【アメリカ】任天堂、ブッシュ大統領の60歳の誕生日プレゼントとして「脳を鍛える大人のDSトレーニング」を贈る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼444,473,522,540@試されるだいちっちφ ★
★ブッシュ大統領も脳を鍛えてはいかが? 任天堂が誕生日に「脳トレ」プレゼント

 任天堂オブアメリカは明日60歳の誕生日を迎えるアメリカのブッシュ大統領
(George Walker Bush,Jr. / 1946年7月6日生まれ)に、ニンテンドーDS Liteと『脳を鍛える
大人のDSトレーニング』(Brain Age:Train Your Brain in Minutes a Day!)のセットを誕生日
プレゼントとして送ったことを明らかにしました。

ハッピーバースデイ!
60歳という刺激的なマイルストーンをお祝いします。年を取ったと心配しないでください。
何百万人ものほかのベビーブーマーと共に人生の新たな時代に加わっただけです。
そして恐らく大統領も、他の多くの人々と同じように明晰な頭を維持しようと悩んでいる事
でしょう。
そうならば是非とも私達のニンテンドーDS Liteと『脳を鍛える大人のDSトレーニング』の
プレゼントを受け取ってください。世界中で「脳トレ」に挑戦している何百万人の人々に
加わりましょう。もし今までゲームを遊んだ事が無かったとしても心配はいりません。
「Touch!Generations」ブランドの「脳トレ」はどんな年代の人にとっても、ゲームの経験に
関わりなく、手に取って直ぐに遊べる商品です。
大統領はゲームを沢山遊ぶ時間はないでしょうから、「脳トレ」は最高のチョイスです。
1日たった数分で15個の日々のトレーニングに参加し、脳を活性化することができます。
トレーニングは算数、書き取り、記憶などがあります。数日間試して数字が良くなるのを
実感してください。また、ゲームには100問を超える数独も収録されています。きっと次の
エアフォースワンはちょっと楽しいフライトになるでしょう。(同行の「ジャーナリスト」にも
脳トレを与えて一緒に遊べばきっといい気晴らしになること間違いありません)
DS Liteと脳トレをどうぞ楽しんで、そして任天堂に脳年齢を忘れず伝えてくださいね!
素晴らしい誕生日を!

Nintendo iNSIDE 2006年7月6日(木) 11時42分
http://www.nintendo-inside.jp/news/186/18698.html
http://www.kotaku.com/images/2006/07/Approved_President_s_Gift_Photo_1%5B1%5D.jpg
米国ABCの記事はこちらになります(英語)
http://abcnews.go.com/Technology/ZDM/story?id=2159971
2名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:25:21 ID:K38PTkFa0
2
3名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:25:31 ID:dRSA+Oyx0
ワロタwwwww
4名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:25:35 ID:Xv8vZarv0

5名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:25:52 ID:vo/OILOWO
6名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:26:09 ID:Lm3PFju80
>1
アハハ、洒落が効いてるな!
7名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:26:11 ID:MDSOXE8W0
>>1
何やってんだ任天堂〜〜〜〜!?
8名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:26:20 ID:ue01yk2Z0
小泉さんがプレゼントすればよかったのに
9名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:26:25 ID:cnA27j+t0
いいセンスしてるじゃん
10名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:26:26 ID:HCxGARSo0
やりすぎ。頭が悪いといっている、と攻撃されるだろう。
11名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:27:06 ID:+oY1fFVj0
いやがらせ?w
12名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:27:33 ID:xO8QKXVe0
これはちょっとマズイんじゃないか?
13名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:27:38 ID:QelMabw8O
鍛えんでもブッシュの脳年令は10歳くらいと若いはずw
14たこわさ ◆i3TaKoWASA :2006/07/08(土) 04:27:58 ID:t2Iv5E3rO
   ⊂⊃    ☆.。.:*・゜☆ ゚  ゚ .。.:*・゜☆. .。*:。.
(\ノ川ヽヽ.  /                        :。
(ヾ( V▽V)/       ブッシュおめでとう!!  .。:*゚
.//( つ  つ    。:*゚゜
(/(/___|″    ゚*:。.*:。.。.:*・゜☆..。*:゚・*:・。..  ・:* 。.  ☆
  し′し′
15名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:27:59 ID:CpDYTUTkO
ブッシュさんコカイン入れた方が頭がキレるんじゃない?www
16名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:28:04 ID:TFNNkjZx0
なんだ任天堂オブアメリカか
17名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:28:05 ID:BYZkioXi0
実は政府関係者の差し金だったりして?
18名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:28:12 ID:+Izx9YPU0
ワロスww
19名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:28:41 ID:D6ln8DAb0
これ強烈な皮肉か?wwwwwwwwwwww
20名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:28:43 ID:QTGrXkq00
これは皮肉ね
21名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:28:49 ID:WaiDRc8N0
SONYはノムヒョンに何を送るんだ?
22名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:28:49 ID:cn3XRfg80
イヤミみたいw
23名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:29:04 ID:zAXNcQdI0
海外版って数独はいってるんだー・・・。いいなぁ。
24名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:29:46 ID:X1rGIPUv0
シアトルの基盤企業だし、ブッシュも苦笑いするしかねえなw
25名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:29:54 ID:DbFxFjJo0
ワラタ 今から鍛えても遅いんじゃ・・・
26名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:30:43 ID:KYefW7O70
ブッシュと小泉は絶対にブッシュの牧場でキメてる
エール大製造の高純度のやつを
27名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:31:08 ID:GMVIe59D0
シアトルは何気に結構大きな企業多いよね
MS 任天堂オブアメリカ スタバ 本社移したけどボーイング
28名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:31:25 ID:cgbzuGnC0
微笑ましいな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
29名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:31:37 ID:dgznoT170
ノムヒョンには特注の信長の野望送ろう
朝鮮出兵ができるバージョン
30名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:31:41 ID:YKsI67B70
これは壮大な宣伝ですね
31名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:31:58 ID:bb4DChi50
英語漬けでレベル低かったらワロス
32名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:32:36 ID:h5VhyoRp0
盗聴・盗撮を警戒してハイテク機器は傍に置かないんじゃなかった?
33名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:33:40 ID:/7MxlMTN0
これぐらいアメリカじゃ皮肉でもなんでもないだろ。
むしろニンテンドーの広告戦略の一環だ。

>>31
Nuclear proliferation っていう言葉をきちんと発音できなかったらしい
34名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:34:55 ID:amR7CI6S0
マリオもあげろよwww
35名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:35:46 ID:20qkKl+S0
>>27
MSと任天なんて
道はさんであっちとこっちだもんな
36名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:36:05 ID:OyOk6vXL0
ブッシュは半島空爆でアハ体験しろ
37名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:36:18 ID:BEah+mnr0

 バ カ に つ け る 薬 は な い 
38名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:36:34 ID:d+12RcDaO
盧武鉉には新しく「猿でも解る正しい歴史」ってソフト開発して送れば?
39名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:37:04 ID:WIpc7gh60
ファミコンウォーズはラムズフェルドとやってるはず
40名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:38:09 ID:OyOk6vXL0
>>38
「壁に投げつけると大爆発する仕掛け付き」にしようぜw
41名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:38:31 ID:a3dF3v3rO
花札はあげなかったの?
42名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:38:54 ID:CpDYTUTkO
フセインverのマリオまだー?
43名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:39:01 ID:uZXvgMGU0
俺にもクレ。
記憶障害あるんだ。
44名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:39:45 ID:dxdTmDTQ0
ちょwwwwおまwwwww
いいのか任天堂wwwwww
45名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:39:49 ID:n10bGLYv0
数独っていつ頃からあって、そして流行ったの?
アメリカでもめっちゃ流行ってるのだが。
46名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:39:55 ID:K2bGa/1d0
すごい皮肉に聞こえるのは気のせいかw
47名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:40:08 ID:FXfyajjN0
ブッシュがんがれ
48名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:40:24 ID:6waza8VJ0
ベビーブーマー世代が金になる、って散々言われてるから宣伝の為なんだろうが・・・
嫌味にしか思えない件
49名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:40:35 ID:LqNd1zlN0
皮肉かパフォーマンスのどちらかにしかならないな
50名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:40:45 ID:Inb4hWJU0
>>1
おい、嫌味だなw
51名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:40:53 ID:PFMmMYqb0
ポテトのスペルを間違えたとして、いしいひさいちさんのまんがでネタにされて、
パパブッシュのころの副大統領に『えいご漬け』をプレゼントしてあげようよ>任天堂
52名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:41:09 ID:+lPnnWlJO
ブッシュにってのがミソがね
53名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:41:13 ID:jHhIFeN50
任天堂の体質はかなり若いとみた!

シャレが効いてる。
54名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:41:27 ID:GMVIe59D0
>45
結構昔からある
そして99年か2000年ぐらいからイギリスや
アメリカで火がついた
55名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:41:35 ID:jd62XCGN0
金正日にも送ってやれ
56名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:42:17 ID:82KPtR0PO
久々にスレタイだけでワロタwww
57名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:42:49 ID:NF5Lxohb0
これはいいプレゼントですねwwwwww
58名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:42:53 ID:1DcF+BAT0

エアフォースワンに乗ってる時にもニンテンドーDSで遊ぶブッシュ。
59名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:43:11 ID:aRS246EyO
任天堂は日本を潰したいのか?
60名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:43:43 ID:sDyC3oZB0
脳のなんとかってアメリカでも流行ってるの?
61名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:43:59 ID:GTPocuxE0
トニー・ブレアとジャック・シラクとジョージ・ブッシュがある研究所に集められ
ウソ発見器にかけられることになった。研究者が3人に言った。
「この椅子に座って日頃から考えていることを自由に喋ってください。
もしそれが嘘だったら、ビーッと音が鳴ります」

まず初めにブレアが装置を頭に付け、椅子に座った。
ブレアは言った。
「私はいつも考えています。イラクに真の平和が訪れればいいなと」
「ビーッビーッ」

次にシラクが座って喋り始めた。
「私はいつも考えています。イラクが豊かな国になって繁栄すればいいなと」
「ビーッビーッ」



最後にブッシュが椅子に座って喋り始めた。
「私はいつも考えています」
「ビーッビーッ」
62名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:44:06 ID:n10bGLYv0
>>54
そうなんだ。
アメリカではそんなに昔から流行ってるとは思わなかったけど、
俺が知る限りは、去年辺りからもうそっこら中で目に付く。
63名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:45:24 ID:C5zNLXy1O
純ちゃんも欲しい
64名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:46:05 ID:ImoNw2xeO
レジーやるなwwwww
65名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:46:16 ID:Q813CAmO0
>>61
わらた
66名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:46:22 ID:ggadJpL4O
ブッシュの脳年齢は最高度の国家機密
67名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:47:15 ID:DB/9HFp0O
でもこれ、脳を鍛えてもゲームだからゲーム脳になるんじゃないの?

脳を鍛えようとしてゲーム脳
68名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:47:19 ID:/4vyvJL10
>>61
紅茶吹いた
69名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:48:08 ID:DNEOBap20
失礼な話だよホント
70名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:48:09 ID:Ftolu5z5O
小泉総理、ブッシュに喧嘩売るつもりか〜?wwwwwwアルツファイマーだからこれで頑張れって馬鹿にしてるもんだ。
京都人的センスの外交だな。
71名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:49:16 ID:C9GpAKlE0
任天堂はイギリス人よりもブラックジョークがうまいな
72名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:49:43 ID:1DcF+BAT0
このままゲーム好きになり、ついにはエロゲーに嵌ったりしたら国際問題に
発展する
73名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:49:50 ID:wJOMSoHC0
ちょwwwwwwwwww


だけどそんなブッシュたんに萌えるよ可愛いよ
74名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:50:03 ID:UAXFJNbM0
これは・・・、やっぱり皮肉なのかな。
75名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:50:10 ID:GMVIe59D0
>67

ゲーム脳の論文の基礎研究は
川島隆太教授の 論文を勝手に好き放題弄った


このゲームが出てから森はトーンダウンしてる
(川島サイドから森へ抗議文も届いてる)
76名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:50:29 ID:evSGMRkYO
>61
トッティレベルwww
77名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:51:16 ID:/4vyvJL10
ゲーム脳は科学的根拠はないよ。
ゲーム脳論文が載った「学会誌」ってのは実際には国際学会から無視されてる同人誌だし
そもそもゲーム脳と同じ状態にはそろばんでもテニスでもなる。
脳が熟練した行動に集中してるときの状態を、ゲームをやってるときだけゲーム脳と名付けた
当然、有害だという根拠は全くない。
78名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:53:23 ID:h4BNFbJd0
小沢にもプレゼントしてやれよ。
ノム化の進行が止まるかもしれん。
79名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:53:36 ID:ifc231g00
脳トレな・・・うちの80になるじいさんに贈呈したらトレーニングそっちのけで
日がな一日脳のリラックスに励んでるよ・・・
DSのタッチパネルが1ヶ月で削れたのにはたまげた
関係ない話でスマソ
80名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:54:26 ID:GMVIe59D0
>79
3000円ぐらいで変えてくれるよ
任天堂に送ったら?
81名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:54:31 ID:U3nfrn4a0
スポンジ脳が回復するのか?
ゲーム脳でますます磨きがかかるのか?
82名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:55:32 ID:DB/9HFp0O
>>75
>>77
そーなんだ!知らなかった・・
じゃ、ブッシュたんも安心して遊べるね!
あっ、ブッシュにとったら遊びじゃなく教育だったおw
83名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:55:49 ID:ImoNw2xeO
それってある意味ゲーム脳じゃ…
84名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:55:52 ID:JymmHdPj0
なぜかだかわからんが
ブッシュさんは6月6日生まれだと思ってた
85名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:56:46 ID:aS4KHN5H0
ちょwwwwwww
なにやってんだ任天堂wwwwwwww
86名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:57:06 ID:fX2kp+rI0
ゲーム業界にたかろうと思った奴が、ゲームをヒットさせているんだから
笑っちゃうね。
87名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:57:46 ID:PpjChvQC0
らきすたの方が良かったんじゃね?
88名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:57:47 ID:SI1k0fLf0
BSEトレーニング贈れよ
89名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:57:59 ID:FOnLO4Xx0
脳トレはよいよ。でもスポンジ化した脳には効かないね。
90名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:58:37 ID:31kaNCl0O
ブッシュへの嫌味かw
91名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:59:10 ID:ORwg6Xy40
ライスは20代だろうな。
92名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:59:35 ID:8KSANBEa0
>>38
サルでもわかる事がわからないのが盧武鉉
93名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:03:43 ID:jOk1lfE/0
脳年齢自体は若いんじゃね?
94名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:03:56 ID:9XhZUOTw0
>>90
明らかに皮肉だね。
だけど意外とこういう皮肉は受けがいい。
イギリスのモンティ・パイソンも人気あるしな。
95名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:04:03 ID:VpB+71j40
ノムたんも小沢も米肉食いすぎたんでそ。
96名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:04:48 ID:GMVIe59D0
>93 使ってないから新鮮かもね
97名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:04:50 ID:mJsylgaJO
皮肉
98名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:07:33 ID:Bd0THxLKO
流石もぎチンなんて作ろうとする任天堂だ
99名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:07:43 ID:BhItymV90
サルの脳味噌も若返るの?
100名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:08:16 ID:I6uPVsoC0
100ならDS Liteを100個買ってきまつ
101名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:10:56 ID:OqnP+V+d0
テラワロス
しっかし任天堂はやることがスケールでかいな

>>100
1個くれくれ
102名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:12:11 ID:tGVn075l0
>>100
頑張れ
103名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:13:03 ID:FXfyajjN0
>>100
後で写真うぴ
104名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:13:13 ID:x6oYVNjn0
>>100
無理だよ。10個が限界だよ。
105名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:14:17 ID:S+pZLFtG0
>>29
李舜臣の能力は低めに設定しておいてな
106名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:14:27 ID:67jHjTxg0
>>100
うpしろよ。
107名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:14:33 ID:UAXFJNbM0
>>100
一個くれ
108名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:14:38 ID:9024sn+CO
もう少し皮肉を抜いて書けなかったのか
ブラックにも程がw
109名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:14:54 ID:d+12RcDaO
ぷーちんサンには何が良いかな?
各国トップに

とりあえず金正日には「いっき」
110名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:18:28 ID:wJOMSoHC0
>>100
ひとつ恵んでください
111名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:18:39 ID:olu4ASyL0
皮肉とも善意ともどちらにもとれる
112名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:20:09 ID:l9V47wXK0
任天堂もキッツイなw
113名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:20:51 ID:Bd0THxLKO
>>109
うほっゲーム
114名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:21:50 ID:zcqZ8H1aO
前もこんな記事があったなDSの生産が追い付かないみたいな奴で
115名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:22:08 ID:/nJvn0x3O
消防の頃、任天堂の花札で脳を鍛えていた俺がきましたよ
116名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:26:38 ID:Zup6Neco0

大統領の脳年齢はやっぱ国家機密かな?
117名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:28:25 ID:ajS4QDWd0
大統領って首相より若かったのかぁ
118名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:29:20 ID:mPOYIFUa0
さすがは湾岸戦争でゲームボーイを支給した軍需産業ですね!
119名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:31:12 ID:mcdDyrZo0
大統領って、一般企業からモノもらってもいいのかな?
いや、つまらんことだけど少し気になって。
120名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:31:34 ID:4r7KhhHRO
これってなんてPSP締め出しのための賄賂?

ソニーもアハ体験でも送っとけ。
121名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:32:14 ID:yMM626Po0


100 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:08:16 ID:I6uPVsoC0
100ならDS Liteを100個買ってきまつ
122名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:32:37 ID:Lh/JzJm40
>>109
むしろ北朝鮮国民に支給すべき。
123名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:33:05 ID:te2cvdeu0
ジーコにも送ってくれ!
124名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:34:03 ID:GMVIe59D0
>119
かまわんよ

125名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:34:57 ID:J1DptSvt0
>>122
充電できんw
126名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:35:06 ID:V1TcuBbK0
ブッシュは欧州とか訪問すると、大規模な帰れデモやられるくらい不人気なんだが
日本では大人しすぎるので人気があると勘違いしている。任天堂くらいのブラック
ユーモア利かせて嫌っている事を教えてやった方が良いな。それにしても任天堂は
ちょっと抜けている。ブッシュ夫人のバーバラとラムズフェルドにもプレゼントしなきゃ
駄目じゃん。
127名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:36:08 ID:YCqMLF7o0
>>109
ブッシュ→脳トレ
プーチン→シムシティ
ノムヒョン→バーニングレンジャー
ジョンイル→いっき
胡錦涛→動物の森
128名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:36:47 ID:Qq3bmXHR0
失礼きわまりないなw
129名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:36:55 ID:efikqpW/O
ワロタ いいのか、これ?
130名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:37:43 ID:ncZmB/W30
>>109
ゴルビーのパイプライン大作戦
131名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:38:44 ID:qTmLSG3D0

この>>1の任天堂の文面、さすがに国際企業だな。しっかりアメリカのセンスに合わせてるなぁ。


某アップルが自社の新製品の煽りに使う文体にすごく似てるwwwww。
132名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:40:12 ID:UWrNqYI20
一方のソニーは人種差別広告で話題に
133名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:42:34 ID:msNOwk3g0
ブラックユーモアって奴ですね
134名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:44:10 ID:d+12RcDaO
>>120
いや、ソニーは盧武鉉に「アヒャ体験」を
135名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:46:32 ID:ncZmB/W30
>>134
SEGAならアハよりアタマスキャンだ!
http://atama.sega.jp/
136名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:47:02 ID:d+12RcDaO
韓国民に「バハムートラグーン」やらせたらキレるかな?





…………ヨヨめ
137名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:47:05 ID:hcZ4xhYn0
少なくとも体はガシガシ鍛えてるんだけどな>ブッシュ
肉体派ってことならスタローンも先日還暦を迎えたのか。
138名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:49:58 ID:EEGaJ5bU0
米国企業なら良いけど、日本企業が米国でこんな事をすべきじゃねえな。
米国だけじゃない。  欧州でも中国でも中東でも同じだ。

アホ会社。
139名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:50:46 ID:x5sTD7w20
パパの方が脳年齢若かったりして
140名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:51:46 ID:so2HPPs10
任天堂にはがっかりだ
もう絶対川根
141名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:53:16 ID:n10bGLYv0
>>139
え?でもブッシュって脳年齢12歳だよ?
じゃあパパは何歳?
142名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:54:56 ID:pZr0xmspO
メタルウルフカオスを贈れば喜ぶと思うんだ。
143名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:55:04 ID:fmg8Mnh90
宣伝効果としてはこれ以上大きな物はないな
ちょっと姑息な手段だとは思うが、任天堂尊敬するよ
144名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:57:22 ID:3qzUduHh0
最高の皮肉だな。任天堂良くやった。wwwww
145名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:57:54 ID:HKqrmMEJ0
>>140
何しなくても買わないだろ?
146名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 05:58:29 ID:so2HPPs10
>>145
うn
147名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:00:05 ID:ARhSBOfB0
米国で商売させて貰っている一日本企業が、米国大統領を侮辱するような真似をして
米国人が良い気持ちするわけないよな。
ブッシュを支持している、していないの問題じゃない。 単純に礼儀の問題だ。

イチローがシアトルで築き上げてきた物が台無しだ。
マイクロソフトに潰されろ、任天堂。
148名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:00:49 ID:nvnh0YaU0
>105
むしろ朝鮮最強レベルで島津以外相手なら無敵でいいよ。
ただし1ターンごとに讒言で投獄、高確率で一族皆殺しwww
無理に救おうとすると、讒言する士大夫を皆殺しにしなきゃいけないwww
で、気付いたら王様と李舜臣しか残らないwww
149名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:01:57 ID:3qzUduHh0
これでスポンジ脳のブッシュも少しはまともになるかもな。wwww
150名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:02:11 ID:CsQOHSls0
粋な計らい乙
151名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:02:20 ID:fmg8Mnh90
>>148
今の韓国だなw
152名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:02:59 ID:YCqMLF7o0
>>138
ニンテンオブアメリカの仕業だから問題無し


グローバル化してあんだけデカイ会社だと全て本社の指示な訳ない
153名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:03:06 ID:rF7W2SbN0
京都は在日・同和だらけだしな。
154名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:03:51 ID:1sdzGCLh0
「日本国民、老若男女がはまっている大人気ゲーム」という前提は伝わっているのかね?
そうじゃないとレーガン元大統領に積み木送った「電波少年」レベル行為なんだが、、、
155名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:03:52 ID:n10bGLYv0
>>147
え〜そんなに深刻な問題なんかな・・
156名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:04:44 ID:5vD/t9fb0
>>144
これを笑って済ませられるアメリカ大統領の方が数倍頭がいいことに気がつけよw

お前は脳をもう少し鍛えた方がいい。
157名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:05:31 ID:GMVIe59D0
>118
NOAの顧問弁護士は
米軍の顧問弁護士
158名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:06:17 ID:NFOiq2yy0
日本に核ミサイルがぶち込まれませんように(−人−)
やるなら京都だけやってくれ
159名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:06:35 ID:/7MxlMTN0
民主党から共和党へ政権が変わるときに、
ホワイトハウスの設備(ドアの取っ手やテレビのリモコンなど)を
破壊して去るというジョークが公に許される国だ。

この程度では皮肉にもならんよ。日本とは違う。
160名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:07:09 ID:3qzUduHh0
ポチにもお揃いのやつを送ってやれよ。w
161名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:07:17 ID:snyn4Dyr0
>>155
んなわけない。本気でまずいと思ってる奴がいたら小心者すぎ。
162名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:07:20 ID:n7zk2SDP0
ただのジョークだから問題ないw
国内でもこういう遊びをやってくれ。
163名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:08:09 ID:jGAycamdO
ニンテンドーは商売上手だね
164名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:09:30 ID:AlfAZlZfO
>>153
だっさ〜
165名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:09:42 ID:n10bGLYv0
>>161
だよね〜
せめて2chの場くらいではこんなことまで真剣な話に持って行くのは俺は控えたいな・・
それでなくてもお仕事じゃ超緊張の毎日なんだからね、普通の人達は。
166名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:10:09 ID:3XPipU4M0
>>159
それは政治家がやっているんだから良いに決まっているだろ。
任天堂は外資系のただの玩具メーカー。
167名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:10:46 ID:Ojgx2Mu40
任天堂マンセー
168名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:10:48 ID:5vD/t9fb0
>>162
ただこういう遊びに機転を利かして答えられる余裕がある政治家が
日本には小泉ぐらいしか見当たらないのが問題。

小沢だったら顔真っ赤にして怒りで卒倒する可能性もある。
169名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:11:05 ID:qTmLSG3D0
>>147
>米国で商売させて貰っている一日本企業が、米国大統領を侮辱するような真似をして
>米国人が良い気持ちするわけないよな。


アメリカ人はこの手のジョークはむしろ、3度の飯より大好きなんだが
170名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:11:35 ID:TMqHZu7IO
たぶんブッシュも大笑いして受け取るさ。
今後なんかの会見で任天堂の名前一瞬でも出せば、任天堂の勝ち。

日本企業もたくましくなったもんだ。
171名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:13:15 ID:t8pW28GJ0
どうでも良いが、イチローをとっととトレードしてくれ。
糞会社よ。
172名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:13:17 ID:5vD/t9fb0
>>170
今後はブッシュは馬鹿だと批判されたら
「おかしいなあ、任天堂で毎日脳を鍛えてるんだが・・・。」
と言えばまた笑いがとれる。
173名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:13:32 ID:n10bGLYv0
それでどうなん?
超小型の盗聴器とか爆弾とか洗脳機械とか、そういうのはもう開発済みなん?
174名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:13:56 ID:OpeW0QKF0
なにこの皮肉なプレゼントwww
175名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:14:26 ID:i16ZdSFw0
>>1
そんな物ではBSEによるボケ対策にならないでしょうに(w
176名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:14:33 ID:Elag6mXv0
明らかにブッシュは馬鹿にされてるけど、
だからといって怒るのも恥ずかしいだけだし、
完全に任天堂の勝利だな
ブッシュは笑うしかないわ
177名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:14:33 ID:jGAycamdO
日本人は冗談通じなさすぎ
178名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:15:20 ID:r0ujDN410
GJ!
179名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:15:47 ID:xHvofYg10
>>147
ユーモアを理解して笑う位の度量は大統領にもあるだろ。
以前、菓子を喉に詰まらせたとかの後の記者団との応答を見てるとね。
ブッシュが度々おかしな事を言う事は自国民にも皮肉られてるんだし。
それに大統領にバースデイプレゼントを贈ったって事で、礼儀に反する事はして無いわけだし。
まあ、プラスマイナスゼロだよ。
180名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:15:50 ID:3hS58JKc0
日本に進出している米国企業は政治的な発言なんて一切しない。
マイクロソフトが日本でこんな事をしたらアホ丸出しだよな。
ブサヨは喜ぶだろうが。
181名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:16:22 ID:qTmLSG3D0
>>172

小泉が 「俺貰ってない・・・」 ってボヤいたらこれまた面白いんだが
182名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:16:38 ID:BAT2SlZq0
>>29
太閤立志伝がいいねw
183名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:16:48 ID:3qzUduHh0
ブッシュのことだから間抜け面で喜んでるだろうし安心しろ。w
184名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:17:42 ID:n7zk2SDP0
卑屈すぎ、ビビリ過ぎはダメだよ。みっともない。
そっちの方が恥知らず。
185名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:20:08 ID:n10bGLYv0
ブッシュ「ったく・・もうこれでNINTENDO頭を鍛えろゲーム貰ったの10台目だよ・・」
     
186名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:21:17 ID:zcayfsI60
任天堂、嫌がらせされるぞ・・・それもブッシュの仕業とは分からない形で。
例えば、ポケモンの新作に何故かピカチュウフラッシュが確認されて回収命令が出される、みたいな形でな。
187名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:21:38 ID:x00sMZq/0
頭の悪いノム酋長に送れよ!!
188名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:22:24 ID:jGAycamdO
別に馬鹿にしてはないだろう
189名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:22:39 ID:r4gyf7Or0
                             /''ひ ̄ \
                             |,,-─-,,,  \       、レ
       | ̄P━━━━━━          | / ̄\ `'''、 し、     電呂電
        /  \                  .| |ミミ  )  \ \  ─< <`─
      | ̄ ̄ ̄|                  `、`ー‐´    乃7-、',  / / l、7 、
      | エア   |                    \     <<    '''、 < |//
      | ダスター|                     \             `ー影彡
      |   . |                       ),,    ロ        i
      |   . |                      /  ̄`ー日───--∈)
      |___|                   /       ロ        ノ
        ∴                    /                  ,,イ'、
        ∴                    |           __,, -''、二く〉-,
       ∴∴                   丶、__,,,-─'' ̄
       ∴∴
      ∴∴∴      .        _ ,.... -‐‐
      ∴∴∴∴       ,...- ' ゙゙
                 , '´ヽ ヽ    _/
              /   j´  `'ー、_ j
              /  /`´      !ノ
           /  '!.j
          ,!'
190名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:23:05 ID:xHvofYg10
>>181
>>181

    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄           |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /    ̄ ̄ ̄   |
 |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
 | /   -・=\ /=・- |
 (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |   ・・・・・・。
 |      -=ニ=- _   |
 |       `ニニ´   |
 \ _\____//
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
191名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:23:44 ID:3hS58JKc0
>>187
中国でも韓国でもこんな事はすべきじゃない。
192名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:24:42 ID:JZeGeVGI0
ブッシュ「なんか裏技ないのかよ・・!!」
193名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:25:33 ID:tElU7e6j0
小泉にも贈ってやれよwwww

人気終了後は今までより暇になりそうだしなwwww
194名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:25:54 ID:nR1oi9YBO
ナイスアメリカンジョーク!!
195名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:26:00 ID:n10bGLYv0
ブッシュ「ATARIからは贈り物ないの?」
196名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:26:18 ID:/7MxlMTN0
「私のことが好きな36%の人々と晩さんを共にできたら…」と低支持率を皮肉られ、
「ホワイトハウスの人事刷新後も私は生き残ったようだ」と切り返す大統領。
ブッシュ米大統領は4月29日夜、毎年恒例のホワイトハウス記者会の夕食会で、
自身のそっくりさんと“漫談”を共演、手厳しいジョークを得意のユーモアで切り返し、大爆笑を誘った。

そっくりさんは俳優スティーブ・ブリッジズ。
「(メディアは)私の言ったことを編集しないで、いつも困らせる」と言うと、会場は笑いの渦に。

また、「山ほどのメディア関係者ら(政権を批判する)リベラルな『容疑者』がいる。
容疑者と言えばあの『偉大な猟師』はどうしたんだ」と誤射事件を起こした
チェイニー副大統領をからかうと、大統領は「副大統領がここにいなくて残念だ」。

ブリッジズはさらに「核不拡散」など、ブッシュ大統領が発音を苦手とする英単語を
大統領の眼前で連発、会場を沸かせた。


こういう国だから。ブッシュにとっても支持率アップネタは嬉しいだろ。
日系企業にしちゃ上出来のユーモアセンスだな。
197名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:26:38 ID:dF4z1D+L0
ファミコンのわくわく南北戦争もあげたいな
198名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:26:40 ID:J2urWlrU0
大胆だな任天堂はwwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:27:53 ID:HTXJn3pz0
アメリカ本社か?
日本には出来ない
200名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:29:09 ID:l9V47wXK0
遠回しにブッシュはアホと言ってるようなものかw
201名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:29:44 ID:n10bGLYv0
だけど、アメリカ人にもマジ切れジョークも会得して欲しいよね。
ブッシュ「なんだ!この失礼な!!!!!
     ・・・通信機能も付いてるの?」
みたいな。
202名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:30:16 ID:GpYDHN420
これじゃ任天堂に対して悪意持つアメリカ人も出てくるだろうよ。
ブッシュの支持率だって低下してるわけだしさ、笑えない冗談だと取られてもおかしくないぜ?
もうちょっと日本と日本国民のこと考えて行動してほしいと思うなあ…。
色々大切な時期なんだからさ。
203名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:30:52 ID:tElU7e6j0
>>201
マジ切れジョークとかノリツッコミって拒否反応起こす人いるからねー。
なかなか難しいところだろ。
204名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:32:02 ID:FMTshB4O0
さすが任天堂
205名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:32:07 ID:gTIMUSh6O
Niceジョーク HAHAHA!
206名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:32:14 ID:jGAycamdO
ほんとに日本人は神経質できもいなw
207名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:32:20 ID:GK1psXHD0
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=108883

向こうの反応。アメリカへの侮辱だって皆かなり怒ってる。
ソニーの人種差別広告よりヤバイだろうね。
208名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:32:50 ID:8atsvIOf0
>>186
ピカチュウではなく正確にはポリゴンなのだが
209名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:34:10 ID:/7MxlMTN0
>>207
どこがやねん。
「ワロスw 大統領には脳トレが必要だ」とか
「4年遅かったなw」とか、
「俺は誕生日に、任天堂から派遣社員を送ってもらいたいよ」
って書き込みがされてるんだが。
210名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:34:35 ID:qTmLSG3D0
>>207

そりゃいろんな意見でるだろうけど、一部をつまんで拡大されてもな。
この手の冗談には向こうは寛容だよ。



まさか・・・GK・・・か・・・?
211名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:34:35 ID:HTXJn3pz0
>>207
全く逆な意見ばかりじゃんwwwwwww
212名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:35:47 ID:g4kP+K640
>>209
バカwwwwせっかく触れないで(・∀・)ニヤニヤしてるのに
213名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:35:59 ID:8atsvIOf0
>>210
GKに決まってるだろw

ニンテンドウが絡むと神出鬼没だな
214名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:35:59 ID:n10bGLYv0
>>207
ホントだ・・・
任天堂に得は無いってみんなが大合唱だねw
215名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:36:19 ID:tElU7e6j0
>>207
翻訳したらみんな笑ってるだけじゃねえかよ('A`)

お前英語できないの?wwwwwwwww
216名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:37:34 ID:DsLcvXub0
朝鮮半島
TBS
>>207

何この共通項
217名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:37:41 ID:3hS58JKc0
>>202
好意を持つ方が少ないだろ。
どうして米国で儲けさせてやっている外国企業から「お前の国の大統領はアホ」
なんて言われなきゃいけないんだ。
自分たち(米国人)同士で言うのはもちろん良いけどな。
コメディアンとかは幾らでもそんなジョークはやっているもんな。
外国で商売している企業は政治的なメッセージを一切出さないようにすべき。
コメディアンでもメディアでもないんだから。 ただの加工業でしょ。
218名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:38:01 ID:GMVIe59D0
207は
IDのとおりgkごっこをしてる
219名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:38:11 ID:n10bGLYv0
207にマジで突っ込むお人は207なりのジョークに気付いてあげた方がいいと思います!!
220名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:38:41 ID:tElU7e6j0
I wish Nintendo spared the $20 and gave him English Training DS, too.
私は、任天堂が20ドルを割いて、イギリスのTraining DSも彼に与えるのを願っています。

久々にワロタ。
221名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:39:12 ID:XB3rEZ9l0
>>207の人気に嫉妬www
222名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:39:28 ID:/7MxlMTN0
・Your Brain Age is: Dead.
(ブッシュの脳年齢:あなたは死んでいます だなw)
・Lol, waste of money, there's no help possible anymore for Bush... 
(ワロスw 金の無駄だろw ブッシュはもう手遅れだよ)
・You guys sure he can turn the DS on or insert the cartridge?
(大統領はDSの電源を入れたりカートリッジを差し込んだりできるのか?)
↓これに対するレス
・Don't worry, he's got a team of advisors to help him with that.
(心配すんな。教えてくれるアドバイザーチームもつけてもらったらしい)
223名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:39:42 ID:N5VTqwaM0
これはブッシュや支持者が精神的苦痛を受けたと任天堂を訴えれば勝てるな。
心の弱そうな人に、鬱病の本を勝手に送りつけたり、死にそうな人の家に葬儀マニュアルをおくりつけたり、
そういうことは常識ではやらない。
224名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:40:08 ID:3qzUduHh0
そりゃ笑うよな。wwww
225名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:41:13 ID:n10bGLYv0
ここで俺はマジレス。ホントに。
207を見て自分の英語力とかアメリカ文化精通度を誇るレスしか出来なかったお人は
非常に日本人的ジョークセンスの無い人だと思いました!
226名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:41:45 ID:eKQOsgwQ0
俺英語高校で挫折したから207の内容を220みたいに訳して
227名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:42:13 ID:HTXJn3pz0
228名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:43:09 ID:OpeW0QKF0
>>223
ってことは、ここで訴えたら「ブッシュは心が弱い/死にそう」って認める事になるわけか
229名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:43:36 ID:tElU7e6j0
>>225
彼のIDを見てあげて下さい。
彼がそれを望んでいるのです。
230名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:43:49 ID:qTmLSG3D0
>>217
>どうして米国で儲けさせてやっている外国企業から「お前の国の大統領はアホ」
>なんて言われなきゃいけないんだ。
>自分たち(米国人)同士で言うのはもちろん良いけどな。


任天堂の元が日本だってことは知られてるけど、すでに外国企業とも思われてない。
日本のコカ・コーラみたいなもの。今更出身国などなんの問題にもならない多国籍企業。
231名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:44:12 ID:O+kY9Ua/0
ブッシュの脳年齢は国家機密かなw
232名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:44:38 ID:iqpir8ON0
これは酷い皮肉にも見えるなwww
233名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:44:46 ID:lVCe0c2s0
これがアメリカの懐の深さなんだよな
234名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:44:50 ID:jctOVl5m0
>>207見る限り一応ウケたみたいだが…
ウケてる連中の政治的思想が読めないから何ともいえん罠
多分大丈夫だとは思うけど…

俺は普通にウケたwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:44:58 ID:n10bGLYv0
>>229
あ、俺わからないや・・ごめん。
GKって何?
236名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:46:30 ID:56ozCzPP0
>>207
キミにはえいご漬けを奨めるw
237名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:46:43 ID:GpYDHN420
>>217
そそ。
米国企業がブッシュに送ったのなら単なる皮肉で済むが、
外国、それも有色人種の国家がやると笑えない冗談になっちまう。
ブラックジョークの範疇に収まればいいのだが・・・
238名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:47:00 ID:tElU7e6j0
>>230
そもそもニンテンドーオブアメリカが本社より重要なポジションだしなw

アメリカの任天堂もかなり優秀だし問題ないわな。
239名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:47:15 ID:YCqMLF7o0
>>235
詳しくはここのテンプレ等を

GateKeeper**.Sony.CO.JPは七転八倒
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145086509/l50
240名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:47:17 ID:i16ZdSFw0
>>235
GK=ゴールキーパーじゃねぇ?
241名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:49:58 ID:eKQOsgwQ0
ブッシュはプリッツェルのどに詰まらせたときも後日記者団に用意して
笑わせてみたり、クリントンも退任前に記者会見したらホワイトハウスの
名物記者おばさんしか出席してなかったとか、缶ジュース買おうとしたら
ジュースが出てこなかったとかの設定の大統領の悲哀を描いたお笑い
ビデオを製作して記者に見せたりしてたからユーモアセンスはあるだろう。
242名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:50:04 ID:n10bGLYv0
>>239
あー読むの面倒だけど・・ありがと!
じゃあ俺が207の意向を知らなかった馬鹿者だったわけね。。すんません。
243名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:50:19 ID:REW2Jmfq0
ちょっと失礼じゃないか?
なんで態々こんな真似するのか理解できない。
送るならキムジョンイルかノムヒョンに送れよ。
244名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:50:24 ID:QL0pifgD0
>>207
「なんて無駄なことを」がワロタw
245名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:50:27 ID:/7MxlMTN0
>>237
アメリカと韓国を一緒にすんなよw 韓国なら問題になるかもしれんがww
246名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:51:09 ID:xHvofYg10
>>207
「I wish Nintendo spared the $20 and gave him English Training DS, too.」
「大統領の英語のトレーニングの為ならDSが20j高くなっても構わないよ、むしろそれを任天堂に望むねw」
中学レベルの英語力だが、何となくこんな風に解釈した。
やっぱ間違ってる?
247名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:51:19 ID:KM65JTUS0
真剣に心配しているやつが釣りなのか本気なのか分からない
悪意を持って解釈しなければ「任天堂が大統領にゲームをプレゼントした」これ以上でもこれ以下でもない
脳トレは流行りのゲームだし、年齢層が幅広いので出たばかりのマリオとかよりよほど最適

あと、任天堂はもともとアメリカで評判そんなによくない
日本企業は自国企業を脅かす脅威だから
248名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:52:10 ID:i9xpAn910
任天堂とジョージ・ブッシュの繋がりを思い出した。

任天堂の山内がワシントン州の議員に頼まれて
移転の危機にあったマリナーズのオーナーになろうと
したんだけど、MLBのコミッショナーから大反対にあった。
当時は日本企業が米国の不動産や企業を買いあさっている
時代だったから、日本人は米国人の手から野球まで奪うのかと。

困ったそのワシントン州の議員は、当時レンジャーズの
オーナーだったジョージ・ブッシュに何とかしてくれないかと頼みに行った。
その時の大統領は親父ブッシュ。 そこからとんとん拍子に話は進んで行って
山内はマリナーズのオーナーに。  
ジョージブッシュが親父ブッシュに働きかけたのではと言われているな。
249名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:53:14 ID:56ozCzPP0
>>243
アメリカはジョークが通じる寛容な国だからいいんだよw
韓国でやってたらあっちに住んでる日本人全員殺されてる。
250名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:54:03 ID:3qzUduHh0
アメリカでもブッシュって馬鹿にされまくってんのな。w
251名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:55:00 ID:tElU7e6j0
人間の心に余裕がある国
・日本
・アメリカ
・ロシア
・EU

人間の心に余裕が無い国
・中国
・北朝鮮
・韓国
252名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:55:05 ID:GpYDHN420
>>245
いや、俺もブッシュとその周辺は笑ってくれるだろうとは思うが、
アメリカ国民の中には、このニュースを聞いて日本に反感持つ人も出てくるんじゃないかな…と思ったわけよ。

まあ…単なる取り越し苦労かもしれんが…。
253名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:55:13 ID:vBhbKsRG0
やはり京都企業だねやることが洗練されとる
254名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:55:35 ID:n10bGLYv0
>>250
世界中のネット掲示板で、多分・・
2ちゃんねるが最もブッシュ支持の意見が多いと思う。
255名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:55:45 ID:s2KD97MqO
バカにしてるのかワロシュ
256名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:56:04 ID:41I+hnqB0
>>252
神経質すぎないか
257名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:56:15 ID:i9xpAn910
>>247
PSPやPlayStationは売れまくっているが。
Nintendoはゲーム機の代名詞だけどな。
ジリ貧だな。
258名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:56:23 ID:YCqMLF7o0
>>247
商品的には代替するブツが日本製以外に無いから良いも悪いも無い
最近MSからX−BOXが出てようやくそっちに流れたぐらい


日本のかぁちゃんがどのゲーム機でもファミコンって呼ぶように
アメリカのママンが家庭用ゲーム機ならなんでもNINTENNDOって呼ぶ時期すらあった
259名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:56:27 ID:RHx9IpnR0
English Training DS = えいご漬け のこと
http://www.nintendo.co.jp/ds/angj/
260名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:57:49 ID:GpYDHN420
>>256
そうか…いや、悪かったな。
ちょっと心配になったんだ。
261名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:57:57 ID:GMVIe59D0
>247

おもちゃ会社はどこの国もあんまりすかれてない
262名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:58:01 ID:/7MxlMTN0
>>246
それは違うだろw
English Training DS ってのは日本でいう「えいご漬け」のことでは?
263名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:58:40 ID:raXiQQQT0
全世界的にバカにしてるなwwww
264名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:59:48 ID:9WCqp48AO
ブッシュ「私に脳みそを鍛えてこいと?」
265名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:00:25 ID:3qzUduHh0
他の共和党議員にも送ってやるかな。w
266名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:00:55 ID:tElU7e6j0
>>262
あれエキサイト翻訳に通しただけだぉ><

だって俺、中学レベルの英語すらできないし^〜^;
267名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:01:24 ID:i9xpAn910
>>254
今、米国でのブッシュ政権の支持率は40%だそうだが。
ちょっと上がったんだな。 CNNのキャスターが気にくわなそうな顔をしてた。
リベラル系だからね。
268名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:01:31 ID:qTmLSG3D0
>>222

国によってジョークのセンスの違いはあれど、
匿名での悪口のセンスはほぼ万国共通だなwwwww
269名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:01:35 ID:n10bGLYv0
>>252
え〜
さっきから書いてる俺は実はアメリカ生活長いのだけれども・・
任天堂が日本を代表するかどうかは別として、
アメリカに従順な日本という姿こそ一人のアメリカに住む日本人として恥ずかしいのだけど・・
日本の首相がアメリカに意見したり、イチローがアメリカ野球を批判したり、
アメリカに物を言える態度を示す日本の方が、ずっと有難いのだが・・
アメリカに住む人間としてはね。
素直や従順より、日本人てうるせーな!と思われる方がずっと得する。
270名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:02:30 ID:KM65JTUS0
>>257
pspは昔アタリが出したリンクスに似てるからじゃない?
271名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:04:17 ID:/7MxlMTN0
PSPは北米では頑張ってたけど、そのうちDSに抜かれるみたいだよ
272名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:04:20 ID:i9xpAn910
>>269

首相やイチローとは違うから。
企業だよ。 
在日米国企業が政権批判したりするのか?
政治団体じゃん、それじゃ。
デーブスペクターやプロ野球の助っ人外人が何を言おうが勝手だがね。
273名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:05:12 ID:xHvofYg10
>>262
あ、そうなの?
慣用句とか略称とかよくわからないから、
DSはそのままDSと思って訳してた。
でもニュアンス的には間違ってないよね?
やっぱだめ?
274名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:06:01 ID:5vD/t9fb0
>>254
いろんな掲示板見てもブッシュは馬鹿にされてるというより愛されてるけどな。
ノムヒョンとか胡錦濤みたいにジョークで返せないタイプの指導者が馬鹿にされる事が多い。
275名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:06:27 ID:YwjNDiRN0
>>207
I wish Nintendo would send me free stuff for my birthday...
(俺の誕生日にも贈ってくれたらなあ)

Nintendo's methods are deviously sound. By giving him a DS and a safe game, they'll make the prez more amicable to videogames in general, which is always a good thing vs legislation.
(任天堂のやり方は巧妙にみえる。大統領にDSと安全なゲームを与えることで、彼らはビデオゲームがより友好的であることを一般に示したのだ。
 法律を作らせてるよりよっぽどいい)

A man in his position, with the added power of Brain Age...?
(この地位にいる人間が、脳トレのパワーを得たらどうなるんだ?)

Lol, waste of money, there's no help possible anymore for Bush...
(金の無駄だ、ブッシュをどうにかできる可能性はまったくない)

They should have thrown in a copy of Advance Wars DS too.
(大戦略DSもつけとくべきだった)

*cries*
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ↑に対するレス

I wish Nintendo spared the $20 and gave him English Training DS, too.
(任天堂が$20とっておいて、その金で英語トレーニングDSもつけてやったらなあ)
276名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:07:33 ID:/7MxlMTN0
>>272
任天堂は何もブッシュの批判してないんだがw ただのプレゼントだろw
どこをどう読んだらそう読めるんだ?
277名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:07:44 ID:/TqMNdBS0
皮肉かwwさすがだなw
278名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:07:50 ID:qTmLSG3D0
>>217
>外国で商売している企業は政治的なメッセージを一切出さないようにすべき。
>コメディアンでもメディアでもないんだから。 ただの加工業でしょ。


政治的なメッセージを出すことに後ろめたさを感じる日本人のほうが世界的には変らしい。
むこうはアーチストが堂々と「XX党支持する」とか簡単に言えるし、
フェス開いたりできるお国柄だしな。日本で同じような事やるとかなり冷めた目でみられる。




279名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:08:12 ID:tElU7e6j0
アメリカは素晴らしい国。
自分の国のトップを馬鹿にできるのは素晴らしい自由だ。
馬鹿にさせてくれるブッシュや小泉に敬礼。
280名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:08:36 ID:vIZaYZM70
>>246

もう20jかけて、英語漬けDSもプレゼントしてあげればよかったのに。
281名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:08:51 ID:kuDCfPRd0
何だったか
ブッシュはHe doesn'tと言わなければいけないのを He don'tと言ってしまったとか
IQが低いらしい
282名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:09:43 ID:i9xpAn910
>>275
>I wish Nintendo spared the $20 and gave him English Training DS, too.

これはブッシュが演説の時に良く噛むからだな。
特定の単語でいつも噛むらしい。

だから
「English Training DS」だったらジョークとして笑えるけど、「Brain Age:Train Your Brain」じゃ
笑えないな。
283名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:11:06 ID:jGAycamdO
>>252
アメリカは君みたいに神経質じゃないんだよ
284名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:11:09 ID:n10bGLYv0
>>272
うん、だから企業である任天堂が日本を代表するかどうかは別として・・と書いたけどね。
まあ俺が言いたいことは、
こいつら(日本人とか人種別)うるせー奴等だな〜!
と思われた方がアメリカで生活する時はずっと得することが多いかな、と。
285名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:12:34 ID:tElU7e6j0
>>284
うるさい韓国人と朝鮮人は全く得してないようだけど・・・
かなり嫌われてるじゃないか・・・立ち入り禁止くらってたり。
286名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:13:09 ID:/7MxlMTN0
>>282
なんでだ?
英語漬けは英語が苦手な人がやるものだろうけど、
脳トレは頭がおかしい人がやるものじゃないだろ?
普通に若い人もやってると思うんだが。

それを送ったからといって「お前頭おかしいよ」って意味じゃないだろ。
じゃあ脳トレやってるやつは、みんな頭おかしいってことになる。
287名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:13:39 ID:i9xpAn910
>>284
そりゃあんたはヤイヤイ言ってやればいいし、任天堂も米国企業相手に特許訴訟とか
起こしまくってやれば良いけど、これはちょっと違うよな。
笑えない。
288名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:13:46 ID:5vD/t9fb0
>>269
嘘つけ在米コリアンw
ザパニーズだろお前?

イチローや小泉のアメリカでの評判は良かったぞ?
アジア人では文句ばっかり言ってるコリアンとか
チャイナが嫌われてるし恥ずかしい存在だった。
289名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:13:54 ID:2+7jwu1p0
なんか必死な奴が一人w
290名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:14:29 ID:xHvofYg10
>>275
>>280
おおなるほど、かなり違ってたなあ、ニュアンスも。
・・・英語勉強すっかなあ。
291名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:15:27 ID:GpYDHN420
>>284
ちょっと分からんのだが、一体どんなところで得するんだ?
292ブッシュ迷言集:2006/07/08(土) 07:15:29 ID:eKQOsgwQ0
「すべてひっくるめて、素晴らしい一年だったよ」
               (同時多発テロ後の発言)

「アメリカと日本は150年もの間、素晴らしい同盟関係を結んでいます」
               (訪日の際のスピーチで)

「白いよ」(イギリスからきた子供に
     ホワイトハウスはどんなところかと質問されて…)

「少し年をとった気がする」(56歳の誕生日に記者団から感想を
              求められ)

「ブラジルにも黒人はいるの?」(人種のるつぼとして知られる
                ブラジルの大統領に質問)

「私のことを大統領として知能が足りないといっている人たちは、
 その事実をまだまだ甘く見ている」
293名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:15:45 ID:HTXJn3pz0
この程度の皮肉で怒るような度量も器も無いやつは政治家できねーよ
294名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:15:46 ID:n10bGLYv0
>>285
朝鮮ネタか・・まあ2chだしな。。
だけどアメリカ生活12年目の俺が断言する(12年が少なかったらごめん)。
韓国人はかなりアメリカでは成功してる人種だと思うよ。
確かにうるせーーー!が、それが見事にアメリカでは嵌ってる。
日本人よりもアメリカの空気があってる人種だと思う。
295名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:16:41 ID:qTmLSG3D0
>>287

君がなにを言おうが、君より組織的なマーケッティング能力と在米経験豊富な大企業が
多方面から分析したうえで 「これはイける」 と判断した結果なんだから行けるんだろう。

実際、アメリカでもここ日本でもウけてるわけだし。
296名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:16:42 ID:Ut+G0C7ZO
北を叩く様に仕向けるマインドコントロールプログラムを
こっそり仕掛けてあげればよかったのに…
297名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:17:37 ID:/TqMNdBS0
>アメリカ国民の中には、このニュースを聞いて日本に反感持つ人も出てくるんじゃ

神経質過ぎというか自意識過剰。
もともとあの広いアメリカのなかで国民全員が日本に好意的なんて事はありえない。
こんなニュースなくたって、日本が嫌いな人は嫌い、好きな人は好き。
それだけだよ。
そんなに向こうは日本ばかり見ている訳じゃない。
298名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:17:44 ID:tElU7e6j0
>>「アメリカと日本は150年もの間、素晴らしい同盟関係を結んでいます」
>>               (訪日の際のスピーチで)

ちょwwwww糞ワロタwwwww
せめて終戦日から数えてくれwwwww
正解はお前らから独立した日だけどなwwwww

ブッシュかわいいよ、かわいいよブッシュ。
299名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:17:51 ID:xayBFgJg0

ブッシュが「こんな難しいのできるかっ!」とキレるに一票
300名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:18:55 ID:YwjNDiRN0
>アメリカと日本は150年もの間、素晴らしい同盟関係を結んでいます

マテwwwwwww

でもブッシュだから許したる
301名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:18:56 ID:i9xpAn910
>>293
ブッシュは何とも思ってないだろうけどな。
さっきも言った通り、ブッシュは任天堂がマリナーズのオーナーになるときに
一肌脱いでくれた人物だし。

米国国民の話でしょ。
302名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:19:50 ID:n10bGLYv0
>>291
日常生活では絶対にうるさい方がいいね。そして仕事でも。
必ず嘘や卑怯な手段を使ってくるアメリカ人が居る。
日本なら<常識>であり得な〜い、信じられない奴だな〜とそいつらが批判の的だけども、
もしこっちがうるさく主張しなかったら、正しい事をしても主張しなかったというだけで
こっちが責められる。第三者からも。
とにかくうるさいくらいがアメリカでは得かな・・と思うよ。
303名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:19:57 ID:/7MxlMTN0
>>301
消費者の受けが悪くなるようなことを、企業がわざわざするわけがない。
304名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:20:02 ID:wxTr5/Sg0
あれ? なんでPSPじゃないんだ?
ていうかこれは収賄だろ
305名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:20:13 ID:SdnjOxnAO
ブッシュ脳若いよ。
3歳くらいかな。
306名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:20:21 ID:GMVIe59D0
>292

「ブラジルにも黒人はいるの?」(人種のるつぼとして知られる
                ブラジルの大統領に質問)

これは確かブラジルの国務大臣に言った
しかも彼は黒人
307名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:20:28 ID:JU+hRj2S0
おまいらのレス読んで口からコーヒーが吹き飛んだwwww
308名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:21:17 ID:eKQOsgwQ0
>アメリカと日本は150年もの間、素晴らしい同盟関係を結んでいます

歴史にこだわる中国、韓国、北朝鮮と
歴史を知らない米大統領
309名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:21:35 ID:KM65JTUS0
朝っぱらから元気やね
在米のひとは今何時なの?
310名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:21:58 ID:K38PTkFaO
いちいち反感を持つ人がどうだこうだ…なんて言ってたらブラックジョークなんて一生言えないんじゃない?
しかも今回のプレゼントはブラックジョークと見ない人だって多いんじゃない?日本で売れてるソフトってだけだし、頭が悪い人用にって売れてるわけでもないだろうし…
311名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:22:44 ID:qTmLSG3D0

日本では、主張しないのが美徳だし、陰に隠れた主張されない功績に気をまわしてやるのも美徳だからね。
そいうい意味では日本人はアメリカ向きじゃないし、
任天堂のこういうジョークに否定反応してしまう日本人がいるのもそこそこ納得はできる。
312名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:22:59 ID:tElU7e6j0
>>308
あれだな。
きっとその時のブッシュは90年後の未来からバック・トゥ・ザ・フューチャーしてきたんだ。
313名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:24:36 ID:/7MxlMTN0
やってみたら40歳ぐらいで、ブッシュが記者に自慢する展開希望。
そうなれば任天堂の広告戦略は大成功なんだけどな。
逆に80歳ぐらいでも面白い。

脳トレで成績が悪いのはイメージダウンにならない。
CMで松嶋菜々子がやってるだろ?あれ実年齢より高いぞ。
イメージダウンになるならCM出ないだろうし。
314名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:25:33 ID:i9xpAn910
>>303
日本で米国企業がこんな事をやっても商売のプラスになるとは思えないな。
失礼だとしか思わないんじゃない?  企業だからな。
日本でのインテルやマイクロソフトやHPやIBMやDELLらと同じような存在なわけだし。
315名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:26:06 ID:n10bGLYv0
>>311
そうなんだよ・・日本の美徳って素敵なんだけどね。。俺等には。
>>309
午後6時20分だよ。もう抜けよ・・
316名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:26:26 ID:YwjNDiRN0
>>302
「ちょっとうるさいくらい」が、「言うべきところはきちんと主張する」
と言う意味なら賛成。本当にうるさいのはアメリカでも引く。
いい加減な対応をされても、educatedな人ほど落ち着いて喋ってる希ガス
317名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:26:29 ID:KM65JTUS0
脳トレも結局はゲームだから長くやれば年齢下がるし
最初っから自分の年齢より低い結果が出ることは少ないしね
318名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:27:34 ID:tElU7e6j0
>>315
日本とアメリカの時差は約11時間か。
勉強になったぉ。
319名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:27:51 ID:GpYDHN420
>>302
ああ、なるほどね。
なんで嫌われてるのか改めて分かったよw
320(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/07/08(土) 07:27:52 ID:wVexFr0c0
超イヤミ。
321名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:28:33 ID:KM65JTUS0
>>315
2chに居座るにはちと早いな
夕食を食ってまた来い
322名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:29:07 ID:i9xpAn910
>>310
だから、イチローがブラックジョークを言おうが一向にかまわないんだよ。
イチローは政治的な発言は一切しないけどな。 
米国人でもメジャーリーガーは公の場では政治的な話はしない。
これも暗黙のルールだわな。

話は逸れちゃったが、
企業はブラックジョークなんて言わないでしょ、普通は。
しかも、外国企業が、その国の国家元首に向かって。
323名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:29:08 ID:RHx9IpnR0
日本で売れてるソフトっていうか、アメリカでも今売れてんだけど
http://www.gamespot.com/news/6153375.html
324名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:29:23 ID:YwjNDiRN0
>>315
東海岸乙
325名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:30:11 ID:jGAycamdO
だれか日本人代表として>>207の掲示板に書き込み尻
326名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:30:37 ID:MDks1Tw60
アメリカの公務員は20ドル以上のプレゼントを受け取ってはいけない
327名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:30:47 ID:Hu6uxaN2O
喧嘩売ってねーかw
328名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:31:00 ID:NUW7jzZeO
なんだか嬉しいニュースだな 
任天堂みたいな企業がもっと増えればいいのに
329名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:31:04 ID:qTmLSG3D0
>>322

誰も言わないのに一人で言ってるなら商売に障るが
みんなでブッシュの悪口言って面白がって一般化してる状況なら、尻馬にのったほうがいいに決まってる。
330名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:31:13 ID:ckNG8sFc0
>>272
企業は政治的発言力強いよ。
アメリカは商人の国。
外国企業だからおとなしくすべきとか訳わかんない。
NOAは「アメリカの会社」です。
331名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:31:15 ID:C41BHp4H0
アメリカで売れていないから必死だな
332名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:31:19 ID:kyhTH1TD0
バウリンガルとかニャウリンガルみたいなモノの方が喜ばれるんじゃないの?
333名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:32:19 ID:RIgLTH+E0
皮肉にしちゃ遠回しすぎるな
334名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:32:20 ID:y7v1tkh80
商魂まるだしでひく
まあ、送るのは勝手だが
335名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:33:24 ID:Y44ty9rE0
任天堂なんて消えてなくなればいいのに
336名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:35:26 ID:QxHQCt/vO
>>332
それは側近のひとにpresent
337名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:37:38 ID:i9xpAn910
>>330
「政治的発言」ってのとも違うしな。
企業として大統領に税が高すぎるとか「意見」しているわけじゃない。
政治家に根回ししたりするのとも違う。

外国企業がその国の国家元首を侮辱しているようにしか見えないのだが。
さっきも言ったように「English Training DS」だとジョークになるんだけどな。
特定の単語を発音できないなんてのは、大統領自身がジョークにしているぐらいだから。
338名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:37:59 ID:jGAycamdO
ほんとおまえら神経質できもいなw
339名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:38:32 ID:/7MxlMTN0
>>337
脳トレ送るのがどうして侮辱なの?
340名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:40:50 ID:RIgLTH+E0
>>337には脳トレを贈らないよう気をつけてください
突然怒り出します
341名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:42:23 ID:i9xpAn910

>>339 → >>329
悪口、嫌味の類なんでしょ?
342名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:42:50 ID:qTmLSG3D0
>>337

>>1の文面だけみるなら侮辱にはあたらない。侮辱ととるかはあくまで読み手の解釈による。
343名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:42:54 ID:Ubhui4nQ0
ブッシュ君は脳年齢より精神年齢を上げたほうが良いよ。
344名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:44:03 ID:tElU7e6j0
だからブッシュに必要なのは俺と一緒にNOVAに通う時間なんだよ。
345名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:44:03 ID:YwjNDiRN0
What if you woke up tommorrow and he had devised a ingenious strategy to deal with NKorea and had a troop withdrawal plan for Iraq? What would you say then?
(おまいら、明日の朝起きたら奴が独創的な北朝鮮戦略とイラクからの撤退プランを考案してたらどうするよ?そしたら何て言う?)

i'd say 'damn, it sure is freezing in Hell'
(こう言うね。「ありえねー、まじで地獄が凍っちまう」)


>>325
ラフな英語が書けないので、一発で工作員がバレてしまいます…
346名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:44:13 ID:/7MxlMTN0
>>341
任天堂はそんなこと一言も書いてないんだが。

仮に、俺が誰かにDSと脳トレつけて誕生日プレゼントにあげたら、
そいつに怒られるのか? むしろ喜んでもらえると思うんだが。
347名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:44:26 ID:/TqMNdBS0
外国企業ってたって日本支社が送った訳じゃねーし
つかこの程度でカリカリ神経質な奴って
一度でも海外いった事あるんだろうか。。。。
この先、生き辛いだろう。。。かわいそうに
348名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:44:55 ID:7VY8Snel0
ミサイルコマンダーDSを作って送ればなおよし
349名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:45:01 ID:CxuOqbcz0
ブッシュに
「少しは脳を鍛えてくださいね」って言ってるようなもんだな

任天堂バカス
350名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:45:03 ID:z/bepTsD0
ブッシュが持ってるのと同じのください!
と、店頭に殺到→任天堂大もうけ
351名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:46:44 ID:QxHQCt/vO
脳トレをおくられることを「侮辱」と受け取って批難、不快に感じる方がおかしい。
352名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:47:36 ID:5V3KrBCn0
大事なことわすれとりゃせんか?

バカには皮肉が通じないんだぞ?
353名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:47:38 ID:frUhA++vO
次は、英語漬けだな。
354名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:49:21 ID:/7MxlMTN0
>そして恐らく大統領も、他の多くの人々と同じように
>明晰な頭を維持しようと悩んでいる事でしょう。

ここポイント。
任天堂は、大統領は馬鹿だからなんて一言も言ってないわな。
大統領は「明晰な頭」の持ち主で、それを維持するために、
わが社の製品をご利用くださいと言ってるわけ。これが侮辱なわけがないだろw
355名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:50:16 ID:ImoNw2xeO
何か勘違いしてる奴居ないか?
別に脳トレは頭が悪い奴のためのソフトじゃないし、
今回だってブッシュのアホさを笑う意図が有ったかなんて分かるわけない。
流行りの数毒とかも入ってるしね
356名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:50:37 ID:pu4QCY1lO
うちのガキにDSライト買ってやりたいんだが、どうしても手に入らん…
流通制限とか小汚い手はいい加減止めろや糞会社
小売り店では軒並み予約不可だし、入荷予定すらたってない状態
人の足下見たクズがネットでプレミア価格販売してやがるし
どうせシナチョンかニートの小遣いになるだけだろうに
うちは共働きだから悠長に探せないんだよ…
だが希少性なくなったらPSPに一瞬で話題さらわれるんだろうな(笑)
357名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:51:03 ID:4JiInvlB0
いらねえ事しやがるな、任天堂。
Wiiで自滅するから、まあいいか。
358名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:51:08 ID:jGAycamdO
>>345
べつに工作するこたねーだろw
日本はNkoreaじゃねーんだからよw
359名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:52:18 ID:khMQRJw2O
>>353
ワロタ
360名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:52:27 ID:yrK9w5zJ0
金豚にも送って通信対戦
361名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:52:58 ID:GznfWrqa0
362名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:56:49 ID:f3RdpeIN0
流通制限って何の事?
363名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:57:27 ID:v1QGmL1L0
>>1
英語タイトルを初めて知った!!!

サンクスコ(;^ω^)

ttp://www.stylite.net/sida-aids-php/ph%20pxx%20345.jpg
ttp://www.stylite.net/sida-aids-phab/ph%20bxx%20053.jpg
364名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:58:18 ID:NOicKARh0
>n10bGLYv0
いい事かいてあるんだが
もう少しきちんとした日本語で書いてくれ
読みづらくてたまらん
365名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 07:59:22 ID:tElU7e6j0
>>356
俺ゲーム屋店員なんだけど。
任天堂はバンダイのたまごっちの二の舞が嫌なんじゃねえの。

それに任天堂は携帯ゲーム機を何verも出すからね。
ゲームボーイだけでもライト、ぽけっと、カラーとか色々あるし。
NDSもNDS→NDSLTときてさらに出す予定なんじゃないかな。
だから販売見通しを強気にして大量生産をせずに販売見通しを控えめにして受注を渋ってる感じ。

それより御仁に一つ伺いたい。
LITEじゃないといけない理由ってなに?
普通のNDSじゃだめなのか?
366名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:01:15 ID:ypvfwVca0
>>360
対戦負けたらミサイル撃ってきそうだ
367・・・:2006/07/08(土) 08:01:22 ID:3nB51K0Z0
ニンテンドーさん、それは賄賂にならないんでしょうか??
368名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:01:27 ID:D+Xn2ukVO
>>357
まさか本気で言ってないよな?


つうか数独入ってるんだな
369名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:04:26 ID:if9tOcuq0
アメリカンジョークにマジレスしてる人大杉WWW
370名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:04:53 ID:r03F0H2GO
これで脳を鍛えて冷静な判断できるようになってください><
371名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:05:11 ID:gPB5bt+k0
この器械の中にいくら入っているんだろう。
372名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:08:06 ID:/TqMNdBS0
>>353
贈ったのが英語漬けだったら、
その時こそ悪意を感じるときだなw
373名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:08:24 ID:ztaIIaMmO
こうなったらブレアにFateを贈るしか無い
374名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:08:39 ID:0d+/AySM0
>>369
この痛烈さはエゲレスっぽいがw
375名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:11:37 ID:x3KQ4Z820
i9xpAn910ってすげえアホだな。
アメリカ人のブッシュにえいご漬け送る方が凄まじい皮肉、嫌味だろ。
国際問題になるよ。
376名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:14:25 ID:/87EdEvGO
Nintendoは「世界で一番多く子供達の勉強時間を奪った企業」だからな
これでちょっとだけイメージアップさせたいんだろう
ブッシュさんも「始めた頃の脳年齢は最重要国家機密だ」とジョークで返せばいい
377名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:15:30 ID:PFMmMYqb0
任天堂+大統領で花札を思い出してしまった。
378名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:15:54 ID:JOWW5QIu0
>>356
君のガキにはPSPを買ってあげたらどうだろう?
それならいつでも買えるよ。
379名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:18:57 ID:KKUcBzw90
久しぶりにスレタイでワラタ
380名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:20:38 ID:O3znQh7DO
世界初のパソコンで脳トレーニングを作ったの、もれだけど…
今から10年前
脳・アラームで検索
時代先取り…もれ乙
381名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:23:57 ID:zFiDpjcnO
これは面白いwww
382名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:25:05 ID:JHtaUICv0
イギリスが世界ブームのきっかけだよ。
あるイギリス人が、プログラム書いて新聞社に売り込んだ
383名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:25:22 ID:/vc34T2j0
>>356 木曜日に池袋のビックカメラに行くと
比較的容易に手に入るぜ。
384名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:26:34 ID:AaiyePiR0
喉に詰まりにくいお菓子送る方が先だろ
385名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:27:12 ID:Bt5t1ZMI0
すごい・・脳が見る見る鍛えられていく!


とか言ってるのか。
386名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:28:16 ID:4w/vMxnw0
強気だな、にんてんどー
387名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:29:12 ID:q9Du5xP/0
ブッシュくらいになるとDSタダでもらえるのかいいな〜
自分の金つかったりしなくても生活できちゃうんだろうな
388名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:29:41 ID:NCR07cuT0
道徳を教えるゲームソフトを作って欲しいな
389名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:31:03 ID:mf4cc0gp0

直接的な嫌味だな。

390名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:32:15 ID:MzCy1Eeb0
あんまりおちょくると大量破壊兵器容疑で爆撃されるぞ
391名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:33:50 ID:BFcRX+SCO
任天堂てイヤミやなw
392名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:37:41 ID:DrKyM3ZW0
ここは気ぃ利かせて世界にひとつの星条旗ver作って送るべきだったんだよ
393名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:39:10 ID:YCqMLF7o0
ああ……これはアメリカンジョークじゃないよ京都冗句だ嫌な客にお茶漬けみたいなアレ
394名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:39:14 ID:1nKInp3e0
さっすが任天堂!
俺たちに出来ない事を平気でやってのけるゥ!
395名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:40:10 ID:9XhZUOTw0
>>391
つ京都はイヤミの本場
396名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:40:54 ID:+xEY1jXq0
>>347
それがこの板のネットウヨクオリティ。
世界の文化の多様性を知らない奴多いよ。
397名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:40:55 ID:cBxiZtoW0
うわぁ…
398名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:41:32 ID:BABW90FH0
ブリーチDSとか抱えて
ホクホクと米に特攻するローゼンメイデン大臣の姿が脳裏に浮かびました
399名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:41:54 ID:pu4QCY1lO
>383情報感謝
でも晒された時点でアウツ(笑)
400名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:43:24 ID:jryjNm9E0
【SCE】PSPの広告で「黒人と白人の対立」を煽る広告
http://facta.co.jp/blog/archives/20060707000198.html
401名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:44:03 ID:YCqMLF7o0
>>398

ブッシュDSもってんの!?対戦しよーぜ!!


ってかwwwww
402名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:44:17 ID:9XhZUOTw0
>>373
>こうなったらブレアにFateを贈るしか無い

そんなことしたらイギリス人がマジでぶち切れる予感ww
403名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:45:05 ID:Ubhui4nQ0
サンタさん、今年のクリスマスはブッシュ君に精神年齢と道徳力を鍛えられる日本製のゲームをプレゼントしてね!
そしたら世界中の人々に平和をプレゼントできるからサンタさんも楽だと思うよ!
404名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:45:34 ID:0d+/AySM0
>>396
こんなスレでもウヨサヨかよ。
脳ンなかソレしか無いのかよw
405名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:45:55 ID:x3KQ4Z820
>>399
毎週木曜、金曜に入荷して土日には売り切れてる。
週15万台出荷してるんだけどね。他のゲーム機は週1、2万台。
406名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:46:12 ID:4LaYKQyI0
トニー・ブレアとジャック・シラクとジョージ・ブッシュがある研究所に集められ
ウソ発見器にかけられることになった。研究者が3人に言った。
「この椅子に座って日頃から考えていることを自由に喋ってください。
もしそれが嘘だったら、ビーッと音が鳴ります」

まず初めにブレアが装置を頭に付け、椅子に座った。
ブレアは言った。
「私はいつも考えています。イラクに真の平和が訪れればいいなと」
「ビーッビーッ」

次にシラクが座って喋り始めた。
「私はいつも考えています。イラクが豊かな国になって繁栄すればいいなと」
「ビーッビーッ」


最後にブッシュが椅子に座って喋り始めた。
「私はいつも考えています」
「ビーッビーッ」
407名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:48:26 ID:+nTHDAV60
あったまたまたま〜
あったまたまたま〜
とかいう幼稚園のお受験ゲームもアメリカで人気らしいよ。
408名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:48:53 ID:jryjNm9E0
Sony's white PSP ad draws more fire

California Assemblyman Leland Yee says publisher
"stoops to new low" with billboard; NAACP representative
calls for ad to be pulled.

http://www.gamespot.com/news/6153643.html
409名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:49:13 ID:+xEY1jXq0
>>404
実際闇雲に外国叩いてるアフォどもの呼び名として適切なのがなかったんだよ。

そんなことより、なんで小池一夫表記なんだw
410名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:49:35 ID:cyJql4TM0
来月には効果が現れて朝鮮戦争再開
411名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:50:01 ID:Ns4o2XK30
アメリカ大統領にこんなフランクなプレゼントの送り方をするのなんて任天堂くらいじゃねーかと思えてきた
412名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:50:05 ID:OpeW0QKF0
>>406
ワラタ
よく考えるな
413名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:54:22 ID:mCBixusp0
貿易センタービルのあった場所(グランドゼロ)で、イラク戦争の抗議の意味で
「ブッシュのバカヤロー!!」と叫んだんだ。
すると、ポリスマンが駆けつけて来て、俺を取り押さえにかかった。そして、逮捕する、と。
やはり、大統領侮辱は、自由の国アメリカでも罪になるのか。ある程度は覚悟をしていたが、
思ったよりポリスマンの話はかなり深刻な問題らしい。
「この国に表現の自由は無いのか!!」と叫ぶと、その答えは返ってきた。

お前の犯した罪は、大統領侮辱罪では無い。




















国家機密漏洩だ。
414名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:55:48 ID:9fsaiMyC0
なんか馬鹿にしてるようにも取れる贈り物だが、ブッシュ本人はともかく
アメリカ人なんかは笑ってくれそうだw
415名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:57:21 ID:uhpA6iw/0
画面に向かって

「ニュークリアー プロフィパレ〜ション」と叫ぶブッシュ
416名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:57:59 ID:6HxrmQCl0
小泉とマリカーで対戦
417名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:58:37 ID:9dhDp2GZ0
ブッシュJr.(現職)の脳年齢はパパ・ブッシュのそれをはるかに超えている。
418名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 08:59:47 ID:mK+tAjJf0
>>413
冗長すぎる
419名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:01:09 ID:qPkmiWJW0
ブッシュ支持・不支持問わず、アメリカ人こういうの好きそうだけどな
明らかにジョークって解るんだから
420名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:01:37 ID:NEiFZiYl0
これ欧米人にプレゼントとして石けんを贈るようなもんだよなー
421名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:02:21 ID:gg83IoKN0
>任天堂
俺も30の大台に乗りそうなんで是非ください。
422名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:02:55 ID:/6QObABA0
任天堂・・・ジョークで受け取ってもらえるといいな。w
423名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:10:48 ID:9GQw8fRs0
ブッシュと俺誕生日一緒w
今年で28歳。誰か祝ってくれるどころか忘れられてるorz......
424名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:16:48 ID:GMVIe59D0
>423
おめでとう
425名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:18:12 ID:pfEEM1Pf0
>>423
おめでとう

あと2週間で俺も28だ
426名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:18:24 ID:drb6mlQX0
>>138
日米は価値観を共有してるからOK
小泉もそう言ってるし
427名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:19:02 ID:GTPocuxE0
はっきり言って、任天堂は失礼だな。ゲームばかりしてると脳がおかしくなるんだろうな。
ブッシュは、しゃれで受け取って、お返しとして“子供に教える社会常識”という本でも送るべきだな。
428名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:27:56 ID:+xEY1jXq0
>>423
おめでとう。
DSは贈ってやれんがw

>>427
何その腐った釣り餌
429名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:28:28 ID:dmjejDWt0
>任天堂
今年で大人になります。俺にもください
430名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:29:50 ID:AedS4tFV0
ワロスwwwwwwwwwwwww
431名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:30:15 ID:AoPGIJz+0
いやがらせ
432名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:31:04 ID:HfHChBLv0
これは何?あそびにんにかしこさのたねをあげるようなもん?
433名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:32:50 ID:6rgOOSUe0
>>423
おめでとう
434名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:33:47 ID:MrmKLeKpO
微妙に失礼な気もする、たしかブッシュてIQ低めだし
小泉を通してプレゼントさせりゃ鼻血出して喜んだだろうがな
435名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:34:57 ID:iyKrnk7S0
チンパンジーにはちょっと難しいと思う。
436名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:35:22 ID:+xEY1jXq0
>>435
あやまれ!チンパンジーに(ry
437423:2006/07/08(土) 09:41:55 ID:9GQw8fRs0
>>424>>425>>428>>433

おめぇら......。
くっ、ありがとう。
438名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:44:46 ID:yqsOOjtN0
もの凄い宣伝効果だな
439名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:52:19 ID:ylPk3GRm0
DSトレーニングって言えなくて、また良く分らん単語と間違えるだろ。
440名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:54:03 ID:2jwYZ6vNO
PSPのこともたまには思い出してくださいね
441名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:54:08 ID:t/PFlM4O0
はい、販促販促♪
442名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:56:20 ID:uWUuYFT5O
販促する前に大量に作れよ
443名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:56:26 ID:cZeGJRg50
つかソニーのムッキーぶりに・・・・
444名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:56:44 ID:wjiI2QPy0
ちょwwこれ失礼じゃねwwwww?
445名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:58:20 ID:PBaEQrF4O
痛烈な皮肉だ
446名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:59:56 ID:D6qsqRNH0
アメはこの皮肉がわからないかもしれんw
素直にありがとうと言いそうwww
447名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:00:04 ID:tCgc5RjTO
ブッシュの脳年齢はいくつかな?
448名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:01:03 ID:yMM626Po0
Age 12
449名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:01:30 ID:CJUIepK90
ていうか任天堂は2ch受けするなあ…なーんでだろうねえ。
450名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:02:22 ID:PRr8Rkj40
馬鹿めPSPにエロ動画UMDつけて「いつまでも元気に生きてください」ってやったほうが効果的だろ
451名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:03:03 ID:h+PY3L6b0
>>413
つかソ連のネタじゃん
452名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:03:23 ID:gQjAwwTe0
>>449
ソニーの企業イメージが悪すぎるので、その反動。
453名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:03:30 ID:lVeLmS1M0
これ笑えるね。ゲームやってるブッシュの面がみたい。
454名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:03:53 ID:SprQhf+40
>>449
それに比べて○ニーは2ちゃんねらーの神経を逆なで・・(ry
455名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:04:45 ID:ssEn/zWP0
>>440
Gk乙
456名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:04:53 ID:pMz1nTWT0
これは任天堂の一本勝ちかw
457名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:05:18 ID:O0jd6tH50
>>454
朝から○ニーなんて言うな!ぷんぷんっ
458名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:05:34 ID:Z76q/cAj0
つか、既に持ってんじゃね?w
459名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:06:06 ID:pLLZIEbi0
ゲーム脳か。
460名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:06:32 ID:m8S0TJaD0
つかさすがのブッシュも気づいてるだろw
これで北チョンに対する米の圧力が弱まったら任天堂のせいwww
461名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:06:53 ID:V3arZ2Zg0
>>444
「英語漬け」じゃない分まだ大丈夫。
462名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:07:06 ID:kAEBVaSc0
さすが任天堂、センスあるなw
463名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:07:11 ID:Ruhj4dOn0
>>27
アメリカは、地方都市が大きい。
シカゴなら農作物でデトロイトなら自動車のように、産業ごとに固まってる。
で、首都ワシントンが本社の会社はほとんどない。

あちらには、何でもかんでも東京、ってなほうが珍しい。
464名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:07:39 ID:KiqGer2H0
いやいやこれは正しい判断だよw
465名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:08:31 ID:S9u+VMVi0

会見中にプレスリーで踊り出して周りをヒかせるくらい柔軟な頭になって場を支配できること請け合い
466名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:08:56 ID:0J237NFG0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 私のところへ来ていない。任天堂をぶっ潰す!
467名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:10:14 ID:8IJO8KXf0
無理だろ 奴は先天性のバカだ。
468名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:10:21 ID:/+26egEI0
ブッシュのことだからタッチペンを見てこれじゃ書けないだろって万年筆使って液晶壊す予感
469名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:10:30 ID:FuQe4O+MO
なんつー皮肉だ
470名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:10:46 ID:z2gjutg30
ブッシュってそんなに頭悪いイメージが定着してるの?
チンパン顔でプレッツェル喉に詰まらせるおっちょこちょいではあるが
そんなにアホキャラとは思わないんだが。
クエール元副大統領あたりと比べるとどうなんだろ?
471名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:11:52 ID:BMLbO9jk0
「脳トレ」の発展版としてさ、「脳ヒーリング」なんてソフトを開発してさ
北の将軍様へプレゼントしてくれないかな。
472名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:11:57 ID:Bk6SGJw4O
これは久々に面白いニュースだw
473名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:13:35 ID:TRyCHtqa0
>>207
"Hehe...Mine was the highest in the White House, I won"
これうまいw
474名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:13:56 ID:rFzcQxvBO
>>470
たぶんブッシュ妄言録のせい
ただの揚げ足取りだよあんなの
475名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:14:30 ID:Z76q/cAj0
>>470
よく解らないんだけど、原稿無しで喋らせると文法とかがかなりおかしいらしいよ
476名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:15:06 ID:tfq7FD6DO
日本なら「贈賄だ!」って騒ぐ輩が出没しそうだが、向こうは大丈夫なのか?
477名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:15:43 ID:lVeLmS1M0
任天堂、座布団一枚
478名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:15:53 ID:pMz1nTWT0
>>470
ブラジル大統領との会談で、
ブラジルには黒人がいるんですか発言しちゃったからな。
>>475の話は良く聞く話だ。
479名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:16:17 ID:D6qsqRNH0
ブッシュ「ゲームという割りには面白くないなこれ。」
ライス長官「そうですね、簡単すぎてつまらないですね。」
ブッシュ「ハハハ・・・ボクにはゲームの才能がないらしい」

だめだぁあああ、文才ねーなオレw
480名無しさん@6周年 :2006/07/08(土) 10:16:50 ID:swR35NOv0
任天堂ってやることおしゃれだよな。
まぁ外人の企画だろうけどさ。。
481テキサスロングホーン:2006/07/08(土) 10:16:55 ID:lrz6RQocO
チャリンコで転んでばかりいる大統領と、来日してゲロ吐いた父親、そろそろ北を空爆して支持率アップだな
482名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:17:44 ID:CJUIepK90
脳鍛えて空爆しちゃったりしたら、任天堂祭りだなあ〜w
483名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:19:02 ID:ngbcWPuvO
素晴らしい皮肉に脱帽
484名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:20:11 ID:UczyqIVN0
これはまずいだろ、人天丼は売国認定
485名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:21:03 ID:TZdntPCu0
これはやめといた方がいいんじゃねえかw
486名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:23:17 ID:O0jd6tH50
前さ、イギリスのアニメ番組の番宣用で作ったブッシュの風刺アニメが放映禁止になったじゃん。

ビデオを送られた大統領に補佐官が「使い方を大学教授にお教えさせましょうか?」と言うと
「失礼な!使い方ならわかっとる!ヒャーハハハ」と言ってブッシュがトースターにビデオ突っ込む奴wwww
487名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:24:57 ID:nKzFwMmT0
小泉にも送ってやれよ
488名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:25:27 ID:VCF1Qcjp0
脳を鍛える大人のDSトレーニングって面白いか?
俺あれやったままDS放置してるんだけど
489名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:28:21 ID:JsfQ7xec0
任天堂が大統領にニンテンドーで遊べと。
490名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:28:25 ID:0J237NFG0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 「脳を鍛える大人のBSEトレーニング」ならもっと売れるぞ!
491名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:30:32 ID:88sQS5jhO
問題の解答に「北朝鮮空爆」「経済制裁」などの単語が頻繁に出てくる
特別仕様です
492名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:30:55 ID:/28NS/Pk0
漢字記憶とかどうすんだろ(´・ω・`)
493名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:32:04 ID:rkQml4FZ0
ブッシュはちっこい犬を飼ってるんだから
nintendogsあげるべき
494名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:32:10 ID:2h4d97cI0
小泉首相と
ブッシュ大統領のコメントがほしいな

495名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:33:31 ID:O0jd6tH50
きっと特別仕様でセサミストリート風脳トレになってんだよ。

Aで始まる果物はーとか
496名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:33:41 ID:nfkhz3Qk0
ネタスレで伸びるかと思ってたのに、
マジレスが多くて萎えた
497名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:34:18 ID:DZVGZWtZ0
アメジョにしても酷いな、コレは
498名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:34:22 ID:Ruhj4dOn0
>>492
普通に、英単語版があるんじゃないの?
じゃんけんとかも出来ないでしょ。
499名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:35:27 ID:sfYaedyX0
・・・これはいいのか?
だが面白いネタではある
500名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:35:43 ID:kYxDoca10
ブッシュは今頃、いかり狂ってるだろうね。
501名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:35:49 ID:GMVIe59D0
ここに上がっていない ブッシュの馬鹿ねた

シャルロット チャーチ(天使の歌声の人)
が、ホワイトハウスに招かれて歌を披露した後
ブッシュが 「あなたの歌は素晴らしい 」
といった後 「どこの出身かね?」 と質問した
彼女が「ウェールズのカーディフ(ウェールズの首都)です」
と答えたら 「 マサチューセッツだっけ?  バーモンドだっけ?」
と ウェールズを自国のウェールズと勘違いした
(ウェールズという地名自体はウェールズ系移民が
移住して故郷の名前をつけたから存在する)


(しかも彼女を呼んだのは 英国大使に貰ったUKの歌手のCDの中で気に入ったから)
502名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:36:29 ID:O0jd6tH50
>>500
いやいや、ブッシュだから大丈夫。

皮肉の意味に気がつかん
503名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:36:44 ID:VXvm+qVX0
このスレ、アメリカンジョークで検索するとおもしろい
504名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:37:09 ID:kFuWDAlI0
ヲタ向けWebサイトのアメリカ人のコメントをみてみると
・ここぞとばかりにあおるブッシュ嫌い
・あおりにうんざりしている人たち
というのが大体で「国辱だ」などと怒っているのはまずない。

http://www.joystiq.com/2006/07/05/nintendo-sends-president-bush-ds-lite-brain-age-for-b-day/
http://digg.com/gaming_news/Nintendo_sends_President_Bush_a_birthday_present
505名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:37:41 ID:SyNlIKimO
皆馬鹿にしすぎ!
大統領は確かに馬鹿で幼稚で
簡単に戦争してミサイル打ちまくって
関係ない人たちも殺して
裏ではちゃっかりアメリカ企業の植民地
そんな糞ゴミくず野郎だからって
馬鹿にしすぎだって!
506名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:41:03 ID:8UD+y4ca0
米国人はこういうジョークには寛容だろ

それにニンテンドーオブアメリカのトップて米国人だろ?
自国民のジョークの範囲は理解してるだろ
507名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:41:05 ID:EZgZpp5/O
任天堂潰されるな
ナムー
508名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:43:49 ID:gtEqQ6MI0
ライスドクトリンに対してそんなジョークははずかしいだけ
509名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:47:22 ID:R3J8godc0
>>506
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/139/13935.html
今の社長はこの人だな。アメリカンゴリラ。
510名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:50:13 ID:HIqRbUfL0
脳トレは頭を良くするんじゃなく、若返らせるんだよ。(もちろんお遊びだけど)

「あなたの知性は**です。」じゃなく、
「あなたの脳年齢は**です。」なのが大事なところ。
511名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:51:28 ID:GMVIe59D0
レジーが実質トップだけど
社長は日本人じゃなかった?
荒川リンカーン体制を支えてた 人
512ゲ゙゙リラ ◆WwwWWwww/Y :2006/07/08(土) 10:52:58 ID:Vhc9XNb7O
手遅れwwwwxwwwwwXzwwwxwwywwzwwwwwwwywzWw wwwwxwwwwwXzwwwxwwywwzwwwwwwwywzWw
513名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:55:59 ID:8PamjNmF0
任天堂〜〜〜ジョークきつ!!
514名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:01:43 ID:pMz1nTWT0
もしやり始めたとして、ブッシュはどんな駄洒落を書くのかなw
515名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:05:34 ID:bT7D5i0q0
>日本を亜細亜人同士との戦争に駆り立てる手はずが、すでに整っている!
>驚愕すべき事実をいまだ直視しようとしない国民を煽動して、
>アメリカ盲従の政財界人やマスコミ、そして“愛国派”言論人たちは
>「日本破滅への最終プログラム」を仕掛けている
>今の日本は戦前の昭和の始めと実にそっくりである。去年の平成17年(2005)が、
>昭和5年(1930)に酷似していた。…今年、平成18年(2006)は満州事変が
>始まった昭和6年(1931)と同じだ、というのが私の考えである。
>やがて近く東シナ海で日本と中国の艦船が衝突するだろう。そのように仕組まれている
>裏の大きな策略があって、それに乗せられたのである。そして今の日本もまた
>75年前の昭和6年と同じように、大きな世界規模の陰謀に乗せられて、
>新たな戦争への道を歩まされている、と冷酷に私は考える


動画、統一教会主催合同結婚式に祝電を送る安倍晋三
ttp://www.youtube.com/watch?v=5sSv38hd6fs

動画、統一協会関連のイベントに群がる議員たち
国会議員の名前が続々登場編
ttp://www.youtube.com/watch?v=0f7StnoPKgw

動画、新しい歴史教科書をつくる会の会長小林正が統一協会イベントに参加
ttp://www.youtube.com/watch?v=2DMmr_C5Xl0
516名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:05:39 ID:XlviBZTp0
すげー、こんな所にまで糞ニーGKが湧いてるとはw
韓国企業必死だなw

GKの狂態を観察したい方はハード業界板へGO!
517名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:07:12 ID:lQ6KXymK0
皮肉としか思えん
518名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:16:49 ID:u4AFhs/r0
>>1
おじいちゃんいつまでもボケないでね。
ってことかー!
519名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:21:35 ID:Zl9657N/0
洒落にならんなwwww
520名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:24:56 ID:eq9iPKAV0
い・・・嫌がらせかよw
521名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:26:00 ID:CSJqTQip0
洒落ききすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:32:58 ID:k0HcaObu0
「うちは単なるゲーム屋じゃねえぞ(・∀・)」
世界のニンテンドーここにありってか。
523名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:40:44 ID:xlX0Bz7T0
時期が悪すぎた。
ミサイル、どうすんだ?
524名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:42:45 ID:dIyhrPUV0
ノムヒョンにはsonyからPSPとアハ体験が送られます。
もちろん「世界地図からある半島が徐々に消えていく」というスペシャル問題付きで。
525名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:42:58 ID:dt5b+yHe0
これブラックジョーク、スレスレじゃないかw
一応まともなプレゼントの体裁はあるけどさ。ずいぶん刺激的なことするな。
526名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:43:33 ID:A8FAccqX0
これは新手のギャグなのかw
527名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:45:20 ID:1ygkWyRp0
任天堂が脳トレを贈る
  ↓
ブッシュの農年齢が若返る
  ↓
ブッシュの記憶力と頭の回転が向上する
  ↓
アメリカの政治バランスが崩壊
  ↓
新世界秩序が始まる


任天堂の正体は悪の秘密結社だったんだよ!
528名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:48:51 ID:CYF7Isf90
それは歴代の大統領全てがアフォという条件じゃないと成り立たないなw
529名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:51:27 ID:0VCVrEKb0
これは嫌がらせかwww

530名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:52:03 ID:LHKIrAGgO
1000年の都、京都人らしいやり方です

たかだか2、300年のヒヨコちゃん国家とはわけが違う
531名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:53:26 ID:AVFjm1E00
(@wぷ >>29
532名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:53:34 ID:94q3Jr4f0
おいおい、任天堂は喧嘩うってるのか・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
533名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:54:27 ID:uSQ7+Zqy0
こんなのやっても脳は鍛えられないよ
ただ慣れるだけ
534名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:55:00 ID:/usmvdqg0
ブッシュも遊ぶ脳トレ
小泉も遊ぶ脳トレ
金正日も遊ぶ脳トレ
天皇陛下も遊ぶ脳トレ
535名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:55:26 ID:FO5NTMGy0
>>527
キバヤシ乙
536名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:55:27 ID:1kZGIGoJ0
>>533
研究内容からいえば鍛えるというよりは現状維持だな。
537名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 12:10:32 ID:sLQ6DTZn0
相手がUSだからジョークで済むんだよな
538名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 12:12:24 ID:ebnfsy8w0
山田君〜任天堂に座布団一枚持ってきて〜
539名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 12:17:56 ID:GTdAvZwy0
スポンジ状の脳にも効果あるのか
540名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:07:14 ID:jHhIFeN50

★最新【日中】中国、議長声明案で対抗 日本案拒否か[07/07]
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006070701001249
(東アジアニュース+)http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152243792/



中国いいぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

イスラエル問題に対するアメ公の徹底したエゴを見習え。
これはお前が、真のジャイアンになれるかどうかの試金石だ。 明日のジャイアン=偉大なる中国よ、頼んだぞ!!




ユダ公のめちゃくちゃに、ただ1国になってさえ、
拒否権を徹頭徹尾貫いてきた糞アメ公がいうなや、、、、(´゚c_,゚` )




ユダ公のめちゃくちゃに、ただ1国になってさえ、
拒否権を徹頭徹尾貫いてきた糞アメ公がいうなや、、、、(´゚c_,゚` )



541名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:07:23 ID:y4gwf9hq0
これやってれば頭がよくなるかって?


大概にしろ。
542名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:12:25 ID:CYF7Isf90
頭がよくなるなんてどこにも書いていない訳だが
543名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:15:37 ID:pMyn9MNt0
脳トレやって頭が柔らかくなると思ってるやつはすでにゲーム脳
544名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:42:43 ID:spgpKHKh0
バーボンくれ!
545名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:49:31 ID:hXGS8Tgy0
そのうちネット対戦ゲームに大統領が現れるかもしれないのか。
546名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:55:48 ID:jGAycamdO
アメはブラックジョーク大好きだよな
547名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 14:18:40 ID:hm0UI9qL0
>>1
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまwwwwwwwwwwううぇうぇwwwwwwwっうぇっうぇwwwwwwwww
548名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 14:25:15 ID:OqnP+V+d0
これでブッシュがちゃんと任天堂に脳年齢教えたらさらにやるじゃんなんだが

まあブッシュは気が利かないから無理かw
549名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 14:46:43 ID:ORwg6Xy40
アメリカ軍といえばゲームボーイとテトリス
ブッシュ父といえばゲームボーイだもんな。
550名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 15:03:56 ID:+7+B5BqB0
ttp://www.youtube.com/watch?v=a8q-elxC6gU&search=nintendo%2064

ブッシュは、これくらい喜んだ。
551名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 15:12:55 ID:vUwCaBjT0
>>550
喜びすぎ。
552名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 15:14:51 ID:TwbUiX++0
>>25
一般的には、今から鍛えても効果がある理論だそうな。

もともと、提唱者の川島隆太氏が認知症患者の非薬物療法として研究していたのが
「ブレインイメージング理論」や「学習療法」と呼ばれる理論。
それを認知症じゃない健常者向けに応用されたのが、
「脳を鍛える大人の計算ドリル」や
「脳を鍛える大人の音読ドリル」、
「東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング」
とのことよ。

一般的にはだから、ブッシュに効果があるかは分からんけど。
553名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 15:36:59 ID:xalAXXb10
>>75
川島は森のせいで被害者なのに欧州の学会から干されてるんだよね(´・ω・`)
554名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 17:36:15 ID:OsZkxPY50
>550
「NINTENDO DS Liiiiiiiiiiight!!!!!!! OHHHHHHHHHHHH!!!!!!」
555名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 17:39:49 ID:IjKI+xQ50
NOAのブラックジョーク?
556名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 19:30:26 ID:74fnZfqdO
まあ、えんちゃん
がいにやっりょったら
あたま、ごじゃになるかもの。
557名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 19:47:24 ID:Bd0THxLKO
>>553
マジかよ教授カワイソース
558名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 20:13:22 ID:fqF7ATmX0
>>555
ノアだけはガチ
559名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 20:16:21 ID:i6yNTxa80
ブッシュの脳年齢は何才だろう
意外とわかそうだけど
560名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 21:19:30 ID:RyH1/wt10
>>559

 3歳くらい?
561名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 21:29:01 ID:vaLLf3fU0
ぶっしゅに無理矢理アメリカ健康器具テレビ並のセールストークで迫る任天堂
562名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 21:33:10 ID:YtidHAGw0
オリジナルタイトルならちょっと問題有りそうだけど、Brain Ageならな。
563名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 21:34:02 ID:DbhWUIGq0
黒さを隠さなくなってきたな
564名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 21:36:55 ID:U3/sQsblO
嫌味か
565名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 23:46:29 ID:BABW90FH0
で、任天堂に送られてきた脳年齢の公開マダー?
566名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 23:59:37 ID:vIZaYZM70
向こうで売られてるBrain Ageには「大人の」って言う文句が入ってないんだな。
脳年齢いくつだったっていう掲示板でティーンエイジャーが俺何歳だったとか言って
る。大人よりむしろ子供がやってるみたいだ。
もっともその掲示板に書き込むのが大人より子供の方が多いというだけかもしれんが。
567名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 00:01:06 ID:NypBUVx60
ブッシュなら脳年齢一桁だったりして。
568名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:27:40 ID:D7eL7M4a0
569名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:31:10 ID:ux6VTkfL0
洒落が利いてんな
570名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:42:08 ID:p9R7y95n0
やっぱ大戦略は外せない。
571名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 02:01:16 ID:a0mZog8g0
任天堂オブアメリカのすぐ近くにあるマイクロソフトも乳揺れ格闘を贈れ。
ソニーは米軍特殊舞台が北朝鮮で大ハッスルするゴーストリコン2でも贈れ。

http://www.ubisoft.co.jp/games/archives/000215.html
572名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 02:14:59 ID:hETSd4Js0
実はディップスイッチで強制VERY EASY MODE。
573名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 02:16:37 ID:14PeX4yg0
ライス大統領補佐官
「ああ、あれのことね。借りてやったわ。
あたしの時だけエアフォースワンがやたらに飛ぶんだけど
彼は自転車で健康的に走り回っているわ。」

574名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 02:34:44 ID:W8fmPMoq0
ちなみに数独はもともとはスウドと言って韓国が起源なんだよね
575名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 02:37:07 ID:kQusAFdq0
ちょっwwwwwこれいいのかwwww

嫌味と受け取られるぞwwwww
576名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 02:40:09 ID:5onDMJRv0
ブッシュはおつむが弱いからおつむを鍛えてくれという嫌味でやってるとしか思えんw
577名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 02:41:09 ID:erLfwzB60
金正日には「いっき」を、
シンドラー社には「スペランカー」を。
578名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 02:50:24 ID:vAiqS+Ge0
>>574
今から、韓国人に教えてきます^^
579名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 03:17:37 ID:31UraNjH0
メリケン国民の反応がしりたいwwwww
580名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 08:46:51 ID:SgRX108h0
ソニーが便乗するに5000アハ体験
581リストカッター中山 ◆Gomi.....w :2006/07/09(日) 12:38:05 ID:Fkw0syyU0
記念カキコ
582名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 14:05:53 ID:8b7ZdUOp0
>534
neoGAFでは、金正日には、アタリクラッシックスの「ミサイルコマンド」を送れ、
という話が出てたな。

イスラエル副首相には「エースコンバット」
サダム・フセインには「逆転裁判」とかも書かれてた。
ついでに、ブッシュには「ファミコンウォーズDS」も付けてやれば良いのにという意見も。
583名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 14:07:44 ID:D6842wyRO
すげぇジョークだな
584名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 14:09:08 ID:anJ9fU6b0
これって嫌味にならないのか心配だ
585名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 14:10:15 ID:o8eAq8BM0
普通の日本企業がやったらたたかれるけど、任天堂ならOK
なぜなら向こうの妊娠は、日本なんかと比べ物にならないほど任天堂に対する忠誠心がすごい
ポケモン騒動のとき、批判的な記事を書いた新聞社に集団抗議して謝罪させた。
だから揚げ足取りみたいな、うかつな批判記事は書かない。
586名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 14:47:46 ID:McesvB0U0
妊娠とか言う蔑称使っているのはソニーの奴なんだってな
587名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 01:03:20 ID:eLEDV+a1O
なに妊娠って?
588名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 01:21:54 ID:XEwRqiKS0
任天堂信者 → 任信 → 妊娠
589名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 03:59:22 ID:ll4CMmE90
きもいな
590米国人:2006/07/10(月) 07:46:42 ID:Cbe+xg/EO
もっとはやく与えてくれていればorz
591名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 07:48:21 ID:ixI2as4p0
カーターとクリントンに贈ってやれよ。
592名無しさん@6周年
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_45/7000/6931.jpg

ブッシュなら小泉と一緒に遊びそうな気もする