【群馬】働いてないのに給料もらえる、公務員特権の「休息時間」制度見直しの方向へ
富士見村が実施した村職員の「休息時間」(有給)制度の廃止で、県内では長野原、
草津、六合、明和、大泉の五町村も今月から制度を取りやめた。
休息時間は市町村が条例で「四時間の連続する勤務に十五分を置く」と定めている。
有給対象の十五分が実際には、四十五分の「休憩時間」(無給)と一体化した一時間
の昼休みに運用されており、公務員に特権的な制度として見直す動きが広がっている。
休息時間の廃止に伴い、草津、明和、大泉町はいずれも昼休みの休憩時間を四十五分
から一時間に延長。その分、就業時間を十五分伸ばすなどしている。長野原町と六合村
は休息時間の十五分と合わせて一時間だった昼休みを、休憩時間のみの四十五分にした。
終業時間は従来通り。
http://www.raijin.com/news/mon/news02.htm
2 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:36:50 ID:xIR92Kwr0
2
3 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:37:51 ID:P49W3K4g0
休息時間は急速に過ぎていく現実
4 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:39:15 ID:fwLXmp/eO
4なら結構ケツに電球
5 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:39:54 ID:n3Zw9CHq0
5ならまだまだ生きれる
6 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:40:13 ID:XDRiE3Oi0
6なら2chやめる
7 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:40:52 ID:TNAXM/rW0
それに伴い時給アップとか言う落ちじゃないだろうな。
8 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:40:52 ID:Z7NcFPW80
7なら一生ニート
9 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:41:04 ID:2ojfBnBT0
それでも宝くじを買いますか?
■悪質なほど高率なテラ銭
ところで宝くじの配当率ってご存知ですか?
宝くじの配当率(当選金額/発券金額)はおおよそ48%
つまり、宝くじを¥10000分売っても当選金は¥4800しか出していないのです。
もっと言うと、仮に宝くじを一人で買い占めるとキッチリ半分損するってコトになります。
馬券の控除率25%、パチンコ店の台あたり平均収益率10〜15%に比べると、52%なんてのはほとんどボッタクリであります。
ハッキリいって、ヤクザよりタチが悪い。
当選金が増えたとか高額になったとかいいますが、長年この48パーはほとんど変動していません。
当選金を増やしてもそれだけ発行枚数を増やしているので率的には変わらないのです。
http://www.ypp.info/cresarabank/05_money/101.htm
10 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:41:42 ID:EhIUKq4A0
まあ俺は人生の休息時間中なわけだが
11 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:42:59 ID:DSy7Vi1j0
休息時間だけ俺を雇ってくれ
12 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:46:01 ID:i9nVWD8H0
>>1 はぁ?時給で働いているのではないぞ!
細かい事言うな。
そんな事どうでもええわ!
13 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:47:53 ID:IL1FqDg+0
14 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:49:45 ID:vttiZ8io0
喫煙スペースで悠々とサボってる市職員。
喫煙って酒と同じ嗜好品だろ?
その間仕事はどうしてるんだよ。
ガラス張りで丸見えなんでサボってる職員がモロ見え。
オマエらだよ、国立市役所。
15 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:50:39 ID:c0geHwUK0
16 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:52:42 ID:jFYrUZZs0
県知事も官僚出身者以外に代えたほうが良いかもね
17 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:55:34 ID:qCc0o/2Z0
働いていないのに給料もらえる公務員の特権
ってなんだよ?
こんなもん公務員の特権でも何でもないだろ。
どこの世界でも働かざる者食うべからずだ!
18 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:56:05 ID:IPdBB6c/0
大企業では無給は当然だね。
膨大な金額になるから。
労働時間と拘束時間とは違うというのが見解。
色々と矛盾するな。
それで能率が上がるんだったらいいんじゃない?
あがっているようには見えないけど
20 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:57:26 ID:nnPcv6h10
民間でも普通にやっとるやんw
何でネトカフェにうじゃうじゃリーマンいるんだ?
21 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:57:46 ID:nk5+mWRq0
もう、公務員は完全時給制OR出来高制にしろって
財政赤字なのにボーナスってアホか?
22 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:58:34 ID:z0MwZGIX0
>>9 バカなニートだな。
そんなん買う奴の勝手だろうが。
効率が一番悪いのはお前らだよwゴミがww
23 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:00:01 ID:n6g43d7M0
公務員を減らして時間に見合った給料にしたら
この国の借金問題なんかすぐちゃらにできるんだよな
24 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:00:11 ID:INBZDGc70
>>1 公務員たたきが激しい2ちゃんねるで、なぜ休息時間関係のスレが伸びない?
ひょっとしてどの会社でも何かやましいことがあるのか?
25 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:00:40 ID:O4es23oE0
つうかこれって有給休暇を分単位で支給してるのと同じだろ?何がダメなんだ?
これがダメなら有給休暇もダメって事になる。
たんに民間では有給休暇の分単位支給ってのがあまりないから変に感じるだけで、
法的にはなんら問題ない。
海外では有給休暇の時間実施や他人への譲渡など柔軟な適応がされてる。
っつーか行政サービスを平日9〜12・13〜17でしか
受け付けないこの慣習をどうにかしろや。
区役所のチョットした届けや手続きのために
わざわざ半休とるのがアホらしい。
27 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:01:49 ID:1URYTp2R0
28 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:02:24 ID:D6nWUasI0
公務員の育児休暇とかネボすけもなんとかしろよ
29 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:02:27 ID:vslzRIi90
俺もいまさぼって2chにいるよ
>>24 会社っつーか個人としてはあるんじゃない誰しも。
32 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:04:35 ID:rTg3zAgq0
公務員は3時におやつタイムがある
チャイムが鳴るのでみんなでお茶とお菓子を食べて休憩する
33 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:05:17 ID:u2jW2WBN0
>>21 それより公務員は、一部の幹部だけにして
一般事務員は、派遣会社から派遣にした方がいい。
34 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:05:25 ID:brGMX2tb0
公務員になりてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええええええ
35 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:06:10 ID:O4es23oE0
>>26 それは同意。
昼休みを時間ずらして取るとかいう頭が無いのか?って思うよ。
なんで市役所職員を雇ってる市民様が昼休みを避けて
役所に書類出しに行かなきゃならないんだ?
36 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:06:20 ID:163woVLp0
岐阜県職員、組織ぐるみで裏金1億超…全容解明へ
岐阜県の職員が組織ぐるみで食糧費や旅費などを不正に蓄え、1億円を超える現金を
裏金として県職員組合関係の口座に集めていたことが5日、分かった。
古田肇知事が県議会一般質問の答弁で明らかにした。
県関係者などによると裏金は、県の一部の課や室ごとに、慣習として食糧費や旅費など
から不正に捻出(ねんしゅつ)されていたとみられる。
「官官接待」が問題となった1995年以降、使用されずにプールした状態となり、県出納
関係者の指示で98年ごろに、県職員組合関係の口座に集められたという。
古田知事は、副知事をトップとする調査チームを発足させ、1か月以内をめどに全容を
解明したうえで、結果を公表する。
退職者も含めて関係した職員から事情を聞き、関与した職員は厳しく処分する方針で、
「深刻な問題と受け止め、再発防止策をつくり、県民の信頼回復に努めていきたい」と述べた。
県職員組合の三浦孝雄委員長は「口座の存在は確認している」と認めたうえで、
「県の調査に全面的に協力する」とのコメントを出した。
ソース : (2006年7月5日22時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060705ic25.htm
37 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:08:58 ID:9fRcsChG0
>>33 いや、その場合も「公務員」になるよ。
年賀状配達するバイトの高校生も「公務員」扱い。
38 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:09:59 ID:KhFMo8bwO
また税金泥棒か
39 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:10:58 ID:IQ5V8Bgv0
専ブラ常時立ち上げてます。
40 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:11:10 ID:DSy7Vi1j0
市町村合併で職員が余ってる市なんか1日中ぼーっとして過ごしてるよ。
時間中なのにみんなの車洗ってやったり。このまえなんか現場確認するだけなのに
7人で来たのには笑った。
41 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:12:13 ID:pwR1VDzz0 BE:644531459-
クソみてえな仕事しかしないやつよりはまし
42 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:12:14 ID:Xzah6SKG0
公務員云々よりも、社長も同じように金払えと思った。
43 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:12:31 ID:7HY1HqG30
町とか村は暇そうだな
44 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:13:54 ID:rTg3zAgq0
田舎の市役所とか役場だと
仕事はパソコンへの入力を一日中とか
タバコ休憩は一本吸うぐらいだったら
仕事が遅れてなかったら
好きな時間に喫煙所で吸ってよい
上司は下の部下に仕事をやらせるので
自分はやらない一番楽なのは
民間と逆に中間管理職
下のほうは実際に仕事をして
上のほうは行事とか飲み会の出席がある
係長とかは5時に帰ってプロ野球の試合が毎日見れる
休日は出入りの土木関係者が持ってきたタダ券で
イベントとかで飲み食いみたいなのもあった
役所へはいるのは議員の力や
職員の親族知り合いならそっちが優先される
枠が一人で1次の筆記でコネありとコネなし
があがってきたらコネありが絶対かつ
臨時職員として長く雇っておいて
もうやめさせられないからという理由で
親族を簡単なテストで職員にしたりもできる
地方自治はやり放題
バブル期にはさんざん見下してたのになwwww
妬み乙m9(^Д^)プギャー
46 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:16:23 ID:J4C+E3nB0
公務員も官僚も 遊んでる奴おおいし。
こいつらの給与を維持するために増税なんだよ。馬鹿馬鹿しいだろ。
公務員はエロ犯罪ばかりなのは、暇だから5時から風俗に行くのでは
47 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:17:36 ID:rTg3zAgq0
役所の仕事は遅れることはあまり喜ばしくないので
仕事が送れそうだったり人手が足りなさそうだったら
臨時職員を雇うので絶対忙しくならない
ただ単調な仕事が多いのと
同じ人とずっと仕事をやらなければいけないのと
本気で嫌気がさしたり能力以上の仕事を任されたりで
やめられないでうつ病で長期入院の人とかもいた
あと有能な人にほかの3倍ぐらい仕事が来てて
仕事ができない人は一日座ってるだけで飯食って帰ってた
基本的には小学校や中学校がそのまま
仕事するとこになったような感じ
>>43 逆。
田舎の町村は、慢性的な財政難だから、
職員が少なく仕事が多い。
49 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:18:46 ID:WOP3fKp8O
あー・・・・・これから就職だし公務員目指すかな・・・・
50 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:18:47 ID:da8VSd4K0
ようするに公務員の昼休憩は表向き無い事になっている。
だけどしっかり休憩しているのは承知の通り。
おまけに4時間ごとの休憩時間を最後の30分に持っていって、
退庁時間を早めるのはひどい。
それだけ住民サービスが悪くなるんだからね。
労使で取り決めたことで全てが決まるというけど、元々労使の
区別が曖昧な公務員のなせる技。
公務員ボーナスも批判の的だけど、これも労使で決めているので
ボーナスも労働賃金というのも日本の税法で解釈されているから
大赤字の自治体でも問題なく支払われる。
納得いかないが、税法、労働法とも適法なのでどうしようもない。
51 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:18:54 ID:0YNNxrE50
公務員の給与は最低賃金まで引き下げ、生活保護者を働かせる場にせよ。
無駄な歳出が二つも切れる。これが財政再建の切り札になるだろ。
52 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:19:36 ID:NA2rOzTf0
>>32 休憩時間は違うかもしれないが それは民間の労働者も、同じ。
10時30分と15時に、仕事場から一斉に退去して誰も居なくなるのには驚いた。
53 :
公務員ですが何か?:2006/07/18(火) 10:21:35 ID:KufP16do0
休憩挟みつつ働くことの何が悪いんですか?
四六時中、神経張りつめて、朝から出勤、夜まで残業なんていう民間の労働スタイルが異常なんでしょう。
我々はあるべき労働のスタイルを具現化してるだけ。
見習ってもらうべきでこそあれ、非難される筋合いはございません。
54 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:21:57 ID:q56XAJV1O
>45
ちょっと同意。
あの頃は公務員なんて馬車馬扱いで、なった奴はルーチンワークしか出来ない真面目だけが取り柄のがボンクラみたいなイメージ。
時給月給のバイトじゃあるまいし。
きっちり一時間取っていいから11:00からか13:00からにずらしてもらった方が市民の為になるよ
55 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:22:56 ID:4azOphDZ0
しかしおまいらが公務員の脳天を見てると金属バットで
ガツンガツン叩きたくなる気持ちがよく解かったよ。
心の優しい俺は金属バットでは気がひけるからプラスチックバットでいいんじゃないかとも思うのだが
「おう!それなら一発100円で俺の脳天叩かせてやるよ」って言う心の広い公務員はこのスレにおらんかね?
おいおい、給料優遇されてる上に休み時間も優遇されてんのかよ
ホント公務員天国だなこの国は('A`)
58 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:26:06 ID:rTg3zAgq0
>>48 でも遅れることは許されないから
慢性的に臨時職員を雇う
仕事は有能な人のとこにいって
無能な職員はいつまでたっても暇
>>52 どこのことを言ってるの?
この不景気に残業はどこでもあるだろ?
景気がいいと稼げ稼げと残業
不景気だと会社がつぶれるといって残業
・解雇されない
・仕事はできなくても
それなりのとこにまわされるだけ
・絶対休めて休みたっぷり
・育児休暇もある
・給料は民間の平均もらえる
・退職金たっぷり
・民間業者と癒着するといろいろお徳
・議員と癒着するともっとお徳
・自分の子供もあわよくば公務員に
・市民が来ないときはみかんくってていい
・タバコ休憩は好きなときに何度でも
・4時45分に片付け始めて5時には帰れる
59 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:28:15 ID:xhOQ9sln0
>働いてないのに給料もらえる、公務員特権の「休息時間」制度
休息時間も休憩時間もずっと働いているんですが・・・
ひどい偏見ですね。
こんなことするんならこれからは昼休み中の来客は一切無視するしかないね。
60 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:29:38 ID:4azOphDZ0
61 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:29:53 ID:czIyYWiYO
村だけなのかなー
62 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:30:05 ID:rTg3zAgq0
公務員は現代の貴族
大体民間をバックアップするのが
役目なのに土日あいてないという状況がだめだろ
民間の人間は仕事休んで役所行かなくちゃ行けない
民間のほうが役所にあわせてる
困難じゃそりゃ経済も衰退するは
サッカーの試合でフォワードやミッドフィルダーが
デフェンダーやゴールキーパーのとこまで
頭下げてボールもらいにいくのみたことあるか?
そんなことしてたらゴール決め手点取るチャンスなんかない
なのに役所はそれを民間の企業や労働者にさせてる
63 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:30:36 ID:gYo5w2NJO
夕張市は財政破綻で倒産したわけだが…今だにお手盛り、タイーホ者か死人が出るのも時間の問題?
64 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:31:16 ID:1YCt5PPb0
民間人に認められている「有給制度」もおかしい 働いてないのに給料をもらえるのはおかしい ボーナス制度も変 ボーナス無くせ
65 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:31:37 ID:ETiprg2Z0
「六合村」って書いて「くにむら」って読むんだぜ,知ってた?
66 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:31:48 ID:9fRcsChG0
>>58 52じゃないけど、大規模なライン工場などではそういう制度を取り入れてるよ。
各自がバラバラに休憩(トイレなども含む)してたら仕事にならんから、
こまめに休憩時間を設定してる。
67 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:32:52 ID:b/JQhorCO
そんなん民間でもいくらでもあるだろ
なにが特権だよ
68 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:33:08 ID:xhOQ9sln0
今日は休暇だ。
毎日が休暇のお前とは違うんじゃボケ。
69 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:33:11 ID:KvJBClFz0
>>59 ばか、偉そうに言うな
民間なら当たり前だ
70 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:36:32 ID:7HY1HqG30
暇なところ、暇な人間と、そうでないのとの差が大きいのが公務員。
なんせ首切りがないからね。やらない奴はとことんやらない。
そいつらの分まで働いてる人間が絶対いるんだって。
71 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:37:14 ID:XV/jC2rIO
そういえば休息時間とは関係ないが
今の時代に金が余ってる椰子って
大抵公務員だよな
72 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:38:39 ID:poY0p0Fz0
毎日職場で鼻くそほじって昼寝して高給貰ってる公務員貴族は断頭台に上がれ!!
公務員はみんな氏ねばいい。
74 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:41:22 ID:1URYTp2R0
>>59 なにこの厚顔無恥w
当たり前のことで偉そうにw
75 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:42:21 ID:xhOQ9sln0
おまえら悔しければ公務員になってみろ。
平日昼間から2chやって労働しないお前らニートは社会のごみだ。
人の休息時間どうこういう前にまず自分が労働しろ。
これからはニートにもニートを抱える家庭にも社会はきびしくなってくるぞ。
働かないものをそのまま状態のまま許せるほどの余裕がなくなってくる。
公務員たたいて悦に入る前に外にでろ。
>>69 はたらけカス
>>75 | 釣れますか? ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
77 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:44:43 ID:KvJBClFz0
>>75 ばかなだ。。。おれは自営業だから通勤する必要も
上司も居ないのよ、好きなときに働いて好きなときに休めるの
収入もたぶんお前よりか多いよ
78 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:45:21 ID:5FwiCfJY0
破産自治体なのにボーナスは昨年よりも多く貰える夕張市?
79 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:46:26 ID:1AAH/lQT0
公務員になることが目標で、なってしまえば、
あとはテキトーでオッケー。
民間は入ってからが勝負。
ここらへんが意識の違いか・・・
80 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:46:43 ID:AbZyQivc0
民主は自治労からなっている
81 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:48:46 ID:CEsYLxR40
元公務員だけど、仕事中にゲームとか2chは当たり前だったね。
あ、俺だけじゃないよ?職場の奴らのほとんどね。
昼ドラとか見てる奴もいたし、昼寝してる奴もいた。
それで給料もらえるんだから辞められないよね。
俺は耐え切れないで鬱になって辞めたけど。
(´^ิۊ^ิ)
82 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:48:49 ID:h9VSPxVH0
生ゴミに給料を払っちゃう奴があるか!
83 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:48:49 ID:Q/laN+Py0
俺のかーちゃん役所勤めの公務員なんだけど、残業しまくり休日出勤しまくりで大変そうだったぜ
身内経営の会社で働いてる親父の方がよく家にいるくらいだし
当然働きつつも毎日家事はやってたし、せっかくの休日も掃除や雑用で1日が終わる
どう考えても公務員が楽とは思えない
俺が学生時代のときも毎日弁当作ってくれてた
今、自分で弁当作ってるんだが、これがどれだけ凄いことなのか良く分かる
しかし直接言うのは恥ずかしい
富士見、長野原、草津、六合、明和、大泉なんて、農家か観光か公務員しか仕事がない地域だぞ。
その中で一番収入の少ない公務員を叩いても仕方ないだろ。
>>83 オマエのかーちゃん本当は公務員じゃないんだろ。
ほんとはね、、、
86 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:52:12 ID:xhOQ9sln0
>>81 それどこの職場?
そんなふざけた奴らがいるから公務員がけなされる。
おなじ公務員として本当に腹が立つ。
87 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:52:58 ID:9fRcsChG0
>>83 まあ気にするな。
大部分の公務員はまじめに働いてる。
一部のバカがマスゴミに大きく取り上げられるだけ。
同じ事をしてても民間ならスルーで公務員ならバッシングってのは仕方が無い。
88 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:54:05 ID:rTg3zAgq0
>>83 お前のかあぁちゃんはたぶん有能
有能で仕事が速い人のとこにはどんどん仕事が回ってくる
無能なやつのとこや仕事が遅い人のとこにやっても埒が明かないから
あと資料なくしたりやっとけといわれた仕事やってないとか
そういうトラブルメーカーのとこにも
役所は女性は有能でもお茶汲みさせられたりしてかわいそう
でもその分しがらみのあるとこへの
飲み会とかには行かないですむみたいだけど
89 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:57:51 ID:xhOQ9sln0
>>88 >役所は女性は有能でもお茶汲みさせられたりしてかわいそう
掃除、お茶くみは職場の末席の者(男女問わず)がやります。
女性の仕事と位置づけてるのは民間じゃないの?
90 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:59:34 ID:TmJh5yxo0
>>40 地方では公務員の雇用は民間の工場みたいなもの、公共事業。
公務員雇用が無くなったらホント財政破綻自治体続出。
管理能力無いんだから潰れて管理されりゃあいいのに、隠して自治権主張
単に金くれってだけだが。
91 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:00:16 ID:poY0p0Fz0
お茶くみは席次じゃなくて庶務担当がやってるけどな
92 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/18(火) 11:04:29 ID:uirVSpDi0
93 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:05:52 ID:4uDmEOeGO
>>86 今、勤務中だろ?
何が「同じ公務員として」だボケ
貴様も同じレベル
94 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/18(火) 11:07:34 ID:uirVSpDi0
95 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/18(火) 11:14:53 ID:uirVSpDi0
☆太っ腹! 国民は30年間で地方公務員人件費を毎年約4兆(総額約115兆)も払いすぎだった。
論文P15 図11 の年収比較のグラフを見ても明らかなように、地方公務員年収(1)は昭和49 年から民間年収(2)を上回っている。
また、平成2・3 年から乖離がより大きくなっていることも考察できる。
(大阪大学の本間正明研究会による論文)
http://www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf (1) 地方公務員給与実態調査に基づく全職員の平均年収
(2) 厚生労働省の賃金構造基本統計調査のデータに基づく企業規模100 人以上の民間従業員の平均年収
地方公務員年収が民間年収を上回る昭和49 年から地方公務員年収と民間年収の乖離額(図23)と職員数の推移(図24)から、
人件費削減額(論文P22表3・図25)を算出した。その結果、年収ベースの官民比較による人件費削減総額は、
昭和49 年から平成15 年までに114.6 兆円にも上ることが明らかとなった。
国民は30年間で地方公務員人件費を毎年約4兆(総額約115兆)も払い過ぎている実態が浮かびあがっている。
96 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:21:53 ID:d/NxvcP30
公務員 「そもそも初めから働いていませんが、何か?」
97 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:32:11 ID:26WEmalw0
こんなものよりも
お食事券プレゼントをやめろよ。
うちのいとこは公務員だが
何でも相当の額の券を支給されたとかで高級ホテルで食事。
いとこ・夫・娘・息子・父・母・義父・義母
この8人のメンバーでたらふく食ってきたと
自慢していたぞ。何万円分もらっているのだ?フザケルナ!
仕事中にネトゲとか結構してるやついた
>>74 民間なら当たり前、で通そうとするから民間企業の待遇は悪化する。
そういう意識だと、延々と自分の首を絞め続ける事になるのが解らないのだろうか。
経営者がそういう考えなのは当然として、なぜ雇用される側が進んで奴隷になるのかが理解不能。
うちの会社じゃサビ残も休憩時間の労働も全く無いし、本来はそれが「当たり前」。
100 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:49:16 ID:0w3aR8Er0
俺は公務員興味ないね。
悔しかったら、お前らも公務員になったら?
自分よりも優秀で、自分よりも給料もらってたら妬んで…
自分が努力しもしないで、馬鹿じゃねぇの!
社会主義国に住人達よ滅べ!
101 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:56:21 ID:3qU01FNj0
国家公務員官舎に住んでます。
東京市部の、ちょっと駅には遠いけどチャリで10分以内の住宅地。
家賃が月8000円弱。敷地内駐車場代あわせても1万円いかない。
まわりのアパートの約1/10で、いつまでも住めます。
おかげで貯金たまりますた。
>>99 奴隷精神を大切にしているか、もしくは民間でも公務員でもない孤立主義在宅派だろう。
103 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:02:03 ID:6GT2aOVi0
104 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:12:52 ID:JG8e4ydQ0
つーか欧州なんかだと、休憩時間の一時間も拘束時間として給与が出ている
わけなんだが。
最低の労働環境をさらに最低にしようとする奴隷。意味不明すぎる。
週28時間労働+バカンス1ヶ月とかでも日本より生活水準高い国なんていくらでもあるのに。
>>104 本来ならばそれがあるべき姿なんだよね。まぁ公務員の厚遇を
肯定するわけじゃないけど、公務員批判に交えてこういう労働者の
基本的な権利も「厚遇」として叩く傾向があるのはどうかと思う。
つか俺からすれば休み時間も休憩時間もいらないので早く帰らせろ
といいたいです。どうせ休み時間も仕事してるんだし、それなら
全部なくして給料出た方がマシ。
106 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:18:42 ID:kYnjgOPW0
107 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:19:07 ID:9fRcsChG0
>>104 2ちゃんじゃ仕方が無い。
公務員たたきが正義だと思ってるから。
もちろん叩くべき事例も山ほどあるが、
このケースはたんなる有給休暇の時間支給。
法的にはなんら問題ない。
108 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:23:06 ID:9fRcsChG0
「働いてないのに給料もらえる」
ってスレタイにも問題ある。
つまり有給休暇を否定してる。
有給休暇は法律で保障されてる休み。
もちろん民間でもな。
で、そう書くと「民間では有給休暇なんか取れないぞ!」とか言い出す奴がいるが、
有給休暇を支給しないのは違法だから、
それは「民間では違法行為は当然だ!」と言ってるに等しい。
109 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:26:07 ID:JG8e4ydQ0
>>106 フランス、ドイツ、北欧諸国など。
南ヨーロッパはもっと労働時間短い。
マルタでは一日8時間労働を称しているが
9時〜12時 労働
12時〜4時 シエスタ
4時〜6時 労働
で金曜日は午前で仕事終わり。制度的には週40時間ですが、どう見ても週21時間
労働です。本当に有難うございました。平均給与は日本の半分くらい、でも物価も
半分くらいなので、全く貧しくありません。でもフェラーリやポルシェを2,3台購入したい
っていうなら日本で働いたほうがいい。
110 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:30:15 ID:wbx9YkiNO
公務員は社会主義の象徴
111 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:36:11 ID:GAaKOXfMO
>>109 こうして見ると、日本人は働き過ぎって言われるのがよくわかるな。
112 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:38:53 ID:JMAu+46k0
週40〜60時間働いても、欧州の生活レベルには届かないのは、公務員がその分
搾取しているから
113 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:39:08 ID:+oGJFS2Q0
ボクでも今から公務員になれますか?
114 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:47:33 ID:7Az6PCRF0
>>109 南アメリカの田舎だと、午後3−4時にはテラスに椅子を出してお茶飲んでおしゃべりしてるとか。
>>112 ヨーロッパの生活水準は庶民クラスだとはっきり言って低い。
生活水準が高くみえるのは、お金をかけないで楽しむ方法を生み出したから。
115 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:47:52 ID:JG8e4ydQ0
日系企業=スーパーブラック企業が世界の共通認識。
まともな人間は日系では働かない。公務員の待遇でも並以下だろ。
とにかく、週35時間固定労働(休憩時間も労働時間に含む(当然))
を実施して、社会人は4時で家に帰せよ。少子化も景気も生活水準も
全部回復するから。
116 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:48:09 ID:jUckljGnO
だから公務員批判してる奴らって大半が僻みだろ
自分がもっと勉強してなればよかったんだろ。
117 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:49:14 ID:Qkt/L2GG0
>>108 民間企業にも「休息時間を社員に与える義務」あるわけでしょ
これほとんどの会社が、守ってないんじゃない?
その辺報道しないのはおかしいよね
118 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:50:17 ID:Qapl2NW60 BE:171875434-
休息も公務時間もほとんど一緒だろ
公僕のやってることなんてよ
暇さえあれば、携帯いじりまくってるじゃねーか
つ外国だとスーパーが23時まで空いてたりとか
服やさんが7~8時まで空いてたりとかありえないもんね
121 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:51:48 ID:kYnjgOPW0
日本も
>>109みたいにゆとり労働にしようぜ!
と勤務中の俺が言ってみる
122 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:53:15 ID:Mv/MCAd60
公務員の人数や給料を減らせば、
増税しなくてもいけるんじゃないの?
123 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:53:48 ID:4Sd/T0YT0
休息時間は見直さなくてもいいから
せめて20時くらいまでは少数の職員でいいから窓口開けてくれ。
124 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:54:02 ID:mskbWj+tO
休息時間を無くさせるのは良くないなあ。
その分、給料を下げれば良いのよ。
125 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:54:33 ID:JG8e4ydQ0
>>114 最新の家電や携帯電話、超高級車を乗り回すのが生活水準の高さだとするなら
そうだろうね。
でも日本でもフェラーリ等の高級車を数台所有したり、家中の家電をすべて
最新鋭のもので揃えている庶民っていうのは一般的じゃないでしょ。
126 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:02:59 ID:yq4FTSB/0
>>117 休息時間を与える義務は無い。
ただ有給休暇としてなら、社員が申請すれば与えなければならない。
(時間単位での申請出来るかどうかは会社の取り決めによって違う)
つまり「社員の申請」が建前だから、
実際は職場の空気で申請なんか出来ない場合でも、
「社員が申請しないだけ」という言い訳が通用する。
127 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:07:59 ID:YnIrZFYh0
小学生気分なんだろうな
陰口、いじめ、仲間外れなど頻繁にありそう
128 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:50:15 ID:waJB6PBJ0
>>55 一斉に取るのは確かにライン工だけだけど、技術や営業もコーヒータイムは勤務時間中に取ってるよ。
トヨタとかの社員を奴隷としか思ってない企業だと15分の休憩も無賃だけど他はほとんどが有給。
>>69 どこの糞企業だよw
今時民間でそんなことやったら労基所にちくられてすぐに億単位で飛ぶからそんな会社はDQN企業だけ。
>>128 まあ落ち着け。
民間ならそれこそ組織によってまちまちで一概に言えないはずで、
簡単に「民間なら当たり前」とか言う奴は企業はもとより社会の中の組織に
属したことのない連中だから。
ちなみに休息時間というのは、休んでいてもいいけど客が来たりしたら
ちゃんと対応しなければならない。
結果的に客が来なくても持ち場に拘束されているので労働時間と見なされる。
休憩時間というのはどこで何をしていようと自由で、一切拘束されない時間。
今までは本来なら1時間取れる休憩時間を45分に縮めて
そこに休息時間の15分を当てて昼休みを1時間としていたわけ。
今回の件で休憩時間を1時間に戻して就業時間を15分伸ばした役所は
最後の15分が休息時間になるから、その間は傍目休んでいても
窓口や電話等の対応をきちんとすれば問題ない。
だがそういうのを見て「用もないのに残っている」とか言う奴がいるんだろうな。
むしろ、問題なのは企業か役所かではなく、昼食を表に食べに行く奴と
いつも事務所で弁当を食べつつ客が来たら対応している奴の差だと思う。
130 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:48:35 ID:p1UCkxMb0
たぶん
>>1は働いたことが無いんだろうな。
普通の会社なら有給の休息時間なんて普通にある。
うちも3時から15分間コーヒータイムだ。
131 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:50:39 ID:i+yqI2X20
132 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:57:12 ID:AmtTTnX50
>>130 うちもあるよ。10分。休憩あった方が仕事の効率上がるよな。
133 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:08:28 ID:+Jq7eQKT0
公務員って「働く人」と「働かない人」の差がありすぎ。
管理職になって、連日連夜の残業&内外からのプレッシャにたえて成果を出したと思ったら、急に亡くなった人もいれば、
管理職になって、独断専行の事務ばっかりとって、話をよけいにゴチャゴチャにして、全部、部下におっかぶせて異動の人もいる。
下は下で、「おまえしか仕事頼める人間がいないんだよ」と上司に言われ続けて、気が付けば、定時に上がったことあったの?ぐらい忙しい人もいれば、
窓口も電話も取れません、じゃあ外で作業をやらせよう!と草刈やらせりゃ自分の足を切りそうだから、作業もさせられない。にっちもさっちもいかなくて、本人は
気楽にディスクで居眠り。あげくに帰宅途中に居眠り運転・・・・ 半年入院で、また人より半年分仕事が遅れる悪循環・・・・
一日、役所の廊下に椅子をもってきて観察してると面白いかもね・・・・
134 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:10:36 ID:b9dC2xRy0
累積赤字5兆円もある大阪府も見直しをやれ。
あほらしくて、納税する気になれんわい。
4時間に対して15分?私もっと休んでる。
ふだん長時間労働だし残業もつかないからいいや。
136 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:14:06 ID:afLRB0bD0
働いてないのに、給料もらえる、昇給もらえる、昇進もらえる
公務員の特権制度
育児給食制度 → 略して 「育休」 と呼ばれている
こういうのはさ、今まで放置してたヤシ等を処罰せねば一向に解決せんよ。
138 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:18:40 ID:8saM9maFO
>>130 バイト先の会社ではバイトやパートはきっちりとさっぴかれるけど、社員は勤務中に暇になった少しの間だけタバコをすったりコーヒー飲んでる。
企業というか業種によって大きく違うのか?
139 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:21:25 ID:Nk+diY320
140 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:25:36 ID:OisRIHUU0
>>139 休みは無給と書かれているよw
通常、2時間働いた後、10分程度の休憩が最も効率が良いので
大学や一般会社では、それが取り入れられているだけ。
(児童レベルは45分、生徒レベルで50〜60分が、集中出来る限界値と言われている)
忙しい企業では、サー残が多いのに
サボリでも成り立っている民間企業では・・・
141 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:26:30 ID:MdvGYcY50
>>138 俺のバイト先の会社は課によって違った。
バイトは手伝いなのでどの課にも行ったけど
厳しい課長がいるとこはがんばってたが、緩めの課長のとこはみんな休憩とってたし
雑談や新製品で遊ぶこともしばしば。
一番最悪なのは女ばっかのショムニみたいな課。もはや休憩半分仕事半分だった。
142 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:27:01 ID:Mv/MCAd60
働かないのが公務員の仕事
143 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:27:41 ID:MjRfgxUu0
休息時間うんぬんじゃなくて
職種として平均給与高すぎなんだよ
144 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:33:51 ID:+EdONbwNO
えっ? 公務員って休憩時間も給料支払われるのか?
145 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:35:21 ID:SQeBIdac0
公務員は、江戸時代にたとえたら役人とういうことで、
きっと、あ〜、自分は、偉い!しこしこ。
と思ってる馬鹿が、多いのはなで?
偉いから、給与は、多い、施設や車は、高級品。
しかし、偶然やこねまくりで公務員なっったかもしれないでれど、
母体は、村民、町民、市民、国民であること。
それらを、しいたげてたら、弱くなるよ、日本津々浦々。
もう弱いけど。
146 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:42:59 ID:xEDR2xiS0
ん?昼休みって普通有給じゃないの?
147 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:44:29 ID:vXX6jULg0
>>128 トヨタは技術職や営業職は一日合計すると1時間以上休憩してるよ。
>>133 それはちょっと違う。
どの企業、団体でも働くのは3割ってのは常識でしょ。
民間は働いているフリをするけど、公務員は堂々と休んでるだけ。
148 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:47:14 ID:cpvEdOdG0
普通休憩はあるよな
正に「働いたら負け」
150 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:52:52 ID:SQeBIdac0
コネは,実力ではないことが証明されている。
151 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:53:17 ID:LT6Vai3BO
昼休み45分てやっぱり短いのかなあ。奴隷労働のメッカたるF系列だからなのかなあ…
152 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:56:09 ID:Wal6c2Cy0
おれ外資系にいるが
日本人はおとなしいので経営側にやられ放題。サビ残土日出勤あたりまえ。
労働者も法律もうるさい本国では休息時間は有給だし、残業はお願いして
やっていただくというスタンス。
スレとは関係ないけど愚痴ってみました。スレ汚しゴメソ。
逆に「民間企業も休息時間を取るようにしよう」とはならないのな。
154 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:59:37 ID:Nk+diY320
>>140 労働基準法第34条を指したんだが
そこには当然、無給とも有給ともかかれていないし
大学の授業を対象にした法律でもない
兄が国家公務員になるまで公務員は全員何らか不正をしていると思ってた
が、
兄の職場はボランティアか?と思うほど働き詰めなのに給料低い
自分の周囲のイメージと違って、残業代なんて請求できないらしい
不正なんて一切あり得ない、皆まじめで潔癖・実直そのものの職場らしい
予算が少ない中皆必死で国の為の仕事に邁進しているのにTVも巷でも皆、
公務員に対して怒り心頭・・・気持ちは判るが頑張っている人間も居る事を
頭の片隅に置いてやって下さい
156 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:07:36 ID:F56+1aDY0
そうだよね
俺のいた国内系企業では残業はお願いしてやっていただくというスタンスだった
何せ残業すると同僚や先達から嫌われる性質があった
休憩時間も有給でした
正規社員は正規社員で嘱託社員とは別の体系になっていて
嘱託より休みが多かった
>>155 いや、普通にガンガッテル公務員が声を挙げるべきだろ?
モマイらしっかりせんから公務員全員バカにされるじゃまいか!と。
それを居恥部の公務員が普通だからって全体のレベルは上がらん
ままで批判だけをひっこめろなんて、犯島クオリテじゃね?
名誉チョセンジンだ、まじで。
158 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:17:31 ID:obEVWe8+0
159 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:21:27 ID:Z2Fv3ifH0
公務員がそんな制度で働いているんだから、民間も導入したらいい
160 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:26:23 ID:YlyF83cI0
競争社会の敗者達が、
「自分達は本当は敗者じゃないんだ。
公務員という競争を妨害する奴が
いるから敗者ということになっているが、
本当は自分は勝者なんだ。」
と思い込みたい人が公務員批判をしているんだろうな。
どんなに公務員批判したって、
お前が敗者で社会のゴミであるという
現実は変わらないのにな。
混乱してる奴も多いので、整理しておく
○休憩時間
労働基準法第34条によって規定される。労働時間には含まれない。
労働時間6時間以上で45分以上、8時間以上では1時間以上与えなければならない。
みんな一斉に取らせることが原則。自由時間なので外出も可。通常、この時間に飯を食う。
○休息時間
人事院規則一五―一四 第8条によって規定される。労働時間に含まれる。
約4時間の勤務時間毎に15分与えなければならない。
いわゆる10時、3時のお茶の時間。労働中なので外出不可。
民間で休息時間を規定しているのは5.7%。ただ、規定はしていないが事実上実施しているところもそれなりにあるらしい。
※平成18年7月1日付けで国家公務員の休息時間は廃止された・・・はず。
162 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:29:10 ID:62IZb37j0
昼の一時間は無給で、それ以外に15分の有給休憩が普通じゃないの?
こいつら公務員のくせに待遇悪いな。
163 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:30:51 ID:g8HfJrPL0
本来なら拘束時間で給料計算するべきだよぉ
無給だからって自由に出かけられるわけでもないのにおかしいよ。
公務員が民間の基準に合わせるんじゃなくて、
民間が公務員を基準として待遇改善するべきなんじゃないの?
165 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:33:32 ID:IBWk70ko0
>160
そういう人もいるだろうけど、企業勤めの高級取りでも
同じ意見の人が多いよ。
公務員は優秀な人と仕事しない人の差が激しすぎ。
というか、不要な人が多すぎ。
仕事をしない人間、不要な人間が税金から給与を
もらうことを容認することはできないだろ?
それも結構な高額だ。
団体を運営するうえで最も経費がかかることは
「人件費」。これは公共団体でも企業でも同じ。
人件費の適切な抑制を考えるのは至極当然のこと。
ちょっとまてや
うちの市にはこんな制度ないぞ
残業帰りに思わず例規類集調べちまった
・・・と思ったら俺が入庁する前はあったんだな
でも遅くても17年前にはなくなってた
今じゃ財政課公認でサビ残
月に130時間やって超過勤務は15時間までだからなぁ
某自動車販売へ行った同級生は450万もらっててしかも昇級あり
俺は未だに380万円@32才
167 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:41:14 ID:MjRfgxUu0
>>155 今はウジ虫でもやがてヤツらもハエになる
168 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:43:00 ID:Y6GcQuPR0
>>14 嫌煙がごねなければ、仕事しているんじゃないか?
169 :
名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:44:24 ID:kftcd2J/0
休息時間に組合活動や人権運動や安保反対をやっていたわけか
171 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:14:13 ID:GrPfIE2h0
>>168 なるほど。
タバコ >>>>> 仕事 な訳か。
172 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:16:58 ID:rMPd2k7o0
>>171 逆でしょ。
嫌煙>>>>>仕事
なんだよ。
仕事と煙草は両立できるけど、仕事と嫌煙は両立できない。
だから嫌煙は喫煙者の仕事を妨害してまで、嫌煙趣味を
押し付けるわけだ。
173 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:22:50 ID:/F7vQPOb0
仕事と一週間フロ入らないのは両立できる。
周りで臭いとか言ってるほうがどうかしてる。
キレイ好きを押し付けるな。
174 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:24:47 ID:iugyoZqf0
>>172 喫煙は妨害しても、仕事は妨害してないと思うが
吸いながらじゃなきゃ仕事できないわけでもあるまい
>>160 だってチョンとか部落とか差別する奴はニートか公務員しかいねえんだもの。
公務員板に行くと世間知らずの糞ばっかで唖然とします。
176 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:26:58 ID:rMPd2k7o0
>>174 それは嫌煙も同じ。嫌煙という趣味を我慢して仕事をすればいいだけ。
妨害して、相手が折れてくれているんだから、その損失は嫌煙が背負うべきでしょ?
お茶を飲んでいる奴が嫌いだとか、コーヒーの臭いがたまらなく嫌だとか、
わがままをいって人を追い出すなら、追い出したほうがその負担を背負わなきゃ。
177 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:29:23 ID:qP/Alo/J0
うちのシャチョーの嫁は会社に来てないのに在籍したことになってなおかつ
60万以上もらっているみたいなのだが・・・
公務員でつか?
178 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:33:05 ID:iugyoZqf0
>>176 いや、仕事中に外で吸ってんじゃ、折れてないじゃん…
つーか、追い出されるのがいやなら、
部屋に居座って吸い続ければいいじゃん
お前の理屈だとそれが通るはずなんだけどな
何でわざわざ外に出るの?親切心?
179 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:35:40 ID:Btnzzk78O
>>168事務職は大概、パソコン近接。
そんな所でモクモクと狼煙上げられたら堪らないからな。
嫌煙云々以前の問題だから。
180 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:36:12 ID:NHQZmFiJ0
うーん、うちの職場は休息時間とか関係なくお喋りをしているが。
一所懸命働いているのは非常勤や臨時。
正規職員に気に入られて、管理職によく言ってもらわないと
翌年首を切られるからね。
で、いかに管理職にゴマをするかが正規職員の能力。
サービスの向上?生産性の向上?
収入(税金)は一定なんだから、
正規職員は、保守系の議員と関係を持ったり
上司へゴマをすることくらいしか、興味ないよ。
あと興味あるは他の職員の人事関係くらい。
>>169 休息時間は15分間しかないから無理。
つうか、虫の息の自治労系の連中より、自民党系の組合の連中をどうにかしてくれ。
自民党系の組合の連中は、全然仕事をしない。
181 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:36:25 ID:rMPd2k7o0
>>178 >いや、仕事中に外で吸ってんじゃ、折れてないじゃん…
嫌煙がいない場所まで移動して=折れている
でしょ。
>お前の理屈だとそれが通るはずなんだけどな
いや、意味不明だが。
それは嫌煙が存在しない場合だろ。
嫌煙が存在して、それで喜んでいるんだから、あとは嫌煙次第。
相手は「さぼろう〜」って言って席を立つわけじゃないだろ?
煙草吸いに行くだけ。親切なのは丸分かり。
だったら嫌煙が、ここで吸っていいですよって言えばいい話だ。
182 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:38:27 ID:rMPd2k7o0
>>179 別に煙草でいきなりパソコンが壊れたりなんてしないよ。
嫌煙みたいに、
煙草の臭いがいや、整髪料の臭いがいや、コーヒーの臭いがいや、
壁紙の色がいや、BGMがいや、ETCってサボる理由、仕事の能率が上がらない理由を
探してる奴は席に座っていても全然無能。
学生のころからそうだろ?
183 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:39:53 ID:MX6joF0a0
単なるタゲ逸らしだな
こんな事よりもっと問題があるだろ
184 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:40:17 ID:iugyoZqf0
>>181 いや、喫煙者と禁煙者が平等だというなら、
「ここで吸いたい」「いや、吸うな」という議論は平行線のままなはずだろ
ところが多くの職場では喫煙所が設置されて、喫煙者は締め出されている
それが世の主流になり、喫煙者もそれに従っている
なんでだかわかるか?
喫煙者が親切だからか?w
185 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:42:32 ID:y+/4c0SF0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
>>183 社保庁や天下り公益法人については考えるな、知りたがるな。
なんでもいいが喫煙厨は氏ね。
187 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:45:28 ID:rMPd2k7o0
>>184 平行線ではないよ。
外にでたら、色んな臭いがしたり、音がしたり、景色があって当然。
煙草の臭いが嫌だとかなんだとかは幼稚なわがままでしかないよ。
ついでに締め出されているなら、締め出したほう、つまり嫌煙が責任を
負うべきだろうね。
ほら、
>>186をみなよ。
氏ねとかすぐ言うのが嫌煙なんだよ、非常に幼稚。
188 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:46:20 ID:EbJTF3eu0
>>26 漏れのとこの役所は24時間書類受け付けてくれるが。
どんな田舎にすんでんだ?
189 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:48:11 ID:iugyoZqf0
>>187 なるほど、平行線でなく、
むしろ喫煙者の方が尊重されてしかるべき、ってことね
で、なぜ現状そうなってないんだと思う?
って聞いてるんだけど、わかんないのかな?
世の中が矛盾してるから、って感じですか?君の考えでは
>>155 俺の友人の市役所勤めも言ってたな。
人手も足りない予算も毛ほどで正直サービス向上させるのも厳しいけど
最悪でも今の状態より悪くさせない、ほんの少しでも良くさせたいって。
でも職場で残業してるとよく住民から
「いつまで電気つけてるんだ!大した仕事もしてないのに電気代の無駄だ!」
って苦情来るんだって。
さすがにそれ聞くと心折れそうになるって言ってた。
191 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:49:35 ID:PBhenbTv0
あれ、うちの会社1時間に5分ずつくらい休んでるけど
公務員より働いてないのか?
192 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:50:07 ID:rMPd2k7o0
>>189 反捕鯨団体を見れば明らかでしょ。
看護婦が使用禁止で、看護士になったのと同じといえばそろそろ気が付く?
世の中は頭のおかしい奴に合わせる。
刺激するとやっかいだからね。
193 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:50:29 ID:iugyoZqf0
>>191 公務員の場合、働けば働くほど無駄って場合があるから
>>187 職場で、嗜好品のために他人に迷惑をかけ、職務を放棄することに対する幼稚な論点ずらし乙
195 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:52:05 ID:YB07pkC60
>>182 お前、根本的に何か勘違いしてないか?
「嫌煙という趣味」とか言ってるけど、タバコの煙を嫌がるのは
単に趣味嗜好とはレベルが違う。自分の寿命がかかってるんだからな。
人の命削っても自分の欲望を抑えられない奴が偉そうに言ってんなよ。
本当に喫煙家は自己中なやつばっかりだな。
196 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:52:54 ID:zmn11KjwO
>>187さっきから屁理屈ばっか言ってるから〇〇とか言われるんだ
臭いが嫌だけじゃなくて喫煙しているヤツの周りにいる人間も健康被害を受けるって知ってるのか?
どうせまた屁理屈で返すだろうから寝るが誰かこの暇なアホの相手してやってくれよ
197 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:54:13 ID:MYJbUAg50
「人生色々会社も色々」の人も、勤務実態なしで給料もらって、年金まで
払ってもらっていたってのにね
198 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:54:47 ID:iugyoZqf0
>>192 あー、なるほど、世の中のほうが狂ってる、と
そうだね、そう考えれば矛盾はしない
逆もそうなんだけどね
じゃ、「正しい」世の中になるように、がんばってね
199 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:56:42 ID:rMPd2k7o0
>>194 嗜好は「嫌煙」も同じでしょ。
自分の家じゃないのに、あの臭いは嫌だ、あの色は嫌だ、あの音はいやだと
わがままをいって、しょうもあにな。
>>195 趣味だよ。
寿命にはなんの興味も無く、統計的には肺ガンと関係のある排気ガスに
は何もいえないんだろう?
本当に嫌煙は自己中なやつばっかりだな。
>>196 健康被害は車も同じ。嫌煙が仕事以外で車に乗るなと運動するか?
結局ただの
好み
じゃん。
200 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:58:40 ID:yOru30bv0
120秒規制がうざいから繋ぎなおした。
>>198 いや、世の中じゃなくて嫌煙が狂っていて、世の中が合わせてあげているって話。
読解力ないね。
イスラムにあわせて報道の自由を規制し、ムハンマドの偶像を載せないとかそんなレベルだよ。嫌煙は。
嫌煙≒イスラム原理主義w
201 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:59:18 ID:H5kxd1og0
【社保庁】 「45分働いたら休憩15分」「県外異動なし」 やり玉に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1103267063/ 自民、社保庁に疑念 「45分ごと休憩」「県外異動なし」 覚書破棄後も不変?
「四十五分働いたら休憩十五分」「他県への転勤はなし」−。十六日に開かれ
た自民党の社会保険庁改革合同会議で、同庁が職員労組と結んでいた労働
条件などに関する「覚書」(確認事項)の実態がやり玉に挙がった。すでに
社保庁は覚書を破棄しているが、党側からは「それでも職員の勤務実態は
変わらないのではないか」といった労組への疑念や不満が噴出した。
202 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:59:31 ID:ENwofin/0
だから煙草の煙も車の排ガスも
体の弱い人間の負けだって。
あとアスベストもな。
203 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:01:29 ID:yOru30bv0
>>202 特異体質の弱者は自分で防衛したら?
蕎麦屋に言って自分だけアレルギーだから、うどんくれっていわれても周りは迷惑なんだよね。
まぁ、頭のおかしい人権団体のせいで、そういうのも罷り通りそうだけど。
さて、もう寝る。
204 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:01:35 ID:iugyoZqf0
俺は嫌煙だけど
相対的に考えれば、嫌煙だって趣味の一つと言えないことも無い
いくら体に悪い、ったって、コーヒーの匂いが嫌いで気分が
悪くなる人もいるかもしれないからね
ただ、結局はどこかに基準、閾値を置かないといけない
それを現実社会に即してリーズナブルに決められるかどうか、
というのが論点で、普通はここから始めるんだけど、
>>199 では、どこまで趣味を許し、どこまで制限するの?
お前の隣の机の人が、お前の机に脱糞しながらでないと仕事できません!
って言ったらどうするのかな?
糞の匂いを嫌うのは、お前の嗜好だからなあ
なんかどうしょうもないバカが来てるな。
206 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:02:40 ID:AwYxRVThO
207 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:06:47 ID:6+uRr5npO
公務員が日本を食い潰したんだ。
くたばれ!公務員ども!
208 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:13:39 ID:j1aK2Nec0
ウチは喫煙所に仕事持ち込んでるぞ。
喫煙者は皆そうしてる。
209 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:14:35 ID:TFBfMXme0
専業主婦はもっと怠惰な生活してるの100万といるのにお咎め無しですが。
>>199 「嗜好品」の意味を知らないお子様ですかw
公務員の待遇は鬼のように厚くするくせに、
偽装派遣の問題にはカタチだけ対処で終わる厚生労働省。
日本は監督官庁が民間の劣悪な労働条件を見過ごしているのが国の犯罪。
212 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:34:21 ID:f+LoWtO70
213 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:41:03 ID:y+/4c0SF0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
>>211 だってそれ、ウラ国策だから。
214 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:56:46 ID:PawMFNfV0
>>211 日本の公務員制度は先進諸国の笑いものらしい。
俺も公務員だが残業しても残業手当すらろくにつけてくれないのだが
田舎の恵まれた地域だけじゃねーの?
216 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 04:40:34 ID:47aZT9Rb0
217 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 04:44:16 ID:jotMkeMjO
自分らは昼休み一時間だけど、終業15分遅れるし。
残業当たり前だし、全員同じに捉えられては迷惑だ。
218 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:24:24 ID:t3W1KUkL0
219 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:27:12 ID:LRcUvvQc0
そんなどうでもいいことより給料さげろ給料
ほんとに一般のリーマンに年収あわせたら400万前後だろ
でも一般企業より公務員の業務の方がはるかに楽だからか
年収240万くらいで充分だろ
220 :
( ^ω^) ◆VIP/UZL3Qs :2006/07/19(水) 05:43:05 ID:sXVKa5xK0
まあ日本の公務員ってのは、民間から吸い上げた税金を土台とした
社会主義って構造だな。公務員の中だけで金を還流させて成り立ってたら
誰も文句はいわないよ。散々無駄遣いして、その責任追及もないまま
増税なんてことを平気でほざくから文句が噴出するんだよ。
削減つったら社会保障から切るし。天下りへの垂れ流しや議員・公務員への
支出を大幅削減して自分達も痛みを共有すれば、文句は出ないだろ。
財源の異なる民間と公務員を比較したり、公務員になればなんて金を一番でしか
職業選択出来ない真性池沼は、さすがにいないだろうけど。
詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺
詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺
詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺
222 :
( ^ω^) ◆VIP/UZL3Qs :2006/07/19(水) 05:56:10 ID:sXVKa5xK0
この程度の有給ならかまわないだろうけど、籍を置くだけで年1000万とか
数年程度ろくな仕事もせずに退職金数百万って天下りは許せないぞ。
223 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:57:52 ID:WtnIBOlcO
ん?15分が有給対象って何?
村職員は時給なの?
224 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 06:47:55 ID:LRcUvvQc0
それなら有給なくして休憩1時間にすればいいのに
ほんと頭悪いな役人わ
225 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 06:58:06 ID:2NKGiZov0
うちの役所は昼休みも飯食ってる時間以外は仕事してるな。
休憩と残業費に関しては民間にいる頃の方がしっかり取れていた。
227 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 07:05:47 ID:OpUcJfvCO
公務員て何もしなくてもお金もらえちゃう人達のことだよね?
うらやましいな〜
税金泥棒
>>190 忙しいのはその通り。
だがそれは、効率の向上や無駄な仕事を無くそうとする意識がゼロだからだろ。
例えば、紙の辞令作る時に、徹夜で読み合わせしているような事している民間会社は無いだろ。
嫉みワロスw
ちなみにこんなの知ってるお
公務員で残業をしなければならない状況
↓
でも早く帰りたい
↓
昼休みに仕事する
↓
時間外に仕事したから残業代をもらう
これってどーだろ
230 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 07:31:58 ID:M50Lv2tcO
民間もぬるいところはぬるいからなあ
部署によって別会社かと思うほどだし
結局官でも民でもどんな制度でも責任感のある奴は苦労する
みっともない仕事しながら面の皮厚くしてるくらいなら死んだ方がマシだけどね
231 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 07:48:14 ID:LRcUvvQc0
>>229 民間はそれ+薄給だから
公務員てみんないい時計つけてるよな
232 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 07:51:03 ID:f83zxUYY0
またヤミ手当の新設ですか?
233 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 08:04:02 ID:/ml/WUTBO
先日税金を払いに行ったら糞公務員が領収証と納付書を間違えて渡したらしい。
返信用封筒つきの手紙が送られてきた。切手代は区民税からだろ。
腹が立ってます。
234 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 08:18:13 ID:oIqNwxVz0
公務員は民間と仕事量比べたのか。質を比べたのか。
単に効率悪いだけだろと。
特に地方公務員は時間だけ持ち出してるのと違うかと。
でも、年1回の社員旅行ぐらいはしないと職場団結しないアルヨ
>>233 その場で自分で確認しなかったのは棚上げ乙。
236 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 09:56:12 ID:va2JyyUh0
>>45 同意バブル期は、公務員になりたい奴なんていなかった。
人間って勝手だね。
聞いてられないよね。
まあ、民間人だけど公務員叩いても給料上がるわけじゃないしな。 知り合いもたくさんいるし
公務員にも仕事できるやつとできないやつ、同じように民間にもいるわけだから一概に言えん
っていうのが俺の結論だな。
末端が叩かれるなんていうのは、公務員のトップが腐っている証拠だと思う。
238 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:25:10 ID:yFZ3OYu10
公務員の仕事がどうの 学歴がどうのと意見もあるが
国が財政危機なんだから 給与カットは当然のこと
山一や拓銀もそうだったよね 経営危機と騒がれてもボーナスがっぽり
リストラなし そして突然死
公務員ってほんらい 危機なんかのさいには まず自分から取り分を
減らし 恵まれない人に分け与えるような 公徳心の厚い人がなるべき
ものだよね 今は給与削減は当然しなければならない状態なんですが
自分の落ち度を棚上げして相手を叩いたり
自分にできないことを他人に求める奴ってやっぱりいるんだね。
241 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:02:25 ID:MHZJ0+Mm0
公務員と言っても安定した職と給料が欲しいだけの
ただの人を雇ってるだけだからね。
夢見すぎだと思う。
242 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:35:33 ID:pKoZeLfS0
>働いてないのに給料もらえる
>働いてないのに給料もらえる
>働いてないのに給料もらえる
我々ニート以下だな
244 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 18:54:35 ID:gMCvvS5P0
245 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 18:58:47 ID:u7fWdA9K0
長期休職も問題だね
勤務実体の無いものに給与、年金、保険など優遇してるんだからさ
246 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 19:53:10 ID:bvgQOXC7O
そういえば、なんちゃってメンヘルで1年以上ニート公務員してる奴がいる。
チクッたろか。
別に良いんじゃね?
うちの会社もタバコ休憩時間が就業時間中にあるよ。
248 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 19:57:24 ID:EbJTF3eu0
結局このスレは妬みだらけのスレなのか?
オマイらも公務員になればいいだけじゃね?
あ、受けたけど、なれなかった方達ですか…
249 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 20:49:27 ID:f+LoWtO70
250 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:09:18 ID:WGM2jTvY0
>>204 >いくら体に悪い、ったって、コーヒーの匂いが嫌いで気分が
>悪くなる人もいるかもしれないからね
「一発だけなら誤射かもしれない」と同じだなw
常識がない奴は勉強しなおせ。
まあ自覚がないみたいだから無理だろうけどw
251 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:18:36 ID:B85m+sea0
公務員叩きって、三流民間もしくはゴミニートの、
僻みと妬み満載レスになるから見ていて楽しいねwww
もう少し、頭良けりゃな〜
もう少し、コネがありゃぁな〜
民間! がんばれYO!!! wwww
252 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:19:12 ID:i8cP8wjf0
また税金泥棒か
253 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:29:49 ID:EPs4q4Tu0
254 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:44:18 ID:OEFQl1Pn0
公務員ですが、窓口業務と電話応対「も」けっこうやってます。
窓口業務はほぼ時間どおりなので、受付時間外に来客があっても
断れますが、問題は電話です。
12:00から12:15までは休息時間なので、食事は
しながらも、電話の問い合わせがあれば「当然」応対しますが、
12:15から13:00までの休憩時間(無給)でも
応対してます。でも時間外勤務とはなりません。(サー残ですね)
もうすぐ、12:00から13:00まですべて無給の休憩時間
という扱いになるんでしょうが、それでも問い合わせの電話が
かかってきたら、対応せざるをえません。(勤務時間はこれに
あわせて17:30まで15分延長になるのかな)
将来は、公務員の仕事を入札させて民間と競争させるといった
ことになるんでしょうが、こういう仕事の場合、仕様書には
業務時間帯をどのようにあらわすんでしょうね。
8:30〜12:00、13:00〜17:00になったりして
めでたく民間が落札してしまうと、昼休みの時間帯は電話かけても
「午後1時以降おかけなおしください」というアナウンスになって
しまうんでしょうね。
255 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:46:59 ID:72wmPbPK0
残業時間に会社の図書室で新聞や雑誌を読んで休憩してても
残業代が普通にもらえるサラリーマンですが、
何が問題なのでしょうか?
256 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:04:14 ID:F9102+sI0
>>233 それが民間でも、その切手代は料金に反映されるわけだが。
257 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:05:28 ID:Wngn9AEwO
>>248 また、そんなわけの分からん理屈を・・・
単純に、公務員がおかしいから叩かれているわけで、
嫉みで叩かれてるわけじゃないところを自覚したほうがいい。
いつもタイムレコーダーの時間を操作して、
遅刻の時は時間を巻き戻して押し、
早退したい時は時間を早めて押す。
もちろん元の時間に戻しとくが、
今までバレタ事はない。
259 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:12:27 ID:Wngn9AEwO
>>254 いや、昼休みでも電話応対するのは
民間サービス業や小売業では当然だって。
>>255 仕事、つまらんのだね。
俺公務員で実際にこんな感じで休憩あるけどさ。
例えば年間20日有給あるのに実際には5日くらいしか使ってないんだぞ。
15日分タダ働きしてるんだからむしろ損してるんだよ。
261 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:30:16 ID:bPGFuJhF0
>>260 公務員が率先して有給取らないと、民間はますます取りづらくなるのだが。
262 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:35:35 ID:Pazve8V20
>>258 私も17時半に必ず帰宅するが
タイムカードは毎日19時だな
263 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:35:50 ID:u5tAW1Bg0
>>9 そんなことは厨房の頃数学の授業で計算してましたが、なにか?
コンクリ並みの脳味噌をもつ公務員がいるな
マックが昼休みをとるか、東電は9-5以外は電気止めるか、消防警察JRは?
サービス業とはそういうものだ
そんなものは非人道的だから昼になったら皆して死ぬか?
普通の人が役所利用できる時間こそサービスしろよ
266 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:44:51 ID:EbJTF3eu0
消防 警察も公務員なんですが。
267 :
名無しさん:2006/07/19(水) 23:47:49 ID:WglFqdyK0
赤字国債なんてほとんど公務員が原因だろが
なんで国民が払うんだよボケ
268 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:52:41 ID:QIcMt6b30
>>254 業務時間帯8:30〜17:00
昼休みは交代制で取り、お客様にはご迷惑をかけないこと
というだけだわな。
それでも半額以下になるだけだし。
269 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:54:30 ID:WXxzkn0h0
食事タイムになると正規職員は新聞読みに行くなど席を離れるので
非正規の自分が一人で電話対応や受付などの業務をしていますが。
臨時や非常勤で働いている人の多くは、公務員嫌いになると思う。
つーか、近所の噂話とか、誰が出世したとか、雑談ばっかりして
ろくに仕事をしていないくせに県民の平均年収の2倍以上の給料に
手厚い保護だよ。
でも、公益通報者保護制度は使えないんだよなあ。
自民党も良く考えているよ。
270 :
名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 23:58:05 ID:EbJTF3eu0
公務員の給料は民間の平均です。
>>269の県民はどんだけ低年収の集まりなんだw
それか269がの年収が低すぎて、他の香具師の年収しらないだけか?
まぁあれだ。自分を基準に考えるなってことだ。
271 :
東大文一:2006/07/19(水) 23:59:25 ID:it+X6ujp0
272 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:00:21 ID:bWqXw1+hO
国費が赤字なのに、ボーナス安定だわ年金優遇だわ、
もっと税金収めてる国民に感謝して働けカスが。
嫌なら一般企業で働け軟弱者。
273 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:01:26 ID:rdJWP+Qk0
> 270 名前:名無しさん@6周年 [] 投稿日:2006/07/19(水) 23:58:05 ID:EbJTF3eu0
> 公務員の給料は民間の平均です。
> 公務員の給料は民間の平均です。
> 公務員の給料は民間の平均です。
> 公務員の給料は民間の平均です。
民間の平均でーす。
274 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:01:37 ID:o6nnPmCv0
> 公務員の給料は民間の平均です。
これ、違うぞw
275 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:05:09 ID:02JyeAB/0
昼食は正規職員で交代だぞ?食べられない時もあるぞ?
一蓮托生で叩かれて嫌になるな。
276 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:05:53 ID:SQFI9/070
>>270 地元の新聞に県民の平均所得が載っていたのよ。
で、俺、給与計算の一部分も担当しているから、
担当部署の公務員の給与も分かるわけよ。
こいつら働いていないくせに給与高いなー、って思う。
もちろん真面目に働いている人もいるけど、
真面目に働いても給料は変わらん。
ま、これから数パーセント引かれるわけだが、元の給料高いから
県民の平均所得を大きく上回っているわけ。
277 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:09:31 ID:S9u72Hup0
>>233です。
確認しなかった自分が悪いのか???
普通そんなもん確認するのかな?
まあ、確認しない自分が悪かったとしてもその後のやり取りの通信費、切手代は
住民税から出るのはやっぱりおかしくないかなあ?
ちなみに某区役所分署の再雇用ばーさん。週4日勤務。一日八時間労働。
月収\167415とのこと。
どう考えても民間の平均じゃねーよ。
どうも納得できないんだよね。
スレ違いか。
ちなみに住民税90万、国保53万も払ったよ。辛い・・・・。
278 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:10:01 ID:8XwM5J3F0
基本は平均だろ
地域によって手当てがあるが。
小企業は民間の中でもカス扱いなので参考にはしておりません
279 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:16:38 ID:C/PRbmxP0
よく聞け
給与は平均だが
8種類ほどの手当てで、倍になるのさ
280 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:17:54 ID:rdJWP+Qk0
じゃー、民間も基本給で比べないと。
281 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:18:56 ID:8XwM5J3F0
ちなみに国保税から通信費、切手代がでることはまずありえない。
新聞等で公務員のボーナスUPとか書かれてるのは、じじばばが多いから平均も上がるわな。
4大卒公務員の基本給なんて17万、手取りで12,3万。
若いうちは民間に全くかなわない給料で働き、民間の給料を超えるくらいになると叩かれる。
漏れは公務員ではないが
>>276も給与担当してるなら、これくらい常識としてしっておくべきじゃね?
とある人間の給料(たぶんじじばば)の額だけみて高い安いをいうより、若年者の給料も参考にして発言するべきじゃね?
初任給なんか参考にならん。
283 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:22:39 ID:QYwPHxFe0
つーか、そもそも仕事そのものがない部所ありすぎ
そこへもってきて人数多すぎ
「マジメにやってる職員は〜〜」などと言ってるやつはよく考えた方がいい
早い話、職種としての平均給与が高すぎ
284 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:27:09 ID:8XwM5J3F0
あほかw
公務員こそ給与表どおりに上がっていくわけだから初任給から計算して給与の推移が見れるだろ。
給与表はぐぐればでてくる
あと勘違いしてる香具師も多いと思うが住民税の計算は全国どこでも同じ。
増税されて役所を目の敵にしてる香具師が多いが、増税するのはオマイら(tu-ka漏れも含め国民)が選挙で選んだ政治家だってことになぜ気づかないのかと思う
285 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:30:10 ID:C/PRbmxP0
公務員の各部署でマニュフェスト書き
それを公にして
その達成率を給与、手当て、ボーナスに反映するようにしろよ
マニュフェストの内容への支持、
マニュフェストの達成率が半分もいかなかったら
給与半額以下にする
すげー、誰か俺を大臣にしてくれ
286 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:30:16 ID:SQFI9/070
>>281 給与計算しているから言えるけど、○○手当が一切考慮されていないじゃん。
基本給はたしかにそんなに高くない。
○○手当というのが大きいんだよ。
20代で非正規の俺でも県民の平均所得よりちょっと下の給与もらえるんだぜ?
20代〜50代までの平均よりちょっと下という事は、同年代の平均より多分高いだろ。
といっても、正規職員の倍以上仕事しないといけない&身分は契約社員と同じという
待遇の悪さもあるけどな。
それから、30代40代の人間はジジババじゃないと思うが。
公務員の平均年収は 658.4万
民間の平均年収は 454万
よって、204.4万円公務員の方が給料が高い。
288 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:37:11 ID:VYaKiN0D0
>>285 マニュフェスト書いても地元住民が反対して達成できないとかいくらでもあるんだけど。
何でそんなの書かないといけないんだ?
289 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:37:37 ID:47IQ9z6V0
>小泉政府のアジアでの役割は、中東でのイスラエルの役割と
>うり二つとなっている。イスラエルはパレスチナの民族独立運動を
>潰そうと、先月末からガザ地区に再侵攻し無実の住民を殺りくしている。
>これに対し、国連安保理はつい先日イスラエル軍の撤退を求める
>決議案採決をおこなったが、アメリカはまたも拒否権を発動して潰した。
>いままた、イスラエル軍はレバノンに侵攻、空爆をくり返し殺りくを
>欲しいままにしているが、アメリカは、「イスラエルに自衛の権利がある」
>とそそのかしている。安倍や麻生の「敵地攻撃も自衛権」という論と、
>一脈通じている。イラクやアフガンの泥沼に足をとられてにっちもさっちも
>いかないアメリカにとって、アメリカになりかわって戦争をやる
>忠実な手代は、日本やイスラエルの政府ぐらいとなっているのである。
というか、県庁・市役所職員の、のんきさと自分は忙しいと思っている度はつき抜けている…。
ま、彼らのおかげでわれわれは生きてるのさ…
俺も地方公務員になろうかな。
292 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:39:50 ID:8XwM5J3F0
50代の人間は正直20代の2倍以上の給与をもらっている。
しかも50代の人間の数が一番多いんだから平均も上がるのは解るよな?
ちなみに漏れは入社2年目(理系) で手取り30万もらってる。
同級生の友人の公務員は手取り15万もいかないと言ってた、ソイツは能力的には決して劣ってると思わないが給与にこんなにも差がでてるのが、あまりにも可愛そうだと思ったわけ。
ちなみに親が40代なんで40代は自分の中ではじじばばに入る
民間にも50代の人間が沢山いるんだから関係ないだろ。
294 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:53:16 ID:rdJWP+Qk0
どう見てもあちら側の人。
295 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 00:53:50 ID:8XwM5J3F0
民間には高給鳥な50代は「沢山」いないだろ
どこまで詳しく説明しないといけないのかと。それくらい自分で考えれるだろ。おっさん
あと公務員と民間の大きな違いは公務員には高給鳥な50代女性職員が「沢山」いる。
「平均」が上がる要素が多くあるってこと。
じゃあもうその時点で公務員の方が恵まれているじゃん。
やっぱり公務員はお得。
297 :
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編):2006/07/20(木) 01:01:15 ID:ijqCn3fA0
春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(夜は出前を頼んだりお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続
子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎
昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然
手厚い住宅手当や民間人には秘密の謎の調整金などの各種手当も豊富にあります
特殊教育 校長 :年収1260万円
高等学校 校長 :年収1200万円
小中学校 校長 :年収1150万円
特殊教育 教頭 :年収1120万円
高等学校 教頭 :年収1100万円
小中学校 教頭 :年収1060万円
特殊教育 教諭45歳:年収 960万円
高等学校 教諭45歳:年収 920万円
小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育 教諭35歳:年収 800万円
高等学校 教諭35歳:年収 760万円
小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円 教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html 彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
>>296 お得。
特に50台後半で出世コース外れた奴の使えなさといったらない。
そのくせ長くいるものだから、すっかりヌシ気取りで、
所長、課長の足を引っ張るだけと化している。
しかし、あと5年我慢すればそういうのはかなり減る。
なんで最初から昼休み一時間にしとかないのか、それが知りたい。
>>299 実働時間が8時間未満なんじゃね?
だから労基法に基づいて建前上は45分にしてるんじゃないかと。
301 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:40:44 ID:TaqJKJix0
期末手当も見直しください
302 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:45:35 ID:iRZI7s5ZO
303 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:48:22 ID:bKWDh8OC0
税収40兆円、 公務員給与30兆円
10兆円では、日本は動かないぞ。
格差社会は、公務員の給与が民間より良すぎる。
一部を除いて民間の方が働いているぞ。
304 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 12:50:27 ID:Jf71R5DI0
>老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
ホントかよ?
みんな教員採用試験受けろよ!教師になれ! byTBS安住
フジテレビ 39.7歳 1574万円
TBS 49.5歳 1560万円
日本テレビ 39.8歳 1431万円
テレビ朝日 41.3歳 1365万円
テレビ東京 38.5歳 1219万円
消防士 42.9歳 800万円
警察官 41.5歳 750万円
小中教員 43.3歳 671万円
官僚・公務員は
国民・市民=人間牧場の家畜
だから何をしてもいいのだ!
いつまでも思い上がってると「大変なことになりますよ!」
306 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 13:58:59 ID:989VUade0
公務員に限らず、働いてなくても拘束されてるんだから労働時間に含めるべきだろ。
307 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 14:11:14 ID:rukxee1PO
19歳浪人中である俺の友達の公務員の息子は関西の大学に受かったが、
公務員になる為にこっちに帰ってきている。
テスト+面接らしいが、なんでも面接官は父親らしい。
公務員の汚い部分を見たorz=3
308 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 14:50:19 ID:nRZdpiwfO
てか人件費かかりすぎなんだよ
何もしてないのにさ
税金泥棒は市ねよ
>>307 面接官ってどの部署がやるか知ってるの?
310 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 15:55:08 ID:nK+ooCdd0
>>260 >例えば年間20日有給あるのに実際には5日くらいしか使ってないんだぞ。
>15日分タダ働きしてるんだからむしろ損してるんだよ。
それを自慢できるお前は民間をなめ切っている。
有給なんぞは、同僚に迷惑がかかるから使えない物だ。
312 :
名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 17:01:49 ID:HvjFY2Gu0
休息しないで仕事してる人って居るの?
デスクワークじゃない地方公務員て何がある?
市の施設の従業員も地方公務員だよね?
なんかいい仕事無いかな?
>>310 オレはむしろ
>>260の言うことに納得できるな。
実際20日休める権利があるところを5日しか休んでいないならば
15日分は経営側が得してるんだよ。
これは経営側が買い取るかたちにしても良いはずだ。