【調査】「早生まれ」は学歴でも不利? 一橋大院助教授結果まとめる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドメスティック・ドメ子φ ★

1〜3月誕生の「早生まれ」は学歴でもわずかに不利、という統計分析を一橋大大学院の
川口大司(だいじ)・助教授(労働経済学)がまとめた。4年制大学卒業の比率が、3月
生まれは4月生まれより男性で3ポイント、女性で1ポイント低く、「小学校のころは成績
に差が出るとされるが、それがその後の教育過程にも影響している可能性がある」という。

総務省の就業構造基本調査(02年10月)のもとになった計100万人分のデータから、
25〜60歳の男女各26万人分を抽出し、生まれた月ごとの(1)4年制大学卒の比率
(2)教育を受けた平均年数(高卒なら12年)を分析。抽出時の集計誤差は(1)が0.3%、
(2)が0.03年程度という。 その結果、(1)は4月生まれが男性28%、女性10%
なのに対し、早生まれは男性25〜26%、女性8〜9%だった。(2)も4月生まれが男性
12.8年、女性12.5年に対し、早生まれは男性12.6年、女性12.3年だった。

小学校の同学年で早生まれの方に成績が低い傾向が出ても、加齢に従って解消されていくと
されている。だが、今回の分析は、その後の学歴にも影響が出ている可能性を示した。

http://www.asahi.com/life/update/0718/003.html
2名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:25:07 ID:G8KJGl8I0
無意味だな、この研究。
3名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:25:12 ID:JAS1eoSq0

4ドメスティック・ドメ子φ ★:2006/07/18(火) 10:26:17 ID:???0
すみません、重複です。こちらのスレッドに移動をお願い致します。

【社会】「早生まれ」は学歴でも不利? 一橋大院助教授が調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153185785/
5名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:35:46 ID:pZi0xBj+0
じゃあ早生まれで大卒の漏れは
普通以上に頭いんだな?
6名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:39:54 ID:s5hxXtpp0
ドメ子は早生まれ
7名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:40:44 ID:USg8AYNNO
年度の早い生まれは、その学年で相対的に
体格がいいため、成功体験が多く、
自信を持った大人になりやすい。
低学年の数か月〜1年の差って決定的だからね。

学力的にもそういう結果が出たんだろ。
純粋に学力に勝るわけではなく、幼少時の
成功体験の差。
8名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:45:57 ID:0Unh6Uwe0
ニートが言い訳に使いそうだな
9名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:46:56 ID:tl8241+X0
さあ、おまいらの大好きな学歴スレですよ。
10名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:50:04 ID:b5hMeaMO0
>4月生まれが〜
>早生まれは〜

早生まれって1・2・3月なんだから、
4月だけじゃなくて、4・5・6月の数字と比較しないとおかしいんじゃね?
11名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:51:48 ID:Y/nTfT/D0

こんなことはみんな普通に思ってたことだが、
それをあえて科学的データとして発表するのになんの意味が??
12名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:55:54 ID:7L1sZ2bG0
ん?日本中の早生まれを敵にまわした?
13名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:59:34 ID:UeVLe5+K0
なんで4年生大学でひとくくりにするねん。
東大とチャルメラ大を同じにされてはたまらん。
14名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:01:16 ID:g30sOtsd0
なんかさ、こんな事にいちいち拘った早生まれと、
前だけ見て邁進している早生まれとでも差が出そうだなw

15名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:02:39 ID:TRLFPQlu0
小学生低学年のころまで、成績が
悪くて親が心配していたそうな。

そんな一月生まれ
16名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:04:30 ID:7cVOHfWS0
>>7
それは正しいんだけど
早生まれは音楽や美術の教育に幼くから接するため
その方の才能を持った奴には有利という側面もある
17名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:04:43 ID:xRDb2ERQ0
その集計結果じゃ、有意差つかないじゃん。
18名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:05:52 ID:dF/Jf3Up0
小学生では駆け足が遅かったが高校で追いついた。
19名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:18:03 ID:bDMgM6VC0
もしかしたらこの助教授の子供が早生まれなのかもしれないよ。
自分のガキの知能発達を正当化するために、税金をつか(rya
20名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:30:09 ID:TwMaWCtR0
ポイント還元じゃねーんだからポイントっていうのやめれって思う。
21名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:31:41 ID:NvwST8CT0
じゃぁ・・・12月の運命は・・・
ちなみに、1月生まれでも
私は理系の大卒
いい加減だろ?
・・・と・・・
言いつつ・・
ここに書き込みしていること自体
学歴でもわずかに不利でなくても、低脳かぁ・・・
22名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 15:09:04 ID:sRJSvxY40
4月1日までが早生まれだったっけ?
23名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 15:15:59 ID:RjQiV++f0
>>22
そうです
24名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 15:36:30 ID:faPeB/AW0
実際には遅く生まれるのにな
25名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 15:39:56 ID:VhcP2R4R0
おれがバカなのは3月生まれだったせいか( ^ω^)
26名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 15:45:27 ID:v7VXsEw90
>>21 日本語でOK
早生まれり、秋くらいに生まれたせいで、ある程度成長しても冬の間ずっと室内ですごさなきゃ
いけない層のほうが不利な気がする。 っていうかそういう話も昔ニュー速で出てたな

早生まれは、小さい頃は何かと不利だろうが20過ぎてくると逆に若くてうらやましいよ。
浪人や留年してもダメージ少ないしな。
27名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 15:48:34 ID:a84z62Rf0
わかる人にはわかる高学歴の会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1090786
28名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 15:49:26 ID:Qg4wd7YX0
おれがニートなのも早生まれのせいだったのか
29名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 15:51:13 ID:NIJ2/Or60
相当重症な学歴厨だな。
3040代ニート:2006/07/18(火) 15:53:30 ID:fIXnn1kb0
わしも早生まれじゃ。
阪大工学部卒業じゃがな。
31名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 15:55:58 ID:tniDuHoF0
ばかばかしい研究だな
32名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 16:00:20 ID:NIJ2/Or60
こんなことして助教授職にしがみつくよりはニーとの方がまし。
33名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 16:11:16 ID:0Unh6Uwe0
春秋入学制の導入利権?
34名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 16:12:01 ID:wazG92Cq0
【社会】「早生まれ」は学歴でも不利? 一橋大院助教授が調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153185785/
35名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 16:14:04 ID:a84z62Rf0
36名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 16:14:23 ID:r9S/M5770
早生まれの子のお母さんて、ただでさえ周りの子より小さいとかで
悩んでたりするのに、今度は将来の学歴か
37前スレ?988:2006/07/18(火) 20:54:07 ID:/p+7F1fb0
最後間違い。
遅生まれだったら大変だった。
38名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:02:15 ID:QDvglGXj0
小学、中学の場合あきらかに早生まれに落ちこぼれ多かったけど、
これってどこもそうじゃないのかな?
中学で落ちこぼれるってことは進学校にいけないわけだし不利だろうな。
だから早生まれは苦労するから避けるのは結構常識だと思うけど、

この分析結果は四月、五月生まれで落ちこぼれの奴は気に入らない
だろうな

39名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:03:49 ID:95JgHg/g0
なんかちょっと前に東大生は8月生まれが多いとかいう研究?がなかったっけ。
40名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:06:26 ID:W1wQB3Q+0
絶対早生まれのほうが人生得する
浪人したり留年してもばれにくいし
就職面接なんかも1つ年が違うだけで気分的に全然違う
41名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:07:17 ID:45rvoh8u0
3月生まれの俺は死ねってことかあああああああああああああああああああああああああああ
42名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:10:13 ID:gymBKRK50
これから早生まれを言い訳にして生きていこう
43名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:10:17 ID:qklfBhCe0
早生まれは加齢臭が消えていくのかと思った
44名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:10:50 ID:nshkNlGe0
これはたぶん幼少期の定着度の差をそのまま
引きずっているということだと思う

大体小学校で分数少数できないのがそのまま
上の学年に行けば、上の学年になったときに最低限必要なものがないので
そこでそれを身に付けようとしてもまた遅れがでる
そこで過去のものとその時のもの両方見につかなければ
さらに差は広がる
平均をとるとその差はやはり出てしまうということなんだと思う
45名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:11:03 ID:pTqt6gc80
>>21スレ違いだが
12月生まれはフィギュアスケートの選手に何故か多い。
荒川も村主も安藤もそうだったようなw
個人競技とか個人行動好きなやつは
何故か12月もしくは1月生まれの山羊座が多いw
まあ俺もその一人なんだが・・・('A`)
ちなみに俺も子供の頃スケートとテニスやらされてたw
46名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:11:36 ID:3K91KlF00
早生まれで東北大
47名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:13:17 ID:nshkNlGe0
>>「小学校のころは成績に差が出るとされるが、

この差が大きいんだろうな
利子をごく小さくして複利計算してみると分かりやすいと思う
48名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:17:15 ID:nOCbec9Y0
学力に統計的な差が出る可能性はあると思う。
けど今どき大学まで行けるかどうかは、親の収入次第だと思うんだが。。
49名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:20:28 ID:XRhMDA9+0
算数はいつも居残りだったなー
朝礼もいつも前の方
50名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:21:53 ID:QXcRBFkUO
漏れは3月20日で厨1まで前から2〜3番目というチビだった。
余談だけど、中学の時4月2日生まれと4月1日生まれの香具師がいた。
51名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:23:25 ID:xzjGiVm50
俺の親父は3/29生まれの旧帝卒。
俺は4/14生まれで駅弁卒。
52名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:23:37 ID:numjyFtj0
2月生まれの俺よりもバカだったやつらは生きている価値もないクズってことだな
53名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:26:30 ID:bk50v02l0
ある高校で運動会の色分けを出生月で分けたら顕著な差が出たと聞いたことがある。
54名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:28:41 ID:xGXp0Ftq0
俺2/16生まれだけど、クラスの中じゃ結構成績は良かったけどな。
九九も得意だったし。

運動は全然ダメだったけどな!!
55名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:30:00 ID:M3miPG8fO
小学入試には確実に影響有る
中学入試にも有ると思う
高校入試には微妙…
大学入試には関係ないと思う

三月生まれで高校・大学とストレートで御三家、旧帝医に合格した俺が言うんだから間違いない
56名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:36:24 ID:AGYHCulD0
>>55
サンプル1でなに言ってんだかw

ほんとはセンター試験の点数とか模試の偏差値でもあれば
より詳しく学力格差を分析できるんだろうが、
データを集めるのが難しいわな。
5755:2006/07/18(火) 21:37:06 ID:M3miPG8fO
残念ながら小学入試と中学入試は、経験した事がないから断言は出来ないけど
小・中なんか勉強しなくても満点オール5は当然だったな
今思うと、中学入試は経験してみたかったぜw
58名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:38:16 ID:KGI1grXV0
4月生まれと3月生まれでは身長も違う
59名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:39:45 ID:9Hw82JdaO
早生まれなので童貞です
60名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:40:04 ID:VR8L4ca40
>>51
親父が北大で、お前が神戸大とか。
61名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:40:10 ID:ilCfFGPp0
9月に入学するどこか欧米の国とかどうよ?
62名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:40:30 ID:ICoVDFDV0
誕生日が一月一日の奴って、頭が悪いに違いない。
63名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:41:58 ID:aR1n9CZP0
俺がニートで童貞なのも早生まれのせいか?
64名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:42:21 ID:M3miPG8fO
>>56
いや、マジレスされてもw
でも百歩譲って高校入試までは影響が有るとしても、大学入試まで影響が有るってのは…
それは、単なる知恵遅れだよ(言い訳)
65名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:43:08 ID:3sh1UTfL0
逆にいえば、早生まれの浪人は現役に比べて遙かに大きいアドバンテージが
あるってことでいいのか
66名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:43:49 ID:63lENCR3O
3月生まれで旧帝大卒の友人がいる。私たちは4月・5月生まれの夫婦で、揃って二流私大卒だ!でも2月末生まれの息子がいるのに、こんなデータで惑わされては困る。まあ蛙の子だからなあ
67名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:46:07 ID:kzLb+Giv0
消防の頃だと頭も体も圧倒的に差があるよなあ
68名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:47:32 ID:t3TOJ7fc0
自分も3月生まれで苦労した。
69名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:47:35 ID:jwnKdEBv0
>>54
金正日も2・16生れ
70名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:49:38 ID:NIJ2/Or60
早生まれだけど道場の同級生の中で最初に初段とったよ。
71名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:51:47 ID:JIXi0CNI0
>>64
高校入試に影響があるなら大学入試にも影響があるだろ。
高校なんてレベルによっては天と地の差があるわけだし
72名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:51:53 ID:I+1e7vFx0
浪人は?
73名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:52:37 ID:ouLJmJkgO
体力は違うよね
プロスポーツ選手も早生まれ少ないとか
74名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:00:57 ID:/p+7F1fb0
平成16年の月別出生数(人口千対)

 1月 8.8
 2月 8.7 (30日に換算すると9.32)
 3月 8.7
 4月 8.9
 5月 8.6
 6月 8.6
 7月 9.1
 8月 8.8
 9月 9.3
10月 8.7
11月 8.7
12月 8.7

2月は28日しかないことを考えると結構多いのか?
75名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:03:30 ID:WIhOntW80
東大生の誕生日の分布を調べろよ
76名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:04:45 ID:Im6idOwiO
兄弟関係の影響は大きいよ。

長子で早生まれは不利。二人目以降では早生まれで丁度よかったりする。
早期教育の影響は??
海外では日本より義務教育の開始が早い国があるが、効果は特にないはず。

スポーツの世界では明らかに長子の割合は低い。
77名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:07:50 ID:4DzWwmN50
俺は4月生まれなんで中学まではかなり楽だった。
とくに体育は他の奴より身長も体格もいいから運動音痴の俺は救われた。
78名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:08:15 ID:alpEitgn0
俺は3月生まれでB型だからニートで問題ないな
79名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:08:33 ID:gBjE2Tca0
どこかの成人式で暴れたのも早生まれだっけ
80名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:08:36 ID:38PYNdnqO
4月1日産まれの早生まれ中の早生まれですが何か?
81名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:15:14 ID:2kz3eLbV0
俺4/2生まれ
82名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:16:16 ID:zuNixizd0
20年前は甲子園キュウジの8割が9月までの生まれだったという
話があるくらい、早生まれは不利だったが(教育がすべて学校任せだったからこうなった)
最近は親が野球でも勉強でもお金使って丁寧に気長に教えてくれる塾や教室に
通わせるからか以前ほど差はないと思う。早生まれ絶対不利といわれていた
サッカーでもこの前の日本代表は早生まれが25%くらいいたし主力メンバーだった
中田や宮本・・
83名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:16:57 ID:oI4/DXvG0
>>78
横浜ベイの多村は3/28生まれでB型だが年俸9200万
84名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:19:23 ID:M+1PG2p1O
カズとバッジョは2月生まれ
85名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:21:35 ID:zuNixizd0
   ↑
バッジョはイタリアだから関係ないと思う。
86名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:22:32 ID:nshkNlGe0
単純に複利計算でモデル化して見ると、0.2%の吸収率の差があるとして
小1 100.2000%
小2 100.4004%
小3 100.6012%
小4 100.8024%
小5 101.0040%
小6 101.2060%
中1 101.4084%
中2 101.6112%
中3 101.8145%
高1 102.0181%
高2 102.2221%
高3 102.4266%
大1 102.6314%
大2 102.8367%
大3 103.0424%
大4103.2485%
87名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:23:34 ID:aDpdQieW0
(1)4年制大学卒の比率
(2)教育を受けた平均年数
として分析する場合、(2)は(1)とはまったく別の角度から行い、
同じ結果が出る事で、(1)を補間するのが普通である。

(1)4年制大学卒の比率が高ければ、
(2)教育を受けた平均年数が上がるのは当たり前である。

よって(1)も(2)も同じ傾向ですた!とはしゃいでいる川口大司は馬鹿。
88名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:24:08 ID:ilCfFGPp0
別スレからコピペ

43 名前:名無しさん@6周年 メール: 投稿日:2006/07/18(火) 10:35:00 ID:azWswhvw0
オスロ大学が14−15歳の6752人を対象に調べたところ、
1−3月生まれは10−12月生まれよりはるかに成績が良い
という傾向が判明したという。
オスロ大学一般診療・共同体医療研究所の研究者で、
同報告の執筆者の1人であるラルス・リーン氏は
ノルウェーの新聞ダーグブラデットに対し、
年のはじめと終わりの方でこれほど大きな差があることに驚いた
と述べている。同報告はまた、年の終わりの方に生まれた少年たちは
友達ができにくい傾向があると述べている

だ、そうだ。日本とは違うみたいね。

102 名前:名無しさん@6周年 メール: 投稿日:2006/07/18(火) 10:49:21 ID:c+KDjWYm0
>>43
フランスでは9月入学、その際に12月31日生まれまでを、9月入学にしてしまう
(日本とは若干事情がずれるが)つまり、日本で調査された事も、オスロ大で発表された事も
全く同じ事 。
読んでてびっくり。
89名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:25:33 ID:CossZBZ90
>>83
というか、同学年と比べてって話だから
プロはやってりゃ関係ないわな
90名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:26:28 ID:f5/Q5c39O
四月が早生れとか言ってる池沼がいるな
91名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:26:54 ID:evxk1qyo0
3月生まれだが不利を感じたことはないな
成績もいいし運動もそこそこできたし
早生まれでどうこういうやつは負け惜しみにしか思えない
92名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:28:39 ID:Fq3/4pUt0
学年を1年にするからこうなるというだけ。
問題があるなら学年を半年にすればかなり解消する。

つか、この調査って10年以上も前から東大でやってたじゃん。
93名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:30:19 ID:c9lDRsAQ0
どうでもいい調査だな。本当やることないんだな。
94名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:31:12 ID:zuNixizd0
面白いデータ
関西の某巨大暴力団の歴代組長は3,4,5,6代目のうち3人が早生まれ
(初代と二代目は知らない)ちなみに4代目確実と言われていて急逝した
某親分はやはり3月生まれ。
95名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:32:04 ID:KJuvqmDV0
>>92
母集団が大きくて正確で、簡単にデーターが手に入ったことが東大とは違うのだろう。
その分というか、偏差値別のデーターとかではないけど。
96名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:32:38 ID:c6lj/UcC0
あれ?
「4月1日で東大ですけど、何か?」
ってやつが出てこないなあ・・・
97名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:33:54 ID:4TZpFEIW0
とち狂った調査をもとにとち狂った学説を唱えて如何したいの???
98名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:35:59 ID:RR5M97nP0
1月7日生まれです
誕生日を祝おうとしたら
ドタキャンそしてレンタル屋に駆け込みました
昭和最後の夜になりました。
99名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:36:34 ID:V2CsD6EG0
じゃあ、学校は一月からはじめればいいんじゃね?
ソウするとこんどは遅生まれが不利とかいいだすんかいなぁ。
100名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:36:48 ID:QpSg8FcN0
東大生に早生まれが多いのは、
「早生まれは浪人しても大丈夫」という気持ちがあるので、
早生まれの浪人生がたくさん合格するからでしょう。

早生まれだと、親も「うちの子は早生まれだから」と言い訳できるから気が楽。
かわいそうなのは、言い訳しにくい12月生まれ。
101名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:37:35 ID:67yC8hdU0
漏れは早生まれの人ってうらやましかったけどな。実年齢が下なのに、
早く学年が一個進めるのが。
102名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:38:02 ID:KJuvqmDV0
>>100
>東大生に早生まれが多い
そんなデーターあるのか?
103名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:38:08 ID:2UjtJNP80
公務員試験とかは4月〜3月で区切られてるから不利
104名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:39:09 ID:Gp72qwIQ0
早生まれオナニーと言うものがある。
105名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:39:43 ID:BS3dQQMO0
>>96
オレの大学の先生そうだぞ。
もちろん現役で。
106名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:42:52 ID:bxEppugr0
>>100
それは確かにあるな
オレも浪人してもいいと思っていたが現役合格してしまった
ま、その分余裕で留年したけど(笑)
107名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:46:04 ID:lXzufsiz0
これは7月にセックスしなさいってことですね
108名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:48:47 ID:evxk1qyo0
>>101
昔は四月生まれを無理やり三月生まれにしてうえの学年にするって親がいたらしいがな
109名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:52:29 ID:2yh0EeZ90
俺、3月生まれの早生まれ。
しかし、高校は主席で卒業。
国立にストレートで受かる。
しかし、一浪してたら、もっといい大学入る自信はあった…。

親に金が無かったから仕方が無い。
110名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:54:11 ID:KJuvqmDV0
首席が正しいな
111名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:59:17 ID:4fedcIRw0
どうでもいい研究だな。社会に対して何ら寄与しない。
するとしたら、こうして2ちゃんのスレネタとなることくらい。税金の無駄。

ちなみに、漏れ3月下旬生まれ。
確かに体育は2とかが結構多かったが、
市立の小学校でよければ4教科はほとんど5。
市立の中学でよければ、3年間でオール5を2回取った。
体育はペーパーだけで5をとった。足の速い人には非常に申し訳なかった。
で、ストレートで東大に入りましたが。川口教授。
112名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:01:46 ID:2yh0EeZ90
>>110
そうだね。間違った。
113名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:02:33 ID:KJuvqmDV0
>>111 統計の知識の普及に役に立つかもな。
114名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:03:43 ID:OoOnuiYz0
そうか俺が高校中退したのも
派遣工で年収300万足らずなのも
すべては早生まれのせいだったのか
115名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:05:25 ID:Mb2Mo3ww0
早生まれは学歴でもスポーツでもというか恋愛とか人間力そのものが劣ってるよね。

童貞率も高いと思うよ。
116名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:06:34 ID:RV8v5xRX0
4月1日生まれの友達がいるよ。
確かに勉強はクラスでも最低レベルだったけど、運動に関しては超人レベルだったよ。
スポーツはなにやらせても頭抜けていた。
117名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:06:33 ID:IvWQdsB20
3月の末生まれで、そのまんま申請するのは愛がない
子供のことを考えれば1年遅らせたほうがいい
118名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:07:45 ID:Ee0PlxfM0
昔は4月の2,3日とかに生まれると無理やり3月生まれにしてたとかって
聞いたことあるけど。
119名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:07:51 ID:nCkH3z8nO
実際には早生まれの方が日本では有利、脳が若いうちに同じ教育と刺激受けるから
五歳以下だとこの数ヶ月の差が大脳に与える影響はでかい
って生物工学では言われているな

月ごとの全国模試偏差値とかで見るならともかく単に大学に入っている率で計算する当たりが経済学のオッサンらしいところだな
120名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:09:53 ID:0K2lxsuJ0
>>1
3月生まれの俺だから言える
あながち 嘘ではない
だって 良い中学 良い高校に入るためには
小学校 中学校の時点で 一歩抜きんでいるほうが有利
121名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:10:18 ID:KJuvqmDV0
>>119
>月ごとの全国模試偏差値
それでは「100万人分のデータから25〜60歳の男女各26万人分を抽出」
など到底出来ないだろう。
122名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:10:20 ID:PP0Qm8Gj0
>>111
ペーパーだけで体育5は絶対に取れません
123名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:10:45 ID:HGhJfudE0
>>118
ウチの親戚のおばさんは、親(オレにとってはじいちゃん・ばあちゃんだな)が子供のことを考えて
3月末生まれなのに4月1日生まれとして申請したんだと。

しかし、次年度入学になるのは4月8日生まれ以降だったらしく学年は結局前の年、
しかもその後「今日あたしの誕生日なの」と言う度に友達から嘘だと決め付けられ、
悲しい子供時代を送ったそうな。
124名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:11:38 ID:f2qzW97c0
統計上の事実と個別の例を区別できない自称高学歴がいる
125名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:12:04 ID:YcB+5nrm0
3月下旬生まれ。
小1と小2は通知簿2がけっこうあった。体も小さく給食も遅くクラスのお世話され役だった。
勉強できない自分、世話を焼かれるのが当たり前になったのは良くなかったと思う。
中学位で人並み〜やや以下になるまでどうせ自分はやっても無理だから…と諦める癖がついた。
早生まれでも優秀な人はいるけど、やっぱり半数以上は小学校時代にクラスのリーダーシップ取るとかそういうのとは無縁だと思う。
成績はともかく情緒の発達面でずいぶん遅れを取った気がする。
126名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:12:53 ID:qy5h0C1l0
一橋って統計の誤差を検討しない土壌があるのかなぁ。
127名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:12:58 ID:IvWQdsB20
3月生まれって子供のとき、明らかに小さいんだよね
高校くらいになると関係ないけど
どっちかっていうと子分キャラになっちゃう
128名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:13:29 ID:wwFSTB0v0

スレには関係ないけど、
税金の話で「12月中に生まれたら孝行息子だ」とか言ってるの聞いたら、なんだかなー。
129名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:14:39 ID:Mb2Mo3ww0
あーでも12月産まれとかが一番馬鹿そうだな。

2月とか天才肌だし。
130名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:14:47 ID:KJuvqmDV0
>>126 誤差については >1をよく読め
131名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:15:42 ID:QBdm1Bni0
労経の先生って、よくわけわからんデータ持ち出して変な結果作り上げるよね。
まあ、そういう学問なんだろうけど。
132名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:16:43 ID:Ee0PlxfM0
>>123
おばさんカワイソス。
でもやっぱり昔から早生まれは損だと思われてたんだな。
俺の親が無理やり3月生まれにされたとかいってたような気がしたんだが
気のせいかも。
133名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:20:03 ID:lXzufsiz0
>>123
そのせいで年金もらえるのも一年違ったら最悪だな
134名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:20:40 ID:IPNRCtNE0
>>131
1、何でもいいからネタを考える
2、アンケートをとる
3、統計する
4、「今、○○が危ない!」という結論を付け加える

これだけで給料が貰える商売だからな。
135世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/07/18(火) 23:20:57 ID:XS1cmLIO0
>>131
『就調』持ち出してわけわからんとはなんだ!!
136名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:21:36 ID:lRMAkjgN0
3月末生まれで勉強には不自由を感じたことがない国公立医学部出身。
運動能力は普通。
周囲からも言われ、自分は背が小さいと思い込んでたが
大人になった今、平均よりむしろ高い身長になってることに気付いた。
早生まれによる影響ってそれくらいかな。
137名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:22:55 ID:0fXmzl8QO
そうか早生まれの俺が底辺職なのも仕方ないことなんだな。
138名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:23:33 ID:f2qzW97c0
またもや統計と個別の例が区別できない自称高学歴が
139名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:24:04 ID:2yh0EeZ90
>>126
100万人のデータから26万人抽出だから、かなり確度は高いのでは?
通常、企業で新しい製品を開発したり、新しい製造ラインでの歩留まりを
知るのに最初20サンプルぐらい作って、それで大体の分布を出す。
つーか、コスト削減でそんなにサンプル作れねー。
140名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:25:05 ID:ZQT5kR490
早生まれが「同学年」の中で不利なのはわかった。
でも「同年齢」の中で見た場合、かなり優秀な部類になると思うんだけど。
例えば、同年の3月31日生まれと4月1日生まれ。
物理的な1日の差が、能力的には1年の差になってる。
141名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:26:44 ID:f2qzW97c0
>>140
4月から新年度というシステムに日本全体がなってるんだから意味ねーだろ
142名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:29:07 ID:U+9q3oxf0
ま、結論は早生まれでも遅生まれでも、頭良い奴はいるし、バカもいる。
これでOK?
143世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/07/18(火) 23:29:41 ID:XS1cmLIO0
>>139
単にサンプルサイズが大きいだけでなく、
抽出の段階でかなり厳密にやっとるので
サンプリングも信用できるかと。
144名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:29:59 ID:NAW6hbz00
>>140
>例えば、同年の3月31日生まれと4月1日生まれ。
>物理的な1日の差が、能力的には1年の差になってる。

あのお3/31生まれも翌日の4/1生まれも学年一緒なんですけど・・・・
145名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:30:02 ID:IvWQdsB20
レッテル貼りはつまらん
あえて口に出さなくたって、
一ツ橋の教授が調べなくたってみんな知っていること。
146名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:32:02 ID:nCkH3z8nO
データなら東大生の奴で血液型比率B>O>A>AB
生まれ月 1>3>2>5か6
ってのを昔見たよ
因みにスポーツ選手は4、5、6が他に比べて多いってのも聞いたことあるな
子供の頃の体力差で活動的になるかどうかの差があるみたいだな
147名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:32:52 ID:3D4Idy9w0
http://www.volleyball.gr.jp/hayaumare.htm
野球サッカーは凄い差だな
148名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:33:36 ID:KJuvqmDV0
>>145
このスレでも「俺は早生まれだけど高学歴、だから早生まれが損ということはない」
という人が多いみたいだけどな。
149名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:34:33 ID:QpSg8FcN0
4月2日〜4月1日までが同一学年です。皆さん間違えないように。これは、4月1日時点で
6歳の子を新一年生とする法律から生まれたものです。

ちなみに、終戦までは、1月から12月生まれの子はみんな1月1日にひとつずつ
年を取っていました。生まれたときに1歳、翌年には2歳。だから、12月31日生まれの
子は、生まれて2日目で2歳です。だから、早く徴兵で戦争に行かされてしまうというので、
12月生まれの子は1月生まれとして届けることが多かったそうです。自宅出産が多かったから
できることですね。

今でも、一部の良心的な?病院では、4月1日出産の場合に限って「1日生まれ、2日生まれ、
どちらにしますか」と親に聞くことがあります。個人病院が減っている中、こういう
融通の利く病院は減っているみたいですが、選べるのはありがたいですね。ま、親は
重大な判断を任されることになるわけですが。
150名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:35:25 ID:JzfClB7CO
>>125
三月末生まれだけど、確かに情緒の発達は遅かった。
10才と9才では、動物としての成長期間に10%も差がある。
体や知能だけじゃなくて、心の成長のハンデも大きくて当然だ。

>>127
体力無い奴とか、弱い奴の立場を理解できるから、
ワガママなガキ大将キャラがいないだけで、目立たずに
実権握る奴は結構いるぞ。フィクサーキャラだな。
151名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:35:48 ID:KJuvqmDV0
>>146 東大生の生まれ月のデーターがどこにあるのだ?
152名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:38:36 ID:I+AbrHrr0
4/2生まれと4/1生まれは約1年違い。
大学入学の18歳までで、生きている時間は約5%違うけど、
関係あるのかな。
153名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:38:50 ID:lXzufsiz0
4月生まれで遅産だったら最強か
154名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:38:50 ID:Tg4KkAJl0
>>149
勉強になりました。
昔の人が言っていた「正月で年をとる」の意味が理解できました。
ありがとうございました。
155名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:39:17 ID:IvWQdsB20
幼少時代のコンプレックスが影響すると考えると面白い
もとは実力でも、
同じ学年の奴よりカラダがでかいという自信がもてたお陰で野球選手か
156名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:41:47 ID:+apPvAua0
これは学校教育の年齢主義の弊害だから
融通を利かせて留年・飛び級させてあげたり、
学年を廃止して単位制に移行すべきだ、と主張してみる。
157名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:42:24 ID:wJt7yrlv0
四月一日生まれの俺がきましたよ
158名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:43:09 ID:z8ElxuU90
うるせー
hydeと誕生日一緒なのが唯一の救いだっつの
159名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:45:07 ID:maDv8vqOO
国際的に見たら、日本で4月から8月生まれの子が不利だ。同じ時に生まれても日本の子は1学年分遅れる。
160名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:45:11 ID:nCkH3z8nO
>151
前にテレビで見ただけだが確か中の人で十数年データ取り続けていたはず
どうしても知りたければ東大に行って聞くかネットで探してくれ
161名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:45:45 ID:63iCDsjV0
早く産まれて何が不利だよボケ。
162名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:45:53 ID:a0prt5+o0
ごめん。俺の誕生日と同じ有名人ってオタクばっか(二月下旬生まれ
163名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:46:40 ID:hiZd/yI90
この手の調査で名前を売ろうとする輩は、これまでは阪大経済か京大経済研が多かったが
164名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:47:24 ID:QBdm1Bni0
>>155
全然関係ないけど、紳助が早生まれのコンプレックス語ってたの思い出した。
16になってみんなバイクの免許取りに行って、早い奴だと夏休みにはブイブイ乗り回してるのに、
三月生まれは免許が取れず、ようやく自分が取れたてでヨロヨロ乗ってる時に
周りはみんなカッコよく乗り回してて・・・・って。

俺二月産まれでもあんま感じたことないんだが、
コンプレックス持つ奴も結構いるのかな?
165名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:47:26 ID:4fedcIRw0
>>122
ホントにペーパーだけで5とれました。
そうとしか思えない。
足はクラスでビリ5には余裕で入ってたし。
まさか盛れの様な人間が体育5取れるとは思っても見なかった。
それも2回も。
166名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:48:34 ID:ZFSP+BT30
>>146
東大の理3は七月生が多いと昔聞いた気がするぞ。
何故覚えているかというと自分が七月生だから。
167名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:49:20 ID:6V15sbiQ0
>>125
成績面は努力で何とかなるが、幼少期の成功体験の差が人格に与える影響は無視できないものがある。
どこかに幼い頃から脳に刺激を受けるので有利というレスがあったが、人格差の影響がそれを上回っているのだろう。

とりあえず3月生まれで苦労した経験上子供は夏から秋に作ることに決めている。
168名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:49:21 ID:QpSg8FcN0
昔は1月〜3月生まれは、本当に早生まれだったけれど、今は実質「遅生まれ」。
この言葉のギャップをどうにかした方がいいような気がします。実際に
間違えて4月、5月生まれを早生まれと呼ぶ人がちらほらいますよね。
169名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:49:36 ID:tjkmY/Q40
たしかに体格的には不利だろうが、勉強はあまり影響ない気がする
むしろ早く教育をうけられるわけだから得だろう
170名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:50:18 ID:ZOlsoCdr0
>>164
>>165みたいに「早生まれだけど」って語りたがるやつの存在が
早生まれにコンプレックスを抱くやつがいる事実を示している
171名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:51:57 ID:pijVliyi0
3月中旬生まれだが、今思うとやっぱり小学校のときは
精神・学力面が遅れをとっていたように感じる。
しかし中学校からは精神面も学力面も人並みではあったと思う。
高校は、結構上のほう行ったし。学力なんていまは
その後の環境の方が重要だろ。
172名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:54:22 ID:GO4UYpOrO
>>164
私は3月下旬生まれなんだけど、紳助と同じ悩みがあったな。
車の免許取るのに時間がかかること。
就職で必要な人なんか最悪だったよー。
仮免取れたと思ったらすぐ入社だしね。
173名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:55:08 ID:udsGVz4l0
4月1日生まれの理三を知っている。


174名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:56:48 ID:JzfClB7CO
>>169
情緒と知能の発育が遅いのに?
小学生が受ける知能テストは生まれ月の補正を
しっかりやっているぞ。4月生まれは下方修正されるし、
3月生まれは上方修正される。もっとも、学習に意味が
あるのは素のスコアだけど。
175名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:57:49 ID:nCkH3z8nO
逆に5月生まれは良いって説を唱えていた医者もいたな
妊娠二、三ヶ月が脳がもっとも成長するときでこの時期に夏バテも冬の寒さも関係なく
食欲の秋を迎えられるかららしい
176名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:58:29 ID:KJuvqmDV0
>>160 君のあやふやな(多分間違っている)記憶を元に調べろと?その価値なし。
177名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:58:43 ID:arMJdxrq0
3月生まれで年の離れた末っ子でクラスで一番小さかった。
178名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:00:33 ID:4Y3nhUgD0
>(1)4年制大学卒の比率

こんなもの調べて意味あるのか?
単なる学位授与大学(=クズ大学)の卒業なんて、無用の長物だぞ
179名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:00:34 ID:2f4atJZL0
>>172
自動車学校の時はなんで3月下旬に生まれたんだろうと本気で思ったなぁ。
同級生が自動車学校の話してるのについていけなかったの寂しかった。
学校終わって夕方行くと春生まれの後輩高校生達がけっこう来てる自動車学校に私服でいる自分が悲しかった。
しかも自分が入学できる年度から道交法変わって学科増えて授業料まで上がったし orz
180名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:00:41 ID:2qNbdhmP0
今後、出産時期が5〜7月に集中して産院が激混みして1月以降春まで
ガラガラになる悪寒。
子育て雑誌や女性雑誌に特集が載らないよう産婦人科学会は
圧力かけたりして。
181名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:01:51 ID:ofEbV5Gf0
私は早産まれはかわいそうを懸念して、6〜7月にSEXしまくりました。
結果、5月産まれ。でもまだ落ちこぼれるかどうかは結果が出てません。
15年くらいしたら結果を報告します。
182名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:04:08 ID:6SPHp8pK0
兄か弟かの環境でキャラが違うのと同じくらいな
精神的な影響は与えてると思う
そんだけだw
183名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:05:28 ID:Mb2Mo3ww0
早生まれだけどもう40近くになるけど
いつもびくびく何かにおびえながら暮らしてるよ。
184名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:05:32 ID:rPMFcURy0
やっぱり、スポーツは4、5月生まれのヤツの方が体格がいいんで、
小学校とかではリレーの選手だったり、野球やサッカーでも重要なポジションとなることが多い。
そのときのプレッシャーや経験などの小さな積み重ねって大きいと思う。

そういう漏れは、ニート適正の3月B型。
185名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:06:27 ID:XYj28pig0
昔は悔しかったけど年取ると早生まれの方がいいわな。
186名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:08:58 ID:CbdzznMWO
気候でいうなら5月がベストだよね。

9月出産が多いのは、クリスマスのせい?

2月の出産割合が高いのは、連休のせい?

お盆に種付けすれば5月生まれなのに、割合が少ないのは実家に帰るから子づくりできないせい?
誰か「希望の出産月」「実際の出産月」「その理由」を調査して!
187名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:09:30 ID:ucokeU140
>>1
てかさ、そんなのより背の高い人間の方が平均的に学歴高いんじゃね?
これは確実だと思う
188名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:10:20 ID:1VNICySO0
俺は早生まれなのに、いまだに素人童貞・・・
189名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:10:35 ID:GZJ6d8NFO
生まれた月日だけで運命を占う星座占いは、正しかったわけだな。
190名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:10:59 ID:SBoIPTLS0
俺、この説少し信じれるな。
自分の体験からだけど、小学校時代や、幼稚園のころって、
時間が進むのがとても遅く感じたよね?
大げさだけど、夏休みなんていつまでも永遠につづくのではないかと
思うくらい長かった気がする。
だからその分だけ、無意識に吸収している経験というようなものの濃度が、
大人とは桁違いに違う気がする。
だから、1〜3月の早生まれの人は、その分だけ不利だと思う。
191名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:11:31 ID:RQiCknKmO
>>168
うちのばあさんは4月2日生まれ(らしい)なのに学年を一つ早めるために3月31日生まれと言うことになっている。
おかげで満州への女学生部隊の最後の学年として派遣されてしまい、戦後死にものぐるいで日本に帰ってきたそうな。
こう考えるといろいろな面で早生まれは損だな。
192名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:12:11 ID:6SPHp8pK0
背の高い奴って、小学校の時デブだったのが
その栄養のよさで
中学になって一気に成長したりするんだよな
デブデブってバカにしてたのに、いつの間にかイケメンwwww
193名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:12:37 ID:MSpFQA8g0
統計データーによる調査結果→「可能性がある」
まだ説も何もないな。
194名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:12:57 ID:HFI4PZbkO
>>183
わかる気がするw
逆に4月生まれは、大した能力が無いのに偉そうな態度の
奴が多い。なにこの勘違い野郎(女)?と思ったら、たいてい
4月生まれなんだよなぁ。
まぁ3月生まれの俺は上手くそいつを利用するけどwww
195名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:14:18 ID:EYGxPCtI0
実は日照時間や気温が成長に関係してるとか、もう少し深く研究してくれれば
納得できるかも。
196名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:15:09 ID:6SPHp8pK0
>193 説もなにも、うちの親戚の教師がこれ言ってた事あるよ
早生まれの人は学年ずらしたほうが子供が楽に(というか優位で)成長できるって。
何十人も見ていってるから間違いない
197名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:17:09 ID:MSpFQA8g0
>>196 いや、川口氏は「可能性がある」と言っただけな。君の親戚は正しいかも知らんが。
198名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:17:20 ID:+pCO2KRe0
>>190
早生まれ如何に関係なく、小学校は等しく6年制じゃね?
199名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:17:26 ID:1GfteV1b0
逆に考えると4、5月生まれで
馬鹿で運動音痴だったら救いがないじゃん
200名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:17:38 ID:6d1IGkZX0
1年1学年な限りどこまでもついて回る問題だろ?
1学年を半年とかで区切って細切れにしない限り、
この統計はついて回るわけだ。
くだらねーな。
201名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:18:22 ID:h5yuVJE30
プールサイドをフルチンで駆け抜けていった4月生まれの佐々木のことは一生忘れないだろう
202名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:19:27 ID:wUcdvbUB0
早生まれは才能が同じなら
成長・経験の差により
小中高の受験は
不利だろう

大学受験となると
あまり影響は無いと思う

203名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:20:45 ID:EYGxPCtI0
>>201
全国の「4月生まれの佐々木」が。。
204名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:21:56 ID:0OSCG0fG0
>>1のデータは
4月生まれのうち28%が4大卒
1〜3月生まれのうち25〜26%が4大卒
ということなんだが…
他の月の統計も見てみたいな
もしかしたら早生まれより悪い数字だったのに無視した月があるじゃないの
205名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:22:26 ID:2f4atJZL0
>>180
ウチの子の幼稚園のクラスは18人の内7人が4、5、6月生まれ、5人が7、8月生まれ。
のこり6人で9月以降、早生まれは2人だけです。
年少2クラスあって春生まれが圧倒的なんてどう考えても偶然とは思えない。
すでにそういう傾向はあると思います。
自分の子は早生まれにしないでおこうと10月に産んだのにクラスで後ろから4番目でした、ビックリ。
受験に有利だから5月って言うお母さんはかなりいると思う。
206名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:22:58 ID:ucokeU140
>>7の指摘は的確だろうな
207名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:24:02 ID:oqyAUrYL0
早生まれだが小学生でも高校の兄貴の教科書を絵本代わりに見ていたし
あんまり実感ないな。
208名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:26:17 ID:HFI4PZbkO
>>202
灘中とかの六年一貫校私立の受験に不利だと、大学受験に
不利にならないか?ドミノ倒し方式で。
それとも、早生まれは公立からでも追いついて行けるのか?
疑わしいなぁ(-"-;)
209名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:26:41 ID:dYJS5GCA0
>>204
リンク先のグラフみてみ。
210名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:27:29 ID:4RBiCDqN0
さっきも書いたけど、大学受験の学力なんて環境だろ。
でもいまは中高一貫があるから、なんともいえないところがあるが。
211名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:30:07 ID:eRyKhRmf0
3月20日生まれだけど

確かに、小学生のときは体育の成績は悪かったな
徒競走とかは下位の常連だった
長距離だとなんとか上位にいけたけど
やっぱり、低学年だと遅生まれとの約一年の差は大きいよ

まあ、他の国語とか社会は成績よかったから、
記憶力系科目はあんまり影響ないんじゃないかな?

中学2年になって、身長が急に伸び始めて体格差がなくなった時は
急に体育の成績も上がったよ、なんか急に劣等感なくなって
俺の場合は他の成績も上がったのは確か
212名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:34:47 ID:qGd3WRBS0
俺も3月生まれだから、こういうのよく思ってたなぁ。
4月生まれと比べたら1年近く差があるからズルイとか。
今となってはどうでもいいことさ。
213名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:35:18 ID:HFI4PZbkO
>>210
わかった。
筑波大学付属駒場(だったっけ?)の入学者の統計データを
みれば一発だぜ!入試の得点に生まれ月補正が無ければ、
必然的に4月生まれが多数を占めているはず。
214名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:38:55 ID:4RBiCDqN0
というか、付属校のない一橋がまとめたことがスゴいな。
筑波とかたくさん‘‘公費’’で付属校持ってる意味あるのか。
215名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:39:50 ID:TwF6xEmq0
(1)4年制大学卒の比率
(2)教育を受けた平均年数
として分析する場合、(2)は(1)と別の角度から行い、
同じ結果が出る事で、(1)を補間するのが普通。

(1)4年制大学卒の比率が高ければ、
(2)教育を受けた平均年数が上がるのは当たり前。

よって(1)も(2)も同じ傾向ですた!とはしゃいでいる川口大司は馬鹿。
216名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:40:23 ID:6SPHp8pK0
筑波は親も子供もがリ勉ばっかりだっていうじゃんw
また別かもよ
217名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:40:38 ID:7uEo4lBp0
>>214
は?
218名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:42:42 ID:AixzT5Gk0



早生まれで落ちこぼれない奴が一番優秀ってこと?



219名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:44:01 ID:WmBYWIWO0
4年生大学卒業者を母数とした時の生まれた月ごとの比率ではどうなるのだろう?
220名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:44:43 ID:zPlfpPAJO
受験に多少は不利になるかもな。もちろん、家庭環境の方が大きいけど。
受験なんて所詮、偏った知識の詰め込み。社会に出てから学び続ける人間とそうでない人間を比較した結果が見たい。
スポーツでも高校で燃え尽きて引退して、10年後には堕落しきって中年おやじボディになる奴もいる。
221名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:45:50 ID:HFI4PZbkO
>>214
教育界の禁忌だから付属校を持つ大学は
知っているけど公表出来ないんじゃね?
慶応や学習院みたいな幼稚舎を持つ大学なら
相当えげつないデータを持っているはず。
恐ろしい…。
222名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:46:01 ID:MSpFQA8g0
>>215 それぞれ10人の集団A,Bがあり、
A・・・4年制大卒2人、残りは高卒
B・・・4年制大卒1人、残りは短大卒

(1)4年制大学卒の比率   A>B
(2)教育を受けた平均年数  B>A 
223世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/07/19(水) 00:46:25 ID:U4Y8aTGv0
>>187
背の高い人間のほうが所得が高いという研究はあるwww
224名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:49:03 ID:h5yuVJE30
こういう統計出すときって、逆に1月生まれから3月生まれの人間のメリットも探してくれよ。
冬に強いとか。
225名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:50:47 ID:4RBiCDqN0
この助教授が何月生まれか知りたいところだな。
226名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:51:12 ID:N3Y2OvcV0
>>223
胡散臭いシークレットシューズの新聞広告に
「アメリカのセレブの90%以上は平均身長より身長が高い」
とかわかったようなわからないようなデータをデカデカと載せてて吹いたことがある
227名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:53:04 ID:4fDdVQDaO
俺は3月生まれの旧帝大
228名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:54:18 ID:4vCHwxrr0
おれ4月2日生まれ。
3月予定日の母親が頑張ったらしい。

小学生の頃のあだ名は天才。
実際、勉強なんておままごとのようだった。

中学はろくに受験勉強せず私立のかしこクラスに。



しかし、ここからがいけない。元来勉強しないやつだったから、授業内容が難しいと
感じたときはもう遅かった。

どんどんどんどん成績は下がり、高校はギリで入り、大学は留年してギリで卒業。
まぁ、今は平凡な家庭に恵まれているから悪くは無いが、遅生まれであれ
早生まれであれ結局は本人次第なんだな。
229名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:54:43 ID:29GXT17J0
2月前後になる水瓶座は

別名「天才のホール」とも呼ばれるほどなんだがw
230名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:56:49 ID:je+RbDm80
4年制大学卒の比率ではなくて、東大、京大の学生の中で早生まれがどれぐらいいるかを調べたらどうなんだろね。
231名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:57:15 ID:XkobCivFO
2月29日生まれで開成の俺がきましたよ
232名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:58:42 ID:ucokeU140
>>230
頭のいい学生よりも普通の範囲の学生で調べた方がいいんじゃないかな
頭がいいやつは生まれの早い遅いに関係なく頭いいだろ
233名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:58:52 ID:VbZS4Oid0
3月生まれで某6年生中高卒&国立現役合格のオレが来ました
234名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:59:32 ID:wSdF1vNh0
早生まれでも勉強面ではあんまり不利だと感じたことは無かったけど
身長面ではいつもクラスで前から1番目か2番目だったな
小学校低学年の頃は体力も無くて自他共に認める運動音痴
何故か高学年になって体力ついてきたのか校内マラソン大会で上位に入ったが
グランドを何周か回る方式だったので卒業するまで一周ズルしたと思われていて悲しかった
中学になってスタートからゴールまでズルできない方式のマラソン大会で学年で10位以内に入って
小学校の時の同級生が自分に負けたと知って本気で落ち込んでいたので複雑な気分だった
235名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:59:37 ID:Ki06zyOf0
別に早生まれだろうが遅生まれだろうが
天性の才能の前には、誤差に等しいと思うよ。
蛙の子は蛙。無駄な努力。
236名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:59:50 ID:VbZS4Oid0
理系で優秀な奴に早生まれが多いような気がする
237名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:59:59 ID:/v5D60kI0
将来子供を持つであろう身としては、学歴よりもDQNになりやすいかが気になる。
238名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:00:23 ID:VbZS4Oid0
>>235
それを生かす早期教育

239名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:00:39 ID:l3yzKtj20
早生まれの方が、浪人したり留年したりした後、
目立たなくてよい。
240名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:00:46 ID:ncXHiAo+0

2月生まれ

小・中は大体学校でほぼ5番以内

県下屈指の進学校

東大・京大はダメだったが、早慶の理工系は合格

俺・・・3月生まれ

小・中大体後ろから10番以内

公立高校受からず、都内の私立(しかも商業科)

5流私立大も受からず、専門学校へ

俺氏ね
241名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:02:01 ID:K2B9E1X40
>>211
あ。同じ誕生日の人がいる。
こちとら29歳で医療系の資格取ってようやく就職の負け組だ。
242名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:02:47 ID:tXsI2uTdO
>>211
お前は俺か?!
同じ人間としか思えん。
243名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:03:23 ID:0OSCG0fG0
全世界の3月20日生まれに幸あれ
244名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:04:33 ID:2Ox6zz7V0
>>221
あぁ、実際にそういう追跡調査はやってるみたいね。


そんなことより、チンコのサイズとの相関関係を調べてくれ><
俺のチンコが小さいのは早生まれのせいだと思う。
245名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:04:57 ID:/v5D60kI0
生き別れの三つ子の再会の場が2chだったとは・・・泣ける。
246名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:05:16 ID:bAaWb3mY0
遅生まれじゃないの?
247名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:05:40 ID:1EagZCJW0
早生まれの子供を作るような頭の悪い親の子供もやっぱり頭が悪い確率が高いってことだろ?
カエルの子はカエル
248名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:06:56 ID:rQqSg7cR0
甲子園球児も圧倒的に4月生まれが多いっていうもんな。
幼少期に培った自信が、その後の成長に大きく影響するのは理解しやすい。
249名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:08:37 ID:N3Y2OvcV0
>>244
それは間違いなくそうだよ。俺もそうだもん。
250名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:09:56 ID:2pyoE+a1O
これからはして逆算セクースしなきゃな…orz
251名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:10:54 ID:bAaWb3mY0
大学と言っても東大○大学や
その他誰でも入れる大学があるんだからあまり意味ないな。
一橋あるいは東大に限ればどうなの?
人権侵害になるかな。
252名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:11:01 ID:4RBiCDqN0
4月生まれにするつもりが
帝王切開で3月になるかもな。
253名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:11:05 ID:2Ox6zz7V0
>>223
日本に限って言えば逆だと思うぞ。
254名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:12:14 ID:OLwkxyby0
4月からじゃなくて、1月からだと早生まれじゃなくなるのにねえ。
255名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:13:31 ID:1XFSs1XPO
私も3月20日生まれ

奇跡
256名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:17:54 ID:/c8Syzc+0
俺早生まれだからクラスで背が低いのかと思ってたら大人になっても162センチのチビのままだぞ
257名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:20:42 ID:PnmycKJ/0
おれ3月生まれww
うはwwww誰も興味なすwwwwwwwww
258名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:21:42 ID:sgswhpdB0
制度改革に与えるインパクトはほとんどないだろう
神経質な親が届けを遅らせる程度で。
259名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:22:04 ID:iIq6ltqb0
このスレみて思った。

要するに生まれよりも才能とか環境が大きなファクターなんだな
260名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:22:54 ID:HFI4PZbkO
>>236
確かに早生まれで理系の奴は発想が変わってる。
遅生まれは泥臭い、確実な方法を好むけど、早生まれは
頭をひねって楽をしようとする。インチキ技のオンパレードwww
俺は公立薬卒+院だけど、全般的にそんな感じだったな。
261名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:24:25 ID:kIY2ITO+0
俺早生

早漏なのもこの精?
262名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:24:37 ID:HAdxmXhH0

   超  ど ー で も い い 

263名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:24:46 ID:VT57jkPA0
一人っ子で早生まれは確実にハンディ。
情緒面の発達度合いがぜんぜん違う。
264名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:25:13 ID:MSpFQA8g0
>>260 薬学部では統計って習わないの?
265名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:27:17 ID:3+Z4mx6f0
早生まれによる学歴の差なんて微々たる物なんじゃないの?
家系、経済力の方が重要だ
266名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:29:23 ID:E+v2FDrR0
そうか俺が結婚できないのは早生まれだからだったんだ!!!
267名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:29:48 ID:yn3GvlHA0
>>264
はい、そろそろ教養課程でならった知識を振り回す時期は終えようw!
>>260の雑駁な印象にそんなことを言う意味は何も無い
268名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:31:10 ID:vT9koKqd0
そうか、だから4月生まれの俺は東大に入れたというわけか。
よかった、早生まれで。
269名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:31:34 ID:8acFOpeu0
統計学なんてインチキなんだけどなw
条件設定でいくらでもごまかしが効くし
占いなんて典型的な例だし
270名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:32:58 ID:hvXeBamY0
俺早生まれ(三月ラスト)で、確かに消防とかのころは
同い年の子に追いつくのになんか大変だったような記憶あるわ。
親もまた、同い年のクラスのよその子と俺と比べて
俺がグズで要領わるいのが気になって怒られたりしたから、いまだにやっぱり
人に比べられるのは良いほうであってもあんまり好きじゃないなあ。
やっぱ子供のころから劣等感が付きまとうのは嫌だし。
まあ、そうはいっても、愛情はちゃんともらってることはわかってるから
特にぐれることもなく成人して就職してるけど。
271名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:33:12 ID:MSpFQA8g0
>>267
>>269とかならどうですか?
272名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:34:24 ID:VbZS4Oid0
>>260
その通り
他人と違う方法で解いてやろうとする

高三の模試で楕円の接線が中心線と直角に交わるのを
鏡の反射で解いたのを覚えている。


まぁ前日趣味で読んでいた大学の教科書に出ていたのだが(笑)
273名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:36:42 ID:Nq11loGl0
早生まれ程度で学力うんぬん言うなら、
血液型で性格占うのもアリなんじゃね?
274名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:37:58 ID:MSpFQA8g0
>>273 統計的に有意なデーターがあればね。
275名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:39:44 ID:GSyxgraD0
俺の常駐している板で星座の統計を取っているところがあるが、うお座が圧倒的に多い。
276名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:40:30 ID:4RBiCDqN0
>>275
なにが?
277名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:41:58 ID:hvXeBamY0
そういや、騎手は三月生まれが多いね。
278名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:42:07 ID:FNEF006h0
〉270
結婚して下さい(3月生まれ・女)
279名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:46:15 ID:TbZAP4wx0
関係ないって。
早生まれもいいとこの3月生まれの自分の子、いい大学入ったし。
280名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:47:30 ID:GSyxgraD0
>>279
それは、統計の分母が少なすぎる。
281名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:48:02 ID:MSpFQA8g0
早生まれの人(もしくはその親とか)の心の琴線に触れる問題ではあるようだ。
282名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:48:17 ID:TOmZWcT+0
多数のサンプルを取ると生まれ月が重要な要素の1つだということがわかるよね。
283名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:50:57 ID:GSyxgraD0
>>279
訂正、あなたの愛情と努力が実を結んだのです。
おめでとう。
284名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:51:20 ID:7uEo4lBp0
3月生まれには魚座が多い
285世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/07/19(水) 01:53:43 ID:U4Y8aTGv0
俺が未だに童帝なのも3月生まれのせいだと思うんだ。
なんつーか、体力に劣り続けていて、きっと自身を失ったんだと思う。
286名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:56:06 ID:xPA+Z0db0
うちは諸事情で考え抜いた上であえて3月に子供を産んだ。
夫も私もともに早生まれで、幼稚園の頃どんくさかったけど
特にどうってことなかったからという判断があって。
しかし、夫も私も末っ子で上のきょうだいに引っ張ってもらったことの
メリットが多かったことに良く思い至ってなかった。
今すでにいろんなことでつまづいている。
287名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:57:05 ID:cTVvC1PRO
3月に産んだかぁさんが悪いのよと言われたことがある           バカでごめんね
288名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:57:13 ID:9esgOJRa0
サッカーは早生まれが有利。
289名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:00:08 ID:kGJLXna80
人は誰しも、何事もやれば出来るんだよ。
ただ、何もやらないから何も出来ないんだよ。
290名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:00:25 ID:TOmZWcT+0
>>288
そうか?
291名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:06:27 ID:6RCt74qTO
早生まれでも愛を注げば育ってくれるよ
小学校の勉強なんて文章とか九九とか暗唱させれば一撃ですから
292名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:07:36 ID:kT6C5vA9O
いいんだよ。社会に出れば人生全て知能指数で決まるんだから。
293名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:08:16 ID:GSyxgraD0
親がしてやれないことも多い歯がゆさよ。
294名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:09:04 ID:TbZAP4wx0
>>283
いんや。むしろ早生まれで得(自分も早生まれ)という
ことを吹き込んだ。早生まれだと年取るの遅いみたいで
得だよ〜、早生まれで損したこと一度もないよ、ってな具合で。

まぁ、本心から関係ないと思っていたからそう言ったんだけど
実際関係ないって。
295名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:10:02 ID:1g+/jISSO
高偏差値の中高一貫校は小6で入試が行われるから、早生まれは物凄く不利なんじゃないか?
296名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:12:30 ID:TbZAP4wx0
>>295
子は早期教育(詰め込みじゃなくてショボショボでも開始する
時期)が有効と思っているのだが、早生まれだと幼稚園も
4月生まれの子と比べて実質1年早く入れるようなものなので
早期教育の観点から見ればやっぱ得だよ。
297名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:12:55 ID:IzFtVwbRO
早漏は不利ですか?
298名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:19:07 ID:0YBzfRSS0
3月下旬生まれだけど、確かに幼稚園の頃は授業(折り紙・工作・お遊技etc)
すべてについていけない劣等生だったな。小学校入学後みんなとあまり変わらなくなったけど。
299名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:19:45 ID:1g+/jISSO
>>296

よくわからない
300名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:19:47 ID:Ta/z5qDP0
3月生まれは体格が違うからいじめられっ子になる確率が高い
301名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:22:00 ID:JjQzX9hr0
要するに、


「4月〜6月の間はセックスするな」


ということなんですね?
302名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:22:39 ID:TbZAP4wx0
つーかなんか自分、一ツ橋教授の統計にケチつけてる
みたいだが・・
確かに統計どおりなんだろうが、まぁ要は気にするなって
こった。それが言いたかった。
303名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:23:44 ID:AytzZK6t0
>>296
でも運動の面では不利だよやっぱ。
おれは2月うまれ運動ぜんぜんダメだ。5月生まれの兄は色々やってるけど。
たぶんそのせいだと思うんだけど、
常に「自分は負けている」っていう感覚が付きまとってる。

早生まれにアーティスティックな人が多いのもそのせいかなと思ってる。
運動をしない代わりに室内で過ごすことが多くて、
ある程度のネガティビティを幼少期から経験しているから。
304名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:24:13 ID:c/ky/ysz0
早生まれは不利?そんなわけねーだろw
俺の友人は1月生まれでゲーヲタだけど県内トップの高校に行ったぞ。

俺は2月生まれで中堅校。
あ、やっぱり早生まれは不利!不利すぎる!
305名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:25:14 ID:6SPHp8pK0
無駄なコンプレックスはないほうがいいよね
とは思う
スペックが劣ってないのに、
劣等感持っちゃうのはかわいそう
ただそんなに神経質にならなくても、
三月30日だったら4月2日生まれにするくらいでいいんじゃ?
306名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:25:41 ID:TbZAP4wx0
>>299
いや、個人的には早期に教育を開始するってことに
有効性を感じている(あくまでも開始が早いということで
量ではないが)。
早期教育が有効だとしたらの話だが、早生まれは幼稚園
入学が早くなるので得じゃん?ってこと。

でも自分は教授でもないし、統計も取ってないし、あくまでも
持論なので信用しなくて良し。
307名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:26:21 ID:Cuk7Ajzg0
あくまで傾向だから 最大でも3%だし
308名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:27:23 ID:AcQDR0kC0
3月生まれ。頭良かったよ、というか、スパルタ教育で勉強させられた。
小4〜中3まで。
県のトップ進学高校入学後、親の言いなりに能力と気持ちがついて行かなくなって、
勉強しなくなったけど。
一浪したけど第一志望受からなくて関関同立の一つに行ったけど
勉強する気がおこらなくて中退した。
大学が人生で遊べる最後の場だなんて全然思いもしなかった。今思えばもったいなかったなあ。
ボンボン捕まえて永久就職できたかもしれないのに。
309名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:27:41 ID:dwvU+WDMO
2月下旬生まれだけど普通に学年トップでした
310名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:27:42 ID:xU7s6miU0
こんばんは。3月23日生まれです。
311名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:28:49 ID:TbZAP4wx0
>>303
運動面では確かにそう思う。でもスポーツ選手になる
人は極一部だし、大方の人は人生で運動能力の差は
将来それほど影響なし。
312名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:29:51 ID:qfhmBu4W0
両親ともでかくて結局172センチまで育った漏れ
おまけに一学期生まれのため、幼稚園、小学校ではつねに級友より頭一つでかかった。
学力面ではこの統計通りだが、それ以上にデメリットが多かったよ。
ガタイがいいゆえにクラスで自分の役回りが決まってしまうんだよね。
本当は目立ちたくないのにかってにリーダー役が回ってくる

結婚して相方もでかい。こどもは早生まれにしたほうがいいかなと思っている。
313名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:31:30 ID:OlqnNuOh0
原チャでコケて擦りむくのは必ず早生まれ
314名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:32:42 ID:Cd9/3FLk0
歳とると早生まれがうらやまし
315名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:33:10 ID:tYife7MU0
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <猫ちゃん大好きぃ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i    
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l     フゥハハハーハァー
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/   
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・)
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
316名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:33:56 ID:fhvbhtbJ0
遅生まれでもバカはバカ。親の遺伝が大きいンジャマイカ?

早生まれの方が気分が若くてよかったわよとカミさんの御意見アリ。
317名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:34:04 ID:HxlJGW/EO
1979年3月29日生まれ



同じ日に生まれた有名人
篠原ともえ
3183月生まれ:2006/07/19(水) 02:34:14 ID:yJVt9/dy0
>>286
上に兄妹がいると居ない子とは情報量が違ってくるよね。
早生まれでも上に兄妹がいるとまた違うかも。

・早生まれで最初の子
・物心付くまでにダメ両親に甘やかされる。

となると、子供社会への適応が非常に困難になる。自分の事だけど。
心身共に周囲より幼稚で、幼稚園から中学まで
常に取り残されてる感があったな・・。
319名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:35:22 ID:TSy2h6bAO
一応3月生まれ
難高 東大 と出ましたが

不利だと思ったことありませんよ
320名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:36:05 ID:e7eMYkcD0
早生まれの方がより早く教育の場に立たされる分、脳の発育にはいいと思ってたが。
321名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:38:08 ID:93pJ39Ek0
勉強のできる奴にとっては、レベルの低い授業で退屈しないですむので、
むしろ早生まれの方が伸びる。
やっぱりこういう統計ってのは全部平均しちゃダメだ。
322名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:40:18 ID:Ta/z5qDP0
背が一番低いってのはつらいよ
一つ下の学年なら真ん中へんなのにって思ってた
323名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:41:09 ID:zGpH3vXO0
できない奴の言い訳として今後使われるのかなこれ。

二月生まれだけどこないだテストで100%取ったよ。
アメリカの大学だけどさw
324名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:51:47 ID:8wQkWrK30
俺のクラスに3月31日に生まれたからって年下なのに年上のクラスにいるかわいそうなやつがいた
325名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:52:52 ID:xy8/B/Pd0
>>319
上のほう見ると
遅れてるといってる人も多いね
自分の感じ方次第だな
早生まれで損を感じたことは一度だってない(もちろん東大いけるような頭じゃなかったけど)
326名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:54:32 ID:DG8grhrR0
>>26みたいなヤツって池沼?
327名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:54:39 ID:vcBloqxe0
>>211 >>242 >>255
オレも3月20日生まれ。親に浪人してもいいよと言われ、その通り浪人した。
328名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:55:07 ID:BmoNKrAY0
早生まれのオイラにとって、一番辛かったのは
高校ん時に夏休みにみんながツーリング旅行に行ってるのに
オイラだけは免許が取れないで一緒に行けなかったこと。

いまだに悔いが残ってる...orz
329名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:56:48 ID:2oQbUfRyO
俺は早生まれでかなり損して育ったからな〜
330名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 03:01:28 ID:OJ8qqzyF0
人生 「若い時の苦労は買ってでもしろ」
早生まれが不利? 結構な事だ
一月生まれだが、特に不利だったと思った事は無い
331名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 03:04:20 ID:xy8/B/Pd0
>>330
早生まれを論じるなら3月か4月生まれじゃないと
332名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 03:12:03 ID:mJo0ONHp0
大学全体はどうか知らないが、東大は早生まれの人間が多かったぞ。

だいたいが親が役人とか銀行商社で、忙しいから、仕込みはゴールデン
ウイークから夏休みくらいに集中したせいだと思っていた。
333名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 03:15:57 ID:ucokeU140
この場合頭の発達は関係ないだろ むしろ早く教育を受けれる分有利
問題は体の発達が遅れてることだ
334名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 03:17:14 ID:2oQbUfRyO
菊川怜は2月生まれの東大生だな
335名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 03:45:03 ID:5U+Jl5UL0
>>334
なるほど、それでアレなんだ
336名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 03:48:57 ID:tXsI2uTdO
>>306
早期教育とか、絶えず比較されながら集団生活しなければいけない
学校単位の中ではメリット無くね?

色んな人がレスしてるように、出発点の遅れによる劣等感で
健全な成長が阻害されるデメリットの方が大きいよ。
337名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 04:13:57 ID:OJ8qqzyF0
>>336
劣等感がないと人間は大成しないお

「若いときの苦労は買ってでもしろ」という諺があるくらいだし・・・・・
苦労・劣等感を沢山経験するから、他人にやさしくできるんだし
338名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 04:19:24 ID:93pJ39Ek0
>>336
たかが(クラス平均に対し)半年程度のハンデで劣等感を抱くような奴は、
もともと大したことはない人なのでどうでもいい。
339名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 04:20:24 ID:4OrWA+t+0
http://www.volleyball.gr.jp/hayaumare.htm

プロ野球選手や甲子園に出る選手は1月〜3月生まれは圧倒的に少ない。
やっぱ早生まれだと体格の問題で試合とか出れない。
結果的に選手になるのを諦めちゃうんだろうな。
340名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 04:25:22 ID:AytzZK6t0
>>337
そんなのきれいごとだと思うよ。
劣等感を成功の糧に出来る人ってのは
前向きで自信のある人。
とにかく幼少期から劣等感に埋もれてる人の
劣等感は成功に結びつくものではない。
341名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 04:28:25 ID:KkCz2ewf0
これは早生まれが己の誕生日を落ち込むニュース?
それとも俺は早生まれが原因のハンディをしょってたから、
本当はもっと優秀なんだな、と自己満足するニュース?
342名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 04:31:48 ID:KkCz2ewf0
>>337
>>340
劣等感は人を強くするが、劣等性コンプレックスは人を腐らせる。

って感じのことが昔のえらい心理学者の本に書いてあったよ。
343名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 04:32:30 ID:93pJ39Ek0
むしろ問題なのはなまじ優秀な奴が「学校の勉強なんてこんなもんか」と
なめてかかって気が緩むことだ。
早生まれで少しばかりレベルの高いところに放り込めば緊張感を持続させることができる。
344名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 04:36:49 ID:uLwHp8q0O
三月生まれの主な騎手
武豊
安藤勝己
岩田康誠
蛯名正義
後藤浩輝
藤岡佑介
あと
横山典弘
藤田伸二
田中勝春
が二月下旬
345名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 04:39:01 ID:OJ8qqzyF0
>>340
×劣等感を成功の糧に出来る人ってのは前向きで自信のある人。
○劣等感を成功の糧に出来る人ってのは、馬鹿で自信過剰な人

山の頂上がゴールならば、どんなルートで登ってもいい訳だ
4〜6月の奴らと正面ガチンコ勝負するから負ける
スポーツ・勉強も頭使って勝てる分野で勝負すれば良い
俺も部活の顧問の指導なんて無視して、本から仕入れた我流で
ポジション取った。勉強も受験勉強の仕方を勉強した。
346名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 04:55:52 ID:kSKVLYul0
よくわからんが
アーティストや歌手は3月生まれが多いのは気のせいか?
てか早生まれの人が不利なんて思ったこと一度もなし
歳取るのも一番遅いしちょっと得だなと思う
347名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 04:58:18 ID:bbVLgKTlO
俺3月26日生まれだぜ
348名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 04:59:09 ID:F/n8tyqc0
>>346
芸能人で早生まれが多いのは1歳サバよめて学年は一緒だからバレにくいからだろう
349名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:00:27 ID:xMyQg/B70
馬鹿だなー
3月生まれは最高だぞ
同級生で一番若いんだからな
4月生まれが30代になっても1年近く20代のままだ
350名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:08:08 ID:93pJ39Ek0
>>345
その訂正に何の意味があるのかわからないな。
結果として成功につながったのなら「馬鹿」でもないし「過剰」でもなかろう。
351名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:17:03 ID:OJ8qqzyF0
>>350
「馬鹿」だからチャレンジできるんだよ
中途半端に賢い奴ほど、最初から駄目だと諦める
「自信過剰」だから、俺はやれば出来ると思い込む事が出来る

仮に早生まれが不利だとしても、俺様には丁度良いハンデだと思える香具師が
上に行く。

352名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:20:24 ID:22QKTmi20
理系研究者の俺からしたら、こんな研究が成り立つことが考えられん。
まさか、これで科研費が入るなんて事はねぇよな?

レベル低すぎ。分野違いでも分かる。

353名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:22:44 ID:yBKx1gnW0
成績の悪い早生まれは留年すれば良いじゃん
354名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:23:12 ID:UpE7TGTN0
統計的には有意な差が出てくるだろうなあ。
若い頃の方が傾向が強かった思い出がある。

まあ、小さい差なので個人として過剰に反応してもしかたないね。いい仕事だけど。

しかし、何故に今発表というのは「これから仕込め」っていうことなんだろうね。
ちょうど、4−5月になる。
355名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:24:37 ID:6eqyM7Ks0
俺1月生まれだから千葉大しか行けなかった。
356名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:28:01 ID:OJ8qqzyF0
>>355
奇遇だな 
俺も一月生まれで千葉大しか逝けなかった
357名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:31:29 ID:X1LJWLg20
おれも例に漏れず3月下旬だけど勉強に困ったことはほとんどなかったな
でも小中の頃は体小さいし軽くいじめられることもあった
逆にいじめる側に回ることもあったけどねw
358名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:33:54 ID:y5SB7/BR0
普通は早生まれは避けて家族計画するので
早生まれは望まれない子だった確率が高い
当然学費もケチられるわけでこの研究結果は当然だな
359名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 06:05:16 ID:q0+CvguC0
3月だが、損したことが多いのは確か
たとえば現在身長177あるが、本来なら大きいほうだが
15,6歳までは真ん中くらいだった。当然自信も持てないから
スポーツでも目立たなかった。
360名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 06:30:38 ID:xMyQg/B70
618 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/18(火) 13:58:38 ID:lJvK4lP9O
たしかに3月生まれは馬鹿しかいない

VIPで統計とってみてくれ
361名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 06:34:31 ID:kVuZx4Y20
>>319
>難高 東大 と出ましたが

難高
難高
難高
難高
難高

学歴詐称乙
362名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 06:38:02 ID:KkCz2ewf0
大学全入時代に4年制大学卒の比率の統計なんて何の意味があるんだ?
総計以上、せめて駅弁マーチ以上の統計ならまだ信憑性ありそうだが。
363名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 06:38:36 ID:cApfYLeH0
>>361
「なだ」すら読めねぇ奴が灘高、東大かwww
腹痛ぇw
364名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 06:41:06 ID:KkCz2ewf0
>>363
どうみても釣りだろ。
365名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 06:41:29 ID:zCAAYnhr0
>1〜3月誕生の「早生まれ」は

遅生まれじゃねーの?
366名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 06:46:05 ID:9rtz6s5m0
こんな事でも不利になるほど日本はシビアになったのか?
367名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 06:58:14 ID:DNuRrnsF0
大学生でも4月生まれの奴と3月生まれの奴じゃ、
人生経験が1年も違うわけで、精神面にも大きな差が出る。
1〜3月生まれは就職でも不利になってるはず。
368名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 07:41:20 ID:ZiEZS3ZR0
3月生まれ旧帝国大現役合格したオレは、本当はもっと頭がいいのか
あと10日ほど遅れて生まれれば、東大行けたかもしれないということか



下らなさすぎる
369名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 07:56:53 ID:ItBSxjar0
いや、こうやって何かと言い訳や逃げ道を作ってくれる研究はありがたいね(w
惨めだけどさ orz
370名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 08:07:56 ID:xMyQg/B70
山本 圭一、1968年2月23日生まれ

2月生まれは変態が多いらしい
371名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 08:13:14 ID:xH6PmInI0
>>361
難しい名前の高校で東の方の無名大学

を出ましたの略。
372名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 08:36:54 ID:Q/V0AJmG0
東大生に1,2,3月生まれが多いという
統計がその昔あったが、それも検証してのことか。
我が家には東大出身が三人いるがそのうち二人が1,3月生まれ、
現役合格だった。
373名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 08:44:04 ID:3zsvcgWyO
東大生に早生まれが多いというのはガセ
374名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 08:44:26 ID:ucokeU140
>>339
スポーツ選手だと露骨に差が出るんだな ちょっと驚きだ
375名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 08:46:42 ID:yJGlF3Hf0
俺は早生まれだったせいでニートになった

謝罪と賠償を要求する
376名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 08:51:14 ID:L5NaMX5Q0
学歴とか言って騒いでるのはちゃねらーだけかと思ってたが、違ったんだな
377名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 08:55:19 ID:iba27oAIO
こんなのでも差が出るのか
なんかこの助教授には学歴厨みたいな臭いがするな、もっと有意義な研究しれ
378名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 09:01:15 ID:MKb6drtM0
男性の身長と知能指数にも少々正の相関があるらしいな
379名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 09:01:19 ID:uroesJmF0
>>334
菊川は帰国子女枠だったはずだが。
>>376
旧帝早計同クラスになると相当楽だよ、先輩のコネって奴があるから。
380名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 09:07:03 ID:MKb6drtM0
>>369
人のせいや責任逃れはよくないけど、物には必ず要因がある。
体力や体格だけでなく
人の性格や能力の違いもプログラム(DNA)や環境の違いから生じるわけなのに
性格や能力の欠陥をプログラムや環境が原因であるとすることは何故かタブーになっている。
381名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 09:20:50 ID:icGQFeUU0
一年遅らせて学校に通わせれば4月生まれの子よりも自信もって学べるだろ。
382名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 09:38:48 ID:HXBWOxfZ0
来世があるんなら二度と早生まれにはなりたく無い。orz
383361:2006/07/19(水) 09:48:29 ID:kVuZx4Y20
>>371
×灘高
○ニダ高
384名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 09:56:09 ID:L0NLSnHo0
やっぱり早生まれは日本で生きるには確実に不利っぽいな。
俺もこども作るときは気をつけよう。
385名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 09:59:56 ID:wVFecgDG0
>>382
来世はマトリックスみたいに脳髄に直接プラグ差し込むから知識の差はない
そんな世の中になりゃ学校すら必要ないから何月に生まれても同じ
386名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 10:31:16 ID:574bOLb/0
兄 7月生まれ 東京国際大
姉 8月生まれ 専門学校
俺 2月生まれ 早稲田 商
弟 7月生まれ 佐野日大
勉強は好きだったが、スポーツはてんでダメだった
体育の授業は拷問であった
387名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 10:45:21 ID:VsXUqyI90
脳の知能差は小学生ぐらいまでだとは思うが
その間に形成されるコンプレックスというか、
「気後れ」感は簡単には克服できない。

と1月生まれの俺が言ってみる
388名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:30:00 ID:IjuFLgFI0
会社の同僚
3人とも同学年。しかし・・・
先輩のA君・・・現役の三月末生まれ
自分・・・・・・一浪の三月中旬生まれ
後輩のB君・・・二浪の7月生まれ
一番先輩格のA君が最も若いとはなぁ。
389名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:53:49 ID:JSJhXpDj0
くそまじめに90パー以上がその学年度の流れに乗って進学就職したりするから
こういうことが起こる。学年の壁が強固すぎるよ。
留年だってすればいいし浪人もすればいい、とび級が出来ればなおよし
学校があまり重要でない発展途上国なら早生まれは関係ナインだろな

390名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:59:09 ID:JSJhXpDj0
>>388
それは早生まれでもめげずにがんばった人の利点だろうね
一つ上とため口が利けて、同じ年に先輩面できるというw
391名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 12:32:20 ID:3zsvcgWyO
四大選択しなかった人はいつそう決めたのだろうか?いつの間にか何となくという人が多いと推測するが。
392名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 12:34:57 ID:kHUOPhTy0
早生まれの女の子がかわいくて
4月5月生まれの女の子がブサイクなのはなんでだろうか
393名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 12:36:49 ID:d4sODkoG0
>>379
同?
394名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 12:39:19 ID:Pht1gGKwO
うちの父さん二月生まれだけど早稲田大学だったから大丈夫!!

性格は子供っぽいけど
395名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 12:39:52 ID:P40ZA8zA0
>>386
俺も3月生まれ早稲商だよ
(^ω^)ノシ

星座による性格の違いも、
生まれた環境によるとずっと思ってた。
早生まれは内向的になりやすいんだよ、多分。
396名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 13:45:05 ID:j6+cKXJXO
身体や脳の成長が、元々早いか遅いかによって
有利不利は違うだろ。

ウチは代々奥手だから、2月生まれで悲劇だった。
高校2年まで、学年で一番小さかったし、
学力も小さい時は落ちこぼれかけた。
幼稚園なんか、先生の指示が理解出来ないこともあったよ。

でもトップとは縁のない成績で入学した短大を、なぜか2番で卒業。
その後四年制に編入し、修士取ったけど。

ま、文系なんで役には立たず派遣社員やってるけどw
397名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 13:48:44 ID:jkD8XSQy0
たしかに幼いころは不利だな
398名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 13:48:52 ID:LA9Ua9v0O
>>392うちの妻は4月産まれでかわいいぞ
399名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 13:49:20 ID:iyzNCkKzO
おれ一月生まれ国立大だよ
あんまり関係なくね?
むしろ頭が周りに比べ堅くなるのが遅い可能性もあるし
有利かも。
400名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 13:50:28 ID:RBuaGzJC0
3月28日生まれで東大法学部の漏れは勝ち組
401名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 13:51:15 ID:RBuaGzJC0
>400
言い忘れたけど一浪しますた ズコッ
402名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 13:52:23 ID:2oQbUfRyO
子供の数 + 受験戦争が盛んだった世代なら浪人は当たり前
403名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 13:53:16 ID:dCUonAAX0
4月生まれと2〜3%差なら、他の月とはそれ以下の差なんだろうしね。
お受験組は5月生まれ狙いだという話は聞く。
4月に狙いをつけて早産になると困るという理由で。
404名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:00:59 ID:z3ChZuZ10
早生まれだったけどテストの成績は常に学年一桁台だったぞ
身長と体育はお察しですが
405名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:03:53 ID:3zsvcgWyO
しかし統計データーはガチ。データーを説明する理屈が必要
406名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:05:37 ID:Ucaes06VO
3月20日生まれなんだけどバカな高校にしか入れなかった。    けどクラスで唯一の大学進学者になったけどね。後から伸びるよ早生まれは。
407名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:06:21 ID:8jOMWOIe0
3月生まれだけど学力にコンプレックスを持ったことはない

現役で国立大入学
早稲田理工にも受かったけどその入学金を親に貰ったときは嬉しかった。
まぁ浪人して予備校に通うより親孝行だといえるかな?

余裕で留年して海外留学
そのとき知り合った元女子アナと・・・・・

早生まれならではのメリットかなw
408名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:06:51 ID:6wc+sgui0
俺は5月に生まれた事によって身長が190もある
訳でもないが。
409名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:09:27 ID:p5XOF8eD0
仮に>>404
4月生まれならばテストの成績は常に学年三位以内

と、この調査はいっている

早生まれが無能とはいっていない
ちょっと不利なだけ
410名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:11:04 ID:tkTHAkLm0
3月28日生まれだが、確かに身長は他の奴らより確実に劣っていた。
学力面はそうでもなかったが、身体的に不利なのは確かだと思うよ。

まぁ友人の3月31日生まれは、身長も学力も他の奴より劣っていたが
何より髪の量が劣っていた。
411名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:32:42 ID:a6UTIlPu0
1/30生まれで慶應だー
412名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:33:24 ID:r0jxDbzO0
賃金センサス(賃金構造基本統計調査)による「平均年収」

高卒  ¥4,873,800
専門・短大卒  ¥5,204,400
Fランク大卒 ¥5,009,500 ←Fランク大卒はここw専門・短大卒未満ですww
大卒  ¥6,774,400

高い学費払う意味あるのか?

413名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:34:14 ID:nzkQG7pE0
割と前から言われていることではないか。
先に生まれた方が知力・体力で有利にある間に指導的立場につきやすいので
その後も自信をもって行動できるって事
414名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:37:08 ID:nzkQG7pE0
>>412
そんな統計あるわけないじゃん

415名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:40:26 ID:aIjPEwBzO
やはり産まれ月より親からの遺伝子か
416名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:41:46 ID:egkhU7Cc0
物事が1年サイクルで動く以上、事実であってもやむをえんことだろうに。
欧米じゃ8月生まれとかが不利になるんだろうしなw
417名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:46:40 ID:sY+t4v4T0
早生まれは天才や芸術家が多い

エジソン、アインシュタイン、モーツァルト、ダヴィンチ
418名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:48:21 ID:LA9Ua9v0O
俺5月産まれの分ちんほの長さが劣ってる(しかも申請だった)。太さは優秀だけど。
419アフリカーンス ◆ld0Zr.wEsk :2006/07/19(水) 16:22:06 ID:UqowuPLk0
4月1日うまれはスルーかよ
420名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 16:26:29 ID:dCUonAAX0
いまの小学校は、夏休みもろくに宿題が出ないし
何月に生まれようが、バカが増えそうだ
421名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 18:21:12 ID:8NobC2Z20
四月一日産まれの桑田の話がここまで出ていないのが意外だ
422名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 19:05:43 ID:bAX/CLdX0
幼稚園の砂場で全て決まってしまう。


3年保育の場合、3月生まれが4月生まれと張り合っていくのは
中1に高2に張り合えと言ってるのと同じ。
2年保育の場合でも3月生まれが4月生まれと競っていくのは
中1に高1と競えと言ってるのと同じ。

小学校に入学した時も、3月生まれが4月生まれに勝つということは
中1が中3に勝つということだ。
423名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:18:00 ID:YvouDfyGO
>>417
それは早生まれとは言わんだろ。
424名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:26:08 ID:d2a1PcAP0
3月31生まれ、145cm(成人)。
コンプレックスだけど人に言うことはあんまない。
走るの遅いけど小学校の時に跳び箱6段跳べたな。
やっぱりインドア派。
425名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:25:16 ID:93pJ39Ek0
>>422
どういう計算だよ。

>>424
性別にもよるが、そこまで小柄だと生まれ月は関係ない気が。
426名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:43:21 ID:+c4MgA+g0
だからどうしろと言うんだ
427名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:43:47 ID:MSpFQA8g0
>>421
事実上の前スレで、桑田の話は何回も出た。

【社会】「早生まれ」は学歴でも不利? 一橋大院助教授が調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153185785/
428名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:56:18 ID:/7hwImXe0
>>426
学校の必要ない社会を作ればいいんだよ
学校がなければ何も悩まなくて済む
コンピュータさえあれば勉強はできるしな
入試もなんも必要ない
資格試験だけあればいい

それでも大学だけは研究機関としてあったほうがいいと思うけどね
429名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:01:14 ID:jtVSOCXR0
>>428 友達作ったり集団活動を経験するのに学校(らしきもの)は必要だと思う。
430名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:05:44 ID:NCvewnLT0
てかいまさら何を
4月生まれにするためにセックスするのが20年前から常識
431名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:05:44 ID:Ro02EQHvO
うちの弟は3/28の遅産まれ。
大抵の中流家庭のやつは高3―大学入学or専門校・就職もろもろまでの期間に
自動車運転免許取るだろうけど、
うちの弟はどう考えても春休み中には無理。かわいそうに。
432名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:09:29 ID:jtVSOCXR0
>>430 このスレでは「1〜3月生まれで高学歴だが何か?」という人が主流で常識。
433名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:14:40 ID:zUABTpz50
これ、ちゃんと4/1生まれの子を「早生まれ」として扱った上でのデータなんだろうな?
434名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:15:38 ID:Vipq13gq0
>395 :名無しさん@6周年 :2006/07/19(水) 12:39:52 ID:P40ZA8zA0
>>386
>俺も3月生まれ早稲商だよ
>(^ω^)ノシ

>星座による性格の違いも、
>生まれた環境によるとずっと思ってた。
>早生まれは内向的になりやすいんだよ、多分。


早稲田にもバカはいるんだな。星座?( ´,_ゝ`)ぷっ
435名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:20:33 ID:QGEARlkn0
子供にはすご〜〜く深刻な問題だな、
運動能力と学力の差は。
早生まれが原因で成績が良くない子の親は
この事に気づいて、せめて子供に教えてやってほしい。
436名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:23:06 ID:jtVSOCXR0
>>433 扱っていないような気がするが、さすがに4月1日だけでは誤差の範囲ぽい。
というか、不利な4月1日の人を遅生まれに含めてもなお、早生まれが損という
統計データー。
437名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:25:00 ID:MfgB2p6S0
ああ、これはあると思うよ
早生まれ&低体重だったから
4月の連中と比べて1年以上違ったんじゃないかな?

大人になったら変わらんがな
438名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:29:17 ID:YhYZzEfTO
うちの子は3月の予定日だったが遅れて4月に産まれてしまった。
幼稚園に入園するまで、数日早く産まれた子どもよりも丸一年遊んで暮らすことになる。
早生まれのほうが早期学習ができて良い点もあると思うんだけど。
439名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:29:49 ID:+iUT0fb70
昔のオムニって雑誌に夏生まれは頭がいいって記事があったのを憶えてる
440名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:32:16 ID:jtVSOCXR0
>>438 幼稚園関係なく早期学習させれば良いのでは?
早期学習+幼稚園で3月生まれよりも1年余分に学習できる。
441名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:45:48 ID:sBztFJWU0
英会話や音楽などの芸術分野、あと体育関係などの身体機能や感覚などが大切な分野では
教育を受ける時期って大切な気がする

一般的な学校教育における英語数学国語理科社会なんかは歳食った後でも上達できそうだから
結局は本人次第ってのが一番強いかな
442名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:59:23 ID:jtVSOCXR0
>>441 結局は本人次第っていうのはその通りでしょうが、統計データーはガチ。
443名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:59:38 ID:BQ3vuVPt0
幼少期は圧倒的に不利だな、自分の経験でも
スポーツなどは早くにあきらめず高校の後半とか、それこそ大学や社会人で
活躍するくらいの気長な感じでやれば問題ない。むしろ伸びるように思う。
勉強は海外で小学生が大学に合格の例があるみたいにほとんど関係ないんじゃない?
ただ「自分はできる!」という自信が4,5,6月生まれみたいにもてないだけだと思う
444名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 01:01:55 ID:P48451O00
早生まれが大きな原因なんてありえねー
一年の差じゃ遅くても小学校入学の頃には差はないだろう
何人か書いているけれど教育には何より生まれの方が重要

それよりもこんな不確定要素の固まりを研究と称して食っている商売の方が厭だ。
445名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 01:02:28 ID:jtVSOCXR0
>>443
>勉強は海外で小学生が大学に合格の例があるみたいにほとんど関係ないんじゃない?
ともかく統計データーはガチ。
446名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 01:03:25 ID:9GBQIm+D0
>小泉政府のアジアでの役割は、中東でのイスラエルの役割と
>うり二つとなっている。イスラエルはパレスチナの民族独立運動を
>潰そうと、先月末からガザ地区に再侵攻し無実の住民を殺りくしている。
>これに対し、国連安保理はつい先日イスラエル軍の撤退を求める
>決議案採決をおこなったが、アメリカはまたも拒否権を発動して潰した。
>いままた、イスラエル軍はレバノンに侵攻、空爆をくり返し殺りくを
>欲しいままにしているが、アメリカは、「イスラエルに自衛の権利がある」
>とそそのかしている。安倍や麻生の「敵地攻撃も自衛権」という論と、
>一脈通じている。イラクやアフガンの泥沼に足をとられてにっちもさっちも
>いかないアメリカにとって、アメリカになりかわって戦争をやる
>忠実な手代は、日本やイスラエルの政府ぐらいとなっているのである。
447名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 01:05:21 ID:jtVSOCXR0
>>444 まあ、ともかく統計データーを説明する理屈が必要ということだ。
448名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 01:19:43 ID:QvWoCFay0
>>446

ちなみに小泉純一郎第89代内閣総理大臣は1/8生まれだな
449名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 01:43:52 ID:gITU7aG/0
日本以外の諸外国では8月生まれが不利なのか?
450名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 02:19:57 ID:LgRO8nON0
遅生まれだと、本来落ちこぼれるはずだった奴が、ハンデのおかげで
かろうじて踏みとどまることができるんだろう。
その分が統計に響いている。
できる奴に関してはあまり関係ない、っていうかむしろ遅生まれはマイナスになる(怠け癖がつくので)が、
その中でも本当に優秀な奴は周囲の環境など関係なくできるので、結局影響は小さい。

差し引きすると、全体の平均で言えば遅生まれには底上げの効果があると言える。
451名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 02:38:12 ID:BQ3vuVPt0
一部上場企業の社長は1月生まれが異常に多い。
早生まれの率が35%以上、これは15年以上前に本で読んだんだけど
まあ世襲した人がほとんどかもしれないし、長男ならではの英才教育の結果
もあるだろうが早生まれが経済界では意外にも健闘している事実がある。
452名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 02:44:40 ID:BQ3vuVPt0
   ↑
30%強です失礼
453名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 02:56:02 ID:mYewVQ5X0
2月の早生まれです。
幼稚園時代、仲が良いのは皆早生まれ。
同じくらいの身体、性格。みな大人しめで、おおきいこにいびられていた。
そんなはや生まれ集団を先生は、ひとくくりにして優しく贔屓してくれた。
なぜかな?と思ってたけど。。単純に小さかったのね。皆。

親には回りのこと比べられいつも怒られた。親は優等生だったらしいから。

小学校低学年は、最悪。授業ぽかーん。忘れ物いつも。
で、激しく親や先生に怒られた。なぜ怒られているかもわからなかった。
4年くらいで、だんだん悔しく思うようになり
体つきも追いつき
勉強も頑張るようになった。
おかげで卒業時には(小学校でだけどね)トップクラス、芸術も秀でた。
体力は少し劣ったけどね。
で、私立の中学、高校、短大と優秀、普通にメーカに努めふつーうに生きてます。幼少時最悪で今盛り返し普通よりやや良いくらい。

今思うと、親あんなに怒ってひどいなと思う。
小学1,2年じゃ差が出てしょうがないと思う。
もっと応援してのびのび育ててくれればよかったのに。
454名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 03:04:05 ID:4EPpFvxAO
関係ないよ
自分いつも前から5番以内でかなり小さかったけど、成績も運動も常に学年で5番以内だったよ
幼稚園では気合いでお相撲チャンピオン(全く太ってないぞ)
今まで特に不利と感じたことはない
自分の不出来を早生まれのせいにするな。アホらし
455名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 03:23:09 ID:mYewVQ5X0
え、でも幼稚園の小さい組みは皆揃いも揃って
体小さく大人しかったぞ。

454さんは姉や兄がいたんでなくて?

その後はどうだかは関係ないとは思うが。
私は別に自分を不出来とは思ってないしね。
456名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 03:49:22 ID:gjKTQKCJ0
>>454みたいなのは放っておけよw
傾向がある、って話してるときに「俺はこうだから」って典型的な救いようのない馬鹿だろ
457名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 03:53:33 ID:XYpimSAb0
常識だろ。
458名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 03:56:21 ID:XYpimSAb0
一番悲惨なのは4月1日生まれだな。
今はどうなのか知らんが
1学年って4月2日〜4月1日生まれまでなんだよな。
459名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 04:02:10 ID:kRaXcl3H0
子供の頃の1年近い歳の差は、とんでもなく大きな差だよ。
俺は3月生まれだったけど、あきらかに勉強は理解度低かった。
小学生の早生まれが、学業上で不利なんじゃないの?って自力で
たどり着いた。だって、9年生きたか、8年生きたかって凄い差だよ。
子供の成長をみれば、本当実感する。
460名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 05:29:10 ID:pFYDfjHp0
歯向いて、
早生まれだけど早稲田だの東大だの言ってる奴ら見てると
やっぱり早生まれはコンプレックスの塊、
絶対に作っちゃいけねえなあと思いました。
461名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 06:56:48 ID:Asxt32UN0
>>424 月齢で考えろ。

3年保育→3月末生まれ入園時  約36月齢
       4月上旬生まれ入園時 約48月齢

これは   4月上旬生まれの中学入学時 約156月齢
       4月上旬生まれの高2進級時  約204月齢

この差に匹敵する。

>>431
進学するならまだいい。
就職予定の奴で3月生まれは、入社早々運転しなきゃならん職場だと
かなりの不都合が生じる。それどころか下手すると3月生まれだからという理由で
そこに就職できなくなる可能性も大きい。

>>434
星座は、何に基づいて区分されている?
462名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 07:44:45 ID:Asxt32UN0
上は>>425ね。
>>453
いい幼稚園だな。俺もそんな幼稚園に生きたかった。
俺は長男で両親共働き。
幼稚園の時は、頭ひとつ大きい連中と遊んでも全然ついていけない。
球技とかお遊戯とかも上手く出来ない。絵や粘土細工も下手。
先生の話も意味が分からなかったり、
意味が分かってもどう行動すれば良いか分からない。
いじめられキャラ、子分キャラで給食とか横から食われたりしたな。
ヒーロー戦隊ゴッコとかやっても良くてガキキャラ(ミドレンジャー)とか
無理やり敵役とかやらされた。
そのせいで、後に敵キャラを応援したり、ヒーローサイドのご都合主義による
矛盾点を探し出してズルだズルだ、正義の味方のくせに卑怯だぞ、とか指摘する、
反主流派に属そうとする人格が形成されてしまった。
年長組あたりから自我が芽生え、他の子供の手下でいることに屈辱を
覚え始めた。でも能力じゃ勝てない。差が大きすぎる。
競争の要素があるものではほとんど何をやっても不利なので、
「競わない」「集団に加わらない」ことを覚えた。
人は人だ。自分が楽しければそれでいい。
463名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 08:21:50 ID:Hp40Tuzh0
>>453
小学生時代の俺を見た気がする
464名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 09:27:57 ID:vQfCjVxb0
4月生まれと2〜3%の違いしかないってことは
5月〜12月生まれとはもっと差がないよね。
なのに、これだけ「自分は早生まれで大変だった」と言う人間がいるとは。
465名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 09:35:58 ID:VNep6JxI0
血液型と一緒でなんかよくわからん話だ、細かく定義付けしてやらないと
たとえば1歳違いの兄弟では、弟が互角以上に兄とやりあったりする例がある
だから同じ早生まれでも上に兄や姉がいるといないので大違いかもしれない。
第一子早生まれはかなり不利だと思う。
466名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 10:47:27 ID:Vipq13gq0
>465
おまえさん、頭悪いね。
467名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 10:59:35 ID:BrJTvadw0

一橋大は国立だろう?暇な研究をしているな。
まさか国からの研究費でやっているんじゃないだろうな?
468名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:00:54 ID:ft290i8z0
お金持ちも貧乏人も時間だけは平等に流れるんだよ
469名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:03:32 ID:Ap97ffr40
独立法人化して大学が業績にうるさくなっているから、
内容はともかく論文の数を増やしているヨカン。
あまり意味のなさそな研究っぽいね。
470名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:05:48 ID:WuKt3N8S0
>>468
時間の使い方の能力は平等に備わってないけどね
471名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:07:12 ID:ft290i8z0
お金持ちも貧乏人も妻子持ちも独身貴族も歳だけは平等にとっていくんだよ
472名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:17:58 ID:BpSSogxr0
>>453
1月生まれで虚弱体質だった私も同感。
うちの家族、全員4月〜8月までに生まれてるからわかんなかったかもな。
おまけにのんびり屋だったから、遊んでいても早く生まれた子達に押されっぱなしだった。

今はのんびり屋を責められ続けて性格が変わったけど、
それでも威圧的な人、ごり押しする人は今も苦手。
473名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:29:21 ID:z8d1sptA0
小学生の頃、早生まれであることをを相当呪ってたな。
体格や学力、運動でどうこうってことは全くなかったが、精神面で。
いつもヘラヘラと後をついてきていた4月生まれが、
2月生まれかぁ、俺の方が先輩だな、みたいなことを何気なく言って
それがやたら悔しくて早生まれコンプがしばらく抜けなかった。
あの時期は初対面に4月生まれと偽っていたことさえあったし。
今思うと痛いけど。
474名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:33:08 ID:NvluwmLt0
オレは2月生だけど、成績は低学年の頃からクラスでもトップだったよ。
足も速かったし、運動会は大好きだった。
体は小さかったからいじめられっ子だったけどね。

ま、一つ上の姉がいるから勉強は有利だったのかな。
いつもねえちゃんの教科書(一学年上のやつ)見てたし。
475名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:43:28 ID:fPpy2MuM0
3月生まれで大学に現役で行ったけど、若くいられる感じがして良かったな。

浪人で4,5月生まれの奴はなんか老けてた。
476名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 11:58:25 ID:TuRtjXLA0
就職は一斉に4月なのに定年は満年齢。
それだと定年までつとめると早生まれのほうが勤務年数が
長くなり退職金も多い。
これは不公平だから3月一斉退職にすべき。
477名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:02:49 ID:jvEjwrdr0
あれ?前は早生まれのほうが4月生まれより早く小学校教育を始めるから、
最終的に早生まれのほうが頭がよくなるって発表されたばかりじゃん
おかしくね?
478名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:04:50 ID:YCPYrHDr0
>>477
それが正しいだろうね

一橋の助教授は全ての4年制大学をひとくくりにして
学歴とほざいているからミスリードする


479名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:09:15 ID:jSAnvH1BO
早生まれ有利説の人はソースよろしく。ガセぼいが
480名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:21:33 ID:6MeFbIM50
>>422
うまいな。
まさにそういう感覚。
481名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:25:13 ID:bqviU2Rd0
12月31日生まれで低学歴はフォローしてもらえなくてかわいそス
482名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:31:37 ID:jSAnvH1BO
フォローのための研究ではなくて統計を調べたら傾向が出たというだけろう
483名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:38:51 ID:BJCjhqmWO
チョー早産で3月生まれだが次女特有のずる賢さで成績もトプだたよ
実は早生まれには第一子が多いんジャマイカ?
上がいると親も学んでずらしてやろうとか思いそう
484名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:43:41 ID:uyW8djel0
クラスで一番生まれが遅かったが低学年のときはクラスで一番成績がよかった。学業に関しては始めるのが早ければ早いほど有利。
生まれで差が出るのは成績より体格。
485名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:44:42 ID:sM34vbkX0
ところで年金って65歳から支給なんだっけ?
早生まれは当然1年近く年が若いから、
定年から年金の受け取りまでの期間が1年長くて不利のような気がする・・。
486名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:50:06 ID:uyW8djel0
4月生まれは負けず嫌いでトップ集団を目指したがる傾向があるが、3月生まれは他人の後をついていくことに抵抗がなく
適当なところで「まあいいや」と妥協する傾向があるような気がする。

その辺がこの数字にあらわれているのではなかろうか。

学力・知能よりやる気とプライドの問題のような…
487名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 13:04:04 ID:jSAnvH1BO
早生まれ有利説を主張するレスもあるが、統計データーはガチ
488名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 13:06:12 ID:z8d1sptA0
>>486
自我を育ててる段階の幼少期に体格や経験差による能力的劣等感、
年下だという精神的な劣等感を受けてると、
そのやる気とプライドがどんどん削られていって
このような結果になってるのかもしれない。
ま、自分も含めて周りの早生まれ連中は逆にやたら負けず嫌いで、
ツンツンしたのが多かったのであまり信用できないが。
489名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 13:25:03 ID:FLeER8Lg0
うちのいとこは、3月の終わり頃生まれで東大

妹は、1月半ば生まれで、中学生から身長伸びて168cm(私は、4月前半生まれ
で、小学生の頃は高かったけど、それ以降は伸びず・・・)

近所に4月1日生まれの同級生で幼なじみがいるけど、小学生の頃は真ん中く
らいだったけど、中3になってみると、一番身長高かったのは彼だった。

私は中学生の頃バレー部だったけど、一個上の先輩(生まれ年は私と同じ)は
身長高い人は、みんな早生まれだった。(165cm〜172cm)しかもレギュラー。

私の周りでは、早生まれ有利・・・
490名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 13:39:47 ID:TYavMj9E0
そこに3人有利な人がいるってことは、
他に3人以上不利を受けた人間がいるってことだ。

いい加減気づけ馬鹿。
491名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 13:43:24 ID:TYavMj9E0
>>487
早生まれは優秀な人にとっては有利、そうでない人には不利。

1年飛び級みたいなものだからな。

統計を取ると、不利に働く人がほんの少しだけど多い。
492名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 13:55:23 ID:jSAnvH1BO
>>491ありえそうだが裏付けるデーターはなさそう
493名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 14:20:12 ID:9G8DaX0mO
早生まれだと、まわりの友達がどんどん誕生日を迎え
やっと自分の誕生日になった!!
と思ったら数日後、もう四月生まれが一つ年上になっている…の繰り返しだよな
494名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 14:36:04 ID:PUNLFNnuO
なんか将来早生まれの人口減りそうだな。
495名無しさん@6周年
>>494
そのうち早生まれは有利っていうデータがでてくるよ。