【調査】夫もビックリ! 主婦のへそくり平均313万円 景気回復は妻経由…損保ジャパンDIY生命調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
431名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:29:19 ID:jzLAmWBJ0
知り合いのおばちゃんも1千万ヘソクリしてる
来月離婚して家出る予定らしいが、1千万のことは隠しとくらしい。
旦那が稼いだ金なのになあ。
432名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:29:44 ID:Ugys16So0
資産家の娘ですから横領どころか家計に貢いでます。
433名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:30:48 ID:o6o6ccMx0
へそくり
つーか
すでに横領レベルだな。
434名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:31:40 ID:sMefa6nl0
2500万へそくりの私が平均8人分押してます (´・ω・`)
435名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:35:39 ID:/Hd8jzqJ0
主婦のへそくりは、いざって時に家計の足しにする為のものだろう?
いざという時が無かった場合はどうなるか知らんが。
436名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:40:48 ID:uvo9B5RP0
>>435
自分のもの
437名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:43:10 ID:aIt1YtDL0
いとこはおばさんのへそくりのおかげで大学行けた。
人によるけど、いざというときの貯えってのがおおいんじゃないの?
438名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:46:38 ID:0jyNbXBe0
へそくりをされるのが嫌な男は
公務員の女と結婚するのが吉だよ。
公務員の女は収入も安定して堅実志向だし、
結婚後も働けるという理由もあって公務員を選ぶのが多い。



というか誰かもらってw
439名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:49:29 ID:Axx+Pzze0
いざという時、貯金じゃだめなのか?
へそくりじゃないといけないのか?
440名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:49:43 ID:QBPg5iny0
公務員だけど、へそくりならまだしも
妻がサラ金に2度も借金こさえた。。。
しかも2人目の子供ができたときに。。。。

別れようかと思ったけど、子供のこととか
考えたら安易な考えやめようかとも。

でもこの際だから,>>438と再婚したいw
441名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:52:23 ID:7toEQTvw0
本来、離婚の際にはこのヘソクリも当然夫婦共同で築いた財産の一部として
折半されるべきものですが、裁判では必ず証拠が必要です
夫側が証拠として書類で提出しなければなりません
しかし現実的には立証は不可能で妻側の勝ちです
夫は給料やボーナスなどは妻には本当の金額は決して言っては駄目です
給与明細書などを渡すと裁判になった場合、裁判所に証拠として提出さ
れます
離婚調停、離婚裁判で妻側が圧倒的に勝利するのは妻側が証拠となるもの
は数年かけてコッソリ収集しているからです
裁判は証拠が全てなのです
折半されるべき財産は実態としては3:7で妻側が勝ち取っています
ヘソクリなど隠し財産を証拠として提出できない間抜けで愚かな男が
圧倒的に多いからです
土地家屋の名義がコッソリ妻名義に変えられていたという事例も少なく
ありません
夫婦である場合は役所のチェックも甘いという盲点を突いた仕業ですが
これらは離婚専門の弁護士の入れ智恵で事前に確実に実行されています
中年女の弁護士にはこういう悪徳弁護士が多いので裁判になった場合に
妻側の代理人が女の場合にはかなり危険で要注意です
勝つためには何でもやりますから
それに勝つには夫が出社などしている間の妻の行動調査が不可欠です
盗聴などは当然のことで弁護士と電話で打ち合わせしている妻の行動、
会話内容が筒抜けにわかり先手が打てます
442名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:16:00 ID:Wctj8WMy0
この間結婚キャンセルになって、ちょっと落ち込んでたけど
このニュース見たら、結婚しなくて良かったかもとおもたw
443名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:14:54 ID:JkNUg/2eO
>>419
どこが?
444名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:16:36 ID:Axx+Pzze0
>>443
どこもかしこも
445名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 03:13:34 ID:wnotXAeG0
>>409
あんたの家はあまりにも特殊すぎる。
まずは、自分の家庭が日本の一般的な家庭像からは著しくずれていることを認識した上で、
>>1の話題に当たって欲しい。
446名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:47:59 ID:y5CY5qYS0
313万円っ!?
447名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 05:46:36 ID:UnxPoDDXO
へそくりとか言って茶を濁してるけど、ようするに旦那騙してプール金作ってるわけじゃん
外務省の糞となんらかわらないクオリティーですね^^
夫を非人道的な定額小遣い制にして収入のほとんどを搾取、家の登記も書き替えて強奪。
いかなる資本家や皇帝もここまでひどい収奪をおこなったためしがない。
448名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:32:12 ID:9IFQeHXl0

熟年離婚を目指してますよ・・当然です
子供は全部自活したし

でも考えてみれば、4〜500万円程度の「秘密ヘソクリ」じゃ2年分ぐらいの生活費にしかならない
世の熟年離婚を目指す女性たちが、年金分与資格にこだわるのはその辺でしょうね

もっとも、夫は働いては呉れたけど一定額を入金する以外は、全額好きに使ってたからね・・30年以上
ボーナスだって半額はガメってたように推察 (残り半額はローンとか学費とか長期費用)

他人は、旦那の金をヘソ食って・・みたく言うけど
実態は財産管理人みたいなのをやってたようなもの、(夫に財務まかせたら、あっというまに破綻)
年収の半分ぐらい渡されただけで・・衣食住 娯楽遊行 子育て 貯蓄  全部やりくりしたんだから


449名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:37:22 ID:3nHYSxbk0
女に煽られて働いてもいいこと無いね。ニート最強
450名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:32:13 ID:1j7ywYvo0
へそくりを持っている主婦は44%、平均額は約230万円

損保ジャパンDIY生命によると、主婦が感じる家計の現状は「苦」「楽」がほぼ半々だが、84%が家計の
見直しの必要性を感じており、見直しの情報入手はインターネットが主流のようだ。
また、へそくりを持っている主婦は44%、平均額は230万円と“隠し資産”は意外に潤沢だ。

 損保ジャパンDIY生命は、「2005年夏のボーナスと家計・資産形成の実態調査」を行い、その結果を発表した。
調査は20〜50代のサラリーマン世帯の主婦500名(各年代ごと125名、平均年齢39.2歳)を対象に実施。

 これによると今夏のボーナスは「増えた」43.2%、「減った」20.4%で、昨年はそれぞれ38.4%、27.6%となっており、
いくぶん改善傾向が見られる。平均手取り額は76.2万円、昨年との平均増減額はプラス1.8万円という結果になった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/05/news078.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120573945/
451名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:38:50 ID:Axx+Pzze0
>>448
>他人は、旦那の金をヘソ食って・・みたく言うけど
>実態は財産管理人みたいなのをやってたようなもの

どこの世界に財産を自分の懐に入れることが許される管財人がいるんだよwww
452名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:40:08 ID:MNdU2vEh0
家に関しては俺の稼いだ金、全額自分で管理してる
453名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:45:27 ID:MXEz8lcc0
業務上横領
454名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:51:45 ID:1AfFjsV1O
夫の小遣いを低めに設定して残りをへそくりにする、というやり方は許せないが、自分の小遣いを節約してへそくりにする、ならOKでしょ。
ただ、上の人がいうように、いざという時のために貯めてるんであればへそくりにする必要はないはず。

40%くらいの人はへそくりしないらしいから、その人たちと結婚するべきだな。
455名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:55:09 ID:xIiGH/qj0

>>451

日常賑わすニュースで、金融関係とか管理させて・・・・・大金横領は・・殆ど  女だ!
 
 特に中年以降のが多い・・その歳まで勤務して大金を操作できる立場まで出世できたのだろうから
 最初の頃は地道に働いて、信頼も得てたのだろうが・・・・お金を目の当たりにしてると・・変るのだろうな・・人格も

 ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152968626/l50

 これと同じ事で、最初は夫婦の為と献身的に貯蓄だったものが、ある程度、歳喰って
 旦那にも愛情湧かなくなったら、せしめる事を考え出すのだろうね
 管財人って、損得抜きの聖人君子か、もしくは厳罰をちらつかせての抑止力が見えてないと
 間違いも起きるだろう   誘惑に弱いのが人間だし   特に女は・・・
456名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 07:57:24 ID:Rm5tLzsw0
結論、へそくりしないで全部使い切ってしまう女を嫁にすればいいわけだな。
457名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:03:00 ID:YQIyYl0Q0
私の夫は開業医です。
私のへそくりは現在1億9000万です。

私が平均を押し上げてるみたいねw
458名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:03:08 ID:5LKzGQOh0
おいおいマジかよ
今から嫁の顔ブン殴ってヘソクリ全額出させるわ
いくらあるか楽しみw
459名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:09:53 ID:T8VtfolA0
× へそくり
○ 横領
460名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:17:30 ID:x06Eu0LWO
そもそも、自分で稼いだ金を小遣いなんて言われないかんの?
461名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:31:28 ID:MPHwt1Ov0
生活力の無い男がこんなにいることの方がビックリだ
困った時にアコムでもアイフルでも行ったってや
462名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:37:47 ID:uLNLwelo0
>>457
それはもはやヘソクリというより
脱税に近いんじゃ???w
463名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:19:21 ID:U5HdW6Yx0
女は分かりやすい。
大抵感情的か皮肉にもならない幼稚なレスだw
464名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:17:07 ID:vEzq9QNX0

女≒韓国人
ヘソクリ=横領=犯罪

465名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:21:53 ID:vEzq9QNX0
犯罪を正当化しようとしても
結局無理なんだよw
466名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:00:50 ID:Wctj8WMy0
これ、何年掛けて蓄積させたへそくりなんだろうか。
30年連れ添ってきて、313万なら許せる範囲だと思う。
逆に1年で313万だとしたら、秘密のバイトしてるとしか思えない。

普通のリーマン家庭(年収1500以下)の話ね。
467名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:02:16 ID:CVAD9Q430

それくらいフツーじゃね?

ウチもお互いのヘソクリ、それ以上あるよ。

468名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:12:30 ID:6oUVrobH0
へそくりはないけど、結婚前の資金なら400万くらいはあるよ。
主に株で運用していて、旦那の給料で買ったら怒られそうな物を
買う時だけ使っている。
で、母親とその姉が自分の一番上の姉が入院したので
100万ずつ手渡したら、すぐに亡くなった。
そのお金は、いとこが母親が残したと思い
速攻車を購入して、おば2人に恨まれていた。
469名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:15:29 ID:yXNQIHEp0
>>468
おまえ氏ねくずが。
470名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:17:31 ID:mNT4D5R80
また、平均の錯術か。
471名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:18:38 ID:eUplzjkqO
タイのアレキサンダーの話って本当なん?
472名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:19:42 ID:UO21JLH00
家で怠けてるニート妻が300万も懐に横領してるとは最低だな。死刑にしたほうがいいよ
473名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:20:13 ID:7bXxzHMm0



遥洋子の勧める女性の生き方の見本は畠山鈴香!!!!




474名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:28:26 ID:Nsg6jw6l0
独身の間に貯めていた財形をそのまま持っているのが大半かと。
うちの嫁も30代になってから結婚したから1000万持ってやがる。
475名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:37:04 ID:WAQV3by90
まあいずれにせよ、自分のカードと実印を妻に丸ごと渡して管理しない男は奴隷になっても文句言えんだろ。リスク管理しなさすぎ。
476名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:40:27 ID:Axx+Pzze0
>>461
へそくりじゃなく普通に貯金するという選択肢はないのか?
へそくりを正当化しようにも無理ありすぎ。

女ってこんな幼稚な反論(言い訳)しかできないのかよ。
477名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:51:52 ID:6oUVrobH0
都内自宅通勤だと、年100万×勤続年数が貯金額と
言われていた業界だと、最低この金額は保有しているよ。
あと、この手の類のアンケートに正直に答えている人が
何人いるかも知りたいね。
478名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 15:04:46 ID:UnxPoDDXO
主婦≒腐れ横領官僚
死んだ方がいいな
479名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 17:04:31 ID:htkXtNt20
そだね
480名無しさん@6周年
もちろんこのへそくりは家族の為に使うんだよね?