【社会】 「取り上げた携帯の料金払え」「ウチの子を別クラスに移せ」 信じがたいDQN親、急増★3
・「あの子の親と仲が悪いから、今すぐうちの子を別のクラスに移して」「うちの子がけがをして
学校を休む間、けがをさせた子も休ませろ」…。保護者が教師に無理難題を言うケースが
各地で急増している。こうした「理不尽な親たち」について、大阪大の小野田教授は、文科省の
科学研究補助金を受けて「学校保護者関係研究会」を発足させ、原因究明と対策に乗り出した。
「基本料金を日割りで払え」。持ち込み禁止の携帯電話を生徒から取り上げた中学教師は、
保護者にこう言われ、言葉が見つからなかった。
ある幼稚園では、おもちゃを取り合う園児を見た親が「取り合うようなおもちゃを置かないで
ほしい」と申し入れた。小学校の1学年全クラスの担任配置表を独自に作成し、「この通りで
なければ子供を学校に行かせない」と要求した保護者もいる。
小野田教授のもとには、信じがたい親たちの実態が全国の教育現場から続々と集まっている。
先生たちはお手上げだ。文科省調査では、全国の公立小中学校で精神性疾患による教職員の
休職者は一昨年度、病気休職者の56%を占める3559人に達した。10年前のほぼ3倍だ。
研究会メンバーの嶋崎政男・東京都福生市教委参事は「現場感覚でいうと、精神性疾患による
休職の多くに保護者対応による疲弊が関係している」と見る。
「過保護型」「放任型」「過干渉型」。嶋崎参事は、無理難題を言う保護者の養育態度を3種類に
大別する。いずれも家庭内の人間関係に原因がある場合が多く、過干渉型の場合、親にとって
「良い子」を演じる子供が教師の言動を大げさに報告し、事態を悪くすることもある。
このような保護者への対応として、嶋崎参事は(1)複数の教師で対応に当たる(2)専門家の
アドバイスを受ける(3)マニュアルを作る(4)事前研修の実施−などを提案する。
その一方で「学校に無理な要求をする保護者は皆何らかの問題を抱えている。その解決の
ために学校と話したいという意思表示と考えるべきだ」とし、要求を機に保護者を“味方”に
変える努力を呼びかける。(一部略)
http://www.sankei.co.jp/news/060722/sha102.htm ※前:
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153587640/
2 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:44:05 ID:o/r3hKvi0
2
3 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:45:16 ID:W5Ai7bs70
( ´_ゝ`)フーン
4 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:45:33 ID:6M0BPAsi0
( ´_ゝ`)フーン
5 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:45:55 ID:0ilUsJHm0
2?
クレーマー対策に保護者様相談電話付けれ
文科省でバイトのねーちゃんやとって
そんなやつおらへんやろ〜
日本人やあらへんやろ〜
8 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:46:59 ID:fUmagZ790
馬鹿親の子供はDQN
DQN親の子供は犯罪者予備軍
9 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:47:51 ID:DLOcaDc20
これでも教師は楽な商売とか言っちゃえる奴は迷惑保護者その本人
10 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:48:16 ID:uBgE5jvX0
アホな親の基準も作った方がいいんじゃない?
こういう非常識な苦情は受け付けませんっていう規約をさ
11 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:49:59 ID:eJCf0kuB0
失敗が許されない社会だからな。
親も必死なんだよ、きっと。
12 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:50:01 ID:66utzKrs0
よくわからんが授業中だけ預かっておくならともかく、
携帯を取り上げるのは違法行為ではないの?
なんの権限があって人の所有物を・・・
前スレ
>>975 教師は迷惑みたいだけど=校則を遵守させるという職務に不備を来たすからねぇ・・・心情とは言い切れないね。
14 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:50:40 ID:LfcojQ/Z0
在日といっしょに北に送還できないの?
15 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:51:00 ID:B2VUJK7N0
日 本 の 特 亜 化
16 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:51:30 ID:X8laDvE60
またばぐた犬の継続スレの恣意的スレタイ変更か
よくやるよね、ばぐた犬
今更だが、
>>1のリンク先には何処にも没収って書いてないな。
一時的に取り上げただけだな。
18 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:52:04 ID:ITlOpKC+0
こういう親の相手をする教師はかわいそうだ。
学校教育の質は、教師によって規定されるんじゃなくて、教師と生徒の関係、
それを取り巻く保護者、地域と学校との関係によって規定されるのに、
それを無視して保護者は教師批判だけするからな。
19 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:52:11 ID:x5mmJ69/0
何でもOKの学校に行け
入学時に親の面接も義務付ければいいよ
で「DQNクレームは付けません」て誓約書にサインさせる
21 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:52:20 ID:0ilUsJHm0
ここまでの意見をまとめると以下でOK?
<DQN確定>
「あの子の親と仲が悪いから、今すぐうちの子を別のクラスに移して」
→子同士なら分かるが、親は関係ねえ。
「この通りでなければ子供を学校に行かせない」
→ハア?
<一理あり>
「基本料金を日割りで払え」
→教師に取り上げる法的権利などない。学校の自治を超えている。
「取り合うようなおもちゃを置かないでほしい」
→おもちゃが何かによるが、わざわざ争いの種を置く必要はない。
<ごもっとも>
「うちの子がけがをして 学校を休む間、けがをさせた子も休ませろ」
→けがをさせた子にも停学などの処分は必要。
22 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:53:05 ID:NNFk5iBrO
>>15 だなぁ…。悲しくなるよ。謝罪だ賠償だ!って言ってんのかと思うと
23 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:53:09 ID:j4ocbiXf0
24 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:54:05 ID:nPdMEXaO0
授業中に携帯電話使うほうも問題かと。という
意見もあるが。会社の仕事中に携帯電話使って
も、文句は言われないけどね。
会社だと、パソコン1名1台のところに自費で
ノートパソコン持参して、マルチディスプレイで
数台の画面にして、株のトレードしながら仕事を
しても、怒られませんし、腹減ったら仕事しながら
食事しようが起こられません。
25 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:54:26 ID:ESh7x6O20
昔からこういうヘンテコな親がいた。
たまにね。
でもねぇ、今は教師が叩いた!とかで新聞沙汰になっちゃうしねぇ。
そういう点では昔はラフだったなぁ。
まあなんていうか、アメリカっぽくなってきたんだよね、なんでも
言っちゃう人、やっちゃう人がでてきて、マニュアル化しないと
大混乱になるという社会ね
26 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:54:47 ID:rm9dinvE0
こんな要求は非常識だと思うのだが、当の親たちは非常識なんてこれっぽっちも思っていない罠
むしろ当然の事と思ってたりするからコワス
どこでどう間違ったんだかなぁ〜
27 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:54:47 ID:ennk9QQpO
正社員以外は子供作るな
>>23 企業で現場に直で苦情受付させたりしないっしょ
バイトのねーちゃんにあしらわせておいて要点だけまとめて報告
コレで十分じゃないか?
29 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:55:49 ID:NNFk5iBrO
30 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:55:59 ID:4p61+WrbO
子供の携帯は親の財産だろ
なんの権利で糞教師が取り上げるんだよ
>>21 過失によるケガの場合は停学処分はできないだろ。
ラグビーやってるけど、しょっちゅう脱臼だの骨折だのやってるよ。
それをダメだって言われたらラグビーになんない。
もちろん故意によるケガなら同意。
32 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:56:06 ID:8/kZBrGM0
これらの親が全て
団塊Jr.であることに注目して欲しい
>>21 義務教育に停学措置は無いみたいですよ。
出席停止措置はあるみたいですけど、教育委員会の権限のようです。
リアル高校生徒指導主任やってるが
うちは携帯持ち込み不可ではなく、授業中の使用している場合に
取り上げて放課後まで一時的に預かっている。
これはPTA総会や三者面談等で保護者に伝えているし、生徒にも伝えてある。
1回目の注意の時に、以下のように今後の説明をしている。
2回目からは携帯電話を1泊預かる。
3回目は保護者に来てもらって返還する。
校内で学校のコンセントを無断で使用し携帯の充電をしているのも同じ。
35 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:56:54 ID:CUd7Nz/40
>>22 いや、訴訟大国アメリカの影響もあるんじゃないの?
36 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:56:57 ID:wD8h8Aqu0
20年前にもこういう親いたな・・・
「子供の教育に、新米教師が担当するなんてありえない」だと
37 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:57:05 ID:AdczSWip0
>>24 言われる会社と言われない会社があるでしょ。
であなたは言われない会社を選んだ。
高校も入学前に調べて、誓約書が無く
言われない場所に行けばいい。
38 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:57:42 ID:yBz1kr8r0
校則が嫌なら校則がないところに行けばいいじゃない。
40 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:57:54 ID:fQ9s2zRm0
>>24 そういう会社もあるだろうけど、ウチの会社で仕事中にそんな事してたら
間違いなく怒られます。 怒られなくても周りから白い目で見られるからいたたまれません。
41 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:57:58 ID:HKPy51LE0
こういう親ってバブルのDQN世代だよね
42 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:57:58 ID:B2VUJK7N0
>>24 そう言ってる奴に限って。禁止されてるnyを使ってキンタマに掛かる奴がいるんだよなw
学校の教師は大変だね。
塾講師は生活指導しなくていいからラク。
変な事する子はいるけど、余程授業に支障がない限り
基本的には放置プレイ。
44 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:58:33 ID:7GHzkLHs0
没収した物に関しては窃盗罪で刑事告訴汁
教師には生徒の持ち物を取り上げる権限なんて無いんだから
学問の独立?
それ大学の話でしょ
45 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:58:44 ID:NNFk5iBrO
>>31 故意による怪我も同じだよw
餓鬼のケンカだろw
バブル世代だな。
団塊ジュニアの子供は今幼稚園とかだろ。
47 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:59:19 ID:j4ocbiXf0
12>> 権利の主張や権限の所在にのみ注目したミクロな視点しかなく、そのほかのことについて「よくわからん」とするところがDQN親
48 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:59:44 ID:gxfhS2sA0
こんなニュースみてると、絶対子供生みたくないと思うわ
自分の子供がこんなDQNの子供と一緒のクラスで学ぶとか、
恐ろしすぎる
>>12 ふつうは生徒に反省文を書かせ、二度と持ち込まないと約束させた上で返すものだ。
そのあたりがどうなっているのか、よくわからん。
単に取り上げるだけ、という対応の場合、生徒の怒りを買い、今回のように親の力を
借りて「威嚇する」行為に出るかもしれん。
50 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:59:53 ID:CUd7Nz/40
>>43 いや、今や塾講師も大変らしい。
ちょっと前、事件もあったしね。
いろいろクレームがくるらしいよ。
51 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:59:53 ID:k+RRkjyI0
学校を選べばいいのに選ぶだけの金が親に無いことと子供に学力が無いのが問題
そんなに学校に文句あるなら自分が満足する学校へ行かせるために
子供に勉強させて親は塾の月謝を払えばいい
>「基本料金を日割りで払え」
> →教師に取り上げる法的権利などない。学校の自治を超えている。
裁判に持っていかないと分からないんじゃね?
漏れ的には裁量が認められると思うよ、条件付で。
ホリエモンの時間外取引みたいなモンで、判例が出るまではオメコぼしじゃね?
>>37 携帯電話は中学校の話だってさ。
53 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:00:02 ID:HKPy51LE0
うちの会社のいるバブル世代の41歳も
>>1に挙げられてるようなDQNだお
ほんとバブル世代は馬鹿ばっかりw
55 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:00:35 ID:kNEjhyk5O
友達に借りたマンガを取り上げられて
そのまま焼却された事がある。
500円程度だったからいいにしてもありえない。
56 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:00:50 ID:+0DNAZZV0
前スレ>>900さん
もちろん就業規則では、8時間毎に45分の「食休」があるんスけど、
繁忙時の短縮〜全部カットは当たり前。トラブル発生時(程度の差はあれ毎日ある)
は問答無用で呼び出し。
ただ自分はまだ平社員だけど、操業系の上司は皆こういう環境からたたき上げてるんで
なかなか不満を口には出しづらいっスね。変な意味での「平等」つーか。
57 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:01:08 ID:4p61+WrbO
25〜30歳の若造に教師が務まるかよ
80歳ぐらいの酸いも甘いも知り尽くした翁を教師にすべし
バブル世代はマジでおかしいヤツ多いよ。
( ゚Д゚)ハァ?って思わず言いたくなることを平然と言う。
59 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:01:15 ID:F6CEFhTBO
会社のルールは業務内容や社風、経営者の考え方が色濃く反映されていて
嫌なら他へ行って下さいというスタンスだから
校則のあり方と単純に比較はできないだろう。
このアホ親達はなんで子供を学校に通わせてるの?
義務とかそういうのは置いておいて、純粋に聞きたい。
61 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:02:17 ID:DLOcaDc20
62 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:02:31 ID:8/kZBrGM0
見ろ! このスレにも出没している団塊Jr.たちの醜い言い訳を!!!!
63 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:02:41 ID:CUd7Nz/40
>>57 文部科学省はOB教師を使って、学校だか塾をやるみたいだね。
天下りとのうわさがあるが。
64 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:02:51 ID:k+RRkjyI0
65 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:03:05 ID:nyXl7/bn0
>>60 なんとなくじゃね?
何も考えないで作った子供だし教育方針なんて何も考えてないだろ。
67 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:03:13 ID:8iXLafBC0
>>12 個人的には携帯に関する決まりの設定は、
校長は教育の実現の為ため生徒を規律する校則を定める包括的権能を有する
携帯は持ってきちゃダメって校則は社会通念に照らして非合理的とは言えない
以上から違法じゃなくなると思う。
69 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:03:52 ID:ZS4aBWHmO
21よ、普通に考えたら全部DQNだぞ…
>>24 企業と学校を同列に語っている時点で終わってる。
>>24 こういうのを容認してるバカ会社が、nyでの顧客情報流出とかするんだよな。
会社の規模がどうなのかは知らんが、モラル的には3流以下だな。
だからさw 団塊Jr.って31〜35だと仮定して、中学生の子供いるのは
20前後で結婚・出産した場合だろ。あんまりいねえって。
みんな28〜30くらいが結婚のピーク。だいたい1歳から6歳の子供が多い。
>>50 確かに変な父兄はいる。
でも、『顧客』と割り切れる分精神的には教師よりラクだと思う。
『生徒の為を思っての生活指導』
と
『生徒、父兄はお客様です神様です』
というのは両立難しいでしょう。
74 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:05:14 ID:j4ocbiXf0
何の権限があって携帯とりあげるんだ!
などとほざいている奴は、権利を主張する前に何で取り上げられたのか考えろバカ
学校はルールを教える所だ。
高校は違うぜとかハァ?とか言う奴はもう論外
75 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:05:30 ID:X8laDvE60
まあ団塊→団塊Jr.が基地外スパイラルってのには同意
>>33 中学の時に停学あったけどなー
地域によるものなのか?
77 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:05:41 ID:DyaKXcxp0
まあ学校の携帯に関してはモラルが重要だと思う
法律では問題にならないからって何しても自由じゃないんだし
78 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:06:11 ID:+e+2YYbS0
冷たい様だけど地域毎にマップして民度の低い地域には生徒を送り込ませない
様にはできないものか?結局役所が隠すから都市伝説を元に人が右往左往することになる。
79 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:06:54 ID:k+RRkjyI0
団塊ジュニアとかバブル世代とかってどの年次の人達なの?
80 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:07:30 ID:8iXLafBC0
てか、
>>1読むと高校については言及されてなくね?
81 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:07:37 ID:DLOcaDc20
携帯返してほしかったら平手ビンタ一発でいいじゃん?
>>78 それは部落差別と同義だから、できないな。
83 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:08:12 ID:CUd7Nz/40
>>73 確かに公務員というプレッシャーはないね。
84 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:08:24 ID:dhurKaZUO
高校時代、先生に丸尾末広の漫画数冊を取り上げられた…orz
85 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:08:33 ID:FQKFFfgl0
ガキのくせに携帯なんか持ってんのが悪い。
>>76 ゼロじゃぁないみたいなので。
校長が勝手に停止措置を講じてしまう事例もあるようですよ。
教育関係からは随分遠いので、実情は知りませんけど。
>>78 公立は公立で金のない金髪DQN親子が集まりそうだし
私立も私立でやたら子供の権利を主張する基地外ババアがいそうだし・・・・
何かとんでもない時代になったよな・・・・
88 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:09:09 ID:8/kZBrGM0
日本を駄目にしたバカ親
1位)団塊Jr.バカ親
2位)団塊バカ親
>>72 その頃に出来ちゃった結婚した、DQN夫婦なら当てはまるな・・・
じゃあ団塊Jr.世代のDQNとバブル世代が諸悪の権元か
90 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:10:06 ID:nPdMEXaO0
>>71 ああ、見栄えは一流、上場してても、こういう会社多いよ。
ライブドアなんて典型的な企業だっただろ。
信じられないだろうが、あの会社、パソコンは社員に自前で
買わせてたんだよ。
ワードとか弥生使いまわしとか、情報検索はクイック系など
専用回線入れないで、ネット証券のニュースを情報取るのに、
使わせるとか。
ごく一部の一流企業を除けば、どこの企業でもやってることです。
91 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:10:27 ID:66utzKrs0
授業中に限ってなら取り上げるのに賛成だけど、
面倒だから携帯使って周りに迷惑かけてるヤツは教室から
追い出せばいいんじゃねーかね。
>>57 その世代だが、
大学同期のほとんどは安定してるから
という考えでなってる奴ばっかりです。
勉強もいい加減にやってるし。
そんな奴なんで学問の楽しさを教えることができません。
93 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:11:28 ID:7s/LIF460
授業中に携帯いじられ放置すると他の学生に示しが付かない
から注意したり、場合によっては取り上げるのは当然。放置
するのは、その行為を認めたことになる。
金よこせという親には、「教師の責任として取り上げた。
あなたのお子さんのおかげで、授業の進展が10分遅れた。
あなたは親の責任で他の生徒およびその親に謝罪したら
どうか。」と突き放してやればよい。
狂った親には強く出るのが肝心。
94 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:11:42 ID:UvbelqVA0
クラスにいたDQNとか痛い奴がガキをこしらえたのを想像すると、
当然の成り行き。
結局、躾の主体を親にするならばするで
学校は一切口出さない、出せない。
そのかわり責任もないというふうにすればいいのでは?
親と学校の信頼関係がないのに
学校、家庭の両輪で教育をしましょうというのが
まず無理。
学校という制度を見直す時期に来てるんだろうな。
96 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:11:51 ID:HKPy51LE0
>>79 バブル世代は、大卒の場合30代後半〜40代前半。高卒の場合は、30代前半もバブル世代。
>>91 その子供の授業を受ける権利を考えると、いきなり追い出すのはやり過ぎではないかと。
98 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:12:25 ID:CUd7Nz/40
>>91 教育を受ける権利を侵害している!体罰!って騒がれるよ。
人権屋とマスコミに。
>>88 団塊JRって、ろくに結婚もできてないんじゃなかったっけ?
というおれはまさに団塊Jr('A`)
100 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:12:46 ID:CvcvA630O
まずは、在日は朝鮮学校以外には通わせないようにする事から始めよう。
101 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:13:11 ID:NNFk5iBrO
「子供の目線になって」とか「子供の気持ちを考える」とか言うのが良くないんだよ。同レベルになってどうすんの。上から引っ張るのが大人でしょ。
>>93 気違いは何するか分からないので、深手を負わすのはヤヴァイよ。
止めを刺す訳にゃぁいかないしね(w
「教師の責任として取り上げた。」 ここで止めないとまjヤヴァイ。
>>89 ああ、そういう図式ならすごい納得だわ。
団塊ジュニアのDQNとバブル世代のコラボ。
こわーw
質が低いセンセーが多いからアホ親に付け込まれる。
アホ親が跋扈するからまともな感覚の教師が絶望して消えていく。
悪循環。
105 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:13:48 ID:8iXLafBC0
>>57 しかし今はジェネレーションギャップに悩み教師が職を辞する時代だぞ?
>>93 最近のDQN親は下手に強気に出て話すと、
逆上して手がつけられなくなるから、扱いがほんと難しいんです
107 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:13:54 ID:zB6UOc2R0
学校に携帯を所持してない生徒を
殺害する事を目的とした宅間2世が侵入して
我が子が殺害されたらどうするんだ!
学校は責任取るのか!?
宅2世「携帯を見せろ、持ってないなら刺し殺す」
生徒「先生に取り上げらた!本当は持ってる!!」
宅2世「今持ってねーだろが!氏ねee!」
108 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:14:00 ID:k+RRkjyI0
>>96 ありがとう
なんかあれだな
この世代の子供辺りから学級崩壊とか始まってる気がする・・・
109 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:15:15 ID:0p7KD2h5O
昔いじめられてたキモオタが多いスレだな
>いずれも家庭内の人間関係に原因がある場合が多く
この時点で教師には対応できないって言ってるようなもんじゃないか。
教師もこういう糞保護者に正面からモノ言える事が出来る世の中になれば変わると思うけどなぁ。
教師ももちろんだけど、一番子供の見本にならないといけない親がこんなんじゃな・・・。
112 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:16:22 ID:5VMlF2+8O
>学校に携帯を所持してない生徒を殺害する事を目的とした
こういうこと通常想定できないと思われるので、責任を取る必要はないのではないかと思う。
113 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:16:27 ID:DLOcaDc20
>>93 そういうのいいかも
禁止物を持ってきたりしたら、親がHR中に教室で受け取る規則
で、特別に免除しますから次回からは気をつけてって言えば
ラッキーとか言って大人しくなるんじゃないの
オマケされたくてしょうがないんだから
>>104 つけ込まれないように強行に反発しても馬鹿みたいに騒いで潰すんだろう、アホ親は
対処難しいよほんと
法律か権力が味方にならなきゃ
>>97 秩序を学ぶのも勉強だと思うぞ。
教室の秩序を乱したらどうなるのか、彼も、身を以て知っただろう。
116 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:18:35 ID:kDvkJYg10
携帯を没収された帰り道に暴行にあった、
とか言う事例が出たら携帯の件に関してはさらにうるさくなるだろうな
ここまで浸透してたら持ち込むことを前提とした校則を作るべきかも知らんな
マンガ・ゲームの類は没収・破壊されても文句は言えんが
117 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:18:48 ID:HKPy51LE0
>>108 バブル世代は、企業が高校の先生とかに金払ってでも、
高卒の新卒を奪いあったぐらいの時代だからねw
ろくに働きもしないで、OLも年に何回も海外旅行に行けた時代w
何一つ苦労というものを知らん世代だよ。
そいつらが子供を持って、親になったら?
118 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:19:30 ID:GRNSPzYv0
団塊とその子供はこの世にとことん迷惑かけてるなあ・・・。
119 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:19:33 ID:eMDq+1DD0
禁止にしたって持ってこない奴はいないだろ>携帯
>>97 その理論で行くと、
(1人が授業を受ける権利)>(残りの全員が授業を聞ける権利)
ってなるな。
121 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:19:47 ID:UaMsRHgl0
>>89 どうしても団塊ジュニアを悪者にしたいようだけど、
非常識な人はやっぱりバブル世代に多いよ。。。
122 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:20:10 ID:8/kZBrGM0
団塊Jr.をバブル世代と言い換えたところで、それがおまいらであることに
変わりがないことに気づけよwwwww
123 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:20:33 ID:NNFk5iBrO
学級崩壊とか意味わからんよね。自分が教師なら「お願いしますから勉強教えて下さい」と言ってくるまで放置するね。授業せずに本でも読んどくw
124 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:20:36 ID:DLOcaDc20
教師はストレスのはけ口としてバカにしてもいいもの
そんなレスが2ちゃんに多いのはこういう親のせいかしら・・・
>>104 キチガイには話し合いは通じません。
なだめすかすしかないんだよねぇ。
教師の質が下がったんだか、親の電波加減が強力になったのか。。。
昨今のマスゴミの加減からして、漏れは電波説だと思うけど。
126 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:21:09 ID:5VMlF2+8O
>>115 目的は納得できるんだが、手段が間違いというかやり過ぎではないかと。
没収して授業を受けさせるのと、追い出して完全に授業を受けさせないのでは違うと思う。
躾→家庭
勉強→塾
学校は躾をし、勉強を教え、集団生活を学ばせるところ?
128 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:21:39 ID:CUd7Nz/40
>>95 親が学校に求めるものとして、
学校は、勉強だけを教えていれば良い。
学校は、しつけもしろ!
の2つに分かれていて、
生徒が混ざっている現状。
なので、勉強だけのクラスとしつけもするクラスに分ける。
129 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:22:22 ID:4XGy18Az0
このスレは教師擁護してる奴が多いが、オマイラ糞教員?
130 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:22:29 ID:HKPy51LE0
>>121 30代前半はどちらかというと新卒でいい会社入っても、すぐに経済が斜陽して
あまりうまみを吸えなかった世代でもあるからね。
かくいう自分は超氷河期世代(2000〜2002年の新卒)w
>>129 例に挙げてあるDQN親が酷すぎるからその反動だろ
132 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:23:17 ID:8iXLafBC0
>>129 どうスレを読みまわしたら教師擁護しているように見えるのか甚だ疑問
133 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:23:41 ID:eMDq+1DD0
>>122 こんな時間にこんな所に書き込みしてるような香具師が、
中学生の子供なんて持ってる訳無ぇだろが(w
ゆとり世代は脳みそ足りないのか?
135 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:24:11 ID:kDvkJYg10
>>123 学級崩壊起こす子供は別に勉強なんてどうでもいいと思う
137 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:24:49 ID:5VMlF2+8O
>>120 確かに他の生徒の権利も非常に大事だけど、一人の生徒に対して授業を完全に受けさせないって処置を取る際にはもっと慎重になるべきだと思う。
少なくともいきなり追い出すのはマズイと思う。
なぜか「自主的に学校に行かせないこと」を選択肢から外す。
他人(の責任において)は追求、要求するが己の責任においてはそれを回避しようとする。
こういうのは昔からいる。
だが、周囲が明らかに奇異な目で見ることで暗黙のうちに
要求を受け入れない空気ができる。それが普通だった。
今は異常なほど周囲の目を気にしながらもまったく空気が読めない、
そんな大人が増えた。
139 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:25:53 ID:F6CEFhTBO
親は自分の子供の事になると、時としてまともな判断ができないもんだ。
そういう親に対して悩み過ぎる教師も困ったもんだ。
コミュニケーション能力と問題解決能力アップの研修に行け
>>128 成程。現場は混乱しているんだね。
躾は家庭。勉強は塾。
そして学校は集団生活のみを学ばせる場に特化してもいいかも。
ボーイスカウトみたいなとこになっちゃうけどw
141 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:25:58 ID:fQ9s2zRm0
>>99 >団塊JRって、ろくに結婚もできてないんじゃなかったっけ?
俺も団塊Jr世代だけど結婚できないし、仮に結婚できてもこの給料じゃ子供なぞ育てられん。
まぁ結婚できない原因は俺自身にもあるんだがな('A`)
142 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:26:04 ID:CUd7Nz/40
>>108 ちなみに、バブル当時の子供は、「無気力」って言われていた。
>>121 団塊ジュニアを悪者にしたいんじゃない。
その世代のDQNに問題があると言いたい。
そういう俺も団塊ジュニア世代・・・
>>125 キチガイを説得しようとしても逆効果だよな。
ますます意固地になる。宗教で洗脳されてるヤツを論理で
否定するようなもん。
145 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:27:14 ID:JOAbJBle0
在日は本当にどうしようもないな。もうとっとと半島に帰ってくれよ。
146 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:28:01 ID:4XGy18Az0
教師の質が劣化しているのは事実。
教師への不満がいろんなこじ付けとして出ているだけだと思うがね。
教師批判が物凄い勢いだから、文部科学省は親が悪いと反撃に出ただけだろ。
鵜呑みにするなよ。
147 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:28:03 ID:9ZgGCX4R0
148 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:28:39 ID:CUd7Nz/40
>>117 映画「就職戦線異常なし」を思い出してしまったよw
学生が接待受けるんだもんなぁ、今じゃ信じられん。
149 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:28:53 ID:k+RRkjyI0
俺は進学校に通ってたがうるさい生徒がいて教師がブチ切れして
「貴様ら二人出て行け」と強く言ったら生徒はすぐ謝ってた
でも教師も依怙地で「貴様らが出て行くまで授業中断」と言って無言状態が3分くらい続いて教師退出
それからその二人の生徒は他の生徒から言葉による袋叩きされたんだが
これが普通だよな?
150 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:28:59 ID:HKPy51LE0
30代後半〜40代前半のおっさんとかおばさんと会話してみw
感覚おかしな奴等ばっかりだぞ。
バブルのときの感覚がいまだに抜けきってなくて、常識ないのばっかりw
151 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:29:45 ID:8iXLafBC0
152 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:29:51 ID:kDvkJYg10
学校、ひいては教育委員会が強く出ないと駄目だろ
小学校低学年時は教師と親は月1以上の頻度で会議をもって、教育方針や問題を話し合う
問題を擦り付け合うのではなく、有用な意見を出し合う場として機能するように第三者のオブザーバーを入れる
親と教師は客と店員の関係でなく、仕事上のパートナーという関係であるべきだよ
153 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:30:31 ID:eMDq+1DD0
「あの子の親と仲が悪いから、今すぐうちの子を別のクラスに移して」
↑そんなこと言ってたらクラス替えなんてできん。好きな子同士で組ませようと思ったら5〜10人学級になってまうわ。教室も教員も足りるか!
「うちの子がけがをして学校を休む間、けがをさせた子も休ませろ」
↑学校に言うんじゃなくて怪我をさせた親に言いに行け。
「基本料金を日割りで払え」
↑持ち込み禁止。以上。
「取り合うようなおもちゃを置かないでほしい」
↑なければなかったで文句言うでしょ?みんなが取り合わないような都合のいいオモチャがあるんなら寄付してください。
「この通りでなければ子供を学校に行かせない」
↑お好きに。
この対応で万事OK。
155 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:31:23 ID:j4ocbiXf0
ルールを教えることが大事だが
教師はほとんど学校と教育現場しか知らないから
生徒に社会ルールを教えるのは無理なのかも知れん
学校は勉強だけ教えればイイと思っている奴
教える前にギャアギャア騒いでるガキの対策として
ルール・システムを理解してもらわんことには
お勉強を教えるところに進めんと思いますが。
家庭任せ?あてにできん。
じゃあすべてが学校?
↓
破綻してますね
価値観が多様化してるから
学校で一律的に躾をするのが難しい状況なんじゃない?
配管工の家庭とリーマンの家庭とじゃ躾の内容が一緒なわけがない。
それぞれの家庭の躾観にフィットしたフォローができるわけがない。
どんどん難しくなるだろうね。
157 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:32:52 ID:SGb+tHTkO
バブル世代の親は最悪
本人が我慢すること知らないし
知らないから子供に我慢することを
教えられない。
甘ったれの典型例。
>>152 お客様は神様です なんてのが、当たり前の人達なんでそ。
人の上に立った物腰とか、、、バブル経験世代じゃねぇか(w
159 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:33:02 ID:323itNcb0
なんでこんなことになったんだろう・・
160 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:33:10 ID:4XGy18Az0
>>152 まったくだな。いいこといった。
親は倫理・情緒面の指導者だし、教師は知識・知恵の指導者として
同じ立場だよな。
この問題の基礎にあるのは教師に子供を預けたら、あとは教師の責任、
みたいな親の丸投げ感だな。そうだ、なんか引っかかると思ったのが
すっきりしたよ。
162 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:33:25 ID:5VMlF2+8O
>>152 アイディアはおもしろいけど、
時間がある親と仕事で忙しい親との間、そしてその子供達の間で差が出来て問題にならんかなあ?
163 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:33:29 ID:CUd7Nz/40
>>123 マスコミにも責任があるよ。
マスコミの叩くもの。
学校
医者
警察
自衛隊
etc
164 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:33:32 ID:nWDAhvxX0
バブル世代でこれなんだから、僻み根性を肥大化させて育った
団塊jr世代が親になったら大変だろうなぁ
165 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:33:43 ID:uHL/cAQsO
マジレスしておくと、所持品の没収も学校の懲戒権の一環。
ただし、後にしかるべき返還措置をとらなければならない。
166 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:33:54 ID:8iXLafBC0
>>149 DQN教師とDQN生徒の見本ですか?
教師退室したらその生徒は賞賛されるべきだろう、普通
167 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:34:52 ID:ennk9QQpO
正社員以外は子供作るな
168 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:35:05 ID:rBJ7ZFMi0
今の2チャンネラーの親も同様だなw
169 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:35:54 ID:k+RRkjyI0
>>166 いやあみんな授業受ける権利を妨害されたと思ってるし
一部の人間の秩序を無視した行動によって他の多数が不利益を被ったわけだから
最初に騒いだ生徒が責められるべきだろ
170 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:36:13 ID:vuVdet920
うちの高校、女子がピアスなどのアクセサリーつけてると
その場で問答無用で取り上げられ
そのまま返してもらえないのが当たり前だった。
あれ取り上げた後ってどうしてたのかな?
取り上げるのは決まって男性の体育教官だった。
171 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:36:39 ID:CUd7Nz/40
>>156 「いただきます」も否定するからな・・・
まず論点がずれてるんだよな。
関係ない生徒にとっては、教師がバカに注意する事による授業の中断がすでに時間的・質的損失。
追い出すにしても、普通は事前通知されるだろ。「いきなり」なんかじゃない。
それが嫌なら授業中はおとなしくしてればいいだけの事。
そいつ1人がいなくなって授業が円滑に進むならいいじゃん。
本当に授業受けたいなら、放課後に補習受けさせてやりゃいいんだよ。
でも、そうなると教師に負担がくるから駄目か。
173 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:36:55 ID:5VMlF2+8O
>>165 没収された間に生じた不利益、この場合だと基本使用料は補償されるべきなんですかね?
携帯がなぜ持ち込み禁止なのか分からん
大学の講義室に持ち込んでるだろ大抵マナーモードで十分
それに教師だって学校に携帯持って来てんだろ
こういう一部の人間だけにルールを強制するのはよくない
>>164 つーかニュースになる通り
その世代は子供を作らないし
作ろうとも思わない。
176 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:37:40 ID:8iXLafBC0
177 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:37:51 ID:2LLIImxTO
178 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:38:16 ID:eMDq+1DD0
>>169 たしかにその生徒はおかしいけど、謝ったのに出て行く教師も普通ではない。
179 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:38:27 ID:4EYbv29k0
>8/kZBrGM0
この基地外が一生懸命
団塊Jrを悪者にしようとしてる
なんか気の毒になってきた
180 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:38:53 ID:9czIemiz0
でもよ、騒いで他の奴の迷惑になるならさ
大人しく寝とけって思わないか?
>>171 いただきますも否定とは?
なぜ否定するの?
>>156 その躾観とやらを持っているくせに家では放任して、学校に任せきりにするから困る。
黙っていても自分の理想の子供が出来上がると思っている親がいるからな…
>>173 そもそも生徒の過失があるからね。 補償義務は無いんでね?
184 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:39:46 ID:kyTi3ZuW0
185 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:39:47 ID:uHL/cAQsO
>>1 ここに出てくるDQN親どもは学校の懲戒権や学校運営における学校側の裁量を一切認めない立場ってことでOK?
186 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:39:57 ID:kDvkJYg10
>>162 確かにそれも考えた、社会的な決まりごととして認識が広がらないと仕事してる親は二の足踏むな、と
しかし、入学式や卒業式、運動会などの学校イベントへの参加はだいぶ社会でも認められてきてるし
低学年(小学校1〜3年)くらいの期間限定ならいいんじゃなかろか
187 :
_:2006/07/23(日) 05:40:21 ID:dzcec5jQ0
本来は躾けは家庭、勉学、集団行動の規律を学校が教えるってのが
建前なんだが。もう家庭は子供を甘やかす所でしかないからこれから
どうしようもない自己の欲望の肥大した怪物達が世の中を跋扈する
んだろうな。
ここに出てくるバカ親も確かに驚く連中だが、探せば幾らでも
周囲にいるんだろうな。TVや新聞、マスコミ等で大々的に
こういうバカ親は異常だってのキャンペーンとらなきゃいけない
んでないかい。とんでもない要求を押し付けるバカ親が来たら
「あんたバカ」ってはっきり言い返すのも大事だろう。
本当に親の躾けを気にしなければならない時代が来るとは
思わなんだ。
188 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:40:23 ID:y2B3dWcw0
在日の親と子は特にDQNだからな。
>>181 給食費払ってるんだから言う必要はない
→ウチの子はお客様で給食を「食べてやってる」ご身分
ってことらしいよ。だから「いただきますなんて下賎なことは言うな」と
子供に教えているのがバブル世代。
190 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:40:59 ID:DLOcaDc20
子どもたちもなー
携帯を取り上げられたら
どーして持ってきちゃいけないの?なんていうヘリクツをこねるのはバカだぞ
見つからないようにするにはどうしたらいいか、それを考えるのが人間だ
ヘリクツこねるのは猿だ
191 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:41:17 ID:k+RRkjyI0
>>178 まあ謝ったって言っても3回くらい注意して3回目はさすがに謝っても出て行く以外には許さないという雰囲気だったんだよ
たしかに
>>149だけの話だと一回だけの注意で出て行ったように見えるし言葉が足りなかった
192 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:41:47 ID:j4ocbiXf0
>>166 DQN親の論理で言うと
授業妨害をしてみなから賞賛
↓
必要な教育が遅滞した
↓
金払ってるのに!!
↓
担任と校長出て来い!!!
(ここで賞賛した生徒の親出て来い!といえれば大した者)
193 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:41:48 ID:IrK3EgTSO
いわゆる「デリケートな問題」を抱えてる地域だと
クラス割りにも何らかの配慮があるような気がする
あと特定の企業がやたらと強い地域だと
会社内での上下関係を学校に持ち込む奴もいそうだ
194 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:42:33 ID:7s/LIF460
>>113 どんな悪い子でも親の呼び出しをちらつかせると心理的に滅入る。
その心理を突いて、ルールを徹底させるしかないね。
でも、ルールが破られたときには、本当に親に来てもらうなどして、
脅しではないことも理解させなければならないが・・・。
195 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:42:40 ID:YmQNjfYx0
小学生の頃、先生、職員室で泣いてたな…
196 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:42:43 ID:9czIemiz0
>>189 それもおかしな理論だよな〜マジで
だってそれは本来さ、自分たちの食べ物になってる動植物に対して
「いただきます」っていってるんだぜ?
そんな事言うなってのが理解不能だわ・・・
197 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:42:45 ID:obkb6ZzNO
携帯電話などの利用料金が発生する物を長期間没収するなら利用料金を請求するべきではないか?
大体教師が狂師になっているのにな。
あいつらは社会を知らないから俺たちが常識と思っている事を理解してないから一から再教育しないと駄目だな。
日教組など下らない赤教育しているような椰子たち!
そう!おまえだよ!
歪んだ教育して自己満足しているオナニー教師あなたですよっ。
あま、教師は馬鹿だから携帯電話などの利用料金が発生する物を学校に持っていくのは止めましょう。
198 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:42:50 ID:5VMlF2+8O
>172
「いきなり」でなく事前に知らせておいたのなら、教室から追い出すのも子供をよりよく教育するための方法の一つだとして納得できる。
199 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:43:08 ID:f2nQjTsQO
200 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:43:09 ID:h7ujQDAm0
親も親なら教師も教師、日教組のゴミ屑教師がDQN親に攻撃されてんならざまあねえな
精神疾患で止めた教師が多いって言うけど、日教組教師に嫌がらせされたんじゃない?
普通、親や生徒が原因で精神疾患になるか?
201 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:43:10 ID:t+E3Uyzu0
ここで 子供の行動や記事で取り上げられている親に対して
同情的に思うのはわからんではないが、擁護されるべき何ものもないだろ。
無理が通れば道理が引っ込む を地でいく連中の話なんだから
いちいち聞いていてもしょうがないレベルの話になりつつあるよな。
恥ずかしい と思う感覚が年代と共にずれてきているんだろうな、きっと。
どういう事を恥ずかしいと思うか アンケートとってみたら
ずいぶんと違う結果がでてくると思うよ。
携帯の様に契約に基づいて継続して課金されるようなものの場合、子供から取り上げて親に返却したほうが良いのは確か。
もちろん以後は持ち込まないように念押しして。
ただ教師に日割りで払えってなんだ?
203 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:43:37 ID:uHL/cAQsO
>>173 懲戒の一環として没収することは不法行為じゃないから、そこに補償を求めるのは、懲戒自体の不当性を立証しないかぎり不可能。
>>196 宗教上の理由から「いただきます反対」って人もいるようだよ。
>>181 他人と違う行動をする=個性=良いことだと思っている人種がいるんだよ。
その人間たちにとって
『みんなで一斉に「いただきます」を言う』『みんなが同じ授業を受ける』
『みんなが同じ制服を着る』等の行動は個性を潰す悪魔の所業に見える…らしい。
だったら学校行くな、給食食うなとw
後は、怪しげな宗教ってのも有ったな。
206 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:44:18 ID:X8laDvE60
権威主義と捉えてもらいたくないのだけれど
権威を権威たらしめない風潮が正直よくない。
その権威の対象となるべき人間の質の面も大きいのだけれど。
ちょっと古いが「亭主元気で留守がいい」に見るように何かおかしい。
個人的にこういうのが非常に不愉快。
父親を父親たらしめない。
母親を母親たらしめない。
家庭を家庭たらしめない。
教師を教師たらしめない。
政治家を政治家たらしめない。
反体制的であればすべて正しいようなそういうのが非常に不愉快。
是々非々であるべきなのに。
>184
返してなかったね。
あの教官、学年関係なく、校内でアクセサリーつけてる女子からは
ことごとくその場ではずさせて持って行ってたし
取り上げた時にいちいちクラスや名前なんて聞いてなかったから返しようもない。
普通の帰化した元外国人よりもDQN国民に言語が通じない国
210 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:44:39 ID:mKG7gNea0
目に付きやすいのは過干渉型だけど、放置型も厄介なんだよ。
体操着、給食着を洗濯してこない、風呂に入ってこない、朝飯食ってこない、(親が)提出物の期限を
守らない、深夜まで起きてても注意しない(学校で寝てる)。
213 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:45:05 ID:D2WlKiUdO
ジェンダーやめて、
問題起こした家族ごと、
躾教室へ強制的に通わせる体制作りでもしたら?
子供のやらかしたことが親に還ってくる仕組み作るといいよ
214 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:45:09 ID:7H6kjA470
放任主義で、子供をちゃんと見ていないクセして
良くそんなことが言えるよ。蛙の子は蛙と言うぐらいだから
子供が大人になったら犯罪者、社会不適合者になりそうで
恐ろしい。
215 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:45:10 ID:kyTi3ZuW0
>>178 いや、そういう教師はいるよ。
俺は中学で経験した。
で、クラスで話し合って、クラス委員長、副委員長が誤りに言った。
原因は、クラス全体がおしゃべりして、授業がなかなか進まなかったことが原因で、
ついに先生がぶち切れてしまった。
216 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:45:14 ID:YmQNjfYx0
親の躾からせんといかんな
217 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:45:25 ID:IlEv8xG4O
あー、一見するとバカ親子だと思うでしょう…
それがもう負け組。現実にこんなバカ親が社会経済を牛耳ってて自信有るからこんなバカな事を恥ずかしくも無く言える訳です。自信の裏反し。その子供もまたそのやり方で社会牛耳るのです。貧乏人だけが正義とか倫理とか金かからないもので何とか勝負しようとする…
218 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:45:37 ID:4XGy18Az0
>>188 大阪は在日の教師が105人もいる。
文部科学省は実名と国籍は公表しないでいいと教育委員会に通達。
今年はなんと20数名の在日が採用され、教壇に立っている。
とにかく大阪は最悪。
>>189 すげー。
しまいにゃ「おはようございます」を言ったから金払えって言ってきそうだな。
221 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:45:50 ID:DLOcaDc20
そのうち、月額定額料金を支払ってるんだから
学校に持ってこられない間の料金を払えって言うぜw
222 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:46:05 ID:9czIemiz0
>>204 なるほどな。まぁそれだったら納得するけど。
ただ単に客気分で下賎なこと呼ばわりするのは良くないよな・・・
作ってくれてる人にも感謝しろよって感じ・・・
>>194 そうなるとやはり親との連携が大切になってくる
では、果たして親は理解してくれるかというと、一部にDQNがいると…難しいですな
DQN親が何か言ってくるのも自分の方が偉いと考えているからだろう。
公立小学校で受験制度を導入したらどうなるかな。この時点で躾や
態度、考える力に大きな差があるのは事実なんじゃないかな、最近
は。
親の格差だね、この時点での躾や学力は。
>>189 その理由は…思い付かなかったなあw
もうこれだけ多様化してるんだから
学校で一律に教育するのはやっぱり無理だよ。
まず今の社会で『あるべき理想的な人間の姿』というモデル自体が
もうないわけで、
理想的人間、目指すべき形がない以上、
一律の教育なんて無理でしょう。
何をしたら叱ったらいいのかがわからないもの。
226 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:47:07 ID:iUCCZGaJ0
(´・ω・`)どっちもどっちやがな。
227 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:48:00 ID:k+RRkjyI0
>何をしたら叱ったらいいのかがわからないもの。
批判したら自己正当化の論理を押し付けてくるからな
228 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:48:01 ID:hr7Rip7tO
>1
そんなに学校や教師が駄目なら
子供達を安心してあずけられない
秋田の寄せ書きのアホな担任や同級生みたいなのが
これから全国にひろがったら
恐い
229 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:48:29 ID:SGb+tHTkO
親もだが学校側のマヌケ度も加速している。
230 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:48:34 ID:5VMlF2+8O
231 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:48:39 ID:kDvkJYg10
結局ルール自体を誰も傷つかないようにやさしく作っちゃってるところもいけない
交渉ごとでは150を提示して100を取ろうとするのが普通で、
最初から100を提示したら絶対に100は取れない
また、交通法でも法は厳格に決められているが、
ある程度のスピード超過や駐車違反が黙認されている形になっている
「生徒がこうした場合、こう対応します」という携帯のマニュアルのごとくぶっといマニュアルを
入学前に配って、親の承諾を得るようにしたらどうか
無論、そのマニュアルは随時更新される仕組みにして
>>225 もうね、公立の学校にいかせちゃダメってことなんだと思うよ。
ちゃんとした教育をやっている、つまり自分達(親)と価値観の近い学校を選んで、そこに子供をいれないと。
公立の学校に入れるってことは「どうなっても知りませんよ」っていうことだと思ったほうが良いよ。
233 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:49:16 ID:DLOcaDc20
>>223 いや、親も脅すの。決まりですから学校に来てって。
そんで2度ぐらいまでは、特別に免除しますって言う。
奴らはひいきされたくて、お得感を味わいたくてしょうがない生き物なの。
お得だと脳からラッキー汁が出て、しばらくは素直になるのw
>>「基本料金を日割りで払え」。持ち込み禁止の携帯電話を生徒から取り上げた中学教師は、
>>保護者にこう言われ、言葉が見つからなかった。
たしかに教師も劣化しとるんかな。こんなイチャモンつけてくる親に言い返せる言葉なんていくらでもあるのに。
235 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:50:48 ID:mKG7gNea0
なんか起きる度に、長田塾を派遣すれば解決
>>225 月、ン千円で一ヶ月毎日定食が食えると思ってるような
バカを多様化の一端なんて言うのはどうかと思う
たしか一万とかしなかったよな?給食費って
238 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:52:11 ID:kyTi3ZuW0
>>181 理由は2つあります。
宗教上の理由で止めてほしい。
給食費を払っているんだから感謝するのはおかしい。
と言う理由です。
239 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:52:27 ID:k+RRkjyI0
基本的に公立が有無を言わさない厳しい躾と強制的な勉強をやらせてたから
金がない家庭でも進学実績のある公立へ行けば学歴がついて就職もできてたのに
今は公立が機能しなくなって金がなければいい学校にいけない⇒いい就職ができない
で公立の機能を壊してる馬鹿親が格差が広まる一方と文句垂れてるからな
もう意味がわからない
俺が中学生の頃は学校に不必要な物を持って来てるのを見つかったら
問答無用で没収されて卒業式の日まで返してなかったぞ
それくらいされて当然だと思うし一方的に自分が悪いから返せなんて言えなかったもんだがな
10年後の日本はモラルなんて言葉すらなくなった国になってそうで怖い
242 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:54:11 ID:5VMlF2+8O
243 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:54:21 ID:uHL/cAQsO
俺の知ってるかぎりじゃ、旦那の収入、社会的地位なんかが高い専業主婦の母親がDQN親になる傾向がある。
社会に出ないまま、躾も満足に受けないまま家庭に入ってるもんだから、社会常識が通用しない。
244 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:54:21 ID:yDyB70aT0
夏休みになって「校外指導」している教師の話、警官がついていないと
身の危険を感じることがあるとか・・・
245 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:54:41 ID:RVhCRxbWO
ヒント:教師もバブル世代
>>232 まあ親としたらそれが一番現状にフィットした
現実的手段だろうね。
しかしそうなるといわゆる公立の学校というのは何の為のもの?
隔離施設?
そんな所で働くのは大変だろうなあ。
それに税金をつぎ込んでるってのも
狂ってるね。
248 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:55:35 ID:HKPy51LE0
俺のまわりのバブル世代の母親同士の会話
給食当番ってみんなに取り分けて配膳するじゃん?
あれで、自分の小学生の息子が、最初の人に多めに配りすぎちゃって、
最後のほうの人のが足りなくなってしまうんだって。
それで、
母A「うちの子がかわいそうだから、給食当番をさせないでほしいって学校に言ったのよね〜」
母B「まぁ、それはお子さんがかわいそうね〜」
だってさw
え?最初できなくても学習していくことじゃんないの?
俺らのときだってそんなことしょっちゅうあったし、最後足りなければ、
最初多めに配った人から返してもらって、みんなに均等になるように振り分けてたじゃん?
そういうことを学ぶためにも給食当番はやるんじゃねーのw?
249 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:55:49 ID:YmQNjfYx0
>>238 宗教はよくわからんが、後者はちゃんと親にも教えたほうがいい。
食材を提供してくれた生命に感謝するのだと。
>>241 保護者に逆らったら問題教師扱い決定です。
二言目には「教育委員会へ訴えてやる」ですから、そもそも話し合いになんてなりませんし、こちらの言葉に耳を傾けることもありません。
ようするに、話にならないんですよw
251 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:56:06 ID:k+RRkjyI0
>>243 かつ子供の学力が低いというのを入れなきゃダメ
子供ができるやつだったら親に問題を持ち込まない
252 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:56:25 ID:kDvkJYg10
市立―県立―市立で育った自分としては、公立学校の劣化は悲しい限りだ
253 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:56:27 ID:IrK3EgTSO
そのうち私立で退学や停学になったら学費日割で返せ!と訴える奴も出てきそうだな
>>250 こちらに非は無いわけだし、教育委員会に訴えられても問題NOTHINGじゃないの?
255 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:57:58 ID:YmQNjfYx0
>>250 それで問題扱いされるくらいなら教師やめてやる!
くらいの覚悟は欲しいがな。やっぱ自分の生活も大事か…
問題扱いされないように上のほう改革してください。
>>254 そこまでは問題ない。
その後にマスコミに取り上げられるのが恐い。
257 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:58:58 ID:5VMlF2+8O
>>253 これはどうなんだろ?
返ってくるのかな?
>>246 現状は隔離施設に近いものになりつつある。
いわゆる「学級崩壊」の状態が基本で、授業が成り立てばラッキー、みたいな学校すら珍しくない。
公立小学校の場合、近隣であっても抱えている学区の微妙な事情により、学校の雰囲気が大きく変わることもある。
どうしても公立に通わせなければならない場合は、事前に周囲の小学校をよくチェックし、その学区内にアパートを借りてから入学させるなど
自衛策をとればある程度マシな公立学校生活を送ることも一応可能。
259 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:59:17 ID:JUN9Liiz0
統一教会臭いスレだな
>>236 個人的には「そんな理屈を言うなら子どもを定食屋に行かせろ」
と思いますよ、やっぱり。
ただ、『じゃあ学校と定食屋の違いは』と言われたら
人によって答えが違うのが現状で
学校を完全に『サービス業』と思っている親は存在するでしょう。
学校の『定義』が必要な時期に来てるってことだと思う。
261 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:00:48 ID:uHL/cAQsO
ひとつ、状況の解決策の提案なんだが…
DQN親について、TVとかで大々的に報道してDQN要求が社会的に避難を受ける状況を作ればいいんじゃないか?
安直だけど、日本人には一番効くと思う。
262 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:01:47 ID:kyTi3ZuW0
何がDQN要求なのかわかってないからそんな要求するんだろ
>>256 マスコミに取り上げられることがあったとして
それって「こういうDQN親がこんな訴えを教育委員会に起こしました」って趣旨でじゃないの?
まさか
>>1の親側を擁護するような報道するの?
>>254 >>256さんのおっしゃるとおりです。
でですね、恐ろしいことに「教育機関に起きる問題を専属に扱う記者」ってのがいるんですよ。
そういう人たちは常にアンテナを張っていて、ちょっとでも「問題らしき出来事」が起こるとハイエナのように群がってきます。
彼からから身を守ることはとても大事なんです。
>>255 そんなんでいちいち教師やめてたら1年も立たないうちに学校中の先生がいなくなります。
266 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:02:54 ID:4XGy18Az0
>>239 同意。
これじゃまともな親までが問題に対して真摯に向き合えなくなる。
267 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:03:00 ID:+OON/x8TO
糞親の特徴
・子供を深夜まで起こしている
・子供を居酒屋に連れていく
・自分の子供の過ちを認めない
・子供の名前がおかしい
ほかになんかある?
268 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:03:02 ID:0+3Bs6wV0
お互いの信頼関係で出来ていた親と狂死と子供の関係を根本的に見直す必要が出てきたって
ことなの? 校則をきっちり定めて、入学時には契約書にサインアップするって感じになるのかな。
269 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:03:23 ID:c2Q+CvQOO
こんな知的理性的思考をもたない親がいるのか
きめーwwwwww
dqnは遺伝するんだな。最後には人殺したり爆弾作ったりするんだろうな。
271 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:04:03 ID:uHL/cAQsO
>>263 ある程度、類型化して叩けば、さすがに類推して考えるんじゃないか?
まあ、父親が全員参加するのが一番だよね。
参加するわけないけど。
273 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:05:22 ID:5VMlF2+8O
>>268 そうなのかもね。
聞いてる限りじゃ現状は酷いみたいだし、そうするのがいいのかもね。
>>264 いえ、そんな真っ当なものではないです。
新聞の見出しは「問題教師」「学級崩壊」、これでオシマイですよw
あとは「いじめ」の問題ですかね。
マスコミ報道を注意深く見てみるとわかると思います。
「学校でイジメがあったらしい」
↓
「先生は知らなかったといっている」
↓
「イジメに気がつかないとは酷い先生だ!」
こういう流れ、みたことありませんか?
これやられたらほぼ100%の教師が負けます。
逆らったら負け、ハイエナマスコミに目をつけられたらオシマイ、という構図の出来上がりです。
>>250 >>255 DQN親にかつていじめられていた教師という構図が浮かび上がるような…。
何の抵抗もできない。言葉を飲み込むだけ。
>>265 教育委員会に上げる段階でも教員側に非は無いってことで上げてるのに
マスコミ、っていうかその教育機関に起きる問題を専属に扱う記者ってのがそういう事実を曲げて報道しちゃうの?
277 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:05:52 ID:J+glDbMp0
コミュニケーション能力にも格差だな
同じ日本語話しててももうだめぽなんだろうな
学校を
『無料の塾』+『安い定食屋』+『無料託児所』
と思ってる親はいるよね。
それとは違うというなら
「違うんだぞ」とイチイチ説明しなきゃいけない時代になったと。
279 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:07:27 ID:6NvMi7yn0
教師は性犯罪者が異常に多い、その原因究明と対策には乗り出さないの?
280 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:08:05 ID:vamElj5M0
>>34 >校内で学校のコンセントを無断で使用し携帯の充電をしているのも同じ。
「盗電」で立派な犯罪でつ。
警察に通報すれば逮捕されるだろ。
数年前、自販機のコードをコンセントから勝手に抜いて携帯を充電していた
DQNが逮捕されたことがあった。
>>248 母Bが皮肉を込めて「かわいそう」と言ったのならGJだなw
>>267 ささいなことでもすぐクレーム
282 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:08:27 ID:uHL/cAQsO
>>272 確かに。
DQN親は母親に多いしな。もっとも、父親がDQNであることも珍しくはないが…。
>>279 「異常に多い」事の統計的な資料って有りましたっけ?
>>274 ええー完全なスリカエやん。
てか、今マスコミがよく学校内でのイジメは学校側の責任があった、って論調で報道するときは
その学校から自殺者がでたとか凶悪犯罪者が出たときだよね?テレビとかで見るの。
そうじゃなくて、
>>1にあるような「携帯の料金払え」とかのDQN内容で委員会に上げても、それをマスコミは曲げて報道するの?
285 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:09:20 ID:zHs3Agla0
DQN親のガキだけで特別クラスを編成した方がいいんじゃね?
VIP待遇とか銘打って、実質隔離教室w
今、小学校とか少子化で教室余りまくってるから丁度いいだろ。
>>276 新聞の地域欄をよく注意してしばらく過ごしてみてください。
この手の話はまず地域欄から始まります。
もし「教育委員会」的位置にあるものが、「問題はなかったと聞いている」「問題ないものと判断する」というようなコメントを出そうものなら
「かばってる」「腐ってる」「内部で処理して終わらせるつもりか」「保護者の話を聞くべきだ」というような流れ決定です。
こういう報道の根底にある「事実」ってのは、「問題教師がいる」じゃなくて、「問題教師がいると思っている保護者がいる」なんですよ。
そりゃあまあ、そう思う保護者がいることは「事実」には変わりないわけで、「そういう事実を報道している」というスタンスをとられてしまうとお手上げな感じなんです。
まあ、さきほども書きましたが理屈が通じない相手っているんですよ。ほんとに・・・。
287 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:10:56 ID:kyTi3ZuW0
>>282 母子家庭が増えているので、それはそれでうるさいことになりそう・・・
>>239 ほんとそうだね。
もう止まらないよ。
まぁ学校は社会を映す鏡だから
必然といえば必然か。
個人的には「いやな時代になったな」と思うけど。
289 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:11:26 ID:4jAPO9YU0
>>285 で、授業時間は全部自習にしとけばいいだろ
290 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:11:49 ID:/9yJ+XgN0
教師がみんな真矢みたいになればいいんですよ
291 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:11:51 ID:dkSeVh2X0
どうせ大阪人でしょ?
まぁこうゆう保護者は良い感じに逝ってくれ
マジレスすると親の低年齢化ってのもあると思うぞ。ガキみたいな親が
最近多すぎるからな
293 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:13:07 ID:kyTi3ZuW0
>>276 マスコミ電凸スレ行くと、どういうジャンルを扱おうが、
報道がいかにいんちきかわかりますよ。
日本オワタ\(^o^)/
295 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:13:30 ID:h0rnatoh0
軍艦島刑務所みたいに
アホ親子専用の公立学校作れば?
>>286 >「かばってる」「腐ってる」「内部で処理して終わらせるつもりか」「保護者の話を聞くべきだ」というような流れ決定です。
だって、現実問題としてそういう場合も多いんじゃないか。個別のケースで
議論すべき内容で、いくらなんでもこのレスは的外れだと思うぞ。短いレスで
要点だけということかもしれんが。
>>284 テレビで出るような「大事件」はまた別だと思います。
教師個人、学校単体にダメージを与えるなら新聞の地域欄、または地域のコミュニティ誌のようなものでも十分な破壊力をもってるんです。
あと、例えばマスコミで
>>1のような親を報道し、「親のあり方に問題がある」的な論調になりますと、今度は
「ああいう報道をされたせいで子供がいじめられる、どうしてくれるんだ!」っていうクレームがきますよ、これはただの予想ですが。
298 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:13:56 ID:fccDtemBO
親の親の顔が見たい…
冗談じゃなくて
>>285 それは効果あるよ
学習効果を高める目的での実験だったんだけどな
変態教師といい、馬鹿親といい、あの世代は何か狂ってる
299 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:13:59 ID:yDyB70aT0
>>267 夜、飲み屋街で子どもを見つけ事情を聴いていたら、親が文句言ってきたとか
『保護者同伴だからいいんだー、この野郎ー』だと
300 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:15:13 ID:5tRmR0f30
>原因究明
するまでもない。奴らには教養が無い。あと、恥という概念が無い。
接客業でバイトしてみろ。携帯屋がおすすめ。クレイマーのIQの低さには閉口する。
301 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:15:16 ID:uHL/cAQsO
>>284 マスコミは権力側と思われる方を叩くのがお好き。
まあ、それに家庭環境を叩くと後々面倒なことになるから、学校の方が叩きやすい。
日本も家庭の養育責任を真正面から論じないといけない社会になったんだなあと実感。
新渡戸の「武士道」は昔話になりにけり。
たぶんこいつらの職業ドカタとか塗装工とかだろ
携帯屋でバイトしてたとき、こいつらのいちゃもんが一番大変だった
これから教師は接客業並みの根性もってやるべきだと思うよ
303 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:15:59 ID:ceBfOC8B0
読んでて腹立たしい記事だなー。
ほんの一部のDQN親であってほしいです。。。
304 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:16:12 ID:QFyQAspkO
まぁ将来、大事に甘やかして育てた子供に殺されるんだろうね
親も本望だろう
>>296 「教育委員会に訴えられたところで問題行動を実際にとっていなかったら大丈夫なのでは?」
という質問に対する答えです。大丈夫じゃないんです。
ちなみにこのような件、実際に体験しておりますので・・・。
教師と親のやりとりは、全部録画しておいた方がいいね。
その上で、教育委員会も審査した方がいい。
そうすれば、教師もきちんと反論出来る。
>>267 劣等生のくせに、塾の勉強ばかりさせている
307 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:16:42 ID:XhD6TxCo0
サラリーマン教師が一言
↓
>>306 >教師と親のやりとりは、全部録画しておいた方がいいね。
「プライバシーの侵害」という一言で葬られます。
309 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:18:12 ID:kyTi3ZuW0
>>301 あと、「お騒がせしてすいません」と言うのが良くないと思う。
悪くないのに騒がれたら、とりあえず謝らなきゃいけないんだから。
マスコミの思う壺。
特アの思う壺。
310 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:18:49 ID:irEjCzccO
男塾の江田島平八先生みたいな方が必要ですね。携帯取り上げたら片手で粉砕しそうだ
311 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:18:59 ID:sv+z9dTw0
でも担任代えろぐらいは言うかもしれんしなあ
他のDQNといっしょくたにするのはいかがなものかと
DQN家族を社会的にぶっ叩くようにすりゃいいのに・・・
313 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:19:46 ID:j4ocbiXf0
>>299 保護者もろとも補導してやりたいよね できるならば
>>308 事実は強いよ
黙って撮っちゃえばいいんだよ
教師の性犯罪の話が出たけど、
こういうのは問答無用で罷免にすべきでしょう。
というかすべき「だった」。
今や家庭から学校への信頼感というのは
地におちてるので今更やっても遅いでしょうが。
今はベースになるべき基本的な信頼関係がないわけだから
細かく内容を書いた契約書にサインアップ、
個々に契約、という形にすべきなんじゃないかな。
>>297 ってことは、DQN親の理不尽な要求で委員会に上げた事案が、地域新聞ってやつに報じる段になったら
イジメやらなんやらと全く違う内容のことで学校を糾弾する記事にかわるってこと?
318 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:22:24 ID:YmQNjfYx0
>>314 あるある。子供の髪染めてる奴おるよな。
319 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:23:59 ID:r9AB8/W+O
この手のDQN親は、低学歴と裕福層どっちに多いんだろうか。
320 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:24:06 ID:uHL/cAQsO
教師のプロフェッショナリズムが尊敬されず信用されなくなったのも、こうした問題の背景だよな。まあ、日本社会全体としてプロフェッショナルを尊敬しない風潮の存在を感じるが。
ただ、教師に関しては子供に媚びる一部の教師側の行為が信頼を失墜させた側面もあるような気はする。
321 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:24:19 ID:kyTi3ZuW0
>>316 しかし、間違い、でっち上げもあるんだよ。
慎重にね。
>>267 ・ジャンボ尾崎の襟足みたいにちょいと長い
・流行の物をすぐに子供に与える (DSとかPSPとか)
323 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:26:58 ID:WJ7p8UJZ0
一々クレームを入れる親がいるが、余程暇なんだろうな。
>>316 教師に信用性は無いが、親が居丈高になるのは別の問題だろ。
324 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:27:17 ID:j4ocbiXf0
糞親の特徴
・子供を深夜まで起こしている
・子供を居酒屋に連れていく
・自分の子供の過ちを認めない
・子供の名前がおかしい
・子供の髪型をライオン丸にする。
・子供の髪染めてる奴おるよな。
・ささいなことでもすぐクレーム
・子供をパチンコ屋に連れて行く
・デパートやスーパーを子供の遊び場にしている
ほかになんかある?
>>320 あー、そだね。
プロフェッショナリズムを貫いている人は損をするからね。
今は契約社会だから。
契約して、契約以外のことはしないが吉。
>>317 内容の根底は変えないんです。
その根底というのは、「学校(教師)に不満をもっている親がいる」という部分です。
それに関する取材、と称して色々かぎまわり、推測のまじった記事を書く、という流れが多いですね。
別に嘘八百を並べて記事にする必要はないんですよ。
そもそも記事の根底が「不満を持っている親が居る」という「事実」なわけで、嘘を報道してることにはならないんですよね。
>>267 ・授業参観のときなど、黙ってじっとしていることが出来ない(親子ともに)
327 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:28:57 ID:uHL/cAQsO
たまに、すべての学校を全寮制にすりゃあいいと思ってしまう。DQN親と日常的に接していると子供も染まるし。
全寮制にしたらしたでまた問題はあるんだろうけど。
なんか親の悪いところばかり書いてきてしまったけど、「クソ教師」ってのも存在しますよ。
こっちもこっちで、かなり酷いものです。
授業を一切しない教師、ってのもいるくらいですから・・・。
クビにならないってシステムは早急に変えたほうがいいですよ、ほんとに。
今やってる変更が上手い方向へ進むことを祈ります。
ということでおやすみなさい。
329 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:31:06 ID:er9LuteC0
>>323 信頼関係がないのは事実なんだから
『もうとにかくお任せします』という方式は無理ということ。
契約で『学校がやること/やらないこと』を明文化すれば
親も今までのように丸投げはできない。
332 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:32:17 ID:4jAPO9YU0
今って髪染めたりアクセサリーつけて学校行っても先生は何も言わないの?
おれが中学の時は髪染めていったら即黒く染め直されたし、パーマかけてきたやつはその場で坊主にされた。
アクセサリーなんかも即没収。
いまだとやりすぎって言われちゃうかもしれないけど、このぐらいやったほうがいいと思う
333 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:32:52 ID:IrK3EgTSO
過去に聞いた話を幾つか
修学旅行の訪問先に特定の寺社仏閣が入ってるのに怒って参加させない親
家が自営業や農家だと忙しい時期は家業優先といって学校に通わせない親
334 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:34:19 ID:NnRAiEUw0
>>308 カード会社や外資系との電話のやり取りみたいに
この会話は今後の為に録音させていただきますとか言って
承諾が得られない場合交渉には応じられませんとかなんとか
相手がアメリカみたいな交渉方法をとるなら
学校側にもそれ相応の応対があってもいいとちょっと思う
335 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:34:36 ID:uHL/cAQsO
336 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:34:37 ID:Vcwl6V+qO
2ちゃんにもこういうのいるなぁ、あまりのアホさに絶句してほっとくとそれで論破した気になって別のスレでも同じこといってて、で誰も相手しないからまた勘違いして調子にのって別のスレに、
アホは救いようがないやつ多い
教育に関する制度は欧米より遅れているんだよ
退学とか留年とかないし、学校は生徒を選べない
選べる私立へみんな行きたがる理由が
わかるだろ
よくわからんが、親として当たり前の要望だろう。
>「あの子の親と仲が悪いから、今すぐうちの子を別のクラスに移して」
これも、学校サービスとして当たり前。もしかしたら、担任を変えてほしいという
意見かもしれない。
>「うちの子がけがをして 学校を休む間、けがをさせた子も休ませろ」…。
これも当たり前。相手の生徒は停学させるべきだろう。
>保護者が教師に無理難題を言うケース
これをして、無理難題といえる例だと思うほうがおかしい。
>「基本料金を日割りで払え」。持ち込み禁止の携帯電話を生徒から取り上げた中学教師は、
>保護者にこう言われ、言葉が見つからなかった。
他人の財産を没収するなんて学校に権限はないだろう。どの条文に他人の
財産を没収できると書いてあるのか、教えてほしいぐらいだ。私なら
警察に相談しに行く。
万引きした子の保護者呼んだら
逆切れするのが急増してるんでしょ?
もうダメポ
>>326 その不満を持っている親の不満の根拠が理不尽なものなんだから、そこを報じてさえくれていれば問題なしのような気がするんだけど。
携帯取り上げの話で言うと、持ち込み禁止にもかかわらず持ってきた携帯の利用料金を支払う義務は無いわけで、
報道の段階で、単に親が不満に思っているという記事だけじゃ読者も納得できないし、何に不満に思ったのかを知りたいはず。
もし事実を曲げずにありのまま報道するとなると、いくら周りをかぎ回られたとて、教員側に不利になるような記事になることはないんじゃない?
341 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:35:38 ID:xhDeQDAT0
いま幼稚園、小学校でDQNの英才教育を受けたガキが大人になる頃
日本は半島並みの民度になっているんだろうな。
水谷先生の話は嘘くさい
343 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:36:18 ID:XHQezEwjO
日教組と罪日親の馴れ合いか。
無理難題を言う親は罪日か気化チョソだ!
344 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:37:41 ID:YmQNjfYx0
>>333 3行目のは認める方向でやったほうがいいんじゃないかなとも思う。
学校よりも大事なことってあるからな。
345 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:37:46 ID:AICqASTd0
>>324 口が半開き。容姿とは関係なく、どこか締まりがない顔をしている。
347 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:38:47 ID:4jAPO9YU0
>>333 >家が自営業や農家だと忙しい時期は家業優先といって学校に通わせない親
これは仕方ないって部分もあるんじゃないか
>>340 >その不満を持っている親の不満の根拠が理不尽なものなんだから、そこを報じてさえくれていれば問題なしのような気がするんだけど。
そうであれば問題ないんでしょうけどね。
こういう言い方をすると問題があるかもしれませんが、そもそも「教育機関が何らかの問題を起こすこと」を願っている人たちが存在するんですよ。
それを取材し、情報を売ることで利益を上げている人たちが。
私も最初知ったときはびっくりしました。
ですので、そもそもこういうことに関して「真っ当な報道」を期待するのはちょっと無理があるように思います。
もちろん、報道のすべてがそうである、というつもりはありませんが。
だから、私立が必要なんだ
>>338 やっぱり学校は『サービス業』の一種だと思いますか?
351 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:39:57 ID:9NfwuhFk0
>>324 ・電車の中で子供が走り回っても注意しない
・ミキハ○スの服を着せている
・ライオン丸=リア・アメリカンの事か?
・鈴鹿容疑者と同様のオーラがある
>>333 そういうのは昔からあるしDQN親とは違うのでは…
353 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:40:13 ID:UFxnP7XWO
>基本料金を日割りで払え
これはまー当然だな
取り上げないで親に渡しとけ
355 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:41:02 ID:yDyB70aT0
>>339 警官がきたら手のひら返したように「おとなしく」なる
356 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:41:13 ID:bdqfDF4z0
>>338 結局「警察」という力にすがりたいだけなのね。
弱虫の戯言ですな。
357 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:41:16 ID:uHL/cAQsO
>>343 そうでないから、問題の根が深い。残念ながら、DQN親はかなりの確率で日本人。そりゃあ、在日もいるだろうけど。
見たくない現実から逃げちゃいかん。
358 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:42:01 ID:xGX6OXE60
というか、自分で金払うわけでもないのにガキが携帯持つなと言いたい
359 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:42:06 ID:SQY9I8Zs0
40代くらいで矢沢永吉ファンにこういうDQN親が多い。
>>348 ま、世の中教師の数より親の数が多いから。
雑誌は売れなきゃしょうがないもんね。
読者が溜飲下げるような記事の方が売れるから。
教師を叩く方が売れそうだもん。
そうそう、「とりあげたものは親に返せ」的な意見も多いようですが
その場合、どうやって返すかってのがいろいろ問題だったりもするわけで・・・。
時間も無限にあるわけじゃないですからね。
362 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:43:02 ID:k+RRkjyI0
363 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:43:13 ID:KpPjBuhYO
最近思うが日本人も韓国人化してるような気がする…
364 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:44:07 ID:WJ7p8UJZ0
>>324 子供のした事ですから、と言って自分では責任を取ろうとしない親。
親に学校の運営費全額払わせるんならかまわないよ
>>348 親に向かって「教師はサービス業じゃないんです」
と言うことはできないんでしょうか?
というか
>>348さんは教師はサービス業ではないと
考えてらっしゃるんでしょうか。
367 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:45:02 ID:uHL/cAQsO
携帯料金を払うべきっていう意見が多いのに驚き。
368 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:45:02 ID:k+RRkjyI0
ケガをさせた生徒も休ませろってのには同意できる俺って非常識なんだろうか?加害生徒が受ける
罰にもよるが、まだ子供だからって理由でそいつだけのうのうと授業を受けてるのは単純に腹立つ
370 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:45:36 ID:6iGNxMhH0
政府がバカ世帯のブラックリスト作ればいいじゃん。まっとうな国民と区別するための
371 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:46:26 ID:nkrGpUlM0
>280
その記事をネットから拾ってきてプリントアウトし、一時預かりした携帯&充電器を
返すときに音読させてます
372 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:47:36 ID:WJ7p8UJZ0
>>369 故意かどうかだな。 大抵は、体育の授業で怪我をさせたなどを想像するが。
払うべきっていうか、親に注意しつつ携帯を返すべきだろ。
他人の持ち物を取り上げて、そのままのほうがおかしい。
374 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:47:50 ID:uHL/cAQsO
>>369 運動部の部活動とかでの怪我で、停学だったら誰も部活動しなくなるぞ。
375 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:47:53 ID:6rmGe6qM0
今の教師も大変だな。
もう義務教育なくていいよ(笑)
すぐ退学させられるようにすればいい。
MP3プレーヤーを取り上げるのとは意味が違う
使用できないのに金を取られるなんて普通におかしいし
もし自分が使用しているものでそういう状態になったら
その会社を訴えるでしょ?
親元に帰せないのなら
授業中だけ取り上げて休み時間には返せばいい
卒業まで、もしくは一日中、預かるなんて普通におかしい
378 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:48:19 ID:kyTi3ZuW0
379 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:49:09 ID:1tbrXCTw0
権利ばかり主張するドキュンを肯定してきた「戦後教育」の総決算だな。
380 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:49:27 ID:c1RE/wRu0
381 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:49:38 ID:QrhOG+mvO
382 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:49:40 ID:k+RRkjyI0
>>369 小学生の頃に怪我した子や病気の子に見舞い手紙書くようなことあったけど
それをクラスでやった後に怪我させた子がどう意識するかとか周りがどう見るかってのも大切な教育だと思うけど?
>>366 そういったことはないですが、もしそういったら「こんな教師に子供は預けられない!」と言われるのがオチかと。
こちらとしては「はいそうですか、けっこうですよ、お引き取りください」ということは出来ないので、結局負けます。
そこが一般のサービス業との違いかな、と思います。
公立の学校であれば、そもそも生徒を拒むと言う事が出来ないですからね。
で、公立学校の教師はサービス業だとは思っていません。
>>373 どうやって返しましょう?
384 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:50:24 ID:kyTi3ZuW0
>>369 学校サボりたくて、怪我が増えるんじゃ?
385 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:50:28 ID:VKpF1IzZ0
少子化だかなんだか知らんが餓鬼いらねーだろ。
いなくていいよ。産むんじゃねーよ、ゴミども。
基地外の遺伝子は根絶やしにしろ。
>>348 ぶっちゃけ、教育現場の問題をメシのタネにしてる人たちの報道ってのは、
>>1にあるようなDQN親の不利益発言を削除するってこと?
それだと読者はそもそも問題の発端が分からないんだから「?」なイメージしか持てないから問題なしとも思える。
それに教員側と保護者側をくらべて、明らかに教員側に不利益な情報しかチョイスしていない記事だったとしたら
その新聞を発行したところに文句を言いに行くこともできるし、よしんばその記事をみて学校に押しかける親があったとしても
事実はこうですよ、と親を納得させて帰すこともできるんじゃないかな。
387 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:51:15 ID:ZV3uVdql0
俺の姉は小学校の教員なんだが、以前女子生徒と揉みあって歯を折られたことがある。
しかし、学校側が、姉がすべって歯が折れたことにしてしまい、向こうの親も「大変やったな、姉ちゃん」で終わらせてしまった。
姉ちゃんは、ペットボトルの水を撒いて暴れている生徒を止めようとしたらしい。
388 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:51:27 ID:jJJT3yMRO
>>353 んにゃ、こういう椰子が立派なDQN親に成長するんだろうなぁ。
校則の裁量権は学校側にあるんだし、合理性があれば問題ないよ。
「不必要なモノを学校に持ってこない」ってイチイチ書かなければならないってある意味恥ずかしいぞ。
389 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:51:42 ID:k+RRkjyI0
>>384 負のインセンティヴメカニズムだなwww
390 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:51:46 ID:eqNninA30
もう学校に子供預けるなよ。わいせつ教師も急増してるし
【馬鹿親】 "いただきます"で大論争…「給食費払ってるから、子供に言わせるな」「宗教的行為だ」
・TBSラジオ「永六輔その新世界」で昨秋、「いただきます」を巡る話題が沸騰した。
きっかけは「給食費を払っているから、子どもにいただきますと言わせないで、と学校に
申し入れた母親がいた」という手紙だ。番組でのやり取りを参考に、改めて「いただきます」
を考える。
手紙は東京都内の男性から寄せられ、永六輔さん(72)が「びっくりする手紙です」と、
次のように紹介した。
《ある小学校で母親が申し入れをしました。「給食の時間に、うちの子には『いただきます』と
言わせないでほしい。給食費をちゃんと払っているんだから、言わなくていいではないか」と》
番組には数十通の反響があり、多くは申し入れに否定的だった。あるリスナーは「私は
店で料理を持ってきてもらった時『いただきます』と言うし、支払いの時は『ごちそうさま』と
言います。立ち食いそばなど作り手の顔が見える時は気持ちよく、よりおいしくなります」と寄せた。
一方、母親のような考え方は必ずしも珍しくないことを示す経験談もあった。「食堂で『いただきます』
『ごちそうさま』と言ったら、隣のおばさんに『何で』と言われた。『作っている人に感謝している』と
答えたら『お金を払っているのだから、店がお客に感謝すべきだ』と言われた」との内容だ。
また、申し入れを支持する手紙も数通あった。学校で「いただきます」を言う際、手を
合わせることに「宗教的行為だ」、と疑問を投げかける人もいるという。
(一部略)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137944773/ 先日も新聞の投書欄に「税金で学校運営してるんだから、“仰げば尊し”は歌わせるな!」、
「何が“我が師の恩”だ。教師なんか糞食らえ!」とか載ってたなぁ..
ま、気持ちは分からんでもないがw
教師のストレスの原因は保護者>生徒らしいな。
休日は休日で、どこにPTAの目があるかわからないからうかつに外出もできない。
やましいことをしていなくても、プライベートな生活を知られたい人間は居ないしな。
393 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:52:08 ID:uHL/cAQsO
入学式に「DQN親の例」を冊子にして
子供と一緒に解説した方がいいよ。
サクラを混ぜて、DQNのエピソードの度に
苦笑させるとか。
395 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:52:33 ID:g4/8YkiTO
>>1のことだけに関して言えば
学校に持ってきてはいけない携帯を取り上げられたってことは
抜き打ち検査以外で見つかった場合、生徒が教師の目につく
ところで携帯を扱ったとしたとしか考えられないから取り上げられて当然!
逆に校則違反品を扱った事による授業等の中断による教師や
他の生徒への慰謝料や中断した授業の授業料(時間割)を
各生徒の保護者にDQN保護者が支払う。
取り合うようなオモチャを置かないで欲しいについては
オモチャを一切置かないか1人1つずつオモチャを与えるか
のどちらかにして1人1つずつオモチャを与える場合は料金を上乗せする。
担任配置表については担任配置表を作成したDQN保護者がいる事を
担任が他の保護者に相談して他の保護者の意見を求めて
配置表の必要性とDQN保護者が存在してる事を明らかにする。
こんな感じかな?
396 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:53:00 ID:KGVAytDXo
こういうDQN親子が増えると
宅間二号がまた乗り込んできちゃうぞ
気をつけろ!
>>1 >このような保護者への対応として、嶋崎参事は(1)複数の教師で対応に当たる(2)専門家の
> アドバイスを受ける(3)マニュアルを作る(4)事前研修の実施−などを提案する。
口で言うほど簡単なことじゃないな。自主規定のようなマニュアルを作るよりも
法律、社会制度で縛っちゃった方が早いんじゃないの??マニュアルなんてDQN
には通用しないよ。DQNでも理解できるのは罰金、処罰。
398 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:53:01 ID:YmQNjfYx0
>>363 韓国人化じゃないな。
同じだということに気付かなかっただけだ。
どこにだって、まともな奴、おかしい奴いるもんだ。
399 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:53:18 ID:wIkcpl1GO
このDQN親が2ちゃんねらーだということはわかった、
要するにこのDQNってお前らの事じゃん。
400 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:53:23 ID:nkrGpUlM0
>377
一時的に預かる → 休み時間に返却する →どうせすぐ返してくれるんだからとまた次の授業で使う →最初に戻る
こういう生徒が実際にいるからですよ。
教師も次の授業があったりと忙しいので説諭する時間として放課後が一番適当だし。
「あの子の親と仲が悪いから、今すぐうちの子を別のクラスに移して」
→感情的な問題で教育がおろそかになるから合理的。
「うちの子がけがをして学校を休む間、けがをさせた子も休ませろ」
→教育機会を奪った人間も教育機会を奪われるべきで合理的。
「基本料金を日割りで払え」
→使用不能にされた日数分の料金は補償されて当然、合理的。
「取り合うようなおもちゃを置かないでほしい」
→ケンカの原因をつくるほうがおかしいので批判は合理的。
「この通りでなければ子供を学校に行かせない」
→教育を任せる以上、自己の方針に合うよう要求するのは合理的。
すべて合理的。なんの問題もない。当然のこと。
なにが非常識でDQNなのかさっぱりわからん。見解の相違としか言えん。
402 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:53:40 ID:R0GGnEyS0
図書館で子供2人が騒ぎながら走り回ってて、図書館の人が注意したら
『子供は騒ぐのが仕事だろ! ここには子供を連れてきてはダメなのかゴルァ!!!』
とかでかい声で1時間位文句言ってた。
俺はその隙に子供くらつけて逃げた。
403 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:54:26 ID:tUfAeyPXO
ゆとり世代って自分より優遇されるのがよほど嫌なんだな
どっかチョンかよ
404 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:54:45 ID:BJLzp08o0
つーかさ、学校の線香も変なのが多いじゃん。
なにーアレ? 最初から父兄を異性として意識してる
気持ち悪い校長とかいるよ〜信じられないだろうけど。
こっちが隙を見せたらマジで交際申し込んで来そうな感じで
ジットリネットリとモーションかけまくり。
きもくてきもくて学校へ行かれない。
>>393 当然でしょ
一時的(授業中)に預かるならともかく
卒業まで預かるのなら
407 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:55:56 ID:kyTi3ZuW0
408 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:56:02 ID:IDYkcvQeO
俺の知ってる人の親は、九九を教えてるの知って、
もう学校いかんでいいって言ったらしいよ。
その子は今、一万円札の肖像になっている。
やっぱこいつは公務員の家系に間違いないだろ。>ばぐ太
>基本料金を日割りで払え
>取り上げた携帯の料金払え
チョンガの俺でさえ
本体を保護者に返還OR連絡しなかったら
教師に責任があると思うのは俺だけじゃないはず。
410 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:56:46 ID:YmQNjfYx0
>>404 どこの学校だ?かなり特殊な例だと思うが?
>>383 成程。確かに
「おし。じゃあ明日から来んな。バイバイwwww」
とは言えないもんね。
大変だなあ。
まぁ塾もなかなか上記のような台詞は吐けないですが。
それでも躾をしなくていいというのはラクだ。
たまに子どもが
「学校の先生は勉強を教えるのが下手だから」とか
「学校ではちゃんと教えてくれないから」とか
言うことがあるんですが、
私は「それでいいの。
学校は勉強だけを教わるとこじゃないから
もっと大切な事を教わる所だから」
と言ってます。
頑張ってね!
412 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:57:29 ID:Rlg7dG2+0
413 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:57:58 ID:VZ/U4Xng0
414 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:58:03 ID:iPeJG8dI0
携帯を持ってくること自体が規則で禁止されてるなら
そんな場所に携帯を持って来るヤツが100%悪い。
携帯料金を払う必要はない。取り上げたわけではない。
規則に乗っ取って一時的に預かっているだけ。
街中で取り上げたら「どんな権利がオマエにあるんだ!」で良いが
学校では決められた規則に従え。規則を守らせるのも教師の仕事の一環。
415 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:58:06 ID:5VMlF2+8O
>>393 日割で請求されたとあるし、一日以上使えなかったということを考えると金払えって気持ちもわからないでもないだぜ?
416 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:58:12 ID:vhwU8xXd0
今年の春に、23区内の小学校で実際にあったこと。
PTA会長が校長に「担任が無能だからうちの娘は転校させる。」と
言ったところ、校長がクラスを変えてくれたそうだ。
PTA会長の立場を利用して暗にクラス替えを強要するバカ親と、
教育委員会怖さに言いなりになるバカ校長、どっちもどっちだ。
学校名、曝したくてうずうずする。
417 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:58:35 ID:8XHwJe/50
>>409 普通の学校は、携帯にでも何でも取り上げたらすぐに保護者に連絡して、
翌日には返すようにしているよ。
その上で、基本料金(1日分)を払えって言ってくる親がいるんだよ。
418 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:58:36 ID:uHL/cAQsO
>>1 おもちゃの取り合いの件だが…
子供ってそういう経験を通じて、他者との折り合いの付け方を身に付けていくんだと思うんだが…
>>386 >それだと読者はそもそも問題の発端が分からないんだから「?」なイメージしか持てないから問題なしとも思える。
いえ、そんな簡単にはいかないですよ。
彼らはプロですので・・・。
このあたりは別に教育の問題に限らないかと。
>その新聞を発行したところに文句を言いに行くこともできるし、
文句というか、意見はいいますけど、意味はないですね。
いちいち裁判するつもりがあればまた別でしょうが。
>親を納得させて帰すこともできるんじゃないかな。
これは可能ですよ。面と向かって話すことが出来ればわかってくれる人も多いので。
ただ、「報道」というやつはなかなかそうはいかないもので・・・。
>>411 一部の公立学校は「公立に通ってたらダメだな」と保護者、子供にわからせるために存在している・・・のかもしれません。
それが「もっと大切なこと」なのかも・・・しれません。
421 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:59:15 ID:Z7lA/eTJO
まだ携帯の話だけかよ。
よっぽどほかの話にはみんなふれたくないんだな。
最近の運動会がおかしくなっているのは親のせいもあるらしい。
うちの姉の子が通う学校で一番すごい保護者は芸能人らしい。
すぐ学校にクレームをつけにくるんだとか。
何かあるとテレビで言われるから先生も気にしまくるしねえ。
422 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:59:22 ID:uNkMrzYaO
携帯について
校則、というかその場の規則を守れ。
規則も守らずに金銭を要求するなんて893と一緒。
おもちゃについて
争いの原因?
なら完全隔離された部屋かなんかで子育てしろ。
てかそのDQN親達に2chプリントアウトして配れ。
423 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:59:29 ID:NQSCl4xK0
俺も担任の名前を見て校長室に意見しにいったことはある。
それをDQNだとか言われても…
なんか、こういう親を批判しているのって、要は旧態依然の学校体質から
抜け出せない、いわゆる抵抗勢力じゃないのかね?
もっと時代に合った教師になるべきでしょう。携帯が禁止なんて問題外。
さしたる根拠も無く他人の持ち物を取り上げるなんて論外。泥棒肯定だろ。
子供が権力を振り回して他人の財物を接収するような人間になっちまう。
ふざけんなといいたい。オマエラもオマエラだ。
授業中にだけ預かって基本料金を支払えは確かにおかしい
授業中は電源を切っとくものだからその時間帯は使えないのだから
基本料金を支払えというぐらいだから
卒業まで預かっとくといったパターンでしょね
426 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:00:16 ID:yHmCE11x0
時が解決するよ。
>>369 のような親がどんどん増え、直に皆そうなる。
そうなったらそれが当たり前になる。
ガマンって何?とか、言っても仕方ないことを言うことが当たり前の世界。
>>395 オモチャを取り合うことから、社会性を学ぶんだろ。
428 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:00:39 ID:NnRAiEUw0
おもちゃを取り合う行為をとうして
自分に都合よく世の中できてないとか
欲しいものが必ず手に入るわけでは無いとか
他人と争うと傷付いたりつけられたりとか
小さいころ始めて学ぶ他人との交渉であって
全員平等な必要は無いと少し思う
3級市民が随分増えたもんだな
430 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:00:47 ID:V4a9vdagO
431 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:01:31 ID:6uViiHdlO
ばっかじゃねーの
そ の 親 に し て こ の 子 あ り
親は教師に押しつけ、教師は放置
「教育」が存在しない。 ただ職業だから卒業するまで適当に黒板に書いてるヤツと
ただ、義務教育だから適当に送っている親ばかり。
その割に五月蝿い。 ガキの素行見れば、どうせ両者とも子供の事なんか対して考えて
無いんだから諦めればいいのにw
>>417 放課後には代わりの電話使っているのだから
当然でしょうね
434 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:02:17 ID:BJLzp08o0
>>410 中学校だよ。
きっとババアが!って叩かれると思うんだけど
私には思い当たるふしあり。
若い頃ミスコンテスト嵐してた経歴があるからね。
校長はいかにも団塊世代だし、和服の似合いそうな女が好きらしいよ(キモー
>>427-428 下品だな。
取り合うんじゃなく譲り合うべきだろ。卑しいね。
そんなにコレがほしいの?wってかんじ。
>>404 はいはい妄想妄想
そういう勝手な考え、脳内変換がDQN
437 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:02:53 ID:uHL/cAQsO
>>415 懲戒自体が不当でないのにどこから補償すべき根拠がでてくるんだ?
438 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:03:19 ID:W9W0ZhZe0
439 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:03:46 ID:NnRAiEUw0
>>435 下品だったか?
見下すことも 下品では?
440 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:03:49 ID:JLbAtD/a0
「携帯電話を取り上げる」ことをなんとも思わない教師の方が変。
まず教師が常識を身に付けるべきだ。弱い子供を相手にやりたい放題
ができると思ったら大間違いだ。
441 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:03:50 ID:iPeJG8dI0
>>424 ならきちんとした手段で体質を改正していけばいい。
手続きを踏まずに私情だけで物事をすすめるからDQN親だと言われる。
一部の親はリベラルなつもりかもしれないが、
1の例はたんなる自分勝手なクソヤローの典型だぞ。
442 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:04:01 ID:wIkcpl1GO
>>424 > なんか、こういう親を批判しているのって、要は旧態依然の学校体質から
> 抜け出せない、いわゆる抵抗勢力じゃないのかね?
>
> もっと時代に合った教師になるべきでしょう。携帯が禁止なんて問題外。
> さしたる根拠も無く他人の持ち物を取り上げるなんて論外。泥棒肯定だろ。
> 子供が権力を振り回して他人の財物を接収するような人間になっちまう。
>
> ふざけんなといいたい。オマエラもオマエラだ。
えーと、どこを縦読するの?
>>434 あんたのケバさをお笑いのタネにしているだけだと思うぜ。
>>415 といって、放課後に携帯を返したとする。
次の日にまた持ってこられてまた没収、その日の放課後に返す。
これを繰り返してたら先生はただの携帯保管人になる。
もちろん見つからなければ持ち込み禁止内で携帯を使用できる。
校則の意義が薄れて学内の風紀も乱れかねない。
445 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:04:33 ID:g4/8YkiTO
>>401 釣りじゃなきゃDQN親認定だね
ここで自分は世間とは少し違う
思考の持ち主(通称DQN)と認識した方がいい
>>439 「これアタシのよ!!!」「これはオレの!!!」
下品だね。こんな言い合い見苦しいね。
447 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:04:42 ID:VZ/U4Xng0
>>424 学校に持ってくるぶんには「時代」なんでしょうけど
授業中とかは使うのは問題外と思いますよ
で、校則で「持ち込み禁止」という根拠があるんだから取り上げるのは正当。
別に権力を振りかざしているわけではないし、ルールですから。
448 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:04:49 ID:mdbtQa4A0
とりあえず義務教育を廃止して、こんな馬鹿家庭の餓鬼は学校に通えなくすればいいんじゃね?
もう義務教育なんていらんだろwいつまでも甘えて馬鹿やってる屑に税金使う必要なんてないよ(´・ω・`)
まじめにやってる人が馬鹿を見る社会なんてもう真っ平だよ・・・
449 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:05:00 ID:CDBXX3zN0
大学になると、学生でもこんな奴出てくるな。
教育実習先でバイト代請求したり
退学する時にそれまでの学費全部返還要求したり
450 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:05:27 ID:/ZsQ8cKfO
なんだか気色悪いカス虫がうじゃうじゃわいてるスレですね(*゚д゚) 、ペッ
451 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:05:32 ID:WJ7p8UJZ0
452 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:05:43 ID:+BCmsjsTO
嫌だなぁ、常識とかをまともに教育されない子が社会に入ってくるというのを想像するとゾッとする。
453 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:06:06 ID:5bSuZnzx0
教師の質が悪いからなあ。
教師選択制にすべき
>>440 携帯電話というより
人の財産を勝手に差し押さえしていると言ったほうが
彼らにそんな権利はない
授業中に使用するなと主張する権利はあるけど
(そのために一時的に預かるはありかと)
そこら辺は勘違いしてもらっても困る
455 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:06:26 ID:iPeJG8dI0
>>440 「規則を守らない」ことをなんとも思わないDQN親の方が変。
まずDQN親が常識を身に付けるべきだ。弱い教師を相手にやりたい放題
ができると思ったら大間違いだ。
こうだなw
456 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:06:27 ID:liksLacP0
>>423 バカか?
そういう書込みせんでいいよ。
脳内厨っていうのはあなたみたいなタイプ!
皆それぞれ色々な考えがあって、色々な人がいる。
そういう中で皆各々頑張ってるんだからさ。
意見するなとは言わないけど、何もそういうことここに書き込むことはない
>>423 いきなり校長室ってあたりがDQN
すぐ「責任者出せ」「社長を出せ」ってクレーマーと同類
あんた何様よ
458 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:07:10 ID:NnRAiEUw0
>>446 下品な行為かもしらんが
経験させることも教育ではないのか?
459 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:07:22 ID:5VMlF2+8O
>>437 懲戒権とか不当とかそういう専門的なのを抜きにすれば、払わせたい親の気持ちはわかるってこと。
460 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:07:34 ID:wIkcpl1GO
今の運動会のかけっことかは必ず全員一位なんだろ?
何かレールを引かれてるみたいですげーモチベーション下がるよな。
>>454 同意。
先生だったら何をしても許されるみたいな勘違いは勘弁して欲しい。
携帯電話を取り上げるというのは他人の財物を奪ってるのと同じと
意識して欲しいね。そのくらいの配慮ができて、初めて教育者と
いえると思うけどね。
462 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:08:06 ID:YmQNjfYx0
>>419 うーん、どうも具体的でなくなってきたのでその記者らの行動がどうおかしいのかがわからないのだけど、
発行元に抗議したところで内容が変わらなければ、教員側から発信するという手もあると思う。
何も街頭でビラ配り、ってんじゃなくて「今回の○○新聞の報道につきまして」と題したプリントを生徒に持たせてもいいしさ。
464 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:08:36 ID:kyTi3ZuW0
>>440 生徒が持ってこなければ、取り上げる必要ない。
465 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:08:47 ID:dyQjs9cbO
携帯を取り上げたら、親に返せば済む話じゃねーのか。
親に返さないでそのまま持ってたら、金払う親側とすりゃ
「金払ってくれ」っつうのは当然の話じゃねーの?
466 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:08:58 ID:Cew7wths0
DQN親のいる家庭は、まず子供に自分の親は恥ずかしいって認識させるといいよ。
いくら馬鹿で無神経な親でも、自分の子供からののしられると結構効くみたい。
467 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:09:08 ID:iPeJG8dI0
>>454 規則を破って権利は主張ですか?
韓国人ですか?おめでたいとしか言いようがない。
468 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:09:27 ID:uHL/cAQsO
>>454 学校から子供への懲戒権を取り上げたらカオスだぞ。
子供と教師は対等な立場じゃない。
469 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:09:38 ID:NLZxIv900
富豪の子は富豪
貧乏の子は貧乏
秀才の子は秀才
バカの子はバカ
DQNの子はDQN
なぜ?それは子は親の背中を見て育つからです
470 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:10:05 ID:mtx78UZWO
授業中に携帯使ってたならしょうがないけど
そうじゃないなら教師が悪い
会社で勤務中に私用で携帯使ってたらダメだけど
休憩時間ならいいみたいに教師は考えたらいいのに
>>461 まー授業中に使用していれば怒られるし
止めなければ授業中にだけ取り上げられてもしかたないけどね
ただ、休み時間とか、放課後とかに
彼らが生徒を束縛する理由はないし
472 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:10:23 ID:k+RRkjyI0
まあ怪我させれば休めるんだからDQNは全治6ヶ月の怪我負わせて半年学校休んだりするようになるのかもな
そういう負の誘因ができてしまうことも考えないで
>学校を休む間、けがをさせた子も休ませろ」…。
なんて言ってしまうところに頭の悪さがにじみ出てる
もうすぐ公立の学校はなくなって
識字率は90%とかになるだろうね。
九九を言えるのは60%とか。
それでいいのかな…。
>>458 経験せずとも下品な行為はさせないことが大事だろ。
いちいち経験しなきゃ気が付かないのはバカだけ。
死んで初めて失敗に気付くってか。
ハッ(・∀・)
475 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:10:46 ID:WJ7p8UJZ0
>>465 そのまま持っていた、なんてどこにも書いていないわけだが。
教師に八つ当たりするより、子供に注意する方が先だろ。
476 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:11:09 ID:iPeJG8dI0
>>465 わざとミスリードしてるのはわかるが、携帯を返さないなんてことはない。
そもそも学校に持って来さえしなければ、取り上げられることもない。
こんなこともわかんないの?DQN親はw
477 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:11:13 ID:7fGS3qjNO
マア、教職員も少しは苦労しろ。社会にでりゃこの程度の基地がいザラ。
高給とってんだから仕事しな。
478 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:11:40 ID:mKG7gNea0
>>363 思い返せば、消防の時に学級崩壊させてた3人組は
みんな在日っぽい名前だ。どうりで徒党を組んでるわけだw
幼稚園の時の番長はB。高校の時の番長はK。
479 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:11:42 ID:VZ/U4Xng0
>>461 校則違反なんだから没収はそんなものに当たらないでしょ
たとえば日本では麻薬禁止。没収されたからって自分の財産だから没収は不当とか言えないでしょ。
480 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:11:51 ID:++UYJc450
俺の友人にもいるよ。
もうすぐ30歳、子供2人、仕事は肉体系のフリーター。給料35万。
っつかドライバー。
で、PC持ってなくて化石みたいな人間だ。
481 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:12:07 ID:Sh2ChLSS0
相談窓口に頓珍漢なクレームをうったえるDQNと同類だな
消防車のサイレン音がうるさいとかお菓子のせいで肥満になったとか
そういうDQNの相手をするプロが必要なんだなw
482 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:12:10 ID:uHL/cAQsO
>>459 携帯が没収された経緯を考えたら、そんな恥知らずな主張はできないと思うが…。
あー、教職つかなくて良かった。
こういうの見ると、本当に道を誤らなくてよかったと思う・・・。
まず子供が携帯を持って来て、教師が取り上げた事に対して抗議する時点で
親が勉強不足。 社会常識が欠落している。
再教育すべきは親。
485 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:12:19 ID:8XHwJe/50
486 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:12:32 ID:+BCmsjsTO
取り上げるって一時的に預かるだけだろ?
規則を破ったら罰がある事なんて、社会の常識なんだから教育として当たり前の処置じゃねえの?
差し押さえるとかの発想が分かんねえ。
>>467 規則を破れば何してもかまわないんですか?
言うことを聞かないから
テポドンを発射した北朝鮮のような主張ですね
ルールを破る程度の子供には
罰される事を学んだ方が、その後の人生に有意義だろう。
489 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:12:55 ID:liksLacP0
490 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:13:06 ID:wIkcpl1GO
俺は正直ここでこの馬鹿親共を擁護する
馬鹿がいる事に驚いている。
こういう親ってやっぱりねらーやネット依存の奴が多いのかもな。
491 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:13:21 ID:CDNwhCnO0
>>473 >識字率は90%とかになるだろうね。
九九を言えるのは60%とか
…既に公営住宅の住人の間では
「それ以下」の水準になってきてるけどね。
492 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:13:22 ID:g4/8YkiTO
>>454 授業中に使わなければ注意だけで取り上げないだろ?
何度注意しても懲りずに使うから取り上げられるんだろ?
493 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:13:25 ID:4jAPO9YU0
>>479 ですから、校則違反だからっていう論理が権力の振り回しでしょう。
そもそも校則自体がおかしいっていう疑問は持たないのか?
校則なんだから従えって、これがおかしいっていってんの。
じゃあなにか、あんたは校則に「トイレは全裸ですること」って
書いてあったら従うの?
495 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:13:58 ID:RMmSb/iFO
権利とか持ち出すのがバカなんだよ
そもそも学校は何をするところだ?
預かり所や休憩所じゃないんだよ
496 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:14:38 ID:k+RRkjyI0
>>487 テポドン発射した北朝鮮は相手が規則に違反したから発射したわけじゃないんだがwww
ルールに納得いかないならまずはルールを変える働きかけをする
その間は現行ルールを破らない
これは社会常識
497 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:14:44 ID:NQSCl4xK0
つーか、担任とかクラス編成とかどうやって決めてるの?
ここには学校関係者もいそうだから、説明してくれ。
発表後に保護者から文句言われても、学校側も困るだろ。
498 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:14:55 ID:czXCJRgV0
>>447 授業中に使ったら最初は厳重注意。次は保護者指導で次は停学でいいだろ。
そこでなんで取り上げるという行動が正当化されるんだよ馬鹿。
お前が電車内で携帯使って、車掌及び駅員に見つかって
携帯没収されても文句ないのかよ糞馬鹿。
会社で会議中に携帯が鳴って、五月蝿いって没収されても良いのかよ超馬鹿。
権力を振りかざしていないだって?とことん馬鹿だな。
学校に携帯持って言って、同級生が違反だって言って没収したら
どうなんだよ? 普通喧嘩になるか文句言うだろ。
教師が没収ってだけで権力なんだよ大馬鹿。
お前はほんとに何も理解できない低脳だな。死んだほうが良いよ。
お前が生きていても、日本に何のプラスにもならないし周りにも迷惑。
はっきりいって永遠に邪魔。消えなよ糞虫。
>>350 単にサービス業だと思う。何も生産しないし、単に役務の提供。
>>356 警察や弁護士はかなり使える。警察はなんと言っても只だ。
>>401,338
まあ、当たり前
>→使用不能にされた日数分の料金は補償されて当然、
ここは、没収するほうがおかしい(警察や裁判所でも無理)のですぐに返却する
べき。そして、使用できなくなった分の損害賠償するべきだろう。
>>で、校則で「持ち込み禁止」という根拠があるんだから取り上げるのは正当。
って、正当ではない。「もってくるなといって放課後には返却するべきだろう。」
ひたすら取り上げられてしまう理由と、その根拠がわからん」裁判をしたとして
勝つのは、所有者だろう。
500 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:15:06 ID:SWN0VqWP0
携帯を取り上げるのはいかんだろ
>>494 その考え方が社会に出てからも通用するのであれば、君の言っていることは正しい。
”校則”を”条例”や”法律”に読み替えてみよう。
502 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:15:26 ID:iPeJG8dI0
>>487 規則を破るやつには定められた罰則をあたえるだけ。
規則が気に入らないなら正しい手段で変えてくれ。
変えられないらしたがってくれ。
従えないなら公共場に出てこないでくれ。
それができないんだからDQN。
>言うことを聞かないから
>テポドンを発射した北朝鮮のような主張ですね
無理無理w
504 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:15:41 ID:liksLacP0
>>494お前もロムっとけ
そういう校則あったら。、晒してみ?
バカかw
505 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:16:04 ID:W9W0ZhZe0
506 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:16:26 ID:CDNwhCnO0
>>495 だが、親の大半は
本気で「餓鬼の預り所・休憩施設」だと思ってる。
507 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:17:06 ID:3f/lLvh80
>>9 楽な商売だろ、別にキレイに解決する義務がある訳じゃないしそんな能力があるとも思われ
てない、適当に場当たり対応で済ましてる奴ばっかなんだろうし、対応間違えても隠蔽や庇
ってくれる教育委員会っつー組織まで完備されてる。
別の商売やってたって対応間違えると致命的な想像を絶するDQNはいるっての。
>>494 学校は主に勉強を学ぶところ。
いろいろなコンテンツが楽しめる携帯はいわばオモチャです。
そのようなものが授業中で使用される弊害を考えてください。
授業中で使わなきゃいいだろと思われるかも知れませんが、
そもそも持ち込み禁止なのに学校に持ち込んでる子供たちに
その論理が通用すると思えないでしょう。
509 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:17:18 ID:dyQjs9cbO
>>475 子供が悪いのは当たり前だろ。
ただ、単純に子供から取り上げたんならそのままじゃなくて
親に返すなり、解約してくれ等の連絡すれば済むだけの話じゃねーか。
教師に八つ当たりっつう解釈に何故なるのかが意味不明。
510 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:17:20 ID:wIkcpl1GO
>>453 じゃあお前が教師になれば良いだけの話、
口だけならなんとでも言えるが
そういう親が増えてるなら子供はかわいそうだ。
こんな面倒事があるのに給料が安いのでは、優秀な人材が集まるわけがない。
教師の質が低いのはこういった背景があるせいってのもあるだろう。
>>465 そして返された携帯を親がすぐ子供に渡し、子供は学校にその携帯を持ってきて使う、と。
親が子供に携帯を与えた事実が先にあることを忘れてはならない。
512 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:17:26 ID:QAYGCXMAO
>>494 ああそうだな
校則違反者が原始人ならそう思うだろうな
513 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:17:29 ID:VZ/U4Xng0
>>494 そんな校則ありえないから議論のしようがありません
学校によっては携帯OKのとこもありますしそういった学校をご利用ください
それができない場合は学校における規則なので従ってください
あくまで従えないならうちには来なくて結構
ここまで言えたらなぁ・・・・
>>501 法律だって、時代に合わないものはどんどん改正されてますよ?
新聞読んでますか?法律読んだことありますか?○○改正って文字だらけ。
校則が金科玉条で一生続くものじゃないのに、どうしてなんの
疑問も持たずに従わなければならないの?
てゆーか、おかしいと思ったことをおかしいと言ってはいけないの?
アナタひょっとして北朝鮮の方か、中国の方ですかね?
515 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:17:35 ID:kyTi3ZuW0
>>487 >規則を破れば何してもかまわないんですか?
規則破ることを肯定するんだ?
変な親も増えてるが、
携帯の事例なんかは裁判したら学校側が負けそうな気がする。
一度裁判起こらないかな
>>474 基本的に物事を直接、間接的に経験しないと人は理解しないものだよ。
昔は先生に怒られたり殴られたら、親からもボコボコにされたもんだがなぁ
今となってはそれでよかったと思ってるよ。
甘やかされて育つとどのような親になってしまうかがこのスレ見てるとわかる
519 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:18:05 ID:g4/8YkiTO
>>494真性DQN
ありもしない例えをする事自体DQN
520 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:18:20 ID:k+RRkjyI0
というか
>>494の
>あんたは校則に「トイレは全裸ですること」って
>書いてあったら従うの?
って「事実に対してありもしない仮定を持ち出す」という詭弁のガイドラインのまんまだなwww
521 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:18:52 ID:GZA2BNhpO
社会にでる練習する場だからもっと厳しく指導しても良いと思う。
現実的に、言っても聞いてもらえなかったらどうするの?
没収じゃなくて、停学とかでいいのかな?
規則を守らなかった奴に対して反省文を書いてから下校させるとか、そういうベクトル?
最近の子供と親はホント日本語通じないよ。
言い聞かせてくれる、特に警察とか常駐させたいぐらい・・・
523 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:19:13 ID:NnRAiEUw0
>>474 そうか?
経験つむことの方が頭でっかちよりいいとおもうけどな
働くようになって頭でわかっても動けない人とか
他人の気持ちを軽く考えてしまう人とか
経験って大事なことだと思う
524 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:19:30 ID:S90UQUKy0
「持ち込み禁止」の携帯電話だからしょーがないだろう。
525 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:19:31 ID:5VMlF2+8O
>>474 何を経験すべきで何を経験すべきでないか決めてしまうのはイクナイ!
>>482 自分の可愛い子供だぜ?
526 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:19:37 ID:iPeJG8dI0
DQN野郎にはそもそも
教師が学校内でとりあげた携帯電話を、学校外で保護者に返却する
という発想がないようだな。
学校にもってこなけりゃ誰も取り上げないし、学校終われば返すっつーのw
小学校教諭が取り上げた携帯電話を無断使用→裁判 とかってスレができたら吠えろよDQN
527 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:19:51 ID:GghKxDEa0
教育基本法の抵抗する権利を行使しているだけですが?
By 親
528 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:19:52 ID:+BCmsjsTO
はあ?意味分かんねえ。
規則は規則だろ。
そういうのを守った上で通学させてもいいという誓約書を書いた筈だろ?だったら守れよ。
てゆか、教えて貰ってる最中に携帯いじくるのは常識内だという思考な訳だ。じゃなきゃ、何なのよ?
529 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:19:55 ID:CDNwhCnO0
>>503 まあ日本全国全てを知ってるわけじゃないけど、
自分が接した公営住まいの親のレベルは
「自分の名前も子供の名前も漢字で満足に書けない」
「学校に提出する書類の字が殆ど平仮名、その上間違いだらけ」
「九九どころか一桁の足し算がまともに出来ない」
ってやつらばっかりだったよ。
>>506 そういう感覚の親御さんって
公立学校だと何%くらいいるかな?
531 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:20:16 ID:uNkMrzYaO
>>474 子供が遊んでるおもちゃを無理矢理取ったら取られた子供は無くだろ?
で、その姿を見て取った子は罪悪感なりを覚えるんじゃないのか?
というか
>>474が一番下品だ。
>>502 すごい
教師は放課後まで彼らを束縛する権利があるのですか?
はじめて知った
教師って、国家権力より強い強制力をお持ちですね
533 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:20:28 ID:k+RRkjyI0
>>514 でも変える手続きはあるし
変わっていない間はその法律に基づいて罰も執行されます
一生続くものではなくとも現時点であるものなら従わなきゃならないのは当然
従わなくてよくなるのはその校則なり法律がなくなってから
こんな説明しなきゃ理解できないんですか?
534 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:20:33 ID:YmQNjfYx0
>>514 内内の恥の話にまで他所の国引っ張り出して恥ずかしくないのか?
>>522 どうして警察とか自衛隊とか、権力とか圧力で抑えようとするの?
銃口を向ければ相手が言うことを聞く、これってどういう発想なんだろう。
あなたテロリスト?
536 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:20:50 ID:WJ7p8UJZ0
>>509 文盲か?
>>1を百回読めよ。
どこに携帯を取り上げた後、持ちつづけていたとかいてあるんだ?
自分の子供が違反をしたのに、教師の責任にしている時点で八つ当たりだろ。
537 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:20:55 ID:HWX/4Hb30
問題は、小中学校が義務教育で公立があること
全ての学校を民営化すればぁ
親が文句言ってきたら「他の学校へどうぞ」
538 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:21:02 ID:Rjd0K81a0
ID:M4bEKagj0
ID:iDQmIiE00
なんだこいつらww
539 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:21:04 ID:uHL/cAQsO
>>514 規則を破ってから、規則の不当性を主張するのは筋が違うように思うんだが。
>>514 だったら法律と同じように、校則が改正されてから携帯を学校に持ち込めばいいじゃん。
541 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:21:37 ID:iPeJG8dI0
>>514 校則に異を唱えることなど誰も咎めんよ
勝手に自分ルールで今日から改正するからDQNだっていわれんだよバカw
542 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:21:41 ID:VZ/U4Xng0
>>514 改正されたらそれがルール
校則も改正されたらそれがルール
校則も見直すところは若干あるにせよ
改正されるまではそれがルール
というか校則もちょくちょく変わってますよ学校にもよりますが
ルールを時代に合わせるのは当然のことですから
だいたい昔に携帯NGとか校則なかったでしょ
>>529 レスさんくす。
学校行っててそれだもんね。
もうなくしてもいいかもね、学校…。
544 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:22:11 ID:NQSCl4xK0
学校もサービス業だという意識を持たないといけないのに、旧態依然とした教員の意識が遅れている。
保護者からの意見をクレームと取るからいけない。謙虚になってちゃんと聞け!
学校卒業してからお山の大将のようになって、人の意見を聞く訓練をしないからね。
>>514 >校則が金科玉条で一生続くものじゃないのに、どうしてなんの
>疑問も持たずに従わなければならないの?
ここが何度読んでも理解できない。
546 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:22:19 ID:W9W0ZhZe0
547 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:22:26 ID:+YsQ6mbe0
これは小泉改革の弊害
548 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:22:32 ID:J0nqSn6J0
学校は私物を隠匿する権利はない。預かったら速やかに返す。でないと窃盗罪になる。
びんちゃんでもパキスタンから出るときはロケットランチャーは返してもらっている。
>>514 つまり、授業中に携帯を使うことが必要不可欠で
それに合わせない校則が人権侵害だと?
550 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:22:44 ID:S90UQUKy0
514の人気に嫉妬!
>>535 視点が対権力に偏りすぎてる気がする。
「では、その権力行使を伴わないためには己はどうすべきか」という行使される側の視点でも考えるべきだ。
一方だけで物事は成り立っていない。
552 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:23:40 ID:4p61+WrbO
勉学しに来てる生徒に学校の清掃をさせるのもおかしいよね
教師が清掃するか、清掃業者を入れるのが正しいと思う
子供は学校の労働力じゃないんだよ
553 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:23:48 ID:liksLacP0
M4bEKagj0
まだロムしてないかw
寝ておけw
朝からイライラさせるな!釣りか?
554 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:23:52 ID:mVQ1K3g20
おまえらだまされるなよ。
最近この手の報道増えてるけどこれは
教組のマッチポンプだよ。
嘘ではないけど誇張が多すぎる。
実はこのDQN親ってのが教師本人だったりする。
教師免許制を回避する為に「いかに教師が大変か」を
自作自演で見せている
555 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:23:59 ID:wIkcpl1GO
>>461 逆にいえば規則に違反している人間に
財産だの金払えだの言う権利はありません。
お前のような馬鹿親が規則も我慢も知らない馬鹿を増やしてるんだよ。
556 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:24:04 ID:sYIFSMGM0
こういうDQN親は昔もいたんじゃないかな。変わったのは、むしろ学校側の対応。
基本的には「カエレ」でいいんだが、今、それをやると叩かれるってことだな。
世の中には「話してもわからない」ヤツってのは確実に存在する。そういうヤツ
に必要なのは、話し合いの時間じゃなくて、叩き出すための強制力だよ。
557 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:24:04 ID:CDNwhCnO0
>>530 そのくせ
「躾・常識・ルール」を教えるのは「教師がする事」だとのたまうんだわ。
「親御さんが家庭で教えてください」なんて冗談でも言おうもんなら
「何で俺たちがそんなことしなきゃいけないんだ!?」と噛み付いてくる親が
クラスの3割程度はいたよ。
まあ確かに荒れてる地域だったけど、「最低」ってレベルではなかった。
この手の親が7割を越える地域が首都圏にも複数あるし。
558 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:24:44 ID:NnRAiEUw0
この間、息子が3歳になった
他人の子供がサルで自分の子供がかわいいって気持ちは
良く解るようになったが
他人からみれば自分の息子もサル
この考えを大事にこれからも育てて行きたいと
>>549 そうではなくて。
なんで携帯の問題を主のように取り上げるのかな。
要するに、学校という権力が不合理な権力の振り回しをしている
可能性を疑うべきで、無条件に「ダメだからダメ」こんなのは話に
ならないってことだよ。
アンタらの論理は「ダメなんだから従えよカス」ってかんじなんだよ。
単なるサディスティックな支配欲だろ。
560 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:25:01 ID:siUWj/yQ0
>>538 確かにワロタ。
リアル社会では苦労してると思うよ、この手のタイプは。
文句を言うのが異常というほうが異常だわさ。
理不尽な要求は、理的に拒否すれば良いだけのこと。
特別なDQN親例をだして、監視を逃れたいんだろ。
いまだ旧態以前の教育界を映し出す鏡だわな。
562 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:25:41 ID:k+RRkjyI0
>校則が金科玉条で一生続くものじゃないのに、どうしてなんの
>疑問も持たずに従わなければならないの?
これを言い換えると
「法律が金科玉条で一生続くものじゃないのに、どうしてなんの
疑問も持たずに従わなければならないの?」
さらに言い換えると
「殺人罪が金科玉条で一生続くものじゃないのに、どうしてなんの
疑問も持たずに従わなければならないの?」
という話にまでなる
だから現行の規則、法則に従うのは当たり前
不満なら正当な手続きを踏んで改正してから改正後の規則なり法律に従うべき
ちなみに一部の特権階級に殺人が許されていた法は歴史的にも過去にあるし
現在の法も金科玉条で一生続くものでないとすればどんな法でも違反し放題になる
>>559 >なんで携帯の問題を主のように取り上げるのかな。
>>1に書いてあるからだろ?
565 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:27:20 ID:uHL/cAQsO
>>557 目の前が真っ暗になりそうな割合ですなあ…
>>557 ひえぇ。キッツいね。
丸投げか。
私が認識してた以上に日本は狂ってるんだな…。
世も末じゃ。
568 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:27:51 ID:+YsQ6mbe0
低所得世帯の親は教師の胃が潰れるまで追い込んでやれ
現場から社会を変えようww
569 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:27:57 ID:iPeJG8dI0
>>532 >>502のどこに 放課後 があるんだ?
学校内では学校のルールに従え
ルールを破ったら罰則がある
ルールに問題があると思うなら、問題提起をしろ
こういってるだけだが、DQNには理解不能なんだろうか
こんなんが相手じゃ教師も大変だよな・・
オレが教師だったら退職しても良いから殴るよこれww
570 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:28:25 ID:k+RRkjyI0
>>552 学校が勉強だけの為のものじゃないだろ
もしそうなら教師は部活の顧問もしなくていいという論理になる
571 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:28:43 ID:tWMgNDTY0
躾が出来ない親ほど、学校に躾やマナーを頼るからな。
DQNな親ほど学校に理不尽に噛み付いてくる。
当人たちは言い掛かりとは思ってないから性質が悪い。
こんなDQNに育てられた子供もまたDQNに育つんだ、コレがwww
572 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:28:49 ID:+BCmsjsTO
>>559 >>1を考察した上では、理不尽なのは学校側という考えは【非常識】なんだよ。
573 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:29:00 ID:dyQjs9cbO
>>536 いや、その考えなら逆に持ち続けていないって事も分からんだろ?
俺は
>>1の他の話に関しては知らんが、携帯に関してはそうじゃねーか?と思って書いてんだが。
普通、取り上げても親や子供に返却した携帯の料金を払えなんていう考えは想像出来ないよ。
まぁ確かに勝手な俺の考えに過ぎんけども、オマイさんの考えも主観に過ぎないぜ。
英語の参考書取り上げられて返してもらえなかったことがあるな。
学校に持ってきたら駄目とか言うなら入学準備の時にいっしょに売ってんなよと思った。
575 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:30:11 ID:AICqASTd0
576 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:30:17 ID:J0nqSn6J0
どこの学校でもお礼参りとか襲撃事件があとをたたない。でも、警察を入れないのは
親から逆告訴されるからだよ。それで、いじめとかで20年後に刺されたりしている。
目には目でいいんじゃないか?
>>569 翌日返却とかのレスがあるが
あなたごときが人を殴るような行為ができるとは思えませんが
愚痴るのが関の山でしょ
578 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:30:27 ID:k+RRkjyI0
公立が機能しないことでDQN家庭の子が低所得者になる階層社会が実現だな
結局政治に文句言ってるけど原因を作ってるのは自分たちなわけだ
>>501 法律>>条例>>>>>>>>>>>>校則(単に契約)
校則にほとんど法的拘束力はない。
没収に関しては、学校レベルでは無理だろう。単に犯罪だ。
>>1 に書いてある事例は、どう考えても普通に主張する範囲の、理解できる内容だろう。
さんけいが偏った取材をしているだけじゃないか?
あと、教師の免許更新に、元保護者や生徒が意見書を出せるように、
現職教師の免許更新時に意見書・要望書を出せるようにするべき。
>>544 サービス業として考えるのはおかしい
確かに行政サービスとは言うが、民間のサービス業とは違うだろ
ある程度の権力をもって教育を行なう場だもの
もう北斗の拳のケンシロウみたいのが教師やるしかないね。
だって北斗の拳みたいな世界だもん。
582 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:31:23 ID:iPeJG8dI0
>>573 常識的に考えてみてはどうだ?
常識なんてモロ主観だろ!と思うかもしれないだろうけど、
携帯電話を取り上げて返却しない教師
なんてのがいたら、明確にそう記されてると思わないか?
583 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:31:40 ID:+BCmsjsTO
てか、いくら2chとは言えここまで非常識な奴らって多い訳?
オワタナ日本
584 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:31:43 ID:CDNwhCnO0
>>567 「子供のために何かをする」って概念が欠如してる人に限って
親になってる印象が強くなるなるよ、現場経験しちゃうと。
まあ、俺は嫌気がさしてやめたけど。
ああいう家庭の普段の生活なんて、一般の人には想像つかないレベルだしね。
今、問題になってるんだけど、
公立の児童・生徒って「夏休みになると激痩せする」のがそう珍しくないんだよ。
家庭でまともに食事させない。給食が生命線だったりするんだよね…
585 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:31:45 ID:S90UQUKy0
先生も大変だなぁ〜ココにいるような数名のDQN親を相手にしているかと思うと
その様な親に限って自分の子供は叱らん!
だからDQN子供が育ってDQN大人になって・・・あっ遺伝じゃないか!しょーがないね。
586 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:32:08 ID:VZ/U4Xng0
>>561 特別ならいいのに・・・・
これから採用試験なんてうつだ・・・orz
587 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:32:36 ID:wIkcpl1GO
>>559 お前は授業も聞かずに携帯を扱う行為は
先生に対して失礼と思わないの?
>>559のような自分の自己主張ばかりする奴は人として終わっている。
588 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:32:50 ID:ZDMnKFY2O
DQNな親は死刑
589 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:33:43 ID:g4/8YkiTO
>>559 授業中にメール打ったりしてる行為を
何度注意しても理解しない馬鹿ガキと
>>1のようなDQN親をお前がもし
教師ならどう対応するの?
1発退学とか理不尽な行動はナシで
590 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:33:53 ID:K6eH/z6l0
こうなったら「親になるための常識試験」を作って
パスした人だけに子ども作らせて、日本は少数精鋭エリート社会を
目指すしかないな。
591 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:34:04 ID:6AYPv9u40
公立と私立どっち?
592 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:34:08 ID:W9W0ZhZe0
やっぱり夏休みは厨がわいてくるね
593 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:34:35 ID:iPeJG8dI0
>>577 >>502のどこにも翌日返却などないぞ???
規則を破るやつが権利を主張することの異常さ
について考えてくれ。日本ではまかり通らないから。
>>589 だから、その授業中にだけ取り上げればいいかと
595 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:34:55 ID:38VlhlRB0
>>552 掃除の仕方も知らないようなバカのために
学びの場を提供してるんだよ。
汚したら掃除する、
散らかしたら片付ける、
自分のケツは自分で拭う。
そんな当たり前の亊もわかんねえのかお前は。
596 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:35:00 ID:HmX/GVD20
2人ほどキチガイ親と同じよな思考の奴がいるな
しかしこれって全国的にこうなのかな?
都会の方が割合が多いとかあるんだろうか?
597 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:35:22 ID:U7s2fFW6O
親のゆとりが無いんだなww
598 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:35:25 ID:sYIFSMGM0
私的なルールでも法的に裏づけをされることがあるよ。
たとえば、パチ屋でよくある「体感器持ち込み禁止」のは、パチ屋の私的なルール
だが、客が実際に持ち込むと退去を要求できるし、出玉操作をしてれば、窃盗罪も
成立する。刑法には、「パチ屋に体感器を持ち込んではいけません」とか「体感器
攻略はいけません」とか書いてないにも関わらずだ。
たとえば、私立学校で、校則で禁止されている携帯持込を常習的に行っていた生徒
が何らかの処分を受けたとしても、それが学校の裁量の範囲ならば、合法的なもの
になる。
599 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:35:30 ID:k+RRkjyI0
なんか中学受験のときに親の面接とか何のためにやるんだろう・・・とか思ってったけど
今になってようやく悟った
私立みたいに生徒を選べる所は親も見るべきだってことをね
600 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:35:35 ID:+BCmsjsTO
>>579 確かに校則じゃ駄目だな。
子供に対する拘束力がある程度あっても、親に対する拘束力にはならない。
せめて約款にしておかないと。約款には法的拘束力がある程度あるし。
602 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:35:57 ID:bf37tgO50
だから、低脳馬鹿は子供作って駄目なんだよ
少子化といっても、欲しいのはちゃんとした子供
抵脳馬鹿はいりません
子供作るのは資格制にしてくれ
馬鹿増やしてもしょうがねえだろ
在日も日本での子供禁止で
びっくりした…
びこびこさんってすごい人ですね。
ぜひテレビに出て意見を堂々と主張する姿を見たい。
604 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:36:33 ID:NnRAiEUw0
>>566 この気持ちになるまで時間がかかったが
今ではそれしきのあおりなど気にならない
だが一つ忠告しておくと
あなたに男の子が出来たとき他人の息子が
サルに見えると同時に他人もそう心で思ってることを
他人の
605 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:36:45 ID:dyQjs9cbO
>>582 いや、だからそれは分からんじゃん。
常識的っつうのは確かに各々の主観性に偏ってしまうけどさ、
逆に言えば常識的に考えてよ、
取り上げても返却してある携帯の料金を払えっていう思考にはならんからねぇ。
ホントはどうなのか分からんからね。
ただ、先に俺は書いたけど子供が悪くないなんて書いてはいないぞ。
>>593 どこにあなたのレスにと書きました?
どこですか?
まったく理解力ないですね
>>579 法的拘束力が無いから守らなくても良いという結論にはならないだろう。
また、理不尽だからと言う理由で校則を守らないことに慣れてしまった人間が
社会に出てからまともに法律を守る人間になるとは思えない。
608 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:37:01 ID:iPeJG8dI0
>>559 だめなんだから従えよカス
ダメだと思わないなら規則を改正しろ
それができないなら従わないヤツがDQN
609 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:37:05 ID:S90UQUKy0
>>588 昔・・聞いた話だが
バスの中で歌を歌っていた子供がいた。
老人が「すみません少しウルサイのですが」と母親に言った。
母親は「じゃ前のほうに行けば」とその老人に言ったそうだ。
俺の友人は関わりたくないので知らんぷりを決め込んだww
リアルタイムにDQN親を見物できるスレはここですか?
>>584 夏休みになると塾を託児所がわりにする親ってのがいるんだよね。
授業がないのに来るの。で遊んでる。
「自習しないなら帰れよ」って言うと
「ママはお友達と出掛けた。鍵がしまってるから帰れない」
とか。
でもこういう生徒は塾に通わせてもらってるだけ
ましな部類なんだろうね。
給食が生命線か…。
>>579 学校は主に勉強をするところであるけれども
それと同時に、将来社会に巣立つための準備段階ともいえる共同生活を営む場でもあるんだよ。
社会には色々なルールがあって、もしそれを破れば相応の処分を受ける。
そういった意味でも校則は必要だし、それを守らなければ処分されなければ校則の意味がない。
613 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:37:53 ID:+YsQ6mbe0
教師のガキはほとんど非行に走るwこれ現実www
ので教師はガキ作ってはいけません。
614 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:38:23 ID:Rjd0K81a0
ID:M4bEKagj0
ID:iDQmIiE00
なんだこいつらww
>>609 そこでその友人と他同乗者が関わること、関われることが本来、健全だと思う。
616 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:39:04 ID:aoGUymrK0
自業自得
馬鹿教育のおかげでこうなったんだから
思い知れって感じ
617 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:39:09 ID:3JQbkaq/O
>>552 お前は自分の部屋も片付けできないんだろ?
>>559 学校は勉強しにいくところ
携帯イラナイ
618 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:39:17 ID:uHL/cAQsO
ここでDQNな主張してるのは現役の中高年じゃないか?多分。
619 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:39:22 ID:fpjUluwBO
何だかすげぇ無茶苦茶な事言うDQNがいるな…
何にしても、先生カワイソス
620 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:39:29 ID:NQSCl4xK0
掃除とかも外部業者に委託すればいいだろ。
少なくとも学校によって強制的にさせられる筋合いのものではない。
そんな暇があるなら、学力を付けろ。
ちゃんと授業しなさい。
621 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:39:31 ID:iM2oOOxtO
携帯=遊び道具と勘違いしている人が多いかと
623 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:40:38 ID:hk9inQXy0
まぁ時代に合わせて教育現場も変わっていかないといけないって
事なんじゃないかな。
現場は変えたいけど上が許可しないってのもあるんだろうけど。
624 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:40:55 ID:Rjd0K81a0
ID:M4bEKagj0
ID:iDQmIiE00
ID:NQSCl4xK0
なんだこいつらww
625 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:41:01 ID:aFBjVWidO
>577とか>579とかもう釣りとしか思えない…まじめにそう考えているなら、世間を知らない餓鬼だな。さっさと宿題しろや>577と>579
626 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:41:04 ID:iPeJG8dI0
>>582 申し訳ないが、こんなことで真相がわからんからと
水掛論になること自体が異常なことだと本心では思ってる。
携帯を取り上げたまま返さない教師は異常
校則を破った挙句、罰則に納得がいかず逆切れするDQN親は異常
これでよろしいか?
627 :
高○:2006/07/23(日) 07:41:12 ID:e/1AjuI6O
K
I
N
G
628 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:41:23 ID:+BCmsjsTO
>>605 お前さんに常識を教えてやる。
取りあげられた分の携帯料金が惜しいなら、取りあげられない様に規則を守れ。
分かった?順序を無視するなよ。
629 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:41:33 ID:W9W0ZhZe0
>>620 じゃあ授業も強制的にさせられる筋合いのものじゃないよね
630 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:41:33 ID:38VlhlRB0
>>494 トイレでは全裸って
例え方がホームラン級のバカだな。
バカにつける薬はない。
よって放置。
日割りで料金払えってことは、
逆に料金さえ払えば何ヶ月没収したままでも文句は言わないってことか。
>>620 塾へどうぞ。
掃除させたりしないし
ちゃんとお客様扱いしますよ。
633 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:42:05 ID:TMiXdEFv0
>>622 いや、そうだよ。
本当に「通信機器」としているなら授業中に使わんし、
先生も取り上げる必要がない。
634 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:42:25 ID:Z7lA/eTJO
ぴこぴこさんが近所に住んでいないことを祈るばかり。
>>614 夏厨が多いってことだよ。 現在の学校に不満を持ってるのは親よりも子供たちの方が
当然ながら多いだろ
636 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:42:56 ID:CDNwhCnO0
>>611 信じられないかもしれないけど、
小学校でも「給食だけ喰いに来る」って子供が
クラスに数人の割合でいた。
で、学校来ないで何やってるかと言うと、近所の商店街で
連日のように万引きや破壊活動w
親は絶対引き取り行かない(パチで忙しい)から教師が引き取りに行く。
最近、平日昼間から遊び歩いてる小中学生、やたら見かけるでしょ。
ああいう奴らなんだよね。
厳密に言えば公務員が令状もなしで物品を押収するのは完全に違法だし、
法的にはDQNの言うことが正しいんだよな。
まあそんなDQNが出てくることまで今の教育基本法も想定していないんだけど。
638 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:43:03 ID:k+RRkjyI0
>>613 >>547で挙げてる小泉改革の弊害ってあるけど
美濃部っていう革新派知事がゆとり教育を始めてから崩壊してるわけ
公立⇒ゆとり教育⇒頭悪くなる⇒収入低い
私立⇒教育要領変えず⇒相対的に頭がよくなる⇒収入高い
で結局どうなるっかっていうと公立に知能レベルの低い収入の低い児童・生徒ばかりが学級崩壊
>>622 会話ツールと考えても不要。
要は休み時間だけに使ってくれりゃいいんだけど、そんな「ルール」すら守れないでしょ。
640 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:43:31 ID:h6iSeA2b0
641 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:44:00 ID:ZDMnKFY2O
学校で箒がうまく使えない・トイレ掃除が下手な生徒は大抵部屋の掃除は親任せで自分では出来ない生徒。
642 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:44:19 ID:iPeJG8dI0
これが携帯電話ではなくDSとかでも怒るんだろうか
遊べなかった時間分の慰謝料よこせ!!!とか
フィンランドなんかでは学校の言うことを聞かない場合は小中レベルでも停学にして学校の外で対処するらしいが。
644 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:44:49 ID:dyQjs9cbO
>>626 スマンね。それで宜しいよ。
上で誰かが書いてたけど、
やっぱりこういう事態も想定していかないと、これからは厳しいかもね。
>>639 だから、授業中だけの没収はかまわないかと
646 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:45:29 ID:oHRqs/rDO
やたら人のもんを盗る子がいて、みんなで文句言ってたら「盗られるようなところに置くあなたたちが悪い」って先生は言ったよ
647 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:45:35 ID:S90UQUKy0
こんな最低のルールすら守れない馬鹿なガキがいるのかよ。
648 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:45:44 ID:Rjd0K81a0
>>641 自分の部屋は驚くほど汚いけど、清掃業者のバイトをしている俺ガイル
>>643 それがいいと思いますね。
結局はDQNの学習権か他の生徒の学習権かという同程度の重みを持つ権利の衝突なんだから、
なにも年少だからと遠慮することはない。
最近の義務教育事情も大変だよ、ホント
私立とか高校にまでいけば、じゃ、やめれば?とかいえるんだろうけど・・・
651 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:46:01 ID:GZA2BNhpO
652 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:46:03 ID:NQSCl4xK0
>>629 うちの子には必要ですよ。勉強。
アナタの子には不要なのですか?
>>636 >クラスに数人
嘘だと言って…。
マジで北斗の拳の世界に突入してるな…。
654 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:46:37 ID:+BCmsjsTO
まあこれからの子供は、まともな奴が減っていく事だけなのは確かだな。
655 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:46:40 ID:W9W0ZhZe0
656 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:47:04 ID:wIkcpl1GO
>>579 その不等式は正しいと思うよ、
けど学校の校則さえも守れない人間が
法を主張するのはおかしいと思わない?
守らなかった子供を庇って育てて
果たしてその子は法律を守れるだろうか?
657 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:47:16 ID:kVjxtlDKO
>>645 教師は次の授業があればその準備もあるし、当然休憩もする。
他はどうなのかは知らないけど、昼休みを除く休み時間は10分程度。
授業が終わって、一人一人確認しながら返すのに何分かかるか。
659 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:47:26 ID:7zGNVTe90
ここ本物の小学生親きてる?
音羽の例の事件以来、けっこうこれは普通に行われてるのあるよね?
「私○○君のお母さんとはちょっと合わないんですよ、
クラス替えてください」
うちの学校はまかり通ってる。
うちだけではあるまい。
660 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:47:30 ID:h145MIWQO
やる事やってから権利を主張しろ!
661 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:47:39 ID:g6f2xOE+0
>>1
「親になるための教育」受けていないから、こういう阿呆が出てくるのだろう。
日本の学校教育は絶対おかしい。
高校くらいから、児童心理学、親としての心構え、子どもとどう接するべきなのか、等々を
考える機会を与えるべき。
こういう阿呆な親が生まれるのは、学校教育の敗北と捉えるべきだ。
というか授業受けてる時に携帯使うやつがどこからどう見てもAFOだろ
マナーモードにしてなくて着信音が鳴ってしまったとかならともかく
現行犯で取り上げられて文句言う奴は
「私は授業聞いてませんでした。自分はβακαです」
とか言ってるもんじゃないのか?
そういう感覚を身につける「指導」の一環として携帯を取り上げてるんだから
むしろそういう料金は指導料と思って(思わないだろうけど)
あきらめた方がよい。
663 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:48:21 ID:uHL/cAQsO
>>645 授業中の没収だけじゃ、なんの罰にもならないんじゃないか?
664 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:48:30 ID:k+RRkjyI0
>>636 それ・・・どこの世界の話ですか・・・
これはもうダメかも分からんね
665 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:48:46 ID:hk9inQXy0
都合が良い勝手な意見と言われるかもしれないけど、どんな事があっても学校の
先生には生徒を見限るなんて事はしないで頂きたい。
本当は社会全体で改善しなくてはいけないんだろうけどねぇ。先生にばかり責任
を押し付けて申し訳ないと思うよ。
>>642 それはない
費用が発生しているということが問題なだけ
>>643 停学が一番妥当な罰則かと思う
持ってくるなと言われてる携帯を持ってくる時点で馬鹿。
668 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:49:11 ID:g4/8YkiTO
親じゃないけど
携帯を授業中に使って没収されて逆ギレする
ヤツに限ってって万引きの常習ぽそうだなw
669 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:49:15 ID:iPeJG8dI0
>>644 そのとおりですな。
たまにファミレスにいる同年代のヤツをみてても
カルチャーショック的なものを感じるが、ID:keQLjUJm0とか見てると
マジで格差ってあるんだなって気がしてきた
670 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:49:17 ID:tfWO3+67O
サヨク残党=日教組の政策の賜物だな…
日教組解散させろよ!
まあ最近は本当に想像を絶するのが多い。
マンションの自治会なんかでも地獄絵図なわけです。
もはや階層の違う人間がごちゃ混ぜに生きていくのは不可能になりつつある。
いろいろなところで分離が進行して行かざるを得ないでしょう。
672 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:49:50 ID:hX9jVGp80
673 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:50:24 ID:aFBjVWidO
最終手段としては自衛隊に放り込むとかwまあこんなクソ餓鬼共なんぞ自衛隊でもイラネと言われそうだが。
674 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:50:39 ID:UOOyW5D2O
たまーにDQNな教師はいる。
俺は中学の時、担任に「お前は裕福だから」とか
「お前みたいに自分の部屋を持ってる奴は恵まれてる」とか家のことを脈絡なく言われたもんだ。
しかもアトピーがひどくてプールに入れないときや喘息で早退するときとかにね。
俺が「家は俺のものじゃないし親の持ち物ですらない、祖父のものだ」と反発して返すと
「金持ちはそうやってもっともらしい屁理屈を大人に生意気に言うんだな」と
ちゃかされたりしたな。
事実、家だけそれなりでも貧乏だったから母親が内職してたんだけどねw
だから中には教師がDQNな対応して煽られて言い負かそうとDQNな主張する親も
一握りくらいは居るんじゃないかと思ったりする。
まあ実際に給食費払ってるんだから「いただきます」と言わせないでのDQNみたいな親も
たくさん居るんだろうけど。
675 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:50:43 ID:5bSuZnzx0
>>665 無理だろw
子供自体の問題ならともかく、DQN親と一緒なんだから愛想が尽きるに決まっている。
>>665 水谷先生は財布の盗難を、自腹きって5万で解決したそうだが、
テレビカメラの前で盗った生徒を特定出来るような話をするのは
矛盾している。よって『一杯のかけそば』並みに疑わしい。
677 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:51:00 ID:AICqASTd0
法律で禁止されたり罰則が無いということは、そんなものが無くても
それに該当することをみんなが尊守しているということなんだがね。
禁止条項が少ないということは、みんなの節度があるということでもある訳で。
この前の日銀総裁の件や、古くは国歌の件で言われた「法律に定められていない」から云々
というのは、かなり恥ずかしい発言だと思う。
あと、校則や条例より法律が優先されるというレスを見たけど、法律の趣旨から外れていない限り
校則が優先されるからね、とマジレス。
じゃなきゃ淫行条例でタイーホされないでしょ、法律では禁止されてないのに。
678 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:51:20 ID:CDNwhCnO0
>>653 >>664 校区内に大きな公営団地があってね、
もう酷いもんだったよ。
ただ先も書いた通り「最低レベル」ではなかったんだよね。
他の学校でそれ以上の惨状の学校はいくつもあった。
凄腕の釣り師が何人もいるんだけど、親?厨房工房?
681 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:51:34 ID:4gcbUUY50
糞親www
682 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:51:37 ID:iPeJG8dI0
>>666 無線LAN環境が無駄になった
買ったソフトが一時的に使用不能になった
費用に関しても理由は後付でいくらでもできるでしょ DQNなら
自分が規則を破ってるという一点を全く無視できる面の厚さにビビル
684 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:51:55 ID:0/m4JEm90
一晩以上教師にケータイ奪われる筋合いはないね
授業中に使うのは無論生徒が悪いし放課後までなら取り上げてもいいと思うが
教師にそれ以上の権限なんてお上が認めてるわけじゃないし
むしろそれを認めると調子に乗り出す教師が出てくる
685 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:52:02 ID:rtPKCLcy0
>>645 次の授業でも同じことするかもしれないから返さなくていいんじゃね?
それで1日とか取り上げられたら次から気をつけるだろ?
686 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:52:04 ID:wIkcpl1GO
>>620 学校は勉強する所ですが
将来のために色んな事を学ぶ所です。
勉強だけさせたいなら学校やめて塾に行かせれば良い。
687 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:52:28 ID:+JVLPl/UO
学校のホムペでDQN親を晒せよ。
688 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:52:41 ID:k+RRkjyI0
>>665 少なくともDQN親の子ならやむを得ない段階にあると思う
だって教師にも生活があるわけだし子供のためにならないと分かってても生徒を見限って親の言うことに唯々諾々と従うしかない
689 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:52:42 ID:j/v7epyM0
これについて我かく語る
これは権利と義務という観点から考えれば簡単に解決可。
携帯を所持する権利を認め、そのかわりに校則で
使用範囲を規定し、生徒にそれを遵守させる。
生徒には携帯所持権利を保証すると同時に
校則で規定された範囲外での禁止を義務化させる。
違反したら、今後一切校内への携帯持ち込みを禁止したらいい。
で、校則違反を3回以上した生徒は無条件に退学処分。
校則を作ることなく、先生が独断で、クレームがくる可能性ある
行為をしでかすから、いけないのであり
今回のこれは先生の越権行為である。
ー我かく語りき 第11章よりー
690 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:52:54 ID:ow8rduqQ0
こういう無理難題に応えないと、不適格教員の烙印を押されて、
免許の更新されなくなるんだろうな
変態教師にDQN親、公教育はダメだな
夏休み中で十代前半の子が盛んに書き込んでくれるおかげで
今の中学高校の内部状態がよくわかります
>>677 ま、条例はいちおう県議会で民主的に決まってるのに対し、校則は学校が決めてるだけだから
そうとも言えないよ。っていうか、法規範になる以前の常識を法規範に格上げしないと社会が
維持できなくなってきたところが問題なんだけどね。
693 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:53:20 ID:vg3NV9F60
取り上げた携帯代の日割りは払えばよろしい。
その代わり、学校での携帯の保管料もとればよい。
批判はあるかも知れないが、日本もゼロ・トレランス生徒指導を入れるべきだろう。
簡単に言えば、交通違反点数制度みたいなもの。違反してもそんなに叱らない。
携帯も取り上げない。ただ、有無を言わさず違反点を加算。
例えば30点で停学3日、35点で停学5日、50点で無期停学、55点で退学(私立)
公立なら55点で「問題生徒特別編成学校への転校」などとする。
私立ではやっているところあって、確実に学校がよくなっている。
695 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:53:36 ID:4gcbUUY50
糞教師も糞教師だが、アホ親が増えたのも確かだろうなw
>>682 電話は授業中だけの没収
ゲーム機は放課後まで没収
でよいかと
697 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:53:54 ID:6fTDZV0x0
DQN擁護が多いスレだな。
それとも単なる携帯厨か?
どちらにしても、夏休みなのがよく分かるな。
>>12 昔、ゲームボーイもってきた子供は取り上げられて
卒業まで先生が預かるってのが当たり前だったけどな。
699 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:53:58 ID:7EgbkWdd0
>579
あなたの論理だと
法律>>条例>>>>>>>>>>>>家庭のしつけ(単に生まれただけ)
小遣い与えなかったり、飯抜きにしたりするのは虐待で、
しつけで殴れば傷害事件で、
携帯を買い与えないのは通信の自由を侵害する憲法違反だ、ってことかね?
そういう常識に基づいてやったら、家でもしつけなんてできないし
(あなたもしてもらえたと思えないし)、教育だってできはしないわな
少なくともあなたらが主張している「常識」は世間では「非常識」だ。
騒音おばさんの抗議みたいで非常に見苦しい。
700 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:54:18 ID:kVjxtlDKO
>>665 見限ってないから体罰を与える
見限ったら、即退学
701 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:54:24 ID:7VulPR2XO
今北
流れを読まずに一言。
今は防犯のため携帯持たせる親は結構いる。
取り上げてたらキリ無いはず。
取り上げるほどのことがあったんだろうな。
授業中遊ぶとか…
702 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:54:28 ID:wIkcpl1GO
>>622 携帯のそれ以外の使い道を教えてくれよ、
今の携帯はどうみても娯楽の道具たろ。
>>680 もっと具体的にいうとね、
「私今日は携帯もって来てません」
って言った人が授業中に使うことだってあるよ、ってこと。
そういう人にだけ処分を科すってことなら、校則をそのように変えるために生徒会が動けばいい。
704 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:54:57 ID:+BCmsjsTO
馬鹿だよなぁ、仮に罰自体に問題があっても、その罰や教師に文句を言う前に何故規則を破った子供を先に叱らないんだろう。
てゆか、理不尽な罰があるんなら尚更規則を破るのは怖い筈。
子供も親も舐めとるとしか思えん。
705 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:55:01 ID:lRCX97OZ0
前々スレ
> 29 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/07/23(日) 00:31:28 kki4ZF100
>
>>1 >> 「基本料金を日割りで払え」。持ち込み禁止の携帯電話を生徒から取り上げた中学教師は、
>> 保護者にこう言われ、言葉が見つからなかった。
>すまん、「基本料金を日割りで払え」っていう要求のど
>こがまずいの?
↑これ書いた人、何か犯罪を犯して警察に物的証拠として押収された物品の購入代金を
警察に要求したりするんだろうか?
・・・・そういう要求って裁判所で認められるの?
法曹の人、解説ぷりーず
706 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:55:05 ID:sGturDE+0
707 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:55:06 ID:W9W0ZhZe0
708 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:55:07 ID:948wi+0UO
マスコミにリークして糞親を潰すってのが正解じゃねえの
709 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:55:11 ID:S90UQUKy0
710 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:55:17 ID:WgXcTG6f0
>>689 そんなことを守れるような親ならこんな問題はおきないだろ
それに退学でもさせたら今度は人権問題でも持ち出してくるだろう
711 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:55:41 ID:CDNwhCnO0
>>695 基地外親の相手してるとまともな教師は辞めちゃうんだよ、現実。
残るのは同じレベルの屑教師(主に組合)だけって感じ。
「教育」以外の別の目的もって教師やってる奴とかね。
でこういう教師が大抵DQN擁護派でねぇ…
>>702 今の携帯は防犯ツールの役割も果たしてるからな。
ただ取り上げた料金を払う必要はないだろうが。
714 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:56:28 ID:4gcbUUY50
>694
くだらんね・・・www
715 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:56:39 ID:hX9jVGp80
>>687 DQN親が報復します
JOY祭りで分かるように今やHPなんてバカでも作れるし。
うちの子供の通う小学校にもどっかの親から
昨今の安全事情を考えれば
携帯のひとつも持たせられないのはおかしい、
携帯持たせるのを認めろって訴えがあった。
学校側は突っぱねたけど。
>>693 学校内部はよくなるだろうが
放校になった生徒が路上に溢れ出るよ?
社会の治安がますます悪くなる
718 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:57:37 ID:5bSuZnzx0
携帯如きで論争するのもアホっぽいなw
719 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:57:38 ID:iPeJG8dI0
720 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:57:55 ID:vg3NV9F60
携帯では防犯できない。
悲惨な児童犯罪の被害者でも、携帯所持している。
携帯で出来ることは、死体発見が早まること、犯人発見が早まる
ことだけ。結果として性犯罪者早期逮捕につながり、広い意味で
防犯になるかも知れないが、むしろ警察現場との打ち合わせによれば
携帯で出会い系にアクセスして性犯罪被害に遭う女子児童生徒が
多いとのこと。報道されないけど、実際はそうらしい。
721 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:57:58 ID:6fTDZV0x0
>>713 それなら、朝に全員から回収して終業時に全員に返せばいいね。
こういう「俺ルール」全開の連中が社会に出るような年齢になった時、マトモな判断が付くような大人になってるもんなのかね?
教師もなめられたもんだな。
戦争体験者が定年退職する一方で、
ゆとり教育世代が教職に就き始める。
これも一つの200x年問題か?
>>703 なら、使ったときに没収して
授業後に取りに来てもらえばよいかと
>>709 ゲームしてたら放課後まで没収で
725 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:59:13 ID:sP142gjyO
バカな親が多いね。
バカップルが子供作るから親子でバカになるんだ。
先生たちは教育を変えるべき。昔ながらのね。
参観日は親でなく祖父母をよべ。
親のバカっぷりをその親に訴えろよ、先生たち!
726 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:59:16 ID:5c5m/Oph0
中学で、教師による教材費の着服が日常化してるらしい。
業者に割引価格で納入させて、生徒には定価販売。
で、その差額をプールして飲み食い。
親もDQNだけど、教師もDQNですよ。
DQN親を取り上げてくれるテレビ番組といえば
噂の東京マガジンが中吊り大賞で取り上げるくらいの
イメージしかないなぁ。
文春がこういうDQN親紹介をGWとか運動会とかの時期に取り上げてる希ガス
728 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:59:34 ID:kyTi3ZuW0
>>721 それは正直先生もめんどうなんだろうな。
だから取り上げて半永久的に返さないんだろう。
730 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:59:42 ID:wIkcpl1GO
>>637 自分自身で解決できる事も法にまかせるのは人間として腐ってるよ。
731 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:59:43 ID:aFBjVWidO
>717 退学になったやつは自動的に少年工科学校の特別クラスに編入とかw
732 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:59:47 ID:7gGBc3D/O
ニッポンの未来は
ウォウウォウウォウウォウ
733 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:59:50 ID:rtPKCLcy0
>>722 なってないからこんなDQN親が増えてるんじゃね?
734 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:59:50 ID:W9W0ZhZe0
>>722 実際にもうDQN親としてデビューしてるじゃん
735 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:00:34 ID:iPeJG8dI0
>>716 GPS探知機なら良いよな
オレの近所の学校はセコムと連動した探知機配ってた気がする
「鏡」が必要なんだよね。
模範っていう意味じゃなく、自らの行動がどういうものなのか把握するために。
そういう意味ではこういう掲示板みたいないろんな人の意見を見聞きすることも大事なんだけど
このスレの主題の該当者はそれすらしないかもしれないね。
でも、これ周囲が注意する、意見するっていうことで本来は機能するはずなんだけどね。
注意されてる、意見されてるその原因、意味すら理解できないってことが問題だよね。
737 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:00:57 ID:CDNwhCnO0
>>722 その成れの果てが、まさにこの餓鬼どもの親なわけでね。
はっきり言って「3歳の時点でDQNは一生直らない」よ。
人としてというか、なんか別世界の生き物にまで堕ちた連中だと思う。
739 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:01:47 ID:W/d8ua6V0
携帯「電話」だからなぁ
授業中に受け応えしなけりゃ問題なしじゃないの?
メールもダメだけど。
反対にルールで授業中は携帯電話を机の上に出しておくとかにすればいい。
それで、授業中はドライブモードにするとか、発着信メール禁止にしたらどうだろう
妨害電波までは行き過ぎだけど、このルールを守れなかったら
没収でいいと思う。
740 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:01:52 ID:hX9jVGp80
>>731 バカに銃や格闘術を教え込んだらさらに危険だろよく考えろ。
741 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:02:02 ID:Y8yHaA9S0
親しくなった飲み屋のママ(バツイチDQN)が、こないだ自慢げに
「あたしは子供を叱ったことが一度もない」って言ってたな
それ聞いてからは一度もその飲み屋言ってないけど。
見た目だけDQNだと思ってたら中身まで完全なDQNだった。
742 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:02:08 ID:38VlhlRB0
>>696 「授業中だけ」と「放課後まで」って
意味同じなんじゃないか?
それとも休み時間だけケータイ返却か?
ケータイ持ち込み禁止でよいかと。
743 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:02:14 ID:cj1nOhQQO
>>589 というか携帯をいじりたくなるほどつまらない授業やってる教師が糞。
民間ならクビだろ。
744 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:02:17 ID:RHCMmO650
>>723 ゆとり教育第一期生(高卒)が今春社会に巣立ちました
4年後ゆとり教育第一期生(大卒)が社会に出てきます
745 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:02:22 ID:+BCmsjsTO
>>716 確かに安全面から言えばそうした方がいいけど、現状の子供達のマナーの悪さを考えた上で許してしまうと、学校が無法地帯になる可能性になるかも知れないから難しいんだろね。
>>721 いや、授業前に教卓に置いてある箱に預けて
授業後に取りに来てもらうでよいかと
>>731 そこでの教師はケンシロウみたいなやつなの。
空手か柔道有段者のみ採用。
もちろん体罰あり。
…言ってて冗談だか本気だか自分でわかんなくなってきたわwwww
748 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:02:56 ID:zsILwpjr0
取り上げた携帯の料金払えには納得
749 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:03:01 ID:901X6LkP0
DQNどもは漏れを不快にさせた慰謝料を日割りではらってくれ
わざわざ学校に持ち込むな
750 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:03:54 ID:4Zq0bcOhO
ドキュソな保護者にはフェミババアが多い件について
751 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:03:54 ID:KD1psEpQ0
752 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:04:12 ID:6fTDZV0x0
>>739 そこまでして授業中に外部と連絡取り合う必要ないと思うんだけど?
DQN親の数が増えたってより、率が上がっただけじゃないの?
DQNは将来考えないからすぐ結婚して子供作るけど
まともな人で経済力ない人は結婚しなくなってきたということで。
生粋のバカだな
755 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:04:16 ID:5pM69BMR0
もうね 義務教育廃止でいいよ
756 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:04:25 ID:W9W0ZhZe0
758 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:04:45 ID:S90UQUKy0
「授業中は出さない・使わない」
「持ち込み禁止」だったら持ち込まない
それでも携帯を持ち込みたかったら親に頼んでPTAやらで議題に上げれば良い。
さもなくば「持ち込みOKの学校」に転校しろよ。
759 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:05:01 ID:uHL/cAQsO
>>705 いずれも、手続き面に相当な不備がないかぎり民法709条にいう不法行為にあたらないので、補償の必要はありません。
760 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:05:09 ID:sGturDE+0
世の中あさましい人間が増えた。負け組同士で金の奪い合いが始まってる。
少しでも甘い汁を吸った者が勝ちみたいな考えが充満してる。
給食費の滞納も根源は同じだと思う。
高校の場合は結構遠い所から通う奴もいるだろうし、連絡手段の一つとして携帯持つのは悪いとは思わん
まあ遊び目的であってもそこまでガチガチにやらなけりゃいかんって事でも無いだろうし
でも授業中だろうが何だろうがのべつまくなしに使うってのは問題、様は節度の問題でしょ
っていうか、ある程度のレベルの学校ならちゃんと生徒もやってるんだろうな
763 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:05:40 ID:aFBjVWidO
>740 少工校って自衛官としての心構えとか厳しくしつけられるんでしょ?それでもクソ餓鬼共は治らないかな
765 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:05:56 ID:kyTi3ZuW0
>>751 そういう問題もあるんだけどねしらねーの?
766 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:06:08 ID:g4/8YkiTO
>>748 妨害したぶんの授業料をDQN親が払えば
更に双方納得
767 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:06:29 ID:hX9jVGp80
>>743 つまりお前は、仕事がつまらないと言う理由でサボっているわけか。
世の中つまらない事、面白くないことなんて山ほどある。
>>739が一番効率的ですね
それでも歯向かったなら校則を守らなかったで
退学でよいかと
>>766 たぶんDQN親にはいわゆる「機会費用」の概念がわからない悪寒…
DQN親に一般社会常識を教える施設を作って隔離しないとダメだな
>>757 現行の校則を守れないのなら校則を変えるよう努力すればいい。
面倒くさがらずに。
携帯に関しては教師が悪いよな
773 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:08:21 ID:kyTi3ZuW0
774 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:08:27 ID:g4/8YkiTO
18歳未満の携帯所持を法律で禁止しして
代わりにGPSだけ持たせればいいだろ?
775 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:08:36 ID:+YsQ6mbe0
成人式の無法っぷり思い出した
776 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:09:14 ID:5c5m/Oph0
>>705 あの押収した証拠品って、いいものがあると、警官が勝手に
持って帰ったりするんだよな。
前、発覚してニュースになったことがあったんだけど、
常習的に広く行われてたらしい。
返還請求されたものの、証拠品がなくなっていて、
賠償したというニュースもあった。
777 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:09:24 ID:6fTDZV0x0
でも、理不尽とか思ってるのは、教師だけってこともあるよね。
文句を言わない親がいい親ってことなのか。ゲラ
779 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:09:40 ID:ZDMnKFY2O
DQNな親は死刑にしちゃっていいが、教師の方もプライバシー保護のため携帯没収前に生徒にオールロックさせたりする必要があるな
いくら「見ません」「いじりません」と言われても気にしないわけがない
私が子を産んだら、担任には是非していただきたい行動だな
780 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:10:24 ID:uqn0XwQE0
781 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:10:30 ID:NQSCl4xK0
>>775 その成人式の惨状も学校教育の成果ですよ。
学校は謙虚に反省し、保護者の意見を謙虚に聞くべき。
782 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:10:30 ID:38VlhlRB0
>>757 携帯電話預かるのが仕事?
そんなバかなことは言わないほうがよいかと。
783 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:10:35 ID:kyTi3ZuW0
784 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:10:45 ID:vg3NV9F60
>>717 社会に害をなすほど悪い生徒は、放課後すでに社会迷惑かけているし、
少なくとも卒業後は社会に出てしまう。それが数年早いだけ。
むしろ、悪い方向に行きかけている生徒にとって、機械的に点数が
加算され、退学になるということは、非行の抑止力になる。
不良生徒は調子いい奴が多いので、ちょっとぺこぺこして言葉だけ
謝って、粘って、「じゃあ今回だけはみのがしてやろう」と教師に
言わせるのが上手い(教師も熱血教師ほどヤンキーに甘い)。
そういうずるさ・甘さを全く許さないのがゼロ・トレランスで、
指導するのも「君、携帯は校内使用禁止だよ。すぐにしまいなさい。
いやいや、いいわけはいいから、指導点が2点つくだけだから。
人間うっかり校則破ることくらいあるから。次注意すればいいから。
はい、生徒手帳見せて。え、持っていない? 手帳不所持も指導
対象だよ。じゃあ、名前の確認のために生徒指導室に来なさい。
逃げたら一発退学だから、やらないようにね」
そんな感じ。喫煙や暴力行為など法律に抵触するものはしっかりと
指導するけどね。
785 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:10:45 ID:hX9jVGp80
こういうクレームに毅然とした態度が取れてないから余計に付け上がるんだろうな
「この通りでなければ通わせない」とか言ってくる親なんて放置でいいじゃん。
「ええ、構いませんよ。あなたのお子さんがどんどんアホになってきますがwww」で済むのに。
787 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:10:53 ID:+BCmsjsTO
ほんと親がDQNだと未来も糞もないね。
ホント隔離して、DQN同士で言い合ってればいいのに。
>>607 守っていないのは没収した側だろう。法的根拠なく没収では、単に強奪に近い。
いったん預かり、放課後に指導後、返却が普通だろう。財産権の取り扱いを
誤まってはいけない。教師が法律を守らないと。生徒にきちんと指導できまい。
>>609 「老人にかかわりたくないと思うのは普通だろう」うるさいと思うのなら、移動
するのが、大人の対応だ。誰も、相手の口を封じる権利はない。
>>625 教員免許(専修免許有資格)を持っているので宿題など不要。
>>656 財産の没収と指導を個別にしないといけない。没収はまずいだろう。
指導を圧くすればよい。教師の体罰を容認するのと同じような感覚
なんだろうが、教師の暴力は単に犯罪としか思えない。
>>663 罰という考え方もおかしい。単なる私的な懲罰はリンチに似ている。
>>658,680
学校の教師は週30コマあるとして、せいぜい15コマ授業していれば
多いほうだ。何曜日の午後とかは授業がないのでひそかに帰ることもできる。
出勤簿は”はんこつくだけ”。なので、”まじめな先生は”夏休み中に判子
ついたら帰ってくる。かなり時間はある。
789 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:11:06 ID:4EYbv29k0
>>771 それはある意味正解なんだが、
そういう発想は多分今のガキ共には浮かばないと思う
なんとなく周りに流されて電話を持ち、
なんとなく周りがやってるからという理由で
売春して万引きしてるような人間が、
自発的にアレがおかしいから
変えるとか、変える手段をとるなんてことはできない
できないというか考えが浮かばない
>>773 持ってるのが常識だからその理屈も通じないだろ
最近だと特に防犯対策として持たせてる親が増えてるんじゃん
791 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:11:20 ID:iMNLdkp50
携帯を放課後に返さなかったら、日割り料金は払って当然じゃん。
いつから教師は東京地検特捜部にでもなったんだ?
792 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:11:49 ID:5bSuZnzx0
793 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:11:54 ID:6fTDZV0x0
794 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:11:56 ID:iPeJG8dI0
>うちの子がけがをして学校を休む間、けがをさせた子も休ませろ
目には目をの復讐一歩手前じゃん
学ぶ権利を奪われたからといって、他人の権利まで奪おうとするのか
まさに他人が得をするのがイヤ!のチョソ思考だな
治療費と慰謝料で解決しろよと
795 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:12:11 ID:nOSVW4eZ0
>「基本料金を日割りで払え」。持ち込み禁止の携帯電話を生徒から取り上げた中学教師は、
>保護者にこう言われ、言葉が見つからなかった。
つーか 取り上げるのはしょうがないとして、一応他人の私物なんだから取り上げた側は
取り上げてる間の管理責任は当然問われるべきだよな。
取り上げてそのまま放置ってのはマズいだろ ただの泥棒と同じ。
796 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:12:16 ID:k+RRkjyI0
>>781 親がまともなら高校通ってないような人間でも成人式で暴れないよ
それを学校教育の成果とか言っちゃうんだからこの親にしてこの子ありだな
797 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:12:21 ID:aFBjVWidO
>778 お前もクソ餓鬼だったんだな。前から馬鹿だとは思っていたが。さっさと回線切って夏休みの課題やれよクソ餓鬼。
別クラスに映せってのは有りじゃないのか?
なんでもそうだけど、合う合わないってのはあるわけで。
>>735 そのあたりが妥当だと思うね。
むしろ防犯を考えるなら自分の子供にだけでも
GPSの端末だけ契約すればいいと思うよ。
現実の防犯対策は市貸与の防犯ベル着用と
登下校時にネームプレートをはずす運動だけだから
不安は分かるけど。
>>767 日本語でお願いします。
学校=企業
教師=社員
生徒=客
801 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:13:00 ID:wIkcpl1GO
>>778 その親の意見が
まるで小さい子供のわがままのような発言を連発してるから問題なんだろ。
802 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:13:02 ID:XKw3eXfT0
>>790 中学生が誘拐とかの犯罪に巻き込まれる可能性はほとんど無いだろw
小学生ならともかく、その理屈は通じないよ
803 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:13:08 ID:uHL/cAQsO
>>778 ここで問題になってるのは、文句をいうことじゃなくて、その中身の不条理さだと思うが…
804 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:13:10 ID:kyTi3ZuW0
805 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:13:13 ID:hX9jVGp80
>>786 会社でクレーム対策をしている人を派遣して教師に講習させないとな。
しかし教師も大変だねイライラして女学生にセクハラも分からなくも無い。
806 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:13:16 ID:VxnLIQ6Z0
そんなに嫌なら学校通わせるなよ
807 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:13:28 ID:Rjd0K81a0
>>790 授業中にいじるのが防犯対策ですか、そうですか
808 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:13:34 ID:yPDklEErO
僕は音楽担当だけど、合唱はやらなくていいから、ピアノだけの授業してくれって怒鳴りこんできた親がいたぞ。。
「先生はピアノ科出てるんだったらうちの子にピアノ教えてください」だって。
809 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:14:00 ID:rtPKCLcy0
811 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:14:03 ID:X3FVZbXrO
この春、小学校で運動会があったんだが天気が悪くて校長が延期か決行か迷った。
9時開催を10時まで様子をみて小雨なら行うとしたが保護者から『子供が雨で風邪をひいたらどうしてくれるのか』と苦情が殺到した。
校長はやむをえず中止を決断し町内放送をしたが
『家族で運動会を見に行くつもりでコンビニの弁当を子供の分を併せて5個も買ったんだぞ弁償しろ』
と、怒りの電話があった。
812 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:14:33 ID:744ZeI1T0
どんどん欧米化していくなw いいことだ
それに伴って訴訟制度も欧米化していってほしいよ
813 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:14:46 ID:SaIJPeN+0
なんてこった。
税金使ってこんなの研究するのか??
814 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:14:47 ID:7PVZVIIY0
815 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:14:53 ID:AICqASTd0
>>694 レスありがとうございます。
持ち物検査について、
>学校が生徒指導上必要と考え、やむをえず行う場合であっても、
その目的から見て相当な方法で、学生の人権に配慮しつつ行わなければならないのは当然です。
とか
>たとえ警察官であっても、理由もなく一方的に人の所持品を検査することは許されていないのです。
まして、その品物を没収してしまうことなど許されるはずがなく、場合によっては犯罪行為にさえあたりかねません。
一方的な所持品検査は、拒否してもよいのです。
とかありますが、文面を読むと持ち物検査の上での没収の場合かと思います。
今話題になってる携帯の場合は、再三注意の上での没収な訳ですが、やっぱり駄目なんですかね。
それにしても、細かなところまで法律や規則を明文化しないといけないって言うのは、
「お前はバカだ」って宣告されてるのと同じだと思うんですよねえ。例えば路上での禁煙条例とか。
そうされる前に自分を律したいもんですね。
816 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:14:58 ID:k+RRkjyI0
>>800 だから一般企業は客を選べるから
私立の教師に対してならその図式は当てはまるけど公立の教師に対しては当てはまらない
818 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:15:15 ID:4EYbv29k0
>>811 どう対応したのか気になる
「寝言ほざいてろ」っていって電話切ったんなら
評価うp
819 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:15:20 ID:hX9jVGp80
>>800 生徒が客( ゚Д゚)ハァ?
そういう認識だからバカがつけあがる。
820 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:15:44 ID:ZDMnKFY2O
821 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:15:45 ID:JBPyaLK20
>>808 そんでその子供は将来音痴でカラオケに参加できず友達を失っていくんだな。
やっぱ日本の親はおばかちゃんでしたねw
823 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:15:56 ID:+xFAA0wg0
>>778 法律論を持ち込んだら学校教育は成り立たない。
財産権があるから、何でも持ち込んでいいなんて言ったら常識や道徳なんて教えられないだろう。
>>811 そんなの毎年の事。
せっかく仕事休んだからやれって親もいる。
825 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:16:18 ID:rtPKCLcy0
>>800 生徒が客でつまらないなら来なきゃいいだろ
826 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:16:25 ID:g4/8YkiTO
>>795 取り上げられる行為をしなきゃいいだろ?
親も校則を把握しとけよ!
その上で意見があるなら学校でも委員会でも苦情を言えばいい
827 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:16:39 ID:ube/9Nqv0
こんなの80年代には見なかったぞ
80年代に子供として育ってきた奴はそんなバカばっかか。
828 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:16:58 ID:Rjd0K81a0
829 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:17:05 ID:Rus550wY0
DQN親のおかげでDQN教師の暴走を止めている気もするので
このパワーバランスで丁度いいのかもしれない
830 :
名無しさん@6周年 :2006/07/23(日) 08:17:07 ID:NnRAiEUw0
同じ歳の子持ちと子育てで話をたまにするが
自分の子に手を上げる時に自分の怒りでやってはいけないなど
奇麗事を言う親の子は躾が悪い気がしている
今の親は子供を叱ること悪とでも思ってるのだろうか?
自分は必要なときには叱ってるのだが
悲しそうな子供の顔に少し躊躇しそうになる
831 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:17:10 ID:k+RRkjyI0
というか生徒が客という発想であればこそ
生徒に指導していくもんだと思うけどな
その指導に理不尽な文句をいってるのはクレーマーと緒じゃん
832 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:17:26 ID:j/v7epyM0
>>710 学校側が仮に校則違反を3回以上した生徒を退学させたとする。
これに親が人権問題とクレームをつけてきた場合
学校が逆に訴えて、騒ぎを大きくすればいいだけ。
学校が騒ぎを大きくせず、解決する方法ばかりを選択しようと
するからつけこまれているだけである。
校則を違反した生徒に問題があるという状況で
学校が非難される現状が明るみにでれば
DQN親と人権問題の実態が社会に認知されていく。
これが改善の方向性をつくる可能性を高めることになる。
学校よ!こういった現状を隠すことなくオープンにしたほうが
いい。
と、我最後に要望してこれについて語り終えるの巻^^
自分の時代はこうだった〜という理屈でしか語れないお前らはすでにおっさん化してるということだよw
834 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:18:02 ID:0K7LrXl00
携帯の日割りは妥当な気もする
持ち込み禁止なんだから本来学校にいる間は本人も使えないから先生が預かってても問題ないだろうけど放課後の使用を制限する権利はないだろう
放課後の携帯不使用は教師が課す校則違反の罰としても不適当だと思うけど
使ってなくても料金の発生するものだし
携帯ゲーム機などとは一緒にはできないんじゃないの
835 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:18:06 ID:iPeJG8dI0
>>811 雨にぬれて風邪を引いちゃうから中止にしてっていう気持ちはわかる
わざわざ電話する人は子供が心配なんだな
でも弁当のはありえNEEEEEEEEEEE!!!!
普通その弁当家に持って帰って食うよ
どこに怒るファクターがあるんだ 天候を操作しろとでもいうのか
836 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:18:08 ID:+xFAA0wg0
>>811 つうか、弁当くらい作れと思ったのは俺だけ?
キチガイ人間が増えたな……キチガイ親がキチガイ餓鬼を生む悪循環
838 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:18:59 ID:5bSuZnzx0
>>834 一日預かっていたのだから日割りで払え、とかだったら笑うがなw
839 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:19:05 ID:4XGy18Az0
>>401はもっともな意見だ。
言葉の上っ面しか捉えないさすが無能教師!ヴァカだろ。
教師が無能なんだからしかたがないかw
運が悪かったのだろうか、今までろくな教師にしか当たったことがない
日教組の大会で度々学校を休んだり、20になったら共産党に投票しろと
授業中にのたまったり、授業潰して「ほたるの墓」を年に10回以上見せたり等々
更には、アル中で生徒にセクハラしたり、角材で生徒を殴ったり
まともに勉強も教えられなかったり…
子供ができたら公立の学校には行かせたくない
841 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:19:21 ID:sGturDE+0
>>748 そうすると、追加契約が楽になるから親への意識改善にもならないので良くない。
そのまま、卒業まで没収で良い。
ただ、今でも本体無しでの解約処理は出来るだろうからそれで良いんではないか。
842 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:19:28 ID:Wicmn4ZD0
公立であっても不適格な本人と親だったらバンバン切り捨てるような
強権を学校が持たないと駄目かもな。公務執行妨害とかにならないかな?
>>788 (゚д゚)
明らかに「周囲に迷惑をかけてる」←この感覚がDQN親にはない のは
老人じゃなくて子供だろ
まわりの人間も「ガキのうるさい声に我慢し続ける権利」はないし。
迷惑の素を抑える方が当たり前の対応。
それにバスの中では移動なんてしてもたかがしれてる。
844 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:20:02 ID:6fTDZV0x0
845 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:20:06 ID:ZDMnKFY2O
中学生もキッズ携帯持てば万事解決
846 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:20:25 ID:hX9jVGp80
>>836 まあ今は、飯がろくに作れない親や作れても仕事で忙しい親もいるから。
847 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:20:32 ID:wAcYOv420
>>816 客層がわかってんのに
なんの対策もできないのはどうしようもないと思うんだが…。
選べないのはどっちもどっちなんだけど、
少なくとも教師には職業選択の余地があるんだから
選んだ以上は興味をそそる授業をするべき。
849 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:20:44 ID:wIkcpl1GO
>>833 自分の非常識を時代のせいにするなDQN
こういう奴らは何でもかんでも人任せ、人のせいにする奴が多い。
850 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:20:57 ID:CDNwhCnO0
>>836 弁当どころか生まれてこの方料理した事ないなんて親が
そう珍しくない昨今。
遠足の弁当さえ「カップ麺」って子供が何人いるか…
851 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:21:03 ID:aFBjVWidO
さっき少工校の話したが、もうマジで隔離と更生のための学校作らないとだめじゃね?全寮制で、教師の中に警察や自衛隊の助教経験者を一定数入れてさ。厳しめの校則を破ったら多少の体罰やきつい体力練成を連帯責任でさ…
852 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:21:12 ID:9UTyGr5J0
まあ常識的に考えて見れば教師より生徒の方がDQNが多いのは当たり前
2ちゃんでは教師批判ばっかりだけど
853 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:21:14 ID:4p61+WrbO
>>657 掃除が授業のわけないでしょ
掃除が上手で良い大学に行けますか?
ざっとスレを見ただけでも朝鮮人が紛れ込んでるな。
855 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:21:28 ID:4XGy18Az0
無能教師どもよ!これからオマイラの地獄の日々の到来だな。ザマァミロw
>>841 基本料金さえかからなければ
それでいいと思う
金銭が絡んでいるというのが問題なだけ
ゼロトレランスでいいだろ、まずはルールを明確化しろ
罰則規定がない校則はルールではない、ただの目標だ
>>836 俺もだ。
年に数回の運動会の日なんだしねぇ。
ついでに言うと、コンビニ弁当代弁償しろなんて、恥ずかしくて言えない。
腐ったわけでも水びたしになって食えなくなったわけでもあるまいし。
859 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:21:58 ID:mHw9v/D20
携帯電話の使用量など払わねば良いし、クラス配置など変えねば良い。
それで嫌なら勝手に学校来ないだろうし、納得が行かねば弁護士雇って
裁判するかも知らんが、普通に受けて立てば良い。
学校側が子供など弱い者には横柄のくせに、正式のトラブルをコソコソ
嫌がるから話が悪化する。
筋の通らぬことは拒否して、裁判沙汰も何ら恐れぬという大人の対応が
出来いから、教師自身がいつまでも児童並みだと言われる訳だ。
860 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:22:12 ID:wuKrkC130
DQNな親だと子供もDQNな奴だったりするよな。
こうやってDQNの連鎖が続いていくんだろうな。
861 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:22:19 ID:iPeJG8dI0
>>834 なんで「放課後も教師が携帯電話を持ち続けた」
ってバイアスが掛かってるのか不思議でしょうがない。
自分が教師だったら放課後になっても返さないのか・・?
862 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:22:27 ID:LwNqhC/kO
>>811>コンビニの弁当5個も買ったんだぞ
知るかよ
863 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:22:52 ID:iMNLdkp50
親友がいるクラスにうつして、とか認めてたらキリが無いが、
教師との相性が悪いのが明らかな時は移動を認めた方がクラスのためでもある。
教師とある生徒がなぜかしらんが憎しみあってて、そいつがすぐ教師の揚げ足取ったり、
逆にそいつがマジメな勉強の質問しても教師が無視とかしててクラスの雰囲気がめっちゃ悪かったことあったし。
864 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:23:03 ID:+YsQ6mbe0
もう携帯を法律で規制したらどうだ?
15禁wwwww15歳未満携帯持てませんwwwwww
防犯グッズぐれーなら学校でも支給できるだろ
865 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:23:19 ID:k+RRkjyI0
>>830 自分は中学の頃成績がいくら悪くても叱られなかったけど
マンションに住んでいるが一度訪問販売を中に入れてしまったことがあって思い切り殴られた
理由は知らない人間がマンションに入って他の家にも行ったら迷惑だからなんだと
成績が悪くて思い切り叱られる親もいるし多分自分の価値観にそぐわないと思ったら叱っていいと思う
その後の価値判断は自由である事を教えれば問題ないと思うし
まあそういう信念も持たないから叱れないという親が多いのかもね
866 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:23:32 ID:JBPyaLK20
>>859 その通りだよな。
自分らが正しいと思うなら裁判沙汰にでも何にでもしてやりゃいいんだ。
なんであいつらは時代の変化に対応できないんだろう。
867 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:23:42 ID:gWYXjsKO0
客じゃないんだから、毅然とした態度で
応じれば良し。
まあ、携帯は確かに金かかってるし返すか、渡している期間の
金払えっては俺も思うな。
俺も言ってみよう。。。
868 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:23:48 ID:VWh/rtJT0
イメージ的には、〜大学付属xx学校あたりで多発しそうな余寒。
869 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:23:54 ID:NQSCl4xK0
>>811 単に決断力のなさが招いた事態でしょ。
こんなところに嬉々として書き込んで、何を言って欲しいの?
やっぱ学校には期待できんな。
870 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:24:08 ID:yuqL93vhO
上から下まで、馬鹿が増え過ぎた日本。
871 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:24:09 ID:rtPKCLcy0
>>853 学校は勉強と常識を教えるところ
勉強だけしたいなら学校こないで塾いけ馬鹿
872 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:24:11 ID:AICqASTd0
逆に考えるんだ。
「1学年=1クラスにすればいい」と考えるんだ
俺の小学校はそうだったけどなぁ。
全校生徒75人のマンモス校だったけど。
>>853 大学行くために授業、というか教育があるんではないよ。建前上はね。
875 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:24:28 ID:4Zq0bcOhO
さすが夏休み
学校ネタだと伸びるの早いなwww
876 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:24:34 ID:wIkcpl1GO
>>853 掃除もわからない人間が自立していけますか?
>>805 ウチんとこはDQNやどうでもいい金貸しの勧誘とかには締めに
「再度営業時間内にこのようなお話をなされた場合は、
威力業務妨害罪に該当しますので、訴訟という形をとらせていただきます。」と添えるようにしている。
自分に非があるのを知りながら電話してくるクレーマーは二度と来ない。
>>848 そうは言うが、興味のない科目の授業なんてどうやっても詰まらなかった。
逆に先生がクソでも好きな科目は自分で先進んだりして他の事やろうと思わなかったぞ。
そんなもんだろ
878 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:24:55 ID:4p61+WrbO
教師って何様ですか?
子供の将来に責任を持ってくれるんですか!
879 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:25:01 ID:ph1lG5jD0
>>844 ちなみに、小・中は近くの公立で高は地元ではトップの進学校でした
進学校なのに教師の質は最悪…
高校の頃の同級生で先生になった奴がけっこういるのだが
mixiに仕事のグチとか書いたりして、もう見てられないです
偶然見つけた父母が目にしたら、卒倒するだろうなぁ
881 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:25:05 ID:QNMeh729O
子供が心配なら親が教師でもなって一日中自分の子供を監視しとれ
882 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:25:45 ID:7PVZVIIY0
弁当5個ということは
中卒DQN夫婦+見境なくセックルしてつくったくそがき3人てことか
>>868 私立なんかは毅然と対応しそうな気がするな
884 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:26:18 ID:Rjd0K81a0
>>869 こんなところに嬉々として書き込んで、何を言って欲しいの?
885 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:26:42 ID:LEASKMo40
学校に携帯ジャマーつけるって無理なの??
DQNのために金使うのも気が引けるが・・・
886 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:26:51 ID:UOOyW5D2O
なんか教師だらけ?
887 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:26:53 ID:d63iHhiE0
中学校のときにレコード(ドーナッツ盤)を持ってったら、
それで頭なぐられて、割られたよ。
モッタイナス
>>881 親が教師の子供はDQNの法則
今まで例外を見たことがない
>>880 愚痴ぐらい許してやれよ(´・ω・`)
少なくとも、ストレスのはけ口として生徒の胸揉んだり、盗撮したりするよりはぜんぜんマシだと思う。
>>882 DQN夫婦で2個+ピザ息子が一人で3個
890 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:27:29 ID:T2nuzk3R0
>>878 責任持つのは親と子供自身じゃない?
教師は責任を感じるもの。
891 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:27:47 ID:ZDMnKFY2O
うちの学校なんか昼休みに掃除してたときあったぞ
…多分だけど
892 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:27:58 ID:4p61+WrbO
>>876 あなたは掃除を習わないと出来ないのですか?
>>620 学校は教育の場
掃除も教育の一環
なんで掃除の教育する必要あるの?
・整理整頓できないと社会出てから自分が困ったり他人に迷惑をかけるから
・集団での共同作業を学ぶ
etc・・・
この表現ならおk?
894 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:28:25 ID:x/GUOfZAO
>>829 良い教師が真っ先に潰れるだけ。
DQN親は増え続け、結果的にはDQN親の思想が半ば通る世の中になるんだろな。
子供は学校で全てを学ぶと考えている親が居る以上、DQN産出は食い止めれん。
895 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:28:36 ID:7EgbkWdd0
まあ、ここまでの流れの中で、DQN親とは合わないので
クラスを変えてほしいと願う人々の気持ちだけは分かった気がする。
896 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:28:39 ID:X3FVZbXrO
898 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:29:07 ID:iMNLdkp50
掃除なんて人件費浮かすためにガキにやらしてんだよ、あんなもんで忍耐力とか協調性が
身につくなら誰も教育に苦労しねーってw
899 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:29:11 ID:vIiAQkuP0
携帯の金払えという親を、授業の妨げになったという威力業務妨害で訴えればいいんじゃない?
今の親って何かあればすぐ学校訴えるんだから学校側ももう自分たちだけで解決しようとしないでいいよ
900 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:29:26 ID:5bSuZnzx0
901 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:29:30 ID:4XGy18Az0
公立の中学校に残るのは貧乏人とDQNの生徒のみ。
糞教員とのコンビネーションが楽しみだ。
> あの子の親と仲が悪いから、今すぐうちの子を別のクラスに移して
あほか
> うちの子がけがをして学校を休む間、けがをさせた子も休ませろ
あほか
> 取り合うようなおもちゃを置かないでほしい
あほか
> 小学校の1学年全クラスの担任配置表を独自に作成し、「この通りでなければ子供を学校に行かせない」
あほか
> 「基本料金を日割りで払え」。持ち込み禁止の携帯電話を生徒から取り上げた中学教師は
・・これはその通りじゃね?
なんの権利があってキープしてんの?家に帰る前にガキに返せよ
903 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:29:53 ID:Y3Ht0APQ0
904 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:30:06 ID:nNJnOMYNO
>890
うまい事言うね
905 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:30:09 ID:APE5nACa0
いくら教師とはいえ、持ち込み禁止だからとはいえ、携帯没収して返却しない
のは明らかに窃盗でしょ
>>899 携帯は取り上げないで
停学にでもすればいいのでは?
取り上げる必要はどこにもない
907 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:30:36 ID:k+RRkjyI0
>>848 客層に合わせるなら放置でいいのかね
学校のサービスは塾と違って社会勉強を含むんだから多少は理不尽な目に遭うべきだとは思うけどね
というか授業以外の指導自体もサービスだろ
だいたいやる気のあるやつは興味をそそるとか言われなくても勉強するし
親が勉強の重要性を教えてれば授業は聞くし授業に興味はもてなくても内職で自学すると思うが?
私立の先生が面白い授業やってると思ったら大間違いだし、面白い授業やってなくてもちゃんと勉強するんだから
てか勉強は面白いからするもんだという認識からして可笑しいんだけどな
909 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:31:01 ID:sGturDE+0
>>811 弁当を自分で作ったんじゃないのかyo。
910 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:31:06 ID:A108PvGA0
信じがたいDQN先生も急増してるし、学校はどうなるんだ
>>902 一応校則違反としての処罰として取り上げたわけだから、
筋としては取り上げられた側が謝罪し、返却を求めるものだと思うけど。
912 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:31:37 ID:2bFgryUW0
もうね、星新一じゃないけど「学校は情報産業の一種」と
割り切って諸制度変えるしかないだろ。
江戸時代は公立学校というものが無かったけど、
寺子屋っていうシステムがあったから文盲率は
そこまでひどくなかったらしいし。
913 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:31:39 ID:LwNqhC/kO
持ち物検査も元はといえば余計なもの持ってくるアホのせい
914 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:31:43 ID:OCRbjAo7O
感覚ズレた人間が
多いかと
>>902 それが罰則だろ
罰則のない規則に何の意味がある?
10年以上前、ファミレスで働いてた時、すでにこういう感じの
バカ親は数多く居た。今後も増える一方な気がする。
917 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:32:15 ID:ZDMnKFY2O
学校に文句言ってる奴は
学生時代学校で誰かに
ものすごくひどいいじめを
受けた奴だな。決まり。
918 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:32:37 ID:g4/8YkiTO
全ての学校で「教師と生徒の学校内への携帯電話の持ち込みは禁止とし、
従えない場合は相応の処分とする。」とか誓約書を書かせろよ
全ての学校で同じ行動をすればDQN親もサインするしかないだろう
このスレ読んでると、クレーマーになる素質十分の非常識な馬鹿が
散見されますね。
920 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:33:00 ID:hk9inQXy0
学歴高い割には教養が無い大人が多いのも事実。
勉強は別に大人になってもできるからいいが教養は身に付けて置いた方が良いと思うよ。
後は、多少ぐれるのは仕方が無いとしても薬だけには絶対手を出させないようにしないと
駄目。
あれに手を出すとマジで人間やめる事になるからね。
生徒が個人的な理由で授業を中断させたら、他の生徒全員に授業料
を返還させろ。
922 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:33:02 ID:U/X+izJZO
>905
卒業式に職員室に行けば、ちゃんと返してくれるよ
923 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:33:06 ID:4XGy18Az0
924 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:33:18 ID:wrGgeHhs0
現代は子持ちというだけで社会の勝ち組。
勝ち組である親が偉そうなのは当たり前。
>>819 800じゃないが,学校にとって児童/生徒/学生は客だ。
客に契約上の最良サービスを提供するように努力する義務が
学校(企業)の従業員(教師)には当然にある。
学校は教育サービスを提供するのが目的だから,その目的を
阻害するなら携帯電話だろうがなんだろうが持ち込み・使用を
禁止して,守らないやつは施設立ち入り・サービス提供を
拒否するのは当然。
繰り返したり,運営に影響を与えるほどなら契約解除(退学)も当然。
926 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:33:20 ID:d63iHhiE0
>俺が中学生の頃は学校に不必要な物を持って来てるのを見つかったら
>問答無用で没収されて卒業式の日まで返してなかったぞ
いい学校だな
うちんとこは没収されたら永遠に返してもらえなかった
交換日記を見つかって、みんなの前で読まれた子もいた。
好きなこのことが実名で書いてあった。
927 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:33:21 ID:wIkcpl1GO
>>892 掃除をずっと人に任せっきりだった人間が
いざというとき自分でできるとは思えませんが?
928 :
名無しさん@6周年 :2006/07/23(日) 08:34:09 ID:NnRAiEUw0
学校で掃除するのが不要とか
書いてる人で携帯の持ち込みを擁護してるのも変では?
学習授業のみを求めるなら
授業に不要なものはいらないと思うのですが
929 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:34:14 ID:0/m4JEm90
930 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:34:37 ID:wuKrkC130
>>920 親がろくでもないと教養なんて身につけられない。
俺はそれで結構苦労してる。
931 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:34:45 ID:Rjd0K81a0
932 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:34:46 ID:JlwwwNey0
こんな親に育てられた人間が2ちゃんねらーみたいになるんだろ
933 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:35:01 ID:p75wVwjg0
同じように信じがたい教師も急増してるからな
信じがたい親と信じがたい教師を集めて同じ学校にいれたらいい
>>926 大体、日ごろからちゃんとしてる子はすぐ返してもらえるんだよな
DQNな子供はいつまでたっても返してもらえない事が多い
そういうのが昔はよくあった
935 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:35:43 ID:gr8BHgIC0
弟が教師やってるが・・・・
給食の味がうすくて食べられない。
先生に呼び捨てにされている。
留学を予定しているので社会の時間は自習させてほしい。
うちの子供の成績が不当に悪い。
そんな苦情電話を家で受けたことあります。
声がそっくりだからと、俺を先生と決め付けないで
苦情いうときは確かめろと・・・笑えるからいいけど。
携帯に関しては、授業中に電話掛けてくる親とか
いるらしいんで、朝取りあげて夕方返すってのを
やればいいのでは・・・なんて思う。
936 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:35:50 ID:k+RRkjyI0
937 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:36:25 ID:NQSCl4xK0
>>884 同意してもらいたいね。無条件で。
教員なんて自分が思っているほど周りから評価されていないことに、気付いているのかな?
罰則なら停学がある
取り上げて返さなかったために
基本料金がかかったなら
払って同然
四の五の言わず、没収なんて回りくどいことせずに
停学にすればいい
939 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:36:30 ID:s3G2C0Yn0
>>924 結婚した女は基本的に社会では負け組だよ。
仕事ができない→社会に通用しない→仕事辞めて結婚
だから。
940 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:36:37 ID:kyTi3ZuW0
>>933 マスコミの学校たたきで、質の良い教師が辞めて、在日とか変なやつらが教師になってきているみたい。
941 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:36:44 ID:O4gFaRR50
養護学級見たいのを制度的に作ればいいと思う。
問題を起こすDQN親つきの子供を「社会に適応できない子供のクラス」に。
そうすれば、妙にプライドが高い連中だ。
意地でも送り込まれないようにするだろ。
942 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:36:50 ID:60c9rk0m0
先生は仕事的には楽なわけだから
DQN処理ぐらいしていかんとね
つまり専門教科だけ教えればおkなんてダメってことw
943 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:37:12 ID:LwNqhC/kO
掃除もできないガキは親も汚いんだろうな
見た目だけ頑張ってても
>>925 学校側が生徒を客だと思うのはいいんだが
生徒・保護者側が「自分は客だ」と思うことは間違い。
>>96 遅レスですまんが高卒30代前半ははじけた後だな
946 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:37:45 ID:kVjxtlDKO
>>853 1日のスケジュールに掃除の時間が入っているので授業です
947 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:38:09 ID:sGturDE+0
>>856 金銭の負担が残らないのではあまり意味は無い。
948 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:38:13 ID:k+RRkjyI0
>>939 結婚した女は勝ち組みだろ
自分の所得で暮らさなくていいし気に入らなければ自分で稼いだ金じゃなくても財産分与で半分得られるし
949 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:38:14 ID:Rjd0K81a0
950 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:38:41 ID:4XGy18Az0
親が悪いと責めれば、クレームが止まるとでも思ってるのかな・・甘いな。
益々学校は反発されるだけなのに。
951 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:38:49 ID:s3G2C0Yn0
>>930 教養っていうか、普段の姿勢だね。
おいらも親がろくでもないから
いわゆる「教養」に当たる一般常識を
人並み以上に身に付けたけど、ダメなんだよねー。
なんか、知識以前に感覚が違う。
>>927 ぞうきんとか変な絞り方で絞ってずぶずぶのまま使う奴って結構居るよな
953 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:39:30 ID:g4/8YkiTO
>>938 携帯を取り上げられただけで文句を言うDQN親が
停学や退学で黙ってるワケないだろw
これからは公立と私立で質も二分化するんだろうな
でも、私立のエスカレーター組はたいてい性格が破綻してる
やつが多いのも事実
子供にどういう教育を受けさせるのがいいのだろう…悩む
955 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:40:06 ID:wIkcpl1GO
バカクセ
大阪大の小野田教授は、「文科省の科学研究補助金を受けて」
「学校保護者関係研究会」を発足させ、原因究明と対策に乗り出した。
↑ありもしない話をでっちあげて予算とった教授の話だろ。
なに現実の問題として議論してんの?
こうやって税金が無駄遣いされてるって議論してるのかと思った。
2ちゃんってレベル低すぎ。
957 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:40:21 ID:ZDMnKFY2O
こんなに学校がDQN集団なのは、マスコミと親のせい。
今のDQN大人は、全員逝け。
世界に必要とされていない。
958 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:40:29 ID:k+RRkjyI0
960 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:40:43 ID:0/m4JEm90
>>927 学校で掃除のノウハウを得る必要は無い訳で
ていうかむしろ教育的見地云々っていうお題目を利用した労働搾取とも言える
べつに欧米至上主義じゃないけどアメリカとかだと掃除屋が掃除するのが当たり前で子供にやらせたら大問題だっていうしね
それで掃除が出来ない人間に育つかっていうと違う訳だし
別に公共心も養われないしね 後で掃除するからごみは床にほっぽっといていいや位にしか思わない
961 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:42:19 ID:kyTi3ZuW0
>>954 いや、私立もうるさくなって来ているみたいだよ。
公立=DQNは、世間的に浸透しているから、今度は私立や塾の質を求めだしているよ。
しつけはともかく、成績が上がらないとクレームがくるからね。
塾をはしごしたり、乗り換えたりするのはあたりまえ。
962 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:42:21 ID:4p61+WrbO
>>928 学校が子供に物事を強要する権利は無いという事です
子供に無理矢理掃除させるのはおかしいし、
子供の携帯(名義は大体親だから、親の財産でもある)を無理矢理没収するのもおかしい
教育は義務ですから、ある程度の勉強の強要は認めてあげますが
963 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:42:22 ID:x/GUOfZAO
結局は責任転嫁のし過ぎ。
親は学校に全てを求め過ぎ、子供には良い顔だけしている。
現に夜遅くまで遊び歩いてる子供が多い。
何をしても怒らないし、小さい頃から躾をせず放置。
学校に入った頃から教師が教えたところで、基本が出来ない子供が急に出来る訳がない。
そういう親は、一体何を自ら教えるべきなのか知ってるのか?
知らないなら産まない方が良い。
964 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:42:23 ID:NLZxIv900
学校が持ち込み禁止にしてるんだろ?
なら保護者はそれに賛同して協力すべきだよ
あたりまえだろ?
965 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:42:32 ID:LwNqhC/kO
家でも靴はいてるアメリカと比べてもなー
>>960 箒でギターのまねとかちゃんばらする権利を子供から取り上げないで下さい
967 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:43:27 ID:hk9inQXy0
>>936 簡単に言うと物事に関しての幅広い知識かなぁ。
早い段階で身に付けとくと人生の選択肢が増えるから良いよ。
968 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:44:01 ID:LRZoC2Ue0
>>962 横からスマンが、それは 教育=勉強という場合のみだよね?
>>953 校則を守らず停学や退学で文句をいう親なら
私もその親はDQNと認定するでしょうね
ただ携帯電話の場合は料金が発生しているというのが問題
教師だから没収が許されるなんてありえない
970 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:44:07 ID:xktYI59j0
>>960 >労働搾取
アホか。
>掃除が出来ない人間に育つかっていうと違う
それこそ違う。
自分の始末ぐらい自分でつけろ。
それが当たり前なのに、誰かがやってくれると他力本願の人間に仕上がる。
んで1000なら日本教育崩壊、ついでにDQNは教育を受けられずに死滅。
971 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:44:30 ID:kyTi3ZuW0
>>960 掃除は、メインテナンスとか物を大事にすることを学べるんじゃないの?
あと役割分担とか。
972 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:45:08 ID:qq+y3LZeO
うちの会社にも
>>1みたいな親を持つバイト(高2)がいる・・・
接客業なので、お客様への態度が悪いことや
アドバイスなどをするとバイトが親に大袈裟に報告しているのだろうか、
すぐに親が「いじめだ」「子供にそこまでやらすな」「うちの子はそんなことしない」
と乗り込んでくる。
この子はとてもよく遅刻するのだが、すいませんの一言もない。
ある日それについて注意すると、本社に連絡が行き
1時間も本社に親が説教したというのだから驚愕したよ。
973 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:45:12 ID:NQSCl4xK0
まあ、俺が幼少のころにいた某企業社宅の保護者は、全体として学校の教員よりも
優秀な大学を出た人たちが多かったから、学校の教員と言っても尊敬も何も無。
国立S大学教育学部卒の教員に自分の子供を預けたくないという人が多かったね。
だから、別に社会階層は関係ない。DQN地区も大企業社宅地区も変わんない。
DQN地区はDQN地区の苦労。俺がいた地区は教員をバカにする保護者が多いから、それに伴う
苦労(教員の言うことはまず聞かない)があったんだろうね。
俺も勉強の面については、教員から教えられたことは特にない。
974 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:45:29 ID:Dg1x78VV0
俺の親は父親が放任、母親が過保護だった。
躾は厳しかったかどうか分からないが、やることをやらないときはどっちだろうと叱られた。
ただ、叱られるのは絶対1回だけだった。
もう片方が後からまた叱ろうとすると「それはもう自分が充分言い聞かせたからもう言わないで」と言って制止していた。
幼い時だったがそういう場面が何度もあったことを今でも不思議と覚えている。
とにかく子供の育て方についてとても過敏で神経を使ってくれていたようだった。
この親達の言動を見るとどれも自分本位の意見ばかりで子供を考えての行動では無いように感じる。
「子供の為にはどうすることが良いのか?」という視点に立って考えていって欲しいと思う。
975 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:45:33 ID:3XTt3ODx0
教師の質の低下も問題の一因だと思う。
976 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:46:07 ID:ZDMnKFY2O
>>969 あのねぇ。いいこと教えてあげる。
プリペイド携帯は、基本料金かからないよ。
977 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:46:36 ID:tfg7eliA0
>>950 学校が悪いと責めれば解決すると思ってるのかな・・・低脳だな。
1の親連中はあきらかに阿呆だろ。
978 :
名無しさん@6周年 :2006/07/23(日) 08:46:34 ID:NnRAiEUw0
教育は義務?
認めてあげます?
教育を受ける義務では無く
受けさせるぎむでは?
掃除は別に苦ではなかったが、教師の下駄箱やトイレを掃除させられた
のは腑に落ちなかった
>>24 その代わり携帯出たくないからと切ってたら駄目
与えられたパソコン分の仕事しかしないなんて駄目
食事の時間だから仕事終わってなくても食べに行くなんて駄目
結局その場で必要なことはしなくちゃならないと教えるのが教育
確かに携帯自身は本質ではないが「授業」という場で禁止するのは適切
>>976 どの携帯電話を持とうが個人の自由ですが
982 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:46:56 ID:k+RRkjyI0
>>967 結局それってなんで勉強するかって意味と同じじゃね?
それが分かってればたしかに選択肢は広がるしこういう勉強やっとけば将来こうなれると考えて勉強するわけでしょ?
あとはプロのアスリートになる人なんかは幼少時から学力に関係なく自分がどれだけやれば成功できるかを考えてるし
プロになれなくても大学の体育会に行ったやつなんかは同じ大学の普通の大学生より使えることも多い
983 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:47:15 ID:kVjxtlDKO
>>960 いや、アメリカ人はホームヘルパー雇うから
大人になっても掃除しない
>>962 無理矢理だとか強要だとか言うあなたはDQN
986 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:47:55 ID:Rjd0K81a0
今の学校なんて行く意味はないと思うよ。
社会にでてもっとも重視さるのは礼儀と社交性だ。
学歴は独学でも余裕で何とかなる
988 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:49:26 ID:5vdRJo2o0
公立学校でも「強制退学」を認めればいい。学校が弱すぎる。
ワガママなDQN親を受け入れる場など、必要無い。
989 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:50:21 ID:kyTi3ZuW0
マスコミも何とかしないとな。
990 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:50:33 ID:k+RRkjyI0
>>987 人脈とコネだろう
未成年〜22歳でそれが手に入るのは学校だけ
だから勉強するし学歴を撮ろうとする
高校の学歴だって人脈上は大切だ
991 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:50:39 ID:RKjbsISC0
ファミレスで糞餓鬼を騒がせるDQN親子に鉄槌を!
こういった輩は日本社会に必ず害をもたらします
ご協力お願いします
992 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:50:39 ID:rn3BzHIMO
あんなちょろい掃除すら楽しめないの?
994 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:51:02 ID:wIkcpl1GO
>>927 ここは日本だからアメリカとかまったく法や控訴制も違う国で例えるのはやめてね。
ただでさえ自分の部屋の掃除もできない奴だっているんだから
将来学校での掃除時間がなくなったらそれ以上に酷くなると思うけどね。
なんでそんなに勉強にこだわるんだろうね、
掃除をして別に損をする訳じゃないだろ。
もっとプレゼンの練習させろ
大学入ってはじめて学会で発表したとき全身が震えたぞ
自由と権利 の意味を拡大解釈して
「義務」とか「公共の利益」とか「「恥」の概念がなくなっている
親が増えてるな…
大人が悪いから子供も悪くなる。
998 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:51:36 ID:H+COaiUd0
公立行ってる奴なんか格安で教育を受けさせていただいてるんだから
そのお礼としての清掃奉仕は当たり前だ
999 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:51:45 ID:NQSCl4xK0
おしまい
1000なら学校が悪い
1000なら学校が悪い
1000なら学校が悪い
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。