【ほのぼの】アザラシが卵から生まれる→小学生が菓子箱イラストの間違い指摘→手紙とお菓子が届く 徳島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-◇-)コーホー@ひよこφ ★
 阿南市の那賀川に生息するアゴヒゲアザラシ「ナカちゃん」について学習している
市立平島小(筒井健司校長)の4年生が、北海道土産のお菓子の箱に描かれていた
アザラシのイラストに疑問を持った。哺(ほ)乳類で胎生のはずのアザラシが、
卵から生まれるデザイン。製造元の製菓会社に質問の手紙を送ったところ、改善を
約束する丁寧な返事とお礼のお菓子が届き、児童たちは大喜びしている。

 家族旅行で北海道を訪れた4年2組の藤倉翔太君(9)が6月、同級生に
「ごまあざらしの玉子」(サブレ)を買って来た。給食の時間に1枚ずつ食べていると、
「これ、おかしいで」という疑問の声が出た。包装紙には、卵から顔を出す2頭の
アザラシが描かれていた。
 昨年11月にナカちゃんが那賀川に現れて以降、総合学習の時間を利用して
アザラシについて調べてきた児童たちは、疑問を解決しようと旭川市の製菓会社
「ほくみん」(浜松義弘社長)に手紙を書いた。
 「アザラシは哺乳類だから、卵から生まれないのではないですか」「『ゴマフアザラシ』
はいるけど、『ゴマアザラシ』というアザラシはいないのではないですか」という文面に、
浜松さんらは「子どもたちに誤解を与えてはいけない」と社内で真剣に協議した。
「子どもならではの純粋な質問で、びっくりした。教室で議論している姿を想像すると
うれしかった」という。代表して質問の手紙を書いた4人の女子児童あてに
返信を出し、架空の動物「ごまあざらし」を誕生させた事情を説明した。

 架空の生物「ごまあざらしの玉子」はシリーズ展開しており、スポンジケーキ、
キャラメル、チョコレート、サブレの4種類を販売している。最初に作ったスポンジ
ケーキには包装紙に「アザラシは海に住む哺乳動物で卵は産みません」という
ただし書きを入れた。しかし、サブレには入れていなかったため、今後は印刷することにした。
 手紙とお菓子を受け取った児童たちは「あんな手紙を書いたのに、社長さん、
いい人だね」としみじみ。担任の島村孝教諭(45)は「発見が正しかったか
どうかではなく、子どもたちは会社とのやりとり、人とのつながりから多くを
学んだようです」と話す。

一部略、全文はこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060712-00000162-mailo-l36
2ひよこφ ★:2006/07/12(水) 18:25:07 ID:???0
ぎゃあああ

忘れてください・・・。以後はこちらでどうぞ
【社会】 「おかしいで」 子供ら、お菓子"ごまあざらしの玉子"に疑問→企業に手紙送ってやり取り生まれる…徳島
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152692304/l50
3名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:25:20 ID:74pNUU5S0
4くらいだな。
4名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:25:31 ID:Y5bfHIVt0
注釈つけるくらいならハナからするなよ。
5名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:27:51 ID:eXrkL774O
( ´,_ゝ`)プッ
6名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:28:04 ID:qTII+NTD0
スレタイへんじゃない?
7名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:28:05 ID:O9WcuJY40
かもめの卵最強
8名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:30:03 ID:2zVH8Xyx0
>改善を約束する丁寧な返事とお礼のお菓子が届き

大人気無い先生に対する菓子メーカの大人の対応w
9名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:30:37 ID:o9f64qqi0
>>2 ちょwww ほのぼのしようと思ったのに
10名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:31:02 ID:N9QeNdYU0
【おかしい!】徳島のプロ小学生団体カモノハシに抗議【ありえない!】
11名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:33:07 ID:xXsdFUi60
こりゃ宣伝になるでと揉み手の中小企業の社っチョさん
12名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:33:20 ID:hn1f9kK9O
ほのぼのした
13名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:33:42 ID:z4qJRq4F0
これって、ネタにマジレス?
14名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:34:44 ID:oWiDZMtL0
中学生ぐらいまでは、先生の板所の細かいミスにも、
いちいち指摘する子っているよな。
15名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:35:28 ID:fBR/J+FC0
クレーマーだな
16_φ(oθo゙゙) ◆5uuCAT.MDw :2006/07/12(水) 18:36:30 ID:efGQxJxG0 BE:175648043-#
素人のマジックにもダメだしする大人もいるがな
17名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:37:41 ID:pHNFaDJx0
え?
間違いじゃないだろ?
うちの近所の公園ではアザラシがよく卵生んでるぜ。
18名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:46:25 ID:6x4TACz90
さて、次は「ねこのたまご」がターゲットだな。
19名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:47:04 ID:42xw/WSk0
ゴリラの鼻くそも指摘
20名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:48:17 ID:5u6EoMyl0
>>1はバカ
21名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:49:42 ID:tklJnum/0
こどもたちはれべるがあがった
こどもたちはいんねんをおぼえた
22名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:51:27 ID:UrsD4Yx60
>>20はニートw
23名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:52:14 ID:et5WmmOe0
子供達は、重箱の隅を突っつくことで利益が得られることを学びました。
将来立派なクレーマーになることをうれしく思います。
24名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:55:37 ID:gffudPuK0
>>23
「重箱の隅を突っつく」ではすまない。
科学的におかしいのだから。
25名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 19:33:30 ID:lInHMjf30
余計なお世話だよな。このクソガキが
26名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 19:46:47 ID:NMY1F4aQ0
>>25
おやおや、正解を出した側に文句ですか???
例えばあなたが教師なら、あなたはテストの正答率が高い子供を低く評価するのですか?
27名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 19:50:38 ID:/bM4Ynh/O
>>26
つまらない性格だねって、よく言われるでしょ。
28名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 20:32:01 ID:MvZiQXTk0
マンガみたいに「この〜はフィクションです。実際の〜」とか注意書きを加えなきゃいけない時代か・・・
29名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 20:38:18 ID:q8JX7xX80
「ねこのたまご」っていうお菓子もあるんだから、細かい事言うなよ。
大人には大人の事情って物があるのだぜ。
大人になれよ、小学4年生よ。
30名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 20:43:58 ID:8FlneOxw0
>>29
この小学生は十分大人だよ。
間違いを正当化する奴らこそ大人になれよな・・・
31名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 20:45:03 ID:jxEFHxWPO
さすが四国の学校だな。
クレームも実習するんだ。
32名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 20:45:06 ID:+vMYrNr50
子供らしくて可愛いじゃないの
こういうのにケチつけるやつって気持ち悪い。性格ゆがんでるな
33名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 20:46:21 ID:W4sA3tdn0

ネタにマジレスカコワルイ
34名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 20:48:10 ID:9owAeiYB0
どういうルートでニュースになったんだろう?
35名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 20:49:00 ID:8FlneOxw0
この小学生の観察力に脱帽!
それに引き換え、間違いが良くて正しいことが悪いと考えている馬鹿な大人が多すぎだ。
恥ずかしいねえ〜
36名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 20:49:23 ID:lsGi3zWS0
白い恋人ブラックって物凄くエロいのか腹黒いのか
37名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 20:52:10 ID:IC0FWfLBO
これはそもそも間違えてたんじゃないと思うんだけど
そんなこと分かっててなお煽ってるのか
本当に製菓会社が間違えていたと思っているのか
じゃあそんなことにマジレスするのもどうなのか
いやいや、奥が深いなあ。
38名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 20:55:27 ID:1JOhGo4K0
>>34
宣伝のために「ほくみん」(浜松義弘社長)がアピールしたに決まってるじゃん
39名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 20:56:03 ID:HZRcJKQx0
六本木銘菓「黒い恋人」っていうのを
売り出そうかと考えてる。
40名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 20:57:16 ID:78Pztbzm0
おばちゃん、あかちゃんはたまごで産めないよ!
ねえ聞いてる?秋吉久美子おばちゃん!
41名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 20:57:27 ID:8FlneOxw0
>>37
製菓会社の回し者が必死(^m^)
42:2006/07/12(水) 20:59:52 ID:+fjK3Ghg0
オーストラリア銘菓 「カモノハシのたまご」
43名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:00:34 ID:o5Qt2Rw00
架空の動物なんだから卵くらい産んだっていいじゃない
44名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:06:09 ID:RfOKXwxY0
釧路には「ねこのたまご」が〜!!!
45名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:09:28 ID:BSHnnfQV0
>>2
【ほのぼの】アザラシが卵から生まれる→小学生が菓子箱イラストの間違い指摘→手紙とお菓子が届く 徳島
【社会】 「おかしいで」 子供ら、お菓子"ごまあざらしの玉子"に疑問→企業に手紙送ってやり取り生まれる…徳島

アザラシ→あざらし
卵→玉子
小学生→子供ら
間違い→疑問

菓子箱→(なし)
イラスト→(なし)

見事に引っかからなかったなw
46名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:10:23 ID:qqKUUAha0
ほのぼの様のお怒り?
47名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:10:44 ID:qqKUUAha0
なんか笑いっぱなしのIDだな。
48名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:22:30 ID:uVQtx8bKO
>>30
>>35
そんなにガキが好きなら菓子で釣れよ。

>>29
つまんねえ奴って言われてるだろう>>26は。ゴマフアザラシだと、ハァ?だからゴマアザラシにしたんだろ。大体どっちでもいい。キャラクターみたいなもん。
それすら見抜けずガキと一緒になって投稿した馬鹿な教師と同じ脳内なんじゃないの。
正解に拘り過ぎたただの挙げ足取りだよ
49名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:25:23 ID:uVQtx8bKO
↑29→>>27
50名無しさん@6周年 :2006/07/12(水) 23:25:56 ID:DPd66ud10
そのうち「ちびくろサンボ」はおかしい!と騒いだりして。
51名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:27:44 ID:8FlneOxw0
>>48
精神年齢いくつ???
52名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:46:09 ID:P1wtbGQ80
>>29
この会社にメールを送ってみた。
http://www.nekonotamago.com/


有限会社 松竹屋製菓
ご担当者様

このたび、釧路市内の土産物販売店で御社発売の「ねこのたまご」を購入した
愛知県在住の○○(実名)と申します。

本商品の名称について疑念を抱きましたのでメールにて指摘申し上げる次第
です。

本商品は「ねこのたまご」という名称ですが、猫はご存知の通り哺乳類であり、
卵からは生まれないのではないでしょうか。そうであれば、子供の誤解を招か
ないためにも、包装紙に「猫は哺乳動物で卵は産みません」などの但し書きを
入れる必要があると思います。この点について貴社の見解を文書にまとめ、
10日以内に回答いただくことを要望いたします。なお、可能であれば本指摘に
対する謝礼として「ねこのたまご」もお送りいただけると幸いです。

以上、貴社の誠意ある対応を期待いたします。

53名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:53:15 ID:1JOhGo4K0
>>52
ホームページとか手作り感溢れてるじゃん
嫌がらせはやめれ
54名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:34:43 ID:sy7NDVaK0
>>52
恐喝の構成要件に抵触
55名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:06:00 ID:1c3ri9Au0
>>52

このたび、「【ほのぼの】アザラシが卵から生まれる→小学生が菓子箱イ
ラストの間違い指摘→手紙とお菓子が届く 徳島」のスレで貴殿のレスを
拝見した者です。

貴殿の書きこみについて疑念を抱きましたのでレスにて指摘申し上げる次
第です。

10日以内に回答いただくことを要望いたしますとの事ですが、貴様のよ
うなDQNに対する回答は皆無であり、その必要はないのではないでしょ
うか。子供の誤解を招かないためにも、名前欄に「自分は童貞でヲタクで
DQN」などの但し書きを入れる必要があると思います。この点について
貴様の見解は要らないのですぐ氏ね。10日以内に自分で氏ぬことを要望
いたします。

以上、貴様は氏ね。すぐ氏ね。
56名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:07:34 ID:ta/vup+n0
胡麻海豹が卵生なのは常識だろ糞餓鬼どもが!
57名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:56:16 ID:HqSC4xOmO
このガキ将来絶対
冗談も通じないような堅物で偏屈な大人になるよ。
58名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:59:03 ID:nnF0ry5y0
ますますガキを増長させてどうするのさ。
59名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:07:30 ID:gK+Nv9pD0
四国から北海道旅行行くの
よいしょいるからなぁ

自慢したかったんじゃないの
60名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:55:57 ID:i6NcM85l0
徳間製菓『天使のたまご』

食べると眠くなります。
61名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:01:24 ID:WDafzVRO0
>児童たちは「あんな手紙を書いたのに、社長さん、
>いい人だね」としみじみ

どんな文面だったのだろう・・・。
62名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:02:04 ID:2qplwQVdO
揚げ足上げた
63名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:03:42 ID:td0lHCC20
おれも送ってみよう
お菓子くれるかも
64名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:04:18 ID:wrV4cTpZ0
ガキの頃から強請り集りかよ。
とんでもねーな。
65名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:05:18 ID:hbZgpzTO0
日本のまともなお菓子メーカーならちょっとした製造不良等を見つけてそのまま送ったら
ちゃんと手紙とお菓子を送り返してくれるよな
66名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:05:27 ID:x4l+8rnX0
売名行為?
67名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:06:07 ID:OrMNW6NkO
いい話じゃん
叩いてる奴は何なの?
68名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:06:45 ID:sF6wsUa00
>>61
謝罪と賠償を…
69名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:06:57 ID:2qplwQVdO
桃から子供が生まれるのはおかしい!竹から子供が生まれるなんておかしい!そもそも動物が日本語を喋るのもおかしい!どこにクレームいいればお菓子もらえるの?
70名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:10:24 ID:+Upbf/+w0
よし、「萌子のたまご」って言うお菓子を作るぞ。
71名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:10:45 ID:gJ9sd2dB0
>>1
いまさらだけど重複

【社会】 「おかしいで」 子供ら、お菓子"ごまあざらしの玉子"に疑問→企業に手紙送ってやり取り生まれる…徳島
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152692304/
72名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:12:35 ID:1DoCfs1G0
(´・∀・`)ヘー

徳島って他殺された自衛官を自殺に捏造した県だっけ??
73名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:14:19 ID:32fDP50YO
卵から産まれる
哺乳類は、カモノハシだけ
後足に毒の刺アリ
74名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:16:11 ID:exHVxeEB0
ほんとは子供たちも大人の事情だって分かってたろうに
学校と菓子メーカーの宣伝に利用されたな
75名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:18:02 ID:R2GxwvXX0
ああ、こういう子がウルトラセブンの12話を抹殺した系譜の子供かぁ('A`)
76名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:18:15 ID:+7/Bifd90
これ、誰が新聞社にたれこんだの?
77名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:18:26 ID:g7EClZetO
すげー濃い味のハッピーターンは返品したら
普通のにしてくれますか?
78名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:28:22 ID:N6HS1M7Y0
看護婦のたまごを作っている所にメールしたら看護婦のたまごくれるかな?
79名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:29:59 ID:Y19S2cCU0
>>77
すごく濃いハッピーターン・・・(*゚∀゚)=3ハァハァ
80名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:30:19 ID:jM0eGiKs0

       ∧_∧
        ( ゚∀゚)
      ,/ ゛∪`∪`ヽ、
 ,、  /    ‐   ‐ヽ
 ヽ`'      ○  ○ L
 ∠..、  三 (_人_) 三
    `レく _ ___,.<j
81名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:35:32 ID:JHMfsV8X0
>>77
味付けにムラがあったことを詫びて
一袋全部がすげー濃い味のハッピーターン
の箱がダースで送られてきます。
82名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:37:04 ID:JNDTeqof0
エコエコアザラシ
83名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:43:49 ID:K/Tihh7h0
これこそが宣伝というやつだな。
84名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:44:07 ID:ZyBEGpQeO
>>73
ハリモグラモナー
単孔類だっけ。
85名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:44:11 ID:i2AV/y4/0
>>81
あれは薄いのと濃いのがバランスよく
入ってるからいいんだよな
86名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:47:01 ID:Sto+nTdqO
こうやってクレーマーができるのか
87名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:48:24 ID:/G8HQzx1O
新たなクレーマーの誕生です…!
88名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:54:54 ID:ioD0hYa2O
細いかっぱえびせんとか2個くっついた飴とか変な形のおっとっとを
見つけると、何となく嬉しいのは俺だけか?
89名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:05:58 ID:5guP181qO
【社会】 「おかしいで」 子供ら、"サンタクロース"に疑問…徳島
90名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:31:34 ID:QAmsRMDN0
生物を分類して、たまたまこっからここまでを哺乳類と言おう、
ってことになっただけで、あざらしみたいな動物が卵を産んだとしても
何もおかしいことはない。実際架空の動物だと言っているわけだし。
よって、間違いという指摘は間違い。単に小学生の誤解がお菓子会社の
丁寧な対応で解けた、という話。
91☆四国中央市が☆外国人参政権?!☆:2006/07/13(木) 13:05:57 ID:UJic/R4E0
92名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:20:20 ID:i1eJShpA0
>架空の動物「ごまあざらし」を誕生させた事情を説明した。

ここを詳しく聞いてみたいな。
下手なことを言うと、さらに突っ込まれそうだ。
93名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:20:56 ID:5fg3ruKL0
つーか、学校にお菓子もってきたら駄目だろw
94名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:24:47 ID:kg64pFdF0
こうやって市民団体構成員が育成されていくんだな。
95名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:29:57 ID:JDiPHqf/0
ほのぼのとしたニュースだなあと思ったら阿南かよ・・・プロ市民、被差別
、行政腐敗、犯罪率どれをとって4も四国じゃ群を抜いてるDQN都市だよ
96名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:00:02 ID:EA/SwFFW0
教育のためだけに商品があるわけでもないのになぁ
97名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:49:35 ID:VZ9WO4Bt0
ドラえもんがネコ型ロボットというのはおかしいとか言い出しかねない勢いだな。
98名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:53:44 ID:mcneNoKyO
アザラシがからまれる
に見えた
99名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:55:44 ID:WOPu6+6E0

         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3 `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
100名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:58:36 ID:u7BdYp4s0
嫌味な小学生だな。
将来立派なプロ市民かクレーマーに育つでしょう。
101名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:02:38 ID:sWeklTQsO
徳島は他殺でも自殺とされるノンビリした田舎。
県警の採用試験。
トムヤンクンはタイの大統領である
正解 ○
台形の面積が言えたら採用されるよ。
102名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:05:43 ID:SYuyIlbD0
この子供達は、親や周りの大人と同じように、この会社に相当嫌味な手紙を送ったのだろう。
「アザラシは哺乳類で卵をうみませんが、そんなことも知らないんですか?」とか
「こんないい加減なお菓子を売っていることに対し謝罪と賠償を、云々」

で、会社は仕方なく返答とお菓子を送った。
しかし、腹の虫がおさまらないので、これを奇貨に「新聞で宣伝してもらおう」と考え付いたんだろう。
103名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:07:04 ID:2/5ZCp7Q0
まあ、児童も学習の成果が発揮できてよかったし、製菓会社も会社の宣伝になって、
どっちもよかったのでは・・・

せっかくだ、スポンジ、キャラメル、チョコレート、サブレの中にゴマでも入れたのを
発売してみては・・・
104名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:07:39 ID:w8Q5CQOP0
洒落の通じない頭でっかちなガキ共だな。
教師や親も何考えてるんだか。
想像力を養うのも教育のうちだと思うんだが。
105名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:11:28 ID:zxy4OXBaO
棚の裏はネズミの卵でいっぱいだあ〜
106名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:16:58 ID:yM2Fl8wE0
おい【ほのぼの】か?これ、嫌味か?
頭の悪い人が増えてきたというか、ネタとして楽しむ心すら削られている…
っていうむしろギスギスニュースじゃないか?

そう、アザラシが卵生のわけないと誰もがとっくに解っているんだ
でも可愛いから楽しんでいるそのお約束がわからないまま得意げに指摘されても…
胡麻を入れたお菓子だからゴマフアザラシに引っ掛けた洒落ということもまさか解ってないんじゃ…

これはあり得ない!これはおかしい!
そんなちっぽけな正義感を満たすよりもっと大切なこともあるんだけどね
気付かないまま鼻息荒くクレームつけまくり人生驀進するのかなぁ

先生には同調するより柔らかく諌めるのがベストだったと思うよ
メーカーとしてはこんなの来たら優しく対応するしかなかったろうけどさ
107名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:17:23 ID:32VpZ2Q70
>>103
いや、ついこの間これ食ったけど、元々ゴマが入ってるからこんな商品名なんだが。
108名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:21:38 ID:CuqK6Apy0
チッ、クソガキ共、余計な仕事増やしやがって…
109名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:21:50 ID:66rjX/Zr0
じゃあアザラシがまんこから生まれてくるイラストにすりゃいいのか
110名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:24:25 ID:zfjGHKZw0
次はグッピーの卵クッキーを売り出して
このクソガキの反応を待ちます
111名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:26:36 ID:7G9cLlNPO
面白い話しだなと読んでいたら
おまえらって…
112名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:32:35 ID:y80lczJe0
「恐竜の卵」なるアイスを子供の頃に友達とよく食べてたが今もあるのかなぁ
113名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:40:45 ID:ZnpeLq6K0
>>112
日本列島アイスクリームマップには載ってますよ
114名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:52:09 ID:KJb70DJl0
つーか、最近のガキは同級生に旅のお土産なんか配るのか?
しかもそれを給食の時間に食ってていいのか?
俺の頃はお菓子自体持ってきちゃいけなかったけどな。
115名無しさん@6周年
>>114
それ俺もオモタ