【NHK】受信料不払い世帯100件弱に文書を送りつける NHKの特別対策センター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-◇-)コーホー@ひよこφ ★
 NHKは6日、受信料不払い対策で簡易裁判所を通じた法的手続きによる
支払い督促の準備のため4月に営業局に設置した「受信料特別対策センター」
名で、受信料への理解と支払いを求める文書を、6月下旬に初めて東京都内の
100世帯弱に送ったことを明らかにした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060706-00000109-jij-soci
2名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:20:59 ID:H63y7h8C0
2なら今後の人生ずっと幸せ
3名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:21:31 ID:rTM2dIfX0
100世帯?( ゚Д゚)ハァ?
4名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:22:02 ID:oBdsXDr10
在日の人とかってちゃんと払ってるんですか?
5名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:23:00 ID:KKuZi3EV0
暴力団事務所にも送りつけるんですかね。
6名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:23:10 ID:7cdOqssB0
それなんて振り込み詐欺?
7名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:23:13 ID:CcXCzEES0
振り込め詐欺
8名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:23:32 ID:Pl3HdFY8O
契約してないぞ
9名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:23:49 ID:3STa3VVA0
俺んちテレビないから払わなくてもいいんだよね
10名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:23:59 ID:Z9nuoj5d0
引きこもり協会の癖に生意気な
11名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:24:13 ID:PSkyg0H40
払うくらいなら映らなくてしてくれ
12名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:24:40 ID:YX+SH6t00
悪徳業者みたいだなw
13名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:24:43 ID:79EBh22f0
公務員様も脅迫ですかぁ
14名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:25:03 ID:9bCN9TkI0
ホンカツに100通送ったら考えてやってもいいなw
15名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:25:24 ID:KKuZi3EV0
というかこれだけ不祥事起しつづけてて
よくこんなことできるね。
つうか、NHK見れなくていいから、受信料払わなくてもよくしてくれよ。
16名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:26:14 ID:PSkyg0H40
ビール券500万円ぶんくれたら払う
17名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:26:38 ID:2BpLpv0i0
>>8
契約しているけど支払っていない、債務がある世帯に対してだろ。
6月下旬ってことはもう届いているってことだな。
だれかupしてくれないかなぁ。
18名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:26:38 ID:yRWN2x6u0
テレビはあるがそもそも契約を結んでいないから支払い義務はない。

俺様最強(´ー`)y−~~~
19名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:26:41 ID:orOcJywE0
俺んトコにも来てみろや屑wwww
20名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:26:56 ID:3bHjKWAYO
法的根拠は?
21名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:27:08 ID:3+QpApWp0
とっととスクランブル化しろよ、クソNHK
22名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:27:15 ID:RZOY2Wb8O
部落の人にも送りつけてるんですかね?
23名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:28:00 ID:dXr6r67J0
NHK見てやるから金よこせ
24名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:28:38 ID:jQQXbbFU0
「受信料を払わぬ非国民には法的手段を辞さず」と強硬手段に出る一方、
非国民ドラマ『春のワルツ』を放送決定。
理解に苦しむ。
25名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:28:55 ID:UKXA8LNk0
払ってほしいなら条件がある。

チョンドラマと親中番組やめることだ。話しはそこからだ。
26名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:29:18 ID:A2XfXD1f0
たったの100件かよwwwwwwwwwwww
27名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:29:54 ID:6JG1Z07o0
NHK不要の理解と解体を求める文書を作らんとダメだな
28名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:30:06 ID:nlNI0ifm0

あんな事があったというのに、今日も大金をパチンコ店に貢ぐ売国奴がいるぞ!
今日はパチ関係者の朝鮮工作員が必死でパチ業界の弁護してるぞ!
馬鹿共にパチ業界のお金の流れを 猿ドモに教えてやってくれ!

韓国ドラマ 冬のソナタ 特に最近パチンコを始めて業界の裏を
まったく知らないで大負して サラ金で借りては貢いでの 「パチンコ 冬のソナタ」 ファンの馬鹿共
1日で10万円という金額を負けてもパチンコを止めないで送金する日々の猿達

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1152120123/
29名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:30:15 ID:ObWl623c0
見せしめがついに来たか。
30名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:30:35 ID:kk7Vx8he0
もし届いたらテレビを着払いで送りつける。
31名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:30:51 ID:DF2r86e80
まずは100件送って反応を見る。

まさに振り込め詐欺と同じ手口。

で反応がよければ全国展開・・

その前に便乗詐欺が全国で多発、社会問題化というオチだな。
32名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:31:15 ID:gjX3mVw60
送りつけるwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:31:41 ID:4pPruOjI0
解約キャンペーンだな
34名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:31:43 ID:mIq31nGM0
俺は勝ち組だー!
1〜4chまで壊れてて映らない。
ビデオのチューナーを通すと映るから、再生専用のDVDに買い換えた。
35名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:32:18 ID:Z0tX6JQo0
スクランブルにすると今以上に解約する人が増えるから
しないのか?
そりゃスカパーのように楽しい番組があれば支払う人は
支払っても見るだろうけどな。

国家公務員、地方公務員、国営放送・・・馬鹿ばかり。
36名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:32:43 ID:77FGMbn2O
未契約には送ってないんだろ?
不払いの取れそうなとこから送ったんだろ?
公平がどうのと言いながら 不公平なことしたんだろ?

誰 が 払 う か !
37名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:33:02 ID:qRNBVz270
不払いはよくない、ちゃんと解約しよう!
「テレビが壊れたので廃棄した」、「知人に譲った」とか言えばOK
38名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:33:51 ID:QbY9tKDC0
うちにも何年も請求書来てなかったが、すごい額の請求書きたぞ。東京じゃないけど。
契約書の説明自体がなかったんだが、もう8年も9年も前の話だし、解約を先にするべき
なのか、違法な契約を主張するべきかどちらが良いんだろう
39名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:34:10 ID:EcacOCVi0
「テレビないんです」最強説
40名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:34:11 ID:QZdw61aJ0
片山とらのすけは
息子にかけてNHKを守るぜ!!!!
41名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:34:14 ID:gvLJ6u0u0
North
H
Korea
42名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:35:14 ID:ACG5JiNe0
偏向報道しかしねーのになんで日本人が払わんといかんのだ
横領もしやがるくせに
43名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:36:14 ID:iZkV8S2n0
未契約最強
44名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:37:38 ID:0WQMRiV90
不払い続けてたら、廃止手続きしてくれって言ってきたよ。
いい人だ。
45名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:37:40 ID:BH27COgz0
>>31

http://www.nhk.or.jp/
NHKのご利用ありがとうございます
あなたを2006年07月06日に登録させて頂き、入会手続きを完了しました
受信料の振り込みをお願いいたします

 ご利用期間  「 60 日間 」
 ご利用料金  「 ¥2,690 」
 お振込み期日
 「 登録日 7 月 6 日 より 2 日以内 」

NHKを受信できる機器を所持されているにも関わらず、支払期限を過ぎても入金
が確認出来ない場合は簡易裁判所を通じ法的手続きによる支払い督促をいたします
46名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:37:41 ID:1YWnDtHS0
振り込め詐欺っぽい名前
47名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:38:07 ID:DF2r86e80
>>38
黙っとけ。
反応すればターゲットになる。詐欺師と同じだ。
48名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:38:32 ID:t1XJupWl0
とっとと解体しろ
49名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:38:52 ID:dUC25IAh0
社会保険庁と同じ事やってないかぁー

ご理解により、契約の回復がなされて

きてますって、、ホンとかぁー
50名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:40:50 ID:8zS1jzkn0
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1151754143/8

これで、解約できたよ。

はがきの表
〒157-8530 NHK事務センター(住所不要)

はがきの裏
・放送受信機廃止届
・理由(平成X年X月X日にテレビが故障し廃棄。テレビは買わない)
・お客様番号(発行番号)
・住所
・氏名 印鑑
・電話番号
・解約確認を文書にて通知希望。

・今後、一切の電話、対面は、お断りいたします。
51名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:42:23 ID:OSm/p7ZTO
リモコンのボタンの1と3だけ剥ぎ取って、押せない仕組みなんで犬HKは見れません(´・ω・`)
52名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:42:57 ID:1YWnDtHS0
>>45
それっぽい督促状が昔1万円ぐらいの金額で来たけど
無視してたら1年後に来月から払って下さいと営業が来たので・・・
ちぇっ!と思って金があったから払おうと思ったら・・・
そいつが「お名前は?」と聞いたので、
キサマー!!!!!!!名前も解らずに集金に来てるのか!!!!
と怒鳴ったら・・・そのまま帰った。
それ以来・・・家には来なくなった。
53名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:43:34 ID:B2MsjVX20
>>51
それ関東圏以外だと通用しないから
54名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:45:55 ID:DF2r86e80
ある意味NHKはアダルトサイトの視聴料請求より悪質だ。
勝手に流しておいて、見ようが見まいがテレビがある以上払ってくださいってなによそれ?
こういうのがまかり通ったのは昭和30年代まで。
ペイパービューの現代に逆行したNHK放送法は根本的に考え直すべき。
55名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:46:28 ID:dhjpdtUP0
>受信料特別対策センター
ここからじゃないけどうちにも架空請求の通知が来たな。

元々は口座振り替えで料金払っていたのだが、、
以前からケーブル通して衛生ノースクで見られるようになっていたのだが、
ケーブルから「衛生契約に切り替えるようNHKから指示があったので速やかに変更して欲しい」と通知が来た。
「こっちは衛生になんて見てないし今後見る気もないからスクランブルかけてよ」と言ったらケーブル担当者は「それは無理」と回答・・
「ならばケーブルごと解約するのみ」と言ったら「それは困る。スクランブルかけるので許して欲しい」と。
「NHKから衛生契約に切り替えさせるためスクランブルをかけることは原則として認めるなと指示があったから」とのこと。
結局スクランブルかけてもらって今に至ってる。その騒ぎ(確か4年くらい前)の後引き落としが無くなってたんだけど・・・。

そして今回来た架空請求には契約:衛生カラー1とか書いてやがるときたもんだw
どんな押し売り商売してんだよこの腐れはw
56名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:47:45 ID:Aa4++Qhe0

しかも昨日は北朝鮮にいましたw
57名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:48:04 ID:5KFFltLh0 BE:317718656-
韓国民営化してるとこなんて解約しちまえよ
58名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:49:17 ID:9xy+KooS0
結局どういう法的根拠なんだ?その法的根拠は民法の契約ってものに違反していないのか?
59名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:50:14 ID:1YWnDtHS0
簡易裁判所を通じ法的手続きによる支払い督促も無視して良いと思う。
強制になるまで無視すべし
60名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:50:27 ID:ISd7CGXaO
どこの架空請求業者だよ?
61名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:50:43 ID:CV2RCLqh0

ちょんドラマ、幾らで買ってんの?  電通から
62名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:50:49 ID:jpFg4LyD0
うちも契約してない。
一回集金が来たけど、契約は考え中ですって言った。
物慣れた感じで「説明をさせていただけませんか?」と言われたけど
時間がありませんので、とお引取りいただいた。
又来るかなー?
63名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:51:03 ID:oDgqrAkI0
>>53
関西なら2,12
中京なら3,9
64名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:51:10 ID:yaZAAqie0
契約してたけど、引き落としの口座解約しちゃった
その後も来てないお
65名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:51:14 ID:cc6ZfzLw0
もちろん、在日特権で払って無い人にも
送ったんですよね?
66名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:51:23 ID:mP+cksFK0
310 名前:立花孝志 ◆/FsopyQZxE 投稿日:2006/07/05(水) 23:15:06 ID:wVK8ik9V
西野俊介さん
報道局付けだそうですね。このまま、NHK情報ネットワークに転籍ですか?
その前に在職中に使った私的タクシーチケットの精算をして下さい。おそらく何百万円単位であるでしょう。

あなたはスポーツ報道センター時代、毎晩毎晩職場で業者からもらった缶ビール飲んで、酔っ払っては真面目に残業している人にからんで迷惑をかけていましたね。
そしてほぼ毎晩、タクシーチケットで帰宅していましたね。

私が「職場でお酒を飲まないで」と注意したらその日はじちょうしていましたが、
翌日には、私に「10円あげるからビール飲まして」とお願いして来ましたね。 あきれ果てて、あいた口がふさがりませんでした。

こんな職員が罪を償うことなく関連会社に天下るのです。 それがNHKの実態なのです。
そして問題の関連会社の見積もりを未だに査定していないのが経理局なのです。

312 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2006/07/05(水) 23:22:50 ID:ONa4brP3
そいつ通勤交通費は出てるんでしょ?なのにタクシーでご帰還ですか。

313 名前:立花孝志 ◆/FsopyQZxE 投稿日:2006/07/05(水) 23:31:55 ID:wVK8ik9V
そうですよ。もちろん通勤交通費もらっていました。
タクシー帰宅はほぼ毎晩でした。
職場もしくは職場界隈で飲んで、タクシーで帰るというパターンです。

この西野俊介さんも、私と同じでもともと経理職員、スポーツ報道センターでは、
庶務担当管理職をしていました。

みんなを管理する立場の庶務担当管理職が自ら不正にタクシーチケット
使っているのだから、スポーツ報道センターからカラ出張者が発生するのは当たり前。

カラ出張で1700万円着服した大下さんと、私的にタクシーチケット数百万円使用していた
西野さんの違いはなんなのでしょうか?
片方は懲戒免職で刑事告訴、片方はお咎めなく天下り。 これがNHKの実態です。
ウソだというなら抗議するなり名誉毀損で訴えてきて下さい。
67名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:51:35 ID:siAkRLLz0
誰もNHKなんか見てねえよ。
未払い世帯の放送止めりゃいいだけだろ。
68名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:51:52 ID:HM1aDHXU0
>>59
>簡易裁判所を通じ法的手続きによる支払い督促も無視して良いと思う。
良いわけ無いだろ!
69名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:52:19 ID:/srYjxed0
いらねーんだけど朝鮮ドラマなんか買って放送している局なんか
完全国営の国会中継から災害、ニュースのみの局を
新たに作ってくれ、一世帯200円くらいですむだろ
70名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:52:21 ID:pdMz1YeK0

この100件を、どういうふうにして選んだのか、その基準を聞きたいな。
71名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:52:50 ID:K74lAYXJ0
テレビ放送のインフラはNHKがかなりの部分を整備して民法はそれに乗っかってる
だからテレビを持ってて受信料の不払いするのは許されない
72名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:53:20 ID:9xy+KooS0
簡易裁判所を通じ法的手続きによる支払い督促も無視してしまうと・・・、

契約してなくても支払い義務が発生しちゃうから気をつけてね。


73名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:54:10 ID:1YWnDtHS0
>>68
罰則が無いのに何でだ?
74名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:54:34 ID:oCfy3MXB0
>>70

チャネラーだろw
75名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:55:22 ID:FsWWH4lM0
NHKの契約係がきたら、最初に歌を一曲歌う。

歌い終わったら、歌の聴取料を契約係から徴収しようとする。

これで20年無敵
76名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:56:24 ID:HM1aDHXU0
>>73
それが例え架空請求でも支払い義務が確定するんだよ。
法律の知識も、それについて調べた事もなければ適当な事を言うなよ。
君が被害を出す元になるぞ。
77名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:56:54 ID:Jo/31z990
社員:お願いです払ってください(;><)
社員:年収1200万以上ほしいのです(;><)



消滅しろNHK
なくなっても全く全然困らない
78名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:56:58 ID:gD2bmjn70
ウチにきたやつかなぁ〜
NHKの文字を見ただけで中身も見ずに捨てちゃったけど。
79名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:57:10 ID:2BpLpv0i0
>>73
民事では反論しない場合は相手の言い分を受け入れると判断されるから
80名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:59:15 ID:ASiv2weA0
あのう、
振込先が個人名になってるんですが振り込んでも大丈夫でしょうか?
81名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:59:34 ID:mP+cksFK0
>>年代別視聴時間の総計・NHK/民放比較グラフ
http://nhk.upkita.net/up/nhk355.gif
民放に対してこちらは70歳以上が主体の悲惨な有様

70歳以上になってようやくNHKを見るようになるってのは解るが。
70歳以上の全人口に占める比率ってのはそもそも一体どのくらいなんだろう。

こうなってきたらもう、
クオリティメディアを目指してるからとか、
若年層向けの程度の低い番組を作ってないからって事ではさらさらなくて、
情報の役に立たなさや、官僚体質から来る”NHKくささ”が嫌われてるってのが
如実だよね。

ほんとに、もはや無用の存在やなぁ>NHK。
82名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:59:42 ID:1YWnDtHS0
>>76>>79
狙われたら最後って事か!!!(;><)
83名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:00:00 ID:HM1aDHXU0
>>78
拾って来いw
84名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:00:37 ID:GPZMAZZ30
金払っても韓国ドラマを山ほど買って半島に送金するんだろ?
もうパチンコ中毒の患者に金を渡すのと変わらないから
受信料を払わないのも許される選択肢かもな
85名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:01:17 ID:DF2r86e80
>>80
「それはですね・・じゃもういいです。支払う気がないんですね?もいいです。」

ガチャン
86名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:02:03 ID:AV3IZ+VEO
標的にされた100件は「なぜに俺らだけに?差別だ!」となる。
87名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:02:24 ID:2BpLpv0i0
>>82
反証すりゃいいじゃん
多分調停勧められるだろうけど「法廷で争う」言えば裁判官も「そうですか」って言ってくれるよ。
88名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:03:42 ID:UM9g41CL0
民法が韓国ドラマをいくら垂れ流そうが構わないが
法律で支払い義務化までしようとしてる公共放送で流すのはやめろよ
どこの公共放送なんだよ
89名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:03:44 ID:XQXFFDmP0
裁判所に行って、ずっと前からテレビがないって言えばいいのでは。
90名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:04:07 ID:EkeUxe640
解約すればいいだけでは?
91名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:04:53 ID:JFgG/GO/0
受信料の時効は5年でいい?
92名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:04:54 ID:RCH1qQLv0
KBSドラマ『春のワルツ』が、今年の秋頃、日本で放映されることになった。6日制作社ユンスカラーは
「ハン・ヒョジュ&ソ・ドヨン主演の『春のワルツ』は、10月頃NHKで日本全国に放映される予定である」と明らかにした。

『春のワルツ』は、『秋の童話』『冬のソナタ』などを制作したユン・ソクホ監督の季節シリーズ完結編で、
制作段階から日本など海外市場をターゲットに企画されたドラマ。今度の日本内放映も、
ドラマ制作段階から締結した事前輸出契約による後続措置で、最近放映時期を10月として最終合議した。

ユンスカラーの関係者は『春のワルツ』の放映時期が、10月に決まったと聞いている。
ミュージカル『冬のソナタ』の日本内公演ツアーも、順調に進行されている」と伝えた。
『春のワルツ』は、現在日本で進行中のミュージカル『冬のソナタ』の公演スケジュールと
ほとんど同時期に放送される予定で、再度、韓流熱風が巻き起こることが期待される。

一方総20部作である『春のワルツ』は、ハン・ヒョジュ&ソ・ドヨンらの新人俳優を誕生させたが、
放送中はヒトケタの視聴率に留まるなど、韓国の視聴者からは高い人気を集めることができずに、
5月16日放送終了した。
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=60244
みなさまの受信料で相場より高めに大人気の韓流ドラマを放送します。
電通からキックバックはしてないですよ?!
93名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:05:18 ID:tmqDUr4Q0
NHK 連結最終利益半減 費用節減するも受信料不払い、韓流人気陰りを補えず[6/13]

NHKが13日発表した2006年3月期の連結決算は、一般企業の当期利益にあたる
事業収支差金が70億円と前の期から半減した。
減益は2年連続。コストを大幅に削減したが、
不祥事による受信料不払いの影響を補えなかった。

売上高に相当する経常事業収入は前の期比2%減の7471億円。
受信料(消費税抜き)収入が96億円減の6319億円だったほか、
関係会社の韓国ドラマのDVD・出版物販売が「冬のソナタ」の人気一巡で
85億円から30億円に急減したことが響いた。

費用面では放送事業運営費を292億円減らしたが、
回収不能と想定した受信料の償却費を前の期の倍の610億円計上したため、
営業損益にあたる経常事業収支差金は4億円の赤字になった。

ソース ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060613AT1D1306N13062006.html
94名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:06:03 ID:Q5fJLu2DO
ついてないね。早く解約しないから。
95名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:06:14 ID:1YWnDtHS0
じゃあ無視って事か?
96名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:08:55 ID:K51JCbUS0
電波の押し売りってなんで認められるんだろう。
民放しか見ないならNHKの受信料払う義理はないだろ。
97:2006/07/06(木) 19:08:56 ID:M8SeOwWuO
俺は払いたくない
98名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:09:14 ID:yc4Rq4tl0
テレビ捨てちまえ。
99名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:10:22 ID:tmqDUr4Q0
"日本の視聴者も魅了できる" 韓国ドラマ「朱蒙」、電通が版権を輸入しNHKなどで放映へ

MBCのドラマ「朱蒙」、日本で地上波放送を推進

【ソウル22日聯合】MBCの人気ドラマ「朱蒙」が日本から注目されている。現在日本への輸出が協議されており、
韓国での放送終了前に日本地上波で放送される可能性が高まっている。
 「朱蒙」の共同制作会社は22日、日本の放送関係者が実務協議のため来週にMBCを訪問すると明らかにした。
当初は全60話という量に負担を感じていた日本側も、サッカー・ワールドカップ(W杯)期間中にも韓国で30%
を上回る視聴率を維持している点に注目しているという。

 日本側では広告大手の電通が版権を輸入し、NHKやテレビ東京で放映する案が検討されているとされる。
制作会社関係者は、「蓋然性のあるストーリーが展開されるため、日本の視聴者も魅了できる」と自信を示しており、
輸出価格も「宮廷女官チャングムの誓い」を上回ると見込んでいる。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060623-00000012-yonh-ent

屑犬HK!金の使い道考えてから言えや('A`)
100名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:12:02 ID:xcffz4XM0
よし訴訟だ
101名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:12:44 ID:s3sJlC6h0
てか契約しといて一方的に不払いとか言ってる人は本当にバカ。
つけこまれるだけだよ。

さっさとキチンと解約して奇麗なカラダになれ。
この手の菌汚染は早期対処が何より大事
102名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:15:30 ID:1YWnDtHS0
契約してない人には関係の無い話なのか?これ?
103名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:16:11 ID:EfA+kGqj0


このスレとはあまり関係ないけど
俺はいつもNHK・新聞勧誘が来たらまず服を脱ぐ(靴下以外)。
そしてドアを大きく開ける。
たいていの勧誘人は1分以内に帰る。

一度だけ、フルチンの俺を無視して勧誘を続ける新聞勧誘がいたが、
俺が勃起してきたのを見て帰っていった。
楽勝。
104名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:16:41 ID:HM1aDHXU0
NHKと戦って楽しみたい人は、不払いを続けると良いよ。
消極的にNHKを叩きたい人や、関わりたくない人、NHKがおっかない人は、

さっさと 解約 した方が良いよ。
105名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:16:45 ID:ASiv2weA0
まともに払ったら1分1000円くらいの計算になってしまいます
とてもそのような金額に見合う価値があるとは思えません
したがって、家にはテレビがありませんと言う一言で
何の問題も無くお引取り願っています
NHKは放送開始からのすべての番組をDVDで
ゆくゆくはオンラインで見れるように
努力しなさい
106名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:16:45 ID:PhHmuyW20
解約もなにも、うちには一回も集金来た事ないんだが、
107名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:16:55 ID:Mq7eNCmu0
100件か、送った相手次第じゃ祭りが近いかもな
108名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:18:08 ID:vdfaVMMF0

 殺 さ れ て も 払 う か こ ん な も ん  

一、横領のソウル支局長がクビにもならない異常性 

一、天下りの巣窟・子会社群

一、スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計

一、芸能事務所との癒着

一、堕落しきった下らない糞・娯楽番組

一、番組のDVDを(スポンサーである国民に)高額で売る異常性

一、粗雑でいいかげんな集金システム

一、度重なる不祥事と甘すぎる処分

一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )

一、 巨人戦破格購入 ⇔ 海老沢日テレ天下り
109名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:18:11 ID:qb/2ldao0
むしろ祭りを見てみたいw
110名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:19:21 ID:BH27COgz0
>>103
うほっ
111名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:19:55 ID:KKhSOAC4O
つか簡裁の支払い督促まで行っても異議申し立てすりゃ、
地裁まで行かずに終わるだろうからこんなの無視してOK。
まあ片山の馬鹿が張り切って義務化する前に解約したほうがいいんだろうけど・・・。
112名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:20:17 ID:1YWnDtHS0
今の話題に置き換えると
NHK=北朝鮮
督促状=テポドン
って事か?
と書いてる時に
>>1を読んだら「受信料への理解と支払いを求める文書」かよwww
これって案内じゃんw
113名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:20:26 ID:mP+cksFK0
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/c/f29ab0096d0b326d70da98f7fab6b651
民営化する最大の理由は、朝生でも出席者全員が認めていたように
「NHKと政治の距離が近すぎる」ことである。これは番組の内容にかか
わるだけでなく、経営陣がつねに政治家や役所のほうを向いて経営を
行うため、放送ビジネスについて無知な「政治屋」が出世し、
デジタル放送のようなナンセンスなプロジェクトが進められるという点でも
弊害が大きい。

少なくとも、NHK予算を国会で承認するしくみはやめるべきである。
BBC予算はOfcomが承認しているが、日本にはそういう独立行政委員会も
ない・・・


>行うため、放送ビジネスについて無知な「政治屋」が出世し、

という事だ罠結局。
「公共」=政府系放送という在り方には常に付いて回る問題。
もはやなくした方がいい。
現状既になくても誰も何も困らないものになってしまっている。
114名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:20:47 ID:NnV9nQLU0
俺の環境
 ・TVを持ってない
 ・スカパーチューナーを持ってる
 ・スカパー出力を液晶ディスプレイのS端子に接続してる
民放全般に興味なく、スカパーでサッカーと野球だけ見てるんですが、
集金人に説明してもわかってくれません。
部屋に入れて環境を見せるしかないでしょうか?
115名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:21:26 ID:ezZnyJXEO
普通郵便で来たなら
ポストイットに「受け取り拒否」とかいてハンコをポン
郵便物に貼りつけてポストに投函すりゃ大丈夫
116名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:22:02 ID:EkeUxe640
>>103
コピペ見飽きたよ
117名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:22:26 ID:caf1G7b0O
受信料特別対策センターなんていつの間に作ったんだ。受信料で。
不正対策は遅々として進まないのに法的措置への準備は真っ先に整えたのか。受信料で。
118名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:23:35 ID:ths4zEwa0

NHKもっとお色気番組とかやれよ。

   そういうのも必要だろ。国民なめんなよ。


119名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:24:31 ID:s3sJlC6h0
>>106
役所で出入居記録の監視してる連中が居てね、
そいつらが地元のNHKと朝日新聞販売店に情報を売ってるの。
引っ越しすればわかるよ。1、2ヶ月以内に必ず来るから。

一度きっちり断ると短期ブラックリストに乗って、
3〜6ヶ月以内の再訪問でもきっちり断ると永久ブラックになるから
もう糞の相手もしなくて済む。

既婚者は家族のうかつな言動にだけは注意してね。
嫁とか子供が「落ちそうリスト」にのるとハンパ無く来る。
自分が居ない時間狙って「エラそうな人」連れて来たり、あの手この手でね。

一度でも契約してしまうと糞面倒くさい事になるのは周知の通り。
120名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:24:36 ID:EkeUxe640
>>114
契約しているなら、今月末に引っ越すといって解約。
その後きたら、どこに住もうとおれの勝手だと言え。
アンテナなども、屋根に何を乗せようがお前の知ったことか。
テレビ、調べたいなら令状を取れ。でいいだろ。
121名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:25:32 ID:lAcp0h7s0
たった100件だけに送りつけて、パフォーマンス催促だなんてバカバカしいw

100件が100件とも異議申し立てをして、さらに他の不払いを放置する気かという
抗議行動が起きれば、NHKなんてもうおしまいでしょw

高額なら異議申し立て、小額なら払って解約
どちらにしても、不祥事乱発NHKの強引な行動に屈する人は、いまさらほとんどいないよ

たった100件から割合を導き出そうとしているのか?
桜でも雇って、みなさん支払いを再開しましたとでもw
122名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:26:04 ID:ASiv2weA0
NHKの受信料は交通違反の反則金とはまったく性質が異なるにも関わらす
その態度はまるで反則金の取立てのようである
NHKの集金人よ、俺はいつも録音機をONにしている
怒らせてやるからバトルやろうぜ
そういうブログを作ればけっこう人気になるからな
123名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:27:37 ID:1YWnDtHS0
>>121
俺も最初勘違いしてたが「督促状」じゃないみたいだよ
>>1には「受信料への理解と支払いを求める文書」を送ったと書いてある。
124名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:28:33 ID:NnV9nQLU0
>>120
引っ越したばかりなので契約してません。
こちらは何も悪いことをしてないので、無視し続けることにします。
125名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:30:19 ID:VkJKi/SW0

◇NHK集金人を傷害容疑で逮捕 「帰れ」と言われ口論

 NHK受信料の集金人が支払いを拒否した男性を殴ってけがをさせたとして、埼玉県警川口署は
22日、埼玉県川口市芝1丁目、NHK委託職員森田真史容疑者(30)を傷害の疑いで逮捕した。

 調べでは、森田容疑者は21日午後7時40分ごろ、集金のため訪れた川口市内のアパートで、
会社員の男性(34)に「帰れ」と言われ口論になった。男性の胸のあたりを殴り、顔につばをはきかけた
疑い。男性は5日間のけがをした。

 同署によると、森田容疑者が玄関のチャイムを押さず、アパートの小窓から「集金に来ました」と
声をかけたことなどから、男性が立腹、口論になったらしい。

 NHKさいたま放送局によると、森田容疑者は受信料の集金業務を委託された地域スタッフ。同局は
「誠に遺憾です。事実関係を確認し厳正に対処する」と話している。

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200606220251.html
126名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:30:25 ID:HM1aDHXU0
>>123
しかし、「受信料への理解と支払いを求める文書」って昔から来てたろ?
俺のところにも振り込み依頼書と、受信料のお願い文書は、去年も来てたぞ。

もう解約済だけどな。
127名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:30:37 ID:wxr6C+NF0
国営放送としてやるべき番組が沢山あるにもかかわらず、チョンドラマですか?親中報道ですか?

「反日を掲げる国を理解しよう!」ですか?

あのね、寛容な日本人もどんな馬鹿もいい加減気付くって・・・普通www
128名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:30:43 ID:Vxl6JQuh0
異議申立をするべき
129名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:32:29 ID:nJyzyss1O
視聴料支払い止めるのってどこに言えばいいの?
130名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:32:47 ID:wlRMh9Y80
朝鮮と野球写さなけりゃ払ってやる。
131名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:33:22 ID:HM1aDHXU0
>>129
ここの>>1

NHK受信料・受信契約総合スレッド<44>
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1151105638/l50
132名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:34:00 ID:KKhSOAC4O
>>128
裁判所からの送達でないから無視でOK
133名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:36:04 ID:LLWnJOlr0
NHKの契約者数はまだ3800万人もいるんだぞ。
不払いが100万人を超えたって屁でもない。

2000万人くらい不払いor解約にならないとNHKの抜本的な改革はないぞ。
みんなもっと解約しろよ。
134名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:36:09 ID:RMNylCI9O
着服が横行し、朝鮮ドラマを赤字でも懲りもせず輸入してるような緊張感の無い奴らに払う気ありません。
135名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:36:17 ID:8K7KKGulO
うちに来る集金人は、
「みなさまのお怒りはごもっともです。受信料など払わなくてかまいません。
ですが、見ないから払わないなどと仰らず、ぜひNHKを御覧ください。
見ていただかなければ、変わったこともご理解いただけません。
そしてNHKは変わった、これなら払ってもいい。そう思われた時、私をお呼びください」
って言うよ
いい奴なんだけど、もう首にされちゃってないか心配…
136129:2006/07/06(木) 19:37:34 ID:nJyzyss1O
>>131
サンクス!早速送ってみる
137名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:38:05 ID:HM1aDHXU0
>>135
だめだな、そいつw
138名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:38:19 ID:Mq7eNCmu0
>135
そんなのも居るもんなんだな
首になってそうだ・・・
139名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:39:32 ID:wxr6C+NF0
反日で竹島泥棒国家の番組をしているNHKに金を払えといわれる

当然拒否する

支払いは義務だと言って脅してくる

それに負けて払ってしまう

反日国家に屈することになる

反日国家が喜ぶ

さらにチョンドラが増える
140名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:39:38 ID:Xmr6dgDO0
>>96
電波の押し売りって認識は大きな誤り

放送のインフラはNHKが整備しているんだからな
民法がそこに乗っかってるだけ
141名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:40:44 ID:s3sJlC6h0
確かに今のNHKに受信料を払うべき、と言うのは
北朝鮮に経済援助をすべき、という理屈に通じるものがあるな。


自浄作用の期待出来ない団体にナニしてもムダ。
内部崩壊させて第3者から強制的に正常化を計る以外の道は無い。
142名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:41:20 ID:ntkG2bTa0
NHK改革をやられちゃ困る既存メディア連中が竹中や宮内を叩きまくって
結局、守旧派が勝つという筋書きです。

本当にありがとうございました。
143名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:41:41 ID:VCRrvtwhO
>>135
いい人ほど早く・・(;Α;)
144名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:42:11 ID:EkeUxe640
>>135
おれ、払っちゃいそうだよ。
実際にキタのは>>125のタイプだから、追い返したけど。
口論なんてしちゃだめだ。怒鳴り声でころすつもりで追い返すべし。

もちろん、組み伏せるぐらいの自信がないならダメ。
145名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:42:28 ID:XXw+qrx/0
集金のおじちゃんが悲壮感漂ってて可哀想なので来たら払ってる
146名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:43:15 ID:VFBbTOXZ0
将軍様にもBS契約の請求してくれ
メロン喰いながらWC観てるよ
147名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:46:33 ID:DibBX5zjO
みんなテレビを捨てて、モニター+チューナーの形にすればいいのに。
148名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:47:11 ID:HM1aDHXU0
>>147
それ、全く意味無いよw
149名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:47:15 ID:f9yvkASbO
>>135
俺は毎月そいつに1000円払う(足代として)
でもNHKには一銭も払わねぇ!
150名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:49:31 ID:LeuKnRWG0
>>135
見れば見るほど怒りがこみあげてくるNHK
ひっきりなしにハイビジョンだのデジタルだの衛星だののCMが入り、
さらにサブリミナル効果でも狙うかのように韓国ドラマ連発。

新興宗教にはまった人を脱退させようとすると更に頑なになるように、
今のNHKは今まで散々見下してきた視聴者からの思わぬ反撃を受け、冷静に狂いつつある。
ここを超えられたら終わりだという一線に陣取り、気分はさながらノルマンディーを防衛するドイツ軍。
息子がNHK社員であるトラノスケ将軍の保護のおかげで戦況は楽観的だが・・・。
151名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:51:29 ID:4/xvAKAW0
クローズアップ現代で国谷裕子とその番組スタッフが必死になって、北朝鮮を擁護している。

これを観ながら、どうしてNHKを信用できる?

いますぐ、解体してしまえ!
152名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:52:37 ID:wxr6C+NF0
ハイビジョンは自慢して良い技術かもしれんが、問題は、あの鮮明な画質でチョンやシナチクの顔を見なきゃいけないことだ。

正直ストレスたまる。
153名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:52:36 ID:upYtG+1U0
雑誌「選択」より抜粋
>記事への告訴や抗議が絶えないのは小誌の定めですが、今も次期首相最有力の
>安倍晋三氏から執拗な訴訟攻勢をかけられています。前編集長時代の六つの記事に
>対して名誉毀損で訴えてきたのが始まり。損害賠償金として五千万円を支払うと
>ともに、すべての全国紙に謝罪広告を掲載せよと要求してきたのです。
>裁判官による調停に対しても極めて強硬で、判決まで持ち込まれました)。
>内容は、(1)五十万円を支払え、(2)その余の請求はいずれも棄却する――というもの。
>当方はこれで手仕まいするつもりでいました。ところが、原告側からこれを不服
>として控訴してきたのです。それでいま第二回戦をやっているのですが、この裁判の
>過程で強く感じたことは、安倍氏側のメディアに対する挑戦的、高圧的な姿勢です。
>全国紙での謝罪を本気でやらせようというのですから尋常ではありません。
>最近の安倍氏関連記事に対する抗議文も「まだ懲りないのか」といわんばかりの
>脅迫まがいです。
>故竹下登氏はとくに首相在職中、週刊誌から金権などで波状攻撃を受けたものですが、
>七通とかの訴状を用意して断固告訴を迫った側近に対し、
>「権力者というものはそういうことをすべきではない」と
>一蹴したと伝えられています。統治者たる者のひとつの見識。なんたる違いか。


動画、統一教会主催合同結婚式に祝電を送る安倍晋三
ttp://www.youtube.com/watch?v=5sSv38hd6fs

動画、統一協会関連のイベントに群がる議員たち
国会議員の名前が続々登場編
ttp://www.youtube.com/watch?v=0f7StnoPKgw

動画、新しい歴史教科書をつくる会の会長小林正が統一協会イベントに参加
ttp://www.youtube.com/watch?v=2DMmr_C5Xl0
154名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:53:04 ID:6cxvw4ep0
うちにも来てたな。
金額見てびっくり。8万円だって。
契約してたのか・・・。
そういや昔、家人が「集金の人が可愛そうだから」
と何度か払ってしまったらしいから、それだな。
今から解約してもこの8万の請求はずっと来るんだろうな、鬱だ。
155名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:57:41 ID:XgRrzPqu0
>>154
向こうに契約書があるか確認してみ。
それだけの金額だと5年以上だろうから、既に廃棄されてる可能性が高い。
もし契約書が無ければそれは振り込め詐欺なので、無視しておk。
156名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:00:09 ID:QbY9tKDC0
>>155
解約はするべきじゃないのですか?
157名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:01:08 ID:8IPqp9aC0
郵便局に受け取り拒否を申し出ると、「受け取り拒否」という赤いスタンプが
押されて発信人のところに戻るらしいよ。
NHKから何か送られてきた人はこれをやるがよろし。
158名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:01:56 ID:naPN3s9B0
>>154
大丈夫だよ。
うちも5万くらいあったけど、
「五年前からテレビない」
って言ったら、粘られたけど、はがき送ってきて
それだして終了だった。
電話して、はがき請求してみれば?
159名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:02:23 ID:aD3ugDYN0
>>133
無知だな。
未契約者は1000万人以上いる。
160名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:03:14 ID:KjUk25XZ0
「払って欲しけりゃテレビくれ!」って抗議はどう?
161名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:03:20 ID:FFBtLvMt0
ま、不払い者全員に送ったら
受信料の無駄遣いで叩くんだけどな
162名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:04:32 ID:6cxvw4ep0
>>155
おお、アドバイスありがとう!そうしてみるよ。
見てもいない糞NHKに素直にそんな金払うくらいなら、
法的処分でもなんでも受けてやろうかと思っていた。
163名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:05:06 ID:XgRrzPqu0
>>156
必要無し。
契約してないんだから。
164名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:05:28 ID:R80BMBTR0
>38
> うちにも何年も請求書来てなかったが、すごい額の請求書きたぞ。東京じゃないけど。
> 契約書の説明自体がなかったんだが、もう8年も9年も前の話だし、解約を先にするべき
> なのか、違法な契約を主張するべきかどちらが良いんだろう

契約の事実がないといって押し切れば? 文句言われたら、契約している証拠書を
要求してみるとか。NHKっていい加減だから、社保庁みたいにどんどん昔の書類を
捨ててるようだぞ。
165名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:09:46 ID:89RtfGlU0
>>160
「タダで71型のプラズマテレビをくれるなら少しは考えてもいい」とか?
166名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:09:53 ID:9odUoHZa0
>>154
法的にも、公共料金だから二年分だけでそれ以前のものは時効
167名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:11:17 ID:XgRrzPqu0
>>162
仮に契約書があったとしても、家の人があなたの名前で記入してたら
それは無効なので、覚えといてね。
168名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:13:11 ID:3fvG0br70
100世帯に送りつけるより
ホテルにテレビの実数分払わせるほうがよっぽど効率がいいだろう
169名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:13:28 ID:CMO1QehM0
テレビを廃棄した、と言えば問答無用で解約できるのに。
「不払い」じゃなくて「解約」すればいいのに。
170名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:14:21 ID:w6wExfXA0
名簿屋から買った「電話勧誘に引っかかりやすい人リスト」の中から選んだ。
171名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:16:02 ID:FfEDb9sm0
ああ、いやだ、こわいこわい。これ、なんてオレオレ詐欺?
172名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:19:59 ID:VXylZXnW0 BE:791921669-
たった今、ケーブル会社の奴らが「NHK利用料をケーブル会社を通して払ってくれ。NHKから締め付けを受けていて、
こちらから契約者さまに支払いを促すようにしないといけないとNHKが…というわけで2ヶ月で4180円で」とか言ってきたので、
あまりにも異常極まる話なんでよく話し合ったあげく、ちょっと考えさせてくれと言って帰した。

話を要約すると

「ケーブルTVの利用者が払ってないから、ケーブルTV会社は徴収があることを徹底させ、団体割引があるから
 それで払わせるようにしろ」

「年間契約をすすめろ。自動引き落としを利用させろ」

「アナログ放送しか見られないコースの利用者でもBSデジタルの料金は徴収する」←

最後の説明を聞いた瞬間にさすがにあきれ果てて、とてもじゃないが払う気になれないから、絶対に今返事しなくちゃ
ダメだというならケーブル契約を解約してTV捨てるわ、と言ったら、もうご加入のお願いとか言いませんから
お客様にお任せします……と言って帰ってった。ケーブルの人には申し訳ないが、これは流石にムカついたよ。
173名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:21:54 ID:Xo9DC/lQ0

NHK局員の平均年収は1200万円!!!!
NHK局員の平均年収は1200万円!!!!
NHK局員の平均年収は1200万円!!!!


大卒サラリーマンの平均年収は530万円


NHKは国民の金を詐欺行為で騙し取って超高収入。

さらに住宅手当や家族手当などの福利厚生が充実しすぎているから、実質は平均で1400万円ぐらいの年収になる。
さらに莫大な退職金に加えて、天下り先のNHK子会社が豊富。
年金も月40万円以上もらえる。

楽な仕事で莫大な収入! これほど美味しい仕事は他にない。
日本の特権階級NHKは皆様の受信料で支えられています。
174名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:23:11 ID:iO6wh38X0
香ばしい奴がたくさんわいてるスレだな


見てる奴はちゃんと払えよwwwwwww
175名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:24:35 ID:HM1aDHXU0
>>172
ヒデエ話だなw
176名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:26:05 ID:R8lzoxdw0
1. 裁判長、被告は通常訴訟への移行を申し立てます。

2. 裁判長、原告NHKは、被告が放送法第32条にかかる
「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者」
であることの証明に成功していません。
したがって本訴は棄却されるべきものであります。

でOK!
177名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:26:45 ID:ikb9UDa3O
もう必死だよなNHK
つまんない番組を作るから嫌われんだよ
178名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:28:14 ID:oZpI3cZvO
テレビが無いから払わないって書き込みが目立つが
うちに来た契約員の話では
例えテレビを持ってなくても
カーラジオ付きの車とか持ってるだけで支払い義務が発生するらしい
「テレビありません(本当に無い)。何なら部屋を見て確認しますか?」
と言ったが、上記の理由で契約させられた
179名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:28:59 ID:AXJchmi80
NHKまだ諦めてないのか。往生際ワルス

契約してない俺には一切関係ないけどねー
180名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:29:08 ID:kmF+JFuq0
>>31
>まずは100件送って反応を見る。

正解。
181名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:29:41 ID:HM1aDHXU0
>>178
ラジオは契約の対象にはなってない。 ww
NHKのHPにもハッキリと書いてある。

騙されやがったなw 早く怒りを爆発させるんだ!
182名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:30:39 ID:B+Nf7X0k0
解約っていうけど、ほとんどの人が勝手に契約になっているんでは?
契約書とかもないっしょ?
183名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:31:06 ID:AXJchmi80
>>178
それ、苦情を出しなよ。嘘ついて契約させるのは詐欺だぞ
184178:2006/07/06(木) 20:37:15 ID:oZpI3cZvO
え?騙されたのか、俺?
今度集金に来たときに文句言ってみます
(今日は契約のみで支払いは後日ということでした)
18555:2006/07/06(木) 20:37:39 ID:dhjpdtUP0
>>172
俺と全く同じケースだ。
いずれNHKで勝手に契約内容書き換えて架空請求してくるぞw
186名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:39:49 ID:R80BMBTR0
>178

ラジオしか無いけど契約しろと言うなら、契約内容はラジオ受信の
契約になるが今の受信規約だと、

>2 受信機(家庭用受信機,携帯用受信機,自動車用受信機,共同受信用
>受信機等で,NHKのテレビジョン放送を受信することのできる受信設備を
>いう。 以下同じ。)のうち,地上系によるテレビジョン放送のみを受信できる
>カラーテレビジョン受信機を設置(使用できる状態におくことをいう。以下同じ。)
>した者はカラー契約,地上系によるテレビジョン放送のみを受信できる白黒
>テレビジョン受信機を設置した者は普通契約,衛星系によるテレビジョン放送を
>受信できるカラーテレビジョン受信機を設置した者は衛星カラー契約,衛星系に
?よるテレビジョン放送を受信できる白黒テレビジョン受信機を設置した者は衛星
>普通契約を締結しなければならない。 ただし,地上系によるテレビジョン放送の
>自然の地形による難視聴地域または列車,電車その他営業用の移動体において,
>衛星系によるテレビジョン放送のみを受信できるテレビジョン受信機を設置した者は
>特別契約を締結するものとする。

だから車載ラジオじゃ契約しようにも該当する契約がなくて不可能と思われるが…。
187名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:40:03 ID:OsXrDJRkO
NHK本社の駐車場行くとハイヤーが沢山止まってる。
受信料でハイヤー?
電車かバス使え!!
おまけに夜はNHK本社の西口にはタクシーの列が半端じゃない!!
このタクシー代も受信料!!
188名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:43:20 ID:AXJchmi80
>>184
馬鹿だねえwww
集金人になんか言ったって駄目だよ
NHKに直接言わないと
189名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:43:40 ID:gD2bmjn70
これは100%振り込め詐欺に利用されるね
190名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:43:41 ID:LeuKnRWG0
テレビ利権に巣くう、公共の旧海*沢会系暴力団。
191名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:44:33 ID:ths4zEwa0

ミサイルの監視くらいしたらどうなんだ。



192名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:45:01 ID:HM1aDHXU0
>>178
放送法 第三十二条

協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての
契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声そ
の他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しく
は多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。


ちゃんと放送法で払わなくて良いと書いてあるでしょ。
193名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:48:45 ID:HM1aDHXU0
ちなみに、FMラジオで1〜3chの音声が受信できる事を理由に契約を求める集金人も
居るらしいが、これは、俺が直接NHKに聞いて、それは契約不要である事を確認した。
194名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:00:29 ID:HmXnierAO
>>187
知り合いにタクシーの運ちゃんがいるけど、その人曰わく
「NHKの客は昼でも夜でも1万円以上使ってくれるから、いい客だ!」って言ってた。
タクシー代はNHK発行のタクシーチケットです。
その代金は勿論、あなた方の 受 信 料 から支払われています。








氏ねよ!!!!111
195名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:01:04 ID:1aRVAoyDO
今は金がなくてテレビがないから契約しません。
テレビを買えたらこちらから連絡しますので来ないで下さい。

って正直に言ったのに、別の奴が何喰わぬ顔で集金に来た。
引き継ぎくらいちゃんとしろよ。バカNHK。
客を不愉快にさせるな。
196名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:01:29 ID:5BOizqWo0
この集金人というのはホントくそみたいな職業だな
DQNのための失業対策って思うね
やってきた奴に「お前の歩合にしたくない」と言ってやったよ
197名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:02:24 ID:kcmS/1fI0
>>38
すでに時効とかになってないのかね。
198名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:03:31 ID:g8HRDAQh0
NHK職員による数々の不祥事 我々が支払っている受信料が不正にNHK職員のオマンコ代に使われていた!次から次へと明るみになる不祥事をモノともせずの強気なNHK 犯罪組織にカネを収める必要は全く無い
199名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:05:49 ID:GHj6bAjw0
テレビがあって電波受信可能な状態になってれば契約成立なんだっけ?

だったらビデオを見るためだけに置いてあって、アンテナつないでなければ契約不成立だよな?
200名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:05:58 ID:zlV8TPWw0

請求23万きたんだが
どうする?
201名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:06:35 ID:plaEfeOz0
今日のクローズアップ現代の国谷、むちゃくちゃむかついたな。
こんな女、チャンコロに差し出して輪姦してもらおう
202名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:08:04 ID:gm0YcyCSO
氏ね朝鮮放送
203名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:08:30 ID:vchxSjO50
俺のところは7年もすんでいるのに一回もNHKに合ったことがない。
たまたま時間帯が合わなくてすれ違っているのか、忘れられているかなんだろうけど。
204名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:11:54 ID:+T+a/IAr0
そろそろNHKの徴収員がTVで殴られて殺されそうだな。
実際、振込め詐欺や架空請求と変わらないわけだが。
205名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:11:55 ID:wpYD2vEu0
電波の押し売り(・A・)イクナイ!
206名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:12:28 ID:HM1aDHXU0
>>199
そうだよ。 だから、会社の教育ビデオ再生用のテレビとかは契約不要だよ。
207名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:13:37 ID:vchxSjO50
お金の収集のバイトの人もかわいそうだなw
208名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:14:42 ID:oZpI3cZvO
テレビを見ない俺が言うのも変だが
「テレビを付けたらたまたま相撲の中継が放送されてて、醜い男の裸体が目に入ってしまい、気分が悪くなった。裸体を放送する時は、綺麗なお姉さんのじゃないと気分が悪くなる(実話)」
って、某放送局に抗議の電話をかけてみたい
209名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:15:40 ID:vchxSjO50
>>208
思いついたらすぐ実行。
これが成功の鍵!

そして録音した音声うp!
210名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:17:47 ID:HM1aDHXU0
>>200
個人の1契約では、絶対にその金額はありえない。 本当なら振り込め詐欺。
、、、だと思うがなあ。 古い分が時効で消えるからそんな金額になら無いだろ?
211名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:21:03 ID:GHj6bAjw0
>>206
そうか、さんきゅ
212名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:40:40 ID:/o3nRdrK0
日弁連は何とかしてくれ。
213名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:44:54 ID:VV+Y53dQ0
TV壊れたので捨てて
廃棄届けだしてから半年経ったけど
TV買ってませんか?って時々集金に来るよ

買ったら連絡するって言ってるんだけどね
暇なのか必死なのか
214名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:47:46 ID:4jV2KhqP0
ところでこの80世帯って、どういう基準で選んだんだか。
ひょっとして「さくら」である可能性もありますね。
すぐに折れるようなシナリオがあったりして...

215名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:56:36 ID:pOkShDDX0
【社会】"おれは1500万円つくった"タイなどに半年ぐらい逃げろ" 「プール金は上司の命令」 NHK番組制作費詐取事件
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135604847/
【マスコミ】NHKのチーフP、1700万円を不正に受け取る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144757064/l50
【マスコミ】 "内部調査はウソ" NHK、チーフPの1762万円着服は「週刊誌の取材」で初めて知る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145287376/l50
【マスコミ】 1700万着服のチーフP、「受信料払って」と視聴者訪問しながら裏でカラ出張
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145496261/l50
【社会】制作費領収書20億円不備など…消費税の申告漏れ計約3億円 - NHK
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147890157/l50
【社会】NHK職員 健康保険証を偽造、扶養親族扱いで契約ホテルなど不正に割引利用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147826790/l50
【NHK】 主催したチャングム展示会で 『独島』 と記載の地図を配布
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148012525/l50
【NHK】『チャングム展』で『独島』表記の地図を配布〜ファンの日本人「竹島が韓国領土?」[05/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148010320/l50
【社会】NHK、新たに不正発覚…タクシー代などで計220件、約156万円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148904046/l50
【マスコミ】NHK副部長を減給 また不適切な経費処理
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149217133/l50
【社会】 NHKスタッフ、受信料徴収トラブルで男性に暴力→逮捕…埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150944522/l50
【また不祥事】<NHK>集金でウソの説明
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1151021421/
【産経抄】「みなさまのNHK」がどうもおかしい…NHKは「国民の知る権利」にこたえよ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151010509/l50
【NHK】また不祥事 初の受信料詐欺 受信契約個人情報の持ち出しも
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151660352/l50
216名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:57:26 ID:utrsoIJf0
昨年の冬か一昨年の冬だったかどっちか忘れたが、
NHKの集金屋が来たな…

「常識のある人間なら、今のNHKに払う人はいないと思う」
「NHKが必要な理由を教えて欲しい。民放より何が優れているのか?庶民の生活を考えた上で」
「色々と家を回っているあなたが、今のNHKが如何におかしいかという事を誰よりも分かっているはず。」

これ言ったら、「他の家の方からも同様なことを言われました。どう答えたら良いか分からない…」
「気を悪くさせたら、申し訳ないです。すいませんでした。失礼します」と言って集金屋は立ち去った。


まあ、中には本当に罵声を浴びせたり、家の前で騒ぐ集金屋もいるみたいですね。
不正だけではなく、基地外を雇っている会社に支払う金など一銭もございません…
217名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:58:41 ID:sevPT3OQ0
N(日本) H(韓流) K(協会)
218名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 22:02:17 ID:7lN+oQS60
アイフルの回収部門に委託して回収しろ
219名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 22:39:51 ID:GHj6bAjw0
>>216
集金係の人には可哀想だけど、そう言いたくなるよね
220惨事に遭いましょう:2006/07/06(木) 22:44:29 ID:9gAVDHYb0
次に起きそうなのは『受信料督促詐欺』だな…>NHKの端末機盗難事件もあったし
221名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 22:50:37 ID:SIQdx++x0
これが通るなら、日本国民は公務員やNHK職員に対して、
無駄に払った給与の返還請求をした方がいい
222名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 22:53:07 ID:shavqjCXO
テレビないって言ってるのに(マジで無い)
テレビ買いなさい買いなさいってしつこく来るNHK。
223名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 22:53:54 ID:HDRGz5llO
見たくもない番組が、勝手に映るんです。
NHKでこの不思議なテレビを50万円で買ってくれませんか?
224名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 22:54:44 ID:xXd6ET7+0
【社会】NHK「その時 歴史が動いた」、英国旗を上下逆さまに掲揚 [07/06]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1152192174/

>ディレクターは「作り替えるのに時間がかかるし、指摘されるほど
>変わらないのではないかと思った」と釈明したという。
225名無しさん@6周年 :2006/07/06(木) 22:59:32 ID:TWbB7F+10
北朝鮮がミサイル乱発している最中に「靖国神社がどうこう」
だから「北朝鮮がミサイルを撃ってくるんだ」などと放送する
NHKに何で金払う必要があるんだよ?

朝、放送開始冒頭に流れる歌もハングル入りだぜ?びっくりした。
どこの国の放送局だ?みんなの歌ですら、ハングル、ハングル。
在日の巣になってんのかね?

テレ朝もドラえもんに中国の映像や軍事色のある内容挟むし
バラエティ番組(銭金)に市民団体や左翼団体平気で入れるし。
マスコミの関係者って頭おかしいんだな。
226名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:03:25 ID:NfCw0i5R0
>>225
東京と大阪のNHKは、在日にほぼ制圧されているのは既定の事実。
知らないのは坊やだけ。
227名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:04:22 ID:oM5y+2IkO
NHK来たら、何故日本にNHKが必要か述べろと言うと大抵は言えず帰ります。
お試しあれ
228名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:05:39 ID:RZOY2Wb8O
NHKによるとミサイルうたれるのは日本に原因があるらしいからな。
絶対に受信料は払わん。
229名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:10:19 ID:SW+t3Ur60
>>228
北朝鮮は訓練と言ってるのに何故?w
230名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:14:01 ID:zcIFdtYC0
これに便乗した支那鮮人による振り込め詐欺が頻発しそうだな。
231名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:33:23 ID:nNg1O9a60
>>38
遡って解約できるから、8年前にTV故障して処分したと言えばOK。
232名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:34:59 ID:ZJPGh2DW0
暴力集金人を雇っているNHKに払う金など、1円たりともありません。
233名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:35:52 ID:INl2OJwd0
送りつけるw
234名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:36:35 ID:cb8sOx1l0
この100世帯の中に神がいることを祈る
235名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:40:12 ID:7UC0s0Yg0
>>174
ほう、見ていないなら払わなくてもいいと反証してくれるんだねw
じゃあスクランブルにしろよ

100件のサクラを用意したのか?100件は高額請求ができるから訴えやすいと見たのか
でも、100万件以上の不払いから100件だけ行動を起こすなんて、不公平な放送局だ
不公平督促を行うNHKは公平負担というセリフが似つかわしくないというわけだ
ちゃちなパフォーマンス寸劇をしても、国民には通じないw
236名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:47:58 ID:HM1aDHXU0
>>235
お前何言ってんだ?
そんなどうでも良いレスなんかスルーしろよ。
237名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:48:44 ID:ecuwA3DT0
>>228
俺は見てなかったけど
なぜそうなるんだろう・・・
238名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:55:17 ID:6FcxgoCu0
民放→NHK
サマワ→サマーワ
スギ→スーギ
キム→山元
239名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:15:40 ID:8VL5ZelP0
国民を食い物にする
NHKはいりません
240名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:29:59 ID:GdXBcDJZ0
不払いが100数十万件。
そのうちの100件って、どんな不公平なんだよ。
公平性謳う団体のすることじゃないな。

その前に300万件とも言われる未契約もなんとか
して欲しいもんだな。
241名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:30:57 ID:WF3Tnx7D0
求人広告にNHKの地域スタッフのが載ってたけど
「月収30万円以上可」と記載されてたよ
242名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:33:38 ID:2RfEBwUI0
>>240
未契約は300万件なんかじゃないだろ。
1000万件は軽く超えてるよ。

って言うか、払っているのは実質半数に近いという話だよ。
243名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 01:25:45 ID:A5R2kXrp0
ふざけんな!

っていうわけで、電凸MAD

http://gareki.ddo.jp/re/ga/raw235.mp3
244名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 01:47:44 ID:l4MSUiLs0
>>214
ニュース見ていたら、集金人との対話を頑なに拒んだ世帯を選んだらしい。
245名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 01:58:27 ID:ZiLQS+99O
自分の孫の時代にはNHKが解散していますようにナムナム
孫にこんな負の遺産を残す訳にはいかん
…とりあえず、息子の短冊に書いておく〆(゜▽゜)
246名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 02:00:19 ID:9dX237QI0
テレビないと契約自体していない漏れには関係ない
契約して未払いの奴はさっさと解約するかきちんと払いなさい
247名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 02:03:46 ID:0cozr7Ck0
オレんちの 隣の空き家にも 届いたのかな?
その隣のうちの、まだ犬hkに未契約の家にも 届いたのかな?
248名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 02:04:52 ID:OIjONVb/0
きたらテレビ友達の家に置いてもらうよw
249名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 02:05:18 ID:9dX237QI0
送ったのはすべて契約済み未払いだろう
未契約者だとテレビなかったと主張されたらNHKはTVの有無を立証しなければならない
250名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 02:06:07 ID:qib81DFA0
なんで油に火を注ぐようなことするのか本当によくわからん。
今までどおりなあなあでやってればいいのにこんな高圧的なことやってたら
NHK自体が吹っ飛ぶぞ。そもそも国民全部からまともに集金できるシステムに
なろうものならトンデモナイ無駄遣い団体になる。オンブズマン制度もきちんと
できてないのにこんなアホな話あるかよw
251名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 02:06:28 ID:CeLtlzsA0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 NHKを日本の中央電子台にする作戦は着々と進行中だ。Ψ(`▽´)Ψ
252名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 02:07:24 ID:Y++LEN6s0
面白い番組ひとつも無いじゃんwww
253名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 02:07:52 ID:9dX237QI0
ワンセグ入手したらTV捨てようかな
家ではネットしかしてないし
254名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 02:07:57 ID:+M7Ixt9n0
だから解約しろとオレがあれほど口をすっぱく
255名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 02:08:35 ID:AuofZ2Z/0
>>252
ピタゴラスイッチと中学生日記だけは面白い。
256名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 02:08:38 ID:KBpqcqCL0
これで色々裁判になったら犬hkマジでやばいんじゃね
wktk
257名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 02:11:50 ID:9dX237QI0
裁判は確実に勝てる証拠が揃っている家だな
TVがあることが立証容易
契約済み
最低この2点はないと訴訟にはならん
負けたら、不払いが増加するから訴訟はリスクが大きい
258名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 02:12:55 ID:6RUNr32H0
この国は、いつまでも公務員、準公務員に貢ぐ社会から脱皮できない。
もうみんなで「やーめた!!」と言いたい気分なんだろう。本当は!
 そんな政党誰か作ってよ。平成維新党でもいいよ。
そしたら、みんなでそっちに投票するよ。衆議、参議で過半数とって
公務員の削減、給与削減、過去のもらいすぎを徴収、などさまざまな
借金返済策をやってほしい。だってこの借金の責任は、国民に平等に
背負わされるものじゃないよ。(政治家と官僚でせめて80%は負担してほしい。)
259名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 02:27:16 ID:XIyCWqDJ0
俺は玄関に監視カメラつけて、相手を確認してから出るようにした。
これで余計な対応をしなくて済むようになった。
260名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 02:29:56 ID:9dX237QI0
@放送法第二章第50条 協会(NHK=日本放送協会)が解散した場合については、別に法律で定める。

2 協会が解散した場合においては、協会の残余財産は、国に帰属する。@
261名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 02:43:48 ID:83sIWaFh0
2ちゃんねらーで文書を受け取った人はうpしてくれるとありがたいのだが。
262名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 02:45:00 ID:EIgl611U0
騙されて1度だけ金払っちゃったんだが返してくれないかな
263名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 03:03:29 ID:BGIO85j+O
契約して不払いの奴はなんで解約しないんだ?
不払分の額が高額になったから解約の際にもめるとか?
264名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 03:20:23 ID:9dX237QI0
NHK内定もらった奴が何かにつけ、
お前ら受信料ちゃんと払えよ
国民の義務なんだからな
と偉そうに言いまくっている
もちろん、嫌われまくり
既得権という甘い汁を吸い続ける奴が育つ土壌なんだろうな
265名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 07:12:24 ID:9SI6xliUO
>>263
戦いたくてウズウズしてるから
266名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 09:27:16 ID:LYQfh92o0
>>264
むしろ、表面的に仲良くしておいて、
NHK内の反日勢力について暴露してほしいなw
267名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 09:48:53 ID:FVOHXQO90
 
268名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 09:50:45 ID:LTm1tjCx0
予めわかっている来訪者以外応対しないので、集金人なんかに出会った事がない。
269名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 10:00:11 ID:g517PPrM0
「NHKがこんな事言って何度も集金に来た、だけど払ってない」

ってのはNHKのカモネギリストに載ってるバカか、
ただのネタ。


てかさ、まだNHK不払いに関する判例なんて一つも無いんだから
にわか法律家きどりの連中の言う事鵜呑みにするなよ。
契約取られてる人はかなり分が悪い。

と、言っても確かに反論の余地はアホほどあるし
裁判慣れしてない日本人を狙ったただの精神的な揺さぶりが目的なのは明白だが
向こうはこれで、ただの一件でも前例を作れたら今後に弾みがつくんだから
どこまで攻めてくるかは完全に未知数だぞ。

はじめから契約なんてバカな事してない人に比べたら
全く持って無駄な問題抱え込んでるとしか言えん。
270NHKは死ねよ。:2006/07/07(金) 10:03:22 ID:VyfQOH7V0
NHKは死ねよ。
271名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 10:07:28 ID:S+WoVrQE0
母親の住んでる地域は電波が入りにくくて、皆否応なしにケーブルテレビに加入してる。
地上波を見る為の必要最低限の操作しか知らない(憶えられない)年老いた母の
家に上がり込んで、「BSが見られるんだから、この分の受信料も払わなければならない」
とか言われてもなぁ。
272名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 10:08:58 ID:7YFNqgNDO
せっかく解約したんだが、我が町にくるのど自慢大会を見に行きたいばあちゃんために、再契約したアホなオイラがやってまいりました。
273名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 10:13:38 ID:qVWfg/Ew0
うちの液晶はチューナー別売だから勝ち組
DVDとか映画ばかりしか観ないし。
 
 
 
 
 
 
しかしケーブルテレビ経由で衛星契約させられたので負け組orz
274名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 10:16:15 ID:U2P8FUfM0
てかさー?
受信設備の設置に一切の金を出さないのに、買ったら徴収って、
ずーずーしくねーか? アンテナやブースター、テレビって、高いもんだぞ?
片山の馬鹿は、NHK料金を富裕税と勘違いしてねーか?
片山に投票した香具師、出て来いよ。 おまいらが、全額払え!
275名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 10:37:59 ID:PztLck7T0
どこをどう理解しろって言うんだか・・・
276名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 10:44:02 ID:RIBw6Ofq0
TVの無いおいらは勝ちも負けもないから関係ない
277名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 11:02:16 ID:J00Ketpm0
東京生活圏40歳未満単身者の不払い・未契約は80パセントを超えてませんか?
278名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 11:21:15 ID:M37quwip0
さっさと解約手続きしなよ。さっさとね。
279名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 11:26:15 ID:+5liINU4O
振り込め詐欺のスレはここですね?
280名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 11:26:20 ID:pIk7sSf/0
>>271
実はケーブルテレビはNHKとの契約を定めている放送法の対象外です。完全に詐欺ですよ。
裁判所に訴えましょう。
281名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 11:27:48 ID:yhst3Nel0
100世帯ってのは朝鮮人とヤクザを慎重に除外して選んだんだろうなw
282名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 11:30:39 ID:b9pobXRS0
やくざと朝鮮人は絵を見るだけで理解出来ないから無料とか。
283名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 11:39:24 ID:HSev0NGL0
>>276
お前甘いなー
片山はPCにも受信料支払い義務を計画してますよ
さらに今後片山が暴走すればTVの有無に関わらず国民の義務とかやりだすぜ
284名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 11:40:54 ID:0aCluZK90
お返しに、NHKにいろんなもの送りつけてやれ
285名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 11:44:26 ID:Y5zRT3gC0
NHKの名をつかった振り込め詐欺が流行ったら、
NHKたたかれるかな?
286名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 11:54:55 ID:Uskfhio00
NHKのダイレクトメールめんどくさいからすてちゃった

5万位だけど ウフフいいよね♪
287名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 12:06:57 ID:zESc5I8D0
「送った」がスレタイではなんで「送りつける」に?
288名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 12:26:10 ID:0CX6PM9x0
>>287
犯罪組織からの請求だから。
289名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 12:27:13 ID:LYQfh92o0
7月7日(金) NHK総合(関西エリア) 19:30〜19:58
関西クローズアップ 「対立と和解のはざまで〜在日社会の選択」 出演/姜尚中

ミサイルを発射した北朝鮮。在日韓国・朝鮮人社会にも衝撃が走っている。一度は朝鮮
総連との歴史的な和解を発表した韓国民団では、和解は認められないという意見が噴出。
一方、今の時代にあった民族教育を求めて朝鮮総連を離れた人々は、政治に左右されない
草の根の交流を始めている。ミサイル発射や拉致問題で揺れる中、日本の社会で生きる
ために、祖国、そして民族団体とどう向き合っていくのか模索する在日の人たちを追う。
http://www.nhk.or.jp/osaka/guide/closeup.html


もう完全に朝鮮側の放送局だね。
こんなところに金を払えるかっちゅうの。
290名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 12:43:43 ID:qyYpfQAA0
俺、契約したかどうか分からないんだが・・

親元から離れて一人暮らししてたけど
結婚して引っ越した。
テレビも親戚からもらったもの。

NHK相手に契約書なんて書いた覚えないんだが
どうすれば分かるのかな?

ちなみに先週集金が来たが、払わないの一点張りで帰ってもらった。
291名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 12:56:10 ID:PivMLiyU0
「受信料特別対策センター」名で。ってところが臆病すぎて笑える
早く正式裁判起こせよNHK
292名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 13:05:37 ID:Sw8I+n4Z0
こちらがサインか捺印した契約書を見せてくれたら払ってやるよ!!
今どきまともな契約書もない契約なんて無効だよ!!
293名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 13:34:47 ID:Ykb4Qa0z0
>>290
一度でも料金を払っているなら、間違いなく契約している。
294名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 13:55:49 ID:w/zb85ZJO
俺は今のマンション来て勝手にBS入るから、有無も言えず
BS契約させられた記憶がある
多分署名捺印したと思う
仕方ないから払い続けているが…
とにかく、NHKはスクランブル導入か、受信料値下げを真剣に検討しろよ
こんなことやっても経費の無駄だよ
295名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 13:56:28 ID:7K+38NzS0
何年か前に渋谷のNHKに行ったらめっちゃ美人の社員がいて驚いた。










受信料で美人を雇ってるとは許せん!!!!
296名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 13:59:15 ID:gztz5/0u0
安全そうな家宛てにおくっているんだろうな
297名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 14:08:44 ID:0N+MiYb90

綿密な調査の上、年寄りの一人暮らしとか、母子家庭な。

298名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 14:36:47 ID:762XJ9yP0
何で払って貰えないのか
こんな事する前にまずじっくり考えてくれNHKよ
299名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 16:27:15 ID:/OuU6L0P0
100万の誤植だろ?
300名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 16:30:24 ID:vZ2yZHbU0
1000万の誤植だろ?
301名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 16:32:47 ID:rbDOpIb90
10000万の誤植(ry




テレビ買ったらNHKは絶対に付いてくる
しかも受信料払わないから映らなくしてってのは×
何この押し売り?抱合せ販売?
302名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 16:34:43 ID:2drLlOhY0
道路公団の腐敗を追及した猪瀬直樹に、
NHKも追求してもらいたいんだがなあ。
娘がNHKのPやってるらしいから無理だな。
身内は可愛いもんねえ…
303名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 16:35:48 ID:9R3d641W0
先日、NHKから契約汁って封書が届いた。
俺んちは祖父夫婦、俺の家族、叔母夫婦の三世帯だが、
テレビは一台だけ。
それなのに三通届いて、NHKに連絡したら三通とも契約し受信料を支払わないと駄目と言われた。
304名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 16:38:12 ID:4GBtNwdd0
NHKは今、ケーブル各社にかなりの圧力をかけています。
ケーブル契約者にNHK衛星料金を支払わせるためにケーブル職員をタダで
使ってるのと同じです。
断固、NHK拒否で行くべきです。
悪徳業者と同類ですから。
305名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 16:39:03 ID:/OuU6L0P0
それは嘘だろ
306名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 16:41:25 ID:2RfEBwUI0
>>303
それは、さすがに嘘w または君んちの誰かさんの聞き間違いだろw
307名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 16:42:44 ID:2drLlOhY0
>303
そういうのは三世帯とは言わない。
三世代が同居してる一世帯だ。
308名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 16:43:03 ID:YMRpP2BN0
マトモな放送してりゃちゃんと払うって国民すげー多いのにな
309名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 16:45:14 ID:2RfEBwUI0
>>303
てか、テレビ1台に3契約はさすがにネタw
310名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 16:46:37 ID:rbDOpIb90
マトモ=自分達が見る
放送なら金払う罠。




糞つまんねー爺婆専門番組や知育番組、再放送連発、深夜はオヤスミの挙句
不祥事垂れ流しで誰が払うんだよww払ってる奴は税金と思って払ってるだけだろ
311名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 17:11:46 ID:lXksNDCz0
だいたい受信料を取れるような、価値のある番組なんてほとんどないでしょ。
その上横領とか、チョンドラ、映画に非常識な額を払うわ・・・
民放なら今頃倒産してるんじゃないか?
312名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 17:57:12 ID:rvBlw2iB0
>>200
俺より上が居たwww

俺17万
313名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 18:11:56 ID:7K+38NzS0
俺は数万の請求が来たから遡って解約した。
314名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 18:12:36 ID:ak0r40lm0
脅迫文書のうpマダー?
315名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 18:24:51 ID:ob3rBR9r0
受信料の支払を集金や自動引落とし→「振込」に変更できます。
NHKに電話して、「振込に」と言えば振込用紙が送られてきます。
忘れずに振込んでね   振込 = 支払の意思あり
316名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 18:30:56 ID:tfYbVXVO0

通名報道するNHKに受信料払うのはバカらしいな
317名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 18:39:30 ID:cZOyw3G50
ヤクザの組とかからもちゃんと取ってるのか?
朝鮮総連からも取ってるんだろうな???
ちゃんと天皇からも取ってるんなら、払わんでもない。
318名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 18:54:14 ID:P/kFGGz10
>>200

裁判で戦え! 最高裁まで行け。

それか出頭要請を無視するか、病気でいけませんとかw。

319名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 18:55:45 ID:av8f78/50
マジムカつく!不祥事ばっかおこしてまとめて請求よこしてきやがった
誰かNHKに爆弾おくるしかなくね?
こっちは何千万人とみかたがいるんだぞ
320名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 18:58:37 ID:QUvJAnOU0
むかーしむかし、急にNHKが踏み込んで来たそうじゃ。
                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||    ∧ ∧コワイネェ::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・) ∧∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ヒィィィ::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ :::::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) :::: 
 \:::::    )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)
321名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 19:01:02 ID:xtz3dYq70
当然だろw
払っているほうも馬鹿馬鹿しくなるしw
子供の給食費払わないのと一緒でDQNだよプッ
322名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 19:03:42 ID:cZOyw3G50
ターゲットロックオン
さよなら不運な100世帯
323名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 19:03:45 ID:3A4w5J/n0
北朝鮮のプロパガンダを垂れ流す平壌放送渋谷支局に払う金などない件   


北朝鮮のプロパガンダを垂れ流す平壌放送渋谷支局に払う金などない件   



北朝鮮のプロパガンダを垂れ流す平壌放送渋谷支局に払う金などない件   



北朝鮮のプロパガンダを垂れ流す平壌放送渋谷支局に払う金などない件   



北朝鮮のプロパガンダを垂れ流す平壌放送渋谷支局に払う金などない件   



北朝鮮のプロパガンダを垂れ流す平壌放送渋谷支局に払う金などない件   



北朝鮮のプロパガンダを垂れ流す平壌放送渋谷支局に払う金などない件   
324名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 19:05:20 ID:av8f78/50
NHKからのお願い
NHKの放送番組はテレビをお供えのみなさまに公平にご負担いただく受信料によりつくられています。(どこが公平よふざけんな!)
みなさまの生活に役立つ、心を豊かにする質の高い番組をお届けできるようつとめております(じゃぁ不祥事でもなくしとけ)〜〜〜略〜=〜
お手数ですがコの払い込み容姿にてお支払いいただきますようお願い致します ふざけんな!!マジ殺してぇーー!
325名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 19:06:40 ID:Y4sGYePz0
NHKは拉致の共犯だしね
326名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 19:07:33 ID:Sy4QKCDd0
自民党か民主党へクレーム電話しろ・・・・
参院選挙がらみで何かおこるかも?
327名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 19:13:15 ID:MuUUFkVXO
100件・・ありえん
NHKへの受信料って、本来は放送(NHKのみでなく、すべての放送)に対するものなんだ。それをNHKが徴収する形になって今もそのままつづいてる。って言った人がいた。 ?どーいうこと?
328名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 19:14:36 ID:x/cLiokD0

   こ ん な も ん 払 う 奴 は 『  馬  鹿  』 

一、横領のソウル支局長がクビにもならない異常性 

一、天下りの巣窟・子会社群

一、スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計

一、芸能事務所との癒着

一、堕落しきった下らない糞・娯楽番組

一、番組のDVDを(スポンサーである国民に)高額で売る異常性

一、粗雑でいいかげんな集金システム

一、度重なる不祥事と甘すぎる処分

一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )

一、 巨人戦破格購入   ⇔   海老沢日テレ天下り
329名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 19:22:37 ID:EAZPc8pQ0
>>4
日本人と違っていろいろ免除されてるらしいけど、ほんとなのかね???
どっかにソースないかな。。ネタにしか思えん。
これがもし本当なら日本人の方が差別されてる。


226 :_:2006/07/02(日) 18:22:15 ID:B9MBCWEB
在日特権
[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除・心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅・入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除・水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与・廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
330名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 19:27:10 ID:EAZPc8pQ0
>>329のつづき。
これはほんとなんだろうか??
誰か、これらの真偽を知ってる人はいないか?


226 :_:2006/07/02(日) 18:22:15 ID:B9MBCWEB
在日特権

[通名]
なんと、公式書類にまで使える。(会社登記、免許証、健康保険証など)
民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。

[生活保護]
家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、
ほぼ無条件で貰えます。
日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。

[住民票]
「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
(日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
「生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費」
331名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 19:32:49 ID:8ijscUNv0
>>329>>330
本当だよ。
クーデター起こしたら、役所の人間は皆殺しにしてやる。政治家もな。
軍部がやってくれないものかなあ。
332名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 19:53:25 ID:ei4x5U0E0
配達証明郵便か?
でなかったら1枚目は取り合えずポイ
333名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 20:03:37 ID:KsmOLaRv0
YouTubeで在日・創価・統一に切り込んでたShadowMan1969が干されてるね。
あそこにあったオリジナルのスプー動画は良かった・・・
334名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 20:07:17 ID:Pq50ZQu70
NHKさま雇ってください
金ないんで無理です
雇ってくれたら、払いますよ
335名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 20:11:44 ID:av8f78/50
NHKさん、あたしもやとって。。。内部告発ガンガンぶっこいてやる ハハざまあみろ
336名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 20:20:08 ID:fX9cR3nA0
今度ネコババしたら今まで払った人みんなに
今まで払った分全額返す約束したら
払ってもいいよ
337名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 20:22:53 ID:zfSGp5Vz0

電波の押し売りどうにかしてくれよ。

         北朝鮮並みの国家じゃねーか。

338名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 20:31:00 ID:onPPdm+f0
端末になんで俺の住所と苗字入っているの?
契約もしてねーのにって聞いたら
前うかがった時に、別の者が入れたかもと抜かすので
今まで来たことも無いがっていったら
さあ?だと
コレ個人情報保護法に違反して無い?
聞かれたら、どこでその情報知ったのか言わなきゃならなかったはずだよね?
339名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 20:34:17 ID:2RfEBwUI0
>>338
保護法の事は良く知らんが、面白いので頑張れ!
がんがん問い詰めてレポして欲しいw
340名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 21:03:59 ID:1lMDSXXj0
うちにはマジでTVがなくて、yahooニュースや、GYAOの番組をパソコンで見ています。
それも法律上支払いの義務が生じるとNHKの集金係の人が言っていましたが本当ですか?
とりあえず納得できないので契約しませんでしたが。
341名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 21:13:35 ID:2RfEBwUI0
>>340
嘘で〜す。
最近、そんな事を言う集金人が時々いるらしいが、真っ赤な嘘。
PCでチューナーを付けてるケースと区別が付いていないか、わざと言ってる。

5年後、10年後にはどうなるか解らんが、今は、全く契約対象ではない。

嘘を付く集金人に名前を聞いて、「そこに居て下さいね。NHKに確認しますから。」
と言って普通に確認する。 
逃げるか、しらばっくれるか、馬鹿を晒して逆切れするか? 楽しんで下さい。
342名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 21:16:36 ID:XZRaLHRG0

テロ朝とかT●SとかN●Kとか、もう日本の放送局じゃないよな。
中の人は、日本人の着ぐるみきた特アって感じ。
343名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 21:17:45 ID:1lMDSXXj0
>>341
ありがとうございます。
やっぱそうですよね。
普通に考えてNHKがうつらないんですから。
いくらなんでも筋が通ってない。
(うつらなくても受診できたら法律上義務が生じるとか言われましたけど)
344名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 21:23:38 ID:2RfEBwUI0
>>343
ちなみに、映る、と、受信できる、は同じ意味だと思います。
だから、「うつらなくても受診できたら」というのは、日本語としてどうかと、、、、
345名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 21:24:01 ID:IDndHOT90
潰そうよこんなTV局 政治家や官僚の子息優先的に就職さすはめちゃくちゃな経理、腐敗以外の何も無いTV
346名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 21:56:24 ID:XU2yW9Z90
>>336
それいいですね”!さっそくNHKのHPから素晴らしい意見として応募しましょう
国民皆の意見です
347名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 21:58:07 ID:VB6dfigFO
サムライ7今日もないの?
先週もなかった気がするんだが。
348名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 22:56:16 ID:NXojH8gx0
テレビ見なくなったので捨てて契約も解除しようと思ってるんだけど
強制徴収されるようになったら契約してなくても取られますか?
349名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 23:17:19 ID:U3BtKEyM0
テレビ兼用のパソコンで2ちゃんねるをやっても犬HKから料金請求されるのか by関西
350名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 23:19:38 ID:M5oJZ+yH0
>>348
契約していなければテレビの有無に関わらず支払いを求められる法的根拠がありません
351誇り高き乞食:2006/07/07(金) 23:19:57 ID:T1FLE+G20
>>1
NHKがスクランブル掛けないのは、金正日様が見られなくなるからでしょ?
朝鮮人には大甘なのにね。



   紅の傭兵に、日本に責任がない遺棄化学兵器処理費用を請求しよう!!
   受信料不払いは、貴方に出来る行政改革!!
   北京オリンピックをボイコットしよう!!!
   ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。


   ☆チン    チン   ☆
         チン      チン
☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道(福田総理工作)の謝罪まだー!!
    \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 | .佐賀みかん.  |/
352名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 00:22:12 ID:glWor1u70
>>350
ありがd。
353名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 01:41:14 ID:viHyvFUx0
来たから中見ないで破り捨てますた。
「来ましたか?」聞かれても「来なかったですよ」と応えますw
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 04:08:50 ID:9m4nDUyqO
新しい詐欺かとおもったWWWWWWW
356名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 09:58:19 ID:sU4WZXoV0
NHK関係者の話によると「受信料特別対策センター」の人員は・・・
「4、5人」らしい。ある意味では「特別」な組織みたい。
357名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:04:25 ID:PVou8yck0
たった、たったの100件弱でも

NHKでは仕事をしたことになります。
358名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:05:16 ID:9ad7lC1oO
出張先のウィークリーマンションにまで来るの。
一週間しかいないって言ってるのに。なんとかならないの?
ホテルの個々の客室に徴収に行くようなものだよコレ
359名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 10:53:34 ID:uh18me1x0
根性くさっとるなあ。
360名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:22:31 ID:uqtShpv00
>>358
ウィークリーマンションの管理会社に言えばいいんじゃなかろうか
361名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:25:00 ID:w1uoo+Oh0
なんだろ、こないだ日テレで見た詐欺集団に似てる
362名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:37:37 ID:8oe/G1qZ0
このような架空請求は無視しましょう。
363名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:46:25 ID:lDpEYV7QO
勧誘屋きた。
いろいろ問題起こしてるから払いたくない、と言うと
そんな理由で払わない人はいないです
と言われた。
364名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:48:42 ID:pjWrFhsF0
契約してないのに受信料払えって言われたら裁判所に訴えて慰謝料請求してもいいって事だよね
365名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:49:01 ID:lVCe0c2s0
まぁ法的には民事にかけられる可能性もなくもないんだけどねw
不払い誘導厨はそれを理解しているのかね?

法的根拠もなくやらないよw制度の不備とかで強化しようとしているが、
今の法律でも取り立てることは十分可能
366名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:49:33 ID:RKA0pAa10
>>363
「そんな人ばっかりの間違いじゃないのか?」と突っ込んでやった?
367見られまくっちゃ:2006/07/08(土) 11:52:52 ID:5i//YzplO
バカだなオマエ裸
サッサと払えよ
貧乏厨が
368名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:53:49 ID:Z4ATw7bf0
俺はNHK観てるし、納得して払ってるけど
無理やり徴収ってのは良くない。
双方納得して初めて契約。一方的・強制的ってのは契約じゃない。
369名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:53:56 ID:ZWszSAm70
>>367
お前は早いとこニート卒業しろよ。
370名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 11:55:07 ID:RKA0pAa10
>>367
携帯をフリーズさせるなよ。
371名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 12:05:55 ID:ZBvWi/SM0
100件の内訳を知りたいし、結果も知りたい。
大方弱者かアウンの呼吸の桜かだろうが。
結果は当然納付率80パーセント以上なんだろなw 社保庁みたいだ。
372名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 12:56:49 ID:EwTqzOAg0
BSアンテナ立てただけですぐくるのな 
こいつらの人件費馬鹿にならねえだろ
スクランにしろや
373名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:57:53 ID:emyTiDdf0
先日、引越しのために郵便局へ郵便物の転送依頼を出しに行った。
申込書に引越し先等を記入していたら2枚つづりになっていたのでめくってみたら、
なんとそこにはNHKの申込書が・・・即2枚目だけ破って捨てたけど、これって許されるのか?
悪徳商法以外の何者でもないだろ。
374名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 14:29:35 ID:MnjngCV/0
1.受信料廃止
2.スクランブル化
3.NHK分割民営化

やるべき事は以上。
375名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 15:51:19 ID:Ivl+O4wX0
>>1
80と100ではエライ違いじゃないかと糞レス
376名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 15:58:55 ID:14wkJq7D0
この前、日テレで映ってたドイさんが、このセンターにいそうだなww
377名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 16:24:05 ID:oihvxOAm0
なんか、いつの間にか法案通されて支払い義務が生じるようになりそうだが
国民みんな言いなりなんだな。
378名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 16:57:11 ID:tQvSXZ9t0
スクランブルでいいよ
379名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 17:00:26 ID:DQgCc6zS0
今日はチャングム無いんだよな。 テニス中継だと。

絶対、払わない。
380名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 17:01:06 ID:AGrmWlq40
不正請求
381名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 17:01:33 ID:BJSWy26+0
新手のぼったくりだから、注意を喚起、と
382名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 17:04:13 ID:/HuTlOWo0
>>373
それマジ?それって「錯誤による不当な契約への誘導」だから、
消費者協会とか国民生活センターとかに現物(用紙)送って
苦情を申し立てるといいよ。
383名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 17:20:26 ID:uh18me1x0
ウインブルドンやワールドカップの中継はやめろ。
384名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 17:23:04 ID:abO34X5m0
とっととスクランブルかけろや。
困るヤツは払うだろ。
385名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 17:26:01 ID:uN11KgVPO
>>1 これなんて振込め詐欺?
386名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 17:26:34 ID:d+tOSedL0
>>379
まじかよ
うちのおかん楽しみにしてるのに
387名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 17:38:16 ID:qvlnhJmS0

絶対、払わない。

388名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 18:45:29 ID:emyTiDdf0
>>382
そうだね。よく見ると一枚目にも小さくNHKなんたらとか書いてあったかもしれないけど、
いずれにせよ意図せざる契約をさせ、個人情報を騙し取る手法には頭にきたので、今度
もう一度用紙を貰ってくる。
389名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 00:04:21 ID:2CqVG3/k0
NHK集金人女子寮生陵辱疑惑の次スレは立たないですか?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152333298/
390名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 00:10:31 ID:ru6M/BRe0
>>389
俺も次スレ希望。
391名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 00:53:22 ID:KRrRIAJc0
問題なのは払ってる奴と払ってない奴がいること
別に払わなくても済むんなら誰が払うかよ
不公平もいい加減にしろ
392名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 00:56:03 ID:qrZzNSSQ0
漏れ、テレビ買い換えただけで催促きたぜ
電気屋とつるんでやがった

393名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 00:59:49 ID:7+kI141EO
面白い!
NHK叩き潰してやりたい
ゴキブリを踏み潰すようにwww
394名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:01:22 ID:7uN3+BlvO
受信料問題を機にいっそのことテレビを全く見ない人も増えてきたんじゃない?
うちは4年間の学寮生活で慣れてから家にテレビすら置いてない。
395名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:02:17 ID:bPnKtuTN0
地デジだと受信料払わないとマトモに観られないんだろ……なら時が全てを解決するんじゃね?
396名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:04:43 ID:TIEseS+R0
オレ払ってませんよ〜
テレビ持ってるけどきちんとした手続き踏んで解約しましたよ
といってもNHKに電話して解約用のハガキ送ってもらってそれに理由書いて送り返しただけ
書いた理由:不祥事続きで視聴者を大事にしてないと思うから
その後確認の書類も、徴収員も来ない
つーか、そんなに受信料大事って言ってるのになんでそういうとこはそんなに適当なんですか?
バカじゃないの??
397名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:04:48 ID:/4/xqwcy0


なに、なに、なに!在日組織が振り込めサギだと!
398名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:08:34 ID:qrZzNSSQ0
>>395
ああ、そうだよ 買い換えたテレビはデジタルだ
NHK−BSは購入後一旦B-cas登録した、それで受信料払ってるか確かめるらしい

その後、一旦コンセント抜いて、差し直したら
再び、登録しろとTVから電波が発信してきたw
もうアボカドバナナかと
399名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:11:29 ID:pFRmxt5j0
2ちゃんねらで送られた奴はまだいないのか。
裁判で争う人いたら結構カンパ集まるんじゃない?
こんなヤクザな企業が野放しになってるのおかしいよ。
400名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:12:45 ID:ru6M/BRe0
>>398
地デジはどうなの?
401398:2006/07/09(日) 01:13:16 ID:qrZzNSSQ0
追加
更に数ヶ月後DVDデコーダー購入
それにもB−casカードが付いてきた

差し込んでアンテナ繋いだら、また登録シロだとよ
なめとんかと
402名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:14:06 ID:TIEseS+R0
>>401
そこまでして観る価値のあるものなのか??
403名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:17:21 ID:qrZzNSSQ0
>>400
詳しくは見てなかった・・がどっちもNHKからの催促だ
民放もB−casカード抜いたら見れなくなる だから登録はしてるんだけどね

404名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:17:31 ID:Nq03dEZ2O
北朝鮮はミサイルをNHKにピンポイントで落としてくれ

405名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:18:22 ID:l4seaZ2ZO
NHKてどうやって解約すればいいの?
406名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:19:02 ID:YPO1LzLk0
テレビを捨てれば天下
407名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:19:27 ID:TIEseS+R0
>>405
まずNHKに電話する必要がある
そしたら解約のためのハガキ送ってくる
それに理由書いて送り返せばいいだけ
すげー簡単
408名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:20:20 ID:DdVbnzaN0
10年位払ってない。
朝9時-帰宅は大体22時位だし、集金人に遭遇しない。
409名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:21:27 ID:l4seaZ2ZO
>>407

マンションじゃ_?
410名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:23:58 ID:qrZzNSSQ0
>>402
漏れは殆ど見てない。
老い先短い両親と2世帯同居だからな。年間契約してる
契約者として、抗議はどんどんするつもりだよ

何が気に入らないって、B−casの登録は納得してるよ だけどな

それを一々、アンテナ差し替えるだけで、NHKは
そら再登録だ、ID照合だ、住所は?電話番号は?契約者の名前は?と
電話で伝えなきゃならない。んでもって調査するってよ

自動ガイタンスの素っ気ないこと、時間がかかること・・ふざけんなと言いたいね
411名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:25:52 ID:TIEseS+R0
>>409
ん?何で??
マンション単位で契約させられてるの??

>>410
うん、どんどん抗議してやるべきだと思う
そうしないと絶対変らないよ、あの組織は

まぁオレは払うことをやめた人間だけどその代わり一切NHKを見ていない
412名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:26:26 ID:D/dpRUQKO
さっさと解約しましょうNHK
契約無効・受信料全額返金させた漏れ
413名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:29:31 ID:l4seaZ2ZO
>>411

いや、今年から大学だからマンションに一人暮しでさ、見ない番組になけなしの金払いたくないからさぁ
一部屋単位でも解約可能かなと思うてさ
414名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:29:45 ID:TIEseS+R0
>>412
受信料はオレも戻ってきたな
ただし、観てない月の分だけど
わざわざ電話で確認してやったし
NHKは質の高いドキュメンタリー作ってたから俺は評価してたんだけど、最近はそれもすごい減ってきたし
質の低いバラエティなんか作ってるのはやっぱり納得できんかった
415名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:30:32 ID:xVZ77uA+0
>>374
激しく同意


NHKを見ない、も選ばせてほすい
416名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:30:57 ID:mqcrDVOI0
解約したいけど、アニメ見てるから
払いざるをえないんだよねー
417名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:33:02 ID:TIEseS+R0
>>413
ああ、NHKって個別契約だと思うから可能だよ
まだ契約してないなら堂々と断ればいい
オレも大学で一人暮らししてて生活費苦しいのに何で見る暇ないNHKに視聴料払わなきゃいけないのか納得できなかった
418名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:35:56 ID:l4seaZ2ZO
>>417
ありがと!明日突撃してくるノシ
まだ振込みにしなくてよかった
419名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:37:59 ID:me14n1zb0
>>414
NHKが視聴率を口にし始めてから腐ってきた。

強権的な金集め出来るのに、何で視聴率気にする必要あるんだよ。

入魂のドキュメンタリー作ったら、3日置きぐらいで1ヶ月ぐらい再放送しても良いのに。

韓国語講座が始まってからwおかしくなって行った。
420名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:47:26 ID:TIEseS+R0
>>418
オレは別に最終的には視聴料払わされても一視聴者として言いたいことがあったから
わざと>>396みたいな書き方をしたんだけどね
まぁ、あんな適当な手続きだけで結局何もいってこなかったところから如何に視聴者を大事にしてない所かってのがよくわかった
あなたが断るときは普通にテレビみないからでいいと思う

>>419
オレも何度か再放送を依頼するメールだしたんだけど一度も反映されたことなかったなぁ
まぁもちろんそのドキュメンタリーをみたいと思う人間が少なかったのかもしれんが・・・
でもそのくせサッカーとか野球中継とかに時間大量に割いたり、バラエティとかドラマとか垂れ流してるんだもんなぁ
421名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 02:08:05 ID:me14n1zb0
>>420
レスthx!

せめて教育chには野球を入れないで欲しいと思うよ。

海老じょんいる会長時代あたりから、NHKはおかしくなってしまった。
中身の無い人気者を重用したり、以前と比べてぐだぐだな感じの番組を作り始めたり、
日本語の発音を崩したり、日本語を壊すような真似も始めた。

それ以前はNHKとしての格式もあったし、出演者はある程度以上の
実力を持っていたと思う。

衛星放送が始まる前はドキュメンタリーの再放送もたまにやっていたと記憶している。

422名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 05:14:58 ID:sSlfXl7j0
俺は大学出て一人暮らし始めて以来払ってない。最初の一年以上は
テレビ箱詰めのままだった。

仕事に慣れて時間的余裕ができ、PSと一緒にテレビを箱から出した。
以来数年、アンテナをつないだことは一度もない。「テレビなんて
ないならないで困らんものなんだな」と思った。受診契約?してるわけない。

地デジ対応受信機の入手予定はなし。不要。
423名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 12:16:43 ID:EnSR/1r10
あ〜、タクシー経費でたくさん乗りたいな・・・
あ〜、うまい酒経費でのみたいな・・・
あ〜、年収1000万切るのいやだな・・・
あ〜、海外取材も減るのかな・・・
アホどもが早く支払ってくれねーかな。ぐらいの考えだろ!!NHK
424名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 13:20:07 ID:W49R3Q1o0
>>422
>TVなんて ないならないで困らんものなんだな」と思った。

いらないよな。

紀子さんもTV無しで育ったわけだし。

そんなもん義務にするなんてキチガイ沙汰。
425名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 13:25:06 ID:hJwI72pwO
100件を選んだ基準は何なんだろ
426名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 13:35:11 ID:ru6M/BRe0
>>424
近所に普通の家で、家にテレビを置いてない人居るし、我が家も
子供が小さい時、TVを片付けてたときが有ったよ。
子供がTVゲームをするようになって、復活したけどね。

まして、今はネットがあるから無くても本当に困らないよ。
427名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 13:44:05 ID:FIYBd0JX0
>>425

   N H K の 標 的 

・老人 (独居だとなおよし)

・女性 (母子家庭)

・大学生 (ガキ)

428名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 16:32:45 ID:bnjfo6EQ0
今年に入ってからNHKの集金人が高圧的になってんだが
あれ明らかにそういう指導してるね。女子寮トラブル件もおそらく
その一環での出来事だと思う。
429名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 16:35:04 ID:J8JULrug0
NHKを騙る詐欺なのか、本当にNHKの徴収なのか、わからない。
ただ、はっきり言えることは、
         ど っ ち も 大 差 な い  ってことだ。
430名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 16:52:50 ID:1h7CyiC00
選ばれた100件の基準て?
契約するかしないか払うか払わないかって基準くらいしかないから選別できるとも思えんけど
431名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 19:11:21 ID:hJwI72pwO
>>427
マジですか?
432朝鮮放送協会(CHK):2006/07/09(日) 19:43:29 ID:tNHjPoyU0
皆の衆、安心しなされ。

私が、NHKの社屋の前で、自害してやろう。
433名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 19:48:06 ID:xJkF/ntGO
集金人の好みで、母子家庭は狙われているだろうな
434名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 19:52:51 ID:dcVCbcQs0



初回特典でカミソリが付いてくるかもしれんね        


435名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 19:56:16 ID:AcP/NY/W0
米軍基地関係者も受信料払うようになったら
払ってやるよと言えばいいがな
436名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:03:46 ID:ZfQs7LgP0
なんでたったの100世帯なんだろ。

ピンポイントで脅かそうって作戦か。

437名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:09:22 ID:Ker0koLP0
何この架空請求
438名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:13:08 ID:1Bqi4HpF0
うちにはテレビないからって言うのに
毎月集金にくるNHKうざ
439名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:20:14 ID:kaVc0lXl0
NHK、受信料のためなら暴力も…相次ぐ不祥事
男性の胸ぐらつかんでつばをかけ、殴り…
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_06/g2006062315.html

NHKの受信料集金員の不祥事が相次いでいる。NHK沖縄放送局の集金員が視聴者に対し、
「NHK受信料拒否の論理」の著書があるジャーナリストの本多勝一さんの名前を持ちだし、
「本多さんは受信料を払っています」と虚偽の説明をして集金しようとしていたことが23日、分かった。
さらに、NHKさいたま放送局の集金担当委託職員は、
訪問先の男性(34)を殴って負傷させた疑いで22日に逮捕された。
440名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:29:00 ID:HrmAtg1l0
NHKはもうダメだな
441名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:30:01 ID:gMJi22Kr0

なぜ解約しない????
支払い拒否なんて、理解不能だ。未払い分を払った後、すぐに解約すればいい。
442名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:32:41 ID:xJkF/ntGO
これだけ不払いが増えたら、容易に元には戻せない
443名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:35:41 ID:I6OIRDex0
テレビはあるが契約した覚えはないのですが?
つかテレビ買った時点で契約成立なの??
444名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:38:03 ID:gMJi22Kr0

集金人やNHK職員には、家庭にテレビがあるかどうか、故障してないかどうかを調査する権利はない。
テレビ所有の有無は自己申告制。持ってないといえばすぐに解約可能。


不払いとは拒否とかする奴って、知能が低いんだと思う。
それとも集金人と”会話”したい、孤独な独居老人なのか??ww
445名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:41:24 ID:TIEseS+R0
確かに不払いするのはアホだよなぁwww
解約すりゃ済む話なのにわざわざ債務増やしてNHK助けてる姿勢はすばらしい
446名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:41:47 ID:gMJi22Kr0
>>438

テレビを所有してないのに集金にくるのは違法だ、これからも来るようなら
裁判所に訴えて、集金人来ないように命令を出してもらう、と内容証明の郵便でNHKに通知を出せ。
447名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:43:08 ID:TNHIZnbP0
マンションやアパートの住人の人は
集金人に管理人や家主さんの名前を聞こう!
集合住宅では許可を得て集金または契約行為をしているそうだw
448名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:46:39 ID:f+S2uc9p0
そういや俺テレビ家に置いたの三ヶ月前くらいの話なのに
一年前からアパートに住んでますって言ったら「あちゃー」みたいなリアクションしてたなあの徴収員
ってことはテレビ持ってるとか持ってないとか関係ないし確かめてもないってことか
449名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:47:10 ID:ZfQs7LgPO
来年の参議院選は自民党参議院幹事長に引責辞任させるため全力で闘う。息子が勤務する送り付け商法の悪徳企業を操る虎には天罰が下る。
NHKの早期完全民営化を希望する。
450名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:48:48 ID:1Bqi4HpF0
うちには、テレビはないですと言っても毎月集金に
くるNHKほんとうざい
451名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:55:10 ID:fnRh1RGHO
>>449
民営化されて困るのは国民なんだからアホなこというな
こないだのミサイルだってたしかにサッカーやってるのには切れたが民放なんかとはちがって情報が早くてまともだったよ
ひさびさに国営のテレビの必要性が認識できた
それをわざわざ拝金主義の民放なんかにしてどうすんだ?
452名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:56:50 ID:zm7diZJ00
受信料くらい払おうよ。

NHK見てるんだからさ。
453名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:58:53 ID:Ker0koLP0
見てないし・・・
454名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 21:02:05 ID:UHbpqpG40
>第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
>協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。

契約の義務はあるが、支払いの義務はない
455名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 21:03:04 ID:He2I/g8P0
だから国営放送でいいじゃん
456名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 21:15:00 ID:3boI/wkKO
うちはテレビあるけど、ネットで全て済むから全くテレビ見ない生活。

我が家はこの100世帯に選ばれて、督促来たけど、払うべき?

457名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 21:21:48 ID:EnO7JmhQ0
>>456
普通郵便は不着する可能性があるから、気が付かなかったでOKじゃね
458名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 21:44:01 ID:d/0XzYoD0
郵政の前にNHKを民営化すべきだったな
459名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 21:46:53 ID:MemNldYH0
こういうこと言うなら、義務にするか、スクランブルかけるかはっきりしろ
制度曖昧なままで正義気取るな
460名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 23:30:51 ID:HrmAtg1l0
ワールドカップ日本代表戦でブラジルに勝つ確率はと解説者に聞いて解説者二人とも99%勝ちますと答えさせていた。
日本がブラジルに勝つのは誰が見ても難しいのに、100回試合して99回勝つようなことは絶対にあり得ない。
NHKはこの異常な楽観報道、過剰な期待感を視聴者に伝え、公正中立に反する情報を植え付けた。
このように重要な番組で公共放送を逸脱した行為は、もはやNHKは公共放送では無いことを物語っている。
461名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 23:51:15 ID:vLAe7l/D0
スカパーシステムでいいよ
面白そうな番組あるなら払う
ニュースは無料放送
462名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 23:56:18 ID:b5gmfy/40
>>456
うp!うp!

463名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 23:58:47 ID:W2Tpteqv0
まあとりあえずウィンブルドンでも見ようぜ
464名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 00:35:20 ID:7SM/zRQYO
>>456
うpして欲しいッス
465名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 00:37:03 ID:+EftdicT0
架空請求かな
466名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 00:38:39 ID:zYYbcg7J0
パソコンのワンセグだけ見てる分には受信料を払わなくていいの?
467名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 00:42:19 ID:75qlZpxWO
7万ちょいの振込取扱票きたw
468名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 00:43:08 ID:ZUTyIXWo0
>>466
NHK的には当然払う必要有り。 どうでも良いけど。
469名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 00:44:16 ID:USpVllFLO
まずは公共放送という国民だましの名前を変えるべきだな
犬がなくなってもガスや水道みたいに困らないから

国営にして地味に監視下で放送続けるか
スクランブルかけるかどっちかにしてから言えよ
図々しい
470名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 01:06:39 ID:0IBx4SMo0
471名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 01:09:03 ID:ZUTyIXWo0
>>470
そいつは駄目だ。 ワンセグ携帯を買うつもりって言ってるじゃないか。
472名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 05:31:14 ID:7SM/zRQYO
>>467
高っw
払う意志はあるの?
473名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 08:28:18 ID:vCM25fxm0
>>470
頭悪いなそいつ。
474名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 08:43:09 ID:3dMFgI+KO
俺は13万ぐらいの請求書きてるよ。
475名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 08:43:35 ID:ZrMNzVsSO

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 NHK は North Hopeless Korea の略
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
476名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 18:01:52 ID:7SM/zRQYO
>>474
滞納してても増える一方だよ
477名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 18:05:16 ID:SEBj9UUTO
同時に架空請求が10000件発生。
478名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 18:05:26 ID:2Ro7cTGJO
実際にこの文書きた人に質問。
やっぱりビビッて払っちゃうの?
479名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 18:07:49 ID:isTpdIzvO
エロサイトや社保庁レベルの悪どさ丸出しだな。
480名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 18:10:09 ID:9N6jNiH+0
弱きをくじき、強きを助ける これぞNHK任侠道
481名無しさん@6周年
勝手にうちのTVに電波流すなんて迷惑なんだよぉ〜
TV使ってるとまわしているうちに映ったりするから逆に不愉快
賠償金欲しいくらいだよ