【中国】上海で大人気!ザリガニ料理は今が旬…無許可営業の店続出で上海市が摘発も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 中国の上海では今、ザリガニ料理がシーズン真っ盛りです。

 もともと地元の家庭料理だったザリガニ料理ですが、3年ほど前に
ブームが到来して以来、人気は拡大する一方で、「ザリガニ料理
ストリート」も登場しました。

 ブームに便乗して営業許可を持たない店が続々と現れたため、
上海市の衛生当局が摘発に乗り出したほどです。

 味はエビのようにさっぱりしていて、若者たちの間では辛い味付けが
人気です。

 このザリガニ料理、8月いっぱいまでが食べごろだそうです。

ソース(TBS News-i) http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3341044.html
画像 http://news.tbs.co.jp/jpg/news3341044_1.jpg
動画(high)
http://news.tbs.co.jp/asx/news3341044_12.asx http://news.tbs.co.jp/ram/news3341044_11.ram
動画(low)
http://news.tbs.co.jp/asx/news3341044_3.asx http://news.tbs.co.jp/ram/news3341044_2.ram
2名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 09:55:46 ID:NoYBXXKx0
> ブームに便乗して営業許可を持たない店が続々と現れたため、
>上海市の衛生当局が摘発に乗り出したほどです。
ブーム関係ないだろw
3名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 09:56:15 ID:yJ+Nz4Hp0
よほど食う物が無いんだな
4名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 09:57:07 ID:gh5OgdW60
寄生虫がいるよ
5名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 09:57:51 ID:ShQijdCT0
>>4
火を通せば無問題
6名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 09:58:16 ID:KvCTLqGi0
どんだけ毒吸ってんだろな
7名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 09:59:22 ID:6zpYL/Xy0
マッカチンって食えるのか?
消防のころにクラスのベランダで飼ってたが、酷い悪臭で窓があけられなかったぞ?

で、どうしてザリガニのことをマッカチンて呼ぶの?
8名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 09:59:34 ID:1jGRn3z00
ザリガニはヨーロッパではエクルヴィスと呼ばれ、高級食材の一角を占める

知ってる人なら普通に食してますが?

日本人って無知ですねw
9名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 09:59:56 ID:TMv7SrDwO
日本じゃ食べれんの?
10名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:00:53 ID:XDtljG2b0
エクルヴィスとザリガニはなぁ・・・
日本人のザリガニのイメージはマッカチンだからなぁ・・・・

実質違うもんだよなぁ・・・・・・
11名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:01:09 ID:DJNj503U0
シカゴ&デリータ キャンペーンピザ「スタジオーニ」
ttp://www.chicago-pizza.com/sp.html

うまかったよ
12名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:02:12 ID:qtgLQrpD0
欧州人がエスカルゴ食ってるからって、その辺のカタツムリ料理して食えねえよなぁ
13名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:03:15 ID:Woqpzu2v0
やっぱりえびが食いたいよな。
14名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:03:37 ID:7Lpy8ikD0
塩茹でしてレモンが一番だな。
15名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:03:51 ID:/n2d74rS0
中国人の貴重なタンパク源か
16名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:04:00 ID:1jGRn3z00
>>9
阿寒湖産ザリガニは国産ザリガニの中でも最高級の部類に入る
帝国ホテルでも使われ、スウェーデン大使館御用達
17名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:06:34 ID:+I9ZO1Kb0
アメリカザリガニは食えるよ
清流にすんでたら寄生虫もいなさげ 元々食用に輸入したのが台風で逃げたのがきっかけだし

汚い水にすんでるザリガニは寄生虫が居るので要注意
18名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:08:32 ID:RJ3BvagYO
七色に染まったザリガニなんて食いたくないっす(>_<)
19 :2006/07/23(日) 10:09:43 ID:MxUgqLiP0
20名無しさん:2006/07/23(日) 10:11:29 ID:a0ikMFXG0
寄生虫が怖い
21名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:12:04 ID:jp+TQ1uG0
この間テレビで見た。
阿寒湖や摩周湖、支笏湖でもザリガニが大繁殖、これを食べる
ツアーもある。
マジでうまいらしい。
女性レポーターもズワイガニよりうまいと言って何個も食ってた。
ザリガニはもともと食用にするために政府が持ち込んだもの。
22名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:14:04 ID:ukMJCBjP0
チャンコロ自体が寄生虫だしな・・・・・w
23名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:14:36 ID:I77efZ7N0
エビのような味って、エビじゃん
24名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:16:19 ID:1dduo/aL0
>>23
ワロタ
25名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:19:33 ID:hiFMu2lF0
よゐこの濱口が1ヶ月1万円生活でもりもり喰ってたなぁ。
26名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:21:43 ID:aK445rnU0
犬を食べる韓国人よりはマシ
27名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:26:13 ID:RVDxU9tz0
>>26
わけのわからんことで韓国を貶めるな、日本人として恥ずかしい。
あんなゴミ国家無視しろ。いらんだろあんな国。(っていうか国だったっけ?)
28名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:26:30 ID:hxbuE2Ri0
チャンコロも犬食うよ。それに胎児、ゴキブリと
足のある物は何でも食う変態生物です
29名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:27:31 ID:6OZq6S/X0
南フランスの方ではよく食べられてるらしいね。
料理の鉄人にでてきたフランス人の料理人がザリガニ料理作ってた。
ゲストの木村太郎が「とても生きのいいエクリビスでおいしかったです」て言ってた。
坂井には負けちゃったけど。

臭いとか消すのが大変そうな食材だな。
30名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:28:47 ID:IqPSe4ZBO
俺田舎育ちだけど度胸試しでザリガニ焼いて食ったことあるよ。普通に香ばしくてうまかった。ただ親に死ぬほど怒られてそれ以降食ってない。サワガニなら怒らないのに何でザリガニはダメなんだよぉー
31名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:29:47 ID:6OZq6S/X0
>>28
「四足のもので食べないものは机だけ。
空を飛ぶもので食べないものは飛行機だけ」
こんな言葉があるくらいだからな。

ただ、胎児はどうなのかな(;´Д`)
32名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:31:36 ID:G0U9opZH0
ロブスターはよくて ザリガニはだめなの?
33名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:32:34 ID:0Xk/32bnP
34名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:34:04 ID:WCkrSnTg0
日本だとどうしても泥臭くなるかならなぁ。
>>16 なんかの本の笑い話で読んだが、スウェーデンの大使館員が
東京に赴任したとき、郊外に出てザリガニをバケツ一杯とってきて
料理してみたが泥臭くて食えなかったといったらしい。
日本だと淡水魚は大抵泥臭くなるみたいだ。
あのブラックバスやブルーギルもその辺の池で釣ってきたやつは大抵
泥臭いし、(泥抜きをすれば喰えるみたいだが)
中国だと、河が大きいからあまり泥臭くないのかなぁ。
35名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:36:31 ID:6OZq6S/X0
>>34
子供みたいに無邪気な大使館員(・∀・)イイ!!
36名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:40:43 ID:rqNr8lEj0

上海から貴社で1時間の養殖している田んぼを見た ・・・・・・

到底食べる気が  ウナギの養殖田んぼも・・・・

すさまじい
 

37名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:42:36 ID:b+EelC2M0
>>34 獲ってすぐ食べるからだよ。泥水に住む食材は、綺麗な真水に放して数日間飼えば泥臭さが減る。
38名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:50:17 ID:6gqollo30
>>21
ザリガニってフレンチでスープのだしにとったりもするらしいね。
でもズワイと比較に出すのはどうかと思うなwそんな馬鹿みたいにおいしいものでもないしなあ。
越前ガニとかなんであんなもちあげて高級にしてるのかが理解できない。
39名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:55:10 ID:BdEk4asX0
寄生虫...
40名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:55:11 ID:mTha6KwT0
甘エビ最強!

あんなに安くて美味しくて食べやすい(←ここ重要)のは他にない。
甘エビの前にザリガニなんて霞んで見える。
41名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:56:31 ID:/n2d74rS0
ザリガニ釣り楽しかったなあ
イカで釣るとたくさん釣れた
42名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:59:17 ID:jExlSJ660
ここに詳しく書いてある。
http://navi.niye.go.jp/00015/
43名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:59:25 ID:MZJ0IhTV0
ザリガニはアメリカの南部にいた時、よく食ってたよ。
地元料理レストランの人気メニュー。


でも、中国のは食いたくないな。寄生虫以前に重金属汚染とか・・・
44名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 11:08:15 ID:9zMO8eGf0
ニューオーリンズで食ったなぁ。
結構うまかった。
45名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 11:09:47 ID:GZSwSVkR0
おいしく料理しないとすごい臭そうだな
46名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 11:16:30 ID:6M0BPAsi0
>>45
その辺の用水路で捕ったザリガニは臭いだろうけど養殖物ならいけるんじゃない?
47名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 11:31:24 ID:bADCUJoJ0
              / ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\
            /(●),  、(●)V(●),  、(●)ヽ
            |:::: .,,ノ(、_, )ヽ :l:::::.. ,,ノ(、_, )ヽ  l_
       / ̄ ̄ ̄\. -=ニ=- ' 人::... -=ニ=- ' 丿 \
      /(●),  、(●)ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄, 、(●)ヽ
  ☆    |::::..,,ノ(、_, )ヽ、,, l ''   '''''   '''''   \(、_, )ヽ、,,l
  │   ヽ:::..-=ニ=- ' 丿  (●),    、(●)  |=ニ=- ' 丿
  │     / ̄ ̄ ̄\      ,,ノ(、_, )ヽ、,,  |  ̄ ̄\
  │    /(●),  、(●)ヽ:::::: ヽ`-=ニ=- '   |),、(●) \
  │    |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l::::::::::::.         ノ(、_, )ヽ、,, l
  │    ヽ:::. .-=ニ=-/ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\ニ=-' 丿
   \     \__ /(●),  、(●)V(●),  、(●)ヽ_/
    \/ ̄     |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ、,,l:::::. .ノ(、_,)ヽ、  l
     /           ヽ:::..`-=ニ=- '.人:::.. -=ニ=- ' ノ
)))   |      __\___/  \___/
     i    :::/;;;:::::::\     \ ::::/
    /   ::::/\'''  ::::i\    :::::|::/
     |   ::::|   |   :::| |\_//
     \_/  \__/  \_/
48名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 11:37:12 ID:Z6Z1VNo50
俺中国に住んでるんだけど、昨日食ったよ
味は海老と一緒。
香辛料で泥臭さは感じん。
身が少ないからめんどくさい。
金あるなら海老食ったほうがいい。
冬のザリガニはマジで不味かった、ドブの泥を食った感じ。

今まで食ったゲテモノ料理の中で、一番不味かったのはカブトガニだな。。
49名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 11:45:55 ID:FQcP19EE0
サバイバルを見たら熱したザリガニは食べれるとなってた。
寄生虫は熱したら死滅するんだと。
あとザリガニは眼病に効くとも書かれていた。
でも中国のザリガニは工場から出た有害物質が蓄積(ry
50名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 11:53:38 ID:i1s2yw9a0
>>31
>こんな言葉があるくらいだからな。
馬も食わないよ。ちなみに北海道ではアメリカザリガニは生息していない。
51名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 11:54:01 ID:uGU0zgOC0
近所の池で、釣り立てのブルーギルを焼いて食っている、中国人見たときある。
笑うのをこらえるのが大変だった。
52名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 11:58:55 ID:RLbOKQPn0
すげぇ、辛いけどうまかった
食事の合間に出る乳酸菌飲料がまた最高
上海カニよりぜんぜんいい!
53名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 11:58:59 ID:WBGXOAwHO
ザリガニはたしか高級食材としてフランスで食べられてたよな?
日本のどぶや池にいるやつは寄生虫がすんでで危ないらしいけど
54名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:00:55 ID:kXLyjT8j0
無理やり「日本でもザリガニブーム!」とか来そうでやだな
55名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:04:56 ID:C8yMhAj+0
ジストマか?
肝臓、こわれるよ。
火を通せばオケ
56名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:06:00 ID:vzYEckBS0
で、なんでこんなニュースを日本でやるんだい?NHKの人工砂浜といい意味あるのか?
57名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:15:59 ID:xna6Dtru0
>>17
食用として輸入したのはウシガエルのほうで
アメリカザリガニはウシガエルの餌として輸入した。
58名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:18:02 ID:QbLpSPeQ0
真面目に、死にたくなければ止めとけ。
もしくは大きなホテル内の店で食え。
エビ貝は当たると本当に死ぬぞ。
59名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:18:59 ID:9RiDkYIUO
消防のころ、下校途中でザリガニを取って帰ってたら、知らないおっさんが来ていきなり
「そのザリガニちょうだい」
と言われた
恐かったからとりあえずザリガニを渡すと、その場でザリガニをまるで海老を食べるかのように皮をむいて身を食べて
「ありがとう」
と一言告げて去ってったの思い出した

ルンペソこわい
60名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:27:51 ID:D8YUmsRY0
ザリガニ程度で驚く日本人。上海では人民広場などの野良猫が減ってきたらしい。
調べてみると、人気ある食べ物に羊肉の串焼きがあるが、その羊肉の代わりに猫
の肉を使っていたとのこと。猫の肉を羊の油に漬けておいて焼くらしい。今年の
話です。
61名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:34:20 ID:+I/xsPNp0
>>56
中国に特派員を置いておきたければ、このニュースを流せと指示がありました。
62名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:34:23 ID:/q4iXrd30
ウチダザリガニは特定外来生物になったので、
茹で立ては北海道に行かないと食えなくなった。
63名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:35:52 ID:iX9K0t/80
>>17
>清流にすんでたら寄生虫もいなさげ・・・・

清流にすむサワガニにも寄生虫は居る
ウソだと思うならググれ
64名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:45:13 ID:qshw8PpU0
>>34
上海で食べられているザリガニは日本の水質の悪い沼地に居るザリガニと同等又は
それ以上に臭い。
流通の段階で自然にドロ抜きされるのと、唐辛子他各種香辛料により匂いを誤魔化
している。
俺は養殖現場を見て以来、嫌いだと言って上海蟹もザリガニも食べていない。
65名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:56:59 ID:H/ZIbEDx0
ロブスターってでかいザリガニだぞ
66名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:05:59 ID:LtS0Qbo00
これは取って輸出すればアメザリ駆除の道筋ができないか?
67名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:08:55 ID:LtS0Qbo00
>>63
サワガニに寄生してるような虫は居るかもね。
まぁ、しっかり火を通せば大丈夫だけど。
68名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:10:02 ID:oXU10VhW0
東北かどっかの池か湖で、でっかいザリガニ繁殖して困ってるってとこあっただろ。
シナに売り飛ばせばいいんでね?
69名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:16:30 ID:rN4w4Ot10
食うならウチダザリガニだな。でかいので身が多い(アメリカザリガニの1.5から2倍の大きさ)
あとザリガニの駆逐は天敵がいないとダメじゃないか。まあバスとかになると思うけど・・・
70名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:23:18 ID:lnoaJLyU0

阿寒湖のウチダザリガニ通販、送料高すぎ。
ザリガニ本体より送料高いのはあんまりだろ。
商売する気あるのか?

1kg3000円以上なら普通にカニ食った方がいい。
阿寒湖漁港の金銭感覚はどうなってるんだ?
71名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:30:27 ID:00lvmSK7O
ザリガニ食うなよ。
気持ち悪いな〜。
食レベル低過ぎ!
72名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:44:11 ID:wpfOvuUR0
73名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:49:46 ID:7Hqy6O460
ヨーロッパ行った時、サンドイッチの具になってたから食ってみたが、
えびより淡白な食感だった。やっぱ海老のほうがいいかも。
74名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 13:50:52 ID:WFdB6Oad0
ゴキブリ料理はどこで食べれますか?
75名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:00:26 ID:V0tiVTDK0
>>48
うわー!仲間が居た〜w

カブトガニはマジでマズイよね!
97年の香港返還の時、アモイで食った。
伊勢海老が一斤85元の時、8元だった。
裏返すとエイリアンにしか見えなかった・・・

ザリガニは94年の今頃、上海で毎晩食ってた。
一斤、9〜12元だったけど、今はいくらくらい?
郵電局の川向いの行列のできる二階の店で、40元の特大も食った。
あの、ピリ辛がビールに合うんだよねぇ・・・幸せな毎日だった。

今は、仕事に明け暮れています orz
76名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:02:18 ID:LrLeq4pw0
ザリガニは伊勢エビの子供
77名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:03:06 ID:CcipI2m/0
上海のドブみたいな川で育ったザリガニはいりません。
78名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:04:48 ID:Nsmy0bGh0
てかザリガニは海老の仲間だろ?
海老っぽい味がして当たり前じゃないか?
ちゃんと綺麗な水で育ったやつなら泥臭さを消せば結構食えると思うのだが。
79名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:05:10 ID:V0tiVTDK0
>>77
あれって川で育ってんの?

10キロは食ったよ〜 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
80名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:09:37 ID:CcipI2m/0
>>79
じゃないの?
海で育つとも思えないし。
あの油の浮いた上海のどぶ川育ちのドブスターだよ。
81名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:09:47 ID:V0tiVTDK0
>>75
>ザリガニは94年の今頃、上海で毎晩食ってた。
訂正:2004年の間違いです orz
82名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:11:50 ID:V0tiVTDK0
>>80
あのドブ川産だったら死んじゃうよ〜 。・゚・(ノД`)・゚・。

安定供給だったし、てっきり養殖場産だと思ってた・・・
83名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:18:39 ID:CcipI2m/0
>>82
中国に限って養殖なんてないと思う。
あったとしても抗生物質づけだ。

どぶ川にかかる橋の上で、雷魚の小さいのをいっぱい売ってるじいさんがいたな。
蛙も売ってた。

まあ、ブラックバスも雷魚も蛙も食ったけど。
ザリガニは食わなかった。
84Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2006/07/23(日) 14:19:14 ID:9pTitvmj0

>>34
>>日本だと淡水魚は大抵泥臭くなるみたいだ

一度渓流釣りやってみそ。
85名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:21:59 ID:8BwMLzag0
上海ガニの養殖場は禁止抗生物質の大量投入で
毎年大量に逮捕者が出ていたはずだが。。。
あくまで中国国内基準なのだが。
86名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:24:30 ID:TfhP44ok0
>>75
中国で40元も出してザリガニって、相当ぼったくられたもんだなw
87名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:25:33 ID:V0tiVTDK0
>>83
ウナギは、ほぼ完全に養殖だよ。
きのうのTVでもやってたけど7千万円の検査機器とか入れて
真面目にやってた(日本輸出用だけど・・・)

ザリガニには、そんなに金かけてないと思うけどw
88名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:28:22 ID:q1kvqef80
プレタマンジェだっけ?マックが3〜4年前に一時期展開してたサンドウィッチ屋
あそこの一押しメニューがザリガニのサンドだったような
89名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:28:49 ID:V0tiVTDK0
>>86
その店は、毎夜々々満員御礼。
30分待ちは当たり前!勿論、値段も表にでっかく出てる。

ぼったくりというなら、ブランドもんは全部ぼったくりだw
90名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:30:35 ID:gcZT2HSj0
このザリガニって何ザリガニ?
91名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:31:31 ID:tPTs2C0H0
虹色ザリガニ
92名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:43:34 ID:21DG1Q1h0
>>90
スベスベマンジュウザリガニ
93名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:47:25 ID:8BwMLzag0
摩周湖に行けば、1mの巨大ウチダザリガニがいるよ。
昨日、テレビで見たよ。
何の番組だったか忘れた。ええ加減に見てたから。
94名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:48:36 ID:V0tiVTDK0
>>93
1mってなんだよ・・・

目の前に現れたら、どうしたら良いんだ〜?
95名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:49:57 ID:rtXgKSwV0
そういえばうちの近くの川、昔はザリだらけだったんだが最近見かけなくなったよ。(´∀` )
96名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:53:16 ID:PN+l83d+0
>>92
お前、馬鹿だろ?
97名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:03:56 ID:PN+l83d+0
>>92
なぁ、お前、馬鹿だろ?
98名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:05:13 ID:Z+UjyuAU0
>>94
どうやったら目の前に現れるんだよ、いらん心配すな。
馬鹿駄奈
99名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:05:38 ID:JO9cOSBK0
うげー、超絶ドブ川でも悠々と生きてるザリガニ食うなんて
100名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:06:29 ID:PN+l83d+0
>>92
答えろよ
101名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:08:57 ID:E6G+UycN0
>>93
それ見た。
人間の手足も切断できそうなハサミだったなw
102名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:18:44 ID:V0tiVTDK0
>>98
摩周湖の湖畔を歩いてたら突然・・・
103名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:21:23 ID:HpwinHhyO
>>92
がアホ扱いされてるね…
わたしもみたよそのテレビ。テレ朝かなんかのニュース番組の
特集コーナーかな。
ウチダザリガニが異常繁殖してて、マリモを巣にしちゃう
で、30年ぐらい前に1m近いザリガニが目撃って。
学者が模型作ってたねー
で、ロブスターの本物の爪が保存されてんだけど
それがすんごいでかい!爪からして多分1mはあるかな
ってやってて、ウチダザリガニでもありえなくはない
みたいなこと言ってたよ。
その後小学生やらがウチダザリガニ捕獲ツアーみたいなのに参加
茹でて食ってたーしかもうまいらしい。
ウチダザリガニは食料難の日本のためにアメリカから持ち込まれて
500匹かなんか放流したんだとさー

104名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:21:40 ID:15brRBgy0
四万十川辺りのザリガニくらいなら食えるかな
105名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:26:43 ID:oXU10VhW0
綺麗な湧き水張った池に放して泥吐かせても駄目なのけ?
五十鈴川の鯉なんかはそうしてるって池波正太郎のエッセイで読んだことがあるけど
魚と甲殻類では違うンかのう
106名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:28:12 ID:z3DITUzx0
>>102
湖畔は立入禁止ですが・・・
107名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:30:27 ID:V0tiVTDK0
>>106
そうなん?

俺は行ったこと無いからw
108名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:35:00 ID:4oX3iyV50
ウチダザリガニならこのサイトでも検証されている
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_fish2.html
109名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:35:03 ID:tmot88u40
ブラックバスとブルーギルも人気になれば送ってやるのに…
そうだ、もし北に食糧支援するはめになったらこれを送れば良いのか…
110名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:35:51 ID:PCdwiUV20
ザリガニの「ザリ」ってどういう意味なん?
111名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:36:11 ID:GIKCFnKq0
http://www.akan-gyokyo.com/fish/index.html
ウチダザリガニ
美味いん?
112名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:39:18 ID:40m6fDYu0
情報サンクス! ウチダザリガニをうちの近くの池に放流して増やしてみるよ
113名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:39:28 ID:V0tiVTDK0
>>111
今のところ経験では、海老、蟹の仲間で不味かったものは無い。

カブトガニは不味かったが、調べてみたら生物学的には蜘蛛の仲間だと・・・orz
114名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:40:45 ID:vJFAmw2rO
肺炎ジストマ

だっけ?生では食うなよ
115名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:41:33 ID:V0tiVTDK0
>>112
そんな事、簡単に言うなよ・・・

食物連鎖のバランスが崩れて、ある種が死滅したりするんだぞ。
116名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:43:14 ID:E6G+UycN0
>>113
>カブトガニは不味かったが、調べてみたら生物学的には蜘蛛の仲間だと・・・orz
食べたのか!
117名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:43:52 ID:hGzSrR3f0
ヘドロまみれな環境でもブラックタイガーは泥臭くないことから
同じ泥の中で育っても干潟みたいな所と淡水域とでは
プランクトン等の性質の差で味が違うのかもしれんな。
118名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:44:07 ID:V0tiVTDK0
>>116

>>75で・・・orz
119名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:52:41 ID:gF+3OdLk0
ザリガニは、食べる肉の部分は少ないが、うまいよ。
辛いのは特にいける。ビールにぴったり。
120名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:56:53 ID:GIKCFnKq0
月に一度、北村水産やイチヨとかで蟹注文してるけど
こっちの方が美味い
121名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:59:01 ID:lhM7F30d0
>>110

いざり ゐ― 0 【 躄/〈膝行〉】 - goo 辞書 goo 辞書 大辞林 第二版。いざり ゐ― 0 【 躄/〈膝行〉】〔動詞「躄(いざ)る」の連用形から〕(1)膝や尻をついて移動すること。(2)足が立たない人。 ... 英和・和英・国語・新語の辞書検索 ...



122名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:59:01 ID:CcipI2m/0
摩周湖の巨大ザリガニは硫黄山の酸性湧水で巨大化したエビラかなんかじゃないのか?
123名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:05:04 ID:Z4JTK4sN0
福島の秋元湖にも、ウチダザリガニっていなかったっけ?
124名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:08:10 ID:oRNVHHqg0
中国人で肝臓患ってる奴多そうだな・・・
125河豚 ◆8VRySYATiY :2006/07/23(日) 16:11:31 ID:U/LyXbNJ0
>>103

あんた、アンカーミスしてるよ。
スベスベマンジュウガニってえのは実在するけど、
スベスベマンジュウザリガニなんていない。
126名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:12:43 ID:xyFVxlmU0
時々、ウチダザリガニを取り寄せるけど、美味しいよ。
飲食店をやっているのでお客さんにも出すことがあるが評判は良い。
最初はザリガニかよ〜!って笑われたけどね。
127名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:18:13 ID:CcipI2m/0
>>123
いるらしい。
いずれにせよ水温が低くないと育たないみたいだな。
http://www.tohkats.co.jp/sugimoto/cam/uchida.html
128名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:24:54 ID:4+pgSASD0
>>125
スベスベマンジュウガニって本当にいんの?
もしかして、体長が2〜5センチってヤツ?
129名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:27:00 ID:LtS0Qbo00
>>113
カニと蜘蛛は祖先が一緒だからな。
ちなみに、蜘蛛の味は蟹に近くで、そこそこうまいという。
130名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:30:12 ID:5k9jlptj0
日本でもフランス料理の食材として扱ってるよ業者が有るよ。
泥抜きのために1日ごとに水槽をかえて腸内をきれいにしてから出荷する。
131名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:34:38 ID:gvpvK/y50
>>128
どくいりきけん たべたらしぬで
132名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:40:04 ID:3T/59y1k0
タニシって食える?
133名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:44:28 ID:TfhP44ok0
>>132
北陸地方で食ったことある。ヌメヌメして吐きそうになった
134名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:47:44 ID:cI5+2Q/l0
>>129
タランチュラは蟹味噌の味なんだそうな。
なんとかミキって言う女優がポリポリ食べてた(´・ω・`)

ザリガニて背わたが阿部茄子・・。
135名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:49:42 ID:uuP4VzDI0
広東住血線虫
136名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:53:57 ID:aI024gnB0
田舎だから、田んぼやってる家庭では大体食べている。
ばーさんに、生でナメクジ飲まされたアホもいます。
137名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:55:43 ID:qoeBwDNr0

ザリガニを喰わない国は、日本ぐらいじゃないの?
138名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:56:05 ID:E6G+UycN0
海老とかシャコなんて殆ど虫だもんな・・・
139名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:56:50 ID:UWUqsuJ80
東京の料理店で食えるザリガニは、大抵霞ヶ浦産と聞いたが。
140名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:56:55 ID:kdlHBrZw0
はいはい脳内食通家の皆さん、そしたら近くの川でも行って
たくさん食べてみてね。
3日ドロ抜きすれば食える?ザリガニがどのくらいの水質まで
大丈夫な生き物なのか、実際に体感したらいいよ。
141名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:58:12 ID:IQQwEx3q0
>>140
意味不明
142名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:59:11 ID:2DYc1Di9O
日本酒とスルメが大好きな、ろくでなしザリガニートの俺様がやってきましたよ
143名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:01:11 ID:uPcWRqgT0
そこらの池沼に住むザリガニは食わない方が良い。
あらゆる寄生虫や微生物が住みついてて本当に危険。
豚も同じ。半生で食ったら食中毒の危険がある。
ただし、綺麗な環境で清潔な食物で飼育された豚やザリガニが安心して食えるのは
言うまでも無い。
144名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:03:37 ID:aI024gnB0
なんでも生が一番じゃ
145名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:06:42 ID:uPcWRqgT0
馬や牛は体温が比較的高いので生で食っても比較的安全。
鳥もやや、体温高目なので安全だが羽に寄生虫が付きやすいので
皮の部分は生では食えない。
豚は体温が低く、一般的に残飯や生ゴミを食料として与えられてる場合が多いので
豚を生で食うのだけは止めた方が良い。
146名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:10:17 ID:aekboKGCO
ウチのオヤジはガキの頃
福島でザリガニ茹でて食べていたらしい

エビと同じ味だそうです
147名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:30:23 ID:sYIFSMGM0
ググってみたら、驚愕の事実。

フランスのリヨンなどで高級料理として出されるザリガニは・・・

北海道産だった。
ttp://www.fromages2002.com/delices_site/archives/2005/08/post_85.html
148名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:33:45 ID:Fz76j3KD0

ザリガニってもともと食用だろ?
火をガンガン通せば寄生虫は問題なしだし
フランス料理でも使われるプリミティブな旨さを持った
食材じゃんw
149名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:38:42 ID:HkJjA8T/0
青いザリガニが話題になったけど、上海のザリガニか
何色かね
150名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:49:28 ID:R3Tnufqp0
14 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/10/23(日) 17:03:37 ID:sI0aoxnb1
日本人ってマグロやイカを生で食べるんだろ

26 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/10/23(日) 18:13:10 ID:sI0aoxnb1
っ寄生虫

36 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/10/23(日) 18:15:31 ID:sI0aoxnb1
オヤジが単身赴任でイカの刺身食って、Anisakisって寄生虫にやられたょ
151名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:50:18 ID:V0tiVTDK0
>>149
元は普通の川海老のような色。

茹でると濃い朱。
152名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:51:29 ID:R3Tnufqp0
36 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/10/23(日) 20:51:23 ID:sI0aoxnb1
日本人は鯨を獲って食べる。日本の周りからどんどん鯨がいなくなってるらしい。

48 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/23(日) 17:33:45 ID:Fonzj5kd9
>>36 ソースは?
153名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:59:50 ID:NKCOyHuC0
アニサキスは鮭に多いらしいよ。生は危ない。
流通しているのは、一度冷凍にするから大丈夫らしいです。

sI0aoxnb1
鯨、増えてます
154名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:01:09 ID:PebgyzzD0
ガキの頃は、学校帰りに川でテナガエビとモクズガニとって茹でて
食ってたが、ザリガニは見かけなかったなあ。
漁師さんが海でとってくるエビの中には、エビと同じくらいのサイズで
カラが固いのが混ざってた。ザリガニって海にも住んでるんかな?
味は普通のエビと変わんなかったよ。
155名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:13:36 ID:JIJG/NCV0
>>154
モクズガニも食べたなぁズガニって呼んでたけど

大量に茹でて食べるならシャコが美味いかな
156名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:22:16 ID:x82XYv4O0
モクズ食ってみたい。売ってんの1回しか見た事無い。
ミソはうめ〜のか?
157名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:26:22 ID:FlsbOWpz0
>>17
> 元々食用に輸入したのが台風で逃げたのがきっかけだし


こらこら、食用蛙のえさとして持ち込まれたのであって、人間様が食うためじゃない
158名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:35:47 ID:V9dcMjhI0
日本で、上海ザリガニもウチダザリガニも、メチャ繁殖中〜
北海道は、湖の底が ザリガニでいっぱい。
159名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:37:05 ID:tGUTDEsr0
鉛水銀砒素カドミウムがたっぷり
160河豚 ◆8VRySYATiY :2006/07/23(日) 18:39:44 ID:U/LyXbNJ0
>>128
遅レスですまん。
一回だけだが、子供の頃捕まえたことがある。大きさは2aなかったかな。
海のいわばで普通に見かける小さなカニの子供のやつとそんなに変らない
大きさだった。でも、丸々してた。

あんときは、図鑑で調べたよ。
161名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:48:00 ID:0R7HdeTO0
>>67
清流、濁流関係なく、ジストマはいるよ。サワガニやモクズガニで年間、何人かは
やられているし。
加熱すれば良いんだけれど、生のザリガニをつかんだ箸やまな板にジストマが
付いていて、感染するケースが多く、調理が面倒なのがあまり食用にしない理由
なんだよ。

それとアメリカザリガニと違って、ウチダザリガニは元々食用として移入したはずだよ。
162名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:13:21 ID:ur7lJD7I0
タニシもやべ〜よな。
カエルはどうなんだ?
163名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:31:16 ID:jncL04tY0
これ、飲んだら即死しそうな水質の沼とかで養殖してるのがほとんどだぞ。
上海ガニなんかも日本に輸出する前に綺麗な水で洗うんだろうが、
採れたてはハサミについてるコケとか部屋中がヘドロ臭くなるような汚さ。
昔よくザリガニとか取ったが、こんなに臭いになるところはさすがになかった。
164名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:45:30 ID:hxbuE2Ri0
ゴキブリってザリガニ食うんだw
165名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:01:29 ID:Qy1CASY70
>>156
河口近くにいるのはそれなりに大きいけど、養殖ものはどうなんだろ?
小さいのは食べるの面倒なんだよね。
ワタリガニみたいにすり潰して味噌汁にすればうまいかも。
166名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:10:56 ID:dDPMR2BlO
海は〜綺麗だ〜
167名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:22:29 ID:TjTxZF5X0
>>34 中国取ったらまず最初にやること、それが泥抜き
168名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:25:10 ID:Z+njBD8A0
緑川でずがに取ってよく食べてた。2日位は泥抜きしてたな。
味噌がうまいんだよな・・今の時期のヅガニは卵持ってるし最高!@熊本県人
169名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:25:45 ID:TfhP44ok0
>>143,145
「豚には火をちゃんと通さないとダメ」というのは嘘だというのが今日では定説ですが。
170名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:29:01 ID:A6IlucN30
生食によるE型肝炎感染の恐れ
一部の料理店では豚のレアステーキや豚のたたきなど生食に近い調理法の料理も供されるようになったが、
生レバーなどを介してE型肝炎ウイルスが人体に寄生し、E型肝炎(ウイルス性肝炎)に感染する危険性が高
い。また、豚ヘルペスウィルスやトキソプラズマなど他の感染症にかかる恐れもある。やはり豚肉は生食を回
避し、十分に熱を通して調理した方が安全である。(下記“外部リンク”の項目を参照)


勘違いされる点
「豚肉はよく火を通さないと寄生虫に感染し、寄生虫病を発症する」という都市伝説がある。これは、1930年代に
アメリカで豚に寄生虫がつく病気が流行したことを受け、火を通さない豚肉は危険だと言われるようになっただけ
であり、日本国内においては、豚に与える餌など飼育方法に改善が為されたため、1990年代以降は豚肉の生食
による豚肺虫症やトキソプラズマ病などの症例は減少し、ある程度火を通せば感染する心配はほとんどない。
171名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:31:17 ID:s4G5L4zq0
>>31
走るもので食べないものは車だけってのも聞いた事ある
172名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:35:35 ID:TjTxZF5X0
>>143 豚は人間に近くて、菌が移りやすいから生はだめと思ってたけど
詳しく。
173名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:37:22 ID:qgBHf+Rs0
>>169
スマンがソースくれ。

初耳なんで検証したい。
174名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:40:09 ID:bXYo3CJT0
>>172
結局は環境による感染を防げばゴキブリでもネズミでも安全。
175名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:44:25 ID:TfhP44ok0
>>173
豚肉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%9A%E8%82%89


生食はいけないが、ある程度熱を通せば大丈夫
176名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:48:59 ID:QsvzEjYc0

        }゙i                              「i
       ノ |               l            | ヽ
   ト、   | |           |              l  {    /}
  ヽ ヽ  〈、 i、            |            |.ム   /./
   ヽ ヾ,、_rL |            |          _r}∠>=‐' /
    \ : ∵爻、       ヽ |!         j゙ソ゛.: . /
       ヽ ∵ ヾk         l||!        _}i}∴ ∵ /
       \ ∵{=、,       cr炎ro     _fiヾk: :/
             ヽ∠__ノァt-、  /,仝yハ    ∠rtゝ-‐ '
              ゞニヾハ.  }K以ムハ  //> ′
                   >、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
                /へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
  eeγ⌒⌒ヽ@
  (._.ノ(,//ハヘヽ)
    ノ从`ハ´)   おすすめ料理ネ
    ,; 'キ く~⌒^ヽ、
    | | |.,,,\⌒/
    ヽノメ  .〔亡〕
     f人 .::| j
     || ∫::::|
     || |::::::|
     || |:.::::|
     ┗┛-┛
     /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
.   |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_.:::| うわぁ…
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|
.   |     ` '    ::|
    \  /( [三] )ヽ ::/
    /`ー‐--‐‐―´\
177名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:54:52 ID:QJEV63/O0
シャコなんかよりはるかにうまそうだもんな
178名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:55:47 ID:qgBHf+Rs0
>>175
俺には、ウェルダンにまではしなくても良いけど
ミディアムレアで食っちゃいけないよ!って読めるんだけど・・・
179名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:00:50 ID:LXas2L1r0
あの七色の川のざりがにか・・・
上海に住んでたりしたら自国の環境知らん人多いんだろな・・
180名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:20:21 ID:N6HK0ErL0
>>48
カブトガニ、マズいのか?
いや、向こうじゃそれなりに高級食材らしいじゃないか。

クモの親戚らしいけどな……。
181名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:20:22 ID:Rc2Q8lLU0
豚は知らんが、鹿はやべ〜ぞ
182名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:29:55 ID:DocFghZf0
印旛沼とか霞ヶ浦周辺では食べてますよ。普通にウマイ。
183名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:33:29 ID:qgBHf+Rs0
>>182
カブトガニっすか?w
184名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:37:52 ID:hhal7ZMo0
ウチダザリガニは食べてみたい
美味しいらしいね
185名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:40:40 ID:nS2R37WNO
確かに印旛沼では食べるらしい。
どこで売っているんだろう
186名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:44:35 ID:ulXJ8r3H0
沼沿いの店に売ってますよ
子供のころ 食べました
187名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:46:21 ID:RyIO6BKB0
手賀沼はないの?
188名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:48:18 ID:vNLKUvd70
淡水の魚やザリガニは調理法かんがねないと
へんな虫がいるからな。
189名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:50:57 ID:TfhP44ok0
海外の料理番組だと、ザリガニ数十匹バターで炒めた後に煮てダシ取ってたの見たことがある。
最後にストレーナーで豪快に濾しちゃうんだよな。ザリガニちゃんカワイソス
190名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:59:22 ID:vfwG5GdH0
アメリカの南部にもあるだろザリガニ料理
191名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:08:09 ID:HOF0I3dQ0
おれがたまに行くジョギングコースに普通に数万匹いる。
くるまでとりに来てるやつがいっぱい。
192名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:11:58 ID:qgBHf+Rs0
>>191
あんたは食わんのか?

数万匹も居たら、食いでが有りそうだなw
193名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:35:07 ID:ulXJ8r3H0
茹でてしょうゆつけて食べますよ
えびと変わらないですよ
194名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:45:12 ID:bEOwYf1q0
>>175 その記事に有鉤条虫のことが全く載っていないのはなんかの手違いだろう。
195名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:13:14 ID:Uf/+BdMq0
ザ利カニは、淡水系ですね!チャンコロ国の無秩序なあらゆる排水、家庭排水(強烈な成分)、工業排水(超巨強力薬品{役人への賄賂で超垂れ流し})、
一般排水(ダイオキシン、重金属多数含む)素晴らしい川、池で育ったザ利蟹チャンは、チャンコ若者の体を蝕む!嬉しいことだ。俺の予測では10年後
は、癌の増加率は日本以上の率で進む。薬品関係の方、チャン金持ち人向けに抗がん剤を将来、売る準備始めてくださいよ。効かないヤツを!
196名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:25:00 ID:LR2XU8lX0
よいこの人も黄金伝説かなんかでザリガニとって来てくってたよね。
俺もいよいよ金がなくなったらザリでもとってきて食うか。
197名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:58:10 ID:maMhmgWG0
http://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up15122.jpg.html
先月末に上海に行ってきたよ。



写真の店では食べなかったけど(怖いから)
別の広東料理の店でザリガニを食べた、旨かった。
198パチンコは違法な私営ギャンブル:2006/07/25(火) 01:04:39 ID:B7XRdgsW0
元ジュリー&マリーのYUKIは、ブタ細切れを生で食べると「ヘイヘイヘイ!」 で昔、言ってました
199名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:08:47 ID:wvXrbL0U0
別に支那人の肩を持つわけではないが、ゲテモノ大好きと思われている支那人も
本当の意味でゲテモノばかり食べているのは広東人くらいだよ。

そりゃあ、広東料理以外でも日本人には考えられない食材もあるけど、日本だって
地方へ行けばスズメバチ食べたりセミを食べたりイナゴを食べたりしてるんだし。
実際、広東以外の支那人も「広東料理=ゲテモノ料理」という認識らしい。

こんな逸話があるんだが、海南島で北京の軍管区の特殊部隊と広東の軍管区の
特殊部隊が合同で野戦訓練を行った時、広東のと特殊部隊の連中が森の中の
生き物を何でもかんでも捕ってきて調理しているのを見て北京の特殊部隊の連中
は気分を悪くしたそうだ。
200名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:29:14 ID:WJWR8PdP0
ザリガニ釣り楽しかったな〜
あれ食えたのか
確かに分解するとエビと変わらなかったな
でも絶対食う気しないけど
201名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:01:23 ID:e+sOHYtC0
ザリガニ料理といへば戦前に宮内庁が宴会を開くと北海道とかの駐屯兵が
総出で貴族達が食するためのザリガニ取りをやらされたそうな。
朝は3時に起きて日が暮れるまで、飲まず食わずで罵声を浴びせられながら
俺はクソどもの気まぐれな享楽のため(しかも殆ど「マズ、なにこれ?
麿はこんなもんくえねえんだけど?殺すぞボケ」といわれて捨てられる。
俺は責任を取らされてその時銃殺された。家族には「隊から脱走した」と
報告された。)こき使われた。「兵役は国民の義務、戦わない臆病者は
死ね」と当時は言われたが、実際の仕事はこんなもんだ。ああ、貴族の
気まぐれで猟銃で撃ち殺されたのも一人や二人じゃなかったな
202名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:39:08 ID:WJWR8PdP0
ザリガニって生命力強いから養殖楽そうだな。
203名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:41:23 ID:V6v5SlQ50
春巻龍
204名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:51:19 ID:TaWRPH5u0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
       ○
         O
          o
   /^\      ,.へ、_
   i   _ゝ、-──'- 、 L
  / , '"         `ヽi
 く_γ        、    ヽ,.
 く,'  / / _ハ  ハ ハ_',  ',
  l  ノ レィt=;!、イ レィ=!、i   i   と思う上海人形であった
  i ヽ、 i i i  l   l  i lハノV
ヽ、'  i l ハ ,, 'ー'    'ー',, ! |/i
.ノ  ,' iヽ iヽ、.  ( ̄ノ ,.イイ| l.
  /  ハ_イレ^r/⌒iTi⌒ヽViノ
/ .,'  !/´:::::::,.ヘ、__ノハゝ、ノヽハ !
 /!  ゝ:::::::::〉、  /::::::ヽ /::、ノ
205名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:49:56 ID:WJWR8PdP0
今が旬とか言われると、何気に旨そうじゃないか!
206名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:51:49 ID:4Hg/xz1NO
加熱が甘いと自分の腹に虫がわくから注意!
207名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:54:16 ID:9Kexs8nVO
>>201

おまえ…生きてんじゃねーかw
208名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:55:47 ID:WJWR8PdP0
食糧難の時代が来るから、今の内に養殖法を確立しておけば
日本のザリガニ王になれるかもしれない。
209名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 05:14:15 ID:sJDVoPoW0
>>200
上海で食ったやつは、けっこう美味かったぜ。
一人前(というか、ワンオーダー)500c なのだが
二人で、三人前とビール三本が定番だった。

日本でもやってりゃ食いに行くのに。
210在日lolita(女:2006/07/25(火) 05:22:49 ID:FReWYbei0
豚のひき肉に香料混ぜた奴を黒パンに
乗せた奴をドイツでは結構食うが
あれは生に近い気がする
211名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 05:26:30 ID:ler1j76K0
上海ガニですら泥臭い。
212名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:21:22 ID:DCEZ3Kyd0
>>164
コケじゃねぇ
アレは毛、モクズガニの特徴
213名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:00:35 ID:6UHJwdju0
普通にうまいし
214名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:07:22 ID:wZ6x2xGa0
育成環境さえちゃんとしてれば、普通に食べられますな。
問題は環境…変に生臭いのも嫌だけど、七色の水はもっと嫌ですよ
215名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:05:54 ID:H+hZHLeh0
うん。ざりがには普通にうまい。

といっても日本で作ったらまずいかもしれん。


味の秘訣は黄酒!!!!!


216名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:13:46 ID:7b8FXtz50
>>132
日本全国、農村地区では食ってたんじゃない?
親の実家が福島だけど、昔は食べていたみたい。
俺も一度食べたことあるけど、しっかり泥抜きすればうまいよ。

味噌汁に入れて食ったけど、また食べたいなぁ。
217名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 16:12:02 ID:jUsEYoe10
日本の田舎のほうでは、昔田んぼだった土地が大量に遊びまくってるわけだが
養殖にはもってこいではないか?
田舎の旧水田なら泥抜きもほとんど必要ないだろうし、ヤゴとかタガメを復活させる
方法としても、とても良い。
しかも、そもそも遊んでる土地だから最初の1、2年は採算度外視でおk。

せめてザリガニのサイズが1.5倍あったら、クルマエビの代替にもなりうるんだが
品質改良とか、ウチダザリガニの温暖地適応とか、なんとかならんのか?
218名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 16:16:25 ID:LNsX+qEfO
前、一流芸能人を決めるクイズ番組(何だっけ?)で
伊勢海老かオマールとザリガニを目隠しして当てるの、結構ひっかかってた人いたよ。
219名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 16:20:29 ID:E2pgSlsu0
はまぐちぇ一ヶ月食べてたじゃん
220名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 18:20:18 ID:P1dvSBGN0
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka09-01.htm
大阪鶴見中国人やりたい放題の朝市レポート

>>209
ここの朝市にあるかもよ
221名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 21:07:53 ID:FXpJeppx0
まあ、ライギョもザリガニも昔はスキヤキに肉の代わりで入れてたくらいだから
食えるんだろうけど、文明人は食わないな。
222名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 21:29:48 ID:7uRdqo/E0
ザリガニはフランス料理の食材で使われるぞ。
その影響で米国南部のケイジアン料理でもザリガニはポピュラー。
俺もニューオリンズで茹でザリガニ50匹食ったよ。
まあ不味くも無いが取り立てて美味くも無いな。
何しろ一匹の食える量が少ない。
223名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 21:33:50 ID:zOiOXeYU0
庭の池にザリガニが大量にいるんだけど、利用できない?
やばい物質とかはないけど。
224名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 21:38:41 ID:PKa9lkco0
普通に食いたい
225名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 00:40:56 ID:jt2NyXmw0
雷魚って刺身で食うと絶品だそうだ。
後で動き回るミミズ腫れに苛まれるが。
226名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 00:56:32 ID:A6sw5c7D0
昔の中国では、人間の子供が食材として檻に入れられて、市場で売られていたのに、
ザリガニなんか普通に食べれる。
227名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:47:08 ID:xLpxbzU40
>>223
とりあえず 茹でて見ろ
うまいぞ
228名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:59:18 ID:QzrQFC1W0
 ||||||||||
(´д`* )
もろこっし
ねぇねぇ、「もろこし体操」のCMって、妙に気になるよね?
(⊃^ω^ )⊃ 虫さされた手にもろこっし

⊂( ^ω^⊂) 虫刺された足にもろこっし

(⊃^ω^ )⊃ かゆいとこーろに

⊂( ^ω^⊂) もろこし、もろこし、もろこし、もろこし!

v( ^ω^ )v きーもちー
229名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 07:09:24 ID:uCl0pXVZ0
忠告:海老や蟹の仲間だからといってミソは食うなよ、身だけ食え
230名無しさん@6周年
ざりがにざりがに