【国連安保理】北朝鮮ミサイル発射非難の決議採択 制裁の可能性残す7章への言及を削除★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー筋飯器φ ★
★北朝鮮ミサイル:発射非難の決議採択 全会一致で安保理

 【ニューヨーク坂東賢治】今月5日の北朝鮮のミサイル発射問題で
国連安全保障理事会は15日午後4時(日本時間16日午前5時)前、
日米などが提案した決議案を全会一致で採択した。決議はミサイル発射を
非難し、北朝鮮のミサイルおよび大量破壊兵器開発に関する
物資・技術・資金の移転阻止のため、必要な措置を取るよう加盟国に求めた。

 日米案には安保理常任理事国の中国、ロシアが反対。日米は最終的に
英国、フランスの妥協案を受け入れ、制裁の根拠となる国連憲章第7章への
言及を削除し、「国際的な平和と安全を維持する安保理の特別な責任の
下で行動する」と条文に加えた。

  北朝鮮の朴吉淵(パクキルヨン)国連大使は同日、ミサイル発射は
いかなる国際法にも違反していないとし、決議を「全面的に拒否する」と述べた。

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060716k0000e030002000c.html
前スレ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152994410/

★安保理、北朝鮮決議案を全会一致で採択
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060716it02.htm
★安保理決議 対北朝鮮の圧力に
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/16/d20060716000032.html
2 ◆2get/xpF.Q :2006/07/16(日) 06:28:53 ID:GUAwFTrI0
余裕で2get!

>>3が2get宣言していたら、>>3は無職童貞。
今後、一生職に就けないし、sexもできない。生きていても無駄。
3名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:28:57 ID:EcYpYE4z0


       : ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,:.
       : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:
      : //    .::::::::::::::ヽ::::::::::|:
     . :// '''''   ''''''''''..::::/::::::::::::|:
      :||   .)  (     \::::::::|:
   .   :|.(◯).  ( ◯ ) .::::::|;;/⌒i:
      :.| "ー .ノ  'ー""‐' :::::::::::).|: 
      : |  ノ(、_,、_)\   .:::::::::ノ:  
      : |.  .     \ .:::::::::|_:
      : .|   r―--、  .::::::::: /|:\_
        ヽ  `ニニニ´   .:::://:::::::::::::
        /\___  / /:::::::::::::::
      ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
4名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:30:41 ID:ILMM4J2Q0
中国が拒否権発動するところまで持っていきたかったのになあ。
5名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:30:47 ID:dD6YfE5R0
北朝鮮がまたミサイルを発射する予感。
6ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/16(日) 06:30:48 ID:NapaHkf90
北朝鮮のミサイル問題を協議している国連安全保障理事会は、ミサイル発射を非難し、
各国にミサイル開発関連の物資などを北朝鮮に渡さないよう求める日本などの決議に
ついて、国連憲章第7章の記述を取り除いた形に修正したうえで、全会一致で採択しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    ミサイル部品を北朝鮮に輸出してるのは日本だろうが。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l この問題だけ何故か完全にスルーですよね。(・∀・ )

06.7.16 NHK「安保理 対北朝鮮決議を採択」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/07/16/k20060716000031.html
06.6.20 日経「テポドン2号、日本の技術と部品基に製造か・韓国紙報道」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060620AT2M2001220062006.html
7名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:31:16 ID:KORdFwmP0
>>2-3ワロタ
8名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:31:54 ID:E68uMWlB0
>北朝鮮の朴吉淵(パクキルヨン)国連大使は同日、ミサイル発射は
>いかなる国際法にも違反していないとし、決議を「全面的に拒否する」と述べた。

こりゃ勝ったな
9名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:32:31 ID:IQPq8OwB0
首に鈴

次は頃す
10名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:33:46 ID:wbf81iSK0
北チョンのミサイル発射は
11名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:34:05 ID:KPzw8EVm0
国連なんかよりパチンコ屋行くのやめれば一発じゃねぇかw
12名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:34:15 ID:/4cdLC2d0
結局譲歩したかw 麻生またかw

13名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:34:35 ID:XgEhq4TA0
土下座外交のテンプレ

・一見すると妥協しているように見えるが、実は日本に有利だ
・この話題に関心を示す一般人が増えただけでも前進
・○○が無茶苦茶なのが知れ渡った。これで国際社会は日本の味方をしてくれる
・これで○○政権の基盤が揺らぐことになる
・○○(中国・朝鮮人)みたいだな
・○○(日比谷焼き討ち等、戦前の事件)を思い出すよ
・次に相手が何かしてきたら、その時が云々…
・大勝ではないが、負けてはいない
・政府を批判するのは○○
・○○は一定の成功をおさめたと言っていい
・(総理大臣ではなくて)外務省が悪い
・(政権与党ではなくて)野党が悪い
・マスゴミの飛ばし記事に違いない
・○○ならこれは出来なかった
・○○の面子は丸つぶれ
・○○に貸しを作った
・そもそも今回は○○と喧嘩するのが目的でない
・外交の要諦は、勝ちすぎてはいけないという点
・表現がソフトになっただけで概ね日本案が通ったと言えるだろう
・名より実を取ったんだろう
14名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:34:43 ID:EJPs7gCN0
北朝鮮決議ってwwwwwwwwwwwwwww


制裁決議って正確に書けよ!!!!
15名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:35:02 ID:EWSSGave0
シナなんか譲歩はするわ
北チョンは説得できないわ


大恥だよねwwwwwwwwww


サヨは悔しがらないで欲しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:35:11 ID:dB/YBK2Y0
>>13
自分に都合の悪いレスを集めて、まとめて「テンプレ」と称し「レッテル貼り」ですか。
いろいろ考えるものですね。www
17名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:35:39 ID:3vXI/VYr0
ロイターとのニュアンスが違ってよくわかんね。

早く全文見せろっつーの
18名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:35:58 ID:h9R9HwRFO
これからの制裁の仕方が大事じゃない?

各国と連携してっとか言いながら結局しなかったりして
19名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:36:02 ID:g493d0Jw0
日本、外交戦ニ勝利セリ

斯くシテ日本ハ戦ワズシテ勝チ、日本国民ノ生命ト財産ヲ守リ抜キタリ
20名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:36:52 ID:alE78mdo0
民主党その他野党は声明出しにくだろうなぁ…
21名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:37:01 ID:sHbpcYx30
>>6
東京はテロ支援都市
東京秋葉原で工作員がお買い物
東京は無法地帯
22名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:37:17 ID:uVmj7iXZ0
北チョンがさっそく悔しがって失笑を買ったらしいから
良い結果だったと思います
23名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:37:19 ID:GJc19PI90
筑紫さんの喩えはわかりにくいですが、こうやって一文置き換えてみるだけで
とてもわかりやすく(つまりミスリードを誘おうとしていることが明確に)なりますね。

News23 多事争論7月13日(木) 「普段」
http://www.tbs.co.jp/news23/onair/taji/s060713.html
ご町内に普段から町内のしきたりにもルールにも従わなくて孤立している家が1件だけある。
非常に粗暴な振る舞いが多くて、今回は糞尿を煮る行為までやり出してきたので、ご町内の人たちが
堪りかねて、なんとかお灸を据えようと。

そこまでは、ほぼまとまりかけているわけですけれども、どの程度のお灸にするかについては
意見の食い違いがある。つまり、温度差がある。しかも、最も厳しくお仕置きをしようと唱えて、
音頭をとっている家が、今ひとつ人望に欠ける。北朝鮮に対する制裁を巡る動きというものを
例えて言えば、こういう状況だろうと思います。

そして、そういう時に非常に大事になってくるのは、まさに普段の行い、普段の付き合いということ
だろうと思います。そのことは、国際関係であろうとご町内であろうと変わりはない。普段の行いという
ことで言えば、靖国問題などを含めて、ご近所の意見はあまり聞こうとしない。そんなことをこっちがやる
のは要らぬお世話だ。何か言われるのは要らぬお世話だという。

普段の付き合いというのは、まさに外交であります。普段どういう付き合い方をしているのかということが、
こういう問題が起きた時にやっぱり響いてくるということだろうと思います。

これからどうなっていくかはわかりませんけれども、普段のそういうことが欠けている場合には、せっかく
きちんと制裁をしたいと思っていても、それがうまくいかない。自分たちにとって望むことができないという、
自分の所に跳ね返ってくるという恐れがあります。本当にこれから普段の付き合い、外交の力というのが
試される時間にこれから入ろうとしています。
24名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:37:24 ID:Rcxvkiku0
中国は最初、プレス声明だったらしいね。
25名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:37:25 ID:e5gRd2Cw0
日本勝利論者って、拘束力の説明も出来ないが、とりあえず勝ったと騒ぐ

頭の中がお花畑の夢見る少女ですか??普通に完全敗北だろ?北朝鮮の

国連大使は45分後には、ミサイル実験しますって言ってるんだぜw
26名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:37:26 ID:8e33wTY/0
ところでちょっと聞くけど、北米院か誰かが採択されたらうんこ食べるって言ってなかったっけ?
覚えている人いる?俺の勘違いか?
27名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:37:41 ID:7oNpj6bj0
英米のメディアは「制裁決議」と言っているな。
中国・ロシアがキツい決議案を飲んだと。
28名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:37:44 ID:81zj+Poz0
日本外交を堪能させてもらった。
日本マスゴミのマスゴミらしさと一緒に。
29名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:38:16 ID:FrTmpbsn0
>>1
おい。このこの決議案で経済制裁出来るんだぞ。
スレタイが間違ってるので、立て直せ!!
30名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:38:35 ID:OjAT1FFD0
我が国も外交上手になったのかい
31名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:38:36 ID:LKw9KKqS0
ベトナム戦争を知らないやつらばかりなんだろうな。
32名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:38:41 ID:hXXrtHZt0
>>23
もはやネタだな
33名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:38:41 ID:3vXI/VYr0
>>25
ボルトンが皮肉ってた
34名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:38:49 ID:5JfLWNIY0
>>26
北米院は常食してるから別に・・・
35名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:38:55 ID:0axkaDFb0
しかし、今回のここに至る国内のマスコミ報道はぐだぐだだった。
誰がいったか解からないような発言を元にした勝手な推測だったり。
誰か、リストにしてくれよ。
36名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:38:59 ID:x8KCt16s0
ttp://www.sankei.co.jp/news/060716/sei005.ht
ハドリー(米大統領補佐官)氏は安倍氏に「ストレートな表現は難しい
が40条の趣旨は生かす。これは法的拘束力があり、日本の勝利だ」
と述べた。
37名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:39:00 ID:dD6YfE5R0
北朝鮮にとっては
核開発が禁止され、ミサイル発射訓練は禁止され、日米は軍備強化する。
それなのに
見返り援助は受けられないし、アメリカと日本の経済制裁は解除されないし、
踏んだり蹴ったりだ。
しまいにゃキレるニダ。
38名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:39:15 ID:DZm+8TvL0
北チョンも日本との問題を全部解決して
友好路線にかえていけばいいのにな。
ホントいくらでも援助してくれると思うのに。
中華がほっとかんか・・・
韓国?知らんがな。
39名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:39:17 ID:5Uby9sAc0
>>13
正鵠www
40名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:39:19 ID:2frAsgA60
>>25
完全敗北と考えられる頭を見てみたいよw
41名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:39:42 ID:kr4brXMK0
>>20
日本は制裁決議案を押し通すべきだった。
日本の弱気外交により日本が危険にさらされることになった。
小泉首相は責任を取って辞任しなさい!
42名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:39:47 ID:RPqkt5HN0
ノムヒョンの
発狂して発言するのが楽しみだ
43名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:39:49 ID:JnPyctpv0
これでもう北は主要特産物のミサイル使えないし作れないし売ることもできない
ミサイル屋は閉店セールもできずに在庫を腐らせるだけ

44名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:39:52 ID:KiHpMeIn0
まぁ
今後の北朝鮮への経済制裁を含めた
日本外交の更なる前進を促す意味でも

ここは、大勝利などとは言わずに
まだまだ不充分だ!もっとガンバレ!!
とハッパをかけ続けるのも良いかも知れん。

もちろん、現体制を批難する事が目的ではないよ。
これで安心。なんて思って気を抜かないようにするため。

腐れマスゴミが、現政権の批判のために
妙な報道をするのは逆に警戒せんといかんね。
あくまで外敵に対しては、一致団結して当たらなければいかん。
45名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:40:00 ID:KD6uNXkq0
今回の韓国の対応は日米の信頼を大きく失った。

これからどうするんだろうね?韓国は。

私は、再び日本に揉み手しながら擦り寄ってくるに1000ペソ
46名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:40:04 ID:149hI1Lv0
10−0で勝てる試合を
10−9にまでされて
勝った勝ったと騒ぐ馬鹿
少しでも批判をされたら中身も見ずにレッテル張りで思考停止
47名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:40:07 ID:alE78mdo0
>>25
それは中国の主張が大馬鹿だったってことじゃないの?
48名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:40:07 ID:MBJZd8oX0
>>19
>日本、外交戦ニ勝利セリ

明治以来の快挙です
49名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:40:15 ID:x2y/SUjm0
国連ウェブ放送
ttp://www.un.org/webcast/index.asp
さっきライブで北の代表が「こんなのは認めん!」って言ってました。
50名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:40:21 ID:e5gRd2Cw0
>>40

勝利と言えるお前の頭の中はキムチだらけだろうなww
51名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:40:26 ID:RXuua5Tt0
この1週間の日本のマスゴミへ(朝鮮日報は除く)
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ   
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
52名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:40:32 ID:DIc9iFb00
ゴリ押しして中国に拒否権使わせろよ。
どうせまたミサイル撃つんだから今はそれで良かったのに…。
まあ70点ってトコだな。

まあそれはそれとして日本独自の経済制裁の大幅追加をよろしく。
53名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:40:35 ID:b1GLNGbK0
>>25
お前って物事を1か10かでしか捉えられないからおかしいんだと思うよwww
次チョソがミサイル打ったら今回と同じ結果だとでも思ってるんだwwww
54名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:40:41 ID:9Mjib77k0
戦国ゲーヲタのおれの解説

最後につまづいたが日本外交まぁまぁ(・∀・)イイ
55名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:40:52 ID:gtMb0EeO0



            
      政府批判者にレッテル貼って異論を許さない厨房は





      さっさと北朝鮮に亡命しろ





      お前の理想を実現してる国だぞ




56名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:40:54 ID:r9J4DRI80
>>46
どうやったら勝てたのか言うてみ。
57名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:41:18 ID:Re/Fp0Lh0
>国連大使は45分後には、ミサイル実験しますって言ってるんだぜw

もう1時間以上たってるんですけど・・・
58名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:41:18 ID:EJPs7gCN0
>>26
あのクズは

  中国が拒否権を行使しなかったらうんこ食う

って言ってたよw
59名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:41:25 ID:2frAsgA60
>>41
近年稀に見る強気な外交をしてましたよ。
60名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:41:28 ID:ZNbjdGFN0
>>25

こいつまるで状況が飲み込めてない(苦笑
45分後に撃ってくれるんなら願ったり叶ったりじゃねぇの。

でマジ戦争する気は無い北は今回も日本近海に落とす事は明白。

つまり今の日米や、国連にブラフは通じないって事。
61名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:41:43 ID:zIky6IdH0
金正日将軍は盧武鉉大統領のことを嫌いになったら、
ソウルを熱蒸発させることができる。
メラメラした火の海ではなく、シュワーッ と熱蒸発でガスになる。
在韓米軍はソウルから逃げ切ったので、興味本位に高みの見物だ。
62名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:41:49 ID:MEYzHIwO0
燃料とかややこしい話を別にすれば
北朝鮮としてはミサイル撃つなら
早いほうがいいのかもしれんのかねえ。

今日とか。
63名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:41:55 ID:CrDCstC50
日本オワタ\(^O^)/
64名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:42:18 ID:kDrSrkDe0
結局第7章さえ削除されれば何の意味も無いんだよな
65名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:42:22 ID:zhzAeTHJ0
>>56
「拒否権使わせたら勝利」とか言ってませんでしたっけ?w
66名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:42:25 ID:p51x/pST0
>>25
実験しても日本に打つことは無いからいいべ
とりあえず北朝鮮の脅威を口実に国内法を固めるのが第一

あと北朝鮮が崩壊したら難民が日本に押し寄せるし統一予算だって賠償の名のもとに搾り取られる

だったら適度に北朝鮮にミサイルを売らせて外貨稼がしといたほうがいい

とりあえず日本に犯罪予備難民が押し寄せず統一予算なんて取られなければ
金政権の下で誰が飢えようと関係ないだろ?ぶっちゃけ
67名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:42:25 ID:3vlSde4Z0
外交の勝敗ラインの引き方
7章削除で負け → バカ(日本EEZに落とされたわけでもないのに何が軍事制裁だよw)
中ロ案?だから負け → バカ(形はどうあれ決議に中ロも賛成してしまったのは中ロ大ダメージ)

決議か声明かの争いだったのに
「骨抜きにされたから負けだよね」と言ってる連中は
中ロが「声明にしたかったのに決議になったから負けだよね」が見えてない。
拘束力についてはまだ情報がしっかり出てないが、
「中ロが賛成した」というのが今回はデカイ。棄権で当然だったところをだ。
68名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:42:27 ID:3vXI/VYr0
>>46
コピペ飽きた
69名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:42:32 ID:e5gRd2Cw0
>>53
>>56

お前達の頭の中は玉虫が住んでるんじゃねーのか??それとも左翼虫か??w
70名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:42:33 ID:Hq6HvS2X0
日本外交以上に

日本マスゴミの無能さがよく証明された

欧米のマスコミは「制裁決議」と報道してるのに・・・

日本のマスゴミは中朝の犬

日本世論をミスリードすんじゃねえ!

71名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:42:36 ID:Z8HYrkK00
「拘束力のある制裁決議だ」といってるヤツに説明してもらいたいんだが、
どこに国に、どういう法的根拠で、どういう制裁を義務付ける、内容になってるんだ?
「北朝鮮に大っぴらにミサイル関連技術・物資を輸出できない」だけじゃないのか?

アメリカや日本独自の制裁なんて、二国間の問題であって、決議案には直接関係無いぞ。
72名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:42:40 ID:obNFh/Is0
また期待通りにミサイル再発射してくれるよ。


73名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:42:41 ID:GTt5ODAy0
>>25
むしろその北朝鮮の行動は願ったりかなったりだぞwwwwwwwwwww
説得した中国の面子も丸つぶれで
他の各国もこれで擁護できなくなったからなwwwwwwwww
74名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:42:46 ID:VUK7EMQC0
さて、北はミサイル撃つかな。
今日中に撃ったらおもしろいね。
中国と韓国の反応も楽しみだ。
日本国内でも先制攻撃論に反対するやつが、
ぐーっと減りそうだし。
うってくれないかね。ほんと。
さて、北の弾頭はどれだけBC化されてるんだろうか。
ちょっと気になるが。
75名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:42:51 ID:Gfp1MoKK0
つーか
中国を過大評価してる人が多いけど
中国が国際外交で誉められ(勝った)事なんかないでしょ
どんな紛争決議でも除外されてるし、人権問題でも蚊帳の外だし
内政は戦車で人民轢き殺して、反日記念館乱立だし
旧ソ連の怪しい人脈を引き入れてる時点で国際的にはイランと北朝鮮と同じ扱いだよ
76名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:42:51 ID:7ra/Rany0
牛スレ
77名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:42:58 ID:ZrMJH18h0
>>44
それでもまずは、よくやったお疲れさんと伝えるべきだよ。
78名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:43:07 ID:+wPJ9Gft0
この決議は一見すると妥協しているように見えるが、実は日本に有利。
話題に関心を示す一般人が増えただけでも前進と言える。
この一軒で中国が無茶苦茶なのが知れ渡ったし、国際社会は日本寄りの考えを持つだろう。
少なくとも中国共産党の基盤が揺らぐことになる。

決議を非難しているのは今の反日中・朝鮮人みたいだな。
大勝ではないが負けては居ないだろう。
小泉はラクダに乗ったりプレスリーの真似をしたりとがんばっていたのに、
外務省が悪い。政府を非難しているのは民主工作員か?

民主党には無理だっただろ。小沢は面子丸つぶれだな。
今回米国にも貸しを作った。そもそも北朝鮮とけんかするのが目的でなかったのだからこれで十分
日本は一定の成功を収めたといっても良い。
79名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:43:08 ID:TwoEataK0
北が困っているようなのでこれで良し。
それにしても日本のマスコミには改めて失望した。
80名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:43:09 ID:/4cdLC2d0
日本は最初非難決議を考えてたんだよ。
その後米国が制裁を言い出したんでそれについていくことになった。
日本は何もしてないw
81名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:43:10 ID:kr4brXMK0
>>59
管が今までの民主党の見解を無視して
言いそうなことを書いてみただけw
82名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:43:11 ID:phuiZbkz0
>>38
佐藤大輔「平壌クーデター作戦」だな。
金体制を崩壊させ、中国と距離を置き、韓国とも距離を置いて南北統一を先送りし、日本から金を貰って緩衝地帯としての国体を維持する。
朝鮮半島の価値というのは、中国への緩衝地帯としての価値だからな。
それこそが北朝鮮の一般人にとっては最良の選択かも知れん。
83名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:43:36 ID:KiHpMeIn0
>>46
まだまだ
5回の表裏も終わってないのに
前半終わって1−0なのに
WBCでまだ二次予選終わって状態だってのに

勝った負けたと騒ぐのは早いぞ。

84名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:43:37 ID:9Mjib77k0
次ぎ撃ったら中ロは大慌てだねw
85名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:43:37 ID:0BlTHxQ/0
現状では日本の勝利。
北の思惑をとんど通させなかったばかりか
ミサイル連射で挑発的な公式会見とはいえ、あの程度で
制裁色の濃い非難決議まで持ってかれるとは予想してなかったはず。

ただ、気緩めると日本はすぐグダグダになるからなぁ。
これから北と中国の巻き返しを充分注意しなきゃならん。

86名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:43:37 ID:ZXYxqnyB0
それにしても、中東がいきなり荒れたので、ギリギリセーフだったなw
87名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:43:44 ID:oDga6EKC0
>>23
ご近所と仲が良かったら、果たして厳しい対応がとれたかどうか。
議長声明が関の山だったろうなあ。
88名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:43:51 ID:SXd57hez0
323 名前:_[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 05:53:25 ID:EFPPvIdK
ttp://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-07-15T200426Z_01_N15132886_RTRUKOC_0_UK-KOREA-NORTH-UN.xml
UN Council imposes sanctions on N. Korea
Sat Jul 15, 2006 9:04 PM BST15
ロイター:国連安保理は北朝鮮に制裁を課す

国連安保理は全会一致で北朝鮮に対する制裁を課す決議案を承認した。この決議案は
北朝鮮の「全てのミサイル計画」を中止することを求めている。
決議案は国連憲章7章への参照を削除したが、別の文言が挿入され、加盟国への行動を
義務つけている
But Security Council members say the resolution is mandatory because of the way
it is worded.
(後略)

>the resolution is mandatory
この決議は強制力を持つらしい。
日本が最後に踏みとどまったって感じ。
89名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:44:00 ID:81zj+Poz0
こんな日に「報道2001」無いのかよ
まともな大人は26時間テレビなんて見ねーよ
90名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:44:04 ID:DvEKcuTw0
10−0で勝てるゲームに
20−0で勝つと言いつつ
10−9で勝つ

これが外交
91名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:44:07 ID:RXuua5Tt0
>>70
BS1と朝鮮日報以外、見るべきメディアが日本に無いってどういうことよ?
92名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:44:08 ID:r4/liF2T0
チームセコウ集合!
日曜早朝の書き込みは特別手当つきますよ!
93名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:44:13 ID:UXdbv3di0
豚将軍「サミットの祝砲ニダ〜〜〜!!!ドドドドドドドdd」
きぼんぬ
94名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:44:20 ID:b1GLNGbK0
>>69
www
とうとう内容の無い煽りだけかよwwww
乙wwww
95名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:44:28 ID:6JcgxSTU0
あれだけ強硬姿勢に反対した左翼はどこへ行ったんだか・・w
96名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:44:33 ID:hXXrtHZt0
これが勝利とか言ってる奴は間違いなくチョソか日和見主義の馬鹿
97名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:44:34 ID:7oNpj6bj0
日本はサミットまでに採決希望。

中国は一回訪朝したぐらいでは時期尚早。
もっと時間をよこせとか言って、引き延ばし工作をしていたんだから
その意味でも中国の希望は叶わず。
98名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:44:36 ID:ORzFY9lc0
みたままつり今日までだっけ?

なんて報告してくればいいんだろう。
日本人は目を覚ました か?
アメリカと仲良くやってます か?
99名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:44:38 ID:oVKwIZ8q0
709 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 06:32:08 ID:sP04iJhx
CNNより
http://www.cnn.com/2006/WORLD/asiapcf/07/15/nkorea.un.ap/index.html
いずれ日本語版にも載るかもしれんが、概訳した。国連脱退宣言みたいなもんだw


<北朝鮮が国連決議を拒絶、ミサイル発射試験継続を明言>

国連(AP)− 北朝鮮は、ミサイル試験に対する国連の制裁決議に対し「全面的に拒絶する」とし、
自衛強化のためにミサイル発射を続けることを明言した。

北朝鮮の国連大使Pak Gil Yonは、「北朝鮮代表団は、北朝鮮を孤立させ圧力を加えるための
卑劣な政治的目的から国連を悪用するいくつかの国の行為を断固として非難し、この度の安保
理会議で採択された決議を全面的に拒絶する。」と発言し、国連安保理が北朝鮮を孤立させよう
としていることを非難した。

また、「(北朝鮮軍が)今後の自衛による戦争抑止力強化策の一貫として、ミサイル発射試験を継続
するだろう」とも発言した。
100名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:44:45 ID:5JfLWNIY0
これで、朝鮮半島は今頃大火病の真っ最中じゃね?
今晩から日本のマスゴミと在日とノムヒョンと小沢が
負け惜しみと怨念とヒステリーで
陸揚げされた魚みたいにはね回って
おもろい声明とか記事とか一杯出すと思われwwwwwwwww
101名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:44:50 ID:Z8HYrkK00
>>67
おまいさんたちは、中露は「北朝鮮への非難」をさせたくなかった、って考えてないか?
北への国際的な圧力そのものは、北を押さえつけようとする中露の思惑とは矛盾しないぞ。
102名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:44:54 ID:3vXI/VYr0
>>88
だからコレ意訳が微妙だっつーの
103名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:45:00 ID:y/Pi0znh0
外交で日本が完全勝利したことなど無い
そもそも外交は相手が納得しなければいけないので完全勝利や完全敗北はない
不利になれば北のように会議に出なければよい
104名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:45:01 ID:KD6uNXkq0
こういうことがあって振り返ってみると
民主党の代表は前原のままでよかったな
105名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:45:04 ID:rh1BouPL0
ミサイルの研究開発をしていない事を
どこの誰が定期的に確かめに行くのですか?
地上でロケットエンジンの噴射テストされたらそれも制裁になるのですか。
「技術を輸出したり・・」って海外の技術者を招いてその見返りに金落とされ
たら意味ナッシングなのではないですか。
そもそも既に日本全域が射程に入るミサイルが大量配備されているのに
「これから研究したり実験したら制裁」ってアホですか?
106名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:45:10 ID:XgEhq4TA0
>>16
>自分に都合の悪いレスを集めて、まとめて「テンプレ」と称し「レッテル貼り」ですか。

自分に都合の悪いレスでテンプレを作るやつなどいないよ。
しかも「テンプレ」は「レッテル」とは異なる。
印象操作にはつながるかもしれないが、これは逆にその印象操作を暴くものだ。
107名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:45:13 ID:vYoq3eL90
国連が駄目なら国内でやれば良い。
あらゆる生活面で反朝鮮として肝に銘じれば良い。
恐怖に晒されているんですよ。今、現在も・・・
朝鮮関連には金を落とさない等、色々あるはず。
108名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:45:15 ID:ZNbjdGFN0
だいたいもう寝るつもりだったのに
45分後に撃つとか言うもんだから
寝るに寝られないじゃないか!w

(もちろんミサイル恐怖ではなく祭りを逃す恐怖)
109名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:45:16 ID:hRLcZ6qa0
>62
今日撃ったら中共はw
見てみたい…でも、参院選まで取っておいて欲しいかもw
110名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:45:18 ID:r9J4DRI80
>>65
言ってた奴もいたが、ここは2、3人しかいない超過疎板だったのか?
>>69
わかったから言うてみ。
111名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:45:18 ID:dWhW8+Fq0
マスゴミは頭イカレちゃってオウム並
高収入さえ維持されればいいゲスどもだ
112名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:45:34 ID:UdNJ826zP
>>1
さすが毎日だな。
まあ、産経と読売が文面も詳しく報道するだろう。

北朝鮮が国連を避難する声明をだした時点で日本の勝ちだと気付け
中露が出した非難決議は北朝鮮が評価するとコメントしていたんだからな。

113名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:45:34 ID:ggye7Xrb0
>>46
え?
海洋国家連合10-0大陸国家連合 のコールドゲームを仕方が無いから付き合ってやって

日米の下僕として北朝鮮へガキのつかいをする中国をニヤニヤ晒しあげしたりして、結局、

1000−1になったと。


戦略上完全敗北した中国の抵抗は空しいものでしたねw
114名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:45:40 ID:149hI1Lv0
制裁決議案押し通す
中国単独で拒否権行使で、中国の立場を鮮明化
日米独自制裁発動、国連は使い物にならないと国内に印象付ける



次に北がミサイル撃ったところで中国は絶対に拒否権使うに決まってるじゃん
結局今回と同じこと。
問題を先送りにしただけ
115名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:45:45 ID:RI6027Sk0
拘束力を得たことは7章アリと同じなんだよ。
逆に言えば、拘束力を得たことで7章はあってもなくても同じことになったわけ。
で、7章削除しなければ拒否権発動すると主張した中国の面子はかろうじて立って、
日本は拘束力を得たことで7章アリと同じ成果を得た。
中国は実質何も得ていないが、日本は大きなカードを手に入れた。
中国の場合、制裁決議に賛成しても、拒否権発動しても、負け確定。
そもそも、議長声明から数段階妥協を重ねてここまで後退してしまったわけだ。
日本は最初から負けのない戦いだったが、拘束力を得たことで満額回答となった。
「7章削除は認めない」というブラフが功を奏した。
今回の勝利は官邸主導だったことが大きい。外務省がやっていたら失敗していたかもね。
116名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:45:51 ID:e5gRd2Cw0
法や軍事制裁を担保に出来てない時点で拘束力は無い罠。口頭で

拘束力があると言ったところで、誰がそんな事いったの?って国際社会では

無視されるだけ。強制力の伴わない法は法ではないね。

今回の国連決議は、市町村の条例以下のレベルで通達位の力しか無いよw
117名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:45:51 ID:yUNakfR30
>>66
>とりあえず北朝鮮の脅威を口実に国内法を固めるのが第一

マジでそれを早めにやってもらいたい
憲法レベルから

早くしないと北チョンが潰れてしまう
118名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:45:55 ID:kDrSrkDe0
>>90
いや、こんかいはそれを
5−4
にもっていかれた。
119名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:46:01 ID:SXd57hez0
>>75
メンツばかりにこだわるとロクな事にならんね。中国はかえって自分の首絞めた。
_________________
418 :_:2006/06/30(金) 20:20:09 ID:rLyDW/Qo
>が、中国側の要求した「大統領主催晩餐会」(そもそも要求すんなよ)を
>アメリカはキッパリ断りました。で、単なるランチになりました。以上。
更に言えば、その席でワインを注いだのはグラスではなく紙コップでしたとさ。
更に言えば、コキントウ演説の時の法輪功女の妨害に対してシークレット
サービスが何もしないので大使館関係者が抗議したら、彼女は武器を持ってない、
そんな仕事は警察の仕事だと言うので警察に言ったら「給料減らされて人手が
足りない」と取り合ってもらえませんでしたとさ

422 :_ :2006/06/30(金) 20:25:34 ID:XFHXiy9u
儀典係が思いっきり国名間違ったというのもありましたな。
しかも「中華民国(現台湾)」ときたw

424 :_ :2006/06/30(金) 20:31:42 ID:rLyDW/Qo
しっかし、コキントウはボーイングの飛行機予約しまくるわ、著作権対策の宣伝の
ために国内で販売するPCへのOS(というかWindows)のインストールを義務付けを
発表するわと太っ腹なトコを見せまくりだったのに、あの扱いはヒドス

120名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:46:02 ID:sLNfA/Ry0
T(oo)Sキタコレ

>>955
>今回は憲章7章を法的根拠とした制裁決議、ではなくただの制裁決議、なんだよ。
>でも制裁決議は制裁決議だし、制裁したけりゃこれで出来るようになった。
>要するに、全加盟国に制裁を強制は出来ないが、制裁する行為が合法になったわけだ。

しかし、北を囲い込む為の各国との共同経済制裁等には義務は無く、下手すれば
穴だらけのみなし制裁になりかねず、今後も政府は『国際社会と連携しつつ
決議の着実な実施に向けて最善の努力を尽くす』と言う言葉通り更なる外交尽力を
余儀なくされた訳で、言わば国際的な制裁には多大なる時間と金が必要になったと
言わざるを得ない。

北がファビョッてまたテポドンでも撃ってくれれば話は別だが、
121名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:46:05 ID:y4GWjIt50

決議採択の場で、北朝鮮が「これからもミサイル発射しますよ」って言っちゃって
またしても中露の顔に泥を塗ってるところがワロスw

北朝鮮の支援国アワレ
122名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:46:06 ID:wuSH5qya0
>>25
7章の拘束力は国連加盟国に北朝鮮に対して制裁するよう強制するもので
決議案ってだけでミサイル発射凍結に対して法的拘束力がある
北朝鮮が実際に違反してくれたらしめたものだ
123名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:46:15 ID:3vXI/VYr0
>>104
前原は防衛論にかけてはよかったよな。
なんか怪文書に釣られちゃった変なのがいたから・・・。
124名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:46:15 ID:C5J+E5Y20

TBS:7章抜きで日本大きく妥協
125名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:46:16 ID:Re/Fp0Lh0
>北の思惑をとんど通させなかったばかりか

北の思惑って何?
みんな何考えてるかわからないって言ってるけど?
126名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:46:25 ID:PdDr7XRM0
「拒否権」持ってる分、シナのほうが圧倒的に有利だよね
それでここまでもってきたんだから
最善とはいえないにしろ良くやったとは思うよ
127名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:46:28 ID:4nKqg9SgO
このはやさなら言える。
















北朝鮮カワイソス
128名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:46:45 ID:dB/YBK2Y0
>>95
今回の決議を日本外交の失敗と心証操作をする為に2chに張り付いてます
129名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:46:50 ID:MEYzHIwO0
>>108
ナカマハッケソ
130名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:47:06 ID:EGH4BMDc0
北朝鮮は
1.もう撃てない
2.撃ったら死亡

どっちにしても終了!w
131名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:47:12 ID:SvXF77g90
日本外交がアメリカ追従ではなくて今回のように如何なる問題にも
筋を通す姿を少しでもこれまで世界にアピールしていれば「孤立感」
はもっと和らいだものとなったはずだよ。アメリカだって中国との
良好な関係なしに自国の繁栄はないと思っているし、アジアの盟主は
中国だと思っている。敵に回すわけがない。
今回の問題の過程で国内に一部閣僚の誤解を受けるような敵基地攻撃論を
出したことにより、中韓および米国のイラク戦争に反発したり、
その正当性に疑義を持つ世界の世論にあくまでも武力行使なしで北朝鮮問題を
解決へ努力するのかという点で大きな不信を与えてしまったのは大きな失点。
軽率な発言をした防衛庁長官、
後で言い訳までしなければならなかった官房長官は国益を損ねた
132名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:47:15 ID:oT1qqCDW0
>>98
「好きな人が、できました。」かな
133名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:47:17 ID:Mk+m641C0
なんでロシアは反対するわけ?
ロシア近海に打ち込まれたのに。
134名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:47:32 ID:KiHpMeIn0
>>77
・・・ちょっとおいらも厳しかったかな?
まぁこれで終わりじゃないから気を抜いてもらいたくないと思っただけなんだけど。

まずは、お疲れさんだろうね。
じゃないと、ある意味現場がやる気をなくしちゃうね。
我が事に置換えて将来参考にさせてもらいます。
135名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:47:36 ID:2frAsgA60
>>50
北朝鮮が「ミサイル実験しません」っていうわけないでしょ。
決議の45分後にミサイル実験をすると言ったから負けという考えの方がどうかしてるよ。
136名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:47:57 ID:XnEd6EHW0
>北朝鮮の朴吉淵(パクキルヨン)国連大使は同日、ミサイル発射は
>いかなる国際法にも違反していないとし、決議を「全面的に拒否する」と述べた。
宗主国様に逆らったわけだ、北崩壊何秒前?
137名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:48:06 ID:RXuua5Tt0
>>133
事前にプーチンにリークしてたんでしょ?

むしろ、ロシアに出し抜かれた中国がぶち切れた状態じゃね?
138名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:48:14 ID:A6YyiBvL0
拘束性に言及@日テレ
139名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:48:15 ID:b1GLNGbK0
>>71
そんなの文面自分で見ろよ。根拠は議長声明と決議の違いをお前が理解したら見えるだろうw
140名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:48:16 ID:8mNDLmp4O
>>100
そもそもあいつら発想の起点がおかしい。北朝鮮なんか更生教育をほどこしても無理だよね。何を擁護してんだろうなあ。w
141名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:48:16 ID:UXdbv3di0
日本テレビ
7:00 所さんの目がテン! 誰も知らない韓国SP
142名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:48:19 ID:A0TD1di00
外務省グッドジョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーブ!!
全会一致は、大成功だ。それでこそ、国連重視かつ国益を守る外務省。

偉い。
143名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:48:24 ID:Re/Fp0Lh0
>>130
じゃ、撃つでしょ!?
自分だったらどうする?
144名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:48:46 ID:SD/fDEjC0
はいはい、日本が大幅に譲歩した
大島のコメント途中でぶった切り。
145名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:48:50 ID:UjXoTBAq0
最期の一文だけでも独自に制裁行動取る根拠にはなるよな?
146  :2006/07/16(日) 06:48:54 ID:f26qVkkQ0
北が国連抜けたらどうなるの?
147名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:49:01 ID:e5gRd2Cw0
決議後45分後には北朝鮮ミサイル実験継続と拒否され、ボルトンは皮肉を言い、国連の他国から

笑われる決議で日本勝利と主張してる香具師はどこの国に人??
148名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:49:08 ID:5zQ1dyzeO
日本・アメリカのターン終了

北朝鮮のターンです
金正日:テポドン2号の発射準備ニダ!
149名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:49:10 ID:wuSH5qya0
>>116
安保理決議自体に法的拘束力があるんだよ、7章が入るかどうかは
対象国(北朝鮮)だけに拘束力があるか国連加盟国全てに拘束力があるかの違い
北朝鮮が違反してくれれば、明確に国際法違反になる
150名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:49:11 ID:80+DBr/S0
>>134
国内の整備をきちんとして、折衝役の人にもっとラクに仕事してもらえるようにしないとね。
151名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:49:11 ID:LoQMCMu30
>>北朝鮮のミサイルおよび大量破壊兵器開発に関する物資・技術・資金の移転阻止のため、必要な措置を取るよう加盟国に求めた。
先軍政治の国に対しては、制裁やりたいほうだいできるおW
152名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:49:23 ID:7oNpj6bj0
>>99
良いよ良いよ、北鮮ちゃん


>>65
中国が北朝鮮説得に失敗した後に、「議長声明」→「非難決議」まで
大幅妥協した時点で、日米と中露が落とし所を探って、国連決議は可という
見方が多かったと思うが。
153名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:49:23 ID:Hq6HvS2X0
今回の決議は日本の極左メディアが報道するような日本の譲歩ではなく

欧米のメディアが報道するように「日米の戦略的勝利」だ

北朝鮮はもう1度ミサイル発射をやる

中国の説得に抵抗したのも「もう1度やらせろ」ということだった

テポドン2の発射が失敗してしまい、北朝鮮は予定が狂った。成功するまでやめられない。

日米はすでにもう1度ミサイル発射をやるとつかんでいるから、今回の決議はこれで完全勝利

北朝鮮がもう1度、ミサイル発射をやった直後に、北朝鮮の死刑宣告をやればいいだけ。
154名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:49:37 ID:y/Pi0znh0
ともかく今回の騒動で最悪だったのは南の酋長。
電波を飛ばすだけだった、何もわかっていないし、ナンノ影響力も無かった。
北の豚将軍のほうが正常に見えるよ
155名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:49:39 ID:kSmoyfaF0
で、これから日本はどうすればいいの?
156名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:49:41 ID:r9J4DRI80
>>133
ミサイル実験なんてどこでもやるからねえ。ましてお友達だし。
157名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:49:41 ID:2frAsgA60
>>133
甘い汁があるんでしょ。
158名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:49:43 ID:kL2Zu0Sv0
日本が負けた負けたと必死に書き込んでるきみ!

まだ第一歩に過ぎないのよ、これ
これからどんどん追い詰められていくのよ、きみたちwwwww
159名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:49:48 ID:lX4JxRzu0
なんか日本の報道見ると国連憲章第7章削除云々なってるが、
実際の内容的にはほとんど制裁決議だな
ってか外電ではそうなってるし
160名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:49:50 ID:MEYzHIwO0
>>127
ドサクサでも許さん。
161名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:49:54 ID:p51x/pST0
>>82
中国も米韓と国境を接したくないから北鮮が必要だから日本と中国は案外利害が一致してる
別に今のままで北朝鮮人が飢えようと政権崩壊、難民発生、統一予算賠償なんて流れにならなきゃ
日本国にとっても金政権マンセーだろ
162名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:50:00 ID:wgKNRWz00
>全面的に抵抗すると北朝鮮。国連安保理の対北朝鮮決議。決議順守拒否の意向示す。自衛のため今後もミサイル発射と。
>全面的に抵抗すると北朝鮮。国連安保理の対北朝鮮決議。決議順守拒否の意向示す。自衛のため今後もミサイル発射と。
>全面的に抵抗すると北朝鮮。国連安保理の対北朝鮮決議。決議順守拒否の意向示す。自衛のため今後もミサイル発射と。
>全面的に抵抗すると北朝鮮。国連安保理の対北朝鮮決議。決議順守拒否の意向示す。自衛のため今後もミサイル発射と。
>全面的に抵抗すると北朝鮮。国連安保理の対北朝鮮決議。決議順守拒否の意向示す。自衛のため今後もミサイル発射と。
>全面的に抵抗すると北朝鮮。国連安保理の対北朝鮮決議。決議順守拒否の意向示す。自衛のため今後もミサイル発射と。
>全面的に抵抗すると北朝鮮。国連安保理の対北朝鮮決議。決議順守拒否の意向示す。自衛のため今後もミサイル発射と。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
163名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:50:11 ID:S8PZHlCh0
TBS「(日本は)大きく譲歩」日テレ「骨抜き」の決議案採択だそうだ
164名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:50:12 ID:SXd57hez0
>>136 中国がこのテストに不合格だったってことかな。
_____________________________
505 :_ :2006/07/10(月) 17:26:49 ID:XjkdRyRw0
ttp://online.wsj.com/article/SB115242155619501711.html?mod=rss_whats_news_asia
North Korea Crisis Tests China's New Global Role
U.S. Presses Beijing To Use Clout, Or Risk Spot on World Stage
By GORDON FAIRCLOUGH in Beijing and NEIL KING JR. in Washington July 10, 2006

WSJ:北朝鮮問題は中国の新たなグローバルな役割のテストにアメリカは
中国に影響力行使を求める、さもなくば世界のステージに上がれない

The U.S., saying Beijing's response is a critical test of China's new high-profile
role on the international stage, is urging China to alter course and use its
considerable leverage as North Korea's most important trading partner to get
Pyongyang to return to talks on its nuclear program.

アメリカ政府は通商などを通じて中国の持つ北朝鮮への大きな影響力を行使
して、北朝鮮を6者協議に復帰させるよう求めているが、
これは中国がハイ・プロファイルな国際ステージに 大国として台頭できるか
のテストになるという。(後略)
165名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:50:16 ID:5Uby9sAc0
>>147
ほう・・・笑ったのは何処の国だね?
166名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:50:17 ID:5wPGYX370
次はロシアでのサミットか
寝る暇ないな政府はじめ外務省らは
167名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:50:19 ID:149hI1Lv0
支那糞の居る国連の枠内で問題を解決できるわけが無い
最後はイラクみたいに行くしかない
今回はパフォーマンスなんだから拒否権を行使させればよかった。
使い物にならない玉虫色の妥協案なんか北チョンのハリボテミサイルみてーなもんだ
168名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:50:23 ID:6JcgxSTU0
>>128
共謀罪の民主案丸飲みを彷彿とさせますねw
結局どっちに傾いても非難する訳だ
169名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:50:24 ID:C5J+E5Y20

TBS:北朝鮮の声明でミサイル発射を続ける部分をカットして放送w
日テレ:日本にとっての骨抜き法案
170名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:50:36 ID:ggye7Xrb0
>>146

松岡 国際連盟脱退

これでぐぐれ。
70年前の日本と同じ運命。
171名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:50:37 ID:zIky6IdH0
「村山内閣のとき、日本が承諾すれば常任理事入りできる状態だったが、断った。」
という2ちゃんねるの書き込みがあったと強弁する人は、そいつは左翼でウソを言っている。
村山内閣のとき、自衛隊を海外派兵するという条件付で
日本が立候補すれば常任理事入りできる状態だったというのが正解だ。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/01297/contents/075.htm

日本は何故、常任理事国になれないのか
元国連大使現在 (財)フォーリン・プレスセンター理事長 波多野敬雄
http://www.jica.go.jp/jicapark/crossroad/0205/03.html
英のハネイ大使は私の離任に当たって
「日本は銀のお皿に載せて常任理事国のポストがオファーされるのを
 待っているようだが、そんな事態は起こらない。
 日本が入りたいなら自ら一生懸命キャンペーンすべきだ」
と発言しました。残念ながらその日本国内の雰囲気は今も残っているようです。

村山内閣が国会で常任理事国入りしない方針を打ち出した。
[020/027] 130 - 参 - 決算委員会 - 閉5号 平成06年09月16日 (抜粋)
○村山富市総理大臣が答える。
 同時に、そういう国連の大きく広がっていく機能というものを考えた場合に、日本の
受け持つ分野というものも、また果たしていかなければならぬ役割というものも大きく
あるんではないかというふうに考えておりますから、そういう役割を日本が果たす
という意味で、平和憲法の枠内で国連の常任理事国として活躍できる舞台、あるいは
期待する国々の期待にこたえられる役割が果たせるのなら、私は常任理事国になること
についていささかもちゅうちよしてはいかぬというふうに思っておるところでございます。
 しかし、そういういろんな問題点がありますから、そういう問題点も解明を
しながら、国際的な理解を得ると同時に国民の皆様方の理解も得ながら、
この常任理事国入りの問題については決着をつけていきたいというふうに
思っているところでございます。
要約
「平和憲法の枠内で(武力行使をせずに)常任理事国になる。」
一言で言うと「常任理事国へは入らない」と答弁する。
172名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:50:57 ID:UdNJ826zP
>>80
小泉が、中国に拒否権発動されてもいいから
制裁決議でいけと指示があったんだよ。

ニュースぐらいみろ。
173名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:51:03 ID:3vXI/VYr0
>>120
なるほど。つまり

・各国が個別に制裁するのは全く問題ない。誰も文句は言わない。
・決議に賛成したという事は次回北がなんかしたら即レッド。
・で、日本は北の金融関係に制裁を表明(麻生仕事速い)
・米も制裁
・中露は何もしない

ってのが現状だな。
174名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:51:04 ID:ZNbjdGFN0
45分後に

北が本気でバカなのかが判明します!

お楽しみに!
175名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:51:08 ID:Barw9txG0
846 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 06:47:59 ID:x/mGq/e6
http://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-07-15T211010Z_01_N15246586_RTRUKOC_0_UK-KOREA-NORTH-UN-REJECTION.xml

"This has been a historic day. Not only have we unanimously adopted Resolution 1695,
but North Korea has set a world record in rejecting it within 45 minutes after its adoption," Bolton said.

ボルトンのコメント!「今日は歴史的な日だ。我々は1695決議を全会一致で採決しただけでなく
北朝鮮は採決の45分後に拒否するという世界記録を作った」


吹いたwwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:51:10 ID:8e33wTY/0
スレが混沌としてきなた。北米院がうんこ食べるって言ってたの間違いなかったよ。
177名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:51:10 ID:0BlTHxQ/0
北がこのまま暴走してくれれば
北を潰すということに関して
事態は更に好転するんだがな。
178名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:51:19 ID:sLNfA/Ry0

 NNN『7章に言及してきた日本にとっては”骨抜き”の決議になったと言わざるを得ない』
179名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:51:28 ID:SD/fDEjC0
この決議案は「制裁決議案」です。外電のタイトルを見れば明確;

ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/5184112.stm
UN votes for N Korean sanctions  
BBC:国連は北朝鮮の制裁を決議

ttp://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-07-15T200426Z_01_N15132886_RTRUKOC_0_UK-KOREA-NORTH-UN.xml
UN Council imposes sanctions on N. Korea
Sat Jul 15, 2006 9:04 PM BST167
ロイター:国連安保理は北朝鮮に制裁を課す
180名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:51:32 ID:GTt5ODAy0
>>143
1.このままだと病死
2.拳銃を構えた奴にファッキュー

俺なら体調を整えるかな
181名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:51:32 ID:EZWNB2KT0
オマイラ、制裁決議の拘束力の程度については
北がファビョってることで察しろw
182名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:51:34 ID:tOUl/MdE0
>>133
崩壊したら難民が・・・
183名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:51:34 ID:Zz2YSugl0
上手にまとめたもんだな。
184名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:51:36 ID:3vlSde4Z0
>>143
撃たれたくないというのはムリなの。
国連でどんな形で決議したって、北朝鮮が「ヤダ!」と言って撃つ可能性はあるの。

だから逆に「撃ったらアウト」の方向できっちり進めたわけ。
185名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:51:37 ID:ORzFY9lc0
>>132
いや俺現役の魔法使いだしw

>>155
別に何も。
総連でも干しながら北の自滅を待つだけ。
186名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:51:49 ID:lhjdosXv0
「国際的な平和と安全を維持する安保理の特別な責任の下で行動する」


この文言が制裁を意味するんだよね?
解釈の仕方によっては武力攻撃もあり、ってことで日本が要求していた条件なんだよね?
187名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:51:53 ID:p9ZGxeJI0
シナ説得で6ヶ国協議復帰と言うチョンシナによる最悪のシナリオ前に
決議しておいた方がいいからでしょう。北が中ロにファビョって
6ヶ国協議復帰に応じ無いのがベストだし。
188名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:51:57 ID:CjgkKxD/O
ダメだったと決めつける奴らからキムチのにほいWW

今回はこれでいいんだよ。北の暴発、シナの逆ギレを阻止の上に軟着陸。
上出来だろ。


次はこの結果を踏まえた上での行動ができる道筋をつくったんだから。
それこそ、即答えが出ると思ってる奴らがどうかと思うけどな。


189名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:52:13 ID:zhzAeTHJ0
>>110
昨日までの論調は
「このまま行けばシナは拒否権使って国際的に孤立、面子丸つぶれ」が
ほとんどの主流でしたよ?
で、それは日本が望めば「可能」でしたよね?
少数意見で「7章抜いて骨抜きになる」といってた人を
「工作員」とか罵倒しながら。
それが当日にひっくり返されたあと
「実はそれ(決議案)が目的だった」とか言われても説得力ないんですが。
190名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:52:14 ID:kr4brXMK0
>>169
わかりやすいなw
191名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:52:17 ID:7oNpj6bj0
>>172

そう言わなきゃ、中国に対する外交圧力にならないでしょ。
中国様の言いなりになりなさいなんて言うのか?
192名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:52:21 ID:x94WJxIv0
中国が7章入りは拒否権行使したろうから
7章入りを否決されるか
7章無しが採決されるか
の、どちらかしかなかったろう
193名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:52:22 ID:kL2Zu0Sv0
>>165
今回笑った国?
日本と米国かなw
194名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:52:56 ID:Z8HYrkK00
>>139
結局、説明できないわけね。
加盟国へ課せられた義務は、北のミサイル開発を大っぴらに支援しない、ってことだけだよ。
195名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:52:56 ID:x5glT9SW0
>>136
宗主国に逆らうどころか全会一致の国連決議を北朝鮮が拒否したのだから
自分たちはシナの宗主国だぐらいの気持ちでいるのは間違いないだろうw
196名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:52:56 ID:DIc9iFb00
>>106
でもさ、>>78だと現状をかなり言い当ててるよ?
197名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:53:04 ID:U5eBMW7iO
これが今の日本の限界だ。さっさと常任理事国になっておけばもっとうまくできたはずだが。
198名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:53:08 ID:MEYzHIwO0
>>159
>>169
>>178
電通様の力かな?
199名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:53:13 ID:3vXI/VYr0
>>175
ボルトンwwwwwwwww
200名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:53:21 ID:/oGuxiQw0
拘束力なし
つまり北朝鮮が言うことを聞かなくても国連は非難することしかできず
具体的な軍事制裁など義務を国連はおわない、つまりやれない
意味なし。
201名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:53:22 ID:RI6027Sk0
拘束力を得たことは7章アリと同じなんだよ。
逆に言えば、拘束力を得たことで7章はあってもなくても同じことになったわけ。
で、7章削除しなければ拒否権発動すると主張した中国の面子はかろうじて立って、
日本は拘束力を得たことで7章アリと同じ成果を得た。
中国は実質何も得ていないし、失ったものが多いが、日本は大きなカードを手に入れた。
中国の場合、制裁決議に賛成しても、拒否権発動しても、負け確定。
そもそも、議長声明から数段階妥協を重ねてここまで後退してしまったわけだ。
日本は最初から負けのない戦いだったが、拘束力を得たことで満額回答となった。
「7章削除は認めない」というブラフが功を奏した。
今回の勝利は官邸主導だったことが大きい。外務省がやっていたら失敗していたかもね。
202名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:53:31 ID:JHunLG3QO
やっぱり、日本はやれば出来る子だったんだね
なんか涙出てきた
203名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:53:35 ID:e5gRd2Cw0
>>149

で、違反したらどんなアクションが起こせるか言ってみ?
あなたは法律に違反しました、今後注意して下さいという手紙を貰う制裁が
怖いか??
204名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:53:42 ID:5Uby9sAc0
>>193
「国連の他国から笑われて」
その他国ってどこの国かなーと。
205神予言:2006/07/16(日) 06:53:44 ID:7ra/Rany0



今日はミズポがうざい


206名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:53:45 ID:4pxuHCHb0
この決議案は「制裁決議案」です。外電のタイトルを見れば明確;

ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/5184112.stm
UN votes for N Korean sanctions  
BBC:国連は北朝鮮の制裁を決議

ttp://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-07-15T200426Z_01_N15132886_RTRUKOC_0_UK-KOREA-NORTH-UN.xml
UN Council imposes sanctions on N. Korea
Sat Jul 15, 2006 9:04 PM BST167
ロイター:国連安保理は北朝鮮に制裁を課す

ttp://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-07-15T200426Z_01_N15132886_RTRUKOC_0_UK-KOREA-NORTH-UN.xml
UN Council imposes sanctions on N. Korea
Sat Jul 15, 2006 9:04 PM BST15
ロイター:国連安保理は北朝鮮に制裁を課す
国連安保理は全会一致で北朝鮮に対する制裁を課す決議案を承認した。この決議案は
北朝鮮の「全てのミサイル計画」を中止することを求めている。

決議案は国連憲章7章への参照を削除したが、別の文言が挿入され、加盟国への行動を
義務つけている
But Security Council members say the resolution is mandatory because of the way
it is worded.

324 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 05:55:39 ID:Suv3V+Px

207名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:53:59 ID:S8PZHlCh0
>>186
ミサイル発射が安全保障の脅威と認定されればそのような解釈も可能
が、決議案では安全保障の問題に過ぎないので無理筋だな
208名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:54:00 ID:149hI1Lv0
支那糞の居る国連の枠内で問題を解決できるわけが無い
最後はイラクみたいに行くしかない
今回はパフォーマンスなんだから拒否権を行使させればよかった。
使い物にならない玉虫色の妥協案なんか北チョンのハリボテミサイルみてーなもんだ


最善を尽くせ
圧倒的に地の利があったんだから辛勝じゃ批判は当然だろ
209名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:54:20 ID:q0KuaPUN0
で北朝鮮に物資と技術を送りまくってる
中国と韓国はどーすんだよ。
やっぱり制裁かw
210名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:54:20 ID:ANiFKDDn0
7章削除でかつ米国の「拘束力は残した」「決議に従わない場合は
追加措置をとる」という意味は、
北が決議内容であるミサイル発射や実験の禁止、輸出禁止、
無条件の6カ国協議参加を拒絶した場合、
制裁したい国は好きにどうぞという委任状を渡されたということらすい。
211名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:54:34 ID:dZGDi7CHO
45分後に北が拒否したのが馬鹿すぎるw
せっかく中国が頑張ったのも台無し
212名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:54:39 ID:5zQ1dyzeO
45分後にミサイル発射って事は、ノドンかスカッドだよな?
明らかに日本狙いだが、予定時間は何時頃か知っている人は教えてくれ。
213名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:54:43 ID:ZC7Abu9a0
麻生外相、対北朝鮮制裁決議案の採択方針を強調(読売新聞) - 9日(日)17時50分
制裁決議案、採決を延期 「数日間」と官房長官(共同通信) - 11日(火)1時13分
あくまで制裁決議案の採択目指す…安倍長官(読売新聞) - 12日(水)14時7分
制裁視野の決議案採択すべきとの考えに変わりない=中ロの北朝鮮決議案で官房長官(ロイター)- 13日(木)13時16分
北朝鮮への中国の外交努力が実らなければ制裁決議案の採択を=官房長官(ロイター)- 13日(木)18時10分
「制裁含む決議案」主張 安倍氏は駐日米大使に(共同通信) - 14日(金)18時42分
<北朝鮮ミサイル>制裁決議で日米の方針一致 安倍氏語る(毎日新聞) - 15日(土)1時24分
214名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:54:47 ID:AN5Aqq300
北チョンがその場で拒否&ミサイル実験続ける宣言にワロタw
その場で言うかw
215名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:54:48 ID:CPsxYTuO0
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 小沢のコメントまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  蚊帳の外   |/

216名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:55:01 ID:kL2Zu0Sv0
外電どこ見ても「Sanction」って書いてあるなw
217名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:55:02 ID:yS7qQb570
>>147
北が拒否したのに勝利ですか?とかあおってるバカ、
北が拒否しない非難決議案ってなんだよw
218名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:55:13 ID:6JcgxSTU0
>>189
7条抜いて骨抜きになるといってた人は日本は敗北したと主張してるんじゃね?
君もその1人ですよね?w
219名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:55:15 ID:y1CwRDcfO
131
全くその通り!
220名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:55:18 ID:a/lCOVqQ0
これで米国のミサイル防衛が完成したら
北朝鮮は絶望的な戦いを強いられるなw
221名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:55:26 ID:ZrMJH18h0
>>155
リバースカードの仕込み。
222名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:55:40 ID:7oNpj6bj0
中国の顔にこれでもかと泥を塗りまくる北鮮ちゃんが素敵すぎる
223名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:55:55 ID:8mNDLmp4O
今回は非難決議だけで、誰も何もしないと思ったらおめでたいわな、ホロン部。w
まだことの重大さに気がついてないのかも。
224名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:55:59 ID:2frAsgA60
>>174
え?45分後に撃つって事なの??

決議の45分後に「今後もミサイル開発は続行する」みたいな発言したんじゃないの??
225名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:56:05 ID:DZm+8TvL0
ああ・・先軍政治だな。
先の失敗では絶対終われないよな。

これは撃つな。
226名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:56:08 ID:ORzFY9lc0
>>203
ノールールでボコれるけどねその場合は。
227名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:56:09 ID:Ry8Vji7b0
>>175
向こうの高官はヒネリが利いてて面白いなww


つか、この案すら拒否するってことは、北は完全にシナの統制外ということにならないか。
北を説得する名目で時間稼ぎした中国も面目丸つぶれっぽいが…中国的には橋渡ししたという格好があれば上出来なのか?
まぁ中国との対決はずっと先だし、いま北がドツボにはまる分には歓迎なんだが。なんかしっくりこないな。
228名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:56:19 ID:mJF3/I6g0
日本のメディアは誤魔化してるが

正確には、「制裁決議案」

CNNは「Happy Japan」と報道

今回は勝ったな

229名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:56:21 ID:9df8U+mtO
この結果は合格?
個人的にはなんだか…
230名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:56:22 ID:31fX1+FX0
内容がわからんけど、制裁発動自体はおkなんだよな?
それなら、落ち着くとこに落ち着いた、という感じだな。
まあ日本外交の勝利と見て良いんじゃない?
231名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:56:23 ID:gai4hRj80
今国連のネット中継でキタの代表がしゃべってる奴の通訳ヨロ
232名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:56:24 ID:tyIY5E8i0
支那に経済制裁発動でいいだろ
233名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:56:33 ID:1HuaSlXB0
日本が負けたと言ってるひとに聞きたいんだけど
敗者がいるなら当然、どこかに勝者がいるはずだよな
それって、どこの国?アメリカ?北朝鮮?中国? 韓国なわけはないけど・・・
北朝鮮や中国だとしたら、今回のことで彼らが何を得たと考えてるの?
234名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:56:41 ID:7PsEZXN50
次からも段階的に、高圧的に国際社会にものが言える。

まぁ、少しづつ前進。
235名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:56:44 ID:MEYzHIwO0
>>218
おまえ壊滅的に日本語力低くないか?

まあがんばれ。何を頑張るのか知らんが。
236名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:56:53 ID:BpbnRZh6O
>>155
日本にミサイルが打ち込まれるかテロで大量の犠牲がでるまで、待つのみ。
237名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:56:59 ID:C5J+E5Y20

おまいらたまには韓国のことも思い出してください
238名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:57:06 ID:Hq6HvS2X0

日本の在日マスゴミ(共同、朝日、毎日・・・)の記者は

SANCTIONって単語知ってるか?

239名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:57:15 ID:jqgaoQrQ0
挙手の時、ロシア大使と中国大使がお互いを見合って
ニッコリ笑っていたのがとても印象的
大島大使は憮然とした表情
結局、アメリカに梯子外されましたな
安倍外交は完全に敗北wwwwwwwwwww
240名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:57:18 ID:nFfT/vHU0
誰だ45分後にミサイル撃たれるって煽った馬鹿は。
241名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:57:22 ID:GTt5ODAy0
>>200
制裁決議と議長声明の違いを理解しろ
国際社会での制裁決議自体に拘束力があると言ってよい。
朝鮮が反する行為すれば国際的にも完全に終わり
242名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:57:40 ID:gQ2H/lA/0
>>80
自民の議員のTVでの発言を追ってみると今回の決着点が当初の狙い通りだということが
よく分かるよ。
記者会見は除かないとダメよ。あれは戦略的なコメントばかりだから。
243名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:57:44 ID:AN5Aqq300
>>213
一貫した強硬姿勢で結果をここまで引き上げたんだろ
当初の主張どおりに決まるわけない
アホか

全会一致も最初の13(8):1:1も
中共の懇願→恥さらし→譲歩も
ひと月以上前からの緻密な対応と
早い動き出しと一貫した強硬姿勢のもたらした結果だ
244名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:57:48 ID:ZNbjdGFN0
>>224

が〜〜んその45分かよ!

寝る!!w
245名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:57:52 ID:r9J4DRI80
>>189
だから勝手にここにある多論を自己流にまとめてステレオタイプをつくり、あまつ以って説得力の有無の材料にするな。

246名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:58:05 ID:149hI1Lv0
>>223
>敗者が居るなら勝者が居る

居ない。日本が大勝できるはずがヘタレのせいで辛勝に終わった。
247名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:58:12 ID:cObryRBe0
>>240
まだ将軍様がパジャマを着替えてないからあと数時間待て
248名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:58:17 ID:x5glT9SW0
>>194
甘すぎ。
今後北朝鮮へシナが支援してると難癖着けて日米がシナに経済的な
制裁措置をとってもシナは日米へ文句をつける正当な理由がないと
いうこと。
前回一致の非難決議を盾にすれば北朝鮮問題でシナが邪魔した場合、
シナに対する有志連合の制裁ですらも大義名分が出来ることになる。
249名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:58:18 ID:b1GLNGbK0
>>194
だから何回も言ってるが「拘束力」は「ある」んだよ。大なり小なり「ある」んだよw
それを無いと言いきるお前は工作員認定されてもおかしくない罠ww
もちろんこれで終わりではないし、これが始まりなんだよ。明らかに進展はしたし、日本の負けは無い罠。
250名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:58:18 ID:2frAsgA60
>>237
なんで関係ない事を思い出さなきゃいけないの?
251名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:58:20 ID:3vlSde4Z0
>>228
制裁を日本が開始したら嫌だから、お墨付きがついたのを隠すために
国内マスゴミは「骨抜き」「制裁できない」「非難決議」の
必死な猛アピールを始めるだろうね。

制裁をすることについて全世界(中ロ含)が文句をいえなくなったのが大きい。
だからマスゴミが必死で隠すwwww
252計算ババア:2006/07/16(日) 06:58:20 ID:UGVEJvQl0
やっぱり屁たれだったか
阿部も麻生も口だけだな
所詮日本の政治は朝鮮と中国に握られてるんだな
253名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:58:20 ID:3vXI/VYr0
>>244
おやwwwww
254名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:58:21 ID:CFI1iz5b0
武力戦争ではなく、経済戦争だ

1.中国製品の不買運動
2.中国への旅行はしない
3.中国人は雇わない
4.中国製品や中国人を雇っている会社に抗議

日本を敵視し、ミサイル発射を容認する国と付き合うことはない
255名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:58:34 ID:oDga6EKC0
>>192
そうそう。
で、北にとってはどちらが嫌だったかは>>175を見れば明らかなのではないかな
256名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:58:35 ID:ggye7Xrb0
ちなみに外務省の方針

麻生外務大臣談話
北朝鮮のミサイル発射に関する国連安保理決議1695の採択について
平成18年7月16日

1.7月16日(日)(ニューヨーク時間15日(土))、国連安全保障理事会において、
  7月5日(水)の北朝鮮によるテポドン2号を含む弾道ミサイル発射に関し、国際社会の断固たるメッセージとしてこれを非難し、
  各国、特に北朝鮮がとるべき措置を含む決議1695が全会一致で採択されたことを歓迎する。

2.我が国は、今回の北朝鮮の行為が、我が国及びアジアの安全保障に直接関わる問題であり、
  国際社会の平和と安全及び大量破壊兵器の不拡散の観点からも極めて遺憾なものと受け止めている。
  このため、ミサイル発射直後、我が国は、国連安保理において直ちに安保理決議案を提示し、関係国と緊密に連携しつつ採択に向け努力を重ねてきた。

3.今般採択された決議は、北朝鮮に対し、ミサイル関連計画の停止、ミサイル発射モラトリアムの再確認、
  六者会合への即時無条件の復帰、昨年9月の六者会合共同声明の早期実施に向けた努力等を求める国際社会の意思を示している。

4.我が国としては、国際社会の意思を示した安保理決議が採択されたことを受け、国際社会と連携しつつ、
  この決議の着実な実施に向けて最善の努力を尽くす考えである。我が国は、北朝鮮に対して、この決議に基づく措置の実施を強く求める。
  同時に、我が国は、この決議に基づき、北朝鮮に関するミサイル及び核兵器等の不拡散のため、
  輸出管理に係る措置を引き続き厳格に行っていくとともに金融資産の移転規制に関する必要な措置を適切に実施することとしたい。


輸出管理に係る措置を引き続き厳格に行っていくとともに金融資産の移転規制に関する必要な措置を適切に実施することとしたい。

輸出管理に係る措置を引き続き厳格に行っていくとともに金融資産の移転規制に関する必要な措置を適切に実施することとしたい。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20060716_053339.html
どこからみても経済制裁です。本当にありがとうございました。
257名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:58:45 ID:ZrMJH18h0
>>155
ああもう一つ、国民が正しく理解する様、しっかりと情報公開すること。
野党と報道と平和市民が、「負け外交でした〜残念」と喧伝するだろうから
258名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:58:52 ID:FrTmpbsn0
日本のマスコミって本当にキモイね。
日本が負けた事にしたがってる様だ。
259名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:58:54 ID:yS7qQb570
>>239
なんで安倍…。首相は小泉、外相は麻生、安倍首相はまだですよw
260名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:58:54 ID:ORzFY9lc0
>>237
韓国も保守派は勝ちなんだよな。
ノムと386sが負けなだけで。
261名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:59:05 ID:dnia0w3L0





198 名前: [sage] 投稿日:2006/07/16(日) 06:56:40 ID:CGh+L6nH
中国の板挟み状態がバカにもわかりやすくかいてある↓
http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20060709/1152446706




262名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:59:06 ID:5zQ1dyzeO
これで北朝鮮がミサイル発射したら、日米案の制裁決議案がすんなり採択され、北朝鮮は一生涯ミサイル・核開発が出来なくる。

って事は脅威のレベルが少し減るわけだな。
263名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:59:08 ID:Barw9txG0
>>209
http://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-07-15T200426Z_01_N15132886_RTRUKOC_0_UK-KOREA-NORTH-UN.xml
"It requires all U.N. members to prevent imports from or exports to North Korea of missiles and
missile-related items as well as materials that could be used in weapons of mass destruction."
訳:決議は全ての国連加盟国に、ミサイルやその関連物資、さらには大量破壊兵器として使用可能な物資が北朝鮮
から輸出される事と、それらを北朝鮮へ輸入されることを、防止することを要求している。


決議に賛成したんだから止めなきゃならんね
264名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:59:15 ID:tvjlZ6Nq0
今回の合意は、
国連の名の下に、北朝鮮への非難をし、
大量破壊兵器開発に関する取引中止を各国へ要請するが
それ以外の、7章40条による暫定措置を各国へ要請できないし
当然、7章41条による経済制裁内容の決定はできないし
経済制裁の実施も各国へ要請できないし
さらには、7章42条による軍事行動もできないってこと。
これでは中露の非難決議案に近い。 ひどい結果だ。
265名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:59:52 ID:lX4JxRzu0
あとこの決議だと、北朝鮮を支援している国を公然と非難できそう
266名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:59:57 ID:LKw9KKqS0
>>238
sanc・tion
認可[裁可](する), (世論の)是認(する); 処罰; 【国際法】(普通pl.) (封鎖などによる)制裁(措置); (道徳的)拘束力.

267名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:00:03 ID:/oGuxiQw0
元々北朝鮮などチンピラ国家なので今更ルール破ったところで
世界は「またか」程度でしょう
具体的に軍事制裁してくれる所がどれだけいるんでしょうか?
やはり意味なし。
268名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:00:04 ID:MEYzHIwO0
>>237

たまには忘れさせて下さい
269名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:00:07 ID:A6YyiBvL0
NHKキタ━(゚∀゚)━!!
270名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:00:07 ID:149hI1Lv0
国連がまともに機能したのって湾岸戦争と朝鮮戦争くらいじゃねーの?

国連がまともに機能したのって湾岸戦争と朝鮮戦争くらいじゃねーの?

国連がまともに機能したのって湾岸戦争と朝鮮戦争くらいじゃねーの?

国連がまともに機能したのって湾岸戦争と朝鮮戦争くらいじゃねーの?

国連がまともに機能したのって湾岸戦争と朝鮮戦争くらいじゃねーの?
271名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:00:08 ID:Re/Fp0Lh0
>>247
着替えってまさかあの茶色のナイロンっぽいやつか?
272名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:00:15 ID:63iRIHis0
>>237
笑っちゃいけないけど、これほど世界から無視されるとは思わなかった。
各国にかまってもらえている北朝鮮のほうが、まだマシに見える…
今回の敗者は、もしかして韓国だったのか。
273名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:00:18 ID:VYpdNjHL0
とりあえず決議したら北朝鮮包囲網は固まる
取り残された韓国は北朝鮮にたかられる
問題はそれからだな
とりあえず一件落着




哀れ脳タリンヒョン
274名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:00:20 ID:XCRARIQL0
>>175
45分が流行るな
東海道線なら東京から乗って戸塚辺りか
275名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:00:28 ID:5bZcL9Dv0
これで北がミサイル再発射した日にゃ、
中露韓は面目丸潰れだろうな。特に中国。
276名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:00:44 ID:Z8HYrkK00
>>233
勝たなきゃいけない試合で、引き分けに持ち込まれた。相手は引き分けでもよかった。
そういうことだよ。
277名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:00:49 ID:4nKqg9SgO
北がテポ2発射して
沖縄米国基地に着弾したらことは早く進むお
278名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:00:50 ID:y1CwRDcfO
233
日本の面子を潰したこと?
279名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:00:56 ID:Hq6HvS2X0
即座に7条を含む制裁決議案を提案し、実質勝利してG8につなげた日本外交の今回は勝利

日本のマスゴミの脳内妄想とは正反対に

今回、世界から孤立してるのをまざまざと実証したのは北朝鮮と南朝鮮、そして世界に恥を晒したのは中国

いい加減にちったあマトモな記事書けよ、日本の糞マスゴミ(共同、朝日、毎日)

280名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:00:58 ID:b1GLNGbK0
拘束力はあるんだよ。これは確実。これを「無い」と断言してる奴は間違いなく工作員かとてつもないアホだから注意しろよオマエラwwww
281名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:00:59 ID:7oNpj6bj0

日本の外交は失敗 →中国様の奴隷政権だったら、中国様は日本の賛成したはず →靖国が悪いor次期総理は福田がお奨め

って、方向にサヨマスゴミは持っていきたいんだろうな。
282名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:01:07 ID:C5J+E5Y20
>>244
おまい面白いwwまじで吹いたぞwww
283名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:01:11 ID:BqAUFy3X0
ごめん、結局

1:決議案
 a:軍事制裁
 b:経済制裁
 c:非難
2:議長声明
3:プレス声明

のうち、1−bなの、1−cなの?
284名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:01:13 ID:9LhclDV+0
擁護側が必死すぎなところをみると
これはどうも勝利とは言えないようだな
285名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:01:20 ID:1HuaSlXB0
>>246
日本に勝った存在がないのに、日本が負けたと言ってるわけ?
286名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:01:22 ID:5wPGYX370
中国拒否ではっきりさせるのも面白かったが
全会一致で制裁決議か
北もつらいだろうな
287名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:01:43 ID:SXd57hez0

メンツにこだわりすぎて、ぐだぐだやね最近の中国。

418 :_:2006/06/30(金) 20:20:09 ID:rLyDW/Qo
>>411
>が、中国側の要求した「大統領主催晩餐会」(そもそも要求すんなよ)を
>アメリカはキッパリ断りました。で、単なるランチになりました。以上。

更に言えば、その席でワインを注いだのはグラスではなく紙コップでしたとさ。
更に言えば、コキントウ演説の時の法輪功女の妨害に対してシークレット
サービスが何もしないので大使館関係者が抗議したら、彼女は武器を持ってない、
そんな仕事は警察の仕事だと言うので警察に言ったら「給料減らされて人手が
足りない」と取り合ってもらえませんでしたとさ

422 :_ :2006/06/30(金) 20:25:34 ID:XFHXiy9u
>>418
儀典係が思いっきり国名間違ったというのもありましたな。
しかも「中華民国(現台湾)」ときたw

424 :_ :2006/06/30(金) 20:31:42 ID:rLyDW/Qo
しっかし、コキントウはボーイングの飛行機予約しまくるわ、著作権対策の宣伝の
ために国内で販売するPCへのOS(というかWindows)のインストールを義務付けを
発表するわと太っ腹なトコを見せまくりだったのに、あの扱いはヒドス

http://www.eindhovensdagblad.nl/multimedia/archive/00201/President_Bush_beho_201328h.jpg
288名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:01:58 ID:5zQ1dyzeO
>>247
将軍様は二日酔いで午後からお仕事です。
申し訳ないニダ!
289名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:02:04 ID:e5gRd2Cw0
クラスのみんなが金君に今度ナイフ使ったら、お前を注意するぞとクラス会で決議。

金君は45分後には、クラス会の決議を無視して、「は?何言ってるの?ナイフはこれからも使うよ。」

学級委員のボルトン君は「今日は歴史的な日だ」と皮肉り、他のクラスメイトは大笑い。

しかし大島君だけは、クラス会の決定に大喜びし勝ったーと大はしゃぎw
290名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:02:13 ID:EZWNB2KT0
今まで何日も掛けて日米vs中露で綱引きしてたのが
何だったんだって言うぐらい早かったなw>北チョン45分で拒否
291名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:02:15 ID:lhjdosXv0
>>207
脅威と問題ってどう違うの?
292名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:02:24 ID:gtMb0EeO0
「SANCTIONと書いてあるから制裁決議だ」ってハシャいでる奴

言葉の問題なのか?
実効性が伴っているかが問題だろ。

で、加盟国の行動を強制する条項が盛り込まれたのか?
どう担保されたんだ?
293名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:02:24 ID:A6YyiBvL0
NHK悔しくて声も出ませんでしたwwwwwwww




プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!!

294名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:02:26 ID:O0PiwaHn0
>>237
2chほど気にかけてるとこもないと思うぞ
295名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:02:27 ID:8mNDLmp4O
これで、総連を叩いても誰も文句はいわないだろ。
296名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:02:36 ID:5Uby9sAc0
>>246
えー・・・日本が辛勝ですか?
では勝者は日本になるが、あんた日本敗北煽ってなかったっけ?
297東亜+から着ました:2006/07/16(日) 07:02:40 ID:rgId0NYB0
なんでこっちはこんなに混沌としてるんだよw
298:2006/07/16(日) 07:02:44 ID:KRuhFFmD0
70点の出来かな。
確かに、窮鼠に咬まれてもつまるまい。
国内的には、民主の馬鹿さ加減を国民に見せつける結果になって、これは良かった。
299名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:02:47 ID:/oGuxiQw0
拘束力はありません。
また北朝鮮はミサイルを発射するでしょう
その時わかります
今回の決議案が何の役にもたっていなかったことを
300名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:02:47 ID:g3bzfHus0
さっき北朝鮮の国連大使がさっそく
決議案を拒否すると発言していたけど
こういう発言されても何も問題ないの?
301名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:02:51 ID:LoQMCMu30
日本は、手持ちカードを大幅に強化できたんだよ。
もとは「日朝ピョンヤン宣言」だったんだから。

302名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:02:53 ID:AfFrDxg10
NHKでは「北朝鮮非難」になってるぞw
303名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:02:55 ID:PEs4EjOQ0
ネット中継の北代表の発言の訳 (ちょっと正確じゃないが許してくれ)

--我々の行為は国際法上の違反は何一つ無い。一部の国が国連を私物化しわが国の権利を剥奪する企てをした
ことに非常に遺憾を感じる。
国際社会と地域の安定に対する憂慮は我が国こそが担っている責任であり、それを今後も果たしてゆく準備がある。

中国とロシアとは部分的な意見の相違はあったものの先に述べた責任に対して協力する意志を確認した。

今回の馬鹿げた提案をした一部の国こそが国際社会の平和を乱しており我々はそれに強く憂慮している。--

以下はあとで。
304名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:03:12 ID:20WYXBVZ0
http://www.asahi.com/international/update/0716/004.html
北朝鮮、安保理決議を「全面拒否」
2006年07月16日06時18分

 北朝鮮の朴吉淵(パク・キルヨン)国連大使は15日の国連安全保障理事会で、北朝鮮のミサイル発射を非難する安保理決議について「全面的に拒否する」と述べ、順守を拒否する意向を示した。

バロスwww
305名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:03:18 ID:R09QnZfR0
7章決議リーチという事なんじゃないの?
空爆用の爆弾をたっぷり用意して、次回決議まで
待っていれば良いと思う。
その間は、国内で徹底的に在日潰しをやれば良いだけかと。
306名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:03:28 ID:UdNJ826zP
>>116
口頭だけじゃなく文言にも拘束力が発生する文言が入ってるよ。
日本は7章の条項があったところで北朝鮮に攻め込めないんだし
そもそもアメリカが軍事行動おこすのに国連決議を必要としていない。
307名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:03:32 ID:S8PZHlCh0
>>263
(任意の)要求と義務付けでは大きく異なる。
308名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:03:38 ID:wuSH5qya0
>>300
言うだけなら、批難されるだけ
本当に破ったら国際法違反
309名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:03:48 ID:1HuaSlXB0
>>276
だから、その引き分けた相手ってどこの国で、その国は日本からどんなポイントあげたと考えてるの?
310名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:03:50 ID:1PmtPrQb0
これは恥ずかしいな
騒ぎすぎて恥かいたwww
馬鹿な国だね日本って
311名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:03:52 ID:uE3WtzIE0
>>286
そう思うよ。
日本側に不満は残ろうが、北に「中国様も怒ってる」と思わせたのは大きなプラス。
312名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:03:55 ID:7ra/Rany0
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 小沢のコメントまだ〜? 犬HK・副女、こそこそyってんぢゃねぇょ
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  蚊帳の外   |/
313名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:04:05 ID:GHPIX6+b0
安倍ちゃん、麻生さん、大島さん、お疲れ様です。
それにしても日米の実質勝利なのに、日本のマスゴミはもう救いようがない。
お前ら決議案を読んだのか!これまでの交渉を経過を全く無視か!
314名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:04:05 ID:DS1SXSIG0
北朝鮮ってまじで馬鹿なの?
315名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:04:07 ID:GTt5ODAy0
>>300
各国爆笑コメント出てるぞ。
あとCNNでも北朝鮮笑われてた。
316名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:04:17 ID:3vXI/VYr0
>>297
なんだかなーとは思うw
317名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:04:41 ID:ORzFY9lc0
>>276
ロシアはすでに見捨ててるよ。
中国はどっちにしようか考え中。

盧武鉉はとことん付き合う方向みたいだけど今のところw
318名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:04:43 ID:sLNfA/Ry0
>>173
北が、次ぎミサイル発射しても、即レッドは難しい。中露が7章に賛成、棄権するかは
また、安保理で更なる時間と外交尽力が必要になるだろう。日本領土内に着弾しない限り、、、

それと、経済制裁等の要求事項は、

「国際平和と安全への脅威」
       ↓から
「地域の平和、安定、安全を危うくする」

となったことで、限られた東亜だけでの要求になってしまい、それ以外の諸国は、関係ない
と誇示すれば、日本はどうすることも出来ないとも。これが拘束力の有る無しの大きな違いだ。
319名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:04:46 ID:0OTWQZcX0
>>2-3

先ず最初にこれが目に飛び込んできて、ワラタ
320名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:04:50 ID:3QDl4Wit0
まあこれで日本は大手を振って総連潰しができるということ。

まだ民団と統一したままだったら手っ取り早かったのにw
321名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:04:57 ID:fB6/0GfZ0
勝ち負けはどうでもいいけど、
これからどうなるの?
おせーてエロイ人。
322名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:04:59 ID:3vlSde4Z0
>>299
拘束力あっても北朝鮮が撃とうと思えばいつでも撃てますけど。ばか?
脅しにミサイルを使ってたのを
ミサイル使ったら次ただじゃおかねーぞと逆脅しできたのが成果だよ?
323名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:05:13 ID:BqAUFy3X0
>>283だけど
なんかテレビでこんなランク分けしてたから
1−bなら大勝利だと思うんですが・・・
だれか教えて!!
324名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:05:17 ID:8mNDLmp4O
>>301
平壌宣言は事実上破棄されたようなもん。安保理決議に従って行動すりゃいいのさ。
325名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:05:30 ID:5zQ1dyzeO
>>277
無理だ。






沖縄にはパトリオットシーサーが配備されている!
326名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:05:33 ID:lHft2RtI0
まあまあってとこじゃね?
決議内容も結構きついし。
327名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:05:39 ID:x5glT9SW0
>>246
泣きながら頑張ってる馬鹿がいるなw

日本は北朝鮮に対しては完全勝利。
シナに対しては70%ぐらいの勝利と言ったところだな。

シナに拒否権使わせればシナに対しては90%勝利ができたが
北朝鮮に対しては決議が出来ないのでそちらが引き分けになる。

結局今回の国連では日本は北朝鮮に完全勝利しシナに対しては
判定勝ちをしたと言ったところ。
328名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:05:41 ID:pRTrxj6b0
おいおい、簡単に北が潰れたら困るのは日本だぞ。
まだ憲法改正もできてないじゃないか。
中国が直接日本に牙を剥く前に、ちゃんとした軍隊をつくっとくんだよ!
329名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:05:41 ID:r9J4DRI80
北鮮大使の発言を以って失敗といっている奴らは、物理的に北鮮がミサイルを発射できない状態、
即ち即座の軍事制裁でもなきゃ敗北というつもりかね?
330名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:05:49 ID:g493d0Jw0
日本、外交戦ニ勝利セリ

斯くシテ日本ハ戦ワズシテ勝チ、日本国民ノ生命ト財産ヲ守リ抜キタリ
331名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:05:50 ID:gtMb0EeO0
>>313
あんたは読んだのか?
加盟国の強制行動がどう担保されてるんだ?
332名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:05:51 ID:wuSH5qya0
>>299
決議案自体に法的拘束力はある
7章の法的拘束力とは、対象国(北朝鮮)以外の国連加盟国にも強制する事ができるもの
決議案の強制力と7章の強制力を混同させて、7章がなくなったから強制力がなくなったとミスリードしてるね
7章ってのはそれだけとんでもないわけで、そうそう採択されるものではない
333名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:05:52 ID:ANiFKDDn0
あー拘束力とかぐちゃぐちゃと

http://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-07-15T200426Z_01_N15132886_RTRUKOC_0_UK-KOREA-NORTH-UN.xml
"It requires all U.N. members to prevent imports from or exports to North Korea of missiles and missile-related items as well as materials that could be used in weapons of mass destruction."


訳: 今回の決議は全ての国連加盟国にミサイルやその関連物資、さらには大量破壊兵器として使用可能な物資が北朝鮮から輸出される事と、それらが北朝鮮へ輸入されることを、防止することを要求している。





つまり「加盟国は北朝鮮からミサイルがどこかへ輸出されるのを防ぐこと」をすることが出来る、という事になります。
つまり、日本は北朝鮮の船舶に対して臨検を施し、ミサイルを没収することができるようになります。
ミサイル輸出は北の大きな外貨獲得源。これは大きな経済制裁のカードになります。
334名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:05:56 ID:x2y/SUjm0
「事実上拘束力を持った決議になった」との政府談 by NHK BS1
335名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:05:58 ID:149hI1Lv0
>>296
はぁ?
過去ログも読まないのなら何でレスしてくんの?
俺が何時、日本が負けてシナクソが勝ったなんて言ったよ?

シナクソの敗北はミサイル発射時点で確定してただろ
336名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:06:09 ID:ggye7Xrb0
結局日米同盟が世界にどれだけ影響力を持つかってことと、
中国の無能を全世界に晒したって事だなw


一生懸命書き込みしている連合職員さんテラカワイソウスww




え?連合?
労働組合費を民主党にジャブジャブつぎ込んで政治ゴッコに耽る人種ですよ。




正式名称:日本労働組合総連合会
サイトのURL:http://www.jtuc-rengo.or.jp/




民主党の関係団体参照
http://www.dpj.or.jp/link/



337名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:06:12 ID:7IZliZ3P0
ミサイルを打たせて刈り取る決議、大成功。
338名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:06:17 ID:O0PiwaHn0
>>279
今回の一連の報道で、マスコミがここまで報道を歪めるのがわかったのは、
俺にとっては良かったな。
いままで偏向報道ひどいとは思ってたけど、こんなにも露骨だとは思いもしなかった。
339名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:06:18 ID:tvjlZ6Nq0
>>300
7章削除したんだから、どうにもならないよ。
>>1
「国際的な平和と安全を維持する安保理の特別な責任の下で行動する」
だけ。
せめて40条があれば
「安全保障理事会は、関係当時者がこの暫定措置に従わなかったときは、
そのことに妥当な考慮を払わなければならない。」
ってできたのに。さらに経済制裁や軍事行動にも発展できた。

国連憲章
http://www.unic.or.jp/know/kensyo.htm
340名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:06:34 ID:OjAT1FFD0
♪せなかまで〜 45ふ〜ん♪
341名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:06:54 ID:mJF3/I6g0
>>283
現状では1−b
だが、朝鮮戦争のときも7章なしの決議案で
軍事行動までやったとアメリカが言及
342名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:07:04 ID:mpm/lsuCO
SANCTIONという文字が見えるのは俺だけか
343名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:07:06 ID:Uv1RYZtA0
格好悪い。
あれだけ勇んでも所詮この程度か、日本は。
344名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:07:23 ID:GTt5ODAy0
>>322
つまりあなたは朝鮮という国は
国際法違反をしてまでもミサイルを撃つようなどうしようもない馬鹿な国であるという認識なんですね
345名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:07:27 ID:3QDl4Wit0
>>340

ジュリーかよw
346名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:07:40 ID:5zQ1dyzeO
採択された決議案を拒否した北朝鮮にバラライカが

「お願いじゃないの、命令」

って言ってくれないものか・・・・
347名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:07:41 ID:Ry8Vji7b0
>>333
陸路は日本の介入無理ってことかな…
348名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:07:47 ID:ZXYxqnyB0
7章削除したから日本敗北ーーーーーーーーーーーーーーーー!

憲法9条絶対死守ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
349名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:07:52 ID:ZCdBVXhe0
>1
スレタイは間違い。これは制裁決議なの。
イギリスBBCの記事見てみ。
The UN Security Council has unanimously voted to impose sanctions
on North Korea following recent missile tests.
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/5184112.stm
国連安保理は北朝鮮のミサイルテストに関して、
制裁を課すことに満場一致で決議した。って書いてありますよ。

ただ、現在の段階では、その決定に対して
法的な拘束力と軍事制裁への道を開いてしまう第7条はもりこまず
北がまともな道に戻れるような歩み寄りの余地も残してあげただけ。

だけど北朝鮮代表は、歩み寄りさえ考慮せず、決議の直後に
「拒否する」、「ミサイルを発射続ける」
と言っちゃったから、第7条入れたって同じだったけど orz
350名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:07:55 ID:LKw9KKqS0
>>328
資源の無い国に興味は無い。興味があるのはお金だけ。
351名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:08:30 ID:tdzUA2Ie0
>>327
プッw
拘束力の無い決議案可決で完全勝利だってw

日本が完全に中国にナメられて、北にもなんの痛手も与えられなかっただけジャンw
352名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:08:30 ID:kL2Zu0Sv0
>>331
「安保理の特別の責任」だけでは不満か?それとも文盲なのかw

今後の七章入り制裁決議に含みを持たせた、二段階の担保だろうによ
353名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:08:30 ID:e5gRd2Cw0
拘束力があるから、拘束できるって??

だから何を担保にして拘束力があるんだ。決議に従わなくても何もでき
354名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:08:32 ID:0OTWQZcX0
>>349
丑のやることですから・・・

355名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:08:40 ID:0axkaDFb0
これで日本は、ミサイル関連技術を日本から北朝鮮に渡した、
及び渡す可能性のある国内関連機関を公かつ厳格に捜査する
義務を負ったのではないだろうか。
356名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:08:45 ID:ScO3P5MV0
麻生さん、目を逸らして言い淀んでたな。
小泉さんか、アメリカに妥協させられたってところか。
357名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:08:50 ID:Xknh7ycIO
>>292
国際的な公文書は単語一つの駆け引き
mustか、wantか。とかね。
358名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:08:53 ID:KiHpMeIn0
>>276
んじゃ引き分けでもいいや。
日米は粛々と国内法を厳格に適用するだけ
(それがなぜか制裁になっちゃう罠なんだけどね)

なぁ北朝鮮人らの食いもんどうなるの?
引き分けなんだから、全然問題ないわけだよね。

359名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:08:56 ID:BqAUFy3X0
>>341
まじすか!
んじゃー大勝利じゃないすか!!
なんかTBSのニュースで「大きく譲歩」とか
敗北感漂う報道してたからよく分からなかったw
360名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:09:02 ID:Js7rC01z0
まあ7章削除は想定内だろ
どう考えたって通るワケがないからな

肝心なのは次の一手だ
ここからが正念場だろうな。
361名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:09:06 ID:3vlSde4Z0
>>341
7章は軍事制裁の「拘束力」まで含むものであって、
別になくても制裁おkになってれば個別にはできるんじゃなかったけ?

>>344
とりあえず45分後にそう言ってますけど。
362名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:09:11 ID:B5frxXgx0
>>344
君はあの国をなんだと思ってたんだ?

とにかく、「次に手を出したら袋叩き」って形にして、北に手を出させるんだよ。
そして、確実に手を出してくる。
次にミサイル飛ばしたときが見ものだな。
363名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:09:11 ID:wuSH5qya0
>>339
安保理決議案自体に法的拘束力はある
7章の強制力はそれをより強力にするもので
7章が無くとも決議案の対象国である北朝鮮には法的拘束力がある
7章は国連加盟国全てに対する拘束力だ
364名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:09:15 ID:lHft2RtI0
>>344
いや、馬鹿な国だろ。
早速安保理全体を非難してるし。
中国もいいかげんブチ切れるんじゃねーの?
365名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:09:19 ID:bxOLRjUC0

いやまあ時ここに至って北朝鮮がミサイル撃っても

面白い結末になるだけだぞ

中国と北朝鮮が無理心中だ
366名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:09:30 ID:5Uby9sAc0
>>335
間違ってたらスマンね。そっくりなIDがいたんだよ。
367名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:09:42 ID:C5J+E5Y20
敗北は北朝鮮のみ

中国は厄介事を背負い込みややポイントを減らした

日本は存在感を示しややポイントを稼いだ
368名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:09:44 ID:2frAsgA60
法的な拘束力はないけど、暗黙のルールみたいな拘束力はあるでしょ。
それって重要な事だと思うんだけど。
369名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:10:02 ID:alE78mdo0
>>292
安保理で全会一致で決まったことを拒否するのは、
相当な覚悟がいるぞ。
370名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:10:07 ID:4nKqg9SgO
さっさと発射しろ

朝鮮人ども
371名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:10:08 ID:qq8AOmTU0
>>299だから次は全会一致で
42条盛り込んだ制裁案可決するんだな
味噌は全会一致だろこの問題に国連は
一致して取り組む姿勢を明らかにしたってこと
日米だけで有効な制裁を発動できたのに
中露の面子を立ててやったって事は
北朝鮮がこの案に従わなかったとき
また非難決議を採択することになるわけだが
その時中露が反対したら北朝鮮は日米が好きなように取り扱わせてもらう
ボルトンが「平壌に間違ったメッセージを送るかもしれない。
北が従わなければさらに踏み込んだ決議案を採択する用意が有る」
とBBCで言っているわけだが 中露に次は無いって事だ
372名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:10:09 ID:CLGlVWSj0
>>304
何をやっても順守なんかしやしねーってことだなwwwwwwww
ま、とにかくこれで、国際的にも北に対するお題目が
出来上がりはしたわけだ。

この決議が出た後で、北がどんなカード切ってくるかが見ものだな。
373名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:10:11 ID:GTt5ODAy0
>>361
ゴメンそれ誤爆
374名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:10:21 ID:DlMiAl150
中国は駄目だな
常任理事でも子供の使いより使えなかった
375名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:10:26 ID:ZrMJH18h0
>>350
競争相手を消す事は、彼らにとって十分魅力的かも知れないが。
376名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:10:59 ID:3AMj96On0
今日は日本の歴史的敗北だな
北朝鮮に世界新記録の栄誉のきっかけをつくるとは・・・とほほ
377名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:11:01 ID:Wii7OZky0
普通に考えて、外交的に大勝利だろ?

中ロは最初単なる談話で済まそうとしてたのが、非難決議だからね。
日米は7章を削除しただけ。つまり次がある場合は自動的に制裁込み確定。
378名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:11:01 ID:kL2Zu0Sv0
>>353
口惜しいからって書き込み途中で力尽きるなよw
379名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:11:03 ID:Z8HYrkK00
>>309
引き分けた相手は中露。
ポイントは「北朝鮮のミサイル実験を、国際社会での『悪』と認定し、加盟国に制裁を義務付ける」
ような「制裁決議案」を阻止したこと。アメフトで言えば、相手側の攻撃をしのいだ、という感じ。
380名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:11:04 ID:5wPGYX370
テレビで情報を得てここに来た人は負け気分なんだな
俺はこの2ch情報からだから、結構勝利気分
381名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:11:08 ID:rh1BouPL0
経済制裁されてキレたからミサイル発射実験したんだろ?
そいつに「今度やったら超厳しい制裁するからね!」
という事にどういう意味があんの?
「待ってくれ!そんな事したらウチも転覆しちまう」と
韓国様が言ったら韓国も制裁するのですか?
中国の面子が立つか立たないかどうでもよい
一番、北を経済的に支援してきたのは中国ではなく韓国でしょうが。
その韓国がなりふりかまわず「支援します」と言ったらどうすんだっつーの
まさに蚊帳の外だから自分を守るためだけに必死になるよ。
382名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:11:13 ID:0OTWQZcX0
>>292
安保理決議=国際法
なんすけど、


なんで拒否権があるかわかってる?

383名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:11:15 ID:gtMb0EeO0
>>352
「安保理の特別の責任」で、安保理メンバーその他加盟国の
制裁参加をどう強制するの?
384名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:11:17 ID:Barw9txG0
>>359
TBSは捏造歪曲フィルターかかってるから見ない方が良いよ
385名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:11:18 ID:AzI2hINf0
北が6者協議に復帰せず、核・ミサイル開発をさらに進めたら
アメリカはこの決議を基に海上封鎖したり出来るということだな。
386名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:11:28 ID:LKw9KKqS0
>>362
ストロベリー計画ですか?
387名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:11:28 ID:149hI1Lv0
日本がヘタレ外交で国益を減少させたことは事実だ
中国の面子が潰れたとか
勝ちは勝ちだとかそんなことじゃない

最善を尽くせ糞どもが
388名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:11:44 ID:x2y/SUjm0
いまNHKでやってますよ

NHK総合を常に実況し続けるスレ 23570
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1152997593/
389名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:11:45 ID:CPsxYTuO0
小沢・鳩山・菅がひとこといいたいそうです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
390名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:11:49 ID:bxOLRjUC0

国内外で面子を潰された金正日がホルホルするためには

ミサイルを撃つ以外に選択肢が無いんだよ

多分数日中に来る

そして今度は確実に北朝鮮が潰される
391名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:11:53 ID:CFI1iz5bO
何で日本が折れるんだよ
中国とロシアが折れるまで日本の意地を通せよ
392名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:12:04 ID:/oGuxiQw0
ミサイル飛ばしたら次ただじゃおかない?
そんなの誰が言うんですか?
日本が言っても意味ないですよ、日本は戦争できませんし
日本のために北を爆撃してくれるお人よしの国なんて
あるんでしょうか?
393名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:12:04 ID:S6amRM1j0
まぁ結局最後はどれだけ本気かってことだからね
おまえらも戦争できる準備ぐらいしとけよ
394名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:12:05 ID:6JcgxSTU0
形だけでも受け取ればいいのに全面拒否とか自分のお墓の穴掘ってるとしか思えない
395名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:12:11 ID:wITZdADAO
国内の法整備を急げ
北が何かする前に!
396名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:12:15 ID:fcJCEHhuO
おいおいふざけんなよ
譲歩しないんじゃなかったのか

これだよ…
397名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:12:15 ID:CgcKGkZF0
まず少しは前進したって感じだね
劇的な展開ではないが、これで北チョンは
世界各国から完全に孤立したことになったし
398名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:12:20 ID:1HuaSlXB0

世界平和
399名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:12:26 ID:SXd57hez0

自演でメンツ回復演出しなきゃならない程、
今の中国はメタメタなんだよ。
__________________
418 :_:2006/06/30(金) 20:20:09 ID:rLyDW/Qo
>>411
>が、中国側の要求した「大統領主催晩餐会」(そもそも要求すんなよ)を
>アメリカはキッパリ断りました。で、単なるランチになりました。以上。

更に言えば、その席でワインを注いだのはグラスではなく紙コップでしたとさ。
更に言えば、コキントウ演説の時の法輪功女の妨害に対してシークレット
サービスが何もしないので大使館関係者が抗議したら、彼女は武器を持ってない、
そんな仕事は警察の仕事だと言うので警察に言ったら「給料減らされて人手が
足りない」と取り合ってもらえませんでしたとさ

422 :_ :2006/06/30(金) 20:25:34 ID:XFHXiy9u
>>418
儀典係が思いっきり国名間違ったというのもありましたな。
しかも「中華民国(現台湾)」ときたw

424 :_ :2006/06/30(金) 20:31:42 ID:rLyDW/Qo
しっかし、コキントウはボーイングの飛行機予約しまくるわ、著作権対策の宣伝の
ために国内で販売するPCへのOS(というかWindows)のインストールを義務付けを
発表するわと太っ腹なトコを見せまくりだったのに、あの扱いはヒドス

400名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:12:40 ID:7ra/Rany0
犬HKのレポーター・もろチョン顔
必死だな犬HKwwwwwwwww
401名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:12:46 ID:e5gRd2Cw0
>>352>>363のような俺様的法律解釈論って、高校生の憲法論議と同レベルなんだよなww
402名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:12:47 ID:64UD/5jr0
l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \   共産国に押し負ける 
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /    国連に
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /        絶望した!!
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /
403名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:12:49 ID:UdNJ826zP
>>194
読めないなら翻訳してくれっって頼みなよ。
404名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:12:52 ID:T7QcirBt0
ま、この辺が落としどころか。
さて、これからどうなるか・・・だな。
北を潰すなら、多少の被害を覚悟してでも早いほうが良い。
405名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:13:04 ID:ANiFKDDn0
7章ってのは即時制裁について拘束するもの
決議内容として決議違反の場合に制裁拘束力を
発生させることは文言で盛り込めば
制裁できるのです。
7章を盛り込んだ安保理決議は朝鮮戦争と湾岸戦争の二度しかありませんが
有志国での制裁は何度もやっています。
7章なしでの拘束力ある決議とは
その際の制裁を逆安保理決議対象としない前提となるのです。
406名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:13:05 ID:x5glT9SW0
>>299
制裁をしろとシナとか他の国に強制する事が出来ないだけだけど?
制裁を強制できない=北朝鮮支援がOK、だと思ってる馬鹿なのか?
407名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:13:09 ID:SDQoHGMoO
北朝鮮自身もこの非難決議は高く評価していた。まさに世界の総意だ
408名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:13:10 ID:cSndWZXs0
いい落とし所だったんじゃね?
議長声明じゃないし。
409名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:13:16 ID:tdzUA2Ie0
>>374
中国が駄目というより、日本がマヌケすぎだった。
騒いだのはいいが、結局拘束力の無い決議案で可決。
やっぱり小泉の外交ベタがここで痛手になった。
410名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:13:19 ID:wuSH5qya0
だー、拘束力を理解してない奴が多すぎる

安保理決議=対象国に対する法的拘束力
国連憲章7章=国連加盟国全てに対する法的拘束力
411名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:13:26 ID:gtMb0EeO0
>>363
だからその拘束力はどう担保されてるんだと小一時間
412名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:13:38 ID:ZC7Abu9a0
挙手の時、ロシア大使と中国大使がお互いを見合って
ニッコリ笑っていたのがとても印象的
大島大使は憮然とした表情
結局、アメリカに梯子外されましたな
安倍外交は完全に敗北wwwwwwwwwww
413名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:13:40 ID:S8PZHlCh0
>>397
ならないってw 
414名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:13:49 ID:6BNSwDOX0
>>255
それを見ると、ボルトンは「全会一致」という「保身」をとったように思える。

これは実質「非難決議」だろう。「義務の呼びかけ」はあっても「制裁」は一切無い。
国連から北朝鮮への「単なるメッセージ」だ。

・日本は中国の拒否権も引き出せず、制裁も課せられなかった。

これを日本の敗北と受け取ることもできるが、「実質進展無し」だ。
しかし、日本の現状で「進展無し」を認めることはできない。

・あまりにも玉虫色なので、中国も勝った、アメリカも勝った、と双方言える。

しかし、おまいら、よ〜く考えてみてくれ。


  日本独自で制裁しないものを、なぜ国連が制裁しなければならんのだ?あ?ヘタレジャップがw


これに英仏が気付いてしまった、ということだろうw
もう「国連頼み」に期待はできない。
よって、「日本の自立」が必要不可欠だ。

日本は核装備しろ。
さっさとスパイ防止法ぐらい制定しろ、無能な文民政治家どもw
総連と民団に破防法を適用し、在日朝鮮人を日本国内から一掃しろ。
憲法法律なんてどうでも良い。
415名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:13:58 ID:bxOLRjUC0
>>407
早速従わないとしてミサイル発射宣言してますけどww
416名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:13:59 ID:2frAsgA60
>>389-390
ねーよw
417名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:14:04 ID:4x0O31Wp0
>>381
韓国様ですかぁwwww
もう既に仮想敵国を北朝鮮から日本に定めている国ですよ。

418名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:14:06 ID:qq8AOmTU0
>>394ボルトンと大島は大喜びです
419名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:14:06 ID:x2y/SUjm0
>>400
NHKのラスプーチン石川を知らんのか
ロシアに厳しい人で有名だぞ
420名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:14:08 ID:ggye7Xrb0
民主党の小沢一郎代表は15日、国連安全保障理事会での北朝鮮制裁決議案をめぐる動きについて
(略)日本政府の影響力に改めて疑問を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060715-00000068-mai-pol

(略)対北朝鮮決議案を全会一致で採択した。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060716045909X950&genre=int

( ´∀`) 現実って厳しいね ね?小沢さん
421名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:14:24 ID:Wii7OZky0
で、日本は経済制裁をする国際的合意を得られたわけだね。

ミサイル開発につながる物資の供給禁止だから、一切の金銭等は流さない。
422名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:14:39 ID:eGlIWDzy0
でも第7条が盛り込まれれば、シナ畜の言うとおり、間違いなく戦争になるぜ。
そうなったら、北チョンが潰れてゴキブリがいっぱい沸くぜ。
それも鬱陶しいとは思わんか?

殺虫剤を撒くのはもうちょっと後でいいんでないかい?
南のゴキブリ共々、もう少し弱らせてからにしようよ。
423名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:14:40 ID:b1GLNGbK0
議長声明と決議の違いも分からないアホ工作員が情報操作に必死wwww
拘束力あるんだってwwww嘘しか言えないほど追いつめられてるんだなwww
ファビョってる朝鮮といいアホ工作員といいよほど焦ってるんだなww
日本GJww
424名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:14:42 ID:XnEd6EHW0
なんか露西亜の一人勝ちのような気がするが、露西亜は極東がどうなったって構わないし
日米が北対策に忙殺されれば、対イラン政策や欧州への経済的影響力拡大に有利
世界がプーチンにはめられたとしか思えない。
425名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:14:46 ID:VYpdNjHL0
北朝鮮崩壊が始まる歴史的な日になったね
2006.7.16
いずれ歴史になり教科書に載るかも?
426名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:14:47 ID:jYZsgxRE0
40 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/15(土) 21:18:41 ID:dQUmHcNf0
今後を予想。以下はたたき台なので皆さんでどんどん更新してください。

1.7章が入り決議が通る→日本大勝利
2.7章が入り決議に中国が拒否権発動
  →日本敗北
3.7章が入らず決議が通る
  →日本敗北
4.7章が入らず決議に中国が拒否権発動
  →日本敗北
5.決議案が廃案、議長声明に
  →日本敗北
6.決議案が廃案、議長声明も出ず
  →日本大敗北
7.中国の説得が奏功、北朝鮮6か国協議に復帰、決議案は廃案
  →日本大敗北
427名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:14:54 ID:3vlSde4Z0
>>391
日本の意地は通した。
対北朝鮮で100%勝ったよ。
ついでに中国が躓いて転びそうになってあたふたしてたところを
どんと背中を押して転ばせるチャンスがあったが、背中を押すと
北朝鮮が起き上がってしまう。とりあえず今回の流れではどちらかしか転ばせられないのは
最初からわかりきったことだった。
428名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:15:06 ID:tOUl/MdE0
今回の決議案
イラン絡みのことも
含めて考えてみるとおもすろいよ。
429名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:15:12 ID:e5gRd2Cw0
>>382

国際法という法は無いんですけど??ww
430名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:15:18 ID:Barw9txG0
>>391
中国は最初はプレス声明ですますつもりだったところを
日本が強硬姿勢に出たため決議案まで譲歩したんだよ
押し込んだ日本の勝ちですよー
431名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:15:22 ID:3AMj96On0
拒否権もってる常任理事国に完全勝利は不可能なんですよ
432名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:15:26 ID:KD6uNXkq0
一番卑怯な立ち回りをした韓国の国内世論の荒れに期待してる

またまた布地が切り裂かれ、人が発火し、落書きされた豚が刺し殺され…
433名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:15:37 ID:p0lhPBVn0
ようは実効性の問題。
この決議案採択によってどれだけ北が追い込まれるのか。
あるいは日本にどれだけの利益になるのか。
結果が伴えばどんな決議案でもいい。
434名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:15:43 ID:CPsxYTuO0
小沢・鳩山・菅が今一度、ひとこといいたいそうです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
435名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:15:57 ID:BpbnRZh6O
>>306
> 日本は7章の条項があったところで北朝鮮に攻め込めないんだし
> そもそもアメリカが軍事行動おこすのに国連決議を必要としていない。

・ミサイル発射前と情勢は変わらない。
・経済制裁も日本単独では限界がある。
・ミサイルよりテロの危険性が増した。
436名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:16:12 ID:149hI1Lv0
結局最後には力で解決するしか方法は無い
国際社会が一致して〜なんて幻想に過ぎない
どうせ次も中国はゴネるさ
437名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:16:17 ID:LKw9KKqS0
>>424
プーチンは中々柔道やってるだけに寝技得意だからな。
438名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:16:17 ID:PNFqo3VFO
これは
乗りツッコミの途中。
439名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:16:20 ID:SXd57hez0

自演でメンツ回復演出しなきゃならない程、
今の中国はメタメタなんだよ。
__________________
418 :_:2006/06/30(金) 20:20:09 ID:rLyDW/Qo
>>411
>が、中国側の要求した「大統領主催晩餐会」(そもそも要求すんなよ)を
>アメリカはキッパリ断りました。で、単なるランチになりました。以上。

更に言えば、その席でワインを注いだのはグラスではなく紙コップでしたとさ。
更に言えば、コキントウ演説の時の法輪功女の妨害に対してシークレット
サービスが何もしないので大使館関係者が抗議したら、彼女は武器を持ってない、
そんな仕事は警察の仕事だと言うので警察に言ったら「給料減らされて人手が
足りない」と取り合ってもらえませんでしたとさ

422 :_ :2006/06/30(金) 20:25:34 ID:XFHXiy9u
>>418
儀典係が思いっきり国名間違ったというのもありましたな。
しかも「中華民国(現台湾)」ときたw

424 :_ :2006/06/30(金) 20:31:42 ID:rLyDW/Qo
しっかし、コキントウはボーイングの飛行機予約しまくるわ、著作権対策の宣伝の
ために国内で販売するPCへのOS(というかWindows)のインストールを義務付けを
発表するわと太っ腹なトコを見せまくりだったのに、あの扱いはヒドス
440名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:16:21 ID:wgKNRWz00
総連への破防法適用とパチンコ規制・在日特権の廃止
441名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:16:22 ID:mJF3/I6g0
>>414
実質? いや俺解釈は別にいいから事実だけ把握してくれ

どこから見ても誰が見ても

   制裁決議案

だし、そう世界中で報道されてる
CNN曰く「Happy Japan」だよ
442名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:16:23 ID:x94WJxIv0
まだ分からんかな
中国が拒否権持ってるんだから
7章は採択されることは無かっただろうよ

7章入った案を持っていっても中国が拒否権使っておしまいだろ
443名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:16:27 ID:g3bzfHus0
もし近いうち、北朝鮮が一発でも(どの種類でも)
再びミサイルを撃ったら(また日本海に落下とか)
今後どういう展開が予想されるの?
444名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:16:29 ID:A6YyiBvL0
>>411
中露から北に支援が続いてるとの証拠を突き付ければ中露の立場がヤバくなる
国連内部での説得が効かなくなるだろ?
445名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:16:46 ID:7ra/Rany0







また牛と元代か


446名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:17:10 ID:bxOLRjUC0

ちなみに北朝鮮と国連軍との朝鮮戦争はあくまで「休戦中」であり継続状態にあります

つまり何の手続き無しに再攻撃は可能です
447名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:17:11 ID:wuSH5qya0
>>411
国際法なんて何にも担保されてないが
国際法違反した国が有利になったためしは無いぞ
今後の展開に期待しとけ
448名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:17:17 ID:r9J4DRI80
まじでどうやったら価値なのか教えてほしいぜ。決議を期する必要はなかった、という意見はまあ理解できるが、
七章に拘る奴はこんな世界的に見れば割と些細な問題で、常任大国を打ち負かす手段、勝てたシナリオとやらを教えてほしい。
449名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:17:33 ID:jYZsgxRE0
40 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/15(土) 21:18:41 ID:dQUmHcNf0
今後を予想。以下はたたき台なので皆さんでどんどん更新してください。

1.7章が入り決議が通る→日本大勝利
2.7章が入り決議に中国が拒否権発動
  →日本敗北
3.7章が入らず決議が通る
  →日本敗北
4.7章が入らず決議に中国が拒否権発動
  →日本敗北
5.決議案が廃案、議長声明に
  →日本敗北
6.決議案が廃案、議長声明も出ず
  →日本大敗北
7.中国の説得が奏功、北朝鮮6か国協議に復帰、決議案は廃案
  →日本大敗北


3番があたりましたね。
450名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:17:46 ID:TuxKThO00
日本の完全敗北。議長声明と何も変わらないじゃん。
451名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:17:50 ID:7oNpj6bj0
>>431
中国は拒否権持っているのに、おもしろダンスしまくっていたが。

この件で一番ダメージを受けたのは中国だな
452名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:17:51 ID:tdzUA2Ie0
>>442
7章入りの決議案採決できなかった時点で日本の敗北
453名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:17:53 ID:CgcKGkZF0
中国は採択の時、嬉しそうに挙手してたなw
やはり日本に勝ったとか思ったんだろうか
454名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:17:54 ID:Wii7OZky0
核、軍事力、拒否権を持った中国に対して、ここまで譲歩させたのって評価されることだと思うよ。
それが理解できない奴とか、責める人って、中国と一戦交える覚悟があるんだろうね?
455名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:17:54 ID:0ENrtjgA0
どれだけ言い繕っても日本が惨敗したのは事実
今後北朝鮮がミサイル連発しても何も出来ない
456名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:17:57 ID:ggye7Xrb0
どうしても日本が負けたことにしたい人種の過剰反応を見ていると。


 
           今 回 の 決 議 採 択 は 


  よ ほ ど 北 朝 鮮 に と っ て 辛  い こ と な んで す ね w









457名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:17:58 ID:AzI2hINf0
>>435
>・ミサイルよりテロの危険性が増した。

朝鮮総連への締め付けをしっかりしないといけないな。
458名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:18:01 ID:OOyjNkKn0
後は煽るだけだな。

在日へのいやらしい各種圧迫、経済的攻撃、8.15靖国参拝とネタ増やして
北にミサイル発射の暴走を誘発しないとね。

そこまでできたら詰み。
459名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:18:02 ID:ScO3P5MV0
>>430
最初のはジャブみたいなもので、値切るときの最初の言い値でしょ。

中国と日本が最終的にどこを着地点に見据えていたか、
どこまでの妥協なら許せると思っていたか、
そういうところは分かりようがないから、何とも言えないな。
460名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:18:05 ID:A/lAMUun0
少なくとも,日本は主張すべきことは強行に主張した

その結果,中露から妥協を引き出した

そして,北チョソのメンツを潰した

次の発射時の決議のカードを日本が握ったも同然

外交としては,合格点だろう

しかし,これは外務省ではなく官邸が行った外交であることが落第点

いらない外務省潰せや
461名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:18:06 ID:Barw9txG0
>>443
今度は決議案に7条が加えられる
462名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:18:24 ID:x5glT9SW0
>>332
そう。
7章の強制力は例え北朝鮮と仲の良い国でも決議に従って
北朝鮮に制裁を加えなければならないと言う拘束。

嫌がる国に無理やり殴らせる力があるのでこれを決議して
シナや韓国に無理やり北朝鮮征伐やらせたかったがw

シナには逃げられたが7割方勝利をして北朝鮮には今回は
日米の完全勝利。
463名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:18:27 ID:2frAsgA60
>>429
国際法とは、国際社会を規律する法をいう。。。法じゃん
464名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:18:33 ID:JuDBR7f30
とりあえず今回の日本は、良く頑張った!お疲れ様と言いたいね。
これって事実上、朝鮮総連をガサ入れできる大義名分貰ったようなもんだ。
できる限り速やかに、冷徹に粛々と行動に移す事をせつに望む。
465名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:18:35 ID:uE3WtzIE0
100欲しいときは、150を言っておく。
それが外交のセオリー。
すくなくとも、説得に失敗した時点で中国はあきらなかにコケた。
北に「中国も味方じゃない」と思わせたことは大きい。
466名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:18:36 ID:6JcgxSTU0
で全会一致で採決したこの決議に従わずに
北朝鮮が拒否してミサイル発射すればさすがに中国も庇えないなぁ
467名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:18:38 ID:ANiFKDDn0
大坂冬の陣じゃよ
468名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:18:40 ID:cSndWZXs0
>>436
次がいつになるかにもよるけど、ミサイル発射の間隔置かなければ
中国様はさらにメンツ丸つぶれ。北に対する影響力もないくせに、
安保理で強いこと言えるかと罵倒されるね。
469名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:18:43 ID:Vt6o4ocP0
妥当な所で決着した感じやね、
北はミサイル撃つだろうし、次はないだろうね(・∀・)ニヤニヤ
470名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:18:45 ID:phuiZbkz0
日米:玉虫色
中国:大失敗
韓国:孤立
北朝鮮:惨敗
ロシア:勝利
イスラエル:勝利
英仏:サミット前にロシアに恩を売って勝利

んなところでしょう。
当事者には悲惨な敗者はいても明確な勝者は無く、傍観者が勝利。
第一次世界大戦みたいなもんでしょう。
471名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:18:50 ID:5wPGYX370
ミサイルを撃つ度にどんどんステップUPしてる
次撃ったら・・・終わる
472名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:18:58 ID:tvjlZ6Nq0
今回の合意は只の先送りに過ぎない。
473名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:19:00 ID:4nKqg9SgO
金日成へ

中国を誤爆せよ
474名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:19:03 ID:A6YyiBvL0
>>448
ロシアがこっちに転んでシナが北と心中
シナ単独で拒否権を発動あるいは棄権するのがベストシナリオ
475名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:19:05 ID:C5J+E5Y20

法的拘束力があるとかないとか言ってる人へ
日米有志連合はこれからどんどん経済制裁強化を始める予定ですよ
北朝鮮が白旗揚げるか、トチ狂ってミサイル再発射するまで
476名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:19:15 ID:7ra/Rany0
七章に拘るな、ってか、時限爆弾仕込みだから
泡立るな。チョン・チャンwwwwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:19:35 ID:gtMb0EeO0
>>384
その理屈で言うと
産経は「都合の悪いことは徹底スルー」フィルターかかってるから見ない方が良いw

例、大前研一への賠償命令、安倍祝電事件、ゼロックス会長脅迫事件、
478名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:20:01 ID:x94WJxIv0
>>452
中国をどうやって説得するんだよ
お前、アホだろ
479名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:20:12 ID:149hI1Lv0
勝ちとか負けとか話を摩り替えて
ヘタレ外交で点差を縮められた事を必死で隠す政府工作員





政府工作員なんて単語初めて使ったな・・
480名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:20:18 ID:LKw9KKqS0
>>454
馬鹿な子供なだけだよ。戦争もゲーム感覚としてしか捉えていない。
481名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:20:26 ID:3vlSde4Z0
>>452
7章入り採決できるわけねえwwwwww
中国が拒否権使うんだよ、それは。

だから拒否権使わせて中国を北朝鮮と同類にするか、
北朝鮮への決議はきっちり通すかの二択だったの。

両方同時はありえないの。
482名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:20:41 ID:FMgkul/G0
英語が出来る方、BBCのサイトに是非投稿なさって下さい!


http://newsforums.bbc.co.uk/nol/thread.jspa?threadID=2543&&&edition=2&ttl=20060715225729

上記リンク先で、
How do you think the UN Security Council should respond to North Korea's missile tests?
というテーマについて、各国の人々の意見(投稿)を読むことが出来ます。
483名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:20:41 ID:SXd57hez0

>>453
自演でメンツ回復演出しなきゃならない程、
今の中国はメタメタなんだよ。
__________________
418 :_:2006/06/30(金) 20:20:09 ID:rLyDW/Qo
>>411
>が、中国側の要求した「大統領主催晩餐会」(そもそも要求すんなよ)を
>アメリカはキッパリ断りました。で、単なるランチになりました。以上。

更に言えば、その席でワインを注いだのはグラスではなく紙コップでしたとさ。
更に言えば、コキントウ演説の時の法輪功女の妨害に対してシークレット
サービスが何もしないので大使館関係者が抗議したら、彼女は武器を持ってない、
そんな仕事は警察の仕事だと言うので警察に言ったら「給料減らされて人手が
足りない」と取り合ってもらえませんでしたとさ

422 :_ :2006/06/30(金) 20:25:34 ID:XFHXiy9u
>>418
儀典係が思いっきり国名間違ったというのもありましたな。
しかも「中華民国(現台湾)」ときたw

424 :_ :2006/06/30(金) 20:31:42 ID:rLyDW/Qo
しっかし、コキントウはボーイングの飛行機予約しまくるわ、著作権対策の宣伝の
ために国内で販売するPCへのOS(というかWindows)のインストールを義務付けを
発表するわと太っ腹なトコを見せまくりだったのに、あの扱いはヒドス
484名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:20:48 ID:CSGV1n0L0

TBSのニュースでは
日本の大幅譲歩で歩み寄りになる形となりました

ってさっき言ってたのでまたかよとむかついてそれ以後スルーしてたけど
何?日本の勝ちなの??
485名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:20:51 ID:jYZsgxRE0
希望的観測で語るのはやめませんか?
結果が出たのですから結果の評価をしましょう。

オーストラリアに負けても、クロアチアに引き分けても
まだ大丈夫と大本営発表していた日本のマスコミと
同じ思考ロジックの人がいますね。
486名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:21:00 ID:ScO3P5MV0
日中中間線にしても、日本の外交って最初から妥協したところを
馬鹿正直に出してる。
中国は大陸棚の線を主張しつつも、ガス田の採掘は日中中間線のぎりぎり外という、
二段構えの外交。

最初から負けてる気がしないでもない。
今回は?だが。
487名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:21:03 ID:5zQ1dyzeO
>>432
そして伝説へ…

身体障害者ら5名、ソウルの真ん中で人糞まきちらす
http://c-au.2ch.net/test/-/news4plus/1152530117/1
488名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:21:08 ID:6BNSwDOX0
>>423
この決議は実質「非難決議」だろう。
ま、「北朝鮮は悪」という国連共通の認識を持たせたことは評価に値するだろう。

しかし、メッセージはあくまでもメッセージでしかない。
あなたの言う「制裁を実行できる拘束力」を具体的に教えてもらえないだろうか?
そんなものは無いと思われるが。

次回に7章が盛り込まれることは絶対に無い。
489名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:21:14 ID:9LhclDV+0
昨日は昨日で
麻生が修正すると言っていないのに
マスコミは捏造したと騒いでいたくせに
今日は7章は特に必要ないって・・
490名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:21:21 ID:Wii7OZky0
だな、今回唯一勝利したのは炉すけ。

奴らは実際なんの利害・影響力も無い北を使って、存在感をアピールできた。
中国は利害・影響力があるから敗北だよ。
491名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:21:23 ID:1HuaSlXB0
>>379
それにより中露が得たものが、今回日本が得たものに匹敵すると思っていると?
おれには今回、中国が得たものよりも、北朝鮮に対しての指導力の無さを露呈したり
当初の議長声明から決議案にひきずり降ろされたりと、失ったポイントのほうが
はるかにデカイと思えてならないんだけどな。
492名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:21:28 ID:KD6uNXkq0
日本の識者の最初の予想は中露棄権だったんだからまずまずの成果だ。
あとはまた横田めぐみさんの件で北朝鮮を追いつめ続けよう。

帰化するなら早い方がいいかもな、総連関係の在日は。
493名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:21:45 ID:bVBXKbiv0
同時期に百人以上死んでるレバノンはスルーの安保理など茶番
494名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:21:55 ID:YEHyQkOI0
国連憲章7章ってなんですか?
495名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:21:58 ID:A6YyiBvL0
テストを100点か0点かでしか捉えられないガキが騒ぐwww

80点は取った。充分合格圏内だろ。大成功だよ。
496名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:22:05 ID:cSndWZXs0
>>484
まあまあいいところだったんじゃないか?
今回大慌てで北に接触しまくった中国様の顔を立てておくのも重要
497名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:22:08 ID:NBdY6wxx0
少なくとも「決議」という根拠を得たことは日本にとっては大きいよ。

決議があろうとなかろうと制裁を行うことには変わりはないんだろうけど、
その制裁実施が安保理決議の"要請"による名目ができるという点。
これは6カ国協議がまだ生きている段階ではとても有効。
北が6カ国協議に出ない理由に"日本の制裁処置への対抗"を立てづらいから。
米による金融制裁も解除する理由はこれでなくなった。

日本は"制裁"という冠を付けなくても「安保理決議による要請に応じ」
関連機器(電子制御部品、精密電子機器、工作機械)の輸出禁止や
北の企業を指定したうえでの日本企業の取引、融資停止要請、命令などが
大腕を振ってできる。

これ、自衛手段としてしか軍事的行動できない国にとっては大きいよ。
日本がやってるんじゃなく安保理の要請でやってるんだから。
498名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:22:10 ID:x5glT9SW0
>>339
それは強制的に経済制裁や軍事行動を加盟国にやらせるのが無理になっただけ。
有志連合でやる場合にはなんの制約もないし強制ではない有志連合にとっては
国連決議の大義名分があるので文句をつける根拠がなくなった。

イラク戦争の時よりも遥かに有志連合にとって有利な状況が出来た。
499名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:22:14 ID:5Uby9sAc0
>>479
ログ読んできたが、同一人物でした。疲れたわw
つか、中国に拒否権使わせることが大勝利だったのかい?
500名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:22:19 ID:AzI2hINf0
これで、北がどうするかだな。
北は6者協議に復帰するにはアメリカの経済制裁の解除を求めていたが
決議が採択されたからアメリカは制裁を解除するわけがない。
だからといって、またミサイル発射や核開発を進めたらこの決議をもとに
アメリカからトマホークを食らう恐れがある。
501名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:22:25 ID:Q05O5Q8F0

日本でも、一人一人が朝鮮製品、中国製品を買わないように
すれば良いと思うよ。安物につられないようにね。
そういう俺は、中国製の商品売ってるんだか・・・。
502名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:22:41 ID:UXdbv3di0
>>490
ミサイル技術は露のものらしいぞ
一騒動あれば中国と同じくらいヤバイだろ
503名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:22:41 ID:XCRARIQL0
負け負け言ってる奴の勝ち条件が未だに分からん
今すぐ空爆おっぱじめてもOKじゃないと勝ちではないって事か?
504名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:22:51 ID:XnEd6EHW0
>>463
法執行機関が存在しないから国内法とは訳が違う。
505名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:22:52 ID:AEe1/DGb0
>>486
やっとまともな外交が出来るようになったということか。
506名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:22:54 ID:0OTWQZcX0
>>452
中国は中朝条約って厄介なもの抱えてる
例えると、破棄事項の無い、日米安保みたいなやつ

507名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:23:18 ID:7oNpj6bj0
>>489
>昨日は昨日で
>麻生が修正すると言っていないのに
>マスコミは捏造したと騒いでいたくせに

事実だから仕方がない
508名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:23:29 ID:149hI1Lv0
>>499
はぁ?じゃぁどうぞ。俺が中国の大勝利とかほざいてるレスのコピペを
509名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:23:41 ID:e5gRd2Cw0
>>463の新学説バロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
510名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:23:55 ID:3vlSde4Z0
>>494
バカの国にバカを辞めさせたいから必ずバカの国を軍事攻撃するように!
という拘束力つきの取り決め。

なくてもやりたい国はやれる。
511名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:23:56 ID:kSmoyfaF0
>>185
>>221
>>236
>>257
なるほど。
他にもあると思うけど、これらを同時進行ッスねw

512名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:23:59 ID:zhzAeTHJ0
>>442
その「拒否権行使」が目的じゃなかったの?
513名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:24:01 ID:tdzUA2Ie0
>>481
バカ。
拘束力のない決議案なんて、なんの役にもたたない。
北は今後も中国やロシアや中東と仲良くやるから何の痛手もないよ。

今回の件で日本の勝利と喜んでるのはただの負け犬の遠吠え。
514名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:24:22 ID:VRJLdhOw0
7章を入れたら通らない、と森本さんが朝生で言ってたな。
とりあえず日米の意図が通ったってことだ。
もう北朝鮮への制裁は始まってるし(水谷建設等)がんばれ日本。
515名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:24:40 ID:8lk9g1Ex0
今回の日本外交が勝利だったかどうかは北朝鮮と韓国の態度が物語っている

日本外交の敗北だとしたら北朝鮮は沈黙し韓国がはしゃぐ
日本外交が勝利したなら北朝鮮が火病り韓国は沈黙

結果は明白ですなwww
516名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:24:45 ID:LKw9KKqS0
>>495
まあ、絶対満点は取れないテストだからなw
517名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:24:46 ID:Qebpcxdf0
北朝鮮がそれでも露骨に嫌な顔したってんならそれなりの効果はあったんだろ。
518名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:24:51 ID:Nl8hiWW80
まあ、7章入れて拒否権使われるか、削除して決議するか
今回はどちらでもGJというなかなかない条件だったことは確か。
国内政治的には突っ張った方がよく、国際的には決議を通した
方がよかったわけだ。
サミットで声明に入れ込むのか、全体会議で憂慮をうったえるよ
うにするのか、個別会談で有志制裁の結論をはかるのか、まだ
まだいろんな方策がありそうだな。
まあどちらにしろ、北チョンがミサイル実験を続けると言っている以上
遠からず再び安保理に上がることは間違いないだろう。
519名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:25:03 ID:JehqSrSe0
日本政府得意の自画自賛
結局小沢の言ってたことも大きく外れてはいなかった
520名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:25:06 ID:XxhtE3cP0
結局これで北朝鮮へ各国から効果的な制裁が行われて
北朝鮮が潰れる可能性はかなり高くなったの?

文言は別にどうでもいいけど勝利ってのはそういうことだよね?
521名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:25:09 ID:4x0O31Wp0
まあ、あれだ。
日本から見ると日朝平壌宣言が無効になって今回の決議案が有効になったって見れば良いんだろ。

勝ち負けを問うなら勝ちですな。
522名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:25:10 ID:A6YyiBvL0
>>513
拘束力がある制裁決議案を全会一致で採択したんですよ


おまえの脳内ファンタジーは通用しないのwwwww
523名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:25:24 ID:7ra/Rany0
455 :名無しさん@6周年 [sage] :2006/07/16(日) 07:17:54 ID:0ENrtjgA0
どれだけ言い繕っても日本が惨敗したのは事実
450 :名無しさん@6周年 :2006/07/16(日) 07:17:46 ID:TuxKThO00
日本の完全敗北。議長声明と何も変わらないじゃん。
452 :名無しさん@6周年 :2006/07/16(日) 07:17:51 ID:tdzUA2Ie0
>>442 7章入りの決議案採決できなかった時点で日本の敗北

烈火の如きゴマメ歯軋りが旗鼓得手く
524名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:25:38 ID:p9UL6XlB0
つーか国内をきちんと取り締まってからだ
総連とか潰せ。
525名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:25:39 ID:wuSH5qya0
とりあえず、ロイターとBBCが「制裁決議」と書いてるな
日本の情報なんて見てもしょうがないから
外国の新聞をwebで見て情報集めよう
526中国の面子失墜:2006/07/16(日) 07:25:53 ID:LaT+DCh50
決議案が一応通り、中国の北説得不調で面子を失墜したのだから、日本に
とって損は何もなかった。
制裁決議案が通過したところで、抜け穴だらけなのだから、7章があろう
となかろうと大して変わらない。中・韓が人道援助などという口実を設け
て援助することは分かりきっているからだ。
中国は面子失墜、韓国は大統領が発狂で日本外交の久々の大勝利だ。
527名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:25:59 ID:x5glT9SW0
>>355
ミサイル開発に総連が関わってきたのは間違いないだろうから
総連を潰す義務を負ったと言っても過言ではないと思う。

今回の決議を受けて日本はさっそく北とつながりのある在日を
取り締まれるだけの法律が必要になるかもしれない。

今迄野党に潰されてきたスパイ防止法が可決できたらベスト。
528名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:26:00 ID:aw0oUtB20
ここで聞くのもあれなんだが、露は北を擁護してどんなメリットがあるんだ?
軍用品交易なんかも中国と比べたら微々たるもんだろうし。
中国の側に立つってことを表明するのが一番の狙いなの?
529名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:26:03 ID:gFc0t4+T0
春デブリと丑のスレばっかじゃん。
530名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:26:03 ID:DIc9iFb00
争点になってた7条は削除されたけど、それに近いものを内容に盛り込んだのか。

ってコトで、今回の日本の出来は85点にアップしとく。
531名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:26:09 ID:CPsxYTuO0
        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //   U    ヽ::::::::::|  
     . // ...     ........ /::::U::::|  
      ||   .)  (     \::::::::|    
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'||||  ).|    
      |  ノ(、_,、_)\      ノ   
      |.   ___  \ U  |_   .  
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::         
       /\___  / /:::::::::::::::        
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

532名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:26:11 ID:5Uby9sAc0
>>508
それがね、あなたをお見掛けしたスレには見当たらなかったのよ。
あなたが考える「大勝利」の条件を記したレスが。
(マジメに見てないと言われると困るけどw)
533名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:26:19 ID:tvjlZ6Nq0
>>498
有志連合での大量破壊兵器開発に関する取引中止なんかは今でも出来る。
それ以外の国に効力がないから合意には中身がない。
534名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:26:35 ID:ZC7Abu9a0
勝つか負けか、挙手の時の表情を見ればわかる。
535名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:26:50 ID:C3h+DVJM0
今回の決議で、支那と南韓国を北韓国と一緒にくくれそうだな。
536名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:26:53 ID:Uv1RYZtA0
残念な結論が出て、実社会は日本の大幅譲歩と認めているのに。
2ちゃんのヒキオタは、現実逃避が過ぎて、本当に妄想の中に埋没し、
現実と妄想の違いが区別できないんだな。

驚いた、ここまでとは。
537名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:26:56 ID:Mzbo1QUUO
どこが勝ちなんだよ。
無能政府が。
どうせアメリカの判断に従っただけなんだろうな。
538素朴な疑問:2006/07/16(日) 07:26:57 ID:00D0Ir8M0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
人は全て利益追求者である。
立法、司法、行政は    「利益追求者」の集まりである。
資本家、企業家、労働者は 「利益追求者」の集まりである。

中国、北朝鮮、米は、一部の「利益追求者」が、市場(政治経済)を独占している。
それ故、他の利益追求者は、多大な不利益を被っている。

独占者が、その優越的地位を悪用し、不公正な社会契約を構成員に強要している

なぜ、国家に独禁法は適用されないのだろうか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
国家は、統治者と構成員から成る。
国家は、部分的に独占状態を持つ存在だ。

民主主義は、国家の独占を排除する考え方や制度の事である。
民主主義国とは本来、国家に対し独禁法を適用する組織でなければならない。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
国名に民主主義を付ける共産国が、国家の独占を排除するどころか、
独占を強化した結果、どうなったか?
一部の利益追求者が、優越的地位を悪用し、不公正な社会契約を構成員に強要した。

一方、自称民主主義国
アメリカが、内外に対して、本当に独禁法に則した、国家運営をしているというのか?
自国の利益の為に、海外で殺戮と破壊を実行している。
不公正な、社会契約を自国並びに他国に対して、強要しているではないか。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
アメリカにしろ、中国、北朝鮮にしろ、我々日本にしろ、

独占排除主義なのか、独占主義なのか。
その事が、問われているのである。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
539名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:26:58 ID:p51x/pST0
とりあえず米国が北朝鮮に難癖つけて戦争しかけようとした時
日中露韓は揃って反対する
北朝鮮の脅威には対処しなきゃならないが
国自体を潰さないようには配慮しなきゃならない
540名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:26:58 ID:6N68YANB0
まあ漏れは引き分け辺りかなあと、最後にへたれた印象が、
ただし中国の右往左往ぶりは計り知れない得点にはなったけどねw

後は、今回の決議が意味あるものになるのかどうかを、
きっちり外務省は示さなければならない事が残ったと。
迂回も許さない様な事が出来れば今回の事は外務省の得点として褒められるだろうし、
もしだだ漏れになったら大いなる外務省の失態へと変貌する。
541名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:27:04 ID:7oNpj6bj0
>>513
安保理決議自体に拘束力があるが。
違反すれば、そいつも安保理で吊し上げられるだけさ。

それがまた北朝鮮だったら? もう奴を庇う者は誰もいないだろう。
542名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:27:11 ID:dB/YBK2Y0
>>506
そういや「戦争自動介入条項」ってあったんだっけ。
そりゃ中国も必死になるわな。
543名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:27:12 ID:2frAsgA60
>>504
あー、そういう事ですか。
544名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:27:17 ID:81zj+Poz0
>>518
> まあ、7章入れて拒否権使われるか、削除して決議するか
> 今回はどちらでもGJというなかなかない条件だったことは確か。

この状態に持ち込んだ時点でGJだと思う。
マスゴミ的には完全勝利以外勝利じゃないだろうけど、
こんな日本外交見たこと無いし。
545名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:27:19 ID:ANiFKDDn0
中国が不快に感じているのは、北への影響力がそれほどでもないことが
露呈され、スプラトリー諸島でもめている
東南アジア各国への威信に傷がついたことなのだ
546名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:27:19 ID:Wii7OZky0
まあ、日露戦争の講和を否定された政府ってこういうマスコミにやられたんだろうね。
外交的大勝利をミスリードされたら、国の方策も誤る罠。
547名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:27:26 ID:UdNJ826zP
>>376
北朝鮮が決議への拒否声明をだしたことで日米は動きやすくなったんだよ。
これで、日米がどんな厳しい制裁を北朝鮮にかしても、中露ですら批判は
できない(決議に賛成してるからね)
548名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:28:01 ID:jYZsgxRE0
結果が出る前の2ちゃんねるの意見は↓のとおり。証拠をとっておいてよかった。
995 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/15(土) 21:14:45 ID:dQUmHcNf0
いろんな意見が出てきましたね。さすが2ちゃんねるです。
どんどん議論しましょうね。

1.7章が入り決議が通る→日本大勝利
2.7章が入り決議に中国が拒否権発動→日本の勝ち(→これは勝ちなのですか?この辺を議論したいですね)
3.7章が入らず決議が通る
  →?(引き分けというのはやめましょう。また右翼が勝手な解釈をします)
  →>>767氏によると日本の勝ち
  →その後、日米経済制裁→北チョンミサイル再発射→制裁決議提出となったら日本の勝ち
    (882氏(=832氏)の見解)
4.7章が入らず決議に中国が拒否権発動
  →日本の負け
  →>>759氏によると日本の勝ち
  →>>762氏によると日本大勝利
5.決議案が廃案、議長声明に
  →日本大敗北
  →>>762氏によると日本大勝利
6.決議案が廃案、議長声明も出ず
  →日本大敗北
  →>>762氏によると日本大勝利 支那の負けは
  →>>865氏によると日本大勝利
    (ちなみに>>865氏は支那の負けといっています。日本勝利といえない何かがあるのでしょうか?)
7.中国の説得が奏功、北朝鮮6か国協議に復帰、決議案は廃案
  →日本大敗北(>>795氏見解)
8.国連でどんな結果になっても、横田めぐみさんを奪回できない。
  →日本大敗北(>>873氏見解)
9.談話以上の結果になる。→日本の勝利(902氏)
10.国連でとにかく何らかの結論がでる。
  →日本勝利(875氏の意見)
  →日本勝利(ただし米国が金融制裁を解除しない場合に限る) 938氏の意見
549名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:28:06 ID:9quNYERnO
日本は負け太
550名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:28:06 ID:SXd57hez0


アメリカの気をひきたかったってのもあるんじゃないか。>中国
________________

「北朝鮮、ミサイル発射前にも中国と接触」
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/08/20060708000018.html
________________

82 :_:2006/07/08(土) 17:30:06 ID:xYrl36Jx0
江沢民は訪米した時フィラデルフィアで
アメリカ独立宣言を諳んじてアメに媚び売ってたな

933 名前:_メール:sage 投稿日:2006/07/11(火) 01:51:19 ID:ODCrGfkf0
かつて江沢民は訪米時自らギターを弾き
「アロハオエ」を大熱唱しました。
このニュースは中国国内にも中米親密アピールとして
喜びの内に報道されたらしい。

また、ブッシュ大統領の時代に江沢民は
あの特別な世界の要人のみが招待される
クロフォード牧場の私邸へ呼んでくれるよう
強引に頼み込んだとか(いつの時代も変わらない)。
しかしブッシュ政権は渋々招きはしたものの
中国側が希望した「宿泊」を拒否し
「滞在時間4時間」のみの「日帰り」で
送り返したそうです。

551名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:28:06 ID:b1GLNGbK0
>>488
その前に「拘束力」は「ある」だって事は理解したの?wwしかも具体的に説明するまでもなく拘束力はあるって何回言えば理解できるの?w
内容はその次でしょう?wwその必死だが工作員丸出しだってのww
552名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:28:07 ID:r9J4DRI80
>>474
それは決議を期さない場合に部類されるっぽい。それは一つの考え方と思うが、個人的には「中国に拒否権を使わせて面目つぶす」という論は
大国のヴェトー行使実績を見るに甘い、中北関係を暖めなおすことにもなりかねない。それなら妥結直前まで強硬姿勢をアピールしながら出来
るだけ条件を盛り込む方が得策と思っていた。しかしもしロシアを引き抜ければ(友邦である事に加え問題の大きさ・サミット前の時勢からか
なり難しいが)今回の決議より良かったかもしれんね。
553名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:28:09 ID:149hI1Lv0
>>532
何を言ってるの?
同一人物だと確認したんだろ?
馬鹿なのかお前?
554名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:28:10 ID:alE78mdo0
今まで制裁の根拠は平壌宣言しか無かったのに、
今回国連安保理全会一致の根拠ができた。
日本が欲しかったのは正にこれ。7章言及はブラフ。
555名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:28:15 ID:EBAze0/70
議長声明を潰して、「悪の枢軸」を国連レベルにしたんだから、
直接的な制裁の根拠が明記されてないこの決議でも充分だろ。
バカな北の方々はすぐにこんなの守らないって宣言してる。
次にやってくれれば、日本の当初の案が通る可能性が高いわけだから。

これから日本がすべきのは単独制裁で追い詰めることなんだが、
ちゃんとやってくれるかどうか。実際のところ、ここが肝心だろ。
556まじかる☆真紅 Pure+ ◆Sinku/DHFw :2006/07/16(日) 07:28:15 ID:d4IlS5kr0 BE:436536498-#
キムチ臭いのが居るわね。
557名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:28:49 ID:LKw9KKqS0
全ての約束事は破られる為に存在する
558名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:28:51 ID:LlwRwcTH0
すっきりしないものもあるが、これで北朝鮮の面倒は中ロがみることになったわけだ。
連帯保証人ゲット!
559名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:28:56 ID:tdzUA2Ie0
>>541
妄想。
どんな状態になろうが中国は北を助けるよ。
中国を味方に出来ず、今後も味方につける事のできない日本の完全敗北だよ。
560名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:28:59 ID:p51x/pST0
>>528
北が潰れたら難民大量流入だから7章削除で妥協する為に反対に回った?んだと思う
561名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:28:59 ID:A6YyiBvL0
>>516
例えるなら
100点取ったらキチガイ教師にカンニング疑惑掛けられて0点になる
そんなテストw

>>547
つまり日米は北朝鮮への制裁に関して世界から白紙の委任状を取ったってことになります。
荷担するなら日米側しかないねwww
562名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:29:00 ID:A/lAMUun0
南北チョソにとっては,日本にメンツを潰されてカンカン
シナもチョソごときを説得できなくて,メンツ丸潰れ

さて,北はいつミサイル発射するんだろうか

どうせ,6者協議に出てきても,言いたい放題の態度でダメにしてから
ミサイル発射するか

それとも,おとなしくなるか(考えられんが)
563名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:29:06 ID:WgH9GbmU0
>>546
最もあの講和を強硬に非難していたのは、確か戦争が大嫌いな朝日新聞だった気がする。
564名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:29:06 ID:0OTWQZcX0
>>546
おれもそれ考えてた・・・
エムス電報事件並みの意図的誤訳とかね
565名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:29:14 ID:phBwpeCT0
がっちり言いたい事言ったし、中ロが希望してた議長声明には
ならなかったんだから、日本にとって普通にいい線だろー?
まーどっちにしても日米は経済制裁続けるんだし〜
566名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:29:48 ID:BpbnRZh6O
>>457
>>435
> >・ミサイルよりテロの危険性が増した。

> 朝鮮総連への締め付けをしっかりしないといけないな。
そうだ、それには情報機関が必要だ。
567名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:29:50 ID:UdNJ826zP
>>407
北朝鮮が評価するとコメントをだしていたのは中露の案だろ
今回決議されたのは、それとは違う。

だから45分後に国連非難&決議拒否の声明を北朝鮮がだした。
568名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:29:58 ID:gtMb0EeO0
>>522
実効性が担保されていない「拘束力」って、どんな脳内ファンタジーですか?
569名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:29:59 ID:C5J+E5Y20
1.7章入りの決議案提出して中国拒否権行使
2.7章抜きの決議案提出して全会一致で採択

最終的には1と2どちらを選択するかは日本が決めたわけだ
俺は2を選択して正解だったと思うがおまいらは?
570名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:30:04 ID:FrTmpbsn0
>>539
おいおい
いくらなんでももうちょっと日本人っぽい書き込みしないと
ヤバくね??w
総連工作員ってモロバレだよ。
571名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:30:11 ID:meuPMUyI0
北朝鮮が、「なんかヤバそうだから六カ国協議に戻っておこっ」

てなったらどうなるんだ?
572名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:30:12 ID:AzI2hINf0
北のミサイル開発には日本の物資なども使われているから
日本としてはおおっぴらに国内で北に協力している勢力を取り締まれるな。

あと、決議に反対していた南朝鮮政府はどんな反応をするかなwww
573名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:30:15 ID:VIaq81IO0
まあ、みんなでがんばりましょうってことだろ・・・
574名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:30:15 ID:7oNpj6bj0
>>559

北朝鮮の行動の全責任を中国が負うという事だな。
既にそうなっているよ。  頑張れよ
575名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:30:16 ID:FXudM2kU0
「北朝鮮が日本海にミサイル発射」
日本政府は北朝鮮が日本海に弾道ミサイルを2発発射したと発表した
国連決議に対する報復と見られ、現時点での着弾点は福井沖120キロとの予測。
これに対し小泉総理の息子孝太郎は「米倉さんがタイプです」と遺憾の意を表明した
576名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:30:17 ID:ScO3P5MV0
小沢さんの言い分だと日本に主導権がなかったような言い方だが、
この記事は日本が主導しているように見える。

UN votes for N Korean sanctions
BBC
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/5184112.stm
577名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:30:19 ID:O0PiwaHn0
>>547
この拒否声明をてこにもう一押しできないかな?
578名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:30:20 ID:S6amRM1j0
普通の国と違うもんなぁ日本
やれることも限られているし
とりあえず国家、個人で 来るべきその時に備え やるべき事を積み重ねていくことだ
おまいらはアフォみたいに勝ち負けだけ言ってるね
579名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:30:27 ID:y4GWjIt50

日本が負けたとか言って喜んでる人間は

日本語を話せる外国人?
580名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:30:32 ID:EWSSGave0
勝つとか負けとかの問題じゃないだろwwwwwww


あえて言えばシナは完敗
581名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:30:36 ID:tvjlZ6Nq0
日程を延ばしたのが失敗だった。
582名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:30:42 ID:vDXGvFMO0
>>565
普通に日米の勝ちでしょう。
583名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:30:51 ID:149hI1Lv0
>>565
最後まで制裁案で押し通して拒否権使わせる方が良かったけどね
それも日本さえヘタレなきゃできたのにね
584名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:31:02 ID:Wii7OZky0
中国がこの1週間で失ったものの大きさは半端じゃないよ。

今まで北に対して絶対の影響力と幻想があったのに、それが無くなったんだから。
北が基地外で、中国が情けないことは確定したわけだ。

フジも日米が譲歩かよ・・・・その前の中ロの譲歩を言わないのはおかしいだろ?
585名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:31:17 ID:C3h+DVJM0
日本は別に北韓国を潰そうとは思っていない。むしろ助けたいと思っている。
しかし、北韓国がそれを拒否しているのが痛いな。
586名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:31:20 ID:ZCdBVXhe0
英国BBC記事より:
It requires all UN members to prevent imports from or exports to North Korea
of materials that could be used in weapons of mass destruction.
この制裁決議により、全ての国連加盟国は、北朝鮮との間で
大量破壊兵器に用いられる可能性のある材料の輸出入を禁止せねばならない。
587名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:31:31 ID:LKw9KKqS0
>>563
元々も今もあそこは本当は争い事が大好きな会社なんだよ
588名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:31:47 ID:1HuaSlXB0

長文多すぎ
589名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:31:51 ID:VlK1hxyA0
>>579
日本が負けたということにしないと
強制送還されるという現実の恐怖から目を逸らすことができず
不安で不安でいてもたってもいられない
日本語しか話せないキムチ臭い外国人です
590名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:32:12 ID:tdzUA2Ie0
>>574
日本が敗北して、今度はお前が俺に敗北か?
お前が頑張れw
591名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:32:14 ID:p0lhPBVn0
>>482
少し読んだけど、投稿してる人はほとんどが北朝鮮の「ミサイル実験」て書いてるね。
「中国は、日本に核開発させたくなかったら金正日を支配しろ」ってのは面白い意見だった。
592名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:32:15 ID:Nl8hiWW80
>>533
それ以外の国って中韓以外にないだろw 露はあまり関係ない。
7章の削除にこだわったのは、中国自らが制裁を受けるのがいやなだけ
と言うことがはっきりしただけ、っていうか、有志合意の制裁のなかで中
国だけがおおっぴらに援助を行うことの危険性は中国も判っているよ。
593名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:32:21 ID:HTS6jk190
本来、安保理決議を目指す日米と、議長声名にとどめるべきと主張する中露という対立軸だったはずだ。
いつのまにか7章堅持の日米と削除を求める中露になっとる。
どうしても日本の負け、中国の勝利にしたいやつがいるんだな。
594名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:32:23 ID:5q9+BnRc0
>>23
どの文を置き換えてあるの?
595名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:32:25 ID:jYZsgxRE0
予想通り3となって都合のいい解釈が横行しているな。だから事前にはっきりさせておこうといっていたのだ。
995 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/15(土) 21:14:45 ID:dQUmHcNf0
いろんな意見が出てきましたね。さすが2ちゃんねるです。
どんどん議論しましょうね。

1.7章が入り決議が通る→日本大勝利
2.7章が入り決議に中国が拒否権発動→日本の勝ち(→これは勝ちなのですか?この辺を議論したいですね)
3.7章が入らず決議が通る
  →?(引き分けというのはやめましょう。また右翼が勝手な解釈をします)
  →>>767氏によると日本の勝ち
  →その後、日米経済制裁→北チョンミサイル再発射→制裁決議提出となったら日本の勝ち
    (882氏(=832氏)の見解)
4.7章が入らず決議に中国が拒否権発動
  →日本の負け
  →>>759氏によると日本の勝ち
  →>>762氏によると日本大勝利
5.決議案が廃案、議長声明に
  →日本大敗北
  →>>762氏によると日本大勝利
6.決議案が廃案、議長声明も出ず
  →日本大敗北
  →>>762氏によると日本大勝利 支那の負けは
  →>>865氏によると日本大勝利
    (ちなみに>>865氏は支那の負けといっています。日本勝利といえない何かがあるのでしょうか?)
7.中国の説得が奏功、北朝鮮6か国協議に復帰、決議案は廃案
  →日本大敗北(>>795氏見解)
8.国連でどんな結果になっても、横田めぐみさんを奪回できない。
  →日本大敗北(>>873氏見解)
9.談話以上の結果になる。→日本の勝利(902氏)
10.国連でとにかく何らかの結論がでる。
  →日本勝利(875氏の意見)
  →日本勝利(ただし米国が金融制裁を解除しない場合に限る) 938氏の意見
596名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:32:32 ID:p51x/pST0
>>570
いやだって北が崩壊して難民が流入するのはこの4カ国だぜ?
キューバからの亡命者のアメリカでの組織的犯罪見たら北の崩壊⇒犯罪予備軍難民流入
それに統一まで動いたら統一予算まで賠償請求されちまうよ
北が存在すれば難民はこないし統一予算も取られない
それに北朝鮮の脅威があるうちに憲法改正や防衛省昇格も可能になる
597名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:32:39 ID:5Uby9sAc0
>>553
そうだよ。
ココのレスにも「辛勝」と書いてたし、別のスレでも書いていたからね。
しかし、大勝利の条件については一切見当たらなかったんだよ。
それで「あなたの考える大勝利の条件は何?」って聞いてるの。
598名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:32:41 ID:MDqeLKhz0
60 名前: (-@∀@)つφ ★ [sage] 投稿日: 2006/07/16(日) 07:20:17 ID:???
別ソース@産経 (これは(07/16 01:46)の記事です)
安保理の対北決議案 国連憲章7章削除、拘束力は確保
日本政府は16日未明、北朝鮮のミサイル発射問題で、国連安全保障理事会
に提出された北朝鮮制裁決議案の修正案について、安倍晋三官房長官、麻生
太郎外相がハドリー米大統領補佐官、ライス米国務長官とそれぞれ電話会談。
英国が提示した国連憲章7章40条に代わる表現を受け入れることを決めた。
中国も米国に対し、この表現で了承すると伝えており、安保理理事国15カ国の
全会一致による決議案採択が確実になった。採決は米東部時間15日中にも
行われる見通し。
 ハドリー氏は安倍氏に「ストレートな表現は難しいが40条の趣旨は生かす。
これは法的拘束力があり、日本の勝利だ」と述べた。具体的には決議案を安保理
で採択する際に、拘束力を持つことを口頭で確認することで一致したという。
ソース:http://www.sankei.co.jp/news/060716/sei005.htm

東亜よりコピペ、法的拘束力は存在するそうですよ?
599名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:32:42 ID:0OTWQZcX0
>>571
http://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-07-15T211010Z_01_N15246586_RTRUKOC_0_UK-KOREA-NORTH-UN-REJECTION.xml

"This has been a historic day. Not only have we unanimously adopted Resolution 1695,
but North Korea has set a world record in rejecting it within 45 minutes after its adoption," Bolton said.

ボルトンのコメント!「今日は歴史的な日だ。我々は1695決議を全会一致で採決しただけでなく
北朝鮮は採決の45分後に拒否するという世界記録を作った」
600名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:32:52 ID:x5glT9SW0
>>411
担保するのはアメリカの軍事力だ。
これは7章が入ろうと入るまいと同じ事。

アメリカの軍事力なしに国家を従わせる力は国連にはない。
601名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:32:55 ID:7oNpj6bj0
>>576
海外では中露が妥協して日本案を受け入れたって事になっているな。
要するに英仏案は日本案に近いものとされている。

で、北朝鮮は発狂とw
602名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:32:55 ID:ZrMJH18h0
>>518
この決議を効果的に適用できる環境作りが、次のステップかなぁ。
国土へ直接着弾でもしない限り、
現政権に全反対したい野党や報道、愛に溢れた平和市民や親北NGOは、制裁に反対するだろうし。

国内の反日・抵抗勢力をどうやって押さえ込むか。
もしかしたら武力を行使する/されるリスクを背負うかも知れない事を、どうやって一般大衆に納得させるか。
603名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:32:57 ID:wgKNRWz00
中国の面子を潰したのは大きいw
604名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:32:57 ID:A6YyiBvL0
>>568
国際社会での発言が信用されなくなる。
拘束力がある制裁決議に合意した癖に北を庇えばペテン国家として多数派工作が不可能になりますよ。

言ってる事とやってる事が違う国を誰が信用しますか?
605名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:33:00 ID:gtMb0EeO0
>>551
実効性の担保のない「拘束力」は「拘束力なし」って事になるんですけど?
606名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:33:10 ID:6N68YANB0
>>548
いや、それに対して最初の時に、
3.7章が入らず決議が通る→引き分け
と指摘したのは漏れだけどw

これからの制裁の出来いかんで、勝ったのか負けたのかが判明するって事かなあと。
資金の迂回(中・韓・露経由)をもちゃんと防いだものになれば勝ち、
だだ漏れなら外務省は庁に格下げぐらいの失態としてもいいかもねえ。
607日本語になっていない:2006/07/16(日) 07:33:20 ID:rRWcTFkF0
>>540 後は、今回の決議が意味あるものになるのかどうかを、
きっちり外務省は示さなければならない事が残ったと。
迂回も許さない様な事が出来れば今回の事は外務省の得点として褒められるだろうし、
もしだだ漏れになったら大いなる外務省の失態へと変貌する。

日本語になっていませんよ。
日本人でこんな日本語使う人がいたら変人ですね。
608名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:33:21 ID:5wPGYX370
総連幹部強制送還なんてしたら画期的だな
相当な反発はあるだろうけど
609名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:33:23 ID:6BNSwDOX0
Ver.2

1.7章が入り決議が通る
  →日本大勝利 →しかし、ありえんw
2.7章が入り決議に中国が拒否権発動
  →日本勝利→北朝鮮のいる「悪の枢軸国」に中国参加→北京五輪開催危うし
3.7章が入らず決議が通る
  →日本トントン(何も進展無し)→しかし「北朝鮮は悪」の国際社会共通認識作成に成功→次策が重要(無ければ負け)
4.7章が入らず決議に中国が拒否権発動
  →日本敗北
5.決議案が廃案、議長声明に
  →日本敗北
6.決議案が廃案、議長声明も出ず
  →日本無能
7.中国の説得が奏功、北朝鮮6か国協議に復帰、決議案は廃案
  →日本大敗北
610名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:33:26 ID:ANiFKDDn0
だが日本は金融資産への制裁を実行するから
実際には制裁じゃないか
611名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:33:34 ID:HIN7Iu8C0
いまいちよく分からないが
「世界新記録狙います」
って言ってたけど
「世界新は出せなかったけど、自己ベストが出せて良かったです」
って感じか?
612名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:33:56 ID:h4FFUdKK0
>>554
中国は自分のメンツにばかり目がいってて、そういう部分が見えなかったんだろうな。
彼らに対しては、メンツを潰して刺激すればいいのか。
従来の老獪さすら発揮できなくなる。
===================
418 :_:2006/06/30(金) 20:20:09 ID:rLyDW/Qo
>>411
>が、中国側の要求した「大統領主催晩餐会」(そもそも要求すんなよ)を
>アメリカはキッパリ断りました。で、単なるランチになりました。以上。

更に言えば、その席でワインを注いだのはグラスではなく紙コップでしたとさ。
更に言えば、コキントウ演説の時の法輪功女の妨害に対してシークレット
サービスが何もしないので大使館関係者が抗議したら、彼女は武器を持ってない、
そんな仕事は警察の仕事だと言うので警察に言ったら「給料減らされて人手が
足りない」と取り合ってもらえませんでしたとさ

422 :_ :2006/06/30(金) 20:25:34 ID:XFHXiy9u
>>418
儀典係が思いっきり国名間違ったというのもありましたな。
しかも「中華民国(現台湾)」ときたw

424 :_ :2006/06/30(金) 20:31:42 ID:rLyDW/Qo
しっかし、コキントウはボーイングの飛行機予約しまくるわ、著作権対策の宣伝の
ために国内で販売するPCへのOS(というかWindows)のインストールを義務付けを
発表するわと太っ腹なトコを見せまくりだったのに、あの扱いはヒドス

613名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:33:57 ID:QNfLjcdB0
国連は「俺達の戦いはこれからだ」って感じの終わり方だな。
おまいら日本対北朝鮮の本当の戦いはこれからですよ!
614名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:34:01 ID:UdNJ826zP
>>566
諜報機関でしょ。
615名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:34:02 ID:cSndWZXs0
>>571
それで日本が安全になって、拉致問題交渉再開されるならいいんでない?
616名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:34:04 ID:EWSSGave0
よーわからん


北が拒否したらどうなるの?


まぁまたミサイル打って欲しいけどね
617名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:34:12 ID:sLNfA/Ry0
>>586
しかし、それに違反しても罰則等の拘束力は無い。
618名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:34:14 ID:mE8QK27K0
アメリカの糞馬鹿がイスラエル関連でまた拒否権使いやがったからなぁ
619名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:34:15 ID:jWrmW2k30
>>598
拒否されちゃってるけど、何が出来るの?
620名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:34:22 ID:2x6mUTAe0
まあ日米欧で経済封鎖してれば
そのうち金正日体制は崩壊するだろ。
それまでの間にミサイル発射すれば
その時点で制裁決議を提出すればいい。
621名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:34:28 ID:FH//XZM70
>>584
マスコミの印象操作なのか、それとも単に「負け癖」が付いて
後ろ向きの発想しか出来なくなったのか、それとも権力との対決者を自負する
マスコミは、政府が例え頑張っても褒める訳にはいかないのか
どっちにしろ、いいこっちゃないな
622名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:34:39 ID:XnEd6EHW0
>>559
中共が世界中敵にまわしてまで金正日助ける理由って何よ、
そこまでやるなら親中クーデターでガラガラポンでもやるだろ。
623名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:34:48 ID:0OTWQZcX0
>>619
臨検臨検
624名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:34:57 ID:ScO3P5MV0
結局へたれたけど、
日本外交の自己新記録には違いないんじゃないか。
625名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:35:01 ID:7oNpj6bj0
>>605
安保理決議自体に拘束力がある。

それに従わなければ、今回の北朝鮮と同じように安保理で吊し上げられる
626名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:35:05 ID:jYZsgxRE0
>>606 3を引き分けにすると都合のいい解釈が出てくるという予測は正しかっただろ?
995 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/15(土) 21:14:45 ID:dQUmHcNf0
いろんな意見が出てきましたね。さすが2ちゃんねるです。
どんどん議論しましょうね。

1.7章が入り決議が通る→日本大勝利
2.7章が入り決議に中国が拒否権発動→日本の勝ち(→これは勝ちなのですか?この辺を議論したいですね)
3.7章が入らず決議が通る
  →?(引き分けというのはやめましょう。また右翼が勝手な解釈をします)
  →>>767氏によると日本の勝ち
  →その後、日米経済制裁→北チョンミサイル再発射→制裁決議提出となったら日本の勝ち
    (882氏(=832氏)の見解)
4.7章が入らず決議に中国が拒否権発動
  →日本の負け
  →>>759氏によると日本の勝ち
  →>>762氏によると日本大勝利
5.決議案が廃案、議長声明に
  →日本大敗北
  →>>762氏によると日本大勝利
6.決議案が廃案、議長声明も出ず
  →日本大敗北
  →>>762氏によると日本大勝利 支那の負けは
  →>>865氏によると日本大勝利
    (ちなみに>>865氏は支那の負けといっています。日本勝利といえない何かがあるのでしょうか?)
7.中国の説得が奏功、北朝鮮6か国協議に復帰、決議案は廃案
  →日本大敗北(>>795氏見解)
8.国連でどんな結果になっても、横田めぐみさんを奪回できない。
  →日本大敗北(>>873氏見解)
9.談話以上の結果になる。→日本の勝利(902氏)
10.国連でとにかく何らかの結論がでる。
  →日本勝利(875氏の意見)
  →日本勝利(ただし米国が金融制裁を解除しない場合に限る) 938氏の意見
627名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:35:16 ID:FrTmpbsn0
p51x/pST0
総連工作員を捕獲しますた!!(・∀・)
>>66
>>161
>>539
>>560
>>596
628名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:35:18 ID:WgH9GbmU0
>>587
そうなんだよな。
関東大震災後、朝鮮人が井戸に毒を入れたと真っ先に煽ったのは朝日。
戦争中、国民の士気を鼓舞するような展覧会やらを一番やってたのも朝日。
629名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:35:22 ID:NBdY6wxx0
>>583
ちょっと前に別のスレでも言ってんだけど、

拒否権が使われたあとのこの問題の所在は?

っていう問いを考えたときに各々の国の関与の仕方、発言の反映の仕方、
取れる方策を考えたら自ずとこの方策をよしとする論拠がでてくるんじゃないかしら?
630まじかる☆真紅 Pure+ ◆Sinku/DHFw :2006/07/16(日) 07:35:29 ID:d4IlS5kr0 BE:48504342-#
>>616

追加の決議をするだけね。

まぁ、これで北鮮は「核弾頭の輸入」と「ミサイルの販売」が出来なくなったのだけど。
631名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:35:30 ID:Wii7OZky0
日本は国連決議に基づく経済制裁の大義名分を手に入れたんだよ。

国連フェチの小沢さん、まさか国連決議にケチつけないですよね。w
632名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:35:30 ID:CgcKGkZF0
>>611
そんな感じ
北チョンが悔しがってたし、今回は
結果的にはよかったと思う。
633名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:35:31 ID:2mrLPOs30
>>601
>海外では中露が妥協して日本案を受け入れたって事になっているな。
>要するに英仏案は日本案に近いものとされている。
ソースよろしく。
しかし、さっきのNHKのニュースで見た、
採決時の中国国連大使の挙手しながら笑ってたのは
実に印象的だった。
634名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:35:41 ID:lHft2RtI0
世界の認識

北朝鮮:糞野郎
中国:今や北朝鮮に対して何の影響力もない。
韓国:え? そんな国あったっけ?

ま、それよりなにより世界的にはイスラエル対ヒズボラの方が大問題なんだけど。
死人も出てるし。
635名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:35:42 ID:81zj+Poz0
>>621
途中経過も飛ばしまくったから今更後に引けないんでしょう
636名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:35:46 ID:QF3cHmIa0
なんかサッカー日本代表を思い出した
637名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:35:53 ID:CUlXSvJw0
国連決議にのっとってパチンコ屋つぶそうぜ
南も北も関係ない
638名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:35:56 ID:BaFR17ox0
'`,、('∀`) '`,、
639名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:36:03 ID:FbM8EfDu0
ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "日本 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ネチズン| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  

640名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:36:31 ID:p51x/pST0
>>627
北朝鮮て潰れた方がいいの???
どう考えても日本にとって損なことばかり・・・
641名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:36:42 ID:ZC7Abu9a0
勝採決時の中国国連大使の挙手しながら笑ってたのは
実に印象的だった。
642名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:36:43 ID:ANiFKDDn0
結婚してくださいとおながいしたら、まずはお友達からみたいな
それはおいといて
拘束力はあるらしいぜ、7章なくても北と各国は従えだとさ

The United States, Britain, France and Japan insist that even without Chapter 7,
the resolution is mandatory and all countries are required to comply --
including North Korea.

http://www.cnn.com/2006/WORLD/asiapcf/07/15/nkorea.un.ap/index.html
643名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:36:50 ID:ZCdBVXhe0
英国BBC記事より:
The UK and US ambassadors to the UN described the resolution as strong and binding.
US Ambassador John Bolton said it sent "an unequivocal, unambiguous and unanimous message to Pyongyang".
He said that if North Korea did not comply with the resolution, the council could consider further action.

イギリス及び米国の国連大使は、この決議を、強力で、拘束力があるものだ、と述べた。
米国のジョンBolton大使は、
「平壌に対して、明白で、あいまいな余地の無い、満場一致のメッセージ」
を送ったと述べた。
同大使は、北朝鮮が解決に従わないなら、安保理が、さらなる行動を考えることも可能だ、と語った。
644名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:36:51 ID:I4cOsh2l0
>>619
国連の非難決議を何度も拒否してると
将来、国連軍による空爆の理由づけになるよ
645名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:36:54 ID:A6YyiBvL0
>>605

どう見てもおまえの負け。支離滅裂だもん。
言ってる事がおかしいって。

今回の法的拘束力(=義務)を伴った制裁決議案採択は次のステップへの足固めなんだよ
646名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:36:57 ID:Vt6o4ocP0
中国の方がダメージ大きいだろう
北を説得できない、拘束力が弱いとはいえ日米側に
同調するか形になったわけだし次は国連憲章7章
入れられても反対しにくいと思う。
647名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:37:10 ID:9+dZwkx50
麻生外務大臣談話。
4.我が国としては、国際社会の意思を示した安保理決議が採択されたことを受け、
  国際社会と連携しつつ、この決議の着実な実施に向けて最善の努力を尽くす考
  えである。我が国は、北朝鮮に対して、この決議に基づく措置の実施を強く求める。
  

   同時に、我が国は、この決議に基づき、北朝鮮に関するミサイル及び核兵器
   等の不拡散のため、輸出管理に係る措置を引き続き厳格に行っていくとともに

       金 融 資 産 の 移 転 規 制 に 関 す る 
       必 要 な 措 置 を 適 切 に 実 施 す る 

こととしたい。


ソース:外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20060716_053339.html

実質的に積んでます。本当にありがとうございました。
648名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:37:16 ID:tdzUA2Ie0
>>622
北は中国にとってアメリカよりの韓国・日本に対しての防波堤のような役割。
戦争を考えたらぜったい手放せない国。
649名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:37:23 ID:mE8QK27K0
東京のマスコミは汚染されまくりだな
650名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:37:39 ID:5wPGYX370
厨国が日本マスコミを検閲してるんだな
651名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:37:41 ID:0OTWQZcX0
>>633
印象操作かよ、
652名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:37:42 ID:Barw9txG0
>>598
拘束力はあるが決議を守らせる強制力はないから
中露が北に軍事的な物資を援助しようと思えばできる
でも賛成しといてそんなことすれば国際社会から非難されて孤立するけどな
653名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:37:52 ID:b1GLNGbK0
>>605
お前の主張はただの赤ん坊のだだこねwwwハズカシwww
そんな事言うならアメリカが好き勝手に拒否権発動できる国連は云々ってだだこねるようなものだよww
よっぽど悔しいんだねwww
あと数十回言っても君は理解できないだろうけど、拘束力はあるんだよwwww
乙かれ工作員wwww
654名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:38:08 ID:6N68YANB0
>>607
(゚Д゚)ハァ?
漏れの意見は日本人じゃあなけりゃ言わない意見ですがw
貴方は徹底的に制裁されたらまずい国の人ですか?w
655名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:38:15 ID:xKbmHssg0
「事実上拘束力のある決議」ってTVで言ってたけどこれは本当?
656名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:38:20 ID:149hI1Lv0
>>597
日本が辛勝したのに、日本が負けて中国は大勝利なの?
お前はハッキリと>>296で俺が日本敗北、中国勝利と煽ったと言ってたよな?
それを確認したんじゃなかったのか?
勝ち負けの議論に逃げて、ヘタレ外交の失敗を擁護すんなっつー俺の発言の趣旨は届いてるかな?
しかも俺は制裁決議案で突き通し中国単独で拒否権発動が理想だと何回もいってるよな?




いい加減にしてくれないか?
657名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:38:30 ID:Wii7OZky0
まあ世界全体で見れば、

イスラエルが致命的危機状態、既に戦争状態。
イラン核がなんとか土俵際。
北は今までどおりのブラフ?

って感じだからね。

その中で非難決議をとったのは大正解だと思う。
658名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:38:31 ID:jYZsgxRE0
3を引き分けにしたかった2ちゃんねらーが昨夜は多かったが、どうにでも解釈できるようにしてきたかったのだろうね。卑怯ですね。
995 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/15(土) 21:14:45 ID:dQUmHcNf0
いろんな意見が出てきましたね。さすが2ちゃんねるです。
どんどん議論しましょうね。

1.7章が入り決議が通る→日本大勝利
2.7章が入り決議に中国が拒否権発動→日本の勝ち(→これは勝ちなのですか?この辺を議論したいですね)
3.7章が入らず決議が通る
  →?(引き分けというのはやめましょう。また右翼が勝手な解釈をします)
  →>>767氏によると日本の勝ち
  →その後、日米経済制裁→北チョンミサイル再発射→制裁決議提出となったら日本の勝ち
    (882氏(=832氏)の見解)
4.7章が入らず決議に中国が拒否権発動
  →日本の負け
  →>>759氏によると日本の勝ち
  →>>762氏によると日本大勝利
5.決議案が廃案、議長声明に
  →日本大敗北
  →>>762氏によると日本大勝利
6.決議案が廃案、議長声明も出ず
  →日本大敗北
  →>>762氏によると日本大勝利 支那の負けは
  →>>865氏によると日本大勝利
    (ちなみに>>865氏は支那の負けといっています。日本勝利といえない何かがあるのでしょうか?)
7.中国の説得が奏功、北朝鮮6か国協議に復帰、決議案は廃案
  →日本大敗北(>>795氏見解)
8.国連でどんな結果になっても、横田めぐみさんを奪回できない。
  →日本大敗北(>>873氏見解)
9.談話以上の結果になる。→日本の勝利(902氏)
10.国連でとにかく何らかの結論がでる。
  →日本勝利(875氏の意見)
  →日本勝利(ただし米国が金融制裁を解除しない場合に限る) 938氏の意見
659名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:38:32 ID:WgH9GbmU0
まあ今回はこんなもんだろう。
日本は普通のことがしたくても出来ない国だから、一歩ずつ変えていかないとね。
そういう風にがんじがらめにした一因は間違いなくマスコミにあるだろうに、
マスコミは今頃になって「何でこんな普通のことが出来ないんだ!」と言い出した。
660名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:38:36 ID:jWrmW2k30
>>640
中国が占領してくれるから無問題。
661名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:38:37 ID:tOUl/MdE0
有志による経済制裁は中露から非難されることは
なくなったんですか?
662名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:38:48 ID:CUlXSvJw0
国連決議にのっとってパチンコ屋に経済制裁!
朝鮮玉入れ撲滅!!!

パ チ ン コ 屋 に 経 済 制 裁 !
663名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:39:07 ID:NjvQhdc+0
しかし、こうもすんなり勝つと
少しつまらんなw
664名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:39:13 ID:UAG7Pz6A0
>611
何その例えw 誤爆かと思ったわw
665名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:39:14 ID:ZC7Abu9a0
採決時の中国国連大使の挙手しながら笑ってたのは
実に印象的だった。
666名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:39:19 ID:fcJCEHhuO
まだ北の反応がほとんどないからこれがどうとかはいまの段階ではわからんだろ
667名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:39:22 ID:BVkc8SQO0
まあ、この採択の効果は第2ラウンド次第だな
売国議員の動きを封じて、効果的な経済制裁ができるかが鍵だ
668名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:39:28 ID:654sTmqj0
これは防衛庁を省にするための布石になったな
制裁決議なら弱腰になりミサイルを飛ばすことに
躊躇して日本のストレスを弱めてしまうが
非難決議になれば日本の負けとも取れることで
北朝鮮が拘束力の弱い理由でミサイルを飛ばす
そこで防衛庁を省にし、自衛のため敵国のミサイル基地
を叩く口実が出来る、その為の一見中国に負けた
ように見せて実利日本の思い通りにことが運べる。
669名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:39:30 ID:FrTmpbsn0
中国は、北朝鮮まで説得に行ったのになーーんも出来ず。
決議案から7章を抜かすとこまではやったけど、その場で北朝鮮に反故にされて
超赤っ恥だね〜〜www
670名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:39:38 ID:ScO3P5MV0
>>643
ボルトンは頼りになるな。
苦虫かみつぶしたような日本の職員や麻生さんの表情を考えると。
671名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:39:46 ID:r9J4DRI80
>>569
おれも2だなあ。
1は愉快痛快極まるが、中狂の外交を糾弾するどころか逆に大人気ないと思われて直前妥結より心情的効果を減退させかねない。
元より恥や外聞がある奴に常任理事国など務まらんし。交渉過程で中狂を子供の使いにするなど議場外の効果は得ているのだから
ここでは実際の決議が欲しいところだ。またそれが無ければ各国の不一致という北鮮の目的の半分を達成させてしまったとも取れる。
現況では中狂は叩かねばならんが突き放しすぎてもいかん。変な里心がつく。
672名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:39:47 ID:JehqSrSe0
結局最後は軍事力ってことははっきりした
673名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:39:57 ID:MEYzHIwO0
>>666
世界新記録
674名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:39:59 ID:SvXF77g90
日本の「孤立」が表面化せず国内世論に対する「面子」を保つための7条回避。
もし中国、ロシアのどちらかが拒否権を行使したら日本との対立は決定的。
外相は成果を強調するも中国、ロシアの採決時の国連大使の表情、またボルトン
の表情をみればどちらの思惑に沿った決議内容かは一目瞭然。
日本外交の米国追従姿勢は蔑まれこそすれ、決して尊敬は受けていないことは
今回の一連の過程と結果を見ればよくわかる。それに追い討ちをかけたのが
防衛庁長官、官房長官の敵基地攻撃論だ。アメリカのイラク戦争に大義、やり方
に不満を持つ国際世論は大きい、その世論を刺激する軽率な発言。
拉致問題など本来味方につけなければならないのに「勘ぐる」向きも出てくる。
とにもかくにも不用意な国益を損ねる発言がこの国の閣僚は多すぎる。
675名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:40:08 ID:6N68YANB0
>>626
いやw
だから現時点では引き分けって事でしょ?w
これからのやり方次第であると漏れは言ってる訳で。
676名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:40:21 ID:gtMb0EeO0
>>625
あんたワザとループさせてるの?

>安保理決議自体に拘束力がある。

強制を担保されていない以上
>今回の安保理決議自体に拘束力はない
って事になるんだよアホ!

677名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:40:23 ID:e5gRd2Cw0
安保理決議に違反→安保理決議採択→安保理決議に違反→安保理決議採択
→安保理決議に違反→安保理決議採択→安保理決議に違反→安保理決議採択
→安保理決議に違反→安保理決議採択→安保理決議に違反→安保理決議採択→
安保理決議に違反→安保理決議採択→安保理決議に違反→安保理決議採択→
安保理決議に違反→安保理決議採択→安保理決議に違反→安保理決議採択→
安保理決議に違反→安保理決議採択→安保理決議に違反→安保理決議採択→
安保理決議に違反→安保理決議採択→安保理決議に違反→安保理決議採択→



永遠にコレのループ。その間に日本は核ミサイルで沈没ですかね??ww
678まじかる☆真紅 Pure+ ◆Sinku/DHFw :2006/07/16(日) 07:40:29 ID:d4IlS5kr0 BE:97008544-#
>>666

採択45分後に拒否したのでしょ?
679名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:40:34 ID:p51x/pST0
>>660
その中国が米韓と国境を接したくないから北朝鮮を援護してるわけで…
それに中国が占領しても難民は出てくるでしょ
あと憲法改正とか国内の安全保障の法律を変えるのにも脅威は必要じゃね?
680名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:40:45 ID:NBdY6wxx0
>>661
安保理決議による要請があるからね。
681名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:40:47 ID:xVrP7CkwO
ミサイル開発即時中止決議には誰も触れないんだな。
まあ、北朝鮮が開発中止するはずもないが。だとす
ると、結果はみえているな。
682名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:40:49 ID:4nKqg9SgO
北がつぎのミサイル実験を自国内でやったらみんなどーすんだろ
683名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:40:55 ID:CUlXSvJw0
将軍様のポケットバンク

 パ チ ン コ 屋 に N O !
 パ チ ン コ 屋 に N O !
 パ チ ン コ 屋 に N O !
684名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:40:58 ID:0OTWQZcX0
>>666
http://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-07-15T211010Z_01_N15246586_RTRUKOC_0_UK-KOREA-NORTH-UN-REJECTION.xml

"This has been a historic day. Not only have we unanimously adopted Resolution 1695,
but North Korea has set a world record in rejecting it within 45 minutes after its adoption," Bolton said.

ボルトンのコメント!「今日は歴史的な日だ。我々は1695決議を全会一致で採決しただけでなく
北朝鮮は採決の45分後に拒否するという世界記録を作った」


world recordって部分は何度見ても笑える
685名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:41:16 ID:C5J+E5Y20
北朝鮮を絶対潰しちゃだめでしょ

核・ミサイルのない分断された朝鮮半島が日本の望み
686名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:41:40 ID:x5glT9SW0
>>610
制裁は各国が自由にやっていいんだぞ?
シナや韓国に制裁しろと強制できないだけの話。
7章が入ったらシナや韓国に北朝鮮に対する制裁を強制できた。

意味わかる?
687名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:41:42 ID:UgefH+SU0
おぉ・・・・何だか知らんが、日本が頑張ってる!
北が拒絶したのは大きいんじゃない?
これで北を擁護しようものなら・・ねぇ?
まぁ南の方は擁護しそうだがw
688名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:41:54 ID:jWrmW2k30
>>680
今回の決議に経済制裁なんて書いてあるの?
689名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:42:04 ID:jYZsgxRE0
>>675結果の評価をしてください。ワールドカップ時の日本のマスコミですか?あなたは。
995 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/15(土) 21:14:45 ID:dQUmHcNf0
いろんな意見が出てきましたね。さすが2ちゃんねるです。
どんどん議論しましょうね。

1.7章が入り決議が通る→日本大勝利
2.7章が入り決議に中国が拒否権発動→日本の勝ち(→これは勝ちなのですか?この辺を議論したいですね)
3.7章が入らず決議が通る
  →?(引き分けというのはやめましょう。また右翼が勝手な解釈をします)
  →>>767氏によると日本の勝ち
  →その後、日米経済制裁→北チョンミサイル再発射→制裁決議提出となったら日本の勝ち
    (882氏(=832氏)の見解)
4.7章が入らず決議に中国が拒否権発動
  →日本の負け
  →>>759氏によると日本の勝ち
  →>>762氏によると日本大勝利
5.決議案が廃案、議長声明に
  →日本大敗北
  →>>762氏によると日本大勝利
6.決議案が廃案、議長声明も出ず
  →日本大敗北
  →>>762氏によると日本大勝利 支那の負けは
  →>>865氏によると日本大勝利
    (ちなみに>>865氏は支那の負けといっています。日本勝利といえない何かがあるのでしょうか?)
7.中国の説得が奏功、北朝鮮6か国協議に復帰、決議案は廃案
  →日本大敗北(>>795氏見解)
8.国連でどんな結果になっても、横田めぐみさんを奪回できない。
  →日本大敗北(>>873氏見解)
9.談話以上の結果になる。→日本の勝利(902氏)
10.国連でとにかく何らかの結論がでる。
  →日本勝利(875氏の意見)
  →日本勝利(ただし米国が金融制裁を解除しない場合に限る) 938氏の意見
690名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:42:06 ID:ScO3P5MV0
>>685
はあ?
北朝鮮は核保有宣言をして、ミサイルぶちかましているわけだが。
691名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:42:09 ID:h4FFUdKK0

自演でメンツ回復演出しなきゃならない程、
今の中国はメタメタなんだよ。
__________________
418 :_:2006/06/30(金) 20:20:09 ID:rLyDW/Qo
>>411
>が、中国側の要求した「大統領主催晩餐会」(そもそも要求すんなよ)を
>アメリカはキッパリ断りました。で、単なるランチになりました。以上。

更に言えば、その席でワインを注いだのはグラスではなく紙コップでしたとさ。
更に言えば、コキントウ演説の時の法輪功女の妨害に対してシークレット
サービスが何もしないので大使館関係者が抗議したら、彼女は武器を持ってない、
そんな仕事は警察の仕事だと言うので警察に言ったら「給料減らされて人手が
足りない」と取り合ってもらえませんでしたとさ

422 :_ :2006/06/30(金) 20:25:34 ID:XFHXiy9u
>>418
儀典係が思いっきり国名間違ったというのもありましたな。
しかも「中華民国(現台湾)」ときたw

424 :_ :2006/06/30(金) 20:31:42 ID:rLyDW/Qo
しっかし、コキントウはボーイングの飛行機予約しまくるわ、著作権対策の宣伝の
ために国内で販売するPCへのOS(というかWindows)のインストールを義務付けを
発表するわと太っ腹なトコを見せまくりだったのに、あの扱いはヒドス
692名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:42:25 ID:Qebpcxdf0
他国に強制は出来んが、日本が制裁することについては国連から保障されたと考えていいのかな?
693名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:42:41 ID:Wii7OZky0
北の読みとしては、もっと中国が強いと思ってたんだろうね。

当初中国案の声明止まりになるか、日米と決裂して中国が拒否権発動。
北にとってまさか全会一致でも制裁決議は想定外でしょ。
694名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:42:44 ID:2x6mUTAe0
>>675
中国を相手にした場合は引き分けかもね。
なにしろ中国は拒否権持ちという特権階級ですから。

でも北朝鮮を相手にした場合は勝ち以外の何ものでもない。
695名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:42:44 ID:A6YyiBvL0
>>569
決を取ってから拒否権なら意味が違ってきますけどね

>>633
メンツ潰されて北のこと見限ったんじゃね?>中国

>>663
これからですよ。勝つと思うな思えば負けよぉ〜♪

>>676
拘束力厨ID:gtMb0EeO0 がファビョりましたよwww
拘束を破るような証拠を掴まれたら国としての国際政治の政治生命を失うんだよ!
696名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:42:46 ID:UdNJ826zP
>>674
支離滅裂なので書き直し
697名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:42:49 ID:aibI6N+m0
中国に拒否権使わせればよかったのに…。

イスラエル批難決議で拒否権を使ったアメリカと同じように
世界中から白い目で見られたほうが、逆に注目が高まった。
698名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:42:51 ID:p51x/pST0
>>690
核を運搬する技術もミサイルに搭載する技術も無い
699名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:42:54 ID:phBwpeCT0
中国が拒否権使って馬鹿さらしてほしかったけど、
これで北チョソが更に追い詰められたから、いいや。

北チョソが逆ギレしてテポ丼発射したら完璧だけど。
700名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:42:56 ID:2mrLPOs30
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生外相…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50

ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "日本 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ネチズン| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  
701名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:43:02 ID:XnEd6EHW0
>>648
いつ起こるか分からん戦争と、今ある日米との経済のどちらを優先するよ。
第一半分しか押さえてないちっぽけな半島に戦略的意味なんて無い。
まあオレは中共嫌いだから北と心中してくれればうれしいけどな。
702名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:43:06 ID:DvEKcuTw0
>>685
最大の望みは消滅だろwww
703名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:43:08 ID:VByKAU1B0
テポドン2号の物資・技術・資金は全部日本から出ているニダ。悪いの日本。
704名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:43:34 ID:LKw9KKqS0
でも、我々の末路は一気呵成に……
705名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:43:35 ID:tIzvOGm70
>>676
なら、勝手に破ればいい。
どうなるか。 特に賛成したはずの安保理のメンバーがやったらね。
706名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:43:42 ID:b1GLNGbK0
ID:gtMb0EeO0
工作員警報www
工作員警報www

それともただよっぽど頭悪い房か?wwwwwwww

国連が「拘束力あり」って認定してる案を「拘束力は無いニダ」だってよwwwwww
必死すぎwwwwwww
707名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:43:50 ID:e5gRd2Cw0
日本勝利論者は、日米の北朝鮮への制裁で軍事オプションを使ってもいいと

考えてるんですかぁ??それなら勝利だやww
708名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:43:51 ID:6N68YANB0
>>658
卑怯でもなんでもなく、今は引き分けで、
最初に貴方がそれを出した時から引き分けだなあと言っていたしw
これから外務省の働き方次第ですがなw
709名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:43:55 ID:Nl8hiWW80
>>678
ミサイル実験はこれからも続けると「言い放った」w
710名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:44:04 ID:C5J+E5Y20
>>702
まあそうだけどねw
711名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:44:07 ID:6BNSwDOX0
>>547
それは言える。
しかし、それは「日本が動けば」の話だw

>>631
それも言える。
北朝鮮への制裁反対とは、即ち、国連に反対することになる。
しかし、それも「日本が動けば」の話だw

>>633
>採決時の中国国連大使の挙手しながら笑ってたのは実に印象的だった。
・[「国際犯罪者・北朝鮮」のための拒否権]を使用せず、「悪の枢軸国仲間入り」を防げたこと
・結局、日本は強力な制裁なんてできないこと
・決議は所詮メッセージ
この3つで笑っていたのだろう。
712名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:44:14 ID:alE78mdo0
北朝鮮が「何でオレだけ??」っていう気持ちもわからないではない。
けっこう強引な決議だよ。これを中国に賛成させたんだから、
もう呆れかえる程の大勝利だよ。そりゃ大島もボルトンも笑うだろ。
713名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:44:18 ID:/dHoy6Ug0
安保の厄ただ図。
714名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:44:39 ID:5wPGYX370
>>647
まあ兎にも角にも大義名分は手に入れたわけだね
これでマスゴミも制裁に反対は言えないっしょ
お隣は騒ぎ過ぎともいえず
制裁を他国にも堂々要請できる
715名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:44:42 ID:fcJCEHhuO
北は口先外交だからまだわからんでしょ
この先態度が変わる可能性もあるわけで
716名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:44:55 ID:p51x/pST0
>>702
それはそうだが非現実的
朝鮮半島が無秩序になるのが一番厄介
717名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:44:55 ID:FrTmpbsn0
>>676
国連で決議された案件を守らない国・・・・
国連で非難されている国を助ける国・・・・

強制力はないが、国際的に地位を築こうとしている国が
これからやっていい事だと思うか??
ブレアはサミットで、中国のサミット入りを推薦するつもりらしいが
中国の態度いかんでは、ダメになってしまう罠w
718名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:44:55 ID:wgKNRWz00
>ハドリー氏は安倍氏に「ストレートな表現は難しいが40条の趣旨は生かす。これは法的拘束力があり、日本の勝利だ」と述べた。
>具体的には決議案を安保理で採択する際に、拘束力を持つことを口頭で確認することで一致したという。
>ハドリー氏は安倍氏に「ストレートな表現は難しいが40条の趣旨は生かす。これは法的拘束力があり、日本の勝利だ」と述べた。
>具体的には決議案を安保理で採択する際に、拘束力を持つことを口頭で確認することで一致したという。
>ハドリー氏は安倍氏に「ストレートな表現は難しいが40条の趣旨は生かす。これは法的拘束力があり、日本の勝利だ」と述べた。
>具体的には決議案を安保理で採択する際に、拘束力を持つことを口頭で確認することで一致したという。
>ハドリー氏は安倍氏に「ストレートな表現は難しいが40条の趣旨は生かす。これは法的拘束力があり、日本の勝利だ」と述べた。
>具体的には決議案を安保理で採択する際に、拘束力を持つことを口頭で確認することで一致したという。
>ハドリー氏は安倍氏に「ストレートな表現は難しいが40条の趣旨は生かす。これは法的拘束力があり、日本の勝利だ」と述べた。
>具体的には決議案を安保理で採択する際に、拘束力を持つことを口頭で確認することで一致したという。
>ハドリー氏は安倍氏に「ストレートな表現は難しいが40条の趣旨は生かす。これは法的拘束力があり、日本の勝利だ」と述べた。
>具体的には決議案を安保理で採択する際に、拘束力を持つことを口頭で確認することで一致したという。
http://www.sankei.co.jp/news/060716/sei005.htm
719名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:44:56 ID:C3h+DVJM0
次、七章が制裁決議に入るだけだろ。
軍事制裁にもっていける。
また支那が拒否権。遠回りだが世界の敵になる >支那
720まじかる☆真紅 Pure+ ◆Sinku/DHFw :2006/07/16(日) 07:44:58 ID:d4IlS5kr0 BE:297087577-#
>>709

愚かね。
安保理が動いた理由を判らないなんて・・・・。
まぁ、昔から鮮人はそうなのだけど。
721名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:45:00 ID:TNY6elRH0
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生外相…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50

ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ネチズン| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  

722名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:45:02 ID:x5glT9SW0
>>627
うむ、ご苦労。
日本は今回の決議で大義を得たので北朝鮮に与する連中を一歩一歩
潰していくことが重要だ。
723名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:45:02 ID:9oc51Euk0
日本国内で堂々と対北朝鮮制裁がステップアップしてることこそ
喜ばしいね。
じわじわとやれ。金正日が苦しみ悶える時間と猶予を与える事。

724名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:45:29 ID:/PLLv/eqO
十分 拘束力あるし、日米中心の有士国だけでも経済制裁を強くもできる!


北朝鮮 終りだな
725名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:45:33 ID:A6YyiBvL0
>>714
そうなんだよ!大義名分がとてつもなく大きい!

錦の御旗は日本が取った!
726名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:45:40 ID:BpbnRZh6O
>>614
>>566
> 諜報機関でしょ。
今の憲法では情報機関が妥当。
727名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:45:46 ID:m9C8wrnr0
>>628
昔の朝日は社旗のとおりだったんだよな。
728名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:45:48 ID:oUY4yj850

英国BBC記事より:
The UK and US ambassadors to the UN described the resolution as strong and binding.
US Ambassador John Bolton said it sent "an unequivocal, unambiguous and unanimous message to Pyongyang".
He said that if North Korea did not comply with the resolution, the council could consider further action.

イギリス及び米国の国連大使は、この決議を、強力で、拘束力があるものだ、と述べた。
米国のジョンBolton大使は、
「平壌に対して、明白で、あいまいな余地の無い、満場一致のメッセージ」
を送ったと述べた。
同大使は、北朝鮮が解決に従わないなら、安保理が、
さらなる行動を考えることも可能だ、と語った。

729名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:45:48 ID:CUlXSvJw0

       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //        ヽ::::::::::|  
     . // ...     ......../::::::::::::|  
 +    ||          \::::::::|  
    + .|. fエ:エi.  fエ:エ)  |;;/⌒i   
   +  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
      |///ノ(、_,、_)\////  ノ     ぼくは奇麗な右翼
      |.  !ー――r \   |_   .
      .|  、ェェュュゝ     /|:\_  
       ヽ  ー--‐     //::::::::::::  
       /\___  / /:::::::::::::::  
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::   
730名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:46:02 ID:NBdY6wxx0
>>688
具体的に>>688さんの中での「経済制裁」って何を指してるの?

ミサイルそのものや関連部品の輸出禁止処置や
該当企業との取引禁止なんかも経済制裁といえば、
経済制裁になるんだけども。
731名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:46:08 ID:mSVEEYIh0
>>639
日本の提案が100だとしたら90は確保してんだけどね
安保理でもないのに反対表明した国の連中にはわからないと
思うけど、、、


後、そうそうちゃんと採決されたから麻生タンは経済制裁
発動すると公式に発表しちゃいましたね。

>>
4.我が国としては、国際社会の意思を示した安保理決議が
採択されたことを受け、国際社会と連携しつつ、この決議の
着実な実施に向けて最善の努力を尽くす考えである。
我が国は、北朝鮮に対して、この決議に基づく措置の実施を
強く求める。同時に、我が国は、この決議に基づき、北朝鮮
に関するミサイル及び核兵器等の不拡散のため、輸出管理に
係る措置を引き続き厳格に行っていくとともに金融資産の
移転規制に関する必要な措置を適切に実施することとしたい。
<<
麻生外務大臣談話(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20060716_053339.html
732名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:46:17 ID:NfxP71XL0
 ∧8888∧  
 <ヽ■皿■>  ちゃんとブッシュに、経済制裁ヤメロと言っとけニダ!
 (    (            しっかり頼むニダよ、宗主国様ぁ?
  ) /\\∧∧グリグリ  
  (_フ ヽ フ中 \              ∧_∧
 | ̄ ̄| (`ハ´#,)             (´∀` ) ハハハ♪
 |   |  U U )             (⊃ ⊂ )
 |   |  ( ( ノ              ( (  (
 |   |  <__<_)              (_(__)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 ∧8888∧        電話でも話したけど
 <ヽ■皿■>        ちゃんと拒否権を使えるニカ!?
 (    (             なんか頼りなくて心配ニダよ!
  ) /\\∧∧グリグリ  
  (_フ ヽ フ中 \    ∧,,_∧      ∧_∧
 | ̄ ̄| (#`ハ´)   <`д´# >     (^∀^ ) どわははははは!
 |   |  U U )  ⊂    )     (⊃ ⊂ )
 |   |  ( ( ノ    || |      ( (  (   ゲラゲラ!
 |   |  <__<_)    <__<_)     (_(__)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
733名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:46:28 ID:Qutq1Gx60
次ぎにミサイルを発射したら、今度は7章に基づく決議を出す路線が敷かれて、
そのときには中共も拒否権を行使しにくいって状態を作ったってことだろ。
中共に拒否権を使わせる場合と、どちらが良かったのかわかりかねるが、
あと>>661 の指摘もあるが、有志連合による経済制裁は、どちらの場合がやりやすかったのかね?

まあ、今回日本はどう転んでも損はしない立場だったから、失点はないワナ。
今回の中共のように追い詰められた状態のときに、日本外交がちゃんとやれるかは未知数だが・・・
734名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:46:30 ID:gtMb0EeO0
>>695
>拘束を破るような

担保されていない以上、そもそも拘束は成立していないんだが。
成立していないものをどうやって破るのw
735名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:46:42 ID:S/lRAqME0
この一件で、次の総理は平成木戸孝允に事実上決定したようなもんだな。
736名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:46:46 ID:40SUZw84O
クリミナルが暴れだす悪寒(´・ω・`)
737名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:46:54 ID:mRmFiF9j0
>>706
拘束力って、決議案に対する拘束力であって、制裁に対する拘束力じゃないんだから意味ないでしょ。
日米が経済制裁するのを国連的に了承するけど、その分を中露が支援しても問題無しの決議案じゃ意味がない。
738名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:46:56 ID:p51x/pST0
なんで工作員扱いされてるんだろうwwwwww
難民なんて来てほしくないし鮮人が飢えて死のうと知ったこっちゃないだろ?
739名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:47:00 ID:zhzAeTHJ0
>>701
君は明治の指導者の努力をどう思っているんだ。
ロシアの脅威を緩和するために
朝鮮半島の南北分断すら真面目に検討したというのに。
なんだかんだいって国境を接しない、というのは大きいよ。
740名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:47:07 ID:64UD/5jr0
とりあえずパチンカスや消費者金融からの
チョンマニーが北に流れなければ少しずつ日本にとって有利に動き始めるだろう
741名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:47:09 ID:kiEtjLEi0
7章込みの制裁決議なら大勝利に間違いないけど、米に大きな借りが
出来そうだし、全会一致の非難決議採択ならかなりよい落としどころだと
思うんだけど 
742名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:47:12 ID:If/LqmQ+0
まあ、中国ロシアがいる以上、これくらいで妥当だろ
743名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:47:14 ID:C5J+E5Y20
>>690
おまい何言ってんの?
国連外交も6ヶ国協議も経済制裁も北朝鮮(朝鮮半島)の核・ミサイルを無くすことが最大目標だろ
その上で朝鮮半島が分断して対立関係にあれば最高だろ
744名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:47:21 ID:ANiFKDDn0
アメリカとしては、安保理決議で定めた事項を
北が守らない場合、追加措置をとるといい
もちろんそれが妥協案の条件だったのだろう。
北に考える猶予を与えるという。
これに従わなければ米は制裁しようが、しまいが委任されたも同然。
これを中ロが否定することは安保理自体の存在意義を否定することなので
出来ない
745名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:47:33 ID:1HuaSlXB0
>>674みたいな悔し紛れな左翼による「負け組み論」と
逆に物足りない右翼による「負け組み論」と二通りあるような感じがするな。
746名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:47:37 ID:0axkaDFb0
>>711
中国国連大使が笑って挙手していたのは、中国国内へのアピールもあるのでは
ないか。いかにも苦しげにしたら小日本に我中国が嘗められたと解釈されひいては
政府批判にもつながりかねないだろう。
747名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:47:38 ID:uyY6rLd10
>>692の言うように、いつでも好きなように日米(+その他)が制裁を加えられるようになったことは大きい。
まぁ極東のバランスとして北朝鮮はいないよりはいたほうがいいような気もするがね。
748名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:47:48 ID:xKbmHssg0
>>697
このタイミングでそうなったら北が更に追い詰められて、中国面目丸つぶれで
一石二鳥なのになw
749名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:47:54 ID:HTS6jk190
マスコミは7章がないから法的拘束力を持たないみたいな言い方をしてるが、
最初の方は、法的拘束力をもたない「議長声名」ではなく、法的拘束力をもつ「安保理決議」を目指す日本とか言ってたのにな。
なんか、よくわからん。
750名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:47:55 ID:jYZsgxRE0
国連でどんな結果になっても、横田めぐみさんを奪回できないと日本の負け、という意見(8番)もありますね。
995 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/15(土) 21:14:45 ID:dQUmHcNf0
いろんな意見が出てきましたね。さすが2ちゃんねるです。
どんどん議論しましょうね。

1.7章が入り決議が通る→日本大勝利
2.7章が入り決議に中国が拒否権発動→日本の勝ち(→これは勝ちなのですか?この辺を議論したいですね)
3.7章が入らず決議が通る
  →?(引き分けというのはやめましょう。また右翼が勝手な解釈をします)
  →>>767氏によると日本の勝ち
  →その後、日米経済制裁→北チョンミサイル再発射→制裁決議提出となったら日本の勝ち
    (882氏(=832氏)の見解)
4.7章が入らず決議に中国が拒否権発動
  →日本の負け
  →>>759氏によると日本の勝ち
  →>>762氏によると日本大勝利
5.決議案が廃案、議長声明に
  →日本大敗北
  →>>762氏によると日本大勝利
6.決議案が廃案、議長声明も出ず
  →日本大敗北
  →>>762氏によると日本大勝利 支那の負けは
  →>>865氏によると日本大勝利
    (ちなみに>>865氏は支那の負けといっています。日本勝利といえない何かがあるのでしょうか?)
7.中国の説得が奏功、北朝鮮6か国協議に復帰、決議案は廃案
  →日本大敗北(>>795氏見解)
8.国連でどんな結果になっても、横田めぐみさんを奪回できない。
  →日本大敗北(>>873氏見解)
9.談話以上の結果になる。→日本の勝利(902氏)
10.国連でとにかく何らかの結論がでる。
  →日本勝利(875氏の意見)
  →日本勝利(ただし米国が金融制裁を解除しない場合に限る) 938氏の意見
751名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:48:00 ID:ggye7Xrb0
「連合よさらば! 遂に協力の方途尽く。安保理、決議案を採択し、我が代表堂々退場す」
752名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:48:07 ID:6uuOIhDR0
アメリカがイラクを攻撃した時も直前の国連決議は無かったが、
過去の国連決議を拡大解釈して正当化されたのをみんな忘れた?
結局大量破壊兵器はイラク国内に見つからず、ブッシュ自身が
それを認めているので、そこに正義があったかどうかは疑問が
残るところだが、今回の対北朝鮮非難決議は北朝鮮に対しても
後々同じ理屈で戦争を仕掛ける『口実」になりうる決議である
ことは間違いない。

たとえその時点で国際世論がまとまらず、新たな国連決議が
採択できなくてもね。

753名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:48:27 ID:jWrmW2k30
>>730
決議の内容を教えて欲しいの。
で、どのへんのことを経済制裁と言ってるのか。
754名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:48:44 ID:Wii7OZky0
中国の北に対する影響力が幻想だったことが、白日の下に晒された。
それが今回の大きなポイントでしょ。

ついでというかどうでもいいレベルでは、南朝鮮自治区がやってた太陽なんとはは、
国際的に発言権なしで全面否定。
755名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:49:01 ID:TNY6elRH0
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生外相…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【対北朝鮮国連決議】安倍官房長官が陣頭指揮 総裁選の試金石と共同通信
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152959898/l50


ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ネチズン| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  

756名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:49:02 ID:oUY4yj850

>>746
自演でメンツ回復演出しなきゃならない程、
今の中国はメタメタなんだよ。
__________________
418 :_:2006/06/30(金) 20:20:09 ID:rLyDW/Qo
>>411
>が、中国側の要求した「大統領主催晩餐会」(そもそも要求すんなよ)を
>アメリカはキッパリ断りました。で、単なるランチになりました。以上。

更に言えば、その席でワインを注いだのはグラスではなく紙コップでしたとさ。
更に言えば、コキントウ演説の時の法輪功女の妨害に対してシークレット
サービスが何もしないので大使館関係者が抗議したら、彼女は武器を持ってない、
そんな仕事は警察の仕事だと言うので警察に言ったら「給料減らされて人手が
足りない」と取り合ってもらえませんでしたとさ

422 :_ :2006/06/30(金) 20:25:34 ID:XFHXiy9u
>>418
儀典係が思いっきり国名間違ったというのもありましたな。
しかも「中華民国(現台湾)」ときたw

424 :_ :2006/06/30(金) 20:31:42 ID:rLyDW/Qo
しっかし、コキントウはボーイングの飛行機予約しまくるわ、著作権対策の宣伝の
ために国内で販売するPCへのOS(というかWindows)のインストールを義務付けを
発表するわと太っ腹なトコを見せまくりだったのに、あの扱いはヒドス
757名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:49:06 ID:U+A2AYDl0
評論家などの言ってる事をまとめると、

実現可能な案を提出し、実現させる為の根回し、したたかさが日本には欠けている。
中国は、したたかだというもの。その中国と関係が悪化していたのはまずい。

やはり小泉の靖国参拝から始まる東アジア外交はまずい。

評論家って、アホやな。
758名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:49:09 ID:ScO3P5MV0
難民、難民って煽ってる人ってさあ、
朝鮮戦争とか知ってるの?

拉致をやってミサイルを撃ってくる将軍様をどうにかしようとか、
思わないのかね。
759名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:49:11 ID:C3h+DVJM0
ともかく平和の危機を、北韓国がしていることは、支那も認めた。
次のオプションは腐る程ある。
760名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:49:22 ID:UAG7Pz6A0
放っといても勝手に崩壊する北朝鮮よりも、俺としては
中国を潰したいわけなんだが、奴らうまく切り抜けやがったな・・・
761名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:49:37 ID:KBSbWA8l0
>>1
>   北朝鮮の朴吉淵(パクキルヨン)国連大使は同日、ミサイル発射は
> いかなる国際法にも違反していないとし、決議を「全面的に拒否する」と述べた。

よーわからんが、この決議は時間稼ぎにしかならないってことかな。
効果なしってのが明々白々だし
762名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:49:49 ID:A6YyiBvL0
>>734
おまえのその発想・・・

>担保されていない以上、そもそも拘束は成立していないんだが。
>成立していないものをどうやって破るのw

国連安保理で合意しておいて、「いや、さっきの全会一致はウソ。成立していない。」

これじゃおまえの言う事誰も信用しないよ。今回の韓国並みに無視されるぞww
763名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:49:55 ID:e5gRd2Cw0
つまり拘束力厨は、北朝鮮が決議を遵守しない場合は、日米が軍事力を

使うことも国際社会は拒否できないと主張してるわけですね?????
764名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:50:04 ID:0OTWQZcX0
>>745
「日比谷焼き討ち事件」はそうして起きた

って感じだな
765名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:50:22 ID:b1GLNGbK0
2chの工作員ですら「拘束力無いニダ」とか「日本負けニダ」とか言ってるくらいだから、本場の豚様の今後のファビョりに期待大wwww
766名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:50:29 ID:zhzAeTHJ0
>>746
シナならもしそうなら報道しなけりゃいい話じゃないの?
767名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:50:32 ID:gtMb0EeO0
>>706
「誰々は○○をしなければいけない」ってルールを作ったとして
「しなかった場合どうするの?」って事が書かれてなければ
ルールは発効しないだろ
768名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:50:36 ID:jYZsgxRE0
横田めぐみさんを奪回できなければ日本の負けですよ(8番参照)
995 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/15(土) 21:14:45 ID:dQUmHcNf0
いろんな意見が出てきましたね。さすが2ちゃんねるです。
どんどん議論しましょうね。

1.7章が入り決議が通る→日本大勝利
2.7章が入り決議に中国が拒否権発動→日本の勝ち(→これは勝ちなのですか?この辺を議論したいですね)
3.7章が入らず決議が通る
  →?(引き分けというのはやめましょう。また右翼が勝手な解釈をします)
  →>>767氏によると日本の勝ち
  →その後、日米経済制裁→北チョンミサイル再発射→制裁決議提出となったら日本の勝ち
    (882氏(=832氏)の見解)
4.7章が入らず決議に中国が拒否権発動
  →日本の負け
  →>>759氏によると日本の勝ち
  →>>762氏によると日本大勝利
5.決議案が廃案、議長声明に
  →日本大敗北
  →>>762氏によると日本大勝利
6.決議案が廃案、議長声明も出ず
  →日本大敗北
  →>>762氏によると日本大勝利 支那の負けは
  →>>865氏によると日本大勝利
    (ちなみに>>865氏は支那の負けといっています。日本勝利といえない何かがあるのでしょうか?)
7.中国の説得が奏功、北朝鮮6か国協議に復帰、決議案は廃案
  →日本大敗北(>>795氏見解)
8.国連でどんな結果になっても、横田めぐみさんを奪回できない。
  →日本大敗北(>>873氏見解)
9.談話以上の結果になる。→日本の勝利(902氏)
10.国連でとにかく何らかの結論がでる。
  →日本勝利(875氏の意見)
  →日本勝利(ただし米国が金融制裁を解除しない場合に限る) 938氏の意見
769名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:50:40 ID:NjvQhdc+0
>>760
まあ、引き際を残しての交渉だったしな。
大国同士のゲームですよ。
770名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:50:48 ID:mJF3/I6g0
>>610
実質もなにも

  制裁決議案

ですから
世界中でそう報道されてます
中ロが日本案に歩み寄って、CNNも「Happy Japan」と報道

非難決議、7章削除で拘束力なし、日本が譲歩
なんてデタラメな報道は日本のメディアだけw
771名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:50:51 ID:p51x/pST0
>>758
拉致に関してはMI5のような防諜組織を作るべきだね
朝鮮戦争というけど金政権の存続と戦争はトレードオフなんだが
772名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:50:57 ID:UdNJ826zP
>>676
一生懸命で笑える。
773名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:51:02 ID:g493d0Jw0
さて、外交戦に勝利した日本は、更に戦果を拡大すべく、
対北経済制裁発動ですな。

先ずは国内の朝鮮総連全拠点に徹底した課税だな。
朝鮮総連系組織(できれば民団も含める)の財政を赤字化させる。

なんなら、在日税を制定してもいいかもな。
いやなら半島へ帰れと。経済的に逼迫させて国外へ追放する。
774名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:51:13 ID:TVNu6Arx0
成る程ね、右翼的な発言であればあるほど実は左なんだね。
775名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:51:39 ID:oUY4yj850
251 名前:_ メール:sage 投稿日:2006/07/09(日) 17:12:37 ID:j3rDG21P0
●「北朝鮮封じ込め」と中国

What about China? China is un likely to go along with this policy, which will certainly
complicate our efforts. But should it choose to be the only country in the world propping
up a criminal, brutal, and highly threatening regime, we ought to reconsider whether China
has any interest in playing the role of "responsible stakeholder" we have assigned it.
This has broader implications for how we think about China. Though China's ability to
threaten U.S. interests is still limited, it is neither our friend nor our partner.
We certainly do not need a China policy that pretends otherwise.

北朝鮮封じ込めを実行した場合、中国はどうなる?中国は臨検などに参加しないだろう。
そのために我々はやりにくくなることは確かだ。
しかし犯罪国家、ならず者国家である北朝鮮の取り締まりのために中国が参加しないこ
とは「責任あるステークホルダー」としての中国に疑問符をつける。
中国はアメリカの友人でもパートナーでもないことが明確になる。
中国が友人であるかのように振舞う必要はなくなるのだ。
776名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:51:42 ID:FrTmpbsn0
総連工作員がコピペ連投する様になってきた。
壊れるの早過ぎだろw
777名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:51:44 ID:ANiFKDDn0
>>770
韓国と中国も忘れてほしくないスミダ
778名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:51:51 ID:+QCCGh8A0
こういうときに政府批判してきちんと制裁を貸すことへの後押しをするのが
野党の役目なのにな・・・

見ろよ、売国しかしてないぜ
779名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:52:17 ID:mSVEEYIh0
>>697
>>748
っていうか面白いけどさ、大前提として北に対して圧力が
主目的であって、中国の面子云々は二次的なもの、、、

拒否権行使されても終わりでもやりようは幾らでもあるが
なんだか最近中国の面子潰せればどうでも良いみたいな
意見が多いな
780名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:52:21 ID:CUlXSvJw0

 パ チ ン コ 屋 に 経 済 制 裁 を !

 朝 鮮 玉 入 れ 撲 滅 !

 パ チ ン コ 中 毒 者 は テ ロ リ ス ト !!!
781名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:52:22 ID:e5gRd2Cw0
Happy Japan

意訳すれば能天気な日本と訳せるんだがww
782名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:52:33 ID:pjoP0G0A0
前スレか他スレかにあった、
勝ちを狙いにいったが戦況を見て引き分け狙い。負けてはおらず、勝ち点1を獲得。

みたいなことで合ってるの?
783名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:52:35 ID:6N68YANB0
>>747
まあ今回のは負けとして捉えてw
北朝鮮がいるうちに、日本としては粛々と
敵地攻撃能力まで持つ様にしなくちゃいけないし、
その中でトマホークぐらい持つべきとかいろいろやらなきゃという事で。
784名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:52:42 ID:tIzvOGm70
>>760

今回の件で一番大きなダメージを受けたのは中国だよ。
子分であるはずの北朝鮮如きに顔に泥を塗りまくられて。
それでも涙目で北朝鮮を守ろうと必死だった。

俺まで貰い泣きしそうだったよw
785名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:52:45 ID:x5glT9SW0
>>675
お前はホントに頭が悪いと言うかなんというかw

北朝鮮が絶対に受け入れられない決議にシナが賛成した時点で
中露が負けて日米の勝ちなんだよ。

北朝鮮がこの決議を拒否したらもっと強い決議が出るだけなん
だからw

シナが議長声明にこだわったのは拘束力がなければ北朝鮮にも
形だけでも受け入れさせられる余地があると考えたから。
786名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:52:47 ID:ln4vjG7I0
昨今は、拘束力厨とやらまで湧いているのですか。
787名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:52:47 ID:Wii7OZky0
日本が譲歩とかって、マスコミって馬鹿そのものだね。
ほんと、戦前の政府を縛って戦争に向けたのが新聞を先頭としたマスコミだったってのが判る。

幾ら外交的な調整、勝利をとっても、100%じゃないとダメっていって、
最後は戦争して相手つぶすしかないじゃん。w
788名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:52:48 ID:gtMb0EeO0
>>717
>国連で決議された案件を守らない国・・・・
>国連で非難されている国を助ける国・・・・

まんまイスラエルとアメリカの事では?
イスラエルの決議違反・無視件数知ってる?
789名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:52:59 ID:p51x/pST0
>>760
秦の始皇帝が統一なんてしなければ東ユーラシアもヨーロッパのようになってたかもしれないのになwww
790名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:53:01 ID:NBdY6wxx0
>>753
ミサイルや大量破壊兵器開発に関連する物資、技術、
資金の移動を阻止することを各国に要請したところ。
これを実施すると>>730
実質、経済制裁じゃないのって言ったんだけれども。
通じなかったかしら?
791名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:53:18 ID:T9KOw7uq0
どうして、日本の負けとか言ってるのかな。
そもそも最初は、中ロが拒否権をちらつかせて、議長声明に終らせようとしてたのを、
ここまで持ってきたんだろ。
そもそも数日前は、議長声明なら負けで、決議案採択なら勝ちとか言ってなかったか?
792名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:53:23 ID:U+A2AYDl0
安倍、麻生をおとしめたい政局絡みの空気も自滅するだろうな。
だとすると、もはや、小泉マジックではない。
日本の神々が、見てるんだと思う。
793名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:53:26 ID:jYZsgxRE0
>>782クロアチア戦の分析は必要ありませんよ。
995 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/15(土) 21:14:45 ID:dQUmHcNf0
いろんな意見が出てきましたね。さすが2ちゃんねるです。
どんどん議論しましょうね。

1.7章が入り決議が通る→日本大勝利
2.7章が入り決議に中国が拒否権発動→日本の勝ち(→これは勝ちなのですか?この辺を議論したいですね)
3.7章が入らず決議が通る
  →?(引き分けというのはやめましょう。また右翼が勝手な解釈をします)
  →>>767氏によると日本の勝ち
  →その後、日米経済制裁→北チョンミサイル再発射→制裁決議提出となったら日本の勝ち
    (882氏(=832氏)の見解)
4.7章が入らず決議に中国が拒否権発動
  →日本の負け
  →>>759氏によると日本の勝ち
  →>>762氏によると日本大勝利
5.決議案が廃案、議長声明に
  →日本大敗北
  →>>762氏によると日本大勝利
6.決議案が廃案、議長声明も出ず
  →日本大敗北
  →>>762氏によると日本大勝利 支那の負けは
  →>>865氏によると日本大勝利
    (ちなみに>>865氏は支那の負けといっています。日本勝利といえない何かがあるのでしょうか?)
7.中国の説得が奏功、北朝鮮6か国協議に復帰、決議案は廃案
  →日本大敗北(>>795氏見解)
8.国連でどんな結果になっても、横田めぐみさんを奪回できない。
  →日本大敗北(>>873氏見解)
9.談話以上の結果になる。→日本の勝利(902氏)
10.国連でとにかく何らかの結論がでる。
  →日本勝利(875氏の意見)
  →日本勝利(ただし米国が金融制裁を解除しない場合に限る) 938氏の意見
794名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:53:26 ID:K/qQOMFR0 BE:407025656-
>>1
決議はミサイル発射を非難し、北朝鮮のミサイルおよび大量破壊兵器開発に関する
物資・技術・資金の移転阻止のため、必要な措置を取るよう加盟国に求めた

結局、軍事物資だけにとどまるとは・・・甘すぎるんじゃない?
人道支援に対する圧力をかけない=ミサイルおよび大量破壊兵器開発に関する
物資・技術・資金の移転阻止にはならないと思うんだけど・・
795名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:53:31 ID:m9C8wrnr0
>>641
あちら側の人は、へらへら笑って自分が勝ったように見せるのが常套手段なんだが。
典型的な例が、レインボーブリッジのあいつ。
あとテレビに出てくるコメンテータにもいっぱいいるだろ?
半笑いしながら相手を小馬鹿にしたようなコメントする奴が。
796名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:53:40 ID:Nl8hiWW80
>>737
中韓(露はあまり関係ないだろ)が支援しても批難や制裁はできないが、
国連決議に従って制裁を行っている国々が、中国の支援のせいで実効性が
そがれていると国際社会で批判しつづけることは可能だ。
797名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:53:46 ID:Z/WTPixc0
>>755のAAって、負け組が乱用すると悲壮だなぁ…
798名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:54:12 ID:A6YyiBvL0
>>767
ホントおまえって空気読めてないよな

>>788
おまえが反米極左ってことだけは認めようww
799名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:54:25 ID:qq8AOmTU0
>>734北へのミサイル技術・材料の供与
また北からの移転 北朝鮮の6者への復帰が明言されている以上
北朝鮮が従わなかった場合
次の案が提出されるので安心して良いですよ
ボルトンは今回の案が誤ったメッセージを平壌に送る、と
既にもっと踏み込んだ内容の案で
北朝鮮に対応することを望んでいます
>>750あ、俺これの>>875
入れといてくれたんだ これまとめててくれた人大好き!
>>753経済制裁じゃないよミサイル関連の制裁
まあ今回の案は全会一致で北朝鮮の動きを見る、て程度のモンだよ
で、中国の説得にすら応じないことは分かっていたから
結論ありきだな 次の案が速やかに提出されることを願うよ
800名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:54:30 ID:9Kcp5+g70
>>773
特別永住権を剥奪(他の外国人と同じ扱い)し、
課税を一般人(日本人)並にすれば
出て行くだろう。
801名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:54:31 ID:XnEd6EHW0
>>739
じゅあ当時の日本がイギリスの賛同無しに朝鮮進出・日露戦争が実行できたとでも?
そもそも満州進出をアメリカに反対されたのが太平洋戦争だろ。
いくら中国とて一国で世界の軍隊相手に戦うのは不可能だよ。
802名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:54:39 ID:UdNJ826zP
結局中国は7章が明記されていない
「制裁」決議案に賛成したんだ。
803名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:54:40 ID:NfxP71XL0
北朝鮮の属国中国ワロスwwwwwwwwwww

朝鮮国属中華人民共和国の国旗でワンスイしてるシナーのAA誰か作ってくれ
804名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:54:41 ID:2tT9LYwr0
マスコミは9月の自民党総裁選向けの工作に狂奔しっぱなしだ。
だからこういう大事な場面でも冷徹な分析などできず、恥をさらす。
805名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:54:41 ID:Fr82bRdW0
日本の実質勝利ではあるんだが、7分後に関口宏と辺真一がどんな捏造するか心配。
806名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:54:52 ID:C3h+DVJM0
これは、ヘタをすると現国連の無力化を象徴することになるな。
新秩序がうまれるチャンスだ。
807名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:54:57 ID:x5glT9SW0
>>692
もちろんそうだろうな。
文句言ってきたら日本は今回の決議案に北朝鮮が従っていないと言えばいいだけ。
808名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:55:00 ID:e5gRd2Cw0
拘束力厨は、北朝鮮が決議を遵守しない場合の話になると黙るんですよw
809名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:55:03 ID:0OTWQZcX0
>>793
最早、コピペ厨と化してる

単なる荒しだな、お前
810名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:55:06 ID:b1GLNGbK0
>>737
まずは国際的に拘束力はある案だって認めろよw
それを踏まえて中ロがチョソを問題無しに支援できるってまさか君思ってるの?www
811名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:55:20 ID:oUY4yj850

>>770
>中ロが日本案に歩み寄って、CNNも「Happy Japan」と報道

へえーー
812名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:55:20 ID:jWrmW2k30
>>787
マスコミは譲歩したことを批判してはいない。
譲歩が許せないのは、社会を知らない糞ニートだけ。
813名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:55:28 ID:p51x/pST0
>>800
こいつらも難民と同じようなもんだからさっさと出て行ってほしいな
814名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:55:35 ID:S/lRAqME0
さて、北朝鮮ミサイル問題は片付いたし、
ミサイル発射の前日に起こった海洋調査船の問題に取り掛からないといけないな。

政府は竹島沖に調査船を派遣すると言っていたがどうだろう
815名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:55:45 ID:kwgezQtv0
北朝鮮の最後の武器は自国の飢えた2000万の国民か・・・
国民に対する焦土作戦・・・
やっぱり首領は天才かもしれんww

日本としては生かさず殺さずでこのままどんどん
人間が餓死し、国力が奈落の底まで低下するまで
放置するのが最善だな、どうせあの不健康な
首領様は長生きできそうにないしな

816名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:55:47 ID:tIzvOGm70
>>788
米国は単独で拒否権使ってもへっちゃらな国なんだよ。
が、中国は欧米の顔色を伺わないとやっていけない国なの。

経済制裁なんて食らったら、簡単に経済が破たんしちゃう国なの。
817名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:55:54 ID:Wii7OZky0
>>794
資金など禁止だよ。
実質食料支援以外はダメってこと。

南朝鮮とか中国の経済支援も、今後国際的非難の中で行うか?ってことになる。
818名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:56:00 ID:FrTmpbsn0
>>788
バカ?アメリカにはすでに国際的地位がある。
中国には無い。
だからオリンピックをやって、万博をやって、サミットの一員になりたい。
まぁ、君の祖国の宗主国だから、大きく考えたいのは分かるけどね。
819名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:56:00 ID:a/lCOVqQ0
元々中国と北朝鮮は対米で手を結ぶ薄い関係でしかない。

北の親はソ連。そのソ連も消えて無くなり後継国ロシアは援助も同盟条約も打ち切った。
北朝鮮は金日成時代、国内の親中派を粛清したり
ケ小平の改革開放路線を裏切り者呼ばわりしたり
1991年に中共が韓国と国交回復したときなんかは絶望的なほど険悪だった。
(だから独りぼっちになった恐怖から93年に核危機を起こしたわけだし)

その証拠に数十億円の預金封鎖の穴埋めすら中国は北にしていない。
タダで北に恵んでやってるなど微塵も無く、しっかり金銭を取っている。それが中国人。
空前の原油高で油もタダでやるわけもない。

後は中国共産党にどこで北朝鮮の現体制を諦めさせるか。
その限りなく諦めさせるイエローカードが今回やってきたこと。
中国にこの国をかばい立てする虚しさ、疲労感、絶望を感じてもらうためのね。
820名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:56:12 ID:3vXI/VYr0
>>794
んー、そりゃそうなんだが
実質それを盛り込むと拒否権が発動するわな。
弱くても全会一致で決議したという点では
次に繋がる。というか中露が次には拒否出来ない点はいいんじゃないかな?
821名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:56:13 ID:qBh01L6o0
どうせまたミサイル発射するんだろうから、その時に制裁決議を出せばいい。
822名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:56:15 ID:ZwCbAZpy0
常任理事国に拒否権を発動されたらどの法案そのものが通らんからね
そんな中では一応妥協点を見出したところは評価できる
どうせ北はミサイル飛ばすだろうから制裁可能になるし
823名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:56:29 ID:g493d0Jw0
外交戦に勝利した日本は、更に戦果を拡大すべきだろうな。

朝鮮総連系組織を全て財政難に追い込むべきだろう。
カネの切れ目が縁の切れ目、だ。
カネが無くなりゃ総連なんぞ分解だ。
民団に逃げ込むだろうからそこも追撃しないとな。

学習組だか、特に凶悪な連中は脱税とかで逮捕し、莫大な追徴金を課したらいい。
嫌なら半島へ帰れと。
824名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:56:31 ID:SCJvzaoC0
>>808
拘束力厨じゃないが、今回の決議案以降に北がミサイル撃つようなことがあったら
それこそ武力制裁になっちまうんじゃないの?
825名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:56:54 ID:0axkaDFb0
>>766
でも今度は、得意満面の中国大使の写真を載せておけば
中国国内向けには適当にごまかして「小日本案否決!我中国案満場勝利」
とか報道できるだろ。日本の報道機関だってにたようなのやってるじゃん。
826名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:57:08 ID:e5gRd2Cw0
こ、こ、拘束力があるから日本の大勝利ニダ・・・

          .∩" ̄ ̄ ̄ ゙゙̄`∩
           /   ;;#  ,;.;::.  ::::::::ヽ :
        :  / "" ●   ' -==-.:.:::::.|    ・・・・
              |  ""  (_●_) ""...:::::ミ :
        : 彡 #;;:.. /ニニ|   .:::::::/
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐' ..;;#:::::ノ  :
            >;;;;::..    ..;,.;-
          : /           \ ハァハァ....
827名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:57:15 ID:+QCCGh8A0
まずは在日朝鮮人を追い出して全員「韓国」に帰国させることだな。

で、韓国の日本非難声明

「日本から大量の自国民が難民として溢れ出てきた」

な、笑える展開だと思うが。
828名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:57:18 ID:pQ0seMx70
>>738
ミサイルと核さえなければ現状で放置が一番いいんだけどな
迎撃ミサイルか敵地攻撃できるようになればいいんだけどな

829名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:57:20 ID:HTS6jk190
今回の決議自体には制裁に関する明言がなくても、
この決議を無視して、次に北が何かやらかしたら、
そのときは待ったなしで制裁。中国もさすがに庇えない。
まさにリーチ。
で、北は必ずなにかやらかす。
すでにファびょってるし。
中国の本心「いい子にしててくれよ。たのむよ・・・・」
830名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:57:22 ID:A6YyiBvL0
>>795

鳥越のことかぁーーーーーーーーーーー!

>>808
ソレダ!!ヽ(´∀`)9 ビシ!!

ID:gtMb0EeO0は>>808について申し開きせよ!さもなくば制裁をw
831名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:57:26 ID:mSVEEYIh0
>>802
棄権するかと思ってたんだけどねぇ
832名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:57:30 ID:654sTmqj0
この展開で日本が軍事力強化し最終的に核武装まで持っていければ
そこでやっとこの極東で安全に暮らせるな、最大の敵国中国に対する
外交的、経済的なイニシアチブも緩和され安全な生活が約束される。
833名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:57:31 ID:ZXYxqnyB0
まぁ、「日本が負けた!」と騒いでる香具師は別に害にはならんw

北朝鮮・総連への圧力を高める日本の世論を後押しするだけだしなw
834名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:57:34 ID:b1GLNGbK0
工作員のだだこね必死すぎwwww理不尽すぎて相手にするの大変すぎww
もうさ、国連に文句いってね。www「国連では拘束力ありって認定してるけど、僕は認めないニダ」ってさwwww
あー君らのボスの金豚の今後が楽しみwww
835名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:57:53 ID:IoisRXWe0
>>815
ほんとそうだ。核兵器並に恐い。
難民になって10分の1でも日本に来たらと思うと。
836名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:58:00 ID:pJhOOg1D0
勝ち負けのこと言い出すと
どうしてもPS3のグラフを思い出してしまう
837名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:58:17 ID:DIc9iFb00
>>1
今日は一切スレ建てるなよ


それはそうと韓国のコメントはまだ〜?
838名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:58:18 ID:Qebpcxdf0
非難だけじゃなく、「ミサイル・大量破壊兵器開発に関連する物資・技術・資金の国際取引を
阻止するよう加盟国に要求する」決議案だから制裁の意味合いもあるよな。
839名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:58:24 ID:gtMb0EeO0
>>798
イスラエルが国連決議違反してると指摘したら「反米極左」なの?
840名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:58:28 ID:UDzfORjLO
また打ちそうだね
841名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:58:35 ID:sswV0X6O0
どっちの勝ちでもないよ。
日中双方が歩み寄って落としどころを見つけて妥結した。
これが本来の外交ってもんだろう。
842名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:58:41 ID:jYZsgxRE0
今度の展開が重要というのであれば、横田めぐみさんを奪回できなければ日本の負けというのは認めるのだろうね。8番参照。
995 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/15(土) 21:14:45 ID:dQUmHcNf0
いろんな意見が出てきましたね。さすが2ちゃんねるです。
どんどん議論しましょうね。

1.7章が入り決議が通る→日本大勝利
2.7章が入り決議に中国が拒否権発動→日本の勝ち(→これは勝ちなのですか?この辺を議論したいですね)
3.7章が入らず決議が通る
  →?(引き分けというのはやめましょう。また右翼が勝手な解釈をします)
  →>>767氏によると日本の勝ち
  →その後、日米経済制裁→北チョンミサイル再発射→制裁決議提出となったら日本の勝ち
    (882氏(=832氏)の見解)
4.7章が入らず決議に中国が拒否権発動
  →日本の負け
  →>>759氏によると日本の勝ち
  →>>762氏によると日本大勝利
5.決議案が廃案、議長声明に
  →日本大敗北
  →>>762氏によると日本大勝利
6.決議案が廃案、議長声明も出ず
  →日本大敗北
  →>>762氏によると日本大勝利 支那の負けは
  →>>865氏によると日本大勝利
    (ちなみに>>865氏は支那の負けといっています。日本勝利といえない何かがあるのでしょうか?)
7.中国の説得が奏功、北朝鮮6か国協議に復帰、決議案は廃案
  →日本大敗北(>>795氏見解)
8.国連でどんな結果になっても、横田めぐみさんを奪回できない。
  →日本大敗北(>>873氏見解)
9.談話以上の結果になる。→日本の勝利(902氏)
10.国連でとにかく何らかの結論がでる。
  →日本勝利(875氏の意見)
  →日本勝利(ただし米国が金融制裁を解除しない場合に限る) 938氏の意見
843名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:58:58 ID:tpPF16hx0
北の言い分
非難するなら金をくれ
非難するなら食料をくれ
非難するならエネルギーをくれ
お前らはハイエナか、自国で生きられなのだったら
もう体制を替えるしかない所まで来ている
金正日の暗殺でハッピーエンド

844名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:58:58 ID:TVNu6Arx0
>>808
なに、結束力厨ってw
なんでもかんでも枠に括らないと落着かないの?
まるで何処かの大統領のような思考力だな。
845名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:59:03 ID:dD6YfE5R0
日米合同軍事演習は問題にされないのに
なんで北朝鮮の軍事演習だけが問題にされるのか。
846名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:59:07 ID:CUlXSvJw0
>>793
三味線とか出来レースとか言うけど、
常任理事国+日本でシナリオがあったんじゃないかな?
予定調和
麻生と安倍の芝居は、韓国政府を釣るぐらいのオスカーものw
847名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:59:14 ID:tIzvOGm70
>>833
いや、「日本が負けた」→「中国様との友好関係を築けないから。 従米だから」とか
ぶっ飛び理論を披露してくれるよ。
848名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:59:19 ID:ANiFKDDn0
幸せ回路が働かないニダ!!!
何か、邪悪な笛の音が聞こえる二ダ!!
849名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:59:31 ID:k3A1epRJO
クソウヨプギャー
850名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:59:36 ID:3vXI/VYr0
>>840
撃つだろな。今度はどこなんだろな。
山奥にでも落ちてくれるのがベストなのだが。
もしくは自爆
851名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:59:39 ID:A6YyiBvL0
PSP VS DSのスレで
こんな流れを見た

去年の冬頃かな。DSが品切れしたことについての解釈についてwww

>>839
オラ、>>808について弁明しろよ容疑者www
852名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:59:40 ID:uyY6rLd10
>>747
国連では負けということでw
日本人に、日本も普通の国にならなきゃ、というマインドセットを仕込んだって意味では
とてもプラスな一件だったかな。
853名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:00:08 ID:/PLLv/eqO
北朝鮮は終りだよ!
確かにあの中国の笑いは苦しまぎれのアピールです。それをみた北朝鮮の大使は真っ青だったな 国に帰れば処刑じゃないのか(^ω^)
さあ朝日をはじめTBSのマスゴミが どうコメントするか楽しみだな(アジアで相手されない日本などか)
854名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:00:10 ID:6BNSwDOX0
会議をまとめるために、「会議を実質無価値」にする。
これはどこかであったような・・・

と、思ったら、「竹島EEZ」で韓国に行った外務省役人と同じだな。
「保身」と「偽装成果」を重視する公務員事務員の考えそうなことだw

今回の評価点を言えば「北朝鮮は悪」の国際認識に成功した点だ。
ただし、制裁強制力は無い「単なるメッセージ」だけなので価値は無いに等しい。
しかし、「北朝鮮は悪」の「国際共通認識」を基に
日本は北朝鮮及び北朝鮮支援国に対し、堂々と非難かつ制裁できる。
これも「日本がすれば」の話だがw


>>647
>金 融 資 産 の 移 転 規 制 に 関 す る 
>必 要 な 措 置 を 適 切 に 実 施 す る 

それも、「日本の文民政治家がそれをできたら」の話だ。

日本はとっとと竹島の海域調査しろ。
もう忘れたのか?
ボールは日本に投げられた。
日本人がボールを持っている。

日本人が日本人でありたいのなら戦え。遠慮なく戦え。
日本国内の外患を皆殺しにしろ。
日本国内において、日本人の生存権の前には憲法も法律も意味は無い。
855名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:00:19 ID:Nl8hiWW80
サンプロじゃ、腰抜け日本、孤立恐れ譲歩案で可決。とかやるんだろうなw
856名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:00:28 ID:Wii7OZky0
まあ、この後出てくる6ちゃんとかの評論家は、靖国云々特定アジアと仲良く云々だろうね。w

中国にとって、北問題は日本がどんな仲良くしても譲れない部分だったわけなのに。
北朝鮮は中国人の血で作った国家。
それと如何なる友好も比較できないわけで。
それを今回突き放す決議取ったんだから、中国としたら歴史的大転換。
朝鮮戦争の構図が変動したんだから。
857名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:00:31 ID:5Uby9sAc0
>>656
あー、うちの最初のレスから引っ張っていましたか。
どおりで話が伝わらないわけだ。本当にすまなかった。

うちも辛勝だと思うし、拒否権行使させても良かったと思うが、
中東不安等による米国の思惑もあって、一枚岩ではなかったんだろうな。
858名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:00:35 ID:6N68YANB0
ですね。だから逆説的には今回は日本の負けでいいかなとw
最終的に核武装ぐらいは持たないと、中国は動かないって事なんだろうなあと解釈しますたw
859名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:00:37 ID:wgKNRWz00
   /::i :::::::::;イ:::ヽ、::::::::::::::::`、:ヽ、 ::::::`:、`、:、、:::::`:::ー::- /
  //:::::゙ ::::::/:::゙、::ヽ:`:::::、::::::::::':;::::`'::::、:::::ヽ:゙、`、`::':ー‐-/
/  !/:::::'、 ;':::::::::ヽ::::`:、:::::`::::、:::i:::::::::::::::`::、:',::';::ヽ;:::::::::/     勝 正
   ノ::/:ヽ ::::::::N゙ヽ::::`:::、:::::::::r!、::::、::_:::::::ヽl::ト:;:::::::::::;'     つ 義
  ,:';:.イ::::::::l`、 :::| ,'T \:、::::`ヾ、\;f'i  i\:::|:l:::゙、:::::::l       と は
 ノ'" |::::::::|;::、ヽ! l ヽ-' ` `' 、:::、`ヽ、`'' ' 丿.l:':::::::';:__」      い 必
  , -+!::{'|!、::ヽ、`` -‐'    ` ヽ、  ''' ´ .ノ、::::::::l::`i       う ず
f'´/  | |:;'  ヽ::::ヽ             / ||:;::::::、:::l      事
 /     |    ゙;::f、`   、             | }:::;!`i、!     を
/      ヽ.   ';::ハ、.  、 ` `     ,     レ'.|:ハ .|/l
        ',  |: ヽ、  ー----‐ '"    // リ   '、
         ',   ',. i\          / / l    .::〉、
ヽ   ',     _',   ', l、 l\      ,. '´  」.._   .//\
 \, > '"´ 、ヽ、   !、'、|::、` - '"´  / ,.. ``' ‐<    \
' ´    ヽ  ヽ `' 、ヽ\:!     / /      ` ' ー- 、
860名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:00:42 ID:C5J+E5Y20
>>815
餓えた北朝鮮難民だけじゃなく戦況によっては韓国難民も日本に押し寄せてくるね
それこそ地理的に近く海上輸送が発達してる韓国からの難民の方が数が多いだろう
861名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:00:42 ID:0OTWQZcX0
>>831
棄権による決議案成立を想定してた

「全会一致」は大成果
862名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:00:47 ID:p51x/pST0
.>>828
だから北朝鮮の脅威を利用して憲法改正、迎撃ミサイル、先生基地攻撃できるようにすればいいんじゃない
北朝鮮なんて核を運搬する技術もミサイルに搭載する技術もないから核ミサイルをぶっ放すことはできないわけ
それでも脅威脅威と煽って憲法改正に持っていくのが今後の方針
863名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:01:06 ID:FrTmpbsn0
>>825
王毅が町村に頭を下げている(様に見える)写真に大抗議してきた国だからなw
864名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:01:13 ID:xLagZ30f0
中国が拒否権発動してくれてたら面白かったのに
865名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:01:14 ID:XnEd6EHW0
>>850
核実験不発で世界中が???に3ウォン
866名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:01:21 ID:GKU6A4KV0
下手珠を中国に持たせただけでも十分やったよそんだけ破綻した北の難民が大変
なんだろうな

北は絶対何かやるだろう
経済封鎖して破綻を待つとは思えない最後に何かやらかす
中国は面目つぶれた上に難民の問題でそれでも否決を出さざるを得なくなる
全会一致で粛清に入ってもよし
否決をだして安保理で孤立してもよし

今回で日本は微妙な立場でアメリカに持っていかれたが
後々の保証だけは勝ち取ったというわけだ
867名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:01:32 ID:nFfT/vHU0
サンデープロジェクト

最初の話題は畠山かよ”! ヴァロス!!!!wwww
868名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:01:33 ID:SCJvzaoC0
今回の決議について勝った負けたはともかくとして、
今度北がミサイル撃ったらどうなるかについて教えてくれませんか。

>824にも書いたんだけど、今度撃ったらいきなり武力制裁になるの?
それとも今度は 7条こみの制裁決議になるのかな。
869名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:01:34 ID:3vXI/VYr0
で、韓国は何してんの?
870名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:01:52 ID:mSVEEYIh0
>>835
只ですね、難民はその国に従う義務があるんですよ。

イキナリ永住権を与えるなんてアホな事をしたり
言うお花畑さんを駆逐する必要がある
871名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:01:53 ID:y4GWjIt50

1番みっともなかたのは、韓国だよね?
872名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:02:14 ID:+QCCGh8A0
そもそも中国の負けは無いだろ。
中国はこの決議で非難され、また制裁を課される対象じゃないんだから。

中国はなにを理由に拒否権発動をほのめかしていたのか理由を考えれば
拒否権をちらつかせることで中国の力を見せたかったってことじゃないか?

日本は提案国、当事国として本来なら譲歩もへったくれも無い
当たり前の提案すら無視されて、安保理に軽視されたって
見方も出来ると思うが・・・
873名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:02:21 ID:jYZsgxRE0
>>867 サンデープロジェクトは10時からですが?
995 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/15(土) 21:14:45 ID:dQUmHcNf0
いろんな意見が出てきましたね。さすが2ちゃんねるです。
どんどん議論しましょうね。

1.7章が入り決議が通る→日本大勝利
2.7章が入り決議に中国が拒否権発動→日本の勝ち(→これは勝ちなのですか?この辺を議論したいですね)
3.7章が入らず決議が通る
  →?(引き分けというのはやめましょう。また右翼が勝手な解釈をします)
  →>>767氏によると日本の勝ち
  →その後、日米経済制裁→北チョンミサイル再発射→制裁決議提出となったら日本の勝ち
    (882氏(=832氏)の見解)
4.7章が入らず決議に中国が拒否権発動
  →日本の負け
  →>>759氏によると日本の勝ち
  →>>762氏によると日本大勝利
5.決議案が廃案、議長声明に
  →日本大敗北
  →>>762氏によると日本大勝利
6.決議案が廃案、議長声明も出ず
  →日本大敗北
  →>>762氏によると日本大勝利 支那の負けは
  →>>865氏によると日本大勝利
    (ちなみに>>865氏は支那の負けといっています。日本勝利といえない何かがあるのでしょうか?)
7.中国の説得が奏功、北朝鮮6か国協議に復帰、決議案は廃案
  →日本大敗北(>>795氏見解)
8.国連でどんな結果になっても、横田めぐみさんを奪回できない。
  →日本大敗北(>>873氏見解)
9.談話以上の結果になる。→日本の勝利(902氏)
10.国連でとにかく何らかの結論がでる。
  →日本勝利(875氏の意見)
  →日本勝利(ただし米国が金融制裁を解除しない場合に限る) 938氏の意見
874名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:02:53 ID:Vt6o4ocP0
中国は第7章いれられると同盟国と
戦争しないといけない分けだから反対するよな
今回拒否権ちらつかせて7章は入らないようにしたけど
攻め手がなくなってきてる感じやねww

875名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:02:59 ID:qq8AOmTU0
>>871そういや議場に乗り込んだ?とか
報道が有った気がするけど韓国の代表は
どうなったんだろ?
876名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:03:03 ID:p51x/pST0
>>860
韓国も貧民層が結構いるから危ないな
どさくさに紛れて大量に不法滞在してくるかも
877名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:03:03 ID:tIzvOGm70
>>841
いや、今回、別に日本の勝利じゃなくてもかまわないが
中国が大敗北であったのは確実だな。
同じく日本案に反対していたロシアは面倒な事は全部中国にやらせて
眺めていただけだから、別に何の損もしていないが。
878名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:03:07 ID:654sTmqj0
>>872
それでいいんだよ
879名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:03:09 ID:9Kcp5+g70
>>852
空爆は否定されたが、一般制裁は可能なので
日本の勝ちだろ?

非難決議が成立した以上、(従わなければ)制裁は当然の帰結。
880名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:03:12 ID:wgKNRWz00
>>871
うん
存在感なし
ただの電波だったw
881名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:03:12 ID:A6YyiBvL0
被告人ID:gtMb0EeO0はにげだした!
882名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:03:16 ID:GZb36EDm0
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生外相…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【対北朝鮮国連決議】安倍官房長官が陣頭指揮 総裁選の試金石と共同通信
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152959898/l50


ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ネチズン| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  
883名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:03:17 ID:gtMb0EeO0
>>818
>まぁ、君の祖国の宗主国だから、大きく考えたいのは分かるけどね。

論争相手に他国工作員のレッテル貼る貴方のメンタリティそのものが北朝鮮式なんですが。ID:FrTmpbsn0
884名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:03:21 ID:Nl8hiWW80
>>872
わけわからないなら発言スンナよw
885名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:03:29 ID:CUlXSvJw0
イラク戦争の時、反米厨は大義名分がどうたらほざいていたが、
今回の決議で大義名分を得た。
吾は官軍なり!鮮賊討伐!!!
886名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:03:31 ID:kiEtjLEi0
TBSは大きく報道したくないのかw
887名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:03:31 ID:Z5VUO6Uu0
>>794
どこをどう解釈しても、他国はともかく、日本は朝鮮操船を全員逮捕ぐらい
しないとイカン気がするぞ。過去に朝銀にゼニつぎ込んだようなことはこれからは
ビタ一円できん。主導した日本は、他国の手本となるべく物資、技術、資金を、
本国のみならず、自他共に北朝鮮の日本支部と認める団体に渡してはならん。
マンゲ豪の入港など未来永劫ありえん。
888名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:03:35 ID:zhzAeTHJ0
>>801
あーちがうちがう。
俺が反応したのは「ちっぽけな半島に戦略的意味なんて無い」のほう。
戦略的意味があるから護ろうとしたんだろうに。
あれだけコケにされても。
889名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:03:40 ID:/4cdLC2d0
麻生や安倍は妥協しないって言ってたんだから妥協したら負けだろw





890名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:03:47 ID:bErQnMHZ0
小沢とノムヒョンの
「どっちがレームダックでショー」が最高におもしろかった。
2人ともいくら何でも馬鹿杉。
891名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:03:57 ID:UAG7Pz6A0
>>845
ワロス
892名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:04:00 ID:g493d0Jw0
さぁて、お次は日本国内の掃除だな。
先ずは総連系組織にガッチリ課税。脱税は厳格に逮捕。コレしっかりやれば良いでしょう。
あとマークしてた特に凶悪な奴にもガッチリ課税。
で、反日在日を赤字にする。
勿論、生活保護も打ち切る。
優遇措置を廃止する。
特別扱いを廃止する。
とまぁ、これくらいで大分大人しくなるでしょ。日本で生きていけなくなったら半島へ逃げれば良いことだし。

日本で生きていきたい在日は真面目に善良に暮らすことだね。
893名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:04:02 ID:P4ysEZGG0
>>782
「勝ち」が不可能なことは、最初から分かっていたこと。
中国(常任理事国)がオウンゴールしなければ勝てないという特別ルールがあるのだから。
しかし最初から 「譲歩するかもしれない」と言ったのでは、交渉にも何にもならない。
「譲歩しない」とギリギリまで突っ張るのは当然。 しかし今までの日本は、この当然のかけ引きができなかった。
で、試合の結果は 延長戦突入といったところ。
北チョンが従えばそれはそれで結構なことだし、従わなければ庇ったシナの負け。
894名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:04:04 ID:x5glT9SW0
>>857
敵がシナでありシナを追い込む事が一番の目的であるなら拒否権使わせて
最終的にはオリンピックのボイコットまで持っていった方が良い。

北朝鮮を追い込むのが目的なら北朝鮮が絶対に飲めず従えない決議をシナ
に賛成させて決議を通すと言う方が良い。

今回は北朝鮮を追い込む事を日米が選択しただけであり、案の定北朝鮮は
決議に従わないと決議を拒否したのでシナがここまで頑張ってきた努力は
潰されたことになる。
895名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:04:05 ID:y0TA2RiF0
不思議なのは、北朝鮮が国際的非難を何とも思わず行動するする国だ、ということ。
896名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:04:14 ID:C5J+E5Y20
>>871

そして一番可哀相なのがノムヒョン大統領
897名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:04:16 ID:+QCCGh8A0
>>878
よくはないだろ。
898名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:04:18 ID:0OTWQZcX0
>>868
北朝鮮が決議に従えば、制裁決議が中に浮く所だった

でも>>175の「world record」が出た
899名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:04:20 ID:dzLh7o6U0
内容は殆ど制裁決議と呼べる。
で、日本の糞マスコミは殊更に制裁決議ではないと喧伝する。
よって、日本政府がこの決議に乗っ取って制裁をしようとしても、
制裁決議ではないから国連の決議に乗っ取っていないとか抜かして、
政府をまた非難する訳だ。
900名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:04:21 ID:nFfT/vHU0
>867です
>873
すまん間違えた関口のサンデーモーニング
901名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:04:28 ID:ZXYxqnyB0
日本の最大のネックは、日本国内にいる工作員・在日朝鮮人だからな。

まずその問題から処理しておかないと、北朝鮮と戦争するにしても余計な被害を被るだけだ。

今やるべきことは、日本の売国奴の一掃と日本の防衛力の強化。
902名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:04:39 ID:FbM8EfDu0
パ  チ  ン  コ  制  裁  が  
で  き  な  く  て  何  が  制  裁  な  の  ?


903名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:04:41 ID:ggye7Xrb0
北朝鮮が1695決議を破れば中露を含めた完全なる経済制裁。
破って援助すれば理事国という国際的地位から転落の可能性あり。
単独による経済制裁などとは雲泥の差だな。

そして北朝鮮自身、自衛のためにこれを破ると言っている。
亀の歩みだが、まさしく外交による勝利だな。
こっちは時間を幾らでも掛けられるし。
904名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:04:43 ID:3vXI/VYr0
>>875
シカトされて帰ったんじゃ?
米からすりゃ「イスラエルもあって忙しいんじゃ。いいかげん空気嫁」って感じじゃね?
905名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:04:49 ID:m9C8wrnr0
>>871
韓国か、民主党か、迷うところだな。
906名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:05:02 ID:QNfLjcdB0
TBSはじまた
907名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:05:03 ID:p51x/pST0
>>870
いやいや犯罪者化するのは目に見えてるから
908名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:05:13 ID:6BNSwDOX0
>>860
>日本に押し寄せてくるね
それは偽装難民だ。
偽装難民を全員撃ち殺せ。

今、在日外患は偽装難民を日本に大量流入させる工作に必死だ。
当然在日参政権もセットだ。

>>746
それも充分ある。
あの王とやらは相当焦っていたなw
909名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:05:25 ID:A6YyiBvL0
>>883

サイバンチョ:「被告人>>883>>808について何か言う事はありますか?」
910名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:05:30 ID:Qe+PObuR0
国連で日本は頑張ったけど、
国内に総連みたいな工作組織を置いていると
知ったら、みんなびっくりしちゃうだろうな。
「まずは国内からなんとかしろよ!」って。
911名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:05:30 ID:TVNu6Arx0
>>872
中国は負けだと思うよ。
北に対して中国には影響力がない事も確認できたし。
次に北がミサイル撃ったら中国は如何するんだか・・
912名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:05:49 ID:9Kcp5+g70
>>887
(アメリカと同様)金融制裁(朝銀を潰す)程度はやるだろうね。
913名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:05:54 ID:/4cdLC2d0
ミサイル部品の取引禁止って、具体的な品目名あがってないだろ。
ザルじゃねえかw




914名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:06:05 ID:mSVEEYIh0
>>889
あのさ、、

じゃあ議長声明を初めにごり押ししたのは何処の国だと
思っているの?そういう発言も駆け引きの一部だろう?
915名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:06:13 ID:jWrmW2k30
>>899
経済制裁と軍事制裁はきちんと使い分けましょう。
916名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:06:14 ID:e5gRd2Cw0

  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) /
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( ( 拘束力?はぁ?、ミサイル発射っと。
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
917名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:06:17 ID:cc80NZOG0
nurupo
918名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:06:17 ID:K/qQOMFR0 BE:366323639-
南の副将軍様は将軍様のためにがんばってるが、
本丸にいらっしゃる将軍様はまるでわれ関せずみたいな沈黙。
軍の勝手な暴走ってことにしたいのかなぁ?
919名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:06:40 ID:E6mKT9l80
【産経速報】「全面的に抵抗する。ミサイルを発射する」5:56 日本に宣戦布告
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153000608/
920名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:06:42 ID:Vn4MPISs0
>>896
中国の場合は、国益のために如何に自国へのダメージを最小限にするかで
おもしろダンスをしていたわけだが、韓国の場合は国益無視だからな。
大統領府のアホアホイデオロギーのみで動いている。
921名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:07:12 ID:3vXI/VYr0
>>913
各国で判断しておkって事。
「制裁しても誰も文句いいませんよ」ってのが今回の決議だから
922安保理決議45分後にコレ↓:2006/07/16(日) 08:07:13 ID:hHws/h/e0
北朝鮮、安保理決議を「全面的に拒否」

【ニューヨーク15日共同】北朝鮮の朴吉淵国連大使は15日の国連安全保障理事会で、
安保理が全会一致で採択した 北朝鮮決議を「全面的に拒否する」と表明、
自衛のための抑止力を増強するため、今後もミサイル発射を継続する意 向を宣言した。

また「一部の国」が北朝鮮を孤立化させるため安保理を利用していると日本や米国を非難。
日本については「拉致問題」 を国際化させていると批判、米国は昨年9月の
6カ国協議共同声明採択から間もなく、金融制裁を科したと反発した。

大使は5日(日本時間)のミサイル発射は通常の「軍事演習」の一環で
「主権国家の合法的な権利」の行使と正当化し、いかなる国際法にも違反しない
との立場を強調。共同して北朝鮮のミサイルを迎撃すると威嚇している米国や日本に
発射を事前通報するのは「ばかげている」と述べた。 (07:37)

ソース:日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060716STXKA001516072006.html
923名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:07:22 ID:qBh01L6o0
ミサイル中国に落ちないかなぁ・・・
924名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:07:28 ID:nFfT/vHU0
日テレのTHE・サンデーも畠山だ。
さすが売国TV
925名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:07:33 ID:Nl8hiWW80
まあ、単独制裁では国内外で日本の足を引っ張って批判やら干渉やら仕掛けてくるが
安保理決議で制裁が決定したわけで、これで大手を振って他国と制裁の方法や時期を
相談し、実行できるようになった。中国や韓国も日本を非難できないことは大きいよw
926名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:07:37 ID:+QCCGh8A0
>>911
中国は北朝鮮なんて見てないよ
中国が決議案になんらか影響したことを示したかっただけ
いい影響でも悪い影響でもそれが影響力だと思ってる
927名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:07:41 ID:ZXYxqnyB0
>>917
テポドン3ガッ
928名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:07:42 ID:ScO3P5MV0
中国の外交部と人民日報を見たけど、
まだ記事がないっぽいな。
929名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:07:44 ID:A6YyiBvL0
>>913
ミサイルの部品と見なされる物は全て対象です。
放置自転車も溶かして固めればミサイルの本体になる。

>>916
あー北チョン終わったww
930名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:07:52 ID:FbM8EfDu0
パチンカスのおかげでまたミサイル発射ができるニダ
ホルホルホルホル
931名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:08:21 ID:3zwHVfZK0
今回の決議は日米連携の勝利だな。
932名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:08:35 ID:qq8AOmTU0
>>904可哀想です(´;ω;`)
933名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:08:41 ID:x5glT9SW0
>>872
初めから北朝鮮の飲めない決議を通す羽目になればシナの負け。
北朝鮮が飲める決議を通すのであれば日米の負けが勝敗ライン。

北朝鮮が決議に従わなければ安保理は更に強い制裁決議を出す
だけであり拒否権持ったシナが拒否権を使うまでこれが続く。

シナは北朝鮮を説得できず北朝鮮が飲める議長声明をあきらめ
た時点で既に敗北していて勝ちはなくなっていた。
934名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:08:42 ID:wgKNRWz00
【日朝】米専門家:「日本政府、北朝鮮制裁の一環として朝鮮総聯瓦解工作を推進か。幹部の国外追放も」[0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152974537/
【日朝】米専門家:「日本政府、北朝鮮制裁の一環として朝鮮総聯瓦解工作を推進か。幹部の国外追放も」[0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152974537/
【日朝】米専門家:「日本政府、北朝鮮制裁の一環として朝鮮総聯瓦解工作を推進か。幹部の国外追放も」[0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152974537/
【日朝】米専門家:「日本政府、北朝鮮制裁の一環として朝鮮総聯瓦解工作を推進か。幹部の国外追放も」[0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152974537/
【日朝】米専門家:「日本政府、北朝鮮制裁の一環として朝鮮総聯瓦解工作を推進か。幹部の国外追放も」[0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152974537/
【日朝】米専門家:「日本政府、北朝鮮制裁の一環として朝鮮総聯瓦解工作を推進か。幹部の国外追放も」[0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152974537/
【日朝】米専門家:「日本政府、北朝鮮制裁の一環として朝鮮総聯瓦解工作を推進か。幹部の国外追放も」[0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152974537/
935名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:08:47 ID:b1GLNGbK0
>>916
wwww
お前と全く同じ考えじゃんwwwやっぱ血は逆らえないんだなwww
金豚、次のステップ期待してるよwwwww
936名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:09:00 ID:ANiFKDDn0
タイミング良く、
韓国で「南北分断と朝鮮戦争は日本のせい」
というスペクタクル巨編「韓半島」上映だってよ
937名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:09:02 ID:g493d0Jw0
総連系組織を全て赤字化させるべきだな。

民団系に逃げ込むことは必至だから、これも容赦なく追撃する。
更には特別税などを課す。
日本にいたら税の重さで生きていけないくらい課税しまくる。
納税が遅れたら即逮捕。
嫌なら国外追放。

ってくらいやって良し。
938名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:09:07 ID:FrTmpbsn0
>>872
イランのミサイル研究者が、北京経由で平壌入りしているし
北のミサイルの黒幕は中国説がある。
しかも金豚の個人口座が、中国にあるがアメリカが何度言っても調べさせないらしい。

中国はいつテロ支援国家認定されるか分からん状態。
939名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:09:16 ID:0OTWQZcX0
>>928
頭捻くり回して、記事を推敲してるとこじゃね?


940名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:09:19 ID:TVNu6Arx0
でも、今回の決議内容は弱まっても全員一致は重要だよ。
北が今後、日米の責任にしても中露も賛成していますが何か?と反論できる。
941名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:09:20 ID:/4cdLC2d0
>>921>>929はどっちかに意見をまとめろよw





942名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:09:22 ID:y4GWjIt50
>>905
そうだ。
民主党忘れてたw
943名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:09:22 ID:C5J+E5Y20
>>875
空港の手荷物検査に引っ掛かって立ち往生してるんじゃないの?

TBS今のところまともに報道してるな
944名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:09:25 ID:2NzFdkCk0



「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相
945名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:09:36 ID:gtMb0EeO0
>>909
北朝鮮が決議を遵守しない場合

加盟国への行動が強制されてるのかな?
「○○しなさい」と書いてあっても担保無けりゃ意味なしって何度も書いてるだろ
946名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:09:44 ID:UdNJ826zP
まあ、北朝鮮は早々に拒否を宣言したし

北ミサイル実験

7章入り決議案提出

中国単独拒否権発動

こういう流れになれば、安保理改革の後ろ盾になるし
そのときは、前回のように中韓が日本の常任理事国入り
を防ごうにも、説得に応じる国は激減してうるだろう。
947名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:10:31 ID:e5gRd2Cw0
拘束力厨はAAに激しく反応するんだねww
948名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:10:32 ID:XCRARIQL0
次に北がミサイル発射するまでオナ禁でもしてみるかな
949名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:10:55 ID:Qebpcxdf0
7章入りを拒否させて中国を孤立させるという方法よりも、中国の賛成を取り付けながら
徐々に追い込んでいくというのも日本的なやり方かもな。
950名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:11:08 ID:dB/YBK2Y0
>>925
> 中国や韓国も日本を非難できないことは大きいよw

中国はね。
韓国はどんな状況になっても相変わらずファビョり続けるだろ。
951名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:11:15 ID:/IGoNder0
サミットで北朝鮮への経済制裁を宣言すればおk
952名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:11:23 ID:xKbmHssg0
強制力は無いにしても普通に考えたらどの国ももう北にミサイル開発を支援するような
マネは出来ないよな、バレたら世界から目をつけられて北と共に仮想敵国にされそうだしな
それで北が再びミサイル撃てばもう完璧だな
953名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:11:24 ID:CUlXSvJw0
では最後にご唱和ください

パチンコ廃絶非パチ三原則

パ チ ン コ に 行 か な い 、打 た な い 、近 寄 ら な い
954名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:11:31 ID:20SxUVRz0
意味分からないんだけど

経済制裁の根拠となる7章は盛り込まれてない
という事は国連加盟諸国は経済制裁を義務付けられていない

>ミサイル物資などの移転阻止に必要な措置を取るよう各国に求めた
>北にミサイル開発と発射をやめるように要求
↑上の二つは何れも拘束力はなくて、単なる要請なんでしょ?

毎日も産経も日本語で分かりやすく説明しろよ
955名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:11:34 ID:B6BvYUwX0
北のミサイル乱射に対する日米の返答は国連非難決議の採択だった
これに対し北がどの様な反応をするかが注目される
北の国連大使の火病っぷりを見ると本国の怒り方の尋常でないことが分かるので
その反応は相当苛烈なモノになるだろう
再度のミサイル発射(今度は日本領海着弾)または核実験等などの過激行動が予測される
956名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:11:43 ID:XnEd6EHW0
>>888
核保有国同士の決戦ともなれば、歩兵中心の日露戦争とじゃ戦術に天と地の差がありますからねえ、
結局核の撃ち合いになれば半島なんて消し飛んじゃうと思いますけど、そう考えると米中決戦なんてあり得ないわけで、
やっぱり中共は存在すら不確かな戦争より現実の経済を優先すると思うんですね、どうでしょうか。
957名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:11:43 ID:x1XJ5FvlO
シナもチョンもいらぬ
958名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:11:50 ID:73DukEFs0
中国様も賛成したんだから、ブサヨは文句言うなよな。
959 945 :2006/07/16(日) 08:12:00 ID:xqLIk/jF0
>北朝鮮のミサイルおよび大量破壊兵器開発に関する
>物資・技術・資金の移転阻止のため、必要な措置を取るよう

 中国が裏で供給を続けたら意味ないけどね。

それと日本は総連や総連系の在日朝鮮科学者協会の

北朝鮮ミサイル製造支援活動の監視、阻止を徹底しないと

無意味だよ。 東大生産工学研究所に20人近い在日科学者

協会の会員が在籍してるのなんかも・・・・
960名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:12:06 ID:5Uby9sAc0
>>894
なるほど。やっとリードを取ったのに無駄にしないか心配だよ。



ID:149hI1Lv0 本当にすまなかった。
961名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:12:44 ID:Qutq1Gx60
>>838 決議の要求に基づいて麻生は既に日本の取り組み内容を明示したってことか。
他の国に関しては「加盟国への要求」をそれぞれに解釈するわけだから、
「ミサイル・大量破壊兵器開発に関連する物資・技術・資金の国際取引を阻止」
は有志連合のかたちで行われる。(加盟国に対する「拘束力」はないとも言える。)

今回の決議の肝は、北朝鮮が次に発射したら7章明記の制裁決議案に繋がり、
中共がそれに拒否権を発動しにくく、窮地に追い込まれる。
だから、再発射させないようにさらに中共は奔走して、抑止力になるってところなんでしょ?
962名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:12:59 ID:SYSGWMqr0
これで北朝鮮がおとなしくなったらもう日本は常任理事国入りは無理だな。
もう一発ミサイル発射すれば軍事制裁しないことと引き換えに常任理事国入りできるかも。
963名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:13:04 ID:FMgkul/G0
最近出た世田谷殺人事件の真相によると、パチンコ屋は外国人犯罪者の駆け込み寺に使われているようではないか。

大体、何故パチ屋は、駅前一等地にあることが多いのか?
戦後のドサクサの中で、不法占拠した土地は、一体どのくらいあるのか?

この際、マルサも特捜も入って欲しい。

大体、街の景観を壊しているし、子供の教育上悪い事だらけ。

売国政治家やマスゴミ関係者は、首を洗って待っていなさい。
964名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:13:06 ID:ZXYxqnyB0
だいたい拘束力なくても、「制裁しないこと」を攻撃することで外交カードになるんだが
965春デブリφ ★:2006/07/16(日) 08:13:25 ID:???0
次スレ立てました
【国連安保理】北朝鮮決議案を全会一致で採択 「国連憲章第7章」削除も「制裁決議」と報じる外電多し★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153004870/
966名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:13:29 ID:gtMb0EeO0
>>953
パチンコ利権および統一教会と直結してる安倍を拒否する



も加えていいですか
967名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:13:30 ID:jYZsgxRE0
北がミサイルと日本の主要各都市に的中させても、まだ日本勝利とかいうんだろうな。
968名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:13:35 ID:b1GLNGbK0
>>947
分かり易くていじりやすい工作員お前に反応してるんだよwwww
もっと楽しませてくれwwwww
969名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:13:37 ID:e5gRd2Cw0
拘束力厨の上に北朝鮮のミサイルが落ちたら、どう説明するんだろ??ww
970名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:13:50 ID:C5J+E5Y20
>>961
その通りだと俺も思う
971名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:13:51 ID:RI6027Sk0
TBSがまた偏向報道をやらかしそうな雰囲気……w
972名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:13:50 ID:73DukEFs0
>>959
>中国が裏で供給を続けたら意味ないけどね。

それがバレれば、中国は自ら賛成した安保理決議さえ無視する
テロ支援国家に正式に仲間入りだね。

おめでとう
973名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:13:58 ID:3zwHVfZK0
日本外交は調整型だからな。
今回は本当に良くやった。
974名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:14:16 ID:itU06UKj0
よくわからないんだけど、

>決議案を全会一致で採択した。

のに、

>中国、ロシアが反対。

ってどういう意味?
975名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:14:16 ID:tqInzAZ60
acting under its special responsibility for the maintenance of international peace and security

ここ、試験に出るよ〜w
976名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:14:19 ID:kPkC3Vvh0
まあこれで日米で地味に制裁開始だ。
こないだのバンコデルタの国対象みたいなヤツ。
北朝と取り引きした国は日米から取引停止。
え?中国と韓国はそれでも援助するだろうって?やらせておけばいい。
身を搾って砂漠に水を注ぐようなもの。

亡くなられた橋本元総理も言ってる。
「焼けたフライパンの上で(中朝韓に)猫踊りをさせてやれ」
977名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:14:25 ID:jimxc8zO0
こんな無意味な決議を取るために時間をかけた日本ってバカ。
経済制裁を即時実施しておいて、7章入れたまま拒否権発動された方が良かった。
978名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:14:31 ID:654sTmqj0
>>877
ロシアの国の体質は世代が変わっても何も変わらないな
ドサクサにまぎれておいしいところを持っていこうとする
体質が
979名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:14:31 ID:FbM8EfDu0
ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  パチンコ禁止にできないのに 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  経済制裁なんて意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ネトウヨ| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  

980名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:14:33 ID:TVNu6Arx0
北と中国は如何いうやり取りするのかな?
まぁ、中国も北へのお灸を据える意味もあるんだろうけど。
981名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:14:38 ID:Nl8hiWW80
>>954
経済制裁をしている国を邪魔できないし批判もできない。
さらに制裁している国から名指しで制裁の邪魔になる支援をしていると言われる。
982名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:14:40 ID:x5glT9SW0
>>952
米国が拘束力があるといってる以上、拘束力はある。
国連の拘束力を担保してるのは米国の軍事力。
983名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:14:42 ID:FrTmpbsn0
そういえば天安門の時に、中国が制裁くらってたのに
日本が制裁解除しちゃって、国際的に非難された罠。
984名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:14:52 ID:+QCCGh8A0
で、北朝鮮をいつ武力行使するんですか?
ミサイル撃ってきたら困るんですが。
985名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:15:00 ID:ujXN1HK40
>>962
敗戦国の日本が常任理事国入りできるわけないじゃん
986名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:15:00 ID:IXccsUxO0
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     _____________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  体制は護持されたぞ
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <    キムはたらふく喰ってるぞ。
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \   なんじ人民餓えて氏ね
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

987名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:15:03 ID:6BNSwDOX0
今、工作員は2方面工作中だ。

・日本の愚民には「日本が大幅譲歩」と喪失感と諦め感を植えつける。
・制裁強行派に対しては「制裁はある」として安心させ、
 最も大事な「日本が打つ次の強力な手」から目をそらさせ忘れさせること。


まぁ、皆、思い出せ。

日本が国連に北朝鮮への制裁を求め、国連で「北朝鮮は悪」と決議されたのに・・・


     日本国内で朝鮮総連に免税している自治体の首長がいることをw


どうする?
988名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:15:05 ID:WlUGSOfG0
1000なら将軍様ファビョーン(ってすでにか)
989名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:15:24 ID:QNfLjcdB0
TBSに中国の代理人教授が出てるな
990名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:15:56 ID:e5gRd2Cw0
こ、こ、拘束力があ、あ、あったのに・・・・・

::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ "
           "  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (     拘束力   ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
991名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:16:01 ID:CUlXSvJw0
>>966
You!麻生のファンになっちゃいな!!!
992名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:16:22 ID:mE8QK27K0
ネチズンって言葉使うのって朝鮮人だけかとおもった
993名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:16:25 ID:BaFR17ox0
>>967
日本完全勝利(笑)
994名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:16:47 ID:g493d0Jw0
総連系の全組織が赤字化、破綻するように追い込むべし。

その後は在日の中で凶悪な者を破綻させるべし。
995名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:16:56 ID:Qe+PObuR0
1000
996名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:16:59 ID:6IQVTGCe0
>>987
それで日本は次の手のために何やってるの?
997名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:17:01 ID:3C6tnM3N0
1000マダー?
998名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:17:09 ID:9sHP6m070
1000ならジョンイル殺しに行く
999名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:17:14 ID:qBh01L6o0
もうすぐ1000
1000名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:17:20 ID:+QCCGh8A0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。