【調査】この夏行きたい温泉地、1位「湯布院」・2位「黒川」・3位「登別」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 温泉宿泊予約サイト運営のゆこゆこ(旧称:インターメディアシステム)
は7月18日、同社会員に、2006年の夏に訪れたい温泉地についてアンケート
調査した結果を発表した。それによると、最も人気が高かったのは大分の
「湯布院(由布院)温泉」で、これに同県の「黒川温泉」、北海道の「登別温泉」
と続いた。

 ゆこゆこによると、湯布院温泉は自治体行政のバックアップと旅館同士
の連携による取り組み、黒川温泉は地域性を生かした他の温泉地との
差異化や女性向けサービスが人気に反映しているという。また、登別温泉
をはじめ北海道の温泉地各地が上位に入っており、これらは夏の北海道
旅行の人気が影響しているという。

 50歳代以上の層では、秋田の「乳頭温泉」や長野の「白骨温泉」、山形
の「銀山温泉」など、「秘湯が人気」(同社)という。特に白骨温泉は秘湯と
しての印象が強いため、1人旅で訪れたいという人が多いという。

 旅行したことのある温泉地で最も気に入っている場所を尋ねたところ、
群馬の「草津温泉」が最も多くの支持を集め、これに「登別温泉」「湯布院
温泉」と続いた。

 これらの温泉地を夏に訪れたい理由としては、「ゆっくりできそう」(43.1%)、
「癒されそう」(36.0%)、「景観が良く自然が満喫できそう」(32.9%)などが
挙がった。

 調査は6月12日〜6月16日の期間、温泉宿泊予約サイト「ゆこゆこネット」
の会員向けメールマガジンを通じて実施した。有効回答数は3741。性別
内訳は男性2144人、女性1597人。

・ゆこゆこのWebサイト http://www.yukoyuko.co.jp/

ソース(日経BP) http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/508741.html
2名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:03:50 ID:9YtlJAKA0
夏に温泉なんか入れるか
3名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:03:58 ID:G9207CIf0
2
4Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2006/07/19(水) 21:05:14 ID:EMj6Ixau0

一時「偽装温泉」が話題になったけど、そのリストとかどっかにないのかな。
5就職浪人:2006/07/19(水) 21:05:36 ID:qBeWpjUj0


湯布院なんかいくもんか。
わざわざ就職するために面接にいったのに
落としたがって。
6名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:06:17 ID:3sg7/aLu0
湯布院は朝ドラのおかげか?
7名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:06:24 ID:01hGSnFv0
銀山温泉だけは冬に行け
8名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:06:56 ID:3OJYPrUn0

指宿温泉もよろしく
9名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:07:26 ID:WSwWgZei0
>>1
黒川温泉オフィシャルページ
http://www.kurokawaonsen.or.jp/

黒川温泉観光旅館協同組合
〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町黒川さくら通り
10名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:07:40 ID:Xen2sHMq0
草津はガチで掛け流し。
11名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:07:43 ID:MxBHY+OV0
                                  ∧∧∧
   ∧∧∧                        <    >
  <    >                       < 布 >
  < 布 >           ,.-────- 、    < ・  >
  < ・  >         ,r'´;:.:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:<カj.:!  < 施 >
  < 施 >         /:;:;:;:;:;:::::::::.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:..:ノ、  < ・  >
  < ・  >       /;;;;;;;;;;;;;;;,、- ‐─一''" ̄`ヽ;:! < .院 >
  < .院 >      \;;;;;;;/;:r' _,二ニイ ト、、,,l/  <   >
  <   >        Tト、;:/ '".-='  i=‐ソ   `VVV´
   `VVV´         ! y ; ,r ゞ ´,イ   i!``!
          ,r'"´ ̄`ーtrr ,;   ,,/;;≧≦! ,! ̄`ヽ
         /       | |ハ    ,r''゙rェェェ゙゙i' !    ヽ
       /         | | ゞ, 、 ;,   `二´,;:,ノ     ヽ
      /;:       i  ,| |  ``ヾ、    _/i! ; ,    ;:;:!
    /; ;:; :;      ,ノ 」 」_    ;:` ̄´;:  」l リ    ;:;:;:!
   /;: ;:; :;:;;;:     ,/ /, ´  `ヽ ;:;:; :;: ;:; r'´  ヾ    :; :;:!
   /:; :;: ;:; :;     /,,/ i      ヽ  /     ト、   ; ;:;::!
  ,/;:;: ;:; :; :     /   !ー─- 、  V   __ ,! ヽ    !
  !        ,,、イ \  !      / '"´    /      /
  ヽ        !   ヽ、ゝ__ _ノ_ゝ、 _, ィ  ̄``ー─'゙
   `ヽ、 _ __,,、」        ;:; :; :;; :;   !
           ,!         :; :;: ;  `l
12名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:07:50 ID:4vIgyRtz0
黒川は熊本wwwwwwwww
13名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:08:36 ID:RSXebUW80
なんでこんなところに?
穂高の温泉がいいよ。
14名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:09:28 ID:FE6WQ1s30
大分県民の自己満足アンケートですね
159:2006/07/19(水) 21:10:01 ID:WSwWgZei0
>最も人気が高かったのは大分の
>「湯布院(由布院)温泉」で、これに同県の「黒川温泉」、北海道の「登別温泉」
>と続いた。

黒川は熊本ですがw
16名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:12:16 ID:wyB2+Ld10
登別って今はいいのね?
10年前ぐらいは、うらぶれた感じの熊牧場があるぐらいの
いかにもな温泉グッズにあふれる温泉地だったが
17名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:12:35 ID:ppvTIb680
湯布院は若い女性が多いね
18名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:13:27 ID:K0AR5co20

はげの湯温泉
19名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:13:38 ID:A0+7zo0m0
>調査した結果を発表した。それによると、最も人気が高かったのは大分の
>「湯布院(由布院)温泉」で、これに同県の「黒川温泉」、北海道の「登別温泉」
>と続いた。

黒川温泉は熊本県ですから!
20名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:13:44 ID:RSXebUW80
>>17
韓国人の?
21名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:14:50 ID:QS7BnVkj0
湯布院は単車で通過したが微妙だったな・・・
野沢や別所のほうがいいのにな
22名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:15:34 ID:onh/DEbC0
秋田の「乳頭温泉」
23名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:16:37 ID:tHJmCz3M0
黒川いつから大分になったんだ。
24名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:17:05 ID:qJM6Xz4q0
人がわんさかいる温泉って入る気しないんだが
25名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:17:31 ID:4pxAVfphO
寅さんがウイーンを湯布院と聞き間違えたところか
26名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:19:58 ID:l78GkmFZ0
湯布院ってそんなにいいかねぇ?
27名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:20:02 ID:DtBxcnST0
入浴剤の入ってるはっこつ温泉が一番だな。
28名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:21:40 ID:TzMxjh750
ここって男子便所ぶっこわして女子便所を豪華にした所じゃね?
29名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:22:32 ID:vHqyYELQO
湯布院の何がいいのかわからん
30名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:22:50 ID:kynEyuY/O
夏の由布院なんてつまんねーよ!!
ドラクエみたいな沼地があるだけ。
31名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:23:38 ID:Irn/o6o/0
黒川は熊本だがねぇ・・・。確かに湯布院と近いけどさぁ。車ですぐ行けるし。
32名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:24:49 ID:ikja82Om0
湯布院行ったがパチンコ屋沢山あったな
景観も糞もなかった
33名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:26:21 ID:Irn/o6o/0
湯布院の亀の井別荘の若主人(現社長)が「美味しんぼ」の
山岡士郎のモデルだという事はあまり知られていない。
34名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:28:58 ID:RSXebUW80
>>27
湯布院温泉の素と登別温泉の素を入れれば一挙に日本一。
35名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:31:44 ID:/Aj2KolY0
黒川の中にあるケーキ屋さんは美人な姉ちゃんが
目の前でシュークリームにクリーム入れてくれる。
美味いしおすすめ。
36名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:32:44 ID:7yFzff7v0
片山津温泉行ってやれよ 北陸の
37名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:34:21 ID:1fAatrDZ0
湯布院は過大評価だよ。
湯布院の周りに別府七湯、黒川、長湯、天ヶ瀬等々良い温泉がいっぱいあるのに、
地名の良さに騙されてるとしか言いようがない。

湯布院は外湯がつまらんし、泉質も単純泉で何の特徴もないし、
駅前パチンコ屋だし、中心街は箱根を思いっきりしょぼくした感じだし、
支持される理由があるとしたら、多分宿が良いのだろうな。
38名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:40:01 ID:3v5/MPiMO
数年すれば、湯布院も熱海みたいになる悪寒
39名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:40:10 ID:w52rsrE60
黒川って、なんで交通の便が糞な温泉が人気があるのだろうか?
40名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:42:10 ID:eWS+Ecjl0
熱海のゴーストタウン化はガチ
41名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:44:14 ID:Kw6sG+NI0
>同県の「黒川温泉」
黒川温泉は熊本県
42:2006/07/19(水) 21:44:21 ID:tHzkqvAkO
一度は良いとこ きてみゃんせ          『世界無比!別府明礬                どろ湯』
43名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:44:29 ID:Irn/o6o/0
>>37
宿がいいんだよ。
あと、食事。
44名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:45:07 ID:OddPjwkuO
登別といえば


HTB「水曜どうでしょう」 が宿泊するホテルがあるね。
45名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:45:48 ID:n4FZmOky0
黒川って名古屋の地下鉄の駅かと思った
46名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:46:12 ID:GcI9I1ya0
サダム
47名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:46:32 ID:e47+VW570
黒川温泉に社員旅行で行った。
そこの温泉は痛風に効くそうだ。風呂場の入り口に書いてあった。
オレは痛風持ちなので喜んで入ったが、何の効果も感じなかった。
でも飯はうまかったよ。料理の種類が豊富でね。
48名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:46:49 ID:Irn/o6o/0
>>39
交通の便が悪いから人気なんだろ思うが
都会の喧騒から離れたいんだろ
49名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:47:39 ID:vZOfLZh50
黒川温泉は知名度の割りに人は少ないのでゆっくり落ち着ける。
仕事で月2~3回は行くけどいまだに風呂には入ったことない可哀相な俺・・・
50名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:48:03 ID:SccPjJih0
湯布院過ぎてから阿蘇までの九州横断道路の景観は素晴らしいぞ。一度は見においで。
51名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:49:01 ID:uf8sMregO
>>35
全然関係ないんだが、シュークリームを作っている途中の
クリームの入っていない状態のものを
何と呼ぶんだろう

シュー?
ころも?
殻?
52名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:49:26 ID:5nddR97f0
九州自体に行く気がしねえ。
53名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:50:59 ID:hFAppppr0
由布院まで車で10分のとこに住んでるが、マジで行く価値無し。
てか、なにがいいかわからん。
ただの田舎街で、とくに古びた建物が並んでるわけでもないし。
道狭いし、ごみごみしてるし。特に自然が一杯って訳でもない。
車で行っても駐車場少ないしよ。

そうそう、信号がえらく少ないのだけは特徴的かも。
でも、若いねーちゃんが多いのは事実だ。
54名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:52:46 ID:ppvTIb680
55名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:53:16 ID:lKzd+Z81O
名字が黒川の俺が来ましたよ
56名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:53:28 ID:JHMYshKN0
大分人だけど、湯布院に行くくらいなら別府温泉のほうがいい。
これマジ。
明礬温泉が一番おすすめ。
57名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:54:15 ID:Irn/o6o/0
>>53
じもっぴは宿には行かないからねぇ。大体、大分県は街自体は全部糞だから。
でも宿は良いよ。亀の井・玉の湯・無量塔あたりに一度泊まってみるとわかるよ。
58名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:54:18 ID:zbGurIjC0
>>51
シュー
59名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:54:58 ID:dlewuS+r0
     ???????????
    ?????????????????
   ??????????????????▲
  ??? ????????▼? ??????
  ??????▼???    .: .:?????
  ?▼?:: ::  ?     .: .:??????
  ???:: :    ?   .:????????
 ????::??: .    ??????〓???
  ??:???〓?????.:? ??????▼??
  ▼? ??▼ ?????::〓 ???????: ?
  ??????: ???:: ??〓? .::??????
  ?????.:: .:?: .:??:  .: .:::???
   ????:: :: ???▲?? .:? :??? 馬鹿でもコピーできるよ。
      ???::??????〓? :? ??  ざまー味噌♪
      ???:: ::  .:??:: .:?:???▲
        ????::   .:????????
60名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:55:00 ID:WZMwK5990
>>52
お前どこに在住よ?
61名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:55:42 ID:LAkevIGN0
>>56
その下の鉄輪もいいよね。
明礬でも、あの泥湯の保養センターはいただけないけど。
62名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:56:02 ID:OddPjwkuO
関東からみれば

草津、下田、石和、伊香保、箱根で良い。
63名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:56:16 ID:UIS0IRaIO
湯の山温泉はいいぞ
64名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:57:09 ID:wXOZDgaZ0
雄琴温泉に行くと言ったら「ふ〜んニヤニヤ」された。
なんでだよ。
65名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:58:26 ID:e47+VW570
>>57

夢りんどう と言う宿はどう?
66:2006/07/19(水) 21:58:27 ID:tHzkqvAkO
シュークリームのシューはキャベツって意味
67名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:58:52 ID:vZOfLZh50
とりあえず一緒に行ってくれる相手を探すことにした。
68名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:59:25 ID:Irn/o6o/0
>>56>>61
別府も鉄輪も街は「死んだ普通の地方都市」っぽいが・・・・。

九州でお湯だけで言うなら嬉野か雲仙の方がいいと思う。
69名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:59:30 ID:lc+Wf23a0
オレ、大分の地元だが、
県外の友達なんかに、本当によく温泉はどこがいいか聞かれます。

オレ的には、由布院って、 なんでもかんでも、金・金・金・金・金・金・金・金・金・金なんで、
由布院なんかより、由布院から車で1時間くらいの黒川がいいですよーって、いつもアドバイスする。

それか由布院の隣の湯平な。

70名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:00:34 ID:Irn/o6o/0
>>65
普通・・・・かな?
71俺は男だがw:2006/07/19(水) 22:00:36 ID:LaxBQjR00
>>51
お菓子の本にも「シューを焼きましょう」と書いてある
焼き方が下手だと潰れるんだよな

食べたい?
72名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:01:39 ID:Tm66kXDW0 BE:263974829-
73名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:03:52 ID:e1ueF5JfO
湯布院は温泉の湧出量が全国2位だったはず。有効に使えてるかは別だけど。
74名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:06:28 ID:7fOY33eh0
黒川も今は休日ともなると狭い街に人がごった返すからなぁ・・・。
道の狭い温泉街に人や車がひしめいててウンザリする。
地元の人間なら阿蘇のその他の温泉に行くわな。

あと湯布院はマジでイメージ先行。
別府の方がいかにも観光地って感じではあるが、
見所もあるし温泉や宿もいい。
75名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:07:15 ID:331aDbWu0
下呂温泉はどうした?
76名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:08:15 ID:4C9pfVy00
風のレストランはあるのか
77名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:08:19 ID:qHWbmuFqO
温泉としては湯布院でなくて由布院なのだが。
なんでこうも間違えられるかね。
78名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:09:05 ID:Mily+L23O
黒川温泉って熊本じゃないの?
79名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:10:22 ID:e1ueF5JfO
>>77 湯平も含めた意味でアンケートに答えた人もいるのかも。
80名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:10:26 ID:1gZC8KVx0
夏に温泉なんか行きたくない
長くつかればつかるほど後で体が火照って寝苦しい
81名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:10:37 ID:7IEDw/yu0
黒川ってマイコンシティのあるところじゃないの?
82名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:10:59 ID:MEsH+hYIO
場所に加えて旅館が大事だ
湯布院なら玉の湯とか亀の井
黒川なら黒川荘がオススメ
安い旅館は料理も不味いよ
旅の印象が悪くなる
83名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:11:37 ID:bPGFuJhF0
黒川温泉は韓国。
84名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:13:24 ID:e1ueF5JfO
>>75 奥飛騨温泉郷が草津や伊東より温泉湧出量が多いのは意外と知られてないんだよね。
85名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:13:28 ID:gk21lhV60
>>1 なるほど、調査の対象がマニアなんだ
道理でマニアックな地名が並んだわけだ
86名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:13:28 ID:IPxzR5ar0
登別は観光客多すぎだから小樽方面の穴場の温泉に行くといいぞ
温泉入って、地元で取れた海の幸食べて、
ついでに防波堤で投げ釣りしてカレイかホッケでも釣ってくれば良い

と道民の意見
87名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:13:51 ID:bPGFuJhF0
>>82
そうそう黒川温泉は黒川荘と帆山亭と竹ふえが超おすすめ。
88名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:13:56 ID:0DTb0G7q0
黒川温泉(熊本・大分県境)が正解
89名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:14:38 ID:A03XmcdI0
登別といえば熊牧場なのに ここまでクマーがでてきていないことに驚きを隠せません
90名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:15:48 ID:48Dn+2qKO
名前がかっこいい<湯布院
91名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:16:02 ID:KJLH4yCr0
>>64
ピンクな町だからだよ。
92名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:19:09 ID:xK+yOnIC0
由布院は・・温泉街?『ひなびた』という表現が好きな俺としては最悪だった。
黒川はかなり雰囲気はよかったが人が多すぎそうなんで30年後くらいに行ってみるか。
寂れた温泉街最高!日奈久温泉超オススメ。温泉は廃れてなくっちゃね!
93名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:19:52 ID:6epbabh20
近所に充実した図書館があってそこで毎日本を読みながらゆったり温泉につかって一二週間湯治できる温泉を教えてくれ
94名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:20:24 ID:AqhumED70
黒川温泉は地元民には「なんで人気がでるのかわかんない」と
いわれてるぞ。
95名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:21:36 ID:331aDbWu0
黒川と言えば・・・・アイレディース黒川温泉ホテル?
96名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:22:36 ID:AqvoirrJ0
由布岳は会話機能がついてるからな
97名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:23:16 ID:8bXlmcVV0
湯布院より近くにある温泉地の方が百倍いいぞ。つか湯布院ダメすぎ。
98名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:23:22 ID:4dGV5sl+0
大分なら湯平や長湯のほうがいいぞ…温泉に入るつもりなら
近くに他に見所はないから、車必須になるけど。
99名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:23:40 ID:e1ueF5JfO
由布院から黒川に移動する途中に早朝なら雲海が見られるよ。
100名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:24:22 ID:LCeFfjgoO
黒川温泉なら、山みず木の川沿いの露天風呂が最強。

ついでに、指宿白水館、阿寒悠久の里鶴雅は、風呂も設備もメシもいい。
101名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:24:59 ID:TYS+Y7x50
で、

ゆふいんは何県なんだ?
102名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:27:13 ID:IiRW8IMS0
>>101売国奴 筑紫哲也の出身県だよ
103名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:28:11 ID:bPGFuJhF0
由布院なんかより、むしろ壁湯温泉・筌ノ口温泉・満願寺温泉だろ。
104名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:29:13 ID:4dGV5sl+0
ちなみに別府は昔っからの観光場所の他は性風俗と飯屋しかないと住人が言っている。
105名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:33:57 ID:ZX8Pm4FE0
山みず木の露天風呂からそのまま川に進入していくと・・・
これ以上は言えない。
106名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:34:08 ID:e1ueF5JfO
>>104 昭和末期に世代交代したドラ息子達が悪くしたんだよ。
107名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:36:05 ID:XTK/fpvz0
登別温泉はマジでクズ。見所何もなし。

登別市民の俺が言うんだから間違いない。
108名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:36:30 ID:CKtcF9Ku0
この近辺はちょっと車で走ると、温泉を引いた家族湯が沢山ある。
彼女とマターリしたい香具師はそっちに行くが吉。内湯と露天も有ったりするし、一緒に入れるし。
マジオススメ。



109名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:37:38 ID:r81Too3S0
山みず木の露天風呂はいいなあ。地元だから、泊まったことはないけど。
やっぱ、500円であちこち入るのが最強。
車のトランクにはいつも温泉セット。
110名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:39:21 ID:WZFVncoPO
登別の温泉って成分が強すぎるイメージあるな。
薄めといて欲しい。
111名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:40:20 ID:/U+TSNF00
>黒川温泉なら、山みず木の川沿いの露天風呂が最強。

山みず木、私もいった。良かった。
川が目の前流れててねー。開放感ありすぎだし。
ただ、男湯は上から丸見えだよ。男湯だからいいのかな?
湯布院は女性に人気ある。なんか温泉街みたいなところがかわいいの多くて素敵。
お湯的には別府のほうが良い。
112名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:41:06 ID:ksdfoA6y0
俺は大阪在住なんで、たまに行く大分別府がサイコーと思うが、
大分県民にとっては逆に大阪サイコーとか感じるんだろうな。
たまに行くから新鮮なのだ。
113名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:42:24 ID:wbeo/gja0
この暑いのに、温泉に入りに行くなんて


       「あふぉか?」
114名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:46:12 ID:e1ueF5JfO
>>113 泉質によっては物凄くクールな湯上がり感なとこもあるんだよ。
115名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:47:10 ID:X8mm/CPC0
登別温泉は最近道路拡張が進んできたから「ひなびた」感じはやや薄くなったよ。
湯治に来るならどっちかというと近くの虎杖浜温泉のほうがいい。(お年寄りはむしろこちらに来る)
ついでに道南お勧めコースは、二輪使ってフェリーで室蘭(地球岬)>洞爺湖>函館>オロフレ峠>登別温泉>支笏湖>小樽>蘭島(海水浴場)
>札幌>苫小牧かな。
時間があれば札幌から富良野>十勝>足寄>網走のコースで「まっすぐ」な道路を体感しても良し。
116名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:50:26 ID:v6ZcJ5Ht0
本州ならこの時期は奥飛騨おすすめだな
やっぱ景色いいし、涼しいし
117名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:50:47 ID:A5XyUqnmO
由布院ハイツと彩岳館がなんとなく好き
あと沖縄料理の店と蕎麦屋と地鶏飯とあと由布御所の山菜天ぷらウマウマー
でも1000円ショップは激しくイラネ
118名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:50:51 ID:h1l0g22U0
>>83半分正しい。経営者にあちらの方多いし・・
119名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:55:50 ID:A5XyUqnmO
黒川は牛すじ煮込み鍋がウマーだったな、店の入口が小さくて頭ぶつけたからよく覚えている
温泉の景観は山の中でいまいちだけど落ち着く
120名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:58:20 ID:CH1K5yjQO
>>84
玉川温泉の湧出量と強酸性だけはガチ
121名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:00:42 ID:MVWLuu8F0
やっぱ草津だろ!
122名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:00:59 ID:5hTHRCDw0
別府に住んでると温泉はその辺にゴロゴロあるから有り難味がねーですよ
123名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:04:58 ID:w52rsrE60
頼む! 湯田温泉に来てくれ!!
交通の便もそんなに悪くないし、一歩外に出れば飲み屋は腐るほどあるし。
ドキュソな女将のいる宿なんかマジでおすすめw
124 945 :2006/07/19(水) 23:05:55 ID:wCZKIQ930
中学生のとき、オヤジに連れられて九重に登り、
帰りにまだ無名で鄙びた温泉だった黒川温泉の
川淵にあった共同の半露天風呂に入ったことがある。

そしたら夕方5時くらいに、女子小中学生が
すっぽんポンでいっぱい入ってきて慌てた経験あり。

そのあとも、壁湯の共同湯に入ってたら、
同じく5時ころ、地元の中学生の群れが
入ってきたのを経験した。

今では良い思い出です・・・・
125名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:06:11 ID:vM8lOf5l0
黒川は有名になって天狗になってる旅館が多いから
不快になりたくないなら行かない方がいいよ。
126名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:06:43 ID:tJxl7Z0A0
>>120
玉川温泉スレに誘導よろ。
玉川は知る人ぞ知るでいいんだ。
127名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:09:00 ID:e1ueF5JfO
>>120 確か一つの源泉からの湧出量なら日本一だったね。
128名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:12:21 ID:ZvNc/QMf0
ひなびた温泉街の方が癒される
129名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:12:45 ID:bX2dVsQ8O
黒川温泉って熊本の阿蘇じゃなかったっけ?
大分なのか
まぁどっちにしても汚らしいから温泉には行かねぇ
130名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:14:44 ID:w52rsrE60
>>129
汚らわしいって・・・・・・
あなたは大江戸温泉物語で我慢しなさいw
131名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:15:29 ID:7R6xKv7V0
別府はある意味ひなびてるよ。時代に取り残されて昭和で止まってる。
ねこぢるキャラが出てきそう。
132名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:15:39 ID:4dGV5sl+0
>>129
阿蘇とは方向が違う。小国の方。
133名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:17:54 ID:bX2dVsQ8O
>>130
だって体洗わないで入る奴だらけでしょ
>>132
ありがとう
知らなくてよかったけど
134名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:18:20 ID:3xM7jIMY0
湯布院ってあのJRの駅から男子トイレ撤去して全部女子トイレに作り変えたあの湯布院か
135名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:18:52 ID:aydEX/fLO
黒川って熊本だろ
136名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:19:05 ID:oymi/DVK0
山みずきいいか?

前露天風呂行ったけど髪の毛やらチン毛やらが湯の中漂いまくり
風呂の底はぬるついて気持ち悪かった
明らかに掃除さぼってるぞあれは
嫁に聞いたら女湯も同様だったそうだ
137名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:19:39 ID:tJxl7Z0A0
>>134
そうです。
男性は企まずして女子トイレを利用できるのです。
138名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:21:45 ID:bPGFuJhF0
>>136
女湯にはマン毛が浮いているのか。
139名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:22:01 ID:3xM7jIMY0
ていうか湯布院行くぐらいなら湯平の方がよっぽど温泉地として魅力あるがな・・・
黒川は最近人が多すぎる。
別府は・・・温泉自体はいいんだが町全体が寂れてる上に
某大学のせいで特定アジア人をはじめとする外国人に乗っ取られたからな。

あ、でも別府温泉ならコスプレ旅館マジおすすめ(実在する)
140名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:23:09 ID:e1ueF5JfO
>>132 小国も高森も一の宮もみんな阿蘇。
141名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:25:00 ID:Y+2b5bXsO
大分に住んでると温泉なんてあっちこっちにあるから有り難みがないや
由布院って観光地化しちゃってツマンナイし
イメージって大事だなあってつくづく思う
別府のほうが変に気取ってない分楽しいな
入るなら長湯温泉だけど
142名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:25:09 ID:08dfTZa5O
山みずはノゾキのひとがいるのでいやだ。小国警察署に行って調書作ったのになかったことになってる。
143名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:25:14 ID:kSiB8CHr0
このアンケートに答えた奴って何処に住んでるんだろう?
凄い偏り方だな。
144名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:25:34 ID:TlA9eccVO
アトピー界のメッカは豊富温泉
145名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:26:00 ID:vGViDpSJO
なんと、ガイドブック通のアンケート結果だな、
教科書がないと旅行も出来ない奴ばっかりだな(w
146名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:26:28 ID:3xM7jIMY0
>>141
別府市内の迷路のような一方通行路をぐるぐる彷徨いながら怪しげな店やら風呂やら探すのはタノシス
147名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:32:34 ID:zyZca1xz0
短時間で楽しめる、別府の温泉・公衆浴場おしえれ
148名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:33:23 ID:9kex86bn0
このスレ見てたら、シュークリーム食いたくなったのと、
何気に>>2が素晴らしい。
149名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:45:16 ID:dVEGk/xJ0
雲仙や小浜もいいがな。
嬉野や武雄も。
まあ厨にはわからんだろうが。
150名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:46:35 ID:oymi/DVK0
>>138
まさにそれ
嫁曰く「ちぢれた毛が山ほど湯の中漂ってんの!ぬるついて汚いし最悪!」

他の宿の露天でリフレッシュして帰った
湯がきれいで浮いてるのも葉っぱだけで「ああ、これだよこれ」と思った
151名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:47:53 ID:sbv+OsUQ0
つげ義春の漫画に出てくるような湯治場に1週間か10日ほど滞在して
温泉入ったり小説読んだりぶらりと散歩するのが夢だなあ
途中で飽きるかもしれないけど
152名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:49:21 ID:XlA+19ac0
最後には鳴子が最強となるわけだな
153名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:51:56 ID:RPZlYjUyO
大分には人が歩いて渡れる
日本一の高さの吊り橋ができるね
154名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:52:27 ID:8Ao+TM77O
十勝川がいいよ
155名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:52:30 ID:YoF1E6DL0
風邪のアスカのおかげ
156名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:54:42 ID:8bXlmcVV0
     , -―- 、
  /了 l__]      〈]>>
   7| K ノノノ ))))〉.それぐらいググれよっ!
   l」 |」(# ┃ ┃|| ネットで聞いてんだからさっ!
   | |ゝリ. '' ヮ'丿! そして納得しろっ!
    | | /\_V]、l| なんでも質問するなっ!
    l | / /<ノ|ト'.l

     /      ヽ、
    ' ノ_ノl_|l_トl 」
   i´l.彡 ┃ ┃{i|
    7! (_, ;' ヮ''丿! ゆかりタン落ち着いて;
   く,|i !i `フ i´ !i|
    |i !i/´ヽXノヽi|
157名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:01:08 ID:Jbp7t9cR0
竹瓦温泉
花水月温泉
とかどないや?結構ええで。
158名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:01:23 ID:nv5GITny0
>>150
山水木、1年前に行ったときはそんなことなかったけどなぁ

湯質は黒川より、平山温泉のぬるぬるした湯のほうが好きだな@熊本
今まで行った好きな温泉
・坂本村のクレオン
・草枕温泉 てんすい
・平山温泉
・地獄温泉 清風荘

黒川や湯布院行くなら上等の宿に泊まって見たい。
159名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:03:20 ID:2BYhw3Ay0
>>144
んな北の果ての石油風呂なんか行きますかいなw

黒川温泉は一度休日に行ったけど、あまりの人の多さに呆れて、近くの岳温泉(東北のじゃないよ)に
避難した覚えがあるな。
160名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:03:49 ID:BkgF4AbJ0
>>149
雲仙いいよな
結構鄙びた感じだし地獄を散策するのもいいし湯せんぺい(゚д゚)ウマーだし
有明ホテルと東洋館泊まったことあるけどどっちもよかった
161名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:04:22 ID:2+zC1OAlO
>>147
駅前高等温泉。
駅から徒歩1分。
162名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:05:48 ID:2Q5UHXnm0
黒川は協会も真っ黒なので湯布院が(・∀・)イイ
まぁ、煩い三国人がいなけりゃ何処でもいいんだけどな。
163名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:06:35 ID:c1AVRe9/0
黒川温泉よりも杖立温泉のほうが静かでいい。
昔ながらの温泉街で雰囲気が好きだな。
164名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:09:17 ID:R+kjyDDz0
>>150
山のように大量に浮いている縮れ毛を想像した。
確かにキモイ。
165名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:10:25 ID:CVvK9d5S0
地元民として、一言忠告しておこう

北海道のN別はやめとけ
あそこの駐車場は恐ろしいくらいの高確率で車上荒らしにあう
なんでかはわからんが荒らされる

もしかしたら、監視カメラの映像を犯人が押さえてるんじゃないかってくらい
証拠が残らないような周到な車上荒らしにあう

不思議不思議な車上荒らし

もしかしたら、ホテルの従業員が手引(あうぇdrftyふjこ
166名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:10:33 ID:O70ym3ZP0
兵衛
167名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:10:40 ID:e8k9aiphO
杖をついて温泉に来た人が
帰りには杖無しで帰れるようになったのを見て
弘法大使が杖立温泉と名前をつけたとかなんとか…
168名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:10:53 ID:O/wWWILNO
コンパニオンの娘とヤレる温泉なら
(;´Д`)
169名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:18:11 ID:c1AVRe9/0
湯布院は猫屋敷にいければいいな。

ぬこグッズイパーイ(*´д`*)ハァハァハァアハァ
170名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:18:57 ID:IvscgQ2+0
特に意味はないけど置いときますね
http://www.fujijin.co.jp/campaign/cmw1yufuinmori.htm
171名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:19:29 ID:Jvz9Zrvh0
温泉宿って高いよなぁ
一人あたり一泊が2〜3万なんてザラだし
172名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:27:18 ID:yiwsuf2o0
黒川ってハンセン病患者を追い出してから、さびれるばかりだと聞いていたが。
173名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:35:32 ID:wB7+k/fr0
乳頭温泉とか玉川が有名なおかげか、近くの孫六とか蟹場は穴場なのよね。
高校時代、登山するとき温泉の敷地をズンズン通っていった思い出がw
174名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:36:28 ID:T8oBA6T50
フフフ。この夏、温泉に行ってごらん。
どこの温泉も子供会の団体が・・・・・。
ガキどもが学校に行ってからでないと
どこの温泉も評価する基準の外だ。
175名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:50:38 ID:8oDu71BrO
漏れは四国のとある地方都市に住んでるが、日帰りで道後温泉いって、商店街や駅前の高島屋で買い物して高速バスで帰るのが(°д°)ウマー
176名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:53:40 ID:V0cb8sdS0
湯布院ぼりすぎ。
箱根や熱海とたいして変わらん。
177名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 01:18:11 ID:keYV16C90
秘湯が人気っておかしいな。
人気が出たらもうそこは秘湯ではないだろう。
178名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 03:15:20 ID:ULPbwKsT0
乳頭温泉郷7湯のうち、穴場は蟹場、大釜。
孫六は野趣に溢れているが、立ち寄り程度にとどめたい。
黒湯は自炊棟での湯治がおすすめ。一泊3000円。
鶴の湯は半年先でないと予約がとれないし、いつも込み過ぎ。
少し下の水沢温泉も穴場。ここの湯治専門館は、コテージ風で清潔。湯量が豊富で実にいい。
露店風呂からは田沢湖が眼下に見える。
玉川温泉は、驚異の湯治場。酸性の温泉も素晴らしい。岩盤浴でガンを癒す人多数。
平幹二郎は、玉川温泉で直腸ガンを治した。
玉川温泉から八幡平方面に向かい、後生掛温泉に足を伸ばすとよい。
帰りは、ふけの湯にも寄って、岩手側に下りる。
179名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 04:07:56 ID:YHHpNrQN0
湯布院に行ってもハルカはいないっちゃ
180名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 08:28:20 ID:2tIc2Ftb0
夏温泉行こうと思わんなー
やっぱ秋だろ

俺は専ら別府
181名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 08:47:17 ID:YXpAWKmQ0
関東から行けるとこでいい温泉は草津以外だとどこだ?
182名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 08:49:03 ID:tIoFLPCX0
広くて綺麗で空いてて眺めがよければどこでもいいよ
でも温泉はやっぱり寒い時に入る方がいいな
183名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 08:51:40 ID:tIoFLPCX0
>>181 那須とか奥日光とかいかが?
184名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 08:51:48 ID:Tpxue76B0
山奥の温泉でひっそり猪でも狩って暮らしたい。
185名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 08:59:19 ID:bc+kBjuK0
ハンセン病禍の黒川温泉が2位で必殺ツバメがえしの箱根温泉は入ってないのね。
186名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 09:16:10 ID:pP4jz5JOO
他の客からみたらいやだろあの団体と入浴は
黒川温泉アイレディース宮殿
会社の保養所みたいなとこだよ
187名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 09:26:57 ID:DainxJd2O
>>169

kwsk
188名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 10:20:28 ID:vjGgEsYO0
>>181
草津に近いが万座は関東最強かと。
189名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 10:42:50 ID:vigdB3KG0
なんといっても金持ちは箱根か有馬。
九州の温泉は貧乏くさい。
190名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 10:59:19 ID:d5q8yyam0
大分県出身だが、他県の友人を温泉に連れて行くときは
由布院温泉よりも別府のほうが喜ばれたよ。
「蛇ん湯」とか「鍋山の湯」はこれぞ秘湯っていう感じで
すごく感動してた。
191名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:02:12 ID:jUB6w2wK0
>>162
黒川の組合に三国人などいません。
192名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:08:45 ID:aZjaNcsC0
>190うん、由布院は温泉の効能弱いもんな。
美肌になる塗り塩みたいなのを置いて、ごまかしてるところもあった。


別府の温泉はマジで効く。俺は男だが、三日くらいもち肌になった。
他にもいろいろ好きな場所がある。別府は最高だ。
193名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:12:43 ID:jf4UKMam0
登別カルルスAA↓
194名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:13:41 ID:bGnI6s9+0
小田急多摩線の黒川か!?
195名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:21:29 ID:O7oeW21HO
別府は泉源が2000以上ある。泉質もさまざま。
196名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:25:46 ID:T7QV4ZFK0
湯布院も黒川もしょっぺー
行ったら後悔必死
昔はもっとごうじゃすだったんだがなー。
197名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:29:54 ID:zeNvRIUrO
黒川温泉は熊本県だ!
198名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:31:53 ID:1SRyxxBy0
可愛いコンパニオンがいるのはどこなの?
199名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:32:23 ID:lJn9Igqw0
湯煙が上がってない温泉地はなんか怪しいんだよな。
別府あたりはもうもうと上がってるし歩いてたら硫黄の匂いしまくりだけど
箱根は硫黄の匂いなんか大涌谷でもいかなきゃしてこない。
200名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:33:49 ID:zxODtq7F0
黒川ってらい病で問題になったところだろ
201名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:34:31 ID:v9SOw1BL0
>>190
>「蛇ん湯」とか「鍋山の湯」はこれぞ秘湯っていう感じで 

まさに秘湯だよな
蛇ん湯、鍋山なんか辿り付くまでが大変だが
鶴の湯が一番行きやすいかな
202名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:38:06 ID:j9v0QiG6O
温泉に行きたいんじゃなくて、
一緒に温泉に行ってくれる彼女が欲しいんですが
どうすれば…?
203名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:38:47 ID:SLlaZpE+O
風のハルカのおかげ?湯布院はうまくやったんじゃなかろうか
204名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:38:50 ID:A74Jqxme0
温泉のマットには水虫菌が100%いるらしいから気をつけろ
205名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:44:19 ID:ggclHJFqO
金鱗湖が良かった。由布院はカップル向きだと思う。
206金鱗湖のブラックバス:2006/07/20(木) 11:59:21 ID:k1/aWyeO0
雰囲気づくりにひたすら努力してきた温泉地ですからね。>湯布院

あと別府との共存を考えての開発と、中谷宇吉郎につらなる文化的なつながり
そして一番重要なのは、初期の経営者たちが東京とのパイプを活かしたこと。
じつは、それは映画業界を基盤にしたものだったのですが、それを持続させた努力。

ただ、金鱗湖のとこの天井桟敷っていう喫茶室の名前はどうかと思いました
(映画演劇つながりなんでしょうけど)。

実家が近いので(東京暮らしの田舎の子)、自分自身はそんなに逝きたいとはおもいませんが。
つまり、ここではないどこかで体を休めるのもいいもんだなあってことですね。
207名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:09:26 ID:lJn9Igqw0
子供の頃の話だから大昔なんだが登別は混浴だった。
でもって婆だけってわけでもなくて普通に若い女もはいっておったぞ
戸のない仕切りが申し訳程度にしてあったが
208名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:21:37 ID:Ou4NiwKH0
湯布院の別荘地はいい感じだよ。
209ダム技術者:2006/07/20(木) 12:39:08 ID:2+zC1OAlO
別府の全ての源泉の湧出量を合わせると、結構大きな水力発電所の
取水量に匹敵する。
考えるとスゴイ。
210名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:46:49 ID:F0jkg3OK0
九重町出身だから
黒川も湯布院も目と鼻の先

湯布院の方が好き
黒川いつも渋滞で迷惑
211名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 13:04:59 ID:iIjM7Cuz0
一昔前の湯布院は良かった…、

今行くと騒々しくてびっくりするぞお前ら
212名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 13:05:35 ID:v9SOw1BL0
湯布院は庄屋の湯がいいな
なんであそこの湯だけコバルトブルーなんだろ?
213名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:36:41 ID:0i4aDyUa0
別府で地獄蒸しプリン食った。うまかった。
しかしネーミングがすげえと思った。
214名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:37:33 ID:5ErVstOx0
マジレスすると草津最強。
215名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:40:55 ID:d+xbRsC5O
湯布院なんて
どこがいいんやろ…。
216名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:41:34 ID:fdqfmZkC0
湯布院に旅行で宿泊に行った事あるけど
あそこ幽霊とか怪現象おきすぎ!!!
夜中に上に乗っかられたりとか、誰もいないのに
声がしたりだとか、薄白く光る物体が
友達の運転する車の周りをグルグル回ったりとか
もっとも恐怖を覚えさせられたのは
旅館で怪現象が起きた後に、布団の中を
見たら、股間のとこに、血だらけの女の顔があったのが
一番怖かった!もういかねぇし!って思った
217名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:42:40 ID:NzX/dSIF0
>>216
どこの温泉のかたですか?
218名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:43:16 ID:8uyETlp8O
登別なんて行く気もしない
219名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:44:44 ID:de6eYb6R0
スレタイみてイッチョ逝ってみるかとオモタのに、
>>216のせいで行く気しなくなった。
温泉関係者じゃないのか?お前!
220名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:46:42 ID:ZZWtEn3HO
あれ……?
草津は?
221名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:48:12 ID:Qq1VA5+t0
大分市内に泊まったが、ビジネスホテルのくせに24時間掛け流しの温泉だった。
市内の怪しいピンサロは本番有りで安かったよ。
222名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:49:01 ID:Xy+hCzSLO
>>216
次の旅行は由布院だと決めてたのに萎えた
223名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:50:22 ID:4m0HULW20
でも、湯布院みたいな四国まで行くなら、別府の方が面白そうだよね。
日本海の海の幸を食えないで、なんで温泉まで行く必要があるのかと。
224名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:50:33 ID:Tu7MmisP0
湯布院 黒川 なんて糞ですよ。
  
近場に住んでて温泉通は行きません。
スレタイ見た瞬間、村おこしスレッドだと思ったほど。
225名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:50:37 ID:BrJTvadw0

温泉なんて不潔だし、効用なんかないんだろ。
それにいまどき畳に雑魚寝したくないぜ。
外国じゃどこでも一室いくらだが、
まだひとりいくらで計算してつめこんでいるのかい。
あこぎな業界だ、まったく。もう行かないけどね、おれは、一生。
226名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:52:21 ID:xcWaxU3Y0
>>223 ヒント
湯布院 大分
227名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:55:02 ID:Ul0Ok9iV0
登別に行くなら第一滝本にしときなせぇ。
それか、昔からある小さい宿。

まほろばとかは品がなくてダメ(;´Д`)
228名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:55:09 ID:VDYs7xjGO
つい最近までかけ流しじ
ゃない温泉があるなんて
知らなかったよ。つうか
かけ流しって何?って思
ってた。まあ草津しか温
泉知らんのだけどね。
湯布院いきてぇなぁ
229名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:55:25 ID:xcWaxU3Y0
俺はひなびた温泉街にあこがれるなあ。なんというかあんまり開けたところより、ちょっと古い感じのするところがいい神奈川なんだけど、近くにあるでしょうか。
まあ湯河原とか熱海行ったけどわりとよかったかなあ
230名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:55:39 ID:MhFxjKVg0
湯布院は高速が開通してから一気に劣化した気がする
231名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:56:15 ID:by0Vkl/e0
>>211
15年位前はほんと「鄙びた温泉郷」って感じだったのにな
いくら女客が多いからって男トイレを撤去すんなよ湯布院駅
232名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:57:28 ID:0i4aDyUa0
>>223
別府いいぞー(別に回し者じゃない
保養ランドは建物が戦前の湯治場みたいで古くて小汚くて
女と行くのはすすめないがあの泥湯は効くぜ
233名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:58:33 ID:UrbbRX+uO
>>223
それどこの湯布院?
234名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:59:39 ID:Ul0Ok9iV0
>>174
>フフフ。この夏、温泉に行ってごらん。
>どこの温泉も子供会の団体が・・・・・。
>ガキどもが学校に行ってからでないと
>どこの温泉も評価する基準の外だ。

「だから」行く奴も多いんだぞ(w
235名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 16:00:11 ID:BrJTvadw0

リゾートでマリオットに泊まりたい。
236名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 16:03:14 ID:ZLcjvs1PO
黒川はたいした事ないし、汚かった。
湯布院は昔行ったけど、覚えてない。
両方とも温泉のみの街だった事は覚えてる。
237名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 16:03:20 ID:Oex2KSDWO
別府のほうが夜のお楽しみあるよ。男ダケデ行くなら別府だよ
238名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 16:04:40 ID:v9SOw1BL0
>>216
>見たら、股間のとこに、女の顔があったのが 


(*´Д`*)エロイな
239名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 16:10:29 ID:s9oV1aa/0
登別カルルス
240名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 16:12:30 ID:nWuo0u0d0
湯布院に関しては>>30 が全てを語ってるな。
241名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 16:12:42 ID:Nk8LZQIa0
週末、下呂に行きたいけど
雨ひどそうだな・・・
かわいそす
242名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 16:51:25 ID:yiWqSroo0
>>191
いますよ(・∀・) あなたが知らないだけ
243名無しさん@6周年
>>181
喜連川早乙女温泉