【警察】自転車盗んだ疑いの男を追跡の警官(32)殉職 容疑者追って川飛び込むも水死 岡山

このエントリーをはてなブックマークに追加
135名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:54:50 ID:GN7U8H6JP
普通20人もの警官に囲まれたら何もしてなくても気の弱い椰子なら逃げ出すぞ
136名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:01:16 ID:Em4/R87R0
助けるつもりで飛び込んだのかな
パトカーで追跡してよく死なせてるし、今回は逆パターンてことで
まあバランスだね
137名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:02:12 ID:gndnx3VP0
>>133
お前いいやつだな。なんとなくわかるよ。
138名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:03:29 ID:WH7oe4Zg0
自転車泥棒捕まえるために命落とすとはな
マヌケ
139名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:03:35 ID:IVx1/+GIO
水から出てきた瞬間弾けばよかったのに
140名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:03:38 ID:SX4kfCjW0
また津山か
141名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:05:06 ID:hEKARsIB0
殉職した後2階級特進で
アムロが怒るんだよな。
142名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:05:35 ID:NuwU+DeuO
アホだな・・・
とはいえ合掌
143名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:09:42 ID:GN7U8H6JP
悪く言いたくはないが…

もうちょっと考えて行動すべきだったなぁ
144名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:18:50 ID:/j7bz9080
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Takahashi-river_Kurashiki.jpg
これは下流の方なんだが、普通に大きな川だよ
しかも最近は梅雨なので水かさも増してる
145名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:20:48 ID:UFOA1XaB0
おぼれた大学生を助けようとしたんじゃないの?
146名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:26:16 ID:LStjKb7oO
泥棒や万引きを普通のことって思ってるやつが多いよな。この学生もそうだったんやろか
147名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:26:35 ID:egsXYVQE0
チャリ泥棒と言っても、「占有離脱物横領罪」
盗んだと言うよりも、持ち主のわからない放置自転車を乗っただけじゃねぇの?
放置自転車なんか乗るとえらいことになるよ。
148名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:34:06 ID:7UZtBoNL0
『太陽にほえろ』とかの殉職シーンでこれほど間抜けな
殉職シーンがあったのだろうか?
ぜひ、ニュータイプの刑事ドラマの殉職パターン
として採用して欲しい。
149名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:46:08 ID:GN7U8H6JP
視聴者から普通に「ありえない、視聴者を馬鹿にしている」って投書がくるな
150名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:56:52 ID:gGJaJINk0
いきなり逃げるなんて有り得ない。
警察は嘘を付いている。
151名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:05:26 ID:X4IUrHj80
まったく自転車盗の疑い?如きを追って増水した川に飛び込むとはバカだな。
まさに犬死に。バカ犬を処分した高梁川GJ!
30過ぎてヒラのバカ犬を二階級特進にして税金の無駄遣い(退職金が増える)
の犬警逝ってよし。
152名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:10:13 ID:ftCxypFPO
ここのやつら最低だな
悪い奴捕まえようとして氏んで何でここまで言われなきゃならんの
しかもゴミ以下のニート共に
153名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:16:16 ID:1njesq9D0
市民の財産である自転車一台を命をかけて守った警官は
エライ!感動した。
是非、映画化を決定して欲しい。
154名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:28:16 ID:Xsis8FMYO
止まらない低倍率!
警視庁求人 大量退職に備え
Jリーグ引退選手にも採用オファー
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06071121.cfm
155名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:33:46 ID:HAvCdqQh0
自転車窃盗犯を2人捕まえると、凶悪犯1人を捕まえたのと同じ評価が得られ
その後の出世や給料に関わってくると、テリー伊藤と元神奈川県警の警察官の
本に載ってた。
深夜に自転車に乗っていると必ず職質されるのはそのため。

放置自転車を親戚名義の自転車にして、盗まれそうな場所に仕掛けて盗んだ
ヤツを逮捕とか。

156名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:39:04 ID:/Cf2R7F2O
>>152
まーお前が偉いと思ってる奴は無駄な税金泥棒組織だがなw
157名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:43:08 ID:UlVGFH/K0
殉職した方は何故応援をよばなんだ
自転車ドロくらいで応援呼ぶのはいかがなもんかって思ったのか
バカ野郎だよ
158名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:43:20 ID:h+mBSCtG0
警察は組織としては悪の集団だが、下っ端の警官は
そこまでクズでも無い。
159名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:43:33 ID:TBj6xN2k0

しかし、自転車泥棒でそこまでムキになる必要もないだろ。
160名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:46:22 ID:w81uR7Mq0
自転車泥棒は確かに犯罪だが、
自分を追跡した警官が溺死したという罪悪感を一生背負っていかなければならないほどの罪では無いだろw

その点は犯人に少し同情するw
161矢沢エテ吉:2006/07/13(木) 00:46:59 ID:fu6pTen40
岡山県では桃太郎通りの交差点なんかここんとこ毎日
暇な警官が自転車止めて盗難チェックしててうざいよ。
たぶん今はキャンペーンでもやってるはず。しかし
勤務中に溺れて死ぬなんてめでたい死に方だな。
162名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:12:16 ID:1rL/pe9v0
んー、だったらいっそのこと自転車泥棒は死刑にしちゃおーぜ。
俺の修理したばっかりの虎のマークのMTBパクッたやつ絶対許さない。
10年前のことだけどいまだにむかつく。死ね。
「まー、まず見つからないと思うよ。」とか言ってた交番のおまわりも死ね。
163イカ即売会φ ★:2006/07/13(木) 01:42:11 ID:???0
>>154
教えてくれてありがとです。スレ立てたです( ̄▽ ̄ )

【就職】人気に陰りの警視庁、Jリーガーにも求人活動 自衛隊も必死、視力0.2でもパイロット採用 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152720733/
164名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:46:20 ID:gh2vZZpM0
【帰ってきた】DQNの川流れ2www【BQK!?】
165名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:06:57 ID:r02OkA9aO
この警察官が死んだ時、署長が言ったお悔やみの言葉は…問題にならないの?
166名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:10:38 ID:fD/zpHTS0
少子高齢化と団塊大量退職で日本の将来の警察力と治安に不安を感じる。
外国人労働者増えるし。
167名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:15:05 ID:LCm8FpwW0
犯罪者に大も小もないんだろうけど
自転車泥棒で殉職ってなんかしょっぱい・・・
可哀想に・・・
168名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 04:57:39 ID:ZxzyaW+70
警察は自転車盗の実体を知っているにもかかわらず、
鍵が壊れやすい事を知らせないし、規制もしないのはおかしい。
犯罪予防は仕事じゃないと言われたらそれまでだけど。
169名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 05:46:41 ID:knOrbdVa0
だから射殺しろとあれほど・・
170名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 05:50:17 ID:a2O9jJ9L0
警察学校では装備を身につけたままでは泳げませんってことから教えにゃならんのか。
171名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 05:58:31 ID:mX4EtOo70
可愛そうにw

なんの為に飛び道具を腰にぶら下げてんだw
逃げる奴は撃て。
172名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 06:44:28 ID:+v0W5BU/0
>>129
ワタナベ巡査「 容疑者は川へ逃げ込みました 至急配備願います !!!」
 所属の警察署「 了解 大変 大変!! で、何の容疑なの? 」
 ワタネベ巡査「 はい 自転車ドロボーです 」
 所属の警察暑「 ああー??  それくらい自分で捕まえれ!!!」

  てなことになんじゃね 応援頼んだって  
173名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 06:49:56 ID:hkK7XsU90
こんな重装備じゃ水泳部の俺でも溺れる
174名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:44:52 ID:33XTZp0N0
この場合、葬儀は今日なんだろうか?
175名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:49:54 ID:+ZPpmDjC0
>>174
今日通夜
176名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:55:58 ID:0JFXSjLpP
通夜っていうか痛夜だな
177名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:04:45 ID:b1hzF+HW0
昨日見つかったんだろ?
178名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:27:18 ID:+ZPpmDjC0
>>177
その警官の実家まで徒歩圏内の私が言うんだから間違いない
179名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:32:42 ID:OP1AkNun0
岡山県警察学校に入校し、早2週間が過ぎ去ろうとしていますが、
今つくづくと感じるのは、『人間とは試練があってこそ成長するものだ』ということです。
実際、3月31日の夜、緊張に震えながら正門をくぐった時の自分とは、
僅か2週間の間に殆ど別の人間に生まれ変わったような気がするのです。
岡山県の風情ある土地柄が大好きで、そこで人々の役に立っていると
実感出来る仕事がしたいという理由で岡山県警を志望した私ですが、
4月1日の入校日以降の数日間で味わった驚きは、実のところ想像を絶するものでした。
事実、ありとあらゆる事について、厳しい意識改革を余儀なくさせられたのです。
例えば、『人間とは考える葦である』というパスカルの言葉がありますが、
今の特別指導期間中、常に言い聞かされるのは、
『考え過ぎるな。警察馬鹿になれ』。
警察官として一糸乱れぬ部隊行動をするためには、今は頭で考えようとせず、
むしろ全てを体に叩き込んで覚えた方が、確実に訓練の基礎を身に付けることになる、
という意味かと思いますが、正直なところ、初めは相当なとまどいがありました。
『気をつけ』等の基本姿勢、5分前行動、警察礼式に定められた敬礼や、
寮での決まりごと、一挙手一投足に至るまで細かく定められた手帳、警棒、手錠等の
出し入れ、肺も破れんばかりの大声を出す訓練等々、それらを全て、
全員で呼吸を合わせ、揃える訓練が、連日連夜、行なわれ続けているのです
180名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:20:06 ID:4SbHPi370
まぁ 二階級特進で退職金UP

生命保険も入って ウマー ってことでFA
181名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:24:18 ID:zDzvrGCz0
警部補になったのかな
182名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:43:03 ID:PkaMlZJn0
>>172
そんなことはない、と、駅のチャリ置き場でパンク修理とついでにチェーンの
メンテやってただけで5人の警官に囲まれた漏れが言ってみるテスト。
183名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:45:09 ID:zT5ngLPh0
自転車盗んだ19歳は一生忘れられんだろうな
184名無しさん@6周年
犬死にwww