサリ加減と食ってる時の空疎な感じが好かん。
層は量が多すぎだし、無難に明治スーパーカップだ。
牧場絞りは美味いけどなんか損した気分になる。
434名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:37:13 ID:lHPhBWggO
>>428
ロッテも毒こそ混入されなかったが
脅迫はされたんじゃなかったっけ?

うろ覚えだが
435名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:37:27 ID:sXE4+5cU0
普通にパピコでしょ
436名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:38:12 ID:aDKtW7lO0
ふと安くてうまかった怪物くんアイスのことを思い出した。
ホームランバーみたいなもんだが覚えてる人いるかな。
437名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:38:20 ID:Njm7mREv0
そのまんまヨーグルト(プレーン)も好きだな
438名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:38:35 ID:n+bixy3bO
今日、十本入りくらいのちゅーちゅーするジュース買ってきて凍らせてる。
半分に折って、ガリガリ食べるのが楽しみだーw
439名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:38:44 ID:uOK6h47/0
>>424
クロキュラーじゃダメなん?
440名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:38:46 ID:fHp5zbyl0
>>432
すまんが俺も東京だ。近所の駄菓子屋ならどこでも売ってたから
メジャーだったと思うが地方は分からん。
杏すげー食いたい。
441名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:39:04 ID:w/QELzs60
何気に、 ロッテ・ロッテスノー(旧雪印)のアイスのパッケージが悪戯防止の為厳重
になっている件について気づいた奴はいないのか?

 紙カップ・プラカップで蓋に封がついていない明治森永・カキ氷零細メーカーの製品
に対してロッテ・雪印は紙カップは引きちぎる方式、プラは圧着蓋。

 またグリコ・森永事件みたいなことがおこるんだろうか...............あまりの厳重さに最近
気づいた。日本メーカーって雪印みたいにトラブルに弱いよなぁ、明らかにロッテ・ロッテ
スノーの管理体制はすごい。
442名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:39:19 ID:dnt5xpfU0
パピコって味変わったよね?
昔はもっとさっぱりしていて味も濃かったような気がする
443名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:39:24 ID:2DYc1Di9O
イイトコの子供はレディボーデンを食べてた
(´・ω・)ウマソス…
444名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:39:38 ID:ZQ2irrZp0
やはりここはレディーボーデンバーかと
445名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:39:53 ID:jba7E6/r0
おお!

 宝石箱  きれいだったし、うまかったな


   もうないのだろうか
446名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:41:25 ID:+MnM2Urt0
最近あずきバーの防御力が下がってきてる気がするのは気のせい?
447名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:41:28 ID:kTGEsACX0
俺は「MOW」派

バニラ味のMOWに粒入りのピーナツバターをのせて喰うと程よい香ばしさと
程よい塩味で、えもいわれぬ美味さ。
448名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:41:46 ID:0OZkrb5YO
>>364
井村屋のあずきバーの事もたまには思い出してやって下さいね。
449名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:42:14 ID:rzaGx2WG0
関西人なら551蓬莱のアイスキャンデー
450名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:42:21 ID:Rcq70l380
チョコミント好きな人いない?
友達みんな歯磨き粉のあじするっていうお・・・(´・ω・)
451名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:42:26 ID:odHql10S0
俺はハーゲンダッツ1年分だな
452名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:42:44 ID:fHp5zbyl0
>>443
お袋がレディーボーデン買ってきたら、
今日は何のお祝い?かと思ったぞ。
当時はデパートとかじゃないと売ってなかった気がする。
453名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:42:46 ID:VmhLgajE0
ミルクック最強説
454名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:42:49 ID:z5zJ8gpY0
>>450
スーパーカップのチョコミントうまいよな
455名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:43:25 ID:R+6a7ban0
スーパーカップ  チョコミント


ネ申
456名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:43:33 ID:hQpZwjWy0
60円の「バニラバー」ってアイスが気に入ってる
そのままバニラのアイスをバーにしただけなんだが、
量も控えめで気軽に食べられるのが良い。
ttp://www.lottesnow.co.jp/products/snowbrand/images/product_vanilla_bar_01.jpg
457名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:44:08 ID:Icl4Q13S0
んで、雪見大福って何の「Me too」商品なんだろ?
日本オリジナルのように思えるけど、海外製品をベンチマーキングしたのかも。
458名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:44:23 ID:idtO3Pi0P
雪見だいふくはガキの頃よく食ったな
あれはうまかった
今はアイス自体を食うことが無くなったからよく知らないが、
雪見だいふくはまだ売っているのか?
459名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:44:38 ID:yknVSxGY0
>>1
誰がなんと言おうとガリガリ君だ
常に冷凍庫に5本入ってる
460名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:44:57 ID:+1Ee7hEV0
ブラックモンブラン!!!
買えば結構な確立で当たりがでたぞ

関東に出てきてその名を出すと 何それ と言われた
あー食べたい
461名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:45:07 ID:w/QELzs60
レディーボーデンもいまじゃ ロッテ............ orz
 
    高級アイスがいまじゃキムチアイスだ
462名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:45:12 ID:dCSLwdBbO
Ayaって人気ないなw
463名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:45:54 ID:Ww5Rdba40
たまにソフトクリーム型のアイスが無性に食べたくなる
溶けたり当たったりしてあの模様がつぶれてないやつを
探して買うww
464名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:46:13 ID:kTGEsACX0
>>450

好きだよ
31に行っても「チョコミント、コーンでトリプル」とか注文する

大抵、他の客に奇異の目で見られるw
465名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:46:30 ID:Ex0qsUdU0
雪見大福もピノも他の百円アイスに比べると量の点で
少し割高感があるのが共通しているな
466名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:46:50 ID:9swWZw5q0
バイク板の人たちも、これで報われる・・・。
今年も頑張らなきゃ。 orz
467名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:47:27 ID:AkQYDVih0
>>450
さっき風呂上りにスーパーカプーのチョコミント食べたお。
468名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:47:33 ID:idtO3Pi0P
100円玉で買えるぬくもり 熱い缶コーヒー握りしめ〜♪
469名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:47:33 ID:RgbzsvIs0
ロッテ不買運動実施中です。

「パイの実」好きだったけど買いません
470名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:47:43 ID:r/VeDof50
ブラックモンブランの竹下製菓が、これまた大昔にシャンペンってアイス出してたけど、誰か知らないかな
一時期、仲間うちでブームになって、本当はブラックモンブラン食いたいのに、
みんなにあわせて、シャンペン買ったりしてたな〜
471名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:48:11 ID:H3b8vGRu0
>>450
チョコミントって、チョコとミントがおたがいの良さを打ち消しあってる気がする。
472名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:48:38 ID:+b+n6vYy0
基本的にチョン企業には金を落としたくないが、
雪見だいふくとコアラのマーチだけは見切りが付けられないorz
473名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:48:50 ID:R3dpv0Mk0
>>103
それほんと?
ほんとなら絶対かうぜw
474名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:48:55 ID:dzCJTb5S0
>>454
スーパーカップはバニラに限るよ。
あれはミルキー差加減がちょっち足りらんので、あまり好かん。

>>461
明治だと思ってたのに〜!!!!!。 ロッテ視ね
475名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:49:00 ID:lHPhBWggO
ロッテリアのバーガーも買ってはいけませんか?
476屑野郎:2006/07/23(日) 20:49:02 ID:3aA8nnbQ0
海外でも人気あるアイスとかどんなだろ?
なんかイメージだとアメリカあたりはデッカイ業務用みたいの買って
それを食ってるってイメージあるんだが、もちろん小売のもあるんだよね?

アメリカのオタクの間じゃポッキーがフェイバリットお菓子らしいが
向こうでも高評価受けてるアイスみてーなのはあるのかな?
477名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:49:10 ID:G1d3PyG2O
スーパーカップのヨーグルト味が好きなのに、どこにもない!
何故置かなくなってしまったんだぁぁぁ
あの絶妙な甘みとほのかな酸味が恋しい
478名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:49:11 ID:vroEqlS+0
やっぱ、赤城のガツンとみかんシリーズか、明治乳業の宇治金時だな
479名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:49:15 ID:3Un1TcIV0
>>48
まじ牧場搾り旨すぎw
ガチで
480名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:49:31 ID:vZGe1yQs0
100円だとラムネバーが好きだったが,
もう売ってないね(100円のバー)
昼休みにはクレープ屋さんを結構食していた。
お陰で夏場は2〜3kg太った。
481名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:49:50 ID:fH8gty290
>>456
美味そうだな
俺もシンプルなバーアイスが食べたいんだが
コンビニとかいってもバニラ系は置いてないんだよな
482名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:49:53 ID:w/QELzs60
>>466
変態さんたちの話ですか
483名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:50:05 ID:hQpZwjWy0
>>465
割高感のあるお菓子って、あまり食べる機会が無いから、
理想だけが先行して上位に来てる可能性もあるかもなぁ
484名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:50:15 ID:KvKd6nzs0
>>286
1本1本手作業でぶっさしてるんだから、そんなんなって当然
485名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:50:50 ID:bmd3kpgs0
ジャイアントコーン、昔は30円だったな。
486名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:51:10 ID:5uUAY2tg0
マジで雪見だいふくなんか食べてる奴、見たことない。

マジ?
食ったこと、一回くらいしかね。
別に食いたいとも思わない。

これてマジ?
ウソみて。
487名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:51:29 ID:eaafO6Q30
三色トリノ!
488名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:51:34 ID:r/VeDof50
>>476

>アメリカのオタクの間じゃポッキーがフェイバリットお菓子らしいが

カラムーチョ食っておかしくなるアメリカ人上司の話を思い出した
489名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:51:48 ID:R+6a7ban0
>>450
アテクシ女に多くない?アテクシ舌が肥えてるアテクシの味覚は間違ってない、みたいな。
歯磨き粉とか言ってる時点でそいつの舌はイカれてるよなw
490名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:51:57 ID:ervaEBtrO
MOWのエスプレッソが100円アイスでは最強。
491名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:52:00 ID:2iioLG3V0
100円アイスじゃないけど
アイスと言えばやっぱり「練乳イチゴ」(カキ氷)6本入りでしょう。
100円アイスでは
やっぱ「しろくま」
492名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:52:04 ID:dzCJTb5S0
>>466
何の誤爆だよ?(w
今年も雪印パーラーにロイヤルスペシャル買いに行くぞ。 ロッテは気に食わんが。
ついでによつ葉にも逝くぞ。
493名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:52:17 ID:hQpZwjWy0
>>472
まぁそれらの商品をしのぐことができない
日本企業にも問題はありなんだけどね。
ビジネスに罪はないよ。
494名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:52:19 ID:AR3FtFKQO
>>465
ピノは100円クラスのアイスでは珍しくラクトアイスやアイスミルクでなく「アイスクリーム」区分だからな。量が少ないのは仕方ないべ。
雪見だいふくはどーだったかな?
495名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:52:30 ID:eisPvakt0
雪見大福が人気あるように思えないのは同意。

ただ俺は好きでめちゃめちゃ食ってる…。
496名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:52:51 ID:Ww5Rdba40
>>475
えびバーガーはマックのより数倍うまいので可
497名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:53:58 ID:or/C0xVw0
カップの100円バニラとか、子供のころは完食できたのに、今は一口で飽きちゃうな
やっぱハーゲンとか量の少ないのにいってしまう。。
498名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:54:16 ID:fa0jibRuO
原くんアイス、新人当初の原辰徳
499名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:54:53 ID:+1Ee7hEV0
竹下製菓
ブラックモンブラン
ミルクック
トラキチ君
Special ブラックモンブラン
Fresh ストロベリーモンブラン
Wチョコ ブラックモンブラン
プチ ブラックモンブラン
関東ではサミットストアにあるらしい
500名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:54:55 ID:76zk8yBn0
スーパーカップは途中で飽きる
501名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:54:57 ID:hdz2H/Va0
雪見だいふくのCMにカーリングのマリリンを!
502名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:55:31 ID:4xCZz7w+0
>>498
明治エッセルのことか!
503名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:57:21 ID:RgusNMlO0
雪見だいふくといえば伊藤つかさだよね
504名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:57:43 ID:dCSLwdBbO
スーパーカップは喉が乾く
505名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:57:48 ID:4xCZz7w+0
>>501
似合いすぎwwwwwww
506名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:58:44 ID:dzCJTb5S0
>>500
途中で萎える爽よりいいべ?

>>503
年代的には同意だが、小倉優子も捨てがたい。
507名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:59:11 ID:+b+n6vYy0
ピノが昔は120円だったことを知っている(覚えている)香具師は、
このスレにどれだけいるのだろうか?
508名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:00:39 ID:QgslaRsiO
宝石箱懐かしい。ピンクレディが歌ってたCMソングが大人っぽくて憧れた。
509名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:00:52 ID:FVVBDjQI0
チューペット最強説
510名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:02:10 ID:08DCIUKR0
400円で6本はいってる白熊バーが好き
あと井村やのアズキバー

100円だと「アイスクリーム」ってあんまりないけど
クッキーにアイスクリームがはさまってるのは美味しい
511名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:02:16 ID:fVxchD+F0
白熊を勝手にクリ−ムから
ミゾレに変えやがって・・・あれ以来
喰ってない。

鹿児島からクレームでも来たのなら
商品名を変えろ!!
512名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:02:48 ID:ScMPfmI1O







(・ε・)/
513名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:03:53 ID:Gl1Uffo7O
雪見苦手。。
マシュマロ嫌いなんだけど、それを冷やしたような感じで
受け付けん…
514名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:04:11 ID:l1iFa7ak0
つか、どこの会社にも「その企業の完全不買運動したら、ちょっと困る製品」が一つぐらいあるんだよな。

ロッテだと雪見だいふく、かつての雪印だと「雪印コーヒー」なんか。
515名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:04:31 ID:w/QELzs60
http://www.seikafoods.jp/shirokuma.htm
ここの喰いたいけどコンビニの定価うりしかうってねーな。スーパーに
おいてる白熊はなんか福岡のメーカーみたいだし
516名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:04:39 ID:Icl4Q13S0
>>511
新商品 「白豚」
517名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:05:33 ID:Keg6ZO2V0
雪見だいふく食べたこと無いけど、美味い?
518名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:06:04 ID:08DCIUKR0
>>497

爽 好きなんだけど 途中で飽きちゃう
380円で6個入ってるのの方が飽きないで食べられる
519名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:07:05 ID:l1iFa7ak0
>>494
> ピノは100円クラスのアイスでは珍しくラクトアイスやアイスミルクでなく「アイスクリーム」区分だからな。量が少ないのは仕方ないべ。

お、それは実は初耳。そういうのがあるんだな。
今度それに敬意を表して、ピノを買おう。

>>517
美味いよ。割と。
ロッテの製品にしては悪くないと思う。
520名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:07:48 ID:or/C0xVw0
>>511おちつけ
521名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:08:10 ID:m0xqJ1d10
トラキチ君大好きッス
522名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:08:37 ID:WOlJO+yD0
アイスキャンディー類だけど
"ガリガリ君"ソーダ(ラムネ?)味って好きなんだな 〜
523名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:08:40 ID:+b+n6vYy0
>>514
雪印の例の事件はマジで泣いた。
家の近くにあった雪印の自販機が便利だったのに、例の事件後に撤去されてマジで困った。
524名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:08:43 ID:kTGEsACX0
>>492

バイク板での冬季限定の名物企画で
キリ番踏んだ奴が、直ちにバイクで雪見だいふくを買いに行って
寒空の下それを食し、証拠写真をうpすると言うのが有るんだよw

>>466

冬に会おうぜ!!
525名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:09:20 ID:6cXUuEoIO
>>517
別に美味しくないよ
ってか損した気分になる
526名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:09:49 ID:iAmisRZD0
とりあえずロッテはイラネ。
527名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:10:42 ID:rcB1JdOb0
しまかげの棒付きでバニラベースでチョコのつぶつぶが入った
三角のアイス知ってる人いねえかな
528名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:10:48 ID:TZlRCGQS0
爽、ジャイアントコーン、スーパーカップ
この辺は納得

雪見大福、ピノ
これらは名前だけで大してうまくないような気がした
529名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:10:51 ID:4BL5jkET0
だがしかし、ロッテ製品の購買は断る
530名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:11:15 ID:or/C0xVw0
>>517アイスってラーメンみたいに、嗜好性の差が著しいってことがわかった。
雪見大福はありえない。。
531名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:11:56 ID:QJEV63/O0
雪見大福はアイスと言うよりあの餅がうまいんだよね
532名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:12:28 ID:lP5ExIDB0
ロッテの製品だから、買ってない。
533名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:13:36 ID:08DCIUKR0
>>519
100円で「アイスクリーム」だと得した気分だよね

ラクトアイスやアイスミルクもそれはそれで好きだけど
アイスクリームのこってり感はいい
534名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:13:37 ID:4xCZz7w+0
>>531
あの牛皮が美味いんだよな。
京都の八ッ橋作ってる会社がアイスも作ったら最強。
535名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:13:59 ID:4BL5jkET0
雪見だいふくの半分は
ロッテの独島は韓国領土キャンペーンの費用に回されます

マジで
536名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:14:32 ID:o+Jrk9md0
>>478
ガツみかといえばオビ=ワン・ケノービ

なんて分かる人はいないだろうなぁ・・・
去年はオビ=ワンのせいでやたらガツンとシリーズ食べた。
537名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:15:11 ID:iaLVQoto0
100円以下のバニラアイスなんて不味くて食べられない
乳脂肪分15%?以上の本当のアイスクリームしか買わない
538名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:15:47 ID:6cXUuEoIO
モウとかチョコモナカとか100円でアイスクリームだな
539名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:16:19 ID:S90UQUKy0
大福は韓国が起源ニダ!

もちろんポッキーも韓国のロッテが起源ニダ!
540名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:16:46 ID:4BL5jkET0
ジャージー牛乳で出来てるアイスはやっぱ美味いね
541名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:17:14 ID:4xCZz7w+0
>>539
ペペロだろ
542名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:17:24 ID:kTGEsACX0
誰も聞いちゃ居ないが、俺の好きな100円アイスベスト5

1.アイスまんじゅう
2.スーパーカップ(チョコミント)
3.トルコアイス(バニラ)
4.MOW(ミルク)
5.ピノ(抹茶)

番外.ハーゲンダッツのクリスピーサンド(ココナッツ)
543名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:17:40 ID:G3kOVqb20
ピノが1位に決まってるのにー!
544名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:17:52 ID:08DCIUKR0
>>523

わたしは寝てないんだ!
545名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:17:55 ID:6v2E79ma0
100円アイスが74円で買える漏れは幸せなんだろうか
546名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:19:18 ID:fNR5qbQr0
チェリオがはいってないなんて・・・
どういうアンケートなんだよ。(泣
547名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:19:47 ID:o2gFD6YJ0
>>545
うちの近所のスーパーは68円で売ってる
しかし、箱アイスしか買わない俺。
たまにはバラのアイスも買おうかな。
548名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:20:02 ID:Vcwl6V+qO
近所のスーパーに行ったら69円セールだったらしく、ほとんどのアイスは売り切れてたorz
しょうがないから
・シャビイソーダ
・シャビイオレンジ
・シャビイレモン
を買ってきた


バニラアイスが食べたいよーヽ(`Д´)ノウワァァァン!
549名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:20:16 ID:Z18SC+e+0
3年前の夏のスーパーカップヨーグルトが忘れられない。
何で毎年ヨーグルト味って進化するわけ?
3年前のもう1回出して
550名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:20:31 ID:AEjWFzvu0
雪見だいふくは周りを包んでる餅みたいなのが邪魔だな。あれを全部剥がしてから
中のアイスを食べる。
551名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:20:49 ID:5R2P7y/Q0
関連スレ
【ガリガリ君】製造工程のミスで出荷製品が全て「アタリ付き!」【入れ食い】2本目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1151243916/
552名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:20:57 ID:4BL5jkET0
雪印のような国産メーカーは、特定アジア大好きマスゴミが徹底的に叩く
 ↓
雪印ヘロヘロ
 ↓
満を持してロッチ様登場
 ↓
雪印を安く買い叩き傘下に

特定アジア大好きマスゴミとチョソ企業ロッチ様の素晴らしいコラボw


553名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:21:42 ID:A8+fqoIm0
やっぱ森永のアイスモナカだろ
チョコ入ってるやつ
554名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:23:41 ID:Z18SC+e+0
>>550って受け狙いか??

不覚にもワロス
555名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:24:03 ID:pHflzKjB0
カキンコキンに冷やした井村屋あずきバーを舌に張り付かせるプレイは
みんな大好きだと思う。
556名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:25:48 ID:w/QELzs60
>>537
 こんな感じの方でつか?
http://www.wazamono.jp/futaba2/src/1152750561947.jpg
557屑野郎:2006/07/23(日) 21:25:53 ID:3aA8nnbQ0
雪見だいふくはほんの一瞬だけレンジでチンして軽く溶かして食うとさらに美味い
558名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:26:10 ID:Du+hOEbA0
>>534
八橋アイスうまそおおおおおおおおおおおおおおお!
559名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:26:56 ID:IXHEeYb10
>>554
普通はそうじゃないのか? 俺もそうするが…

昔あったコーラセマンが好きだったな
560名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:27:35 ID:or/C0xVw0
>>557わかる。溶けかかったやつを食べたら、皮と中身が密着して不思議とうまかった
561名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:27:41 ID:4eXqejN5O
ゆずシャーベットうめぇw
562名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:28:02 ID:wtZILznK0
>>557
通ですなw
563名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:29:03 ID:x/KRAwMV0
板チョコ入りのモナカは飽きないな。
雪見だいふくはコタツに入っている時期には食べたくなるが夏には食べないな。
ここ最近は2個で100円のグリコのアイボリー(ivory)というモナカアイス
ばっかリ食ってるわ。100円ショップでしか見たことないし、ホワイトチョコ
だが結構いける。
564名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:29:32 ID:AEjWFzvu0
4位の『ジャイアントコーン』はコーン(手で持つところ)の最後まで
内側にチョコがコーティングしてあるからコーンまで美味しい。
あー食べたくなってきた。

>>554
いえ、マジです。餅とアイスって食感が違い過ぎてあんまり合わないと思う。
なので「雪見だいふく」は中のアイスと餅とを分けて食べたい。
565名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:29:43 ID:08DCIUKR0
アイスは溶けかけが美味しいよね
よく行くステーキ屋はデザートにアイスステーキがあって
キレイにした鉄板でアイスを焼いてだしてくれる

テラ美味い
566名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:29:49 ID://P5QVDZ0
本当に暑い時にはアイスクリームよりもかき氷だろ
雪見大福は美味いが、1位と聞くと疑問を感じる
567名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:30:00 ID:dHHMyfrU0
よりによって雪見大福なんて
捏造ばればれだろ
チョンのロッテ
568名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:31:53 ID:TZlRCGQS0
雪見大福は好き嫌い別れると思う
捏造だな
569名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:32:07 ID:76zk8yBn0
>>564
パナップのアイス部分とソース部分を分けて食う奴を知ってる
570名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:32:20 ID:4vRo3SvAO
パピコを好きな子と二人で分け合って食べる。
今年の夏の目標。
571名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:33:01 ID:AEjWFzvu0
>>569
その人の気持ちがちょっと分かるw
572名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:33:21 ID:W4/nOrxS0
100円なら赤城しぐれ2個買う
573名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:33:32 ID:6cXUuEoIO
田舎にすんでるんだが、MOWがいつも品薄な件
574名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:33:43 ID:2NFj5TZAO
>>345
だったのに何?
575名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:34:19 ID:or/C0xVw0
パピコはペースト状になるまで待たないといけないからなー
576ジャイアンツ馬場:2006/07/23(日) 21:35:14 ID:izoEz0qK0
カップの奴が品切れでスーパーカップのチョコミント味
しかなくて仕方なく食べたら激まずだった。あんなの
買うやついるの?
577名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:35:39 ID:ImVktPgq0
コシヒカリアイスだけはガチ
ちょっと高いけど・・・
578名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:35:42 ID:kTGEsACX0
車の運転中は「アイスガイ」が喰いやすくていいな

579名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:35:56 ID:08DCIUKR0
>>566
気温が30度を越すと、アイスよりカキ氷が売れるんだって
でも、盛夏にカキ氷を出荷するには5月くらいから生産調整しなくちゃいけないんだって
580名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:36:00 ID:HKXaJ1es0
最中の中に爽入れたら最強じゃね?
581名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:36:20 ID:UbtHArI30
スレを読まずにカキコ

ガツンとみかんはガイシュツですか?期間限定は選外ですか?
582名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:36:24 ID:4KOtE0HC0
王将に一票
583名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:36:32 ID:kd/1ZQKv0
パナップグレープ
これだね
584名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:37:11 ID:bG7FN5bf0
バニラエイト




って既出?
585名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:37:44 ID:TMGgInEh0
森永のビスケットサンドが一番好きだな
586名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:38:38 ID:Ww5Rdba40
>>576
自分は好き
587名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:40:59 ID:6cXUuEoIO
>>585
すぐ溶けてお腹いっぱいになるけど美味いよね
588名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:41:00 ID:08DCIUKR0
>>585

100円なのにアイスクリームだしね
589名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:41:03 ID:DuBIeKRD0
なんでシャビィが入ってないんだろう・・・
590名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:41:30 ID:9swWZw5q0
>>524
はーい!
おたがい頑張ろうねー!! ノシ
591名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:41:40 ID:27nXPtpXO
セブンイレブンのアイスの高値っぷりは理解できない
592名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:42:22 ID:WoX3nMdkO
かなり昔に雪見大福が好きな時があったけど、ここ数年はクーリッシュが大好きなんだ。
カプチーノが一番好きなんだけど、コンビニによって扱う種類が違うから最近はあまり買えない。
今、家の隣のコンビニはラ・フランスを売ってるんだけどイマイチ、過去に売ってた桃やメロンも
カプチーノほど美味しいと思えないが、感触が好きで買ってしまう。
たまにカプチーノ見かけると必ず買うけど、チャリ5分程度で20軒くらいの
いろんなコンビニ使ってるから、どこの店に売ってたか忘れちゃう。
アイスってそれの為にわざわざ買物に行くんじゃなく、フッと目に付いて買うからかな。
今度見たらしっかり覚えておこう。
593名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:42:37 ID:Cts1dvXm0
ここで一言

ゾンビハンター

といってみる。
594名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:43:07 ID:TMGgInEh0
>>587-588
賛同してくれる人がいてよかった
でもあんまり売ってないんだよね・・・
アイスなのに森永製菓せいだからかな?
595名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:43:11 ID:dzCJTb5S0
>>514
あの時分に雪印のアイスコーヒーがあってな、日に2,3本飲んでたのだが
次の年の夏には出なかった。

マスゴミ死んで良しってか、1ッ社位潰れろってんだよ。不祥事ばっかりの癖に。
596名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:45:14 ID:6zUa+LtR0
ピノはうまいんだけど6個しか入ってないから、物足りないよ。
597名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:45:33 ID:o+Jrk9md0
>>581
>478 >536
598名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:48:00 ID:dzCJTb5S0
>>591
セブンはアイスのセンス悪いよねぇ。。。
高い割りに美味くないし。

北海道のセコマのサロベツ高原ソフトでも置けっての。
MOWなんか目じゃないコストパフォーマンスだぜ?
599名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:50:09 ID:r08bKyVcO
クリームの白くま。
(゚A゚)ウマー
600名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:50:16 ID:6cXUuEoIO
>>594
確かにあんまり見ないなぁ
あんまり製造してないのかねぇ…
601名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:51:09 ID:ImVktPgq0
>>593
ハイスコア!
602名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:51:32 ID:SyHmjTfW0
カップアイスのバニラに限る。
スーパーカップがお気に入り。

ここの住人なので、ロッテは当然にスルーしている。
603名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:52:53 ID:DIq2REb4O
森永のホットケーキサンドが好き。
微妙〜に、ホットケーキが柔らかくなった位が美味しい。
604名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:53:15 ID:7QOareLx0
丸仲の饅頭アイスが一番好きじゃ
605名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:54:26 ID:dzCJTb5S0
>>594
昔はココアとバニラの2色だった気がするけど・・・
青色のパッケージになってからバニラだけになった気が。
割と見掛けはするけどね。

一昨年位にゃぁ森永のクレープアイスを良く喰ってたな。
606名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:55:48 ID:OKRgncGV0
百円じゃないが、ブルーシールうまい
607名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:56:14 ID:msfLgXE30
雪見のもちは何でできてるんだろう
八つ橋の皮みたいなやつ
608名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:56:14 ID:EhJ/Ni5a0
ttp://www.paipai.jp/u/
やっぱパイの実。
パイナップルを輪切りにしたようなアイスがすき。
609名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:56:21 ID:8UhrH6Er0
ttp://akagi.db-magic.jp/akagi/brandlineup/series_10000.html

ガリガリくん、こんなに種類あったんだ
ソーダとコーラ、ピーチしか食べたことなかったよ。
610名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:56:33 ID:eqoeJDDJ0
爽は激マズ
611名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:00:01 ID:SESk8dMg0
トルコ風アイスとか話題に上らんねw
俺も一回しか食ったことないけど。
612名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:00:44 ID:X648tijM0
ビバオール
613名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:01:20 ID:b9QqUzK70
センタン 王将アイス(バー) 、子供の頃よく食べたなぁ。
アタリ付きで当たったらもう一本貰えたんだよな。
そういえば最近、王将モナカって出てなかった?
614名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:03:03 ID:6B0lZMjyO
恐竜の卵ってあったな。ゴムを歯で破ったら破裂したなw
615名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:03:54 ID:mdo/naSCO
フランス人に雪見だいふく食わせたら反応イマイチだった。
どうやら外人さんはあのモチモチ感が好きでないらしい。
616名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:04:06 ID:AUGX6f9U0
ロッテってこういうアンケート異常に強くね?
617名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:04:55 ID:2qbAFB4H0
爽は甘すぎなければいいと思う
618名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:05:06 ID:JoRX1hDv0
100円アイスじゃないならがりがり君がガチ
619名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:05:25 ID:4hRcmYVN0
ゴディバのアイス食べたら安物のアイス食べられなくなる
620名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:07:54 ID:SJC5PjX+O
オーケーでチョコモナカジャンボ買いすぎて冷凍庫に入りきらなかった俺が来ましたよ
621名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:08:27 ID:QsVx0b1N0
>>615
俺は雪見だいふくをアメリカ人から教えてもらった。
外人とひとくくりにはできない。
622名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:08:40 ID:YtojlgSg0
>>611
俺も最初はめずらしかったんだが、
3回も食ったらもう買わなくなった。
623名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:12:08 ID:0UlTKuUEO
もも太郎
624名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:14:43 ID:yzNsXpKp0
ピノが当たり付きだった時代の懐かしき思い出…

小学校時代で運動会になると出店でピノが売られてて
近くのゴミ箱漁るとそれの当たりマーク付きの空き箱がざくざく出てきて
それで交換してもらって死ぬほどピノ食わせてもらった
625名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:19:12 ID:UHgm8QXD0
パナップのチョコ味ってもうないの?
626名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:19:58 ID:dnt5xpfU0
ガリガリ君の白桃とピーチクーラーってどう違うんだ?
627名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:20:00 ID:M0UhET9gO
ちょっとよろしいでしょうか?

3年くらい前に初めてピノを買ったときに全部ハートのピノだったんです。
その時は何も知らなくて食べたんですけど、あとで友達に聞いたら普通は一つだけと聞きました。
質問なんですが、普通は一箱に一つだけなんでしょうか?
全部ハートのピノってのもありえるんですか?

長々と失礼しましたm(__)m
628名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:20:28 ID:n0DhF7Tn0
今の季節は氷菓のがいいなー
バニラとか、ミルクアイス系は冬に食べるのがオツ
629名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:21:15 ID:yIyzY1CQ0
学生時代、何故女の子はチョコチップ系が好きで
ピノが好きかよく判らなかった。
630名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:21:27 ID:l1iFa7ak0
>>609
http://akagi.db-magic.jp/akagi/product/10002.html

ガリガリ君の何が凄いって、コーラだグレープだレモンだと、
既存の味や既存の色が存在するようなフレーバーじゃない、

「ソーダ」

なんつー、怪しげなフレーバーのイメージを、

「あの青、あの味」

っていうイメージを構築してしまったことだよな。
631名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:22:58 ID:VhWjT5nbO
俺は、やっぱり丸永のアイスまんじゅうだな。値段の割りに、材質が良い。ピノは確かに当たり付きだったね。当時は、120円だった記憶がするなぁ〜。
632名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:23:50 ID:bns+mnsg0
前の女が姦流好きで、ペのことを聞かされたので
韓国がさらに嫌いになり
ロッテのお菓子も絶対に食わなくなった。
女はチョコもロッテが一番とか気違いを言っていたな。

ロッテは球団ごと韓国に行ってくれ
633名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:24:00 ID:aKsk4oFo0
100円のアイスだったらチョコモナカジャンボかな
634名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:24:13 ID:H+dmno/G0
怪物くんアイスはもう生産してないのか?
635名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:24:15 ID:Ex0qsUdU0
ぶっちゃけガリガリ君ソーダはラムネ味とするべきだろう
636名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:24:27 ID:QJ4YfWBY0
自販機でしか売ってないグリコのセブンティーンアイス
637名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:24:42 ID:76zk8yBn0
アイスまんじゅうのアイスだけ食いたい
638名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:25:00 ID:AYUcuScG0
アイスの宝石箱、復活キボンヌ!!
639名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:25:07 ID:682kx5Vd0
もまいらの中で宝石箱って覚えている香具師いる?
640名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:25:09 ID:Xo/d1srk0
好きなアイスを聞かれて、『ロッテ以外』と答えるようになりました。
641名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:25:33 ID:Fn5nrSbQ0
パナップだなー
642名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:26:07 ID:p/rtAxW7O
クーリッシュのチョコ味が近くで売ってなく困っているんだが、あんたらはどうだい?
643名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:26:42 ID:lI5RIPd80
このままpart2に行きそうな勢いだなぁ



・・・っておもったら既にpart2なのね
644名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:26:45 ID:682kx5Vd0
後はホームランバーかなー
値段ががきのころから倍に上がっていたのにびっくりした
645名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:27:20 ID:ziyY8+z60
>>639
昨日のフジの番組で大地真央のアイスの宝石箱のCMを放送してた。
646名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:29:57 ID:hwN4d5BH0
冷凍しても硬くならないというのは、不凍液でも添加してるのか?
647名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:30:51 ID:Tqcny0AAO
CMのイメージあるけどあんま食べない
648名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:36:20 ID:Kr1xqDhI0
ビエネッタは爆ウマ
649名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:36:58 ID:QJ4YfWBY0
宝石箱は雪印(現 ロッテスノー)だから
ロッテスノーのお客様センターに要望すれば復刻もあり得るだろう。
650名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:37:20 ID:nXsR32BA0
MOWはたしかに濃いが、作り物の濃さのように感じる。んで、飽きた。

北海道の手作りアイスみたいな感じでないんだよね。ま、当たり前だが。

セブンにろくなアイスがないというのは同意。
あれはハーゲンダッツ買わせる為の作戦じゃないか?
651名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:37:31 ID:S90UQUKy0
在日を対象にしたアンケートだったりしてな。
652名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:38:11 ID:682kx5Vd0
雪印だったのかorz
でも、アイスに関しては良い仕事してたとおも
653Ajt+dm.:2006/07/23(日) 22:43:50 ID:YYpGGYQHO
宝石箱非常に高級な感じがしたな....
654名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:45:10 ID:AYUcuScG0
宝石箱って一度復活したような・・・
で、あっという間に消えた気がするんだが
思い違いだろうか?誰か覚えてないか?
655名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:46:47 ID:Ww5Rdba40
100円アイスが欲しいときは近所のスーパー(64円で売ってる
セブンに行くときは150円とか180円とかのアイスが食べたいとき
300円ぐらいの抹茶アイスや白熊にも惹かれるけど
高すぎなので買えない
656名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:47:17 ID:81vsOklQ0
いちごのがウマー(・∀・)
657名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:48:35 ID:yjp4KIzd0
100円じゃないけど千疋屋のシャーベット最高。
冷凍みかんも旨い。


100円ならメロン容器のアイス。
子どもの頃酔った父親に食べられたトラウマで、いまだに見つけると買わずにはいられない。
658名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:49:54 ID:TM9EYrZL0
ピノのミント味がうんめぇぇぇぇぇ
これレギュラー販売してほしいな
659名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:52:02 ID:3CsGRWz10
100円アイス・・ププッ
だせー





オラは60円のガリガリ君を愛食
660名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:52:43 ID:NvIAFNFB0
韓国嫌いになってから一切食べていない。
韓国企業の癖に、日本ぽいのを売りにする姿勢が超ムカつく。
菓子類も、ロッテは一切買わない。
地味ですが、抵抗しています。
661名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:53:47 ID:URh3JwJb0
コンドームにアイス入れたやつは美味いんだが量が不満だよな
662名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:53:59 ID:NXI6DcF30
>>654
ちょっとまえ(って言っても数年前?)復活してたね。
最近また見ないけど。

っていうか、雪見大福ってそんなにみんな食ってるの?
663名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:59:36 ID:/gAdfeOZ0
大阪万博の頃あった
「モコモコアイス」きぼん
664名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:02:46 ID:pfdmtAQo0
100円アイスは63円
665名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:04:45 ID:cZbVxLwK0
悔しいけどロッテのアイスは美味い。さっぱりしたものが多くて好き。
666名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:07:36 ID:tGnSRgSfO
雪見のヒットの秘訣は給食のデザートに出したこと。あっというまに人気商品になった。
667名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:08:04 ID:dCSLwdBbO
>>661
子供の頃はあれで充分だったけどね
最後の逆噴射で鼻から吹き出してる奴いたなぁ
668名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:09:18 ID:UbtHArI30
>>661
コンドームワロスwwww

うちではなぜか「おっぱいアイス」って呼んでたな…ピンクのゴムだったからか?
669名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:09:38 ID:1df5+UZD0
カネのない時はデカント
カネのある時はナッチョコかジャムンチョ
670名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:12:04 ID:682kx5Vd0
ジャイアントコーンとか好きだったな
なんだ、嗜好は除ロッテだ
671名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:12:44 ID:0dJizl820
クールエース
672名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:13:02 ID:/M26Y0ht0
チョコモナカジャンボは7位か・・・
好きな数に分けられるし、食べやすいし、ボリュームもあるしで
一番好きなんだけどなぁ
673名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:14:08 ID:V8Yp0qFS0
ドラキュラアイスが好きでした
674名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:14:36 ID:RrvF0Ez0O
ロッテのバッカスやコアラのマーチは好きなんだが
ロッテのアイスは何故かどれもダメだ。
雪見大福なんか最も嫌いだ。だから1位なのが信じがたい。
675名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:15:46 ID:qa0LNNWn0
かつであったレディーボーデンとかリーベンデールとか
大きめの容器に入ったアイスクリームがスーパーから
姿を消してしまってるんですけど、その理由がわかる人
教えてください。売れないから?
676名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:15:55 ID:Bgz5nu4RO
みんなスイカバーというアイスを知らないのかしら?
これを食べてはじめて夏がキタってかんじだなぁ
677名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:16:10 ID:AYUcuScG0
クイッククエンチのアイスってまだある?
あれもイイ!
678名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:16:18 ID:DM5EVhVJ0
>1位は「雪見だいふく」
本当かよ?
たしかにロングセラーだが周りで食べてる奴見た事無い
679名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:16:54 ID:jkexYLeW0
俺のベスト5は

1位 ブラックモンブラン
2位 うまか棒
680名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:18:09 ID:t+E6oyP70
雪見だいふくってロッテだったんだぁ。
へぇ。
もう、やめようっと。
681名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:18:52 ID:tGnSRgSfO
レディボーデンは雪印からロッテになって味がガタ落ちしたな
682名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:19:12 ID:oEGDP3ij0
「月見だいふく」と「梅見だいふく」ってのもあったよな
683名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:19:55 ID:ziyY8+z60
>>675
雪印のリーベンはなくなったが、レデーボーデンは売ってる。
ただし、明治からロッテに代わって昔の面影なく安売り用で割引率が高い。

あとホームパックはハーゲンダッツやスーパーのプライベートブランドが棚にある。
684名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:20:33 ID:zWr76giB0
ロッテってだけで食わなくなったな。モナ王とか。
雪見だいふくも何年も食ってない。
パチンコ一切やらない俺のできるプチ経済制裁。
685名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:20:35 ID:08DCIUKR0
>>600

えっ!そうなんだ?
どこでも買えるよ?
686名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:22:00 ID:kTGEsACX0
俺、子供の頃から「ビエネッタ」の一個1人喰いしかしてなかったから・・・
687名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:23:50 ID:sjaqLfTP0
ブラックモンブランが最高すよ!500円当てた事もあるっす!!
688名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:24:08 ID:j5hG7bfr0
100円以下なら雪印の棒アイスだな
689名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:24:48 ID:eaYPz+3O0
>>675
レディボーデンに関しては前スレにも書いたけれど、取り扱いが
明治乳業→レディーボーデン日本法人→ロッテ と変わった。明治の頃はスーパー・百貨店等で取り扱いがあったが、
明治撤退時に全部AYA(明治)に変わってしまい、販売力の弱いレディボーデン日本法人はシェアを大きく縮小してしまったようだ。
あと、でかいカップが流行らないのは核家族化が進んだことやコンビニ増加で買い置きせずともアイスが手軽に買えるように
なったのも原因かと。
690名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:24:48 ID:E5wbdzuS0
298@5個
691名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:25:33 ID:Q/oQw5by0
あれだな、家庭で食うというより職場の休憩時間に
食ってる香具師の割合が多いと思わせる結果だ。
692名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:28:24 ID:CysMAdaR0
アイスを愛す
693名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:28:57 ID:Ua1ehZpI0
宝石箱を当時のままの味と値段で出せや!!!!!!!!!!
694名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:29:22 ID:4xCZz7w+0
>>687
貧乏家庭の幻想の中の金持ち乙
695名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:29:37 ID:08DCIUKR0
>>683
ニュージーランドの輸入もんのホームパックは
アイスクリームの癖に安いよね

買うと全部食べちゃって危険なので買わないことにしてるが
久しぶりに買いたくなった
696名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:35:52 ID:UlftgOSOO
夏はすいかバーとメロンバーがセットになってる298円だかで売ってる箱だろ。
697名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:36:33 ID:lO08OpPG0
おとぼけ君。
698名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:37:41 ID:QJ4YfWBY0
gooのランキングベスト30でメーカー名(ブランド)が間違っているのがある。

チョコモナカジャンボ、ICEBOX、クレープ屋さん
サンデーカップ、エンゼルパイアイス、ICEGUYは
森永乳業でなく森永製菓(森永乳業にはエンゼルマークはない)。

また、シェ・ミルク濃厚バニラはロッテでなくロッテスノー(雪印ブランド)。
699名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:38:20 ID:ziyY8+z60
>>695
ロッテのレディーボーデンもオーストラリアからの輸入だね。
ホームパックを一人で喰ったら翌日健康診断で引っかかったことがあるよ。
700名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:38:24 ID:sjaqLfTP0
>>694
おまえ、あの時代の小学生の500円は、現在の価値で3万円に相当する額だぞ!!
701675:2006/07/23(日) 23:38:47 ID:qa0LNNWn0
>>683
レディボーデンまだあったんですか。別の店に行って見ます。

>>689
なるほど。核家族化ですか。俺なんか一人ででかいの食ってましたが。
702名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:40:31 ID:682kx5Vd0
>>699
そりゃー引っかかるだろ。って食いすぎ!
703名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:42:30 ID:76zk8yBn0
>>696
それ家ではメロンバーがあまる
704名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:44:01 ID:qgHjCFM4O
今、買えるアイスならマリーにアイス挟んであるのと、
ビスケットアイス、が好き。

久々に食べたいのが3色アイス。70円位でも買うから、復刻してほしいな。
705名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:44:53 ID:YzyrBu3+0
Yahooアイス予報
706名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:45:49 ID:sjaqLfTP0
三角の、かき氷入れただけみたいな30円アイスもあったよね?
707名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:46:46 ID:nkF3lqt+0
この時間に食いたくなってきた!
708名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:50:08 ID:UlftgOSOO
>>703
俺はむしろメロンバーの方が好き。
709名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:50:51 ID:hc02bVjDO
パピコが最強
710名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:51:20 ID:fJRsgCLw0
やっぱりこのスレにもHG(ハーゲンダッツ)が沸いていたか!
711名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:51:44 ID:4xCZz7w+0
>>700
ごめんまちがえた
>>694>>686へのレス
712名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:51:52 ID:LKQVD3XU0
モナ王は出た?
713名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:52:00 ID:CGobj0K20
>1
スプーンいらずだが、細い棒が無いと食えないよな
714名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:53:08 ID:EnN9ii9g0
結論として宝石箱は復活すれば大ヒットってことか
ってどこだっけ宝石箱の販売元は
というかなんで販売中止したんだろうか、そんなに売れなかったのか宝石箱
715名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:55:09 ID:682kx5Vd0
>>714
でも、今はロッテが儲かっちゃうんだろ?
考えるなー
716名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:55:30 ID:LsJI76pt0
爽だけは不味いと胸を張っていえる
717名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:56:14 ID:Em3sg1lr0
俺は正教のぱんちゃんという加重100%の奴を凍らせて食べるのが好きだ。
718名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:56:40 ID:CGobj0K20
層の抹茶なんで抹殺されたんだろうなぁ
719名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:57:12 ID:zhZNWa5EO
ビバオール食いたい!
720名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:58:03 ID:ARAGoA/0O
俺、バニラアイス苦手なんだけど雪見大福の
餅皮だけ好きでそれだけペロッと剥がして食ってた
おかんにバレるともう買ってもらえなくなるから
中身のバニラアイスはいつもバァちゃんに食ってもらってた
721名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:58:41 ID:lpqMoBjHO
亜椅子の実
722301:2006/07/24(月) 00:00:07 ID:3D5H2l9y0
自己レス

それ、森永のみぞれバーだろ?って友人に教わった(´・ω・`)…そんな名前だったかも知れない
ロッテ死ね
723名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:01:06 ID:Njl1igkN0
レモンのスライスが入ってるかき氷が好きだな
724名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:01:19 ID:aUcpE6Ch0
>>720

グルメ様
725名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:01:26 ID:1GWWRmBJ0
スーパーカップはキャラメルチョコが一番すき。
品薄で売ってない時の方が多いけど。
726名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:02:38 ID:ZY8sYAAV0


最近始めて「白くま」パータイプ食べた!
うまい!!!!!!!!!!!はまってる。
727名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:02:54 ID:U+clWPi00
ロッテ死ね
728名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:03:42 ID:qTiWMUaX0
夏の暑いときは氷ものにきまっとるだろう。
あずきバーで決まり!
729名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:03:50 ID:lX9cDVWb0
>>723 この時期はサクレレモンが最強だな
730名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:03:51 ID:bsXNa4jiO
ここは宝石箱だろ。
731名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:03:55 ID:aUcpE6Ch0
>>726
大好き
732名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:04:18 ID:cJgfeB3aO
子供の頃、駄菓子屋のアイス冷凍庫を漁って取り出すのは決まって宝石箱だった。見た目にキレイな色とりどりの氷とバニラアイスの異なる食感が好きだった。

そんな1977年生まれ。
宝石箱復活キボン。
733名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:04:50 ID:PML3Vd8u0
雪見だいふくは特別な異彩を放っているからね
他のあまりに普通なその他大勢アイスクリームとは比べようもない
734名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:05:04 ID:sr3f26ow0
>>1
雪見大福は冬のイメージだけどなぁ。
このスレ見たら、妙に雪見大福食べたくなって買いに行ったけど
うってなかたよ…。
735名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:07:50 ID:g9sW1/pbO
ピノ!
パピコ!
736名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:08:12 ID:jG1fe4sG0
スレの主旨と関係ないけど、コピペ見てガクブル
この前、牛ほほ肉食べちゃったよ…
しかもすごく不味かった。味の無いコンビーフみたいな感じ。パサパサして。
タマネギが大量にかけてあったけど、何かにおいしたし…
737名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:09:30 ID:Kdoj0qh0O
ココマンゴーウマー
738名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:10:42 ID:lpr010TjO
やっぱりラムレーズン。ウマー
739名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:12:12 ID:onIYxWJ3O
氷ものはなんか損した気分になったのは私だけじゃないはず
740名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:12:34 ID:g0ywhXjE0
俺の中ではパナップのダブルソースが上位に来てるのに時代遅れなヤツらばっかだな。
http://www.glico.co.jp/ice/ice/panapp.htm
741名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:13:16 ID:ECIAAoADO
昔、ビバオールっていう一本30円のアイス好きだったなぁ。もう売ってないけど。ちなみに東北限定もの!
742名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:14:37 ID:JA0/HJyX0
ピノは詐欺
あっという間になくなる
743名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:15:45 ID:qeAliZ650
>>740
パナップ昔よりかなり美味しくなってるね。
744名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:16:30 ID:nIhaJf8LO
>>704三色アイス百五円でローソンにあたっ!
745名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:17:00 ID:mGk84RMM0
ビバオールは数レス出てるな
746名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:17:21 ID:wGyNhVoB0
杉崎の抹茶アイス食べたくなった
747名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:19:24 ID:fY+tGXw20
宝石箱懐かしい・・・
子供の頃、普段食いはホームランバーとかチューチューアイスだったから
宝石箱は親が買ってくれる高級品で、夏の家族団欒のイメージだ。
748名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:20:36 ID:g0ywhXjE0
>>743
昔は物足りなさがあったが最近はいい。満足度たけー。
749 :2006/07/24(月) 00:22:52 ID:T3s6AfOG0
タカナシのミルク系アイスは最高!

明治 ほか、メジャーなメーカのアイスは食感が「ジトー、ネバー」な感じなのに比べ、
タカナシのアイスは「シャキ、シャキ」といった感じ。

味も濃厚ながら後味がさっぱりしていて、個人的にはタカナシ最高!なのだが・・・
どこのコンビニにも置いていない。。。
750名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:23:16 ID:ZsID/OQE0
雪見だいふく、小さい頃大好きだったのに、
ある日をさかいに急に食べれなくなった。
理由は分からないけどうけつけない。
751名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:23:21 ID:s9MsL82q0
サーティーワンアイス
752名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:24:22 ID:6x4/0L2u0
雪見だいふくはほとんど食べない。
餅がくっつくのがいや。

チェリオ最高。
753名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:24:37 ID:ag+rcB3k0
雪見だいふくは、冬に炬燵で食うモノであって
夏の暑い盛りに食うもんじゃねえだろ。
754名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:24:47 ID:xNSjSnLx0
里のくりウマー
当たりがでて二度ウマーw
755名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:25:08 ID:ah6SRvfPO
スイカバーだろ
756名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:25:31 ID:/vxRRqde0
冷静になれば、スーパーカップ以外考えられないはずだが
757名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:25:46 ID:Qsg8FALN0
パナップは昔の方が好きでした・・・
ダブルソース微妙
758名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:26:15 ID:p6jy80Fv0
スイカバーだけ6本でなぜ売らない
759名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:29:09 ID:gDimTJRA0
ガムん棒覚えてる?
美味くは無かったが
760名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:30:40 ID:SY3ei1zRO
ブラックモンブラン最高
761名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:31:49 ID:UMP1fULzO
小さい頃宝石箱とうまか棒てのにハマったな〜。最近はチョコバリがんまいなぁ。
762名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:32:10 ID:dUvVlMMn0
スーパーカップの超バニラ
763名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:32:30 ID:sf0Ipy1gO
個人的に今まで食ってきた数で言うなら
・ホームランバー
・ダブルソーダ
・パピコ
だな。
764名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:32:48 ID:/G3/W8f90


不気味大福


765名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:32:53 ID:iHwlV5z50
>>720読んでほのぼのした。
766名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:33:46 ID:5n97Ex7g0
>>760
それ九州限定だろ。
767名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:34:51 ID:qTiWMUaX0
なんでアイスまんじゅうがランクインしてないのか?
このランキングはおかしいぞ!
768名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:35:09 ID:GCXSJvRW0
俺は一度も食べたことないし、見たこともないんだが
スーパーカップのチョコクッキーってのが一時期あったらしい。
食ったことある奴が必ず一番うまいって言ってたんだけど
食べたことあるひといる?
769名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:35:33 ID:AT14aGyx0
2Lのアイスクリームパックを一度に全部食べたら、次の日に白いウンコがでた
770名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:36:30 ID:pgXtgLfcO
>>769
それ何てアメリカ映画?
771名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:36:51 ID:Ix+dxiJZ0
雪見だいふくを食べようとしてパッケージをはがしたら
パッケージ表面の赤い塗料が粉状にいっぱい散って雪見だいふくに
くっついた事がある。近所の個人スーパーで売ってたやつだから
おそらく長期間冷凍放置されててパッケージが劣化したのだろう。
赤い粉状の塗料がべったりついた雪見だいふくは気持ち悪くて
食えなかった。
772名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:37:02 ID:oYivQYhQO
宝石箱ナツカスー
赤と緑では緑のほうが好きだった
あとみぞれ(外側かき氷で真ん中に
アイスとかあんことか練乳とかはいってたやつ)
773名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:37:37 ID:FWbukbyz0
>>767

も う 一 度 よ く み ろ 。
774名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:38:03 ID:UHiSC5qqO
MOU最高 地味なパッケージが損してる ぜひ食べてみて
775名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:38:48 ID:IQBW6AwYO
宝石箱って、あの氷で口の中切る人が多くて
販売やめたの?
776名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:39:01 ID:Jm0YW2BK0
7個入りの「うずまきソフト」が最高さ!
777名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:39:05 ID:ClQ3DSXs0
もしかしてチェリオってマイナー?
778名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:39:17 ID:oRBhVpPb0
ピノは量が少なく作りが簡単で無意味
無駄なパッケージが30円くらいかかってそうで
環境に悪い
779名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:39:18 ID:/G3/W8f90
>>771
おめでとう。君が買ったのは
雪見大福ではなく不気味大福だ
780名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:40:04 ID:AT14aGyx0
氷の粒が入ってるアイスが好きだな。
爽とかアイスガイとか
781名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:40:29 ID:u4p2J1MQ0
ホワイトしらゆきが一番だと思う。
782名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:40:37 ID:RQqyvoa20
ビンボーなオレは10本78円のチュウチュウを凍らせて我慢してます
783名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:40:39 ID:qTiWMUaX0
>>773
もういちどよく見た!



orz
784名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:41:14 ID:g0ywhXjE0
>>778
でも大人になるとあの量がちょうど良かったりするんだよな。
785名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:42:45 ID:VsRMXzOa0
え?ピノのレアって星型なの??

俺のときはハートだったけど
気にせずムシャムシャ食っちゃった(・∀・)
786名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:42:56 ID:kelj1dOM0
こないだ雪見だいふくとピノ食ったけど、ゲロ吐きそうになった。
雪見だいふくは餅の部分がタンカスみたいで気持ち悪いし、
ピノはもうアイス自体がタンカスみたい。
この二つを食いたがる奴は味覚障害と言っても過言では無い。
787名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:44:06 ID:e+eQujM/0
やっぱ王将だな。
一度に三色、バニラにチョコにストロベリー
しかも、あたり付き。
788名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:44:13 ID:+hcC/pgj0
やっぱガリガリ君だな
789名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:44:41 ID:JliMmn04O
「爽」のワキ毛事件以来、
どうしても食べることができません
790名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:44:49 ID:xbK4Ti5P0
>>781
そこで宝石箱ですよ
791名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:45:05 ID:GU8TCd1c0
俺もピノ食ってる香具師が信じられない、

あんなの量的に60円アイスだろ、
しかも別に旨くないし。
792名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:45:25 ID:OpVBV2SD0
雪見大福は皮がおいしいけど夏にはくどい希ガス

夏は、みかんがたくさん入ったシャーベットみたいなのがおすすめ
793名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:45:27 ID:GCXSJvRW0
スイカとメロンのアイスバーって県外か
794名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:45:41 ID:6x4/0L2u0
>787
それ、三色トリノ?
795名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:46:28 ID:mGk84RMM0
三色トリノナツカシス
796名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:46:39 ID:nHgAe2dX0
60円のスイカバーはウマー
100円のスイカバーはマズー
797名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:46:42 ID:kelj1dOM0
>>771
ヒント:イチゴだいふく
798雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2006/07/24(月) 00:46:53 ID:KCROIu1x0
北部九州人なので、ブラックモンブランに一票。
799名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:46:59 ID:g0ywhXjE0
>>782
それよくやったなあ。あと、ヤクルト凍らせるのな。

>>786
たしかに、真夏のぶっ倒れそうなときにあの系統は気持ち悪いよな。
パピコとかガリガリ君とかさわやかなヤツが暑さには効く。

だが、今はパナップのダブルソースが最強だ。
800名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:47:40 ID:+55YLSJf0
>>786
このスレ自体向いてないよ。とりあえず、お疲れ。

あいすまんじゅう最強。
801名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:47:41 ID:VMntzxytO
>>789
kwsk!
爽好きなのに...
802名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:47:52 ID:VsRMXzOa0
おっぱいアイスってまだあるのかなー。
風船に入っててバニラが上手かったんだ。
ちとゴム臭いのが難点。
803名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:48:05 ID:OlKPRuLq0
>>777
チョココーティングされたバニラアイスの中に
さらに噛みごたえのある分厚い板チョコが挟まれてガリガリ。
棒付きアイスの中に板チョコっコンセプトが素敵w

で、国生さゆりがCMやってたw
804名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:48:50 ID:BF3i44SxO
たぶんガリガリ君と同じメーカーだとおもうけど
デカ君ってのがすきだった
あれは50円アイスだったかな

昔は50円か100円だったのにいまはなんか
値段が凄い適当だよね
805名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:49:12 ID:nvXhcPvQ0
アイスって賞味期限ないんだよね。
806名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:49:15 ID:5w5f9xcn0
バナナ凍らせてかじる
807名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:49:18 ID:0euUUU8RO
>>789
kwsk
808名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:49:21 ID:+hcC/pgj0
ジャイアントコーンだけはやっぱ時々買ってしまうな
809名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:49:26 ID:nHgAe2dX0
個人的には森永ラムネアイスが好き。
810名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:50:10 ID:GU8TCd1c0
俺は、
クッキーに挟まってるアイス
トルコ風アイス
板チョコアイス

辺りが旨いと思う、
爽やハーゲンダッツとかもいいが。
811ゆみ:2006/07/24(月) 00:50:37 ID:pgXtgLfcO
このスレをざっと見た感じでは
宝石箱

ブラックモンブラン
あたりが人気のようだな
812名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:50:47 ID:+55YLSJf0
>>802
下手な食い方すると、ゴムが割れてアイスだけ裸に
なっちゃうんだよな。
813名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:51:35 ID:nh7drUtd0
ナンバー1はトルコ風アイスだろ
814名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:51:58 ID:6x4/0L2u0
>810
>板チョコアイス
それはチェリオ?
815名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:52:32 ID:eXk5b+c10
ガリガリ君が無い
捏造臭い
816名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:53:19 ID:dkGw8B+a0
>>802
ほれ、玉子アイス
http://members.jcom.home.ne.jp/ikekat/ice/i_tamago.html

最近見ないな

817名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:53:38 ID:GU8TCd1c0
>>814
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/5582/ita_choco.htm
いや、これだ、 チェリオもいいが、形状やチョコの割合的に↑が上。
818名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:53:59 ID:e+eQujM/0
開封せずに棒アイスの当たりがわかるネタはガイシュツ?
819名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:54:46 ID:ab6rA8ZB0
雪見だいふく一位ってうそくせー
そんな食ってる奴いる?


ブラックモンブランは?
820ドキュソルビシン:2006/07/24(月) 00:54:50 ID:BLY4xCrL0
ブラックモンブランが好きなのだが、
たまにセイカのデカバーが食いたくなる。「君は食えるか!!デカバー」
821名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:54:52 ID:xbK4Ti5P0
>>818
kwsk!!!
822名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:54:56 ID:uUEGKIuH0
幸見今でも好きだ! 俺じゃ何もしてあげられないけど、幸せになっておくれ。
823名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:55:04 ID:JliMmn04O
>>
爽の中に人間のワキ毛が混入してたらしい。
5年くらい前かな?
しかも確か中年のオサーンのわき毛とかなんとかで…
当時ニュースになったのかな。
ただの噂だったらスマソ
824名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:55:06 ID:1ASNgGDo0
井村屋の小豆バー
825名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:55:27 ID:yf7bUwMn0
俺はロッテは買わん
826名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:55:52 ID:OlKPRuLq0
>>815
ヒント:60円
827名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:55:55 ID:f1p17W7o0
スーパーカップと同時期に発売されたアイスで、外側アッサリ
内側モッサリのバニラアイスあったよね
エスパルスの誰かがCMしてた
828名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:56:16 ID:FWbukbyz0
この苺のスライスが二枚はいったベリジュってのが好きだったなぁ
最近みかけねー
http://members.jcom.home.ne.jp/ikekat/ice/00100/a00113.html
829名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:56:43 ID:a+Nlo9QFO
しろくま最強
830名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:57:29 ID:3wRB4+860
>>29
なんてこった!!
831名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:57:50 ID:VsRMXzOa0
>>816
それだ!たまごアイス!!トンクス

やっぱりみんな、最後が苦労したんだな…ナツカシス
832名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:58:05 ID:ClQ3DSXs0
>>810
板チョコアイスうまいよね
833名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:58:05 ID:gdQGRkW4O
旨チョコミルクいちごおおぉぉぉぉ!
834名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:58:33 ID:sr3f26ow0
アイスって大人になったら食べなくなるもんだと
思ってたけど、普通に食べてるなー。
835 ◆Qtei.FXDE. :2006/07/24(月) 00:59:35 ID:o4Zai/Ko0
スーパーカップの抹茶最高。
地元のスーパーは隔週でアイス半額にしてくれるから大助かり。
今日も雨の中買い込んできた。
836名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:59:43 ID:GU8TCd1c0
>>834
俺、22歳だけど、今日、昼間にスーパーの前で看板見ながら立って食ったぞ(w
夏休みだからガキが多くて恥ずかしかったが。
837名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:59:56 ID:qeAliZ650
>>828
懐かしいー。高いけど美味しかった記憶が。
全く見ないな。
838名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:01:37 ID:8QtALQOc0
里の栗ってアイスに高校時代はまっていたな。
まだ売っているのかな?
839名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:05:23 ID:y3ocG1PG0
ロッテ、森永は買わないことにしてるので、
俺は明治のスーパーカップか、グリコのパナップ。
840名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:07:43 ID:17y0+g+h0
>>677
レモンの酸っぱいやつでしょ?
去年の夏コミュニティストアで売ってた。あれ以来見かけないけどうまいよね
841名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:08:12 ID:4Nz2ayEH0
甘いものは太るし顔テカるよ
842名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:09:04 ID:HyIWthHd0
パナップ
843名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:09:30 ID:phfBYwPc0
スーパーカップの抹茶大好き
844名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:13:24 ID:GCXSJvRW0
俺ジャイアントコーンの食い方が
大人になって考えてみるとなんかエロかった事に気づいたよ。
まず普通に食ってコーンのところまで到達したらコーンの先をかじって
穴を開け中のアイスが溶けてくるまで少し放置。
その間に穴を開けたコーン周辺をなめてやわらかくしておく。
アイスが溶けてきたところで、その穴から中のアイスをひたすら吸う。
吸い終わったらコーンを食う。
845名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:13:24 ID:gsmbU3Rf0
グリコの食後のアイス(?)とか言う名前の小さいカップの好きだった。
最近見ないな。あんくらいの量でちょうどいいんだが。
味も値段も良かったんだが。
846名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:13:47 ID:QtB0ThIi0

売り上げじゃないからな
847名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:14:00 ID:LqE9+dKC0
カルピスアイスバー
給食のムース
848名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:14:44 ID:lXw+dbonO
アイスボックス好きな自分は少数派か?
ねっとり系は苦手だから、アイスボックスはさっぱりいけていい。
ただし、食べているうちに顎が疲れてくるのが難点。
849名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:15:34 ID:GU8TCd1c0
給食のムースで思い出した、
ムース っていうアイス旨かった、今まで食ったアイスのトップ5には入る。
850名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:16:02 ID:z8EpvOoO0
マクドナルドのアイスクリーム
100円から140円に値上げされたのが痛い。
851名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:18:10 ID:qTiWMUaX0
お詫びをして20代の女性です、ってしとけばいいのでは?
>わき毛混入事件
852名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:18:43 ID:+55YLSJf0
>>841
そりゃ毎日食ってりゃな
853名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:21:01 ID:qeAliZ650
>>851
返せ!送った証拠返せ!多数。
854名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:21:54 ID:Xf7xd0bU0
>>851
なんかヤフオクで「毛が挟まってました」のコピペ思い出したw
855名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:22:24 ID:+cUTzovR0
>>840
そうそうそれそれ!
去年の夏にはあったのか・・・残念。
甘ったるいだけのアイスは苦手なんで
あれはさっぱりしてて良かったんだが。

そういう俺の最近の好きなアイスの食い方は
みぞれアイスを鉢に入れ、牛乳をかけてグシャグシャと
潰しながら食べる。これ最強!
応用でコーヒーや抹茶のシロップなんかかけても美味いぞ。
856名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:23:05 ID:GU8TCd1c0
考えたら、アイスってジュースを凍らせたようなもんだろ、濃度とかの問題で多少アイスのほうがカロリー高いだろうけど、
ジュース一杯のほうがアイス一個より量が多いし、ジュース飲むならアイス食ったほうがいいな、同じくらいのカロリーだろ。
857名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:26:19 ID:nHgAe2dX0
>>456
それ昔30円だったよね。
その記憶があると騙された気分で買う気が起きない。
858名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:27:50 ID:zKi7q4cw0
>>552
国内メーカーはマジ気をつけて欲しい。

自分もロッテは不買中。個人にできる事はコレぐらいしかない。
859名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:27:54 ID:733lBmy90
宝石箱を当時のデザインと味のまま復活させて…
860名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:28:29 ID:GU8TCd1c0
モナ王のモナカ部分ってしっとりしててそんなに旨くないよな?

最近、真空パックみたいなのに入ったモナカアイスあるが、あれ、モナカがパリパリしてて旨い。
値段は同じだが若干量が少ないけど(モナ王に比べたら) でも旨い。
861名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:29:36 ID:o2CBIIFn0
雪見だいふくって見た目が上手そうだから
たまに食いたくなるけど実際食べるとたいしたことないよな
862名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:30:32 ID:YeM3463l0
>>850
マクドナルドのはおいしいのか?
863名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:30:55 ID:yXTMfsXV0
こんなどうでもいいスレ、★2まで行かなくてもいいだろーに、

マジで馬鹿ばっかりだな>2ちょんねらー
864名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:31:52 ID:X0e7DVlO0

ビバオールで4連続アタリを引いた俺がきましたよ。
865名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:31:53 ID:G8W10j4l0
「超バニラ」

ププッごめん俺の地域だけだったよ
866名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:31:59 ID:Rl+K5G8Q0
MOWだろ
867名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:35:16 ID:GU8TCd1c0
トルコ風アイスって終盤、気持ち悪くなるよな。

あと、あの粘りを出すのになんか変な薬使ってる気がする、
だからトルコ「風」アイス なんだろうな。
868名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:35:58 ID:YeM3463l0
トルコくさいよ
869名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:41:12 ID:4MJrO2Xd0
ほとんどの抹茶アイスの「抹茶」は実はカイコの糞でできているという事実。。
でもウマー
870名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:42:59 ID:+Z3fYml30
アイスクリームなんか買ってもらえなかったな。
871名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:45:24 ID:yVgs3xBW0
スーパーカップとピノこそ神
872名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:49:42 ID:A27FhiII0
>>752
あれは甘すぎる
873名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:49:55 ID:GU8TCd1c0
ピノを好む香具師はかなり質素な気がするんだが錯覚か?
バニラ部分もチョコ部分も糞だろ、
形が可愛い〜☆ とか言って食う女子高生かよ。
いとこの中学生でもハーゲンダッツ食ってたぞ。
874名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:54:44 ID:A27FhiII0
チョコモナカジャンボもいい
875名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:56:39 ID:oJMLx1Lq0
カップのカキ氷が好き。(ソーダフロートとかオレンジフロートとか)
それで、氷がカリカリしてるのじゃなくてフワフワだったらもっといいな。
カキ氷屋で削ってくれるようなやつ。
876名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:57:35 ID:HP70Ypch0
モナカからアイスがハミ出ないようになるまで、あと何十年かかるんだろう?
877名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 02:00:49 ID:+Z3fYml30
30年生きて来たけどアイスクリームなんか5個ぐらいしか食ってない。
878名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 02:03:50 ID:ZybA5NZrO
チョコパイのアイスもおいしかったね
879名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 02:09:42 ID:1uINy58w0
雪見は中のアイス溶けた頃を見計らって一口で食すコレ最強
880名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 02:10:37 ID:68NfHyyy0
ミルクックと佐世保玉屋のサンドイッチは天下を取れると30年前から言い続けてるんだが
だれも賛同してくれない
881名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 02:11:07 ID:yn6XzoQ00
そもそも雪見大福はアイスじゃないと思う
882名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 02:12:46 ID:Zz1FK8c80
雪見大福は皮だけ食べるコレ最強
883名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 02:13:25 ID:OPZY6YWY0
ピノは詰め合わせのほうが好きだな。
パピコにはノスタルジーを感じる。
赤色か抹茶風のカキ氷が暑いときにはいいな。
884名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 02:15:26 ID:sr3f26ow0
>>864
ビバオールまだ売ってるの?
安いから運動会のおやつとかで必ずでてきてたよな〜。
メーカーはしまかげだったかな。
確か倒産した気がするが…
885名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 02:17:10 ID:Tz/eXgKV0
きなこもちアイスがいい
886名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 02:18:25 ID:7orw4IVa0
クロキュラー、アカキュラー復活キボンヌ
887名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 02:20:58 ID:sr3f26ow0
ビエネッタを1本一人で食べるのが夢だった。
今は3人くらいでわけわけして食べる方がいい。
888名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 02:22:31 ID:oJMLx1Lq0
昔ローソンでお店の人に頼んで買うコーンのアイス売ってたよね。
いつの間にかなくなったけど。
そのダイキリが好きだった。
889名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 02:23:29 ID:6Hzji/Z70
宝石箱、もう一度食べたいな
890名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 02:26:01 ID:8QtALQOc0
>>867
白くてネバネバしているモノといったら…
891名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 02:34:31 ID:UBAUmDmn0
雪見とかピノが上位になるなんて考えられない
アンケートの方法に問題があると思う。
捏造でもロッテの爽なら1位になってたら不思議には思わないが
定番商品が強いのは仕方ないけどピノなんてもう20年以上食ってねぇよw
そもそもアイス名自体あんまし覚えてないから
無難にTVCMの影響で雪見とかピノと回答したのかもしれないな
892名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 02:45:23 ID:AbV2aC6s0
ピノはうまいけど、空き箱捨てる時なんか損した気分になる・・・
893名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 02:51:54 ID:Z/S67uam0
おれアイスランキング。

1位、雪印「宝石箱」 120円

2位、フタバ食品「デリシャス」 50円 ※花束みたいなアイスが四本。

3位、センタン「デカントアイスグレープ味」30円

4位、ロッテ「クイッククエンチアイス」 50円

5位、センタン「王将アイス」50円

値段はうろ覚え。
894名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 02:54:32 ID:brW79xJiO
チョコ最中の名前が思い出せない。
小豆バーの名前が思い出せない。
風船ラクトアイスの名前が思い出せない。
アイスクリン
ピノ
シューアイスの名前が思い出せない。
森永練乳氷
しらゆき練乳氷ホワイト探して〜♪
ソーダッシュ
ハーゲンダッツマロンアイスレディーボーデンバニラ
練乳金時
クレープ屋さんシリーズ
チョコクランチアイスバー
895名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 02:59:13 ID:RnYkg9zI0
アイスボックスに炭酸ジュースとか入れて飲んでたな。
組み合わせでより美味しくなったりして、よくやっていたなぁ。
896名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 03:13:07 ID:brW79xJiO
クーリッシュ!
カプチーノ
897名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 03:33:42 ID:ZFHwhDCf0
ゾンビハンターアイス復刻しないかな?
あれ一発目でソフト当てたんだよ。
復刻したらまた当ててやる。
898名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 03:40:56 ID:VuGzo68M0
899名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 03:44:40 ID:aJyxc22W0
三角形のスイカの棒アイスが好きだった。
後、メロン型のケースに入った奴も好きだった。
宝石箱も好きだった。
900名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 03:46:54 ID:MQzYK2R00
ロッテは韓国だから困る
韓国に(・∀・) カエレ
901名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 03:47:52 ID:3AJ475Gs0
俺、ここ数週間、ずっと雪見だいふく食いたかったんだけど、
どこ行っても無いんだよ。
なんかあんことか梅あんとか、余計なの入ってんだよ。
むかつくわ。
902名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 03:47:52 ID:KFq1DranO
ほんと宝石箱また食べたい。
あと粒ガムが入ったオレンジシャーベット
とビバオーレ?ビバオール?
ジャムみたいなのが真ん中に入ったイチゴのアイス。
903名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 03:48:28 ID:6dj67cmiO
昔雪見だいふくの箱入りを買ったら気に入ってしばらくハマってた。
\500玉くらいの大きさのが何個も入ってて、ピンクやグリーンなんかも有るの。
その後に普通の雪見だいふく買ったらデカくてビックリだし、味も全然美味しいと思えなかった。
あの箱入りのは今は無いよね?
904名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 03:48:47 ID:eBOWHpMv0
あるよ
905名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 03:49:44 ID:KuhRfmGPO
ラーメンアイスを一度食べてみたかったよ。
小遣いが自由になる前になくなってしまった
906名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 03:52:43 ID:AYckX9N70
宝石箱
ほったいもいじるな(←名前うろ覚え)
赤城のBLACK
井村屋あずきバー

これら最高
907名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 03:54:19 ID:3AJ475Gs0
ハーゲンダッツのココナッツミルクのサンドにはまっている。
908名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 03:57:58 ID:2jMeGXzQ0
ええええええーーーー、どう考えても1位は。あずきバーでしょ。
あと宇治金時ね。
909名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 03:58:28 ID:6dj67cmiO
>>904
え〜っと、それは903へのレスでしょうか?
私は20年位前に住んでた近所のコンビニで買ってたんですが、
その後引越してからは思い付くとコンビニの冷凍庫見るんですけど
1回も発見出来ないので、とっくに製造中止だと思ってたんですが。
売ってる店の名前は分かりますか?
コンビニやスーパーって扱うアイスが決まってるので、無い所探しても無駄なんで
そこの系列店に行ってみたいです。
910名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 03:59:31 ID:AYckX9N70
アイスというか、給食で出ていたムースが食いたい
911名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 04:04:39 ID:kelj1dOM0
初めてスイカバー食った時、こんな旨いもんが誕生した事に涙した。
もうオナニー覚えたてみたいな子供みたいに毎日食って食って食いまくったね。
おかげであの夏は最高にクールだった。

が、翌年の夏!
暑さと共にスイカバーを思い出して食ったらマジで地獄を見た。
恐ろしく味が劣化してて泣いた。
もうセミのション便みたいな味で死にたくなったよ。
912名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 04:06:35 ID:RnYkg9zI0
サーティワンアイス
・ポッピングシャワー・チョコミント・チョコレート
・バナナアンドストロベリー・ラムレーズン
・バーガンディチェリー(終了)・コットンキャンディー(終了)
・ジャモカクランチキャンディー(終了)
ハーゲンダッツ
・クラシックショコラ・ブラックセサミ
AYA・杏仁豆腐味
雪ふわわレモン味
ピノミント
ガリガリ君のシャリシャリ君
出店の3色アイス
ざっと思い付いた好きなアイス
913名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 04:07:43 ID:5cZrAJSFO
>>880
同志!
914名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 04:08:38 ID:9siIEuez0
ロッテは嫌いだ
だが…雪見だいふくはたしかにおいしい
買わないようにしているが、食べられるなら食べたいものだ…買わないが…
915名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 04:09:06 ID:LhjxYDRm0
>夏の暑い日には『雪見だいふく』が食べたくなる
ねーよwwww

が、あいすまんじゅうだけはガチ
916名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 04:11:09 ID:xXOzynT3O
やっぱりボンボンだろWはぁもう一回食べたい…最後の瞬間がたまらん
917名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 04:14:30 ID:kelj1dOM0
>>916
ボンボンも初めて食べた時はもうオナニー覚えたての(ry

道端に炸裂したボンボンが落ちてると思って拾ったら(ry
918名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 04:22:28 ID:ocVfJ7EGO
>>916
なつかしいな〜俺は最後の瞬間いつも口から溢れてたな

>>917
確かにコンドームにバニラアイス入れたようなもんだよな〜
919名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 04:25:09 ID:DMDXVas70
スーパーカップを買う

真ん中からひとすくいして食べる。

空いた穴にコーラ(もしくはメロンソーダ)をかける

以下ループ

夏場はこうやってアイスを食ってる
920名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 04:29:07 ID:u/hLOM1c0
ホームランバーが一番だ・・・って60円アイスか
確かに雪見だいふくとピノは美味い!量が少ないのが難だけど
921名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 04:32:43 ID:uzjJh1sI0
アイスじゃないがプッチンプリンを軽く凍らせて食べると美味い

922名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 04:42:25 ID:17I7erGpO
雪見だいふくの作り方マダー?
923名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 04:48:03 ID:7lf7KoLC0
MOUがマジでうまい
100円アイスでは飛びぬけてると思うよ
924名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 05:02:32 ID:ygr4gqBE0
http://www.marunaga.com/7seihin/n_manzyu/manju.htm

おれのオススメはこの「あいすまんじゅう」だな。
925名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 05:13:23 ID:iVyXn9w90
近くのファミマで、雪印のとうきびもなか買って
食べてたけど、雪印が無くなったら、とうきびもなか
もなくなった。たまに食べたくなるんだよね。
926名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 05:16:10 ID:CAEFbCa1O
森永のチョコモナカジャンボが一番好き!!!!!!!!
927名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 05:27:28 ID:3pXXnemHO
ハーゲンダッツのキャラメルで包んであるのが最高
928名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 05:31:53 ID:8t0nfgMKO
100円じゃねーだろ禿!
929 株価【1000】 :2006/07/24(月) 05:35:01 ID:eW5ibrrO0
ナンジャタウン◆プリン博覧会◆アイスシティ
トラックバック:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1058106896/l50
930名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 05:35:03 ID:7s4dGLuCO
里の栗、知ってる人いないかなぁ。今は里モナカしか無いみたいだけど、あんなに甘くてうまかったアイスも無かったなぁ…あ、60円だな。スマソ
931名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 05:42:15 ID:iUAyhQrO0
俺はモナカなら何でもイイや
932名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 05:51:23 ID:wdb4NMmH0
スーパーカップのチョコがいいかな。
でも近所では売ってない・・・・
チョコミントとか抹茶とかやめてくれ。
933名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 05:56:16 ID:TIB5fOh+0
ピノだけ 買ってれば 幸せになれるってことか。^^
934名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 05:59:13 ID:OSG7TUpu0
白熊って300円くらいしなかった?
100円のもあるのか
935名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 05:59:57 ID:+02gAlPf0
ウチの近所のスーパーは3軒ほどあるが、どこもロッテのアイスは見かけんなぁ。
売れないからかな?(ぉ
まぁ、どうでも良いことだ(w

936名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:00:36 ID:jFDpzbKAO
アイスガイが最強
937名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:04:13 ID:DoFgtCOD0
ピノって100円はぼったくりだろ!
小さいの6つだけってどんな高いんだよ
938名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:09:27 ID:uB8V6mZWO
ロッテ不買中ですが、何か?
939名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:11:09 ID:god9Tup8O
愛知県の春日井市では学校の給食で雪見だいふくが出ましたよ。
雪印の50円のカップ(バニラブルー)も出た。
940名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:14:28 ID:RMMKSBpmO
ピンクレディーの宣伝してた宝石箱、原監督の原君アイス。
知らないだろうなー
941名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:19:16 ID:dd981zAx0
>>939
雪見だいふくは他県でも給食で出るよ。
942名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:19:30 ID:tFh56sFT0
お前らがロッテに払った金は
金剛山観光の資金として北朝鮮に送金されている。
943名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:27:59 ID:Rn9GJoSw0
お前ら騙されたと思って明治エッセルスーパーカップの
「メロン味」食べみろ。

昔懐かしい安物メロン風味だけど美味い。
944名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:30:45 ID:JbYyUeRD0
アイスクリン、最近どこにも売ってない(´・ω・`)
あのミルク味のシャクシャク感が好きなのになあ。
945名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:31:08 ID:TaoG37r40
サクレ
レモンのってるヤツ
946名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:31:24 ID:8DEfDprQO
夏はシャビィが最強だと思う
947名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:32:36 ID:RZ2ZUxdf0
>>941
知らんかった。
優越感に浸ってたのに…。
948名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:35:07 ID:uaUGvfQl0
ピザ     高カロリーのコーン系アイス・モナカアイス、質より量の安価物(ガリガリ君など)
おっさん  食べやすいカップアイスを好む
美男美女  ピノ、アイスの実など(量が少ないものを更にみんなで分けて食う→太らない) 
949名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:36:36 ID:jrE2cJQ70
シャビィとサクレって区別がつかん。

どっちのンまい
でもやっぱ雪見大福のもちもちは最強だと思う
むしろアイスよりもちもちがうまい
950名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:36:52 ID:y+S9abhi0
ガリガリ君がない・・・・・
951名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:37:17 ID:UTJn59kf0
ドラキュラくいたい
952名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:37:27 ID:vm6ktwZU0
ロッテが一位なのか・・・
953名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:37:47 ID:ETT0hvtJ0
どうしてもガリガリ君が入ってないことが気になる
何かの圧力があったとしか思えない
954名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:43:02 ID:YDZ3Amvj0
ピノと雪見だいふくの美味さは異常
955名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:43:29 ID:DqpMz2eb0
少なくともここ10年間では、生きてきた日数よりもたくさんアイスを食べてる。
956名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:45:05 ID:dgYb98lA0
考えてみるとロッテ製品を買わなくなって結構立つな。特に問題はないけど(・∀・)

>>953
ガリガリくんて100円まで値上がりしたんか(´・ω・`)
957名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:46:00 ID:U+clWPi00
またロッテの捏造か
958名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:48:36 ID:EQX0PKxK0
「冬に食べるアイス」というカテゴリならありそうだけど
夏の今の時期には有り得ない結果だね。
これは捏造のニオイがします。
959名無しさん@6周年
>>947
給食に出してるからランクが上位、とか関係あるのかな。