【調査】中国で就職氷河期 大卒の約半数就職できず 「給与ゼロでも構わない」と回答の学生も 初任給も低下傾向で、女子学生は門前払い

このエントリーをはてなブックマークに追加
667名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 21:45:47 ID:IpozjM2p0
大変だ、犯罪者が大挙して日本へ
668名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 21:47:21 ID:s96v7FEBO
これが共産党独裁のシナの実体か
669名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 21:53:54 ID:9r14olQu0
ほんじゃ、のたれ死ね支那豚
670名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 21:54:42 ID:YiOLSkRp0
「給与ゼロでも構わない」

「下請け業者からの賄賂と社内商品の横流しで生活するから」
671名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 21:55:03 ID:GWEA8kdv0
政治学部行ったら、自由主義、民主主義を勉強できるのかね。
672名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 21:56:08 ID:VgEzCwpk0
この人達は工場で働きたくないとか、そーゆーエリート
意識の高い人達なんじゃないの?

第3次産業をこれから伸ばせば良いのでは・・・。
673名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 21:59:27 ID:DgTP4WEG0
仕事がなくて困っている中国人大学生のみなさん!
日本の2Fさんがなんとかしてくれますよ。
例え日本人の雇用を削ってでも保証してくれます。
日本の財界もそれを望んでいます。
安心しなさい。
674名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 22:00:44 ID:6PsMc9aO0
>>672
スレを全部読んだ方がいいと思う
675名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 22:06:45 ID:gNaH3+8VO
ちょっと待ってくれ!何で10%近い経済成長率なのに就職氷河期なんだ?しかも、相手は大卒なのに…
676名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 22:15:10 ID:LHpmgEya0
>>1
あれー?好景気じゃなかったんでぃすかー?
677名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 22:22:32 ID:3alr5Au80
>>643
ルームシェアをして家賃を節約するのはデフォ
678名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 22:51:19 ID:qR6aM37AO
大家に内緒で複数で住んで家賃浮かしてる中国人多いぞ
679名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 23:34:12 ID:VgEzCwpk0
>>653
学位がお金で買えたりしそうだね。
真光源というアイテムを売っていた新興宗教の教祖様は
アメリカの学位工場と言われるところで薬学の学位を
買って、ひけらかしてたなぁ。
680名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 23:42:40 ID:SWE+lWzu0
犯罪者として日本に就職か。
681名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 00:31:41 ID:yFfeD3J40

”【調査】中国で就職氷河期 大卒の約半数就職できず「給与ゼロでも

  構わない」と回答の学生も日本入国は門前払い”
682名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 00:32:33 ID:T929xC8M0
そうだ!日本へ行こう!
683名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 00:39:41 ID:mX7llg5k0
あれだけ高成長が続いてたら超売り手市場なはずなのに何でだ
684名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 01:29:08 ID:aUflw/ua0
「給与ゼロでも構わない」

気安く言ってるけど、どうやって生きていくんだい?
685  :2006/07/22(土) 01:31:13 ID:nbD6JJAX0
>>684
それなりに売るものを探すつもりじゃない?
686名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 01:34:17 ID:koZB2pJ40
職に就けない人間を組織化して民主化運動を激化させるんだ!
うまくいけば内戦>泥沼化で頭数を減らせるかもしれん
687名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 02:54:20 ID:SLShgRVU0
>>684
学資が無いわけじゃ無い。
新卒は即戦力じゃ無いと言う事で敬遠される。

と言う事で、親の金で食いながら今度は手に職と「転職」の肩書きを手に入れるとさ。
能力?高給で入っちまえばこっちの物と言う事で。
688名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 04:45:50 ID:92jfHsC60
689名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:50:38 ID:2/2ga90a0
>>684
そういうのがいるってだけでしょ
普通の中国人はそんな事いいません
食費が贅沢しなければかなり安いので無労働中でも食えはするんだって
690名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:05:01 ID:UzYUpp+x0
>>1
給与ゼロでも雇いたくないだろ企業は。
691名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:07:19 ID:mJtSo1lZ0
世界が羨む経済成長率を続ける支那が就職氷河期とはまさにミステリーw
てか、支那政府の発表なんざ誰も信じてないがww
692名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:30:40 ID:R2/F+eV30
日本には来ないでください
693名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:35:36 ID:k2DhZpbGO
早く内戦がチューゴクに起きないかなぁ。
694名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:36:31 ID:2/2ga90a0
日本に滞在してる中国人留学生達が日本のテレビで報道される中国を見て言う事

「これ違うよ、一部の人達だけよ」
一部の恵まれた人達を取り上げて中国伝えてるんだとか
一部とは言っても中国は馬鹿でかいし人口も馬鹿多いから数で言ったら多く見えそうだけどあくまで全体の一部の話だね


695名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:38:39 ID:6vokGhO80
1人の指導者
10人の閣僚
100人の政治家
1000人の地方自治長
1万人の社長
10万人の管理職
100万の公務員
1000万の正社員
1億の労働者
10億の奴隷←ここが中国に居て日本にはいない層

下のランクが上のランクを目指したら席が足らないのは自明でしょ
696名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:02:04 ID:2/2ga90a0
そして日本が受け皿になってるのかな
来日中国人留学生女子の6割がなんらかの形で売春に関与してるとかマスコミでもあったし
外国でも多さが問題になってたね
6割って言ったら1・何人に1人って数字だけどかなり凄いな
確かに何らかの形に含まれるのかどうか知らんが店勤務以外のなら身近であるけど
697名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:00:45 ID:02GIHyAy0
>>696
エステ勤務とかも含めるとその位の数字になるのかもね
主要駅前にはほぼ100%エステあるくらいだし
698名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:51:36 ID:h7ujQDAm0
日本はもっと厳しいらしいが、就職活動で100件回るとか
699名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:58:26 ID:cVEmbh3I0
一人っ子は、日本もダメダメ
700名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 09:03:31 ID:q1npXWvK0
小皇帝は働かなくても親が面倒みてくれるんじゃないの
701名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 09:15:58 ID:KGyD77ViO
巨大人口の社会主義に市場経済を無理矢理組み入れるとやっぱこうなるんだな。
ディスクロージャーしてないから、一部の勝ち組だけに金が集まる仕組み。
規制緩和して起業を増やそうとすると逆に統制できなくなるし。
702名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 09:36:37 ID:4U7MaDlN0
日本も中国も庶民は大変だね。
703名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 09:37:29 ID:Vn3sJ5kj0
新卒の受難も、日本の真似するのか・・・
704名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 09:50:05 ID:BSIRncxd0
でも欧米もそんなもんだよ
半分未就職とか

新卒で一斉に皆社会に出て
新卒逃したら最後っていう国は日本だけじゃないの
705名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 14:21:18 ID:0OALEWI80
後半は、スレ全体を読まないで適当な事言ってるのばっかw
706名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:14:28 ID:VUG77nV20
>>675
大卒だからでしょ。外資は安く使える低賃金労働者しか欲しくないんじゃない?

つか、ここまで酷いなら起業すればいいんじゃないかね。政府があまりに糞だから
出来んのかも知れんけど。
707名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:47:11 ID:ZQwCZzIq0
日本はこういった大卒中国人を受け入れる機関を作るべきだな。

徹底した反共教育で洗脳して就職は一旦日本国内でさせた後、
日本企業の現地法人と連携していいタイミングで下請け中国企業のトップに送り込む。
更に優秀な人材は党幹部への道を歩ませて中共の内部崩壊を後押しさせるべきだ。
708名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:50:41 ID:q3oQR1yU0
医学部で31パーセントって医者は中国ではそんなに給与がでないのか?
学部が学部だから入学するのには中国でも学力がいるだろうに。資格だけとっ
て普通にビジネスマンや起業するんだろうか?
709名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:51:36 ID:L/Qv7oTS0
給料ゼロなら家にいたほうが良いじゃん。
710名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:35:24 ID:0OALEWI80
実際に中国知ってる人いるの?
バイト探しも日本の比じゃなく大変なんだけどな
711名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:41:17 ID:OCi4u9bd0
そりゃいくらでも安い給料で働く奴はいるだろうからなw
712名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:49:50 ID:vDy0IVUu0
>>708
医者だって客(患者)がいなけりゃ商売できない。
中国で、医療費をガンガン払える層はほんの一握り、
もちろん政府は貧乏人のために病院を建設する気などない。
むしろ人口減歓迎だからな。
713名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:58:05 ID:ZQwCZzIq0
>>712
人口減して3人くらいになればいいのにな。
あんなならず者国家に10億以上もいると考えると怖くてかなわん。
714名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:01:00 ID:yQH4QvlGO
さっきNHKで見たけどモンゴルって悲惨ね
715名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:22:17 ID:imBxXICY0
モンゴル人はソ連によってほとんど殺されたからなあ。
今日本人とアメリカ人にモンゴル語を、生き残りがならってる状態。
716名無しさん@6周年
年率10%の高成長で就職氷河期???
何がどうなってるのか。