【調査】"好きな100円アイスランキング" 1位は「雪見だいふく」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
夏の暑い日には『雪見だいふく』が食べたくなる
 
夏は暑くて、ついつい冷たいものに手が伸びてしまいます。駄菓子屋の大きな
クーラーボックスを開けて、アイスクリームを選んだ思い出はありませんか? 
手軽に食べられる100円アイスクリームの中で最も人気なのは『雪見だいふく』でした。
2位の『ピノ』、4位の『ジャイアントコーン』同様、スプーンいらずで手軽に食べられる
こともあり、特に女性に人気のようです。一方で『爽』や『スーパーカップ』などの
カップ式アイスは、男性に人気があるようです。
 
1位の『雪見だいふく』(ロッテ)は、餅の中にアイスクリームを入れるという斬新な
アイディアで、1981年の発売開始以降、大ヒット商品になっています。しかしその
誕生までには、冷凍しても餅の皮が固くならないようにするための大変な開発努力
がありました。2位の『ピノ』(森永乳業)は発売から今年で30周年のベストセラー商品
です。一口サイズのチョコアイスクリームで、アイスの味だけでなく、「願いのピノ」と
呼ばれる星型のピノが入っていることも。このピノに出会うと願いがかなうと言われています。
 
「100円アイス」とは、もともと定価が100円以下で売られていたアイスの総称で、
スーパーや駄菓子屋で気軽に買えるものでした。現在は消費税が加算され、必ずしも
100円で販売されることはありませんが、「100円アイス」という言葉はしっかりと定着
しているようです。

http://news.goo.ne.jp/news/gooranking/it/20060723/20060723-grnk.html

ランキングベスト30
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/013/ice_100yen/&f=news&LID=news
2名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:01:51 ID:bJoaHuu30
2
31を読まずにカキコ:2006/07/23(日) 12:02:00 ID:yWZ4nqK70
4名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:02:34 ID:T+UPuGlu0
近所のマックスバリュだと88円だ。
5名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:02:40 ID:R9MayvYS0
ロッテかよ 死ねばいいのに
6名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:02:41 ID:E0UfWOFh0
ピノだろがぼけ
7名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:02:45 ID:k3pncgsu0
在日朝鮮企業の製品なんか買いません。
8名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:03:08 ID:H6IOalqa0
森永のチョコモナカジャンボ最強
9名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:03:22 ID:9PB9hVH50
パピコだろ
10名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:03:27 ID:tnQHO5G30
人気と実際の売上個数は違うんだよな
11名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:03:32 ID:kBpD9lxB0
ハーゲンダッツ以外食ったこと無いんだけど。
庶民は100円アイスがすきなのか。
12名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:03:32 ID:p1G40b5x0
一番人気は宝石箱だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:03:33 ID:tDCKIMW50
アイスなんてデカント以外必要ない
14名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:03:35 ID:UMiLSgRE0
モナ王だろ
15名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:03:40 ID:hjmoUaX/0
雪見だいふくはないわ
16名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:04:02 ID:+hEp1oww0
スイカバーがお気に入り
17名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:04:29 ID:CJEv+38F0
100円じゃないけど、ハーゲンダッツ。

マジレスすると、以前ラムレーズンなんとかってのーが100円で売ってたけど、それがおいしかった。

雪見大福は最近まずくて食べれません。
18名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:04:41 ID:FHTyE1XE0
雪見だいふくを、彼女のおっぱいにくっつけたことある。
19名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:04:47 ID:MpyUwZ/E0
なぜMOWが入っていない?
20名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:04:49 ID:ZmEhRt3e0
なんでブラックモンブランが入ってないんだ〜w
21名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:04:50 ID:3G3zPGex0
一時期爽に嵌っていた漏れは
今では海よりも深く反省し、食っておりません。
22名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:04:51 ID:qeK0RTNf0
コンビニのアイスクーラー内におけるガリガリ君占有率の高さは異常
23名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:05:16 ID:LSqAHCBo0
モナ王はロッテ
24名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:05:22 ID:wBo7ZmfO0
ピノは学生服のポケットにぴったしで、よく万引きしたなー。
25名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:05:35 ID:9DHm5K89O
白熊最強ですよ。
26名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:05:47 ID:7rZOEspo0
>>11
俺もハーゲンダッツ食べ始めてからはほとんど100円アイス食べなくなった
あんなのアイスじゃないし。チョコモナカだけは結構食べるけど
27名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:06:09 ID:wqdp1yTE0
梅雨の蒸し暑い日に割れる棒アイス降臨!
 ____
ヽ|・∀・∀・|ノ 
 |   |   |
 |   |   |
 |__⊥__|
  ‖ ‖

 ____
ヽ|・∀・ A` |ノ
 |   |   .| __
 |   | ̄ ̄ |   |
 |___|    |___|
  ‖      ||


28名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:06:13 ID:k3pncgsu0
エスキモーのPARMが美味しいと思う。
29名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:06:29 ID:O2zyrJJS0
10年くらい前宝石箱?とか言うカップアイスが
あったんだけどあれまた食べたいなあ。
30名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:06:45 ID:m679vwmo0
>>19
12位にあるよ
31名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:06:57 ID:GBhzNkRR0
パピコ最強。
32名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:07:04 ID:vFTRUL0z0
デカント・・・30円だっけ、アレが最強
33名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:07:32 ID:MpyUwZ/E0
>>30
あ、ほんとだ
気付かなかった
34名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:07:33 ID:9cZyzvtA0
アイスといえば、ストロベリー、バニラ。チョコの三色バーです。
35名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:07:38 ID:UMiLSgRE0
昔トウモロコシの形したモナカがあったけどうまかったなぁ
36名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:07:39 ID:eAnJhWUm0
雪見だいふくは昔大好きだったが、ロッテ非買運動を始めてからはずっと口にしてないな。
37名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:08:01 ID:iT8cRNzl0
パピコのホワイトサワーは最近探すのに一苦労だ
38名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:08:04 ID:oRO8YnsT0
>>1
ピノの方が旨いだろ。
量が無いのがちょっとやだけど。
39名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:08:05 ID:vzYEckBS0
はいはい、韓国企業ヨイショヨイショ
40名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:08:10 ID:tD+6WU/20
雪見にピノは(゚д゚)ウマー
でもハーゲンダッツのバニラが一番(゚д゚)ウマー
41名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:08:25 ID:TAfw1G7U0
ハーゲンダッツなんて、
アメリカに行けば10倍の大きさで3ドルだぞ。

アレはアレで美味いが、
なんであんな安っぽい味のアイスがもてはやされてるのかわからん。
42名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:08:25 ID:9PB9hVH50
>>12
>>29
宝石箱食いたい。よくピンクレディーCMが話題になるが
大地真央のタカラヅカ引退後芸能界デビューCMでもあった希ガス
43名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:08:26 ID:pZlhhlpO0
トルコ風アイスは?
44名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:08:31 ID:vJN+auzD0
>>27
あるあるw
45名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:08:32 ID:Lvc5kI5u0
駄菓死屋にあったメロンの入れ物に入ったアイスがうまかった
46名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:08:46 ID:9DHm5K89O
アイスが溶けてしまいますた

アイ、スいません。
47名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:08:56 ID:37apIs4g0
ガリガリくんは対象外ですかそうですか
48名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:09:01 ID:jzEbd87L0
男ならやっぱウマヂョゴミルグゥ!!
49名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:09:15 ID:kpv9GLt20
>>29
10年どころじゃないだろ。ピンクレディーがCMやってたやつじゃね?それ
50名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:09:42 ID:3G3zPGex0
>>46
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
51名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:09:43 ID:fG7U7NYQP
ホームランバー買ったら50円だったのには驚いたぜ
52名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:09:44 ID:OHz7AEGv0
雪見大福昔より不味くなった気がする。
変り種のモモ大福なんてゲロだったし
53名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:10:04 ID:hs6TgE2j0
爽のパイナップル味だっけ?が最近のヒット。
54名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:10:22 ID:wBo7ZmfO0
ナッチョコ・ジャムンチョ・カフェッチョ、ほい!
55名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:10:37 ID:iT8cRNzl0
ブラックモンブランを知らない奴は不幸だな
56名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:10:42 ID:M/R88J/g0
三色アイス知ってるか?
チョコ、バナナ、桃やつで棒アイス30円とかで売ってたやつ

57名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:10:46 ID:uiMmabLGO
>20
めっちゃ地域限定アイスだから^^
しかしあえてブラックモンブランの名を出すのなら、自分も言おう。


ミルクックは?(^O^)
58名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:10:48 ID:gBYSEH6e0
あれ?
ビバオールが見当たらないが・・・・
59名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:10:52 ID:aj9N4dh10
         ∧,,∧ :>>46     , ---- 、
         :(;゙゚'ω゚'):    /  ___Gi_
       ,、-.'´ ̄ヾ,__   | ・ )、 ~._」
      r'´_,,.__ ,」  l_/~~ヽ  =i
.    y'        l/ \\i_`= \
.    / ' ー――-.v \  \  ノ  /   ̄ヽ
   /  '__  ノ   ヽ   く  /     ヽ
  /|       `i.
 / ヽ   ノ     
60名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:11:03 ID:QwHkML6c0
ビバオール3本買ってもお釣りが来るぜw
しかも高確率で当たる。
61名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:11:11 ID:R9MayvYS0
>>53
うまいけど爽もボイコットしる
62名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:11:13 ID:LvmxTj6l0
ハーゲンダッツも最近食べてない。100円アイスはアイスクリームじゃない。
個人的にはアイスとして買うならMOU。
63名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:11:42 ID:CJEv+38F0
>>41
もっとうまい市販品教えてくれ。
64名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:11:46 ID:3G3zPGex0
雪見大福の皮の部分に変な化学物質入ってそうで・・・第一ロッテだし、(゚听)イラネ
65名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:11:54 ID:K8iOvfUS0
ガツンとみかん のことも、たまには思い出してあげてください。
66名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:12:06 ID:nAgw0bX40
あれだろ、ガリガリくん。
喰ったことないけど。
67名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:12:18 ID:LuE8tlJy0
アイスまんじゅうだろ
68名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:12:23 ID:bSJHuwbg0
雪見だいふくはないだろ、普通に考えてよぉ
あのメロンの形した容器のアイスが最高だろ
69名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:12:33 ID:B33kaUvY0
夏は氷系しか食わないな
アイスクリームは喉が渇くのよ
70名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:12:34 ID:B3knHMfI0
>>58-60
東北人乙w
71名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:12:48 ID:hztt3wVV0
俺のお気に入り
・バナナの形をした黄色いアイス
・ゴム風船みたいなのに入った丸い形のアイス
72名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:13:19 ID:9PB9hVH50
夏は小豆バーもおいしい
73名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:13:22 ID:KkrhyXzt0
オラはホームランバーとチョコモナカが大好物だ。抹茶金時も外せないな。

74名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:13:39 ID:bflMLlqL0
アイスまんじゅうが21位はおかしい

75名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:13:41 ID:wBo7ZmfO0
>>45
いまもSHOP99にあるよ。2個いり100円。ちょっと小さいが。
76名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:13:48 ID:wKBJK4430
マルナガの「あいすまんじゅう」と「しろくま」がウマー
でも東京だとあんまりマルナガのアイス売ってない(´・ω・`)
77名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:14:26 ID:FHTyE1XE0
>>27
よく出来ているな〜
78名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:14:31 ID:bPMWYGWX0
「ガツンとみかん」がお勧め
79名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:14:33 ID:IhuyH7ZVO
雪見だいふくは、駒大苫小牧4番バッター・本間君の大好物

甲子園で活躍したら差し入れしたいな


80名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:14:55 ID:tvnV4dwxO
昔、コーヒーカップの形の器のコーヒーアイスがあって
それが(゚д゚)ウマーだった
81名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:15:22 ID:gBYSEH6e0
>>60
俺5本連続で当てた
最後は食えなくなって捨てたw

>>71
ゴムも一緒に噛んじゃう奴だな
82名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:15:31 ID:X8HUSGqP0
白熊に一票。
83名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:16:03 ID:vuRI85ki0
ビックリマンのアイスのやつはうまかった気がする
84名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:16:08 ID:YzyrBu3+0
エスキモーのクリスピーナ。ウマス。あと、ピノ。
この手のスレは結構盛り上がるよね。
85名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:16:08 ID:T08hNlMj0
センタンのあいすくりんはガチ。
86名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:16:26 ID:VUP7wkvQ0
ブラックモンブランおいしい
87名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:16:39 ID:/cqqxOla0
MOWかピノか、迷う所だ。
88名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:16:55 ID:gY+kIx0B0
子供の頃、パイナップルの形した氷菓子が好きだった。
今はもっぱらスイカバー。
89名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:17:06 ID:N0HfFHD80
そうか、糖尿病揮発物質を売りつけるには、こういう風な「ニュース」を通して宣伝するべきか。
90名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:17:25 ID:FHTyE1XE0
大学生の頃、
100円で200mlのアイスと、
698円で2000mlのアイスと、どっち買うか?考えていたら、閉店時間になっていた。
結局、2000mlのアイス買ったが、次の日までに全部食った。
91側近中の側近 ◆0351148456 :2006/07/23(日) 12:17:41 ID:Sks9jtSb0
(っ´▽`)っ
スーパーカップのマイランキング!!

第1位 チョコクッキー(ダントツ一位!!クッキーとアイスの食感の組み合わせが最高!!)
第2位 ミントチョコ(暑い日はこれだね!)
第3位 抹茶(和を感じるね!!)
92名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:18:17 ID:HbfN7Xif0
MOWはガチでうまい
93名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:18:23 ID:HZY/V3t00
印象深いのはドラキュラアイスだな。好きではなかったがw
94名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:18:30 ID:YzyrBu3+0
>>88
フルーツ型の容器のアイス、懐かしい。
メロンとりんごとみかんと・・。
ちなみに幼稚園年長の時の白雪姫の劇でりんごアイスの容器を小道具に使ったことが。
95名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:18:32 ID:BTQdNUn10
>>1 ピノか爽でしょ。

バナナ・いちご・チョコの3色アイス(30円)はもう売ってないのかな。
96名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:18:46 ID:V1g9Pc+e0
記念パピコ

暑い日はかき氷系だな、ガリガリ君など
972chは便所の落書き:2006/07/23(日) 12:18:50 ID:ABS01iaD0
さすがゆうこりん
98名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:18:53 ID:AQuElPOM0
>41
コンビニでバイトしてるけど、よく
「ようし、パパ今日はちょっと奮発してハーゲンかっちゃうぞぉ〜」なんてノリの人よく見かける。
庶民のささやかな贅沢なんだろうねw
99名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:19:05 ID:sA6tNase0
バニラエイトが最強なんだが

なかなか売っていない
100名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:19:10 ID:OyoTW+uP0
久留米で誇れるもの
ラーメンと丸永のアイス

あいすまんじゅうとしろくまは本当に美味しい
101名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:19:17 ID:aaRr9P5Z0
giant cone
102名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:19:41 ID:keD35mKZ0
ボケが!スーパーカップに敵うもんなしじゃい!!!!11
103名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:19:51 ID:zRA35MHv0
埼玉銘菓のガリガリ君に決まっているだろ
104ジャイアンツ馬場:2006/07/23(日) 12:19:57 ID:izoEz0qK0
トルコアイスはしつこくて半分くらい食べて捨てた。
MOWのイチゴとバナナはお奨めかな。
105側近中の側近 ◆0351148456 :2006/07/23(日) 12:20:00 ID:Sks9jtSb0
(っ´▽`)っ
スーパーカップのチョコクッキー味は本当に旨い!
ハーゲンダッツ超えるよ☆
106名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:20:01 ID:LvmxTj6l0
>>87
MO"W"か 
107名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:20:03 ID:Re+VvWuh0
ピノが好き〜
だいたいこってりバニラクリーム系が好きな漏れだが
本当にあつい日はシャーベットの方がいい
サーティワンのグレープソルベも大好き
108名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:20:20 ID:FHTyE1XE0
ハタリヤケタリヤ


知っていれば、30over。
109名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:20:57 ID:ScrZCgaF0
>>43
トルコアイス100円だっけ?
110名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:21:30 ID:Q9JaocDl0
『雪見だいふく』は特許を取っているって知ってた?
111名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:21:38 ID:NroybZiH0
丸永製菓?のアイス饅頭が美味い
あと、オハヨーの抹茶アイス(商品名濃茶だったか)は
死ぬほどうんまい
112名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:21:44 ID:7D9jmMqk0
ハーゲンダッツのコーヒーが日本にない。
113名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:21:46 ID:yruUcxZpO
>>71
ゴム風船みたいなやつは、おっぱいアイスって呼んでた。
114名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:21:59 ID:YzyrBu3+0
どんびえで作るアイス(もしくはシャーベット)もウマス。
115名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:21:59 ID:mUzAXGC00
雪見だいふくのうまさは異常
116名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:22:01 ID:gkkIALyxO
雪見だいふくはありえね
100円出してあの量ってどうよ?
全然涼めん
117名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:22:16 ID:s4JwEQul0
MOWのミルクバナナ味喰ってみろって まじでうまいから
118名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:22:47 ID:3knUaLDM0
白くま、ウマー
119名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:22:49 ID:GhutuOmS0
今でもあるけど、アンズの袋にはいったやつ
120名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:23:01 ID:MhIcI/iA0
家に雪見大福の楊枝が大量にあったな
121側近中の側近 ◆0351148456 :2006/07/23(日) 12:23:21 ID:Sks9jtSb0
(っ´▽`)っ
99ショップブランドのソフトクリームも安くていいな☆
122名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:23:32 ID:LXas2L1r0
ガリガリ君は60円だからか?
毎日3.4本食ってるぜ!
相当食ってるけど 当たり今だ1本!
でも当たった所で替えに行くのは恥ずかしい・・・!
123名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:23:34 ID:Re+VvWuh0
>>112
ハーゲンダッツで一時期バニラとコーヒーのマーブルみたいなのを出してたんだよね
めちゃウマで当時何個も買っていたものだがいつのまにか消えていた
自分は好きだったけど他の人たちには不人気だったのかなあ?
124名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:23:48 ID:G2o8eWvJ0
スーパーカップのチョコチップかなんか初めて食ったとき、あまりの不味さに投げ捨てた覚えがある
125名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:23:57 ID:M/R88J/g0
棒のアイスでバニラにチョコがコーテングされてて
それにブツブツがくっついてるやつってまだ売ってるの?
子供のころよく食べたんだけど
クランチとか言う名前だったかな?ブツブツと皮の部分だけ先に剥がしながら
食べて中身のバニラを剥き出しにするのが好きだった
126名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:23:58 ID:qJiNAFY80
100円アイスなんか買えなかった
30円のバニラか20円のアンズアイスだった
127名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:24:00 ID:T6HoOAa+O
やっぱきなこもちアイス!
128名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:24:03 ID:L4f00BNe0
>>116
同意。貧乏人なめんな。
質より量でチョコモナカジャンボを推す。
129名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:24:30 ID:utczwf670
最近コンビニから100円アイスが少なくなってる・・・

金額の入ってないアイスは150円前後が多い。
130名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:24:42 ID:y/YGiWXM0
よし!
アイス買ってくる ノシ
131名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:24:54 ID:YzyrBu3+0
>>130
ノシ
132名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:24:57 ID:Ku3TR66D0
まゆたまマジ最高
133名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:25:20 ID:NroybZiH0
修学旅行でセイカ見学してアイスもらった奴いる?
134名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:25:21 ID:FHTyE1XE0
>>125
うまか某
135名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:25:49 ID:ezalRYeW0
パピコチョコ最強~~~
136名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:25:51 ID:Re+VvWuh0
子供のころメロンに似せた容器に入っていたメロンシャーベットが好きだった
いつのまにか消えてたが当時けっこう人気あったんじゃないかな
137名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:25:52 ID:v65PxgSq0
ガリガリ君が入ってない…。
138名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:25:59 ID:P12iXFJ20
>>56
桃じゃなくて苺だろw
139名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:26:07 ID:R9MayvYS0
爽がうまいけど、ロッテだからもう買わないと心に誓った
140名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:26:11 ID:5t7+7omP0
順当かな
141名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:26:18 ID:9kK1ZLuB0
ガリガリ君コーラ味
142名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:26:20 ID:gdvpFSpM0
ヤクルトを凍らせたので十分ですYO!!!!!!!
143名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:26:32 ID:LXas2L1r0
竹内 力が宣伝してるチョコバーアイスハイパー旨いんだけど、
即効見なくなっちゃったな。中は練乳みたいなのでトロトロで
旨かったんだけど。
144名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:26:51 ID:dJ/LdX8Z0
コーヒー豆をチョコチップに見立てた棒アイス食ってたら歯が欠けた
145名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:26:56 ID:s/HQHegz0
3色トリノと宝石箱だな
146名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:27:07 ID:QReTwoog0
>冷凍しても餅の皮が固くならないようにするための
>大変な開発努力がありました。

なんか妙なもの入ってそうで怖い
147名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:27:15 ID:GhutuOmS0
>>126
一緒だ。100円が1日のこずかいだった。
148名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:27:18 ID:oOHZBf1g0
シャビィ…
149名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:27:20 ID:wqNpsjZY0
がりがり君
150名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:27:23 ID:BH2bU8bS0
雪見大福は食いでがないんだよな。
4個100円なら毎日でも買ってやるんだがな。

かといってスーパーカップは量ありすぎ。
Mowあたりが妥当かな?
151名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:27:24 ID:XSgRxUml0
暑いときは氷・シャーベット系がいい。ラクトアイスはもったり感が嫌
152名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:27:40 ID:FHTyE1XE0
セーブオンの39円アイス
アカギ最高
153名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:27:56 ID:wBo7ZmfO0
>>145
三色トリノって何の味だっけ?
154名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:27:58 ID:ksUBjYrC0
>>27
あるあるwwwwwww
155名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:28:19 ID:VENvM0gHO
オラはパピコが大好きだー!
156名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:28:40 ID:m0xqJ1d10
ブラックモンブラン
ミルクック
とらきちくん
この三つが入ってないのはおかしい
157名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:28:51 ID:YzyrBu3+0
凍らせたバナナもウマー。
158名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:28:55 ID:wZlm1q100
たまごアイス買ってくる!

ノシ
159名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:29:16 ID:n7+jvAtQ0
うまか棒は¥100だったかな
160名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:29:35 ID:G25XCSOx0
ハーゲンダッツは濃すぎて重い

ガリガリ君がいい
161名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:29:42 ID:GQvsk++H0
ハーゲンダッツ大人買い
162名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:29:43 ID:Jc0QorIV0
シンプルなヤツがいい。
ホームランバーのような。
163名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:29:54 ID:FbiHAAdD0
シャトレーゼのアイスは安くてウマー
164名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:30:03 ID:6KaXIh5x0
ダブルソーダだっけ?60円のやつが好きだった。
165名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:30:26 ID:j1btvIpm0
雪見大福wwww
ガリガリくん、パピポ、スーパーカップの格に遠く及びません。
1位はチューチュージュースから進化する成長魚のような
ポッキンアイス
166名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:30:29 ID:GhutuOmS0
>>153
バナナ、チョコ、いちご、だったような.....
167名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:30:33 ID:c5icVUEnO
ピノのミント味ウマー
雪見大福は歯にしみてだめぽ(>_<)
168名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:31:09 ID:oOHZBf1g0
一夏に一回は買ってしまうスイカバー
169名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:31:12 ID:YzyrBu3+0
アイスクリーム;乳脂肪多め
アイスミルク;乳脂肪中くらい
ラクトアイス;乳脂肪少な目のさっぱり系
氷菓;アイスキャンデーもしくはみぞれ。

それぞれの違いを大まかに表すとこんな感じ。
170名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:31:28 ID:Y1ZdLQKH0
チェリオのミント味が好きだな 
171名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:31:29 ID:DyaKXcxp0
白くま君だろ
172名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:31:31 ID:TS0++zI3O
>>156
お!w九州人はやっぱこの3つだよな。
173名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:31:35 ID:yKrntJj40
あんずバーを凍らせたのも旨いよね。
174名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:31:38 ID:opdhl6I+O
>>46
ですよですよ乙
175名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:31:53 ID:whrZ1QGcO
ピノのミントはネ申レヴェル
176名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:31:56 ID:KbEwhlhg0
>>146
不凍液が入ってるのさ。ワインみたいにな。
177名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:31:59 ID:DifltiAK0
風船アイスってコンビニで売ってる?
小学生の頃体育祭に業者が売りに来てて食べたんだが
上手く食べないと食べてる途中で破裂するの
まだあるんだろうか
178名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:32:15 ID:M/R88J/g0
俺は勝ち組だから31、ハーゲンダッツ、レデーボーデンしか食べたこと無いよ
179名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:32:20 ID:z/U7WPe50
パナップ
180名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:32:20 ID:G9GXo44j0
ガツンとみかん 以外認めねえ。

さっきコンビニで二個買ってきた・・・
181名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:32:38 ID:OpLZ89yo0
バニラならなんでもいいや
182名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:32:44 ID:wBo7ZmfO0
ナッチョコ・ジャムンチョ・カフェッチョ、ほい!

にレスがなく、寂しい・・・。
183名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:32:57 ID:k3pncgsu0
>>177
最後にビュッって出てくるのが(ry
184名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:33:06 ID:9PB9hVH50
ピノのミントはスーッと感が強すぎずさっぱりしてて美味いな
185名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:33:22 ID:GhutuOmS0
書き込んでて思うが、同年代が多すぎます。笑える
186名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:34:10 ID:N2huQcJs0
韓国企業ロッテの菓子は買わないようにしてる。
187名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:34:22 ID:V1g9Pc+e0
バニラアイス系は口の中が甘ったるくベトベトになるからいやだ
あれはミネラルウォーターかお茶を一緒に買わせようとするコンビニの罠だと思ってる
188名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:34:29 ID:K3UkXGkz0
最近駄菓子アイスとか復刻されてるしご当地アイスもなかなかw
けど

ロッテは 避ける。 チョコレートは明治(笑
189名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:34:34 ID:n7+jvAtQ0
やっぱ宝石箱かなあ
190名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:34:39 ID:YzyrBu3+0
新潟のスキー場の近くにあるホテルの売店でハーゲンダッツが売られていて
アイスの時期ではないにもかかわらずむしゃむしゃ。
高くつかせてしまい申し訳ない、親よ。
191名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:34:44 ID:6qHWqBO30
>>113                                   
確か正式名称は「マミー」だったと思う。ま、おっぱいアイスでも正解だw
192名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:34:48 ID:m0xqJ1d10
>>172
あんなにうまいのになぜ東日本には売ってないんだ
193名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:35:08 ID:aHKNNcA40
最近は毎日パピコ食べてる。
パピコはカロリーも低いお
194名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:35:29 ID:Hm/cSVyB0
丸永のあいすまんじゅう、ランクに入って無いんか…
195名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:35:35 ID:G25XCSOx0
>>169
爽 とか食べてると感じるんだけど、
ラクトアイスって妙な苦味ない? 後味が悪いんだよなあ

数が入ってて小さくて四角くて棒についてるミルク味のヤツ(名前わからん)
はそんな後味はないんだけど
196名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:35:55 ID:oR1p+VNT0
>158
売ってる場所教えて。2ヶ月も探し回ってるんだ…
197名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:36:01 ID:Bdnx9EYN0
先生、冷凍ミカンはおやつに入りますか
198名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:36:25 ID:jch3hg830
森永かなんかのサンデーチョコカップ

なんでコンビニに置いてないの?
199名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:36:52 ID:n7+jvAtQ0
掘ったイモいじくるな
200名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:36:53 ID:9Z4WPV2v0
アイス買うなら徳用だな

2000mlとか3000mlとか( ゚Д゚)お財布にもウマー
201名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:36:56 ID:yi0AeLhm0
記念パピコ

はガイシュツだったか
202名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:37:00 ID:FNMHhMdR0
ガツンとグレープフルーツ (゚д゚)ウマー
203名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:37:06 ID:DifltiAK0
>191
風船に入ったアイスってそんな名前だったのか
買うと店のおじさんがゴムの先端を切ってくれてそこから中身吸うんだよな
最後までまともに食べれたことないぞ
204名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:37:40 ID:xk6W2dFWO
アイスまんじゅうは〜?
205名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:38:06 ID:7/ZxNAPY0
チョコモナカジャンボ最強
206名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:38:19 ID:ARAGoA/0O
いっこのアイスに棒が二本で縦半分にパキッと割れて二人分のアイスになるやつ
たしか味はソーダ
207名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:38:20 ID:7D9jmMqk0
>>123
へぇ、そんなのあったのか。
一通り試したけど、クッキー&クリームはイラネ。
208名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:39:00 ID:LvmxTj6l0
>>194
関東人だが、あのネットリしてる食感がスバらしい。
あんこもずっしり。
209名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:39:01 ID:/+zQdxXP0
がつんとみかんサイコー
210名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:39:19 ID:0qVns42Q0
名前忘れたけどパッケージが緑のソーダアイスが好きだった。
211名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:39:24 ID:jiuMVkAq0
チェリオの普通の奴だろ。
濃厚な生チョコを堪能できる。
212名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:39:36 ID:Dh9GC9SO0
ブラックモンブラン最強
213名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:39:42 ID:Vcwl6V+qO
センタンチョコバリが入ってない(´・ω・`)
214名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:39:44 ID:T7I/AUVb0
雪見だいふくって味が粉っぽくないですか
215名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:39:44 ID:TnyYpoRT0
昔はアイスといえば、雪印だったけど、今、雪印のアイスってないんだぜ。
俺個人的にロッテの不買運動をしてるんだけど、雪印と書いてあるアイスを買ったら、お客様センターがなぜか「ロッテスノー」になってる。

そう、雪印ブランドのアイスはロッテスノーになってるのさ。ロッテの子会社。考えてみればあの雪印騒動で得をしてしまった会社もあるわけだ。
ちょっと大騒ぎしすぎだったんじゃないかと今から考えると思う。グリコ森永事件のときもロッテはそんなに影響受けなかったし。
216名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:39:51 ID:YzyrBu3+0
>>195
多分あのシャリシャリ氷が苦味の原因?あんまよくわからん。
217名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:40:24 ID:4EYbv29k0
ビバオール以外ありえねえ

今30歳くらいの奴ら
ガキの頃毎日くってたよな?な?
あと5円チョコ
218名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:41:06 ID:m+kH5yPb0
ブラックモンブランが普段から食えるw
九州人のおれは勝ち組だな。
219名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:41:10 ID:4Utg3OYK0
最近のコンビにでは、アイスの種類が依然と比べて少なくなった。
しかも100円なのか150円なのか200円なのか一見分からないあの置きかたには腹が立つ。
雪印コーヒーモナカアイスの復活希望
220名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:42:06 ID:dsbYf4bO0
ロッテへの貢献ありがとうございますwww
このご恩は本国送金にて北支援に使わせていただきますwww ごっつぁんですw
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1153103578/l50
221名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:42:19 ID:pRooM/i30
いま26歳だが子供の頃は30円のソーダアイスばっかり食ってた
222名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:42:20 ID:+KuJIjKV0
>>194
21位に入ってるよ。

うちは、最近
グリコの「バニラリッチ」「抹茶リッチ」にはまっている。
あの小さめサイズが食べきるのにちょうどいい。
あの値段にもかかわらず、「バニラリッチ」は
しっかりバニラビーンズが入っているのも嬉しい。
その抹茶版の「抹茶リッチ」も結構美味い。
223名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:42:39 ID:m0xqJ1d10
まぁ おれはしっとるけ好きだよ
224名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:42:57 ID:0qVns42Q0
生まれて初めて食べたアイスがピノでした(´・ω・`)
225名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:43:56 ID:B6tn4zRdO
チョコチップミント味のピノがウマー
226名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:44:00 ID:cKSvVVkP0
ハーゲンダッツなんてアメ公よりの
甘ったるい濃い味付けしてるだけじゃん
227名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:44:20 ID:bXQK1AlmO
>>214
確かに粉っぽいよね。
一個目は普通に食べれるけど、二個目はちょいキツい
228名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:44:21 ID:TnyYpoRT0
濃厚バニラとか、トルコ風アイスとか、全部雪印って書いてあるけど、実態はロッテの子会社。
昔の雪印とは関係ない企業。グループ会社は全部ロッテ。
229名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:44:49 ID:1yGD4iOo0
雪見大福、冬でも常備してたよw(一口サイズのやty)
230名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:44:59 ID:b3H66lXW0
アイスの実だろが
231名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:45:05 ID:u3Lr2noF0
199

What time is it?
232名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:45:08 ID:6cXUuEoIO
>>218
俺もブラックモンブラン好きだな
233名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:45:10 ID:9DHm5K89O
ねこのたまごがないな
234名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:45:29 ID:YzyrBu3+0
「大当たり!アイスクリームの国ご招待」(タイトル不鮮明)っていう童話があった。
その話の中にアイスクリームの商品名がどんどんでてくる場面があるんだけど、
その場面にドキドキした人がたくさんいる・・と信じたい。
(なお、私がこの本を読んだのはそれが出版されてからだいぶ経ったときのことで
手に取った時にはもうない?アイスクリームの名前が多かった。でも、味を想像してまたーり)
アイスクリームの種がガチで欲しかった。
235名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:45:47 ID:whrZ1QGcO
風船アイスのチョコ味も最強。中に細かく刻んだチョコ入ってる。名前は忘れたけど6個入りでパッケージに恐竜のイラスト入ってたよ。
236名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:45:53 ID:ueBVrLay0
うそこけ
237名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:46:03 ID:j/QKK8cp0

牧場しぼり > MOW > 爽 ≒ シェ・ミルク 濃厚バニラ

牧場しぼりは量が少なめだが、100円アイスとは思えないうまさ。
238名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:46:11 ID:7gSxI3X8O
チェリオ
239名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:46:39 ID:M3sdGiKt0
>>194
あれは別格だよね。激旨い。
一時期、うちの近所のスーパーはセンタンのバッタものしか置いてなくてがっかりだった。
240名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:46:40 ID:M/R88J/g0
アイスなんて食べるのは邪道
アイスはな、着色料とかがかなり入っていて危険
その点俺は天然氷で作るかき氷だよ
メロンだのイチゴだのというシロップなんてこれまた邪道だし危険
通は すい だよな
食通は カキ氷 すい で注文だよ
241名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:47:08 ID:1gcv1Z1I0
>>228
そうだね、今雪印とか書いてあるのは、ロッテスノーていうロッテの子会社だよね

そう考えるとアイス市場てロッテのほぼ独占なのかな?
242名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:47:36 ID:tO89vqZu0
雪見だいふくマズイよ。
あの韓国モチみたいな皮がアイスと合わない。

元々マシュマロの皮で包んだバージョンがあったはずだが、そっちの方は見かけなくなっちゃったな。
243名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:47:41 ID:l1xZR5Ak0
あずきバーの固さだけはガチ
244名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:47:45 ID:04IxjYlJ0
ロッテの不買運動なんてあるのか。
「雪見だいふく」もそうだが
「チョコパイ」や「コアラのマーチ」や「パイの実」が
食べられないのは辛いな。
245名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:47:52 ID:usyuzax00
ドラえもんの絵が書いてあった、カフェオレ味のアイス。毎日食ってた。
246名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:47:55 ID:TnyYpoRT0
>>241まだ森永があるけど。グリコも少しある。
247名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:47:59 ID:b3H66lXW0
>>240
製氷室でもしゃぶってろ
248名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:48:17 ID:0qVns42Q0
>>240
人生半分損してる(・ω・` )
249名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:48:27 ID:YzyrBu3+0
>>240
お抹茶を自分で点てて、白玉を自分で作って、小豆をゆでて・・
と、時間をかけて作る宇治白玉金時っていうのもいいかも。
250名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:48:32 ID:HZR+SdUkO
小さい頃は家で、どんびえ回してでアイス作ってた
市販のアイスは一切禁止だった
庭に植えてた苺をまぜたアイスばっかりだったけど、貧乏だからしょうがないと思ってた。
今思うと、それはかなり贅沢なアイスだった
251名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:49:05 ID:1tpUDWcj0
>>1
> 「100円アイス」とは、もともと定価が100円以下で売られていたアイスの総称で、
> スーパーや駄菓子屋で気軽に買えるものでした。現在は消費税が加算され、必ずしも
> 100円で販売されることはありませんが、「100円アイス」という言葉はしっかりと定着
> しているようです。

大きめのスーパーだと、68円とか72円で売ってるじゃん。
252名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:49:13 ID:pRooM/i30
>>234
うはwwwその本持ってた
白くまが工場でアイスの種とか植えてんだよな
懐かしい

『大あたり アイスクリームの国へごしょうたい 』
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4010691050/249-4147194-3476344?v=glance&n=465392
253名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:49:21 ID:n7+jvAtQ0
バナナ味のアイスキャンディーが好きだったのに
消えてしまった
254名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:50:47 ID:94UyDbwi0
これには同意せざるをえない
255名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:50:56 ID:M3sdGiKt0
>>215
わたしゃ、あの騒動の最中も律儀に雪印アイスを買ってたとです。
他企業の損害をよそにロッテばかりが得するのはおかしいとです。
256名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:51:53 ID:pRooM/i30
>>240
      ,; ⌒  ⌒  ⌒ ヽ 
     (     _____ )
    (   /        ヽ
   (   l   ⌒     ⌒ヽ
   (   ヽ , ―― 、  , ―‐‐、  
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'
     ヾ(6 ヽ    (  :::::) 、)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l     _____) < くぉら 山岡!
        l   ( ___ヾ'    \_________
       | ヽ _____ノ
   __/ヽ\      | l\_
  ̄   \ λヽ     / .|     ̄
257名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:52:03 ID:YzyrBu3+0
>>252
おお、リンクつきでサンクス。( *´∀`)ワーイ
アイスの種という発想はすごいとオモタ。
日替わりで違うアイスが出てくるってんだから。
258名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:53:04 ID:tO89vqZu0
>>242

自己レスだけど「わたぼうし」ってやつだ<マシュマロの皮
雪見だいふくよりあっちの方が絶対うまかった。
259名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:53:28 ID:DMl3b83D0
雪見だいふく美味しい
MOWのバナナも美味しい
260側近中の側近 ◆0351148456 :2006/07/23(日) 12:54:40 ID:Sks9jtSb0
(っ´▽`)っ
ガキガキ君も忘れるな!
261名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:55:25 ID:efoYMf/V0
なぜガリガリ君が入ってないのか?と思ったら100円かよ。
トルコアイスに決まってんだろ。
雪見大福?お呼びじゃないよ。
262名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:56:05 ID:n7+jvAtQ0
ラーメンアイス
食った事ないけど
263名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:56:39 ID:ueBVrLay0
雪見だいふくが好きなんていってる奴も喰ってる奴も見たことねーぞ!!

なんだよこの捏造アンケート!!
264名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:56:59 ID:YzyrBu3+0
ねるねるじぇらじぇら、ねるねるじぇらじぇら・・・∞
265名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:57:05 ID:V/KoTuqLO
トルコ風アイスって雪見大福のぱくりじゃんwwww
266名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:57:22 ID:rW7ybO2X0
ホワイトメロン買ってこい


ケロス
267名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:57:46 ID:72VoJnZKO
アイスはここ数年ろくに口にしてないな。食べても数ヵ月に一度だな・・・・あ、coolishは美味い。が100円アイスじゃないか。みんな贅沢だな。
268名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:57:53 ID:IDDuGBCs0
ハーゲンダッツ以外認めねえ。
269名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:58:02 ID:gs0jeaN/0
昔、ソーダコングにはまったな
バナナ味は神だった
270名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:58:04 ID:Fn9/SYaA0
チョコモナカジャンボ最強だろ。
271名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:58:07 ID:9PB9hVH50
雪見大福よりも、生八つ橋の皮だけの買ってきて、アイス包むと美味いよ。
272名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:58:22 ID:OsELMov10
オッパイアイスはありませんか、そうですか
273名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:58:31 ID:ki2MxhKU0
宝石箱は子供ながらに何かゴージャスでリッチな気分を味わえたw       
274名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:58:32 ID:pvK4dV7ZO
この間久しぶりにパナップ買おうと思ったら
昔よりすげー小さくなってて萎えた
275名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:58:37 ID:+KuJIjKV0
で、未だに
みなみの名水アイスが出てこないわけだが。

甘酒アイスウマーw
276名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:59:30 ID:d1o6MF9G0
>>250
貧乏さん・・・・
277名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:59:37 ID:n7+jvAtQ0
シャービックは対象外か
278名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:59:40 ID:YzyrBu3+0
>>271
八つ橋アイス。なかなかいいアイデア。
279名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:59:51 ID:FWY/kxj40
前に、2リットルのアイスクリームを買ってきて、もう少し、もう少し、
と食べてるうちに、全部食べてしまった。
お腹はこわさなかった。
280名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:00:14 ID:669pjHun0
>>271
おまえは俺か!
マジでうまいよね。
281名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:00:31 ID:pOLe0hzB0
どこのか知らないけど、たいやきの形のアイスが美味しい。
中にチョコとあんこが入ってる。
282名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:00:40 ID:YSQhdtn90
スーパーカップ4位納得いかねえ
あんな安っぽい味で満足できるのか
283名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:00:51 ID:FRCHV9J60
100円以下アイス

★★★ 爽 小豆バー
★★  ガリガリ君 アイスクリン
★    チョコとナッツのやつ
284名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:01:46 ID:QKVWnv3y0

ロッテ(゚听)イラネ

白熊 さいこーーーーーー!
285名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:01:47 ID:Vcwl6V+qO
>>252
チョコレート工場のアイス版みたいなもの?
286名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:02:44 ID:WcOTpMcF0
覚えてる人いるかしらんが30円のチョコイチゴバナナの三色トリオ
287名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:02:45 ID:FHTyE1XE0
>>279
よくあることだ
もうちょい もうちょい が、面倒だ全部食おうに、変わる。
288名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:03:03 ID:n7+jvAtQ0
クイッククエンチのアイス
289名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:03:35 ID:9DHm5K89O
北海道では厳冬にアイス食べるらしいが…?
290名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:03:57 ID:7gSxI3X8O
>>273
宝石箱ってどんなんだったっけ?
名前だけすごく懐かしく感じたけどどんなアイスだったか思い出せない…orz
291名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:05:15 ID:hKFVA9qFO
アイスの実久しぶりに食べるとすごく美味しいよ
292名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:05:21 ID:efoYMf/V0
265 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/07/23(日) 12:57:05 ID:V/KoTuqLO
トルコ風アイスって雪見大福のぱくりじゃんwwww

293名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:05:32 ID:9PB9hVH50
>>289
暖かい部屋でこたつに入って食す、ちょっと溶けかかったアイスクリームは最高の贅沢だ。
294名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:05:50 ID:D9NJDSqGO
オハヨー乳業の濃茶マジウマ
295名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:05:59 ID:4Utg3OYK0
スイカとメロンってのがあったけど、それらも無くなっちゃったなあ。惜しいことだ。
スイカの種がチョコチップでうまかったのに…。
296名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:06:00 ID:6Vu1ZKMV0

      l≡l
    ┌┤│
    └┤│
      ノ 丶
     ( (,,゚Д゚) <記念パピコ
     │∪ │つ
   〜((((  )))
      U ̄∪

          l≡l   .l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪
297222:2006/07/23(日) 13:06:31 ID:+KuJIjKV0
ttp://www.glico.co.jp/ice/ice/vanilla_rich.htm
100円アイスには入らんけどさ。
しかし、「ショコラリッチ」もあるのか。
近くで売ってないから知らなかった。orz

ttp://www.minami-shoji.co.jp/milk_ice/milk_ice.html
南の名水アイス。
宅配サービスもやっている。
298名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:06:34 ID:yrwjDXR/0
内地の人はブルーシールなんてしらないんだろうなあ。
おいしいから沖縄にくることがあったら是非食べてみてね。
299名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:06:39 ID:LuE8tlJy0
スパゲティアイスだろ
300名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:07:05 ID:YzyrBu3+0
>>285
アイスクリームが大好きな小学生の少年がある日、「白くま印」と書かれたアイスを購入。
で、ふたを見てみると「大当たり!」。さらに読んでみたらアイスクリームの国に招待するとか何とか。
指定の時刻に指定の場所で待っているとバスがやってきて、そのバスに揺られていたら・・・アイスクリームの国についていた
・・と、そんな感じの話。廃棄されてなかったり、書庫行きになってなかったらぜひ図書館で手にとって欲しい一冊。
青い空にアイスクリームのパッケージが乱舞している表紙が目印。

確かに「当たり券」でふしぎな世界に迷い込むという点ではチョコレート工場と似てるかも。
301名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:07:31 ID:a4rdJl/60
アイス饅頭の方が美味い。
あんこ多すぎだけど・・・・
302名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:07:42 ID:ChiKrazhO
>>290
バニラアイスにピンクやブルー、グリーンの氷の小さく砕いた欠片が混ざったアイス
303名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:09:52 ID:V0AzsQPJ0
10年くらい前は60円くらいでアイス売ってたがもうガリガリ君くらいしかないよね
304名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:10:14 ID:6vuefQgH0
>>286
センタンの王将アイスか?w
305名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:10:25 ID:+KuJIjKV0
>>294
オハヨーのアイスは
大抵美味い。
ttp://www.ohayo-milk.co.jp/products/index5.html
「生チョコがおいしいアイスバー」も好きだw

うちはお徳用の某アイスを買うことが多いのだが、
オハヨーのが安売りしているとちょっと嬉しいw
306名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:10:38 ID:7gSxI3X8O
>>302
思い出しますた
dクス
307名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:10:48 ID:HJ4KA+Yc0
雪見大福の中身のアイスだけ大量に食いたい
308名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:11:02 ID:hifvwZxp0
しろくまバーだろ。書き込んでたら食べたくなっちゃった。
309名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:11:38 ID:Vcwl6V+qO
>>300
図書館でお子様達に紛れながら探してみるよw
310名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:12:12 ID:LDz0jdQc0
雪見大福は粉っぽくて嫌い
311名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:12:13 ID:zA8MTK4Q0
ガリガリ君しかみえない
あなたについてゆく
312名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:12:17 ID:YzyrBu3+0
>>309
ガンガレ。
313名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:12:31 ID:ML1sF5Wt0
食後のアイスが好き
314名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:12:35 ID:blHJP7Qs0
しろくまのカップのやつ。
毎日食ってる。
315名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:12:45 ID:ChiKrazhO
ビバオール知ってるモマイラがとてつもなくイトオシイ(´Д`)

30円アイスは桃太郎とビバオール最強
316名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:13:02 ID:OhRQ5hPU0
宝石箱が入ってないよ(´・ω・`)
317名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:13:36 ID:nb8wblz30
俺はダントツでピノだけどなあ。足も速いし
318名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:13:46 ID:ArlLYUP40
アイスはハーゲンダッツかフォーション。

100円アイスみたいな得体の知れん物よく食えるな。
水道水飲だ方がマシだ。
319名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:13:55 ID:tsM1sjVe0
たまごアイスの美味さを知らないヤツは日本の恥。
ttp://blog.goo.ne.jp/digital_/e/52ed3443946d72c3d6c8afc5d6e4d89b
320名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:14:51 ID:+AXibbyGO
ロッテの雪見だいふく買いに行くか
321名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:14:53 ID:zLjovI/3O
栗の里といちごどっさりがもう一度食べたい。
322名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:15:10 ID:TnyYpoRT0
ガリガリ君はあの恐ろしい食感がどうしても許せない。味はともかく食感がむごい。
323名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:15:22 ID:yrwjDXR/0
>>317
バントが100%ヒットになるから反則
324名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:15:30 ID:5gBs5x2H0
>>273
当時カップアイスの主流は50円、そのなかで宝石箱だけは100円だった記憶がある。
ピンクレディーは憧れだったのでたまに買ってもらうとめちゃめちゃ嬉しかったな。
325名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:15:39 ID:C5QcJfgN0
ビバオールって久しぶりに思い出したww
あれ結構当たるんだよな
326名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:15:39 ID:Z/3TsKnj0
何か最近チョコミントのアイスが結構出てるけど、なぜ今になって出てきたんだろ
昔からセブンティーンアイスしかなかったのに
327名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:15:42 ID:swMDtVby0
まだ特許切れてないのか?
328名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:16:08 ID:4Iwk3FK8O
ロッテは韓国財閥企業で反日企業
ロッテは韓国財閥企業で反日企業

ロッテは韓国財閥企業で反日企業

ロッテは韓国財閥企業で反日企業

ロッテは韓国財閥企業で反日企業

ロッテは韓国財閥企業で反日企業
329名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:16:10 ID:QASf0cHF0
しろくまの一個58円だったので買いました。
330名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:16:14 ID:nb8wblz30
>>319
最後溶けたアイスが一斉に口に襲ってくるから嫌い
331名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:16:15 ID:/eRthH7uO
>>295
ボックスアイスではまだ残ってるけどね。
332名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:16:24 ID:0x+bC2dD0
雪見だいふく不味いだろ
周りがヌルヌルして気持ち悪い
333名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:16:30 ID:8XqsQsuu0
ソーダコング
334名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:16:34 ID:apvxG0EN0
呑んだあとのチョコジャンボモナカがやめられません
335名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:17:06 ID:P4Fg6Zba0
アイスまんじゅう、近所のスーパーで
安売りしてるやつとセブンイレブンにあるやつは
違った。
セブンイレブンは「練乳入り」とか書いてある。
味も違う
336名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:17:42 ID:1+CRh3Aq0
オレは、パピコのコーヒー味。
いつも4割引の63円です。
337名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:17:44 ID:n8XtHT3B0
ガーリガーリ君ガーリガーリ君
338名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:17:47 ID:OhRQ5hPU0
>>318
ラクトアイスをばかにすんなヽ(`Д´)ノ
339名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:17:54 ID:5gBs5x2H0
雪見大福は冬にしか食べないなぁ。
340名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:18:01 ID:DiLgOzST0
宝石箱は独特のイイ香りだったね。
きっとあの着香料が、今では使用できないので復活しないのかなあ と。
341名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:18:04 ID:GA0cRQqw0
ロッテは在日企業
342名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:18:24 ID:Mqo549Tw0
オハヨー ジャージー牛乳バー
エスキモー MOWミルクバニラ
343名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:18:25 ID:r+IYX7YpO
(`・ω・´) 白クマ最強!
344名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:18:43 ID:Aec4TcHA0
宝石箱かぁ懐かしいなぁ
今売っても結構イケるんじゃないの?
345名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:18:57 ID:nb8wblz30
あーーーーーアイス食いたくなったからコンビニ行って来るわw
346名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:19:09 ID:t+VZWjI+0
記念パピコ
347名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:19:21 ID:zFbuFGtl0
雪見だいふくとか久しく食ってないなあ。大人になるというのはこういうことなのか
348名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:20:05 ID:PLAqksmyO
南極バー最高
349名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:20:35 ID:r+IYX7YpO
(´・ω・`) そういえばオハヨーのモナ棒なくなったなあ…
350名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:20:59 ID:kBmmwW4PO
>>343 それ鹿児島にしかなくね?
351名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:21:04 ID:fJRsgCLw0
このスレ見てて思ったこと。

100円アイス食ってるやつを見下している
ハーゲンダッツ常食者は
カップヌードル食ってるやつを見下している
ラ王常食者と同レベル。

ハーゲンダッツって味と同様名前もしつこいから
以下HGで。
352名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:21:21 ID:R9MayvYS0
>>320
2ちゃんねらーの風上にも置けない
353名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:22:05 ID:LEH1xEJB0
グリコスカイが挙がっていないのはロッテの陰謀だー!
354名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:22:11 ID:E/4fqtRS0
このスレ見て久しぶりにブラックモンブランが食べたくなった。
お盆休みまで覚えてたら帰省して食ってやる。
355名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:22:16 ID:gWFRKaZS0
10年以上前に販売されてたモアイ像みたいな形した棒アイスで
上がチョコかぶってて下がコーヒー味だったか?あれが美味かった。
あれが今でもあったら・・・。
356禿ゲダツ:2006/07/23(日) 13:22:53 ID:d0tOzkDZ0
禿ゲダツ
って
どこでも値引きしないけど

知ってるやつおるか
357名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:23:10 ID:6M0BPAsi0
スーパーだと3個よりどり200円位か
358名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:23:32 ID:LpfcyGKp0
ブラモンは100円ではない。
今は80円だっけ?
棒に書いてるゲームに夢中になって味わうのを忘れるのが難点。
359名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:23:43 ID:HBUfVEXG0
またgooの「B級」グルメランキングかw
360名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:23:46 ID:TUn79JL/O
半額で売ってた2Lアイスを食べてる。
でかすぎ……

http://u.pic.to/36clr
361名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:24:17 ID:aOkWKaqO0
業務スーパーは100円のがいつも60円
362名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:24:17 ID:g6f2xOE+0
スーパーで売ってる、七色の砂糖水のチューブを家で凍らせたやつ

あれもアイスクリームに入りますか?
363名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:24:18 ID:SBei++9b0
ハーゲンも美味しいけど高い・・味と値段のつりあいではスーパーカップ
364名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:24:45 ID:Xo3teH4w0
ロッテ雪印の『シェ・ミルク濃厚バニラ』が好き。 かなり美味い!!
365名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:24:45 ID:GA0cRQqw0
>>356
スーパーや量販店は結構値引きしてるよ。
種類少ないけど。
366名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:24:53 ID:AzuMfiFd0
雪見だいふくといえば中山美穂

なっつかしーな
367名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:25:01 ID:M+X53bHG0
はぁ???小豆バーだろ
死んじゃえよ
368名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:25:09 ID:P+RA/wnm0
駄菓子のチューブに入ったあんずアイスが好き
369名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:25:12 ID:YLOerRyr0
マルナガの抹茶白玉ぜんざいが美味しい
370名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:25:13 ID:tQJ2/JEx0
在日企業ロッテは北朝鮮に送金しているからなぁ。
雪見だいふく自体も食べづらいし甘ったる過ぎ。
371名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:25:36 ID:aHKNNcA4O
宝石箱ナツカシス!
372名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:25:51 ID:YzyrBu3+0
>>362
チュッチュはどっちかといえば清涼飲料水寄り。
凍らせたら氷菓になるけど。
373名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:26:06 ID:eiwex7cV0
100円のほうのピノ
ファミリーパックはまずいからダメ
374名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:26:14 ID:7WAKwN+P0
100円アイスなんて言葉使ったこと無いよ
375名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:26:19 ID:PLAqksmyO
うまか棒
376名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:26:29 ID:ArlLYUP40
Shall we Haagen daz?
377名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:26:29 ID:ToN9HrDy0
モナ王!!!
3781000レスを目指す男:2006/07/23(日) 13:26:37 ID:ij4g86h20
馬鹿馬鹿しい。
アイスなんて冬の食べものですよ。
本場ロシアでは、真冬に外で食べるのが普通。
ダラダラ解けることもなく、大変おしゃれ。
379名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:26:38 ID:7/ZxNAPY0
新潟県民なら桃太郎を上げるべきでしょ
380名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:26:51 ID:OhRQ5hPU0
おっぱいアイスに敵うもんなし・・・って、100円じゃないや(´・ω・`)
381名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:26:52 ID:GPCEjjkrO
おっぱい買ってくるわ ノシ
382名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:27:05 ID:QHKfp1pp0
やっぱチョコモナカジャンボだろ
383名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:27:06 ID:eSLLoiMk0
アイスはあんまり食わないけど、この時期はガリガリ君とカキ氷の水がいいね。
384名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:27:10 ID:Xo3teH4w0
雪見ってそんなに人気あるのか・・。未だ食べた事ないんだよなぁ・・。

385名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:27:11 ID:heK/jHYz0
アイスたいやきというのを買ってみたら
中がバニラとあんこだけじゃなく、
チョコも入ってた。

この、あんことチョコの組み合わせというのは
はじめて食べたけど絶品。
ただ残念ながらかんじんのあんこの味がいまいち。
もっと素材をおいしくすれば、いける
386名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:27:11 ID:7CP/dg3X0
夏はスイカバーが一番美味しい
387名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:27:18 ID:YLOerRyr0
きなこもちアイスも旨い。
もちもちサイコー
388名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:27:17 ID:WqACtvyY0
宝石箱もう一回食べたいなあ

さーて帰りにしろくまカップ買って帰るか
明日は虫歯抜歯に行くけど
389名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:27:21 ID:QKVWnv3y0
>>319
うわぁ・・・懐かしい。そういえばメロン型のアイスもあったなぁ。
390名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:27:36 ID:mUhcCyGq0
アイスは
チョコミント味と
ラムレーズン味以外は認められない
391名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:27:44 ID:pjSPfjBp0
4割引以下じゃないともうアイスなんて買わない
392名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:27:46 ID:l4OJlFuU0
ハーゲンダッツ、最割で四割引きってのをみたことある。
好きな人はたくさん買ってた。在庫処分だろうけど。

スーパーで見ました。
393名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:28:09 ID:NWbFVLbp0
最近は50円アイスってないのか?
394名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:28:26 ID:YzyrBu3+0
このスレでよく上げられているなつかしアイスまとめ
・宝石箱
・フルーツ型容器のアイス
・ブラックモンブラン
・・・他に何かあったっけ。
395名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:28:31 ID:uGszMYqX0
          l≡l   .l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚Д゚*)::) < パピコ .|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪
396名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:28:33 ID:9kGiyook0
100円のアイスってだいぶん減っただろ。
200円以下とか、100円以下とかならまだわかるが、100円限定ってのが、、、
397名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:29:03 ID:82GmQCUj0
ドラキュラアイス
398名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:29:08 ID:uqn0XwQE0
ピノと雪見だいふくは味が落ちた
399名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:29:10 ID:eEyeZpH/0
あれ?スイカバー意外と人気ないの?
24位か・・・
400名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:29:14 ID:M+X53bHG0
まぁ正直オレは100円アイスなんて食ったことないけどな
親がハーゲンダッツしか買ってこなくてまいったまいった
庶民の味を一度は味わってみてもよかったかな
401名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:29:14 ID:yrwjDXR/0
稽古のあとのガリガリ君は俺の青春だなあ
402名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:29:33 ID:s//+znfl0
たけひごに刺さってる5色のアイス。
5本で50円だった
403名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:29:39 ID:+KuJIjKV0
>>318
>>297で紹介した南のアイスは
無添加・無着色だが。
「人工甘味料・合成着色料・安定剤が一切含まれていない自然のままの味」
だぞ。

まあ、100円アイスではないがw

…ハーゲンダッツはこってりしすぎていて、
最後のほうで持て余すからなぁ。
404名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:29:44 ID:1kn9jvS60
無職の救世主 --> ガリガリくん
405名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:29:49 ID:GA0cRQqw0
>>394
ジャムの入った円筒状のアイス。名前失念。
406名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:29:49 ID:ArlLYUP40
チュウチュウ 合成着色料
407名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:29:52 ID:l4OJlFuU0
>>390サーティワンのチョコミントが最強だと思う。

ハーゲンダッツの店は近くにあるんで、出してほしいって思ってます。
ハーゲンダッツジャパンの方検討お願いしますね〜。
408名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:30:04 ID:YReeicB+O
アイス饅頭美味い
409名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:30:09 ID:Xgfdlm28O
たまごアイスってまだあるのか?最初はあれのせいで服がアイスまみれになったな
別名 爆発アイス
410名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:30:10 ID:pjSPfjBp0
卵みたいな形の袋に入ってちゅーちゅーするやつってまだあるのかな
411名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:30:22 ID:DaUfo67T0
>>85
昔うちの親がセンタンの工場にパートに行ってて
毎日何かしらアイスを持って帰ってきてたのを思い出した
412名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:30:35 ID:uia1Hvfm0
グリコのアイボリーうめぇ
413名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:30:38 ID:YLOerRyr0
ブラックモンブランは今でも見るよ
414名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:30:52 ID:/++12nda0
>>405
パナップ
415名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:31:22 ID:n3wxohXh0
レモン一切れがはいってた、カキ氷系のカップアイス。

よく半額になってた。アレ思い出の味。
416名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:31:43 ID:XHQezEwjO
なんかロッテ製品を買うと、全部北朝鮮や韓国の武器代に変わる気がする。
417名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:31:48 ID:xKt6xY6w0
たまごアイス
おっぱいアイス
風船アイス
爆発アイス

スレ読んでるとどうもみんな同じアイスだよな…?
自分は風船アイスって呼んでた
418名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:32:31 ID:YCmAc4JHO
歳もとったし、ピノが一番良いかな。
乳脂肪バリバリなアイスはもうつらい(´・ω・)

昔、カップアイスの中に1p四方のガムが沢山入ってるのなかったっけ?
419名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:32:33 ID:u0xt6ATX0
白熊最強。
420名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:32:40 ID:g4/8YkiTO
やっぱ雪見だよな
雪見しか有り得ないよな
421名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:32:52 ID:hjMnWHOjO
おとぼけ君
422名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:32:58 ID:+KuJIjKV0
>>350
丸永製菓のは全国あちこちで見かける。
>>1のランキングでも8位に入ってるよ。
423名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:33:19 ID:/mfJzl0v0
100円じゃないけどクーリッシュが楽で好きだ。片手で食える。
424名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:33:20 ID:Bf/1TncJ0
カップの100円アイスは量がちょっと多いんだよね
425名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:33:36 ID:xY7hB32FO
>>388
いままさにスイカバー食ってるWwww
426名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:33:49 ID:G/wcnimq0
427名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:33:55 ID:wOW3jdXC0
宝石箱ってこれか?
http://www.lieta-cafe.com/img/u5099/FI50995_0E.jpg

一度も見たことないんだが…
何年前ぐらいなの?
428名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:34:00 ID:BTQdNUn10
>>215 そいつはひどいな…
429名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:34:16 ID:kbAyvCZcO
ピノで昔凄い事があった。中身の1つか無かった。
これはマジです。
430名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:34:57 ID:BbEnHmHo0
ビバオールと三色トリオは?
431名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:35:00 ID:5dDppmcz0
旨チョコミルクが食いたいんじゃ〜!
432名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:35:20 ID:YzyrBu3+0
>>429
フタにくっついていたというオチなんかなくてガチで1個なかった?
すげえ。w
433名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:35:46 ID:GA0cRQqw0
>>418
あったあった。あと、アイスの棒がガムになってるのもあったキガス。
434名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:36:00 ID:OhRQ5hPU0
この時期は軽くゆるくなったパナップを混ぜながら食べるのがオツなのです
435名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:36:35 ID:l4OJlFuU0
宝石箱はきれいな色がついた氷が入ったアイス。幼稚園くらいのとき食べてた
な〜。もう二十年くらい前かも。
436名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:36:41 ID:mPHNT8Nf0
雪見だいふくと言えば伊藤つかさ
437名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:37:08 ID:9gawovumO
ロッテ嫌いだからピノが1位であって欲しかった
438名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:37:45 ID:xBFiuoni0
コーン部分は好きじゃないや
販売店でコーンとカップを選べたら断然カップだな
439名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:37:48 ID:s99GalvcO
王将アイス・ナッチョコ・ジャムンチョ
440名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:37:50 ID:JCPWOoawO
セーブオンの39円アイス最強説
441名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:38:02 ID:fpIAkx8m0
ピノが好きっていうのが理解できない。
全然美味くないよあれ
442名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:38:25 ID:Aec4TcHA0
>>343おお同士よ
パナップは少し溶け出している位の時が一番おいしいよね
443名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:38:46 ID:ZGHt4alu0
ラムネバー最強
444名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:38:48 ID:oS5hOB3r0
コンドームに入っているアイスが最高
先っちょを切ってチュウチュウ吸うスタイルのやつ
入れ込み過ぎると歯でゴムに穴を開けちゃって一気に爆発するスリル万点なやつ
445名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:39:00 ID:MoQ61etK0
馬鹿チョン企業のもの買ってる奴いるのかよwwwwwwwww
446名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:39:13 ID:yU9XdI9E0
在日企業と知ってから、ロッテは買わないようにしている
447名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:39:32 ID:G/wcnimq0
>>439

ナッチョコはお気に入りだった。
448名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:39:37 ID:9gawovumO
>>444
おっぱいアイスは旨いね
449名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:40:15 ID:bPo/ViTNO
>>430
「3色トリノ」じゃなかったっけ??
450名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:40:55 ID:W9N59U740
スーパーカップのメロン味が好き〜(゚д゚)ウマー
451名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:42:37 ID:Mqo549Tw0
100円アイス限定なら
メーカー別ではオハヨーが最強だな
452名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:43:17 ID:wOW3jdXC0
オハヨーは明らかに他と格が違うよね。
453名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:43:30 ID:PWAy5rRWO
なんかアイスクリームとラクトアイスを混同したハーゲンダッツ厨が痛いな
454名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:43:49 ID:vJ8pnNI/0
チョコモナカ ジャンボ
ブラックモンブラン
パナップ
スーパーカップ ミント

くらいかな。

http://www.glico.co.jp/ice/ice/ivory.htm
アイボリーはチョコモナカのパリパリ感が出れば結構いいんだけど、
ホワイトチョコじゃむずかしいのかなー?
455名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:43:57 ID:g4/8YkiTO
コンドームのアイスwwwww
アレってアイスが溶けてるときに変に口で破くと
中身が急に飛び出すよな
456名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:44:11 ID:auWMRADU0
雪見だいふくは、冬あったかい部屋のこたつで食べるのが一番
夏ならガツンとみかん
457名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:44:27 ID:DaUfo67T0
漏れはパピコにはまってたな
458名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:44:47 ID:W9N59U740
最近見ないけど、アカギのミルク味のも好きだ。
ちょっと深いカップのやつ。
459名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:44:55 ID:ro4Wrb/h0
カキ氷派の俺は シャビィ
460ドキュソルビシン:2006/07/23(日) 13:44:55 ID:Fhb92lcjO
ブラックモンブランは?
461名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:45:15 ID:LEH1xEJB0
>360
ちょwそれ昨夜まで自分が食べてたのと同じ
チョコマーブル味まで一緒だ

飽きる味だったけど何とか3週間かけて食べた
蓋に霜がつくとアイス自体が乾燥するから気を付けろ
もう2度と北海道アイスは買わない

でもチョコミントがあったら考える
エスキモーのチョコミント各種はいいぞ
チェリオもピノもウマー
462名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:45:39 ID:oOHZBf1g0
>>427
うわナツカシス
463名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:45:59 ID:czLfYES/0
コンドームのアイスは中身が溶けると使用済みのコンドームにしか見えない
464名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:46:41 ID:djVFoyaU0
メロンの格好したのも好きだメーカーも知らんけど
あれ20年くらい前はよく見たけど近年消えてて
また最近コンビニで見るようになった気がする
465名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:47:20 ID:ohQMbu/PO
一度、アイスノンを食べてみたかった。
冷たい枕のやつ。
466名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:47:26 ID:JsBL5vPyO
クボタのアイス食べたい
知ってるヤツいる?
467名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:47:47 ID:uiMmabLGO
ロッテを避け始めた今日この頃。
そうメジャーではない会社のアイスが結構お気に入り。
ブラックモンブランのイチゴはおいしかった(o^-')b
468名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:47:50 ID:MQYCGP9e0
50円アイスのほうが良かった。
100円より良く食べた。
469名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:49:39 ID:mUhcCyGq0
ここ数年でウマイと思った新製品は爽だけだな
470名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:49:49 ID:TWyFSkd10
アイスクリーム類
・アイスクリーム
・アイスミルク
・ラクトアイス
・ソフトクリーム

シャーベット
471名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:50:24 ID:LEH1xEJB0
>464
あれのピーチが好きだったんだけどなぁ
フタバのアイスだった気がする
472名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:50:39 ID:nsuN7iPR0
美人の冷たい目が何より旨い
473名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:50:54 ID:BbEnHmHo0
>>449
ガーン。ずっとトリオだと思ってたよorz

復刻品?が出てるみたい。名前は違うけど、S-6 王将ってやつ
http://www.hayashikazuji.co.jp/sentan/flash/ctg/ctg.html
474名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:50:59 ID:QKVWnv3y0

近所で売ってる白熊・・・昔のと違っているぅぅ。(´・ω・`)ショボーン

ttp://www.marunaga.com/7seihin/kyusyu/kago.htm

一番上の左だな。右のほうがウマい。
買えないなぁ・・・。
475名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:51:18 ID:Yk2Kpgel0
あいすまんじゅうに決まってんだろ!!!!
476名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:51:28 ID:0p7KD2h5O
在日企業
477名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:51:32 ID:KmT7FxQw0
アイスまんじゅう以外ありえない
478名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:51:40 ID:+KuJIjKV0
>>466
ノシ

高知の久保田と愛媛の南は
四国人の必須アイテムのアイスだろw
479名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:51:59 ID:voxxlpyK0
最近生活板にありそうなスレが多いと思ってたけど
住民層は違いそうだしN+の特性でよく伸びるね。
MOWのバニラとスーパーカップのチョコミントと
カキ氷がすきだな。

>400
>庶民の味を一度は味わってみてもよかったかな
これから先もご存命のご予定でしたら過去形で
語られる前にお時間は十分おありなのでは。
480名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:52:23 ID:NWbFVLbp0
ビックリマンアイス以外ありえない
481名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:53:06 ID:/cqqxOla0
小豆バー硬すぎ。
482名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:53:10 ID:aZAocrc20
もう少し暑くならないとガリガリくんは食えんな
483名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:53:18 ID:aHKNNcA4O
>>427
子供の頃、親父に買ってもらった記憶がある。
そんな俺は35歳。

改めて懐かしい。
484名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:53:39 ID:VzQUBuqtO
昔はアイスは50円がデフォだったよな
ブラックモンブランも値上げしたっけか
ホームランアイスは30円のまま?
485名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:54:11 ID:wzP7Yi0jO
伊藤つかさ
486名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:54:54 ID:djVFoyaU0
実家が赤城乳業のお膝元だったから
子供の時は赤城が一般にもメジャーだと思ってた
工場見学で小倉のアイスもらったよ
487名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:55:07 ID:gI2f5fPS0
60円のバニラバーが美味しいよな。

逆にガリガリ君ってそこまで美味しいアイスじゃないような・・・?
確かに安いけど、人工的な甘さと、氷しか詰まってない中身が不味すぎる
488名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:55:19 ID:bDxa62gl0
在日企業といえども、この商品のレベルの高さは認めざるを得ない。
次点でピノかな。
489名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:55:33 ID:SdkcOuK30
子供の頃食った1本30円のホームラン・バーはめちゃウマかった。

今、生協で同じもの買っても、ぜんぜん味が違う。

漏れの味覚が変わったのか。成分が変わったのか。気になる。
490名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:55:38 ID:g4/8YkiTO
>>482
ガリガリ君は気温があと5℃は高くないとな
491名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:56:11 ID:85QLJIVK0
100円でガリガリ君2本買えばいいじゃん
492名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:56:33 ID:xl3Sj6vH0
>>489
両方だと思う
493名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:56:37 ID:KmT7FxQw0
アイスまんじゅうはモンドセレクション金賞連続受賞よ
なんか良く分からん賞だけど
494名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:57:22 ID:BbEnHmHo0
ウヒョー、ビバオールも復刻されてんのかよ。
http://www.seihyo.co.jp/product/index.html
でも、ビバとオールでビバオールじゃないとなー。

子供のころは100円アイスなんて高いのは食えなんだ。
宝石箱なんて1,2回くらいだな。
495名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:57:53 ID:cKSvVVkP0
ハーゲンダッツなんてアメリカの100円アイスなのに
割高な日本で食って特別気取りw
こういう勘違い馬鹿って痛すぎね?w
496名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:58:26 ID:tA9IYIWu0
スーパーカップ抹茶
爽バニラ
レモンのスライスが乗ったかき氷

が好き


497名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:58:51 ID:LvfiTcdR0
>>163
やっぱシャトレーゼだよな
メロンシャーベットの容器無駄に取っておいたり。

高校のときの文化祭とかでシャトレーゼそのまま売ってるクラスがあったが
売値知っている分ボッタクリ過ぎて買えなかったw
498名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:58:53 ID:+6JACXbB0
爽は、リニューアルして不味くなった(´・ω・`)ショボーン

宝石箱復活希望!
499名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:59:06 ID:djVFoyaU0
>495
今更釣られるお前さんが見てて痛々しい
500名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:59:08 ID:gWFRKaZS0
思い出したけど、エスキモーの「コーラセマン」
モアイ顔面コーヒーアイス・・・復活してくれないかなあ・・・。
501名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:59:14 ID:eaYPz+3O0
やっぱアイスは伊東美咲が「揉んでかじる」森永アイスガイでしょ。
石原さとみの「牧場しばり」もいいけど。
502名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:59:37 ID:KmT7FxQw0
>>495
我家は昔からレディーボーデンだった
最近あんまり見ないけど
503名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:59:47 ID:33E5zE+u0
>>481

あの硬いのがいいじゃねえか。

他のどんなアイスも喉の渇いた暑い日に食べると後に残って
水が何度も欲しくなるが、小豆バーだけは大丈夫。
夏には特にお勧め。
504名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:59:52 ID:0NM+PL8Z0
ガリガリ君が入ってない時点でこれは出来レース
505名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:00:27 ID:mJFamb350
バブルアイス
506名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:01:02 ID:PIi2rtUS0
トルコ風アイスは?

きなこ味とか時々地雷が混じってるのが玉に瑕だけど
507名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:01:34 ID:fbVmPD/RO
雪見だいふく食べるなら冬だろ?
暑いときに外側の餅は重いし、粘ついて甘すぎ
やっぱいおっぱいアイスがさっぱりしてウマー
触感もむちむちしてハアハア…
508名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:01:35 ID:hQKR1SoUO
あれは60円アイスなんだぜ
509名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:01:37 ID:gI2f5fPS0
名前は失念したが、濡れたクッキーの間にバニラアイスが挟まった奴が
めちゃくちゃ美味しかったな
510名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:01:54 ID:LvfiTcdR0
まあ、これだけ100円アイスで騒いでても
どうせおまいらの家の冷凍庫にはチューペットが入ってるんだろ?

半分くれよ
511名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:02:02 ID:CZHlTe5d0
ガリガリ君
512名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:02:28 ID:EzVG8KY60
ええいっここにはしらゆき派はいないのかっ!
513名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:02:39 ID:I5AdWe350
105円だろ
514名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:02:41 ID:pSPWQ4fc0
スーパーカップチョコミント
515名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:02:49 ID:OhRQ5hPU0
ガリガリ君が入ってないのは、ガリガリ君が100円じゃないからとか?
516名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:03:00 ID:ymDQMLnRO



サクレレモン最強!


517名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:03:21 ID:KmT7FxQw0
風船アイスも良かったな
水風船みたいなのに入ったやつ
開けるのに戸惑って溶けると噴き出すやつ
518名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:03:24 ID:hQpZwjWy0
>>510
凍らせたバナナが入ってます(><
519名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:03:39 ID:djVFoyaU0
カップタイプのピンクのかき氷に牛乳かけて食べてた
520名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:04:13 ID:eaYPz+3O0
>>502
元々は米ボーデン社と明治乳業が共同で売っていたのだが、ボーデン社が日本法人を設立し単独販売に切り替えたときに
失敗し、店頭で見かけることが少なくなった。今はロッテから発売されているようだが、かつての勢いがないな。
521名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:04:37 ID:LvfiTcdR0
>>518
ちゃんと皮むいてサランラップかけて凍らせてあるか?
大変なことになるぞ


あ、あと串も刺しとけよ
522名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:04:40 ID:JGIv8JRd0
ロッテだけど爽のパインヨーグルトは正直旨い
523名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:04:55 ID:5oIEHSDX0
風船アイスって発想が凄いな

一度食ってみたいなぁ
524名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:05:49 ID:mJFamb350
森永アイスバーガー
525名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:06:02 ID:wfDHGrIy0
雪見だいふくは一番嫌い。歯にくっつくから。
よく食べるのはスーパーカップとチェリオ。
526名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:06:15 ID:I5AdWe350
>>521
そういうことは先に・・・
527名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:06:33 ID:gWFRKaZS0
うちの冷凍庫にはみかんアイスが入ってます。5個入りのΣ(>д<)
528名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:06:47 ID:YLOerRyr0
>>510
凍らせたゼリーが入ってます(><
529名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:06:47 ID:04IxjYlJ0
ガリガリ君のコストパフォーマンスは異常
530名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:06:56 ID:sQ93UIaH0
>>507
だなぁ
夏には食わないな
名前からして「雪見」だし
531名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:07:07 ID:wOW3jdXC0
>>466
高知にいくと必ず買うよ。
あのアイスクリンのバナナ味が好きだ。

クボタは通販あるんだよねぇ
532名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:07:08 ID:KmT7FxQw0
>>520
そんな悲しい歴史が…(´Д⊂ グスン

>>523
名前本当は風船アイスじゃないかも
おっぱいアイスだったようなきも…
正式名忘れたw
533名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:07:41 ID:yLqW2nV80
mow12位かよ
単に在日の宣伝活動じゃん
534名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:08:15 ID:xT+dISyB0

メロンのってこれか!

ttp://blog.so-net.ne.jp/evekey/2005-05-11
535名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:09:15 ID:eiwex7cV0
ボールですくってコーンの上に載せてもらうアイスは質が良い
ストロベリーとか果実が入っててちょっと凍っててシャリシャリしてたりして
536名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:09:51 ID:bQQkroK6O
想い出がいっぱい詰まってる
あの人が大好きだった 雪見だいふく♪
537名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:10:32 ID:08DCIUKR0
>>503
あれ、アイスなのか
538名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:10:49 ID:Yt4Cv4gG0
夏・スイカバー・夏みかんのやつ
冬・チョコモナカジャンボ

スイカバー人気無さ杉ワロタ
539名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:11:08 ID:djVFoyaU0
>534
それだ
>471
ピーチは知らんがオレンジがあったような
540名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:11:09 ID:Mqo549Tw0
オハヨーがひとつもランク入りしてないのは変
MOWが12位というのもありえん
でも最近味が落ちた牧場しぼりがMOWより下なのは納得
541名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:11:12 ID:I5AdWe350
なんかさっきから部屋の中で無視の羽音が・・・
カブト虫とかカナブンみたいな甲殻類の感じが・・・・
542名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:12:01 ID:wfDHGrIy0
>503
メーカー忘れたが、カップタイプの小倉アイスはふぁっと柔らかかった。
そのシリーズはゴマとか抹茶もあった。
543名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:12:02 ID:g4/8YkiTO
100円じゃないけど
あんず棒ウマー(゚Д゚)
544名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:12:03 ID:hQpZwjWy0
ほとんどこのランキングって「知名度ランキング」だよなぁ
シェフとか評論家に食わせて、本当に美味しいアイスをランキングにすると面白そう
コレってトリビアの種になりませんか?
545名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:12:35 ID:t1lD3iPMO
王将。
546名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:12:40 ID:49T+xw09O
>>541
キャーゴキ(ry
547名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:12:46 ID:+KuJIjKV0
>>540
オハヨーって全国進出しているのか?
西日本ローカルかと思っていたが。
548名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:13:05 ID:5R2P7y/Q0
関連スレ
【ガリガリ君】製造工程のミスで出荷製品が全て「アタリ付き!」【入れ食い】2本目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1151243916/

549名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:13:32 ID:KmT7FxQw0
ググったら見つけた
おっぱいアイス

http://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/oppaiice.htm

これを外で歯で切ろうとすると切れないんだ…
で、ようやく切れた瞬間溶けたアイスが噴き出してビシャビシャ…
泣きそうになるw
550名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:13:39 ID:Yt4Cv4gG0
未だにアイスGUYのうまさがわからない
551名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:14:38 ID:uxPBEthr0
雪見だいふく不味い!!
552名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:14:48 ID:NpmvNtnk0
他板でブラックモンブランがうまいってレスをよく目にしたから
池袋のサンシャインで食べてみたけど別に…な味でがっかりした。
よくあるクランチアイス。
553名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:15:02 ID:OhRQ5hPU0
>>550
あれはでかいパピコ違うんかい?
554名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:15:04 ID:G/wcnimq0
>>544
審査員の舌の安全が心配だお
555名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:15:18 ID:iZDcb7SE0
>>541ゴキじゃね?
556名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:16:13 ID:Yt4Cv4gG0
>>553
パピコよか氷の粒がでっかい気がする。
パピコ→さらさら
アイスGUY→ガリガリ

>>549
それ俺の地区だと卵アイスなんだが。別物なのか?
557名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:16:25 ID:CysMAdaR0
ビエネッタはまだあるのかな
夏向きじゃないけど
558名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:16:35 ID:mej+iaUt0
ロッテ製品不買中。

日本の良いアイスを買ってます。( ´∀`)
559名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:16:49 ID:/onFCXeuO
雪見大福って冬の食べ物だよね
560名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:17:07 ID:H8wcz7t10
>>541
ツノは無いけど通常のカナブンより3倍長く3倍素早いヤシだな
561名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:17:20 ID:aOkWKaqO0
>>541
俺だよ俺
562名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:17:26 ID:xT+dISyB0
>>549
ワロタw
563名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:17:40 ID:Fed4tBl30
ピノって不味いだろ
564名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:17:44 ID:NMWF8PYu0
>>540
オハヨーなんて知らない@北海道
565名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:17:45 ID:JsBL5vPyO
>>531
通販あるんすか。

高知に帰りたいな。
566名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:18:13 ID:wfDHGrIy0
>547
一応全国展開しているみたいだが、製品はあまり見たことない。
ガリガリくんレベルのメジャーな製品がないから?
http://www.ohayo-milk.co.jp/company/networkmap.html

>1のランキング、全製品だとガリガリくんソーダ味が圧勝してる気がする。
567名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:19:01 ID:bOqcjOhq0
もうロッテの製品は全て買ってないな。

今後も買わない。
568名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:19:09 ID:Ww5Rdba40
昔アイスって50円だったよね
当たりつきのソーダアイスやらよく買って食べた
569名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:19:14 ID:KmT7FxQw0
>>556
一緒かも
思い出したけど恐竜のたまごって名前で売ってたこともあるような…
なんか時代時代でいろんな名前で売ってる、いい加減な奴かもw
570名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:19:16 ID:q2AcDTCe0
(*´д`*)<パピコは?
571名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:19:18 ID:djVFoyaU0
オハヨーったらヨーグルトしか知らない
アイスも作ってたのか
572名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:19:27 ID:1rO5d9lpO
雪見大福ってアイスなの?
あのモチモチが気持ち悪い
573名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:19:35 ID:4v/YqPUAO
爽のパイナップル気に入っていたが糞チョンアイスと聞いて止めることにしました。

これからはミニストップのソフトクリームか、さーちーワンにしましゅ
574名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:19:58 ID:IYWmNlLt0
ガツンとみかん! 最強!!
だれだ生ぬるい雪見大福なんて選考したヴォケは!
575名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:20:14 ID:35rgISrL0
日本人ならロッテなど買わないよな?
なんで一位なんだ!

>>43
トルコ風アイスも、今やロッテスノー(元逝印)。
忘れよう。
576名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:20:15 ID:q2AcDTCe0
(*´д`*)<パナップは?
577名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:20:24 ID:4phHixqs0
>>495
それでも困ったことに他の100円アイスより確実にうまいんだ ('A`)
578名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:21:02 ID:Pgeak8KgO
小学生の頃、ブラックモンブランは全国区だと思っていたよ。
579名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:21:03 ID:O1inJKP10
雪見大福ってイメージは良いけど、味や食感は大したことないな・・・
580名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:21:12 ID:eiwex7cV0
そっか?100円で売ってもバカ売れするとは思わんが>ハーゲンダッツ
581名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:21:27 ID:33E5zE+u0
>>549

オチが・・・・
これ、笑えんだろ・・・
582名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:21:32 ID:GyqnGhKR0
ガツンとみかん最強。ロッテ製品なぞ買わん。
583名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:21:37 ID:/cqqxOla0
ハーゲンダッツはちとクドイ。
584名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:22:03 ID:djVFoyaU0
雪見大福は、在日がどーとかそういうもんが無関係な子供のときに好きになったから
買っちゃうな。
585名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:22:11 ID:+KuJIjKV0
>>566
サンクス。
お〜、全国展開とは
結構頑張っているんだな。

確かに、大ヒット商品っていうか
インパクトのある商品ってないよな。
地味だけど美味しい、って感じ。
586名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:22:17 ID:/JeOA/D6O

スーパーカップ バニラ最強
587名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:22:18 ID:QPdjLlClO
雪見だいふくの求肥を喜んで食べる奴は百姓だな
588名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:22:23 ID:OhRQ5hPU0
アイスクリームとラクトアイスを同次元で語るのはやめてください><
589名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:22:36 ID:FfZOG0db0
爽けっこういい。
パインやちょっと前はピーチもうまかった。
意外とバニラもいける。
ミント好きならスーパーカップのチョコミントもいい。
そういえばパピコもいいな。
ピノのミント味はまだ食べてないけどどう?
あー、また食べたくなってきたw
590名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:22:55 ID:LdSAQLxo0
チェリオがもっとチョコ多かったら最強
591名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:23:14 ID:LEH1xEJB0
>549
自分が子供の頃食べたのは、先っちょじゃなく縛ってある方から食べてた
ソーセージで使うような金具じゃなく、輪ゴムで縛ってあったんだよ
だから食べ終わると再利用できそうな形状
だけど水を入れようとしても、ゴムの力が強すぎて
非力な子供達は蛇口に付けることすらできなかった
592名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:23:27 ID:nYzLn/W30
昨今、100円アイスなんて、皆無だけどな。
だいたい、70円前後で売ってる。
593名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:23:40 ID:/n2d74rS0
ピノは死ねばいいと思う
少なすぎて頭くる
しかも星のピノがでたのに全然いいことない
594名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:23:42 ID:q2AcDTCe0
(*´д`*)<SKYは?
595名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:23:55 ID:Qf8Oa7/H0
暑いからアイス食おうと思ったら、ロッテばかり……orz
596名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:24:01 ID:4d5Bdh3v0
おいパナップはどうした?
597名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:24:14 ID:35rgISrL0
>>584
大人になった今、考えを改めましょう!
598名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:24:33 ID:LEH1xEJB0
>571
オハヨーは焼きプリンが最高だぞ
なめらかとかオプション付きじゃないシンプルなヤツ
599名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:24:50 ID:Z2SNzttrO
ハーゲンダッツは毛唐むけだろ
あんな甘いの上手いってくってるやつは味覚障害
600名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:24:57 ID:wfDHGrIy0
>590
そうかな、
個人的には中のチョコはいらないw
で、もう少しナッツを増やしてほしい。

チョコ味のアイスの中では最強だね>チェリオ
601名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:24:58 ID:EvjV0GJ30
がつんとみかん!これ最高!
602名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:25:11 ID:eiwex7cV0
>>593
最近の1発狙いの200円とかする大してうまくもない駄菓子よりはまし
603名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:25:35 ID:mJFamb350
ロッテのスイカバー
604名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:25:56 ID:5dDppmcz0
おっぱいアイスは開けるときより食べ終える直前、急激に風船が縮む時
の方がヤバイと思う。不意打ちくらったみたいに中身がどっと出てきて
たいがいどっかにこぼすんだ。
605名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:25:57 ID:dNqFkunV0
この期に及んでロッテのアイスとか食ってる奴は死んでいいよ
606名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:25:59 ID:TgGWB2ifO
ホワイトベアーが一番うまいね
607名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:26:13 ID:d3JOAhmr0
モンブランだけはガチ

608名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:26:13 ID:giaYmdtT0
スーパーカップ以外食わない
609名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:26:57 ID:djVFoyaU0
>597 さてねえw

ああスイカバーも好きだな種が
610名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:27:09 ID:U+xUg4320
雪見だいふくは、レンジで10秒ぐらい温めてから食うんだよ

まあロッテ製品はもう買わないけどな
コアラのマーチとかガム・飴も
611名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:27:37 ID:CG6oFEID0
100円アイスは食えないけど
ハーゲンダッツなら食えるて
笑わすなよ
ネタだよな?
612名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:27:38 ID:nDKvjG+s0
>>552
ブラックモンブランは九州の夏に合ってるんだ。
「あ〜ぬっかね〜」とか言いながら食うのが基本さ。
613名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:28:06 ID:+KuJIjKV0
>>598
ttp://www.ohayo-milk.co.jp/products/index.html
これのことか?

ちなみに、オハヨーのプリン味のアイス。
ttp://www.ohayo-milk.co.jp/products/index.html
カスタードアイスとほろにが仕立てのカラメルソースが絶妙のバランスです。
お子様から大人の方までお楽しみいただけるアイスバーです。

これもなかなか美味い。
614名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:28:12 ID:LEH1xEJB0
>594
>353

昔は正体不明の外人少年の顔がフタに書いてあったが
最近は四角いプラカップになってる。グリーン基調は健在
615名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:28:50 ID:KmT7FxQw0
>>591
へー輪ゴムのはそれは知らなんだ
メーカー違うんかな

てか、あのブログ主は間違ってる
ハサミで切るならポッチの根本から切っちゃ駄目だ
さきっちょ切ってポッチを舌で転がすのが醍醐味なのに
あれハサミで切っても食べてる途中に不意打ちで、お口の中にアイスが噴き出す時があるんだよね
だがそれが(・∀・)イイ!
616名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:29:25 ID:EvjV0GJ30
オハヨーの焼きプリン旨いね
こじゃれたケーキ屋なんかより旨かったりする
617名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:29:35 ID:G/wcnimq0
>>613
それ、食ったことある。
近所には売ってないが又食いたいな。
618名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:30:05 ID:FfZOG0db0
サーティワンでダブル頼むとトリプルっての随分と長くやってるな。
おかげでたっぷり食べられるのは嬉しいけどさ。
ハーゲンダッツのマカデミアナッツがコンビニで見当たらないんだよなあ。
相方があれ好きなんでご機嫌取りには安くて重宝してたんだがw
619名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:30:18 ID:1hd7e/MB0
チョコモナカジャンボ最強
620名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:30:25 ID:Yt4Cv4gG0
俺の工房時代、夏にOBから差し入れがあって何種類かアイスを買ってきてくれたんだ。

俺「スイカバーうめぇwwww」
女「あー、ジャンケン負けちゃって卵アイスしか残って無かったよー」
俺「ざまぁwww」

俺(ムシャムシャ)
女(ちゅーちゅー)
女「んんー、んーんんー」(吸うのに苦戦してる、エロい)
俺(ムシャムシャ)
女(ちゅーちゅー)
女「はびゃっ!?飛び出ちゃった」

顔面と胸元に白いアイスが飛び散っててエロかった。
621名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:30:26 ID:9gawovumO
しろくまが好きだけど高いからスレ違いなんだよなぁ
622名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:30:33 ID:4Utg3OYK0
抹茶アイスの黒蜜入りでモナカってのがあったけど、なくなっちゃったのかな。
俺の好きなアイスはなぜか無くなって行く…
雪印コーヒーモナカアイス
スイカバーちょこっと種入り
メロンバー
623名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:31:08 ID:gtwB3MZB0

 

   ロ ッ テ の 商 品


624名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:31:31 ID:KmT7FxQw0
>>604
先に書かれた…w
普通の風船くらいのおっぱいアイスを食べるのが子供の頃の夢だったんだ…
625名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:31:41 ID:wfDHGrIy0
名糖のホームランバーは?

あと、きなこもちは結構おいしい。中に餅も入っている。
http://www5.mediagalaxy.co.jp/meito/products/ice/kinako.html
626名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:31:54 ID:V2uc7EUj0
プッシュマンと黒キュラ・赤キュラが入ってないのは何でだぜ?
627名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:32:10 ID:u0xt6ATX0
そういえば、メロンカップはどこが作ってるんだろう?
あれも結構好きなんだが。
628名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:32:14 ID:KT51cTxB0
アイスの値段って気にしたことないなぁ…
俺が好きなのはパリパリ・チョコモナカの奴だが、あれは100円じゃないのか?
629名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:32:28 ID:neL8DD0t0
ブラックモンブランを知らん人は気の毒だな
630名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:32:36 ID:LEH1xEJB0
>600
そんな君にはチョコボンバーがお奨めだ。もうないけど…
「チョコレートの香ばしさがたまらない」というキャッチが目立ちすぎて、
商品名を覚えてもらえなかったアイス。外側だけのチョコは分厚くて最高だった

>613
それそれ。
以前カスタードと間違えてチーズケーキ味プリンだかを買って失敗した
おいしいんだが、正当派にはかなわん。アイスもおいしそうだな。
631名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:32:37 ID:sQ93UIaH0
>>620
そういうときにはみんなでナメナメしてあげるのが男としての礼儀ってものだよ
632名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:32:43 ID:YUYPnXqA0
なんでこう無意味な事で捏造するんだろう
これは好きなアイスランキングであって
夏の日にたべたいアイスラインキングではないのに
633名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:33:12 ID:d3JOAhmr0
>>632
意味分からん死ねよ。
634名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:33:22 ID:FfZOG0db0
そうだ、夏が過ぎて秋になるとなぜかトルコアイスが食べたくなるんだ。
最近は種類も増えてたはず。
練って練って練って練って食べるのだ。
635名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:33:22 ID:+KuJIjKV0
>>621
>>1のリンク先の8位に
ちゃんと入ってるよ。>しろくま

高いのも100円くらいのも
いろいろあるよな。
636名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:33:23 ID:djVFoyaU0
>627
まえ誰かレスしてたけどフタバって会社だよ
637名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:33:46 ID:SPb5uFRb0
明治乳業のスーパーカップが好き
色々食ってもやっぱりバニラに行き着くなぁ
638名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:34:01 ID:Fed4tBl30
>>632
日本語でおk
639名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:34:20 ID:dHzb45GSO
王将最強!
640名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:34:47 ID:R9MayvYS0
>>603
あああああ
好きなのにアレもロッテなの?買わないよおおおヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
641名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:34:50 ID:lbx8svRe0
カップアイスならMOWバニラ最強だろ。
濃厚なミルクの味がたまらん。
ハーゲンダッツも好きだったが、こっち知ってからはこればっかだよ。
642名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:35:06 ID:5R2P7y/Q0
関連スレ
【ガリガリ君】製造工程のミスで出荷製品が全て「アタリ付き!」【入れ食い】2本目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1151243916/
643名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:35:21 ID:wfDHGrIy0
>634
近所のコンビニでは去年は何種類も売っていたけど、
今年は全滅。

もう、ブームは去ったのでは?
644名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:36:00 ID:/n2d74rS0
>>602
それでもあの量はいくらなんでも少なすぎ
溶かして1個にしたらまじで泣けるくらい小さいハズ
ピノ死ね
645名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:36:09 ID:Ww5Rdba40
爽よりスーパーカップ派だな
爽は氷混ぜてかさ増やしていんちきじゃんと思う
646名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:36:32 ID:d3JOAhmr0
2ちゃんねらーなら、みんなロッテ嫌いであるべきなのかw
どんな偏見だよそれw
647名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:37:02 ID:KkrhyXzt0
ロッテってだけで1位を叩く奴が蛆のようにわいてくることは確定的に明らか
648名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:37:07 ID:lBp5IMmR0
雪見大福のなかのアイスってなんか変わった味だよね
あれが結構好き
649名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:37:38 ID:DJcS2XpQ0
牧場しぼりマンセー
650名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:37:47 ID:Yt4Cv4gG0
>>631
ティッシュ差し出すのが限界だったわ。残された卵アイスが近藤さんみたいでさらにエロかったけど。

その女子天然なのかなー。
右手→透明のプラスチックコップにカルピス
左手→うまい棒
右手と左手を交互に口にやっていたので、俺の脳内ではカルピスが増量していくように感じました。
651名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:38:05 ID:sQ93UIaH0
俺は家電なり何なりについては不買の意識はあるけど、食いもんだけは好きなもの食うな
まあ、かの国の家電等が品質ひくすぎってのもあるんだけどw
652名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:38:23 ID:EHjDZzd30
パピコのカルピス味がなくなってしまった
653名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:38:29 ID:dCSLwdBbO
ピノサイズの雪見大福出してほしい
654名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:38:48 ID:KmT7FxQw0
しかし、最近は自作ラムレーズン食べることが多いな…
俺酒飲まないから、貰い物のブランデーとかウィスキーでレーズンを数日漬けて、普通のバニラアイス買ってきて練りこんで食べる
安いアイスが高級な味になる
1リットル入りとかは混ぜるの大変だけど
655名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:38:49 ID:eaYPz+3O0
>>550
大人になるとわかるよ、坊や ニタッ!
656名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:38:51 ID:LEH1xEJB0
雪見だいふくは冬の食べ物だと思っているが
自分の中では冬のアイス=里もなか
栗のモナカアイスなんだがだれか知らないか
657名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:38:59 ID:/9c7I4gE0
エスキモーのアイスはどれも美味いと思う
658名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:39:05 ID:0NBG0hs5O
えぇぇぇ…、雪見大福は夏には濃すぎるよぉ!
一位はパピコ・コーヒー味に決まってる!
659名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:39:20 ID:92EVsnC70
ちくびアイスがいいなぁ。おっぱいアイスだっけ?
660名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:39:59 ID:djVFoyaU0
基本的にチョコミントが好きだ
そういやむかし自由が丘スイーツフォレストにチョコミントの「シャーベット」があった
アイスよりさっぱりしてて旨かった憶えがある
661名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:40:05 ID:K8iOvfUS0
>>653
あれ、どっかでチビっこい雪見食ったぞ。
662名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:41:13 ID:y6V31eyu0
雪見だいふくって伊藤つかさがCMやってるやつだっけ?!
663名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:41:19 ID:sQ93UIaH0
>>650
おまいの想像力もなかなかのものかとw
664名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:42:07 ID:5r229+qz0
本物のメロンは高くて食べれない 
メロンシャーベットやメロンパンには特別な思い入れがある
665名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:42:20 ID:JEdfzVANO
サクレだな
666名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:42:40 ID:a+5Ph3vFO
宝石箱!!!
懐かしい私は32歳。
小学校卒業の頃にはなくなっていたと思う。
また食べたいなー。
667名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:43:10 ID:G25XCSOx0
最近スーパーもコンビにも、
ハーゲンダッツのようなリッチなアイスばっかり売って、
100円アイスの種類が少なくて困る。

同じようなバニラばかり何種類あっても、、、、
定番じゃないとお気に入りができてもすぐおかなくなる。

食べたいな〜どっかにないのかな〜と思ってたら
99とかにあったりした
売れ筋コンビニルートから外れて安く流されたんだな〜
668名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:43:55 ID:+KuJIjKV0
>>645
ボックス型のカップアイス(ミニカップが6個入ってる)を
よく買うのだが、食べた中での印象。

爽<<<スーパーカップ<<バニラリッチ
669名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:44:07 ID:KmT7FxQw0
>>660
チョコミント美味いよね!
周りの人間は歯磨きじゃんって眉をひそめるけど
670名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:44:40 ID:qJ2WMdv+0
レディーボーデンに憧れたた。
1パック600円以上した。
671名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:45:04 ID:9iCQbhzH0
南極バーのバナナ味がいいな。もう売ってないの?
672名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:45:24 ID:BLzoP3Ss0
雪見大福サイズのピノ出してほしい
673名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:46:13 ID:ymDQMLnRO
>656
丸い最中に、アイスクリームと中心に栗の餡が入ってるやつか?

あれもうまいな
674名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:46:13 ID:l41o9B6U0
pinoに決まってんだろヴォケ
675名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:46:22 ID:G25XCSOx0
>>549
この製品じゃないけど、
こんなアイス昔あったよねえ? もっと丸くてゴム入りのヤツ
676名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:46:34 ID:djVFoyaU0
>669
チョコミント嫌いな人はみなハミガキって言うよね!
677名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:48:10 ID:35rgISrL0
雪印マークが付いてるアイスは、実はロッテ
ドールアイスも、ぶっちゃけロッテ
ハーシーチョコのアイスも、またロッテ

日本人よ、騙されずに買おう!
678名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:48:14 ID:wfDHGrIy0
>671
ペンギンの絵のやつ?
679名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:48:27 ID:qJ2WMdv+0
>>676
あるレストランでデザートにアイスクリームが出て、中に天然のミントを入れてあった。
あれは旨かった。
680名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:48:28 ID:p8lNsbMY0
ロッチw
681名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:48:30 ID:eaYPz+3O0
男の夏は
おっぱいアイスを堪能しながら、アイスGUYを「もんでかじらせ」ながら、牧場しばりを堪能することだな
682名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:49:28 ID:FfZOG0db0
>>668
夏はどうしても清涼感に勝る爽や氷系がうまい。
でもこれが秋口になるとスーパーカップなどの定番バニラが良かったりするんだな。
そして冬になるとプレミアムアイスクリームなどのこってり系が食べたくなるのであった。
683名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:49:32 ID:9OYdb4DVO
>>672
つPARM
684名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:50:12 ID:3Fa4suWx0
ロッテなんてまだあったのか

早く潰れろよw
685名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:50:14 ID:KmT7FxQw0
>>676
しかも、食べ物じゃねーよとか無駄に憎まれ口叩きやがるんだ!
686名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:50:33 ID:Z3ClHYdA0
アイスの実
687名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:51:00 ID:qJ2WMdv+0
>>682
安いカキ氷を買ってきて、自分で練乳かけると旨いよ。
688名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:51:08 ID:djVFoyaU0
>679
いいね!自家製ミントアイスでも作るか盆に
689名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:51:24 ID:hWRcdW8o0
今時、100円アイスなんて買わないよ
690名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:51:33 ID:JEdfzVANO
>>680
ビックリマン乙
691名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:52:06 ID:9iCQbhzH0
>>678
そう、ペンギンの絵ついてた。
692名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:52:13 ID:sPerjdB/0
白くま
693名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:52:29 ID:831+v/Be0
ロッテの菓子は買わないからナァ
694名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:52:42 ID:rjrJpuxm0
ゲリゲリちゃん
695名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:53:15 ID:djVFoyaU0
>685
不思議だな自分の周りのアンチも同じセリフをw
696名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:53:24 ID:hA3wUKU60
ハーゲンダッツより安いアイス食ったことないからわからない
697名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:54:08 ID:7GI+LHU00
>>510
凍らせたミカンとヤクルトが入ってます
698名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:54:27 ID:KeKuBh1Y0
丸永製菓は女社員がバイト苛めしてるって聞いてから嫌いになった
699名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:54:34 ID:qJ2WMdv+0
近所の業務センターで”昔ながらのアイス”を65円で売ってる。
好き。サッパリしている。
700名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:54:44 ID:LjFJFepcO
>>689
時代はガリガリ君だよな
701名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:55:27 ID:kWoxenTq0
こんなとこまで嫌韓厨かよ
702名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:55:41 ID:91t3Xk/y0
食ったら死ぬで
狐目の男より
703名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:55:56 ID:wfDHGrIy0
>691
それ、かなり昔だよね。
ナッチョコ、ジャムンチョと同時期だったはず。
704名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:57:10 ID:mh5iDBY80
アイスの実のバニラ味が食べたいのに、近くで売ってるのはフルーツ味ばっか・・・
705名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:57:26 ID:oVq1k62d0
>>20
ブラックモンブランは佐賀県の小城の竹下製菓で作られ、
九州と東京の一部にしか売ってない。
地元TVによると、九州で地元アイスが売れたのは、道路建設が遅れ、
大手が進出出来なかったらしい。

余談だが、冬は空気を多めに入れてる。
706名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:58:21 ID:LW6+RHoc0
お菓子買うときもメーカーに気を使うようになった
ロッテとブルボンは避ける
707名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:59:04 ID:KmT7FxQw0
>>695
嫌いな奴はみんな同じみたいなw

子供時代、レディーボーデンがある時はコーラフロートするのも好きだったな
あと、缶詰の小豆乗っけたり、ぜんざいに入れたり
708名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:59:14 ID:lQdrr2fS0
シャビイの存在価値について
709名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:59:40 ID:jwzrRhQ70
今のブラックモンブランは物の割に高い
小学生の頃に比べて収入が数十倍になっていても、二の足を踏む
710名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:59:54 ID:A5Oz1XPr0
1位チョコミント・・・口の中でザクザク潰す感触が辛抱たまらん
2位板チョコもなか・・・やっぱり定番が一番安心する。100円であのボリューム
3位ソウ・・・粒粒に癒される。
711名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:59:56 ID:9eJ1Pi9r0
やっぱりロッテで日韓友好
712名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:59:58 ID:Aec4TcHA0
アイスの某がガムになっている奴って何て商品名だっけ?
713名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:00:07 ID:RxORSOFD0
雪見大福は食ったこと有るけど、
月見大福はどんなんやったか分かる方教えてください。
714名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:00:46 ID:o+H7Ub8UO
雪見オナニー
715名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:02:49 ID:pwjMWpeg0
最強はミルクック
716名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:02:57 ID:w18mEK960
糖尿病なりかけのためアイス禁となりました。
人生の楽しみの半分が。。。。。orz
ノンカロリーアイスでもだしてくれんかいな。
今うわさの80Kcalアイスはただ小さいからだけという気もするが。。。

もう一度スーパーカップをたらふく食ってみたい。。。。
717名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:04:26 ID:35rgISrL0
>>704
そうそう、アイスの実のバニラ(ミルク)、おいしいよね。
あれだけ別売してほしい。
718名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:04:48 ID:fE5djGaX0
パイナップルを凍らせたのが好きだったけどもう販売してないな・・・
自分で缶詰から出したパイナップル冷凍庫に入れたの食べたけど不味かった
719名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:04:52 ID:hnvkh/7+0
ロッテって技術がすげーよな
>>1の雪見大福も凄いけど
爽のシャリシャリとか
チューブで飲むアイスとか作って愛知万博に展示されたし
技術力も味も世界1メーカーだな
720名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:05:24 ID:CysMAdaR0
>>716
つ氷
721名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:06:15 ID:s7M0BeM+0
やっぱり宝石箱だよね。
「宝石箱 アイス」でイメージ検索してみたら、懐かしさに涙でた。
当時120円だから、子供にはなかなか手がでず憧れの存在だったなあ。

>>654
ラムレーズン好きです。そのこだわりに惚れましたw
面倒くさがりな自分は、大山乳業のラムレーズンで満足してるけど。
てか大山乳業てなにげに美味いと思うんだが、ローカルでマイナーなんだろうか…

722名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:06:24 ID:iGv9TzRM0
>>258
私もわたぼうしが好きだったよ!
あれホントにおいしかったのに…。
723名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:06:49 ID:URVDpEKU0
ロッテの食べ物なんて買わねーw
724名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:06:51 ID:E8FU7pAXO
80円だけどモンブラン
725名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:06:55 ID:ks4P2nrq0
良スレあげ

マルナガの「しろくま」はガチ
726名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:07:02 ID:35rgISrL0
>>716
生クリームにマービーを入れて泡立てて凍らせる。自分で作るべし。
727名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:08:11 ID:jRua2dpoO
おっぱいアイスが最高
728名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:08:30 ID:bOqcjOhq0
>>715
漏れは「きなこ餅アイス」だなぁ。
729名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:09:01 ID:qJ2WMdv+0
>>716
自分で作って見ては?
アイスクリーム機で意外と簡単に作れるよ。
冷凍庫で冷やしておいて、かき混ぜるやつ。

材料は牛乳と卵とバニラエッセンス。砂糖を最小限に調整、もしくはラカンカやシュガーカットをいれる。
結構うまいよ。
730名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:09:02 ID:rWUipgjDO
あいすまんじゅうは?
731名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:09:08 ID:2kZ6OKPA0
アイスクリンほど原価の低いものはない
732名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:09:32 ID:aumtwWTdO
ICE BOXてまだ売ってる?
733名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:09:37 ID:Aec4TcHA0
ドラキュラアイスが1位じゃないのはおかしい
734名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:10:10 ID:GVBmEJ1Y0
在日マスゴミが雪印でことさら騒いでつぶしたせいで、
アイス業界はほぼロッテの独占になってしまったね(´・ω・`)
735名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:10:20 ID:s7M0BeM+0
>>732
森永のなら、まだ売ってるみたいだよ。
ttp://www.morinaga.co.jp/ice/index.html
736名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:10:43 ID:TAb0mSOU0
昔、1・2・3フタバ とやらのあたりに1本、2本、3本て書いてある
アイスがあったような・・25年位前の話だけど・・。
737名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:11:32 ID:KKgOUdRP0
551蓬莱のアイス
738名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:11:49 ID:8UInRF4D0
ピノも雪見大福も爽もガリガリ君もハーゲンダッツさえも

ブラックモンブランとミルクックに比べれば雑魚すぐる
この二つ食べた事無い人が本気で気の毒だ
739名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:11:59 ID:08DCIUKR0
>>716
糖尿病だからアイスだめってことはないでしょう
要はカロリーなんだから
80kcal分のアイスを食べて
その分主食の炭水化物を減らせばいいじゃない

失明しかかってるのに、病院のベッドの中でカステラ齧ってる人もいたなあ
740名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:12:11 ID:GVBmEJ1Y0
グリコ森永事件でもロッテだけ無傷だったよね。
ほんと在日マスゴミとロッテのコンビは汚いよね(´・ω・`)
741名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:12:27 ID:P86iA9xc0
スパゲティアイス・・・!うにょうにょしたバニラアイスにいちごジャムみたい
のがかかってて、なつかしぃ


関係ないけど4−5年前のハーゲンダッツの抹茶のCMが好きだったな・・
742名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:12:30 ID:XScEoR0o0
チョン企業が1位とは情けない
俺なんか食いたいけど買ってないぞ
743名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:13:07 ID:j9nvDRUX0
シャトレーゼの焼き芋アイスはどうだ
744名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:13:22 ID:1yXRruD70
>>721
宝石箱、おいらも好きだったよ
745名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:13:22 ID:hnvkh/7+0
>>740
あれは森永がガム作ろうとしたのがいけないんじゃなかったっけ?
746名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:13:30 ID:yLttMlRC0
アイスの中央につぶあんを付けて「菊見大福」
747名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:13:31 ID:RXeEWoGA0
九州では60円のお手ごろアイスが強いらしいな

ブラックモ〜ンブラン
748名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:13:40 ID:ks4P2nrq0
749屑野郎:2006/07/23(日) 15:13:49 ID:3aA8nnbQ0
おらぁ〜「爽」だな〜
あの微細氷の食感がたまらん
周りがすぐ溶けるからそこをすくって食っても美味いし

2位が「パナップ」
2種類のグレープ味の酸味がたまらんとです
バニラ部分もまったりしててマイウー

3位が「まゆたま」
一口サイズで食いやすく味もいい
ただ店の保冷加減で美味しさが段違いに変わるのが難点
冷やしすぎで固いと美味しくない
程よい冷やし加減だと軟らかくて美味しい

次点:ガリガリ君ソーダ味
変わらぬ美味しさです ガキの頃となんら変わらん
アイスキャンディーを咥えながら自転車で走ってた頃を思い出します
あの水色でとってもクールなアイスキャンディーが恋しいです
750名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:13:51 ID:qJ2WMdv+0
>>744
宝石箱は高くて買えませんでした。
751名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:13:53 ID:MyHoxuPP0
パナップ買ったらイチゴのソースがスマイルマークだったよ
752名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:14:07 ID:0TwUrd+Y0
竹下製菓のブラックモンブランですよ
753名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:14:17 ID:or/C0xVw0
雪見大福が一番キライなのに。。
へにょへにょした皮と、アイスとの分離具合が気持ち悪い。歯に染みるし。
754名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:14:17 ID:KmT7FxQw0
>>721
こだわりっても買ってきたバニラに混ぜるだけなんだけどねw
既製品とは違ってアルコールタップリのもまた美味いよ
大山乳業か…覚えとこ
755名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:14:37 ID:mh5iDBY80
カステラアイスって見つけたけど、あれは食わないほうがいいぞ。
バニラアイスの上にちっちゃいカステラの欠片が一個乗ってるだけ。
しかもバニラアイスがめっちゃ甘くてのどが痛くなる。(;´Д`)
756名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:14:38 ID:r/Qacjfg0
ジャイアントコーン
ピノ
板チョコもなか(ハーシーでもよし)
がつんとみかん

あと駄菓子屋で売ってた中にジャムの入ったチョコがけアイス
メタリックでパフェっぽい絵のパッケージの。もう売ってないのかな
757名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:14:57 ID:g6f2xOE+0
どうせこれもロッテ調べのランキングなんだろ?

つーか、オリンピック終わるとロッテ調べのランキング急になくなったよな
あれには笑かしてもらったが
758名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:15:11 ID:GbUXmVjb0
こうなったら2位の『ピノ』を買い捲ってやる
759名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:15:12 ID:08DCIUKR0
>>734
雪印なつかしいね
私はねてないんだ!!
760名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:15:15 ID:aumtwWTdO
>>735
サンクスコ!

あれはガリガリ歯ごたえ好きだったな〜、久しぶりに食べたいな
探してみよ
761名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:15:31 ID:hcMDDHxd0
>>709
給料が小学校のこずかいの数十倍って、

がんばれよ・・・
762名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:15:42 ID:KKgOUdRP0
王将
763名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:16:28 ID:HVn4naDQ0
もうだめだ。アイス買ってくる。
764名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:16:54 ID:bOqcjOhq0
>>738 ブラックモンブランは昔と味が変わって無いか?
ミルクックは食えなかったが。

漏れの上位はきなこ餅アイスとミルクック
765名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:17:24 ID:GbUXmVjb0
ヤオコーってドライアイスもらえる?
766名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:17:26 ID:Dc8DFPiGO
夏はチョコミント!
歯磨きの味するとかほざく奴はお子様
767名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:17:45 ID:aumtwWTdO
昔、雪見だいふくのCMって安西ひろこだったな
768名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:17:48 ID:/n2d74rS0
ケーキみたいな高級っぽいのなっていったっけ?
ザクザクしたやつ
あれおいしかったなあ まだあるのかな?
769名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:18:01 ID:8o+P0hfZO
ガツン、とみかん
だろ
770名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:18:11 ID:hnvkh/7+0
>>767
成人式3回出席乙
771名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:18:20 ID:35rgISrL0
>>738
佐賀県の会社なんだ。食べてみたいけど、都内では見ないな。
772名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:19:08 ID:LKgpy06v0
モナカは?もなか・・・
773名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:19:13 ID:QHga8ssc0
企業のトップが在日だからって差別している嫌韓厨ってバカじゃねーの?
美味いモンは美味い。それは絶対の真理だ。





でも、雪見だいふくはありえねーよなぁ・・・
774名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:19:18 ID:djVFoyaU0
>768
ビエネッタ!あれも好きだったな!500円クラだっけ?
775名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:19:19 ID:wfDHGrIy0
776名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:20:38 ID:7GI+LHU00
>>716
人口甘味料と家庭用アイスメーカーで試行錯誤してみれば?
特許とったら大金持ちになれるかもよ?

卵や牛乳の低カロリー代用品を見つけるのがカギか。
777名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:21:15 ID:1yXRruD70
>>768
ビエネッタだね
まだコンビニかスーパーで売ってるよ
500円ぐらいだよ
778名無しさん:2006/07/23(日) 15:21:31 ID:t9UySHvk0
八雲製菓の雪女アイス 知らねえだろう
779名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:21:35 ID:bOqcjOhq0
>>775 それじゃないっぽ。

きな粉味のチョコがアイスにコーティングされてる奴なんだ。
中に白玉のような餅入り。
九州で売ってあった奴なんだけどなぁ。
780名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:21:47 ID:ks4P2nrq0
>>738
ミルクックはミルクセーキをアイスにしたものでおk
781名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:22:17 ID:YcHpRcH00
ダイエットの関係で最近アイス食べてないが、雪見だいふくと、
250円のハーゲンダッツストロベリー、390円のハーゲン和風パル
フェは最高だった。
やせたらまた食べたい。
782名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:22:49 ID:35rgISrL0
差別ではない。悪行に対して、怒り心頭に発してるだけだ。
783名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:22:52 ID:7GI+LHU00
ウチの地域はガリガリ君とペヤング売ってない
一度食べてみたい。
784名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:23:19 ID:kqTjoPzr0
>>11みたいなやつはマジで損してるよ。
雪見大福とピノはマジうまい。
785名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:24:08 ID:/n2d74rS0
>>774>>777
そうそうビエネッタだ ありがと すっきりした
500円もしたのか 
ガキのころかーちゃんにねだったけどなかなか買ってくれなかったけどそりゃ買わないわ
786名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:24:44 ID:m7rw8c+G0
ランキング、知らないアイスばっかりなんですがw
787名無しさん:2006/07/23(日) 15:24:46 ID:t9UySHvk0
一番うまい バルトアイス
788名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:26:43 ID:35rgISrL0
しかし、冷静に考えると、ニュー即プラスに貼る記事じゃないな。
789名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:27:34 ID:KmT7FxQw0
ミルクックはあの大きい氷が苦手だったな…
790名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:28:06 ID:1yXRruD70
>>785
ちょっと前に、セブンイレブン限定抹茶味のビエネッタも売ってたよ
791名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:28:22 ID:wfDHGrIy0
>779
箱の絵だとわかりにくいが、中に餅があるし、バニラ?がキナコチョコでコーティングされてるよ。
三層になってる。
792名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:29:20 ID:qJ2WMdv+0
コンビニで、かち割りみたいなのが無くなったね。
793名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:29:20 ID:3rRPh7za0
コーヒーカップ型の容器に入ったコーヒーアイス
別にさしてうまくは無いんだけどなんか憧れだった
794名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:29:32 ID:CQpDQl4yO
焼き芋味のもなかは季節限定なのだろうか
795名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:30:11 ID:2RpcEcmF0
がりがりクンはだめ?
796屑野郎:2006/07/23(日) 15:30:53 ID:3aA8nnbQ0
ピノは最近(?)出た季節限定のチョコミントが美味しい

しかしピノはなぁ〜
100円で6個はちと損してる感が否めないのよね〜
10個入れろとは言わん、せめて8個だろ・・・
797名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:31:48 ID:bOqcjOhq0
>>791 そ、そうなのか!!!
昔は50円で普通に売ってある棒アイスだったのに・・・

HP見たら箱売りだったから違うと思ったよ、今は箱売りのみかぁ。
見つけたら買おう。前に探したら見つからなかった理由が解ったよ。
ありがとう。
798名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:32:12 ID:KmT7FxQw0
>>792
表面だけ甘いあれか!
あれは微妙だったからしかたない…
799名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:32:54 ID:QK/6CUy20
氷と牛乳とチョコシロップと砂糖入れて
ミキサーでシェイクすっと
バカウマ!
800名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:33:21 ID:or/C0xVw0
>>796それをするとクォリティーが落ちてしまうんでないかい?
801名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:33:49 ID:oR1p+VNT0
>>271
生八つ橋買って来る!帰ってくるまでに美味しいバニラ書いといて
802名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:34:46 ID:qJ2WMdv+0
>>798
ただ、氷にレモン水がチョットかかっていただけ。
でも氷が噛みやすくて良かった。
40円くらいにすれば、生き残ってたと思う。
803名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:35:41 ID:773BZQtd0
雪見大福もピノも美味しいとは思うが
量が少ないのがネックだな
かといって2個買って残しておくってのも微妙だし
804名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:35:52 ID:wfDHGrIy0
>797
スーパーで5割引特売のときにたまに買ってるよ。
上の方は3つの部分が同時に食べられて結構おいしい。
キナコ味のアイスってのも珍しいし。
805名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:36:56 ID:KmT7FxQw0
>>802
確かに40円ならな
あれは割高感がいなめなかった
確か100円だったもんな…
806名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:38:08 ID:gStUTgj90
雪見大福食べてくなってきた

もしやこのスレにはロッチのサブリミナル部隊が潜伏しているのではないか?
807名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:39:18 ID:LEH1xEJB0
アイスがどうしても食べたくなって
スーパーにチェリオのミント味買いに行った

そこでメロンアイス発見。思わず買ってしまった↓
ttp://s.pic.to/36ox8

他にスイカとミカンとリンゴがあったお。ピーチはどこじゃー!!
808名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:40:05 ID:/A2M2/mX0
ホームランバーを30円に戻してくんないかな
809名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:40:34 ID:9PB9hVH50
アイスガイ食べやすい
810名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:40:47 ID:qJ2WMdv+0
100円ショップにはアイスがない気がする。
811名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:41:06 ID:r/Qacjfg0
>>801
断然よさそうだな。
大福は皮がはがれやすかったし・・・

どっかのメーカーにアイデア売り込めば?
細めに春巻きのように巻いたら食べやすくて大福よりずっといい!
もちろん三角包みでもよし!どちらも食べやすいしおいしそう。
812名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:41:53 ID:bOqcjOhq0
>>807 たまごアイスは無かったか?

メロンアイスと一緒に売ってある印象が漏れの中にはあるw
813名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:42:06 ID:glgiNiyJ0
カップのバニラアイスを3/1ほど食べたらコーラを入れる。
アイスを食べながらコーラをチビチビ、コーラを足し足し。
「喫茶店に入ってるみたい!」
そんな夏の風物詩を30年以上続けてます。
814名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:42:10 ID:KmT7FxQw0
>>807
メロンアイス懐かしいw
幼稚園の時使ってたノリもそんな容器に入ってたなw
815名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:42:31 ID:gStUTgj90
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9_%28%E7%8E%A9%E5%85%B7%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%29
自己レスだが
懐かしいのでロッチでぐぐってみたらこんなのがでてきた

なんかいろいろヤバイ企業がやっていたのね
今の中国みたいだな、このときの日本は

今日サンデープロジェクトみてたら
インドは一昔前の中国みたいだったし
イギリス>アメリカ>日本>中国>インド
と西に発展地域が動いているわけか
816名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:43:18 ID:SAAeZ3cGO
たまに食べるとうまい
817名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:44:34 ID:oYfWAfKq0
なんかこのスレにはラクトアイスとアイスクリームの違いを知らないやつが一杯いるな。
818名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:45:03 ID:+ZOue8TR0
雪見だいふくのバニラって不味くないか?
819名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:46:22 ID:qJ2WMdv+0
>>813
うまそうだ。そんなOFFをやりましょう。
820名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:46:51 ID:jtxG8Ooh0
食後のアイスのラムレーズンは
ハーゲンダッツのラムレーズンより上

だからハーゲン幹部から圧力かかった
821名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:46:51 ID:tpYVsTFk0
妥当
822名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:47:28 ID:ndW+5gMG0
雪づつみとハーゲンダッツがうまい。

嫌いなのはAya
823名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:48:12 ID:gStUTgj90
雪見大福いがいでは1000円あたる
チョコナッツバー見たいのがいいね
824名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:48:28 ID:waC9ZOyRO
白クマアイスはマイナー?
825名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:48:34 ID:0ySW1fxi0
発売当初、爽はさっぱりしてウマイ!とハマりまくった。
その後、どう考えても味が変わって食えない。(゚д゚)マズー
クーリッシュも…雪見大福も、ちっちゃくなって味変わったよね?
好きだったレディーボーデンも味が変わって、ロッテに…(´・ω・`)
ピノは味変わらず美味い。エスキモーがんばれ。
100円アイスで最近食べるのはピノぐらいかなぁ
826名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:48:38 ID:51kioA6U0
ガツンとみかんがもっと上位にいるかと思ったのに。

氷菓好き、柑橘好きにはたまらない一品だぜ。
827名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:48:56 ID:bOqcjOhq0
>>817 藻前は>>1のランキングでも見て文句言ってこいw
828名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:49:30 ID:JNLzWGD40
ブラックモンブラン・ミルクック
しろくまアイス
まんじゅうアイス



九州に生まれてしあわせ〜♪
829名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:49:55 ID:WbNl0cpU0
おれはパナップだな
830名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:50:50 ID:g6f2xOE+0
>>805
ICE BOXの事か?
あれはもともと味が薄いアクエリアス入れて飲むと、冷たくてうまいんだよな



アクエリアスが
831名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:51:01 ID:Vf7xscot0
カップアイスは男に人気らしいが、なんでだろう。
俺的にはカップは女々しい感じがするお
832名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:52:11 ID:gStUTgj90
>>824
うまい
あれはお得感が一番高いかも
あと
饅頭アイスだったかな
そんなアイスもイイ
833名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:52:11 ID:hdrN44evO
チョコミント味が理解出来ないのは俺だけじゃないよな?
834名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:52:21 ID:qJ2WMdv+0
>>830
思い出しました。
835名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:52:24 ID:jtxG8Ooh0
>>831
アイスビームのおかげ
836名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:53:18 ID:1gvzlKKp0
ブラックモンブランの本体はアイスじゃなくその棒にある

ヨット→とり→りんご とかなったらもうアドレナリン大放出
837名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:53:24 ID:jHlPTGKb0
韓国企業ロッテの製品はキムチ臭いので買ったことがない。
「好きな100円アイスランキング」は在日の組織票。
838名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:53:30 ID:eaYPz+3O0
>>831
女は本能的に長い棒状のものがすきなんだよ。
咥えてたり、なめたり、しゃぶったり、もんだりするのがすきなんだよ。
839名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:54:08 ID:p3Ew4B4wO
アイスミルクを外す時点で>>817もニワカだろw
840名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:54:29 ID:Jc0QorIV0
最近雪見大福っぽいアイスあるよな?
饅頭アイス赤と黒があるやつ
841名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:56:46 ID:xs7ZKeDI0
ジェラードしか食べたことないよ
842名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:57:23 ID:bOqcjOhq0
>>840 ロッテの「和のしずく」じゃね?
間違いなく手に取らないけどなw
843名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:57:37 ID:Vf7xscot0
>>838
ワラタ

俺はモナカ系がすきなんよ
844名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:59:18 ID:G7AG7bACO
通はアンパンマンアイス
20個くらい入ってる奴
845名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:59:52 ID:43Xv5h0t0
     。 O     o
      o   。
   ○         。
        O
   雪 見 だ い ふ く
    。    _
      ,.'´  `゙、 o
      (____)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
846名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:00:05 ID:x++MmWoJ0
冷たいのに柔らかいモチは何か仕掛けがあるのかもしれない
変な化学物質が使われていないのだろうか?
847名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:01:32 ID:LEH1xEJB0
>812
タマゴアイスなかったよ…
自分の中でアレは「ふ〜せんアイス」なんだな。
848名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:01:45 ID:qJ2WMdv+0
>>846
確かにオカシイ。
あれは餅ではないのでは?
石油製品か。
849名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:01:54 ID:+KuJIjKV0
>>754
「おおやま」じゃなくて「だいせん」と読むみたいだね。
ttp://www.dainyu.or.jp/
ttp://www.dainyu.or.jp/seihinsyoukai/seihin6.html
鳥取の大山牧場の牛乳を使ってるんだな。
っつーか、農協が作ってるアイスっつーのがいいなw
850名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:02:14 ID:gStUTgj90
>>846
まさかキムチから抽出した化学物質が
凍結を防いでいるとか?
851名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:02:24 ID:GFYb6R0D0
ここデブが多そうだな
852名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:03:34 ID:ShQijdCT0
>>321
里の栗 じゃないか?あれは美味かった。
853名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:04:24 ID:KmT7FxQw0
>>830
どんだけ贅沢なんだよw
854名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:06:18 ID:Jc0QorIV0
>>842
食ってみたんだけどさ
意外とうまいよ

特に黒いほう

雪見大福のぱくりだけどな
855名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:06:19 ID:wCT+XSd30
開田高原アイスが最強
高いけどな
856名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:06:35 ID:iwAkuORyO
素人どもが…
100円アイスと言ったらチョコモナカジャンボだろうが…
857名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:06:41 ID:Xo3teH4w0
本当に身体に好いアイスは、アメリカンブランドの『ハーゲンダッツ』だけ。
他は添加物だらけ。
858名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:07:01 ID:KmT7FxQw0
>>849
鳥取の会社か…
熊本で売ってるかな…
859名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:08:37 ID:Vf7xscot0
>>856
俺も好きよ。業務スーパーで60円で買ってくるよ。
860名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:09:30 ID:bOqcjOhq0
>>854 パクリもなにも「雪見大福」も「和のしずく」もロッテ商品だよw

ロッテってだけで買わねーーw
861名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:12:16 ID:p3Ew4B4wO
田舎者が必死にブラックモンブランなんて書いてんじゃねーよ
862名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:13:12 ID:WCu/dYaoO
パピコが一番♪
863名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:14:13 ID:9fGRFkiI0
>>779
マルナガのきなこもちアイスじゃね?
864名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:14:59 ID:cnz2T7vQ0
865名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:16:43 ID:6cU7xeR10
シャビィスライスレモンだろ
866名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:18:55 ID:fk7J5NcT0
明治のスーパーカップバニラとココアは美味しいぞ。
ジャイアントコーンは赤の奴がいい。
あとは森永のサンデーカップ

他の100円は微妙ー
867訂正:2006/07/23(日) 16:19:31 ID:TyWpl3OU0
>>402
めちゃめちゃ懐かしいな。
子供の頃を思い出すよ。
868名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:20:05 ID:GYXGDVtj0
好きなアイスはジェラードです
869名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:20:18 ID:bOqcjOhq0
>>863 それだ!!!!
なんだ、アイスまんじゅうと同じメーカーだったのか。
ありがとw

>>791も情報あり食べ比べてみるw
870名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:20:21 ID:/eRthH7u0
アイスって牛エキス使ってるらしいね。
871名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:20:22 ID:KP8ljLYv0
ガリガリくんは食べると中毒になる。

毎日2−3本食ってるし、当たり棒は通算20本を越えている。

872名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:20:37 ID:vB1ySmK50
アイスはエスキモー。
873名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:22:20 ID:0YUi32ZX0
夏は冷凍庫に桃太郎を常備
874名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:22:33 ID:8BP1AgsH0
親に「ロッテは買うな」と言ってある。

875名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:22:52 ID:oY/6JMzf0
俺が餓鬼の頃はガム入りアイスとかあったなあ。
あきらかにゲテモノだった。すぐ消えたがw
ドンパッチ入りアイスみたいなのもあったような気がする。
876名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:23:01 ID:AozmoYFv0
鹿児島に住んでる。セイカのしろくまのしろくま、旨くて可愛かった。

ttp://www.seitengai.com/seika/images/f_kuma.jpeg
877名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:23:59 ID:TyWpl3OU0
エキスモーのクオリティーの高さは異常。


話かわるけどさ、ミント味のアイスってどうもダメ。
歯磨き粉食ってる様な気持ちにならないか?
878名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:24:35 ID:G/Cnk1do0
ホームランバーってまだある?
俺が子供の頃は アレが安かったんで買ってた
30円だったかな 小3ぐらい
879名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:25:44 ID:WU7QXjLPO
明治エクセルスーパーカップが量も多くていい
880名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:25:58 ID:FetCtXyG0
俺のちんこはホームランバーみたいな太さ 色 硬さ 長さ
881名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:26:15 ID:9fGRFkiI0
>>869
関東圏だとあまり無いのかもな<マルナガきなこもち
こちらは中国地方だが、逆にメイトーのきなこもちが無いよ。
食べ比べしたい。
882名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:27:00 ID:G/Cnk1do0
>>880
色白 おっき時10cm?
883名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:27:02 ID:oY/6JMzf0
>>878
まだあるんじゃない?当時の30円ってことはないと思うが。
俺が餓鬼だったころは20円ぐらいのアイスがメインだったなw
884名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:29:14 ID:KmT7FxQw0
>>877
ミントアイスが歯磨き味なんじゃない
歯磨きがミント味なんだ
そこんとこヨロシク
885名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:29:27 ID:G/Cnk1do0
あと、ゴム風船みたいなのに入った
玉子アイス?だったか あれも食べてたが
今思うとゴム臭いw

886名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:29:46 ID:eaYPz+3O0
>>878
名糖のやつだろ。去年ローソンで買って食ったぞ。たしか60円
887名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:29:52 ID:GF/BfxW80
>>825
おー同士よ。俺の味覚が変わっただけかと思ってたよ。
最初だけいい原料使って客集めて、それ以降は粗悪で安い原料に切り替えたんだろうか。

そんな私のお勧めは、サンクスとかで売ってる ゆずシャーベット。
これはガチでウマイ。
888屑野郎:2006/07/23(日) 16:30:29 ID:3aA8nnbQ0
どうしてもハーゲンダッツのコーンに慣れません・・・
すっげーマズイと思うのよね、アレ。

おらぁ〜31のが好きだね
889名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:31:15 ID:/ONeL7XZ0
以前、ティップトップの2リットの3色(いちごバニラチョコ)が
800円ぐらいで周一の安売りの日に買えた。ダイエーで。
日本メーカーみたいに、ラクトアイスのくせに馬鹿高いくそアイスと違って、食当りしなくてグーだった。
だもんで定期的に買ってたが、でなくなった。
と思ったら、他のスーパーでその1/4ぐらいで300円ぐらいで売ってた。
元値幾らだ
890名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:32:20 ID:j9cud6Rx0
ロイヤルのバニラアイス(カップ)だけはガチ。
100円アイスの中じゃ出色の出来。
891名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:32:21 ID:2KBmLI540
ババヘラアイスを食べてみたい。
秋田の方にしかないらしいが。
892名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:32:39 ID:psd2zqVW0
結局まだ雪見大福を超えられんのか。
893名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:32:56 ID:FfZOG0db0
おまいらの話読んで語ってたら食べたくなったんで買ってきちゃったw
それも五つも。もうね、コンビニでアイスの大人買いとかバカかとアフォかとw
894名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:35:12 ID:KafYdfzH0
雪見だいふくで野球したことある
1球目;キャッチャーミット内で破壊
2級目;センターフライ性の打球も空中分解
    半分はサードゴロ、半分は近くの民家へ突入






今も反省などした素振りも見せていない
895名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:35:20 ID:bW8Bx2mW0
ピノ最強伝説
896名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:36:17 ID:bOqcjOhq0
>>894 キャッチャーミットに謝れ!!
897名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:36:34 ID:j9cud6Rx0
>>894
探偵ファイルに入社したまえ
入社と言うのが正しい表現か知らんけど
898名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:36:49 ID:aD8LdZT80
だれがどうかんがえても最強はスイカバーだろ。
899名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:36:50 ID:Tney0jrY0
アイスミルク、ラクトアイスの表示見ただけで買う気無くす俺が来ましたよ
900名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:37:27 ID:NteoYmeB0
>>25
はげどう
901名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:38:16 ID:G/Cnk1do0
>>883 >>886

アリガd

最近は禿ダッツしか喰わないな・・・


902名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:39:02 ID:PcPRY06c0
しろくま最強!
903名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:39:04 ID:IYWmNlLt0
>>549 ついつい全部の項目見ちゃったじゃないか!! 
おもすれー
904名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:39:08 ID:Rz1bAgYFO
俺は、アイスまんじゅうが好きだ。
子どもの頃、好きだったが、九州名物らしく、東京に来たら売ってなかった。
最近、セブンイレブンで売っていた。
今は何故か売ってないorz
905名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:41:20 ID:+KuJIjKV0
>>857
地方でちまちま作っている会社には、
無添加アイスもたまにあるよ。
>>297のリンク先の南とかさ。
906名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:42:19 ID:M+wGCbQJ0
クーリッシュ最高
907名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:43:50 ID:yiwbWLra0
100円アイスなんて言葉は初めて聞いた。
子どもが駄菓子として買うアイスは20円だよ。
チューペットを凍らせたような先端にロケットみたいな形のキャップのある奴。
それから棒付きアイスで30円。籤ツキが基本だな。
せいぜい50円までだ。アイスは急激に値上げした記憶がある。
100円では今の子どもでもお小遣いには重い負担だろう。
気の毒だな。
908名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:44:02 ID:HZhnSmdO0
やっぱり暑い九州はアイスのバラエティーも豊富なのかな?
沖縄のおいしいアイスも知りたいな(@_@)
909名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:44:14 ID:rtXgKSwV0
がツンとみかん
910名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:44:55 ID:IYbBcWbM0
上場するまでロッテは買わない
911名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:45:21 ID:i2ndGlfN0
暑いとき=かき氷系
普通のとき=バニラ系
912名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:45:45 ID:li3vJgn20
ランキングのページの下のほうに
「このランキングについて、よろしければ5点満点で評価をお願いします。」
ってあるよ。

913名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:46:15 ID:yiwbWLra0
>>857
体にいい、とまで言うのは拡大解釈か詭弁だな。
糖分と脂肪の組み合わせはそもそも摂り過ぎによる生活習慣病注意の代表格だ。
914名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:46:48 ID:EXEN4ajx0
ガリガリ
で抽出したら32件

ガリガリ君最強w
915名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:47:45 ID:bPMWYGWX0
ジャイアントコーン
916名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:47:58 ID:CQpDQl4yO
死んだ爺さんが大好きだったれでーぼぉでん
味変わってたのか
道理で今食うと美味く感じない訳だ

バァイエスキモー探しに行ってきます
917名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:48:52 ID:XCXyL83Z0
ビスケットサンドなアイスと、トルコ風アイス最強。
918名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:49:16 ID:fTNJsjuw0
アイスに100円もだせるかよ。
チュウチュウ、デカント、王将でローテーション。
919名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:50:39 ID:OIu+fYGD0
んーコンビニとかで気軽に買えるのは…やっぱクーリッ主かな

ハーゲンダッツとか結構あるんだけど
正直ちょっと味がきついししつこい。

シンプルにバニラでもっと旨いの出してくれよって思う今日このごろ。
総・スーパーカップもまずいわけじゃないけどね。
920名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:50:55 ID:gZRcjCHz0
さすがにブラックモンブランは無いか。
30年前の消防の頃、お小遣いが1日50円で毎日食ってたなぁ。
昔は500円あたりとかついてたんだよなー
921名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:51:24 ID:aIp+NjP/0
パッケージングされてるアイス、最近、全然、買ってないなぁ……
その場で絞ってくれるソフトクリームばっかり
922名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:51:30 ID:nencrHXz0
スイカバー最高
夏は毎日一本は食う
923名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:51:58 ID:WWxHflwy0
ハーゲンダッツってくそ高いけどなんで?
924名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:52:31 ID:NsxGAnc20
レディーボーデンって神アイスだったよね。
他のアイスをよせつけない凄さがあった。
ものすごくブルジョアな感じだったし
うまかった。

今のはなんか違う!
やっと自分でセレブアイスを買える年になったのになぁ。
925名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:53:48 ID:akqzrUAu0
板チョコモナカかピノだな
926名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:53:52 ID:7GI+LHU00
>>894
食べ物粗末にするのはどうかと思うぞ。
927名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:54:28 ID:GA0cRQqw0
くそ硬いソフトクリーム型のアイスクリームも結構好き。
928名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:55:10 ID:i2ndGlfN0
一人暮らし始めたとき、レディーボーデン買ったなあ。
929名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:55:11 ID:DMl3b83D0
さっきスーパー行ったらMOWの桃味があった
なかなか美味しい
930名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:55:18 ID:AwxSkh7E0
ピノのミントが最高だと思うんだ
931名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:55:18 ID:/ONeL7XZ0
>>920
こずかいを一日50円で貰うと、貧乏くさいが、
1ヶ月で1500円なので、フツーなんだよな。
父子家庭で、一日200円って家庭もあって、うらやましかったもんだ。
といより、いくら子供だからって、一ヶ月5000円はないと友達付き合いできん
932名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:55:19 ID:eaYPz+3O0
>>924
明治がレディーボーデン作っていた頃は高級アイスはレディボーデンだけだったからな。
明治が気合を入れて作っていた&食べるほうの舌が肥えたんじゃないかな?
AYAは試した?
933名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:55:56 ID:IYWmNlLt0

      l≡l
    ┌┤│
    └┤│
      ノ 丶
     ( (,,゚Д゚) <記念パピコ
     │∪ │つ
   〜((((  )))
      U ̄∪

          l≡l   .l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪
934名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:56:36 ID:vJrOPZym0
雪見だいふく2ヶ月毎日食ってその後飽きたとき以来食ってないな
自分で作ってみたけど、面倒くさいんだよね

自分もコンビニバイトしてるから廃棄のソフトばっかだ。レジの補填用に1個50円。ウマー
935名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:56:51 ID:j3UZArX+0
>>923
原材料見たら分かるけど
本当に混じり物を使ってない
936名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:57:57 ID:GA0cRQqw0
高級なバニラアイスと牛皮で雪見大福なんて簡単に作れる。
在日朝鮮企業に金を落とすなんてアホくさ。
937名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:58:25 ID:eaYPz+3O0
男ならICE GUYだろ。揉んでかじってさわやか〜♪
ttp://www.youtube.com/watch?v=UDzp3tXi5-s
938名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:59:02 ID:ALgGORFQ0
竹下のブラックモンブランしかあるまい!
939名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:59:05 ID:jElkUhxq0
雪見だいふく好きだったけど…
ロッテがせめてポッキーのパクリを止めてくれればまた買うのにな。
アイスは最近エスキモーが好きだ。バニラがうまい。
940名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:59:16 ID:NsxGAnc20
>>932
自分達の舌が肥えたのかなぁ。。
そういえば、子供の時より物が豊富になったもんな。
ちょっと哀愁を感じる。

AYAはためしてないなぁ〜。
うまい?
941名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:00:51 ID:vJrOPZym0
>>936
ああロッテ製品買わなくなった。お口の恋人のガム大好きだったんだけど・・・気分的にいやなので明治製菓
どっか日本企業でコアラのマーチつくってくんないかな・・・にたようなのはあるけどあの安っぽさがたまらない
942名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:01:40 ID:WWxHflwy0
ブラックモンブラン好きだったけど500円分買って一人でいっきに食べてたら気持ち悪くなってしまった。
それ以来だめになった。
943名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:02:15 ID:T2/SEHep0
白熊は高いけど、ミニのやつがいいね。
944名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:03:13 ID:KvgGoxHY0
グリコのSKYがあっさりしてて好きなのに
売ってるところがほとんどねえ…
つか、今年はまだ一度も見かけない…orz
945名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:03:30 ID:3u1Umx0w0
朝鮮企業の時点でランク対象外
946名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:05:50 ID:7L+0oPf80
記念パピコ
947名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:06:34 ID:oY/6JMzf0
>>902
しろくまか。値段がちと高い。量が多すぎてエアコン効いている部屋で食べると寒くなるw
948名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:07:31 ID:gStUTgj90
しかし本当に朝鮮嫌いが多いなあ
北朝鮮はまあ同意だけど
韓国にまでとはなあ

逆切れかっこわるし
949名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:09:02 ID:9PB9hVH50
>>944
SKYうまいよな。あっさりしてて、シャリシャリしてて好きだ。
950九州の人:2006/07/23(日) 17:11:18 ID:JNLzWGD40
ブラックモンブラン
ttp://www.geocities.jp/otosabusan/blackm/blackm.html

しろくまアイス
ttp://home.polepoleto.com/pitchpipe/10002569/album/essay/1057917369.html

アイスまんじゅう
ttp://www.marunaga.com/7seihin/n_manzyu/manju.htm


とにかくうまいんだって!
951名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:11:33 ID:KafYdfzH0
センタンのアイスが
怪しげで好きだ
952名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:11:43 ID:ZtvldS8b0
モナ
パピコ
953名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:11:51 ID:Dc8DFPiGO
白熊アイスって何種類もあるんだろ?
コンビニ行く度違うの売ってるんだが
棒、カップ、かき氷…
954名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:12:46 ID:lbbTREJKO
爽のパイナップル味すごい爽やかな甘さでいいよ。みんなも食べてみて
955名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:12:49 ID:BKBl+skK0
ロッテは数年前から一人不買運動してます。
956名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:12:52 ID:Lk1hVRFF0
アイスの王様はピノ
森永のビスケットサンドもおいちい
あと田舎の商店で売ってる竹串にささったチューリップハットみたいな形の(シャーベット?)アイスもナイス
957名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:13:26 ID:CDYjaKVPO
クールエース

あと、銀のパッケージに黄桃のリアルイラストのアイスバー

がまた食べたい。
958名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:13:35 ID:Dpv0GJ610
春や秋はこってりしたアイスが美味しいけど
暑い夏はやっぱりあっさりしたあずきバーがいい
959名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:13:44 ID:oY/6JMzf0
>>953
しろくまっていうとセブンイレブンなんかで売っている奴を指すんじゃないの?
練乳入りカキ氷にフルーツが乗っている奴。
960名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:14:04 ID:2kZ6OKPA0
北極のアイスキャンデだろ
961名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:14:40 ID:Dlv17avt0
>>冷凍しても餅の皮が固くならないようにするための大変な開発努力

めっちゃ体にわるそう。
962名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:14:41 ID:oqmFzJ37O
韓流ブームだけはやめてほしい…
嫌いじゃないけどなぁ

ロッテのラミーてアイスがバカ美味い
秋冬限定が生意気だ
ロッテ製菓日本で作るのは美味いんじゃない?
北朝鮮は何故まだ 一国でいられるのか謎
偽札大パニックに気を付けよう
963名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:15:59 ID:7gSxI3X8O
旨チョコ(*´∀`)
964名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:16:22 ID:tQJ2/JEx0
>>948
韓国企業なら北朝鮮に送金してても問題無いの?
965名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:17:43 ID:5+SuQF/qP
かつて酪農学園大には「雪見だいふく号」と呼ばれた車がありましたとさ
966名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:18:32 ID:gStUTgj90
>>964
ありあり
今でもしてるの?

あと朝鮮玉入れイクナイね
慎太郎も玉入れが北朝鮮の資金といっていたんだけどね

生活保護でお金を得て、パチンコ行って、テポドンに
なんという資金の流れ
967名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:18:55 ID:9Bro/I7v0
残念ながら1位は「里もなか」です
http://www.futabafoods.co.jp/products-mini/0411_satomonaka.html
968名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:19:25 ID:0Lk8/IGJ0
わたしも雪見だいふく大好き!クィーン・オブ・アイスだよね。
969名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:19:44 ID:oqmFzJ37O
>>950
普通にブラックモンブラン美味そうだね〜♪
970名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:20:48 ID:qpeXoMza0




散々既出と思うが、あずきバーほど硬いものはこの世には存在しない。



971名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:20:59 ID:oPJjGAgtO
さつまいもアイスは?
972名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:21:02 ID:dzCJTb5S0
爽はダメだろ。 やっぱりスーパーカップ。
雪印はロッテスノーになってしまったのが悔やまれる。
973名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:21:09 ID:PGgwCeYF0
雪見だいふく・・・あんなのドコがおいしいんだ?

辻利の抹茶アイスがサイコー\(^o^)/
974名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:21:50 ID:aNP+Dwap0
MOWの美味さは異常
975名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:22:43 ID:dfTxEjBg0
ロッテ製品は意地でも買わない。
976名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:22:54 ID:DXispvth0
なんで朝鮮産の商品を買うのか理解できない。
そのもうけた金で独島Tシャツが作られてるのに
977名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:23:02 ID:hv51QEhz0
ハーゲンマンセーな人はアイスの味が分かってない。
978名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:23:51 ID:dzCJTb5S0
>>974
ラクトアイスじゃなくてアイスミルクだったっけ?アイスクリームだったっけ?
まぁ、がんがってるがあの包装はイラネ

嫌いじゃないんだが、なぜか痺れるような食感がして漏れ的にはなんとも・・・
979名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:23:55 ID:UDWqJhNS0
雪見大福ってパクリじゃないか?
980名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:27:25 ID:9fGRFkiI0
>>978
バニラがアイスクリームで
白桃がラクトアイスだったとおも
981名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:29:33 ID:RRVCZ48h0
ガツンとみかん
うまい
(中国製のみかん)
982名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:30:03 ID:JDTV5+FZO
最近ピノばっかり食べてる。
店長に食べさせたら痛く気に入ったらしく、毎日「ピノないの?」って訊かれる。
クーリッシュといえば、パパンが冷蔵庫に入れていたのにビックリしたwww
983名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:31:32 ID:9fGRFkiI0
>>980
事故レス
白桃アイスミルクだった
984名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:32:46 ID:xDR2HNbz0
真夏のガリガリくんは、ハーゲンダッツに勝る。
雪見だいふく?くそ暑い時には食いたくも無し。
985名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:34:47 ID:uiMmabLGO
>920
この前、懐かしくて食べたら『図書券500円分』が当たった…


何気にうれしかった^^
986名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:37:04 ID:dHHMyfrU0
雪見大福が一番人気って、またチョンの捏造かよ。
雪見大福なんて買うわけないだろ。
987名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:42:06 ID:ZiOF8jYU0
爽は口に合わない。
氷のせいで味が薄まったように感じる。

ということでスーパーカップ派。
988名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:44:15 ID:Bxm6kerW0
ババヘラ商品化してくれないかな?
989名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:47:31 ID:lBp5IMmR0
嫌韓もいろいろ大変なんだな
990名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:48:21 ID:aLCwHSRxO
日本人なら雪見できまりだよなあ
991名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:49:27 ID:PED7OfNZ0
スイカバーとパピコは絶対に譲れないな
時々置いてないとこがあると切れそうになる
992名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:52:08 ID:Yb4YKkGQ0
このスレ見たら食いたくなった
993名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:53:04 ID:kCTT2srNO
ピノって地味にどのコンビニにもあるよね。
994名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:55:06 ID:ClA3mlY90
今だ!100ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
995名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:55:34 ID:wOW3jdXC0
ロッテは
ちゃんと日本に税金はらってんだから
そんなに差別すんな
日本人らしくないぞ。

996名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:55:49 ID:Ol6ImZc5O
しろくま最高!
997名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:56:13 ID:KafYdfzH0
999なら今晩
M7.0級の地震が日本近海で…
998石化ウィンク(-ω@)<あれ? ◆wINK4aimWs :2006/07/23(日) 17:56:17 ID:oAoIKv1s0

       ▓▓▓▓▓▓██████▎
       ▓▓▓▓▓▓██████▋
      ▓▓▓▓▓▓███████▍
      ▓▓▓▓▓▓███████▊
     ▐▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▌
      ██  ▅▆    ▅▅  ██▎
     ▐█◤          ◥█▉
     ▀▍  ◢◣▃▂  ▂▃▬ ▓█▉
     ▍▌ ◥◣▀◤◢▍ ▐◤◣▀◤▓█▌
     ◥▎▍       ▍   ▐◤▍
      ◥▐▓  ◢ ▂ ▃◣   ▲◤ 白くまバー最高
       ▐           ▓▌
       ◥◣   ▅▀▀▇◣ ▓▓◣   
        ▍◣ ▓▀■▀  ▓▅█▅ ◢◣
        ▍ ◥◣     ▓▇█■▀ ◥◣▂
      ▂▅▌▂▃◥◣▃▂▃▓■▀  ▂▃◢◤▀◥◣▃▂
   ▃◢◤▬▃▂▂   ▂▂▃▃▬━▀่
999名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:56:23 ID:oS5hOB3r0
1000ならおっぱいアイスを10個買いに行く
1000名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:56:35 ID:Qp+Jl8iL0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。