【群馬】働いてないのに給料もらえる、公務員特権の「休息時間」制度見直しの方向へ
コンクリ並みの脳味噌をもつ公務員がいるな
マックが昼休みをとるか、東電は9-5以外は電気止めるか、消防警察JRは?
サービス業とはそういうものだ
そんなものは非人道的だから昼になったら皆して死ぬか?
普通の人が役所利用できる時間こそサービスしろよ
266 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:44:51 ID:EbJTF3eu0
消防 警察も公務員なんですが。
267 :
名無しさん:2006/07/19(水) 23:47:49 ID:WglFqdyK0
赤字国債なんてほとんど公務員が原因だろが
なんで国民が払うんだよボケ
268 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:52:41 ID:QIcMt6b30
>>254 業務時間帯8:30〜17:00
昼休みは交代制で取り、お客様にはご迷惑をかけないこと
というだけだわな。
それでも半額以下になるだけだし。
269 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:54:30 ID:WXxzkn0h0
食事タイムになると正規職員は新聞読みに行くなど席を離れるので
非正規の自分が一人で電話対応や受付などの業務をしていますが。
臨時や非常勤で働いている人の多くは、公務員嫌いになると思う。
つーか、近所の噂話とか、誰が出世したとか、雑談ばっかりして
ろくに仕事をしていないくせに県民の平均年収の2倍以上の給料に
手厚い保護だよ。
でも、公益通報者保護制度は使えないんだよなあ。
自民党も良く考えているよ。
270 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:58:05 ID:EbJTF3eu0
公務員の給料は民間の平均です。
>>269の県民はどんだけ低年収の集まりなんだw
それか269がの年収が低すぎて、他の香具師の年収しらないだけか?
まぁあれだ。自分を基準に考えるなってことだ。
271 :
東大文一:2006/07/19(水) 23:59:25 ID:it+X6ujp0
272 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:00:21 ID:bWqXw1+hO
国費が赤字なのに、ボーナス安定だわ年金優遇だわ、
もっと税金収めてる国民に感謝して働けカスが。
嫌なら一般企業で働け軟弱者。
273 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:01:26 ID:rdJWP+Qk0
> 270 名前:名無しさん@6周年 [] 投稿日:2006/07/19(水) 23:58:05 ID:EbJTF3eu0
> 公務員の給料は民間の平均です。
> 公務員の給料は民間の平均です。
> 公務員の給料は民間の平均です。
> 公務員の給料は民間の平均です。
民間の平均でーす。
274 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:01:37 ID:o6nnPmCv0
> 公務員の給料は民間の平均です。
これ、違うぞw
275 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:05:09 ID:02JyeAB/0
昼食は正規職員で交代だぞ?食べられない時もあるぞ?
一蓮托生で叩かれて嫌になるな。
276 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:05:53 ID:SQFI9/070
>>270 地元の新聞に県民の平均所得が載っていたのよ。
で、俺、給与計算の一部分も担当しているから、
担当部署の公務員の給与も分かるわけよ。
こいつら働いていないくせに給与高いなー、って思う。
もちろん真面目に働いている人もいるけど、
真面目に働いても給料は変わらん。
ま、これから数パーセント引かれるわけだが、元の給料高いから
県民の平均所得を大きく上回っているわけ。
277 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:09:31 ID:S9u72Hup0
>>233です。
確認しなかった自分が悪いのか???
普通そんなもん確認するのかな?
まあ、確認しない自分が悪かったとしてもその後のやり取りの通信費、切手代は
住民税から出るのはやっぱりおかしくないかなあ?
ちなみに某区役所分署の再雇用ばーさん。週4日勤務。一日八時間労働。
月収\167415とのこと。
どう考えても民間の平均じゃねーよ。
どうも納得できないんだよね。
スレ違いか。
ちなみに住民税90万、国保53万も払ったよ。辛い・・・・。
278 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:10:01 ID:8XwM5J3F0
基本は平均だろ
地域によって手当てがあるが。
小企業は民間の中でもカス扱いなので参考にはしておりません
279 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:16:38 ID:C/PRbmxP0
よく聞け
給与は平均だが
8種類ほどの手当てで、倍になるのさ
280 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:17:54 ID:rdJWP+Qk0
じゃー、民間も基本給で比べないと。
281 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:18:56 ID:8XwM5J3F0
ちなみに国保税から通信費、切手代がでることはまずありえない。
新聞等で公務員のボーナスUPとか書かれてるのは、じじばばが多いから平均も上がるわな。
4大卒公務員の基本給なんて17万、手取りで12,3万。
若いうちは民間に全くかなわない給料で働き、民間の給料を超えるくらいになると叩かれる。
漏れは公務員ではないが
>>276も給与担当してるなら、これくらい常識としてしっておくべきじゃね?
とある人間の給料(たぶんじじばば)の額だけみて高い安いをいうより、若年者の給料も参考にして発言するべきじゃね?
初任給なんか参考にならん。
283 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:22:39 ID:QYwPHxFe0
つーか、そもそも仕事そのものがない部所ありすぎ
そこへもってきて人数多すぎ
「マジメにやってる職員は〜〜」などと言ってるやつはよく考えた方がいい
早い話、職種としての平均給与が高すぎ
284 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:27:09 ID:8XwM5J3F0
あほかw
公務員こそ給与表どおりに上がっていくわけだから初任給から計算して給与の推移が見れるだろ。
給与表はぐぐればでてくる
あと勘違いしてる香具師も多いと思うが住民税の計算は全国どこでも同じ。
増税されて役所を目の敵にしてる香具師が多いが、増税するのはオマイら(tu-ka漏れも含め国民)が選挙で選んだ政治家だってことになぜ気づかないのかと思う
285 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:30:10 ID:C/PRbmxP0
公務員の各部署でマニュフェスト書き
それを公にして
その達成率を給与、手当て、ボーナスに反映するようにしろよ
マニュフェストの内容への支持、
マニュフェストの達成率が半分もいかなかったら
給与半額以下にする
すげー、誰か俺を大臣にしてくれ
286 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:30:16 ID:SQFI9/070
>>281 給与計算しているから言えるけど、○○手当が一切考慮されていないじゃん。
基本給はたしかにそんなに高くない。
○○手当というのが大きいんだよ。
20代で非正規の俺でも県民の平均所得よりちょっと下の給与もらえるんだぜ?
20代〜50代までの平均よりちょっと下という事は、同年代の平均より多分高いだろ。
といっても、正規職員の倍以上仕事しないといけない&身分は契約社員と同じという
待遇の悪さもあるけどな。
それから、30代40代の人間はジジババじゃないと思うが。
公務員の平均年収は 658.4万
民間の平均年収は 454万
よって、204.4万円公務員の方が給料が高い。
288 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:37:11 ID:VYaKiN0D0
>>285 マニュフェスト書いても地元住民が反対して達成できないとかいくらでもあるんだけど。
何でそんなの書かないといけないんだ?
289 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:37:37 ID:47IQ9z6V0
>小泉政府のアジアでの役割は、中東でのイスラエルの役割と
>うり二つとなっている。イスラエルはパレスチナの民族独立運動を
>潰そうと、先月末からガザ地区に再侵攻し無実の住民を殺りくしている。
>これに対し、国連安保理はつい先日イスラエル軍の撤退を求める
>決議案採決をおこなったが、アメリカはまたも拒否権を発動して潰した。
>いままた、イスラエル軍はレバノンに侵攻、空爆をくり返し殺りくを
>欲しいままにしているが、アメリカは、「イスラエルに自衛の権利がある」
>とそそのかしている。安倍や麻生の「敵地攻撃も自衛権」という論と、
>一脈通じている。イラクやアフガンの泥沼に足をとられてにっちもさっちも
>いかないアメリカにとって、アメリカになりかわって戦争をやる
>忠実な手代は、日本やイスラエルの政府ぐらいとなっているのである。
というか、県庁・市役所職員の、のんきさと自分は忙しいと思っている度はつき抜けている…。
ま、彼らのおかげでわれわれは生きてるのさ…
俺も地方公務員になろうかな。
292 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:39:50 ID:8XwM5J3F0
50代の人間は正直20代の2倍以上の給与をもらっている。
しかも50代の人間の数が一番多いんだから平均も上がるのは解るよな?
ちなみに漏れは入社2年目(理系) で手取り30万もらってる。
同級生の友人の公務員は手取り15万もいかないと言ってた、ソイツは能力的には決して劣ってると思わないが給与にこんなにも差がでてるのが、あまりにも可愛そうだと思ったわけ。
ちなみに親が40代なんで40代は自分の中ではじじばばに入る
民間にも50代の人間が沢山いるんだから関係ないだろ。
294 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:53:16 ID:rdJWP+Qk0
どう見てもあちら側の人。
295 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:53:50 ID:8XwM5J3F0
民間には高給鳥な50代は「沢山」いないだろ
どこまで詳しく説明しないといけないのかと。それくらい自分で考えれるだろ。おっさん
あと公務員と民間の大きな違いは公務員には高給鳥な50代女性職員が「沢山」いる。
「平均」が上がる要素が多くあるってこと。
じゃあもうその時点で公務員の方が恵まれているじゃん。
やっぱり公務員はお得。
297 :
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編):2006/07/20(木) 01:01:15 ID:ijqCn3fA0
春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(夜は出前を頼んだりお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続
子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎
昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然
手厚い住宅手当や民間人には秘密の謎の調整金などの各種手当も豊富にあります
特殊教育 校長 :年収1260万円
高等学校 校長 :年収1200万円
小中学校 校長 :年収1150万円
特殊教育 教頭 :年収1120万円
高等学校 教頭 :年収1100万円
小中学校 教頭 :年収1060万円
特殊教育 教諭45歳:年収 960万円
高等学校 教諭45歳:年収 920万円
小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育 教諭35歳:年収 800万円
高等学校 教諭35歳:年収 760万円
小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円 教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html 彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
>>296 お得。
特に50台後半で出世コース外れた奴の使えなさといったらない。
そのくせ長くいるものだから、すっかりヌシ気取りで、
所長、課長の足を引っ張るだけと化している。
しかし、あと5年我慢すればそういうのはかなり減る。
なんで最初から昼休み一時間にしとかないのか、それが知りたい。
>>299 実働時間が8時間未満なんじゃね?
だから労基法に基づいて建前上は45分にしてるんじゃないかと。
301 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:40:44 ID:TaqJKJix0
期末手当も見直しください
302 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:45:35 ID:iRZI7s5ZO
303 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:48:22 ID:bKWDh8OC0
税収40兆円、 公務員給与30兆円
10兆円では、日本は動かないぞ。
格差社会は、公務員の給与が民間より良すぎる。
一部を除いて民間の方が働いているぞ。
304 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:50:27 ID:Jf71R5DI0
>老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
ホントかよ?
みんな教員採用試験受けろよ!教師になれ! byTBS安住
フジテレビ 39.7歳 1574万円
TBS 49.5歳 1560万円
日本テレビ 39.8歳 1431万円
テレビ朝日 41.3歳 1365万円
テレビ東京 38.5歳 1219万円
消防士 42.9歳 800万円
警察官 41.5歳 750万円
小中教員 43.3歳 671万円
官僚・公務員は
国民・市民=人間牧場の家畜
だから何をしてもいいのだ!
いつまでも思い上がってると「大変なことになりますよ!」
306 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 13:58:59 ID:989VUade0
公務員に限らず、働いてなくても拘束されてるんだから労働時間に含めるべきだろ。
307 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 14:11:14 ID:rukxee1PO
19歳浪人中である俺の友達の公務員の息子は関西の大学に受かったが、
公務員になる為にこっちに帰ってきている。
テスト+面接らしいが、なんでも面接官は父親らしい。
公務員の汚い部分を見たorz=3
308 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 14:50:19 ID:nRZdpiwfO
てか人件費かかりすぎなんだよ
何もしてないのにさ
税金泥棒は市ねよ
>>307 面接官ってどの部署がやるか知ってるの?
310 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:55:08 ID:nK+ooCdd0
>>260 >例えば年間20日有給あるのに実際には5日くらいしか使ってないんだぞ。
>15日分タダ働きしてるんだからむしろ損してるんだよ。
それを自慢できるお前は民間をなめ切っている。
有給なんぞは、同僚に迷惑がかかるから使えない物だ。
312 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 17:01:49 ID:HvjFY2Gu0
休息しないで仕事してる人って居るの?
デスクワークじゃない地方公務員て何がある?
市の施設の従業員も地方公務員だよね?
なんかいい仕事無いかな?
>>310 オレはむしろ
>>260の言うことに納得できるな。
実際20日休める権利があるところを5日しか休んでいないならば
15日分は経営側が得してるんだよ。
これは経営側が買い取るかたちにしても良いはずだ。