【論説】 「日本人は、ロボットに人間性を求める。神道とマンガが影響か」…米紙★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
561i u:2006/07/13(木) 16:09:53 ID:OBPbmwaU0
>>459
きたね。江戸時代は凄かった中毒。その大量消費があったからこそ、君
なんかが空調の効いた部屋でpcなんかができるようになったのでしょ?
その時代は庶民に車や冷蔵庫やテレビやクーラーなんて高値の花でしょ?

経済発展と社会状況や文化の変化は表裏一体。経済発展の恩恵に属しておきながら
どうして庶民に文明が少なかった大昔を美化して語れるのか?そこの部分は
注意しておいていただきたいです。それからね、リサイクルの概念。まさに、
概念というものを制度にとりこむロジカルなものづくり、つまり制度づくりが
日本人は苦手なのです。モノの再利用をモノ中心にやるのでなく、モノから離れた
概念のシステムとして構築する姿勢こそ西欧の強さなのです。そこを覚えておくことですね。
562名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:09:54 ID:gthD1QwgO
Meの遺した手紙(コピペ)見て、未だにOSを交換出来ない俺は、機械にも人間性を求めるよ。
563名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:10:07 ID:bkvSYjtv0
「モノ(非有機物)に神性を感じる日本人」の負の側面は
やはり「穢れ(ケガレ)」思想だろうな。

サヨク方面の人は「ケガレ思想が差別を生む」とか言って
「こんな迷信は断固として撲滅しなければ!」と息巻くわけだが。

ただし、救いがあって、物理的なヨゴレではない「穢れ」は
「禊(みそぎ)」「祓い」をすればなくなることになっている。
564名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:10:11 ID:DKcB3Q8y0
> 全ての物に魂が宿ると考える神道が影響している

日本人が物を大事にするのは、コレにつきるな。
565 ◆tKzPzGHmLY :2006/07/13(木) 16:10:20 ID:T1jYpWn6O
「わたしはアイ」は外人さんには理解出来ないんだろか…
女のわたしでが読んでも面白いのに。
566名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:10:27 ID:2JRhbjrk0
>>550
現在ヒューボがアシモに勝っているのは”じゃんけんができる”w
567名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:10:34 ID:T4Zfln460
>>547
つまり欧米では、人型人工物にだけ人間性を求めないってことでいいかいな?
568名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:10:48 ID:YMi/eutk0
愛車(スバルの軽)に名前つけて、
乗る時に「今日もよろしくね」
降りる時に「本日もお疲れ様でした」と挨拶をし、
週末は「綺麗にしましょうね〜」と言いつつ洗車をする。

そんな母は>>1の概念から言うと、巫女か何かでしょうか?
569名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:11:01 ID:fC4o8m910
>>547
オズの魔法使いでは、ブリキが感情を持ってるけど
570名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:11:05 ID:qeCyj7Sn0
>>540
のび太の鉄人兵団
571名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:11:14 ID:66G1b9eZ0
>>561
リサイクルの話を便利さの話にするなよ
572名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:11:15 ID:cwosj7z90
>>40
>>40
>>40
>>40

(゚д゚)
573名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:11:22 ID:/Trgn5CP0
574名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:11:46 ID:Uv1YV8Uj0
欧米は創造主のみに許された行為を被創造物が行うのは冒涜的だという概念がある
からじゃないんかな。
日本の創造神話は島は別としてあとは殆ど自然発生で八百万神だから
様々な物体に精神性を期待するのはごく自然な発想だったりするし、
その事をタブー視したりしない。
そういう意味で神道に根拠を求めるのは一理あるだろ。
575名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:11:56 ID:yQl5590f0
セクサロイドよ…
576名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:11:57 ID:mxrtNDGv0
>>265
未来のロボット世界のジャンク屋

ロボットのOS(基本思考ソフト)の陳列棚
日本製…10万円 (情緒豊かで思いやりに溢れた仕様です)
アメリカ製…2万円 (合理性優先の実務向き)
中国製…3800円
韓国製…100円


あと誰か続けてくれ
577名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:12:05 ID:AGm+q2vR0
そういえば、オカルト系の映画ってあきらかに日本と欧米で違うよね。

欧米の奴は、悪霊が「たまたまその場に居合わせた運の悪い人達に悪さする」形で、
悪さするのは「そういうものだ」というところがある。そして、神の名を使おうが使うまいが
最後は退治される。

日本の場合は、そもそも論として「恨みを抱いて死んだ人が、恨みを晴らすために
祟って出る」形で、万人に悪さするのは「社会を恨んでいたから」とかになる。
そして、最後は霊の誤解がとけて、皆が祈ることで神に昇華していく。
578名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:12:08 ID:Us3y30xi0
俺の初オナニーはキューティーハニー
2次元、しかもアンドロイド
579名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:12:13 ID:M4k3d2BV0
>>540

それなんて前国務長官?
580名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:12:23 ID:AjJx+CvR0
実はカリフォルニア州知事はロボ
581名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:12:32 ID:l8PiRQz60
>>560
多いよ、欧米には、動物の擬人化。
最初に思った。
ミッキーの国ジャンと。
CMの猫とねずみのばかしあいみたいのがアメリカだよね。
582名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:12:51 ID:QTl4QdF30
>>517
キリスト教のラインで考えると、神様は時々人間を嵌めて忠誠心を確かめるらしい.
だから、騙されるなということらしいんだ。
583名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:12:58 ID:twOUcY300
>>550
自分達が何一つ作り出せないから、
既に有る物を横取りしたくなると何処かで見たことが
584名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:12:59 ID:83wdTBTQ0
>>568
それだけ神道が民族の血に染み付いているってことだね

ところで、擬人性を体格コンプレックスに求めていた阿呆はどこいったの?
585名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:13:06 ID:DQcaDKxc0
手塚治虫の原作のアトムを本当にちゃんと読んだことのある人は、
アトムは科学万歳礼賛でもなければ、ロボット社会が素晴らしい未来
である、などというようなかかれ方をしていないことを知っている。
むしろその逆で、科学技術が悪用される傾向とか、戦争の道具に
使われかえって世の中が過酷なものになるという見方が埋め込まれている。
 もちろんウェルズのSFの未来をかたどった社会風刺の伝統や、
二次大戦時の技術の発展で何が起きたかを知っていた手塚だから。
 金持ちが何かに投資すれば、それは金持ちの金持ちによる金持ちの
ための社会行為になりがち。その「何か」が技術であっても同じこと。
本来国政は、そういった自由な民間投資では社会が悪くなるあるいは
放置されて投資がなされない分野やことがらに税金を投じるべきもの。
ところが、今の自由経済主義と称する主義者達は、それを悪と断じて
政府は小さいほど良いし、真の社会公共投資を否定して、弱者への
ハンディも、利益の再分配も否定する。なぜならそのような弱者に
もチャンスを与える政治は、現在の勝者がますます独占一人勝ちを
収めるのにとっては邪魔だから。
586名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:13:27 ID:jCDzgLnX0
>>459
前工業社会では、どこだって、長期利用/修理/修繕が前提。
っていうか、唯一の可能な方法。
587名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:13:33 ID:KH3n9hPF0
理想のイヴ
科学者達が
すべてを注いだ
愛操る電子仕掛けの
安息の娼婦よ
588名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:13:38 ID:LHikGAsM0
常時身に付けるスカウターのような携帯機器に、人間性を持ったAIが搭載されれば
(人間あるいはペット的映像を含む)
日本人は実用ロボットに人間性を求めないんじゃないか。
589名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:13:42 ID:ksjC12Xy0
欧米人でも子供の頃は動物にも理性があり、人と同等だと思っているが
大人になるにつれ理性がない、物と同じ、と考えるようになるらしい。
鯨等を守ろうとするのは神に近い人間として環境等を守らなければならない、という考えなんだと
そう習った。
590名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:13:56 ID:+BYQH6ix0
>>518
権利は法律に欠いてあるから存在するわけじゃないだろ。
ある程度共通の価値観に基づいた了解の下に存在する。

そして、その価値観を作るのが感情。
日本人の「祀る」行為の裏には、「モノそのもの」に対する感謝等の感情があるが、
キリスト教では、神に対して感謝するのみで「モノそのも」には感謝しない。
つまり、「モノそのもの」に対する感情を持たない。

法律には書いてないが、「モノそのもの」の権利を尊重した考え方が「もったいない」
とか、日本的な考え方になる。
591名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:14:05 ID:gr7WkOfB0
>>556
>人間にそれを生命として認めるか認めないかの特権があるというのか?
現実に人間はその特権を行使しているじゃないか?
生物と非生物の認識なんて人間だけが行なっていることだし。
592名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:14:15 ID:Am3jelNB0
>>410
ユダヤは権力に固執しているイメージがあるからとても同じとは思えん。
他民族の土地で権力を握ることに長けてるイメージがある。
だからどんなに甘い言葉でも、食い込むためのくさびを感じる
593i u:2006/07/13(木) 16:14:42 ID:OBPbmwaU0
>>571
?江戸時代は理想ではないよってことを言っているのね。
さらに、いまのリサイクルというのはただのもったいないではなく
もはや高度な社会システムの構築というレベルにいっちゃって
そういう観点からの能力がないとだめですよと言っている。

なにそれ?ただ反駁したいだけなのかな?
594名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:14:42 ID:xzLL7VkQ0
平たく言うと九十九神とアトムか
595名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:14:43 ID:1dNDvg8/0
>>577
倒すと鎮めるの差が分からない外人の話をどこかで読んだな
たまに日本の作品が向こうでうまく翻訳する事が可能なのかと思うときがある
596名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:14:54 ID:fC4o8m910
つーか
原子爆弾には、ちゃんと名前がついてるし
リトルボーイ君とファットマン君
597名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:15:14 ID:kDMCEcca0
>>550
朝鮮人は相手にしないほうがいいよ。
無視しとくのが最善。
598名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:15:18 ID:YoShJfU00
学天則の話題が少なす・・・・・

ここN速+だろ!?
何でこいつの話題が出ないんだ!!
599名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:15:25 ID:pazeY92C0
日ユ同祖論なんて大昔の話だろw
どこで最近聞くんだよ。
600名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:15:29 ID:ItjW0u2FO
>>40
(゚д゚)宜しく
601名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:15:36 ID:66G1b9eZ0
>>586
それは物の維持
602トラックバック ★:2006/07/13(木) 16:15:51 ID:FyK2zj8P0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【タカラトミー】トランスフォーマーオンライン
[発ブログ] ネットゲームサロン@2ch掲示板
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1152291913/l50
[=要約=]

開発/運営元 クインテッサ・エンターテインメント

クライアント料金:5,040円(エントリーディスク)より

利用料金:1,344円(月額):2キャラ目以降、1キャラごとに100円

人気タイトルである「トランスフォーマー」シリーズ初のMMORPG。
コントとしか思えないストーリー展開を用意し、
シリーズでもおなじみの多彩な?トランスフォームシステムなどが魅力。
拡張パック第3弾となる「コンボイの謎」を4月20日に発売、
X68000版での正式サービスも同日より開始された。

[公式サイトコンテンツ]
公式サイトの新コンテンツ「トランスフォーマーリンクシェルコミュニティβ版」が
6月29日にオープンした。これは、ゲーム内のリンクシェルの活動をサポートするツール。
裏切りの口裏あわせや、いい考えの告知などをコミュニティ内で行なえる。

wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC
関連スレ http://find.2ch.net/?STR=%A5%C8%A5%E9%A5%F3%A5%B9%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%DE%A1%BC
<a href="../test/read.cgi/mmosaloon/1152291913/2-20" target="_blank">>>2-20</a>

603名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:15:58 ID:jCDzgLnX0
>>591
> >人間にそれを生命として認めるか認めないかの特権があるというのか?
> 現実に人間はその特権を行使しているじゃないか?
> 生物と非生物の認識なんて人間だけが行なっていることだし。

ロボットが人間を「魂の無いガラクタ」と認定しないことを祈ろう。
604名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:16:07 ID:FlfU5L9V0
目指すは龍神丸か
605名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:16:39 ID:2V6rIVtn0
キリスト教圏ではタブーだよね>限りなく人間に近いロボットをつくる行為

神道の存在というか、キリスト教の不存在の方が大きいとおもう。
むしろ西欧の人間性を頑なに求めようとしない姿勢が不自然、と感じるのは日本人だからかな。







>>40
ゴチ(゚д゚)
606名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:16:47 ID:bkvSYjtv0
>>561
>どうして庶民に文明が少なかった大昔を美化して語れるのか?


あなたはたぶん日本のことをよく勉強している学生さんだろうけど、
日本は意外と昔から庶民がかなりの実力を持っていた国柄なんだよ。
支配者の立場から見た日本の歴史だけ学んでいてもいけないと思いますよ。

江戸時代の町娘が普通に数学の幾何ができるとか。
浮世絵なんかも当時の官僚化したお侍さんは無視。
女子供の喜ぶゲスな文化として支配者層からは嘲笑されていた。
でも、浮世絵がフランス印象派に与えた影響は甚大だよね。
607名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:16:57 ID:yBgYdTkX0
タイトル忘れたけど、アンドロイドかロボットかを作った青年が、
その彼女と逃避行をするっていう外国の小説を読んだことがある。
途中からやはり海外モノかなって感じであまり好きではなくなるのだが、
モノを作るのはやっぱり楽しいというのは共感した。
608名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:17:18 ID:W5+RF5kK0
何だかんだで、日本人に一番近いのって朝鮮人と中国人なんだよな。
まあ、もともとは日本人がお願いして、向こうの経典を写させてもらったり先生として招いたりしたんだけど。
609名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:17:21 ID:z9WrtIVP0
>547
ショートサーキットとかフラバーとか、人型ではないけどロボットが人格持つ話は
案外ハリウッドでも珍しくないような。さらにさかのぼるとドイツのメトロポリスなんてものもある。
HAL9000の暴走が感情かどうかは何ともいえんけど恐怖は覚えてたよな、I'm afraidって。
610名無しさん@6周年
>>547
>機械が感情を持つってのが独特だって話

これは機械を擬人化した結果なんじゃないか?