【航空/続報】機内の気圧半分まで低下か 緊急着陸の全日空機[2006/07/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@芋の煮っ転がされφ ★
 中部国際空港に緊急着陸した福岡発成田行きの全日空機の
機内の気圧が半分ほどに低下していた可能性があることが5日午後、
国土交通省航空・鉄道事故調査委員会の調査で明らかになった。

 同委員会の調査官が同空港で機体やコックピットの計器、
客室の状況などを点検して判明した。
今後、パイロットらから当時の状況を聴くなどし、詳しい原因を調べる。

 中部空港事務所によると、機内は通常、高度8000フィートでの気圧に保たれているが、
コックピットの計器を調べたところ、約2万5000フィートでの気圧を表すデータがあった。
飛行中に気圧が約半分まで低下したことを示すという。

■ソース
共同通信社:Flash24[2006年7月5日23時07分]
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006070501004399

■関連スレッド
【愛知/航空】福岡発成田行き全日空機、気圧の急低下で緊急着陸[2006/07/05]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152072900/
2名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 06:51:30 ID:kmTGw/zj0
2
3名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 06:51:49 ID:YO3E/btn0
WHOOPWHOOP!PULL UP!
4名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 06:52:48 ID:hJbyyuLB0
ana jal orz
5名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 06:55:20 ID:E4G0aCN40
絶叫マシーン好きってこういう時羨ましいな。
スリルを楽しんでそうだから。
6名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 06:55:40 ID:g1tL1EG10
ようするに乘客はどんな感じになるんだ
7名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 06:56:27 ID:B1THZ2SQ0
穴でも開いたか?
8名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 06:57:43 ID:IBMs+Ad40
>>6
気圧が半分低下した感じがするんじゃなかろうか
9名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 06:57:46 ID:WWGMlXlJ0
プラネテスか?
10名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 06:58:22 ID:lZjHCIOs0
バカがタバコ吸おうとして窓開けたんだろ
11名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 07:00:26 ID:Zuz8z2DY0
隔壁にひび?w

飲み物が凄い勢いで沸騰しそうですね。
12名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 07:00:30 ID:tQr1hf/R0
>>10
そら下がりますわな
13名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 07:02:13 ID:yAuvS14n0
高高度で気圧が急激に低下すると、ひどい場合は乗員乗客全員、意識を失う。

そうなった場合、自動操縦だと燃料が無くなるまで飛び続けることになる。
そうじゃない場合は普通に墜落。
14名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 07:04:20 ID:PgSg/xDnO
>>10
クルクル回して開けれる所だろ?
あの席いつも取れないんだよなぁ
15名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 07:06:02 ID:3g9Kmllv0
1フィート = 30.48 センチメートル
16名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 07:06:22 ID:6g73qknZ0
機種は何?
17名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 07:06:29 ID:JzdfFlJA0
ミサイル当たったんじゃないか?
18名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 07:07:29 ID:yAuvS14n0
半ドアじゃね?
19名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 07:08:37 ID:xJhSGKgN0
テロじゃないの?
福岡から、だし。
20名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 07:08:38 ID:bS/ECoDPO
次て海派登場↓
21名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 07:09:54 ID:yLNEoT3H0
株価が半分に・・・の前兆か?
22名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 07:15:13 ID:7jY8pc9f0
すんげー屁こいたんでね?
23名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 07:17:35 ID:E4G0aCN40
ブホッ
24名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 07:27:15 ID:YceOG1Fb0
これはもうだめかもわからんね
25名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 07:28:32 ID:6g73qknZ0
737でしたか。南無
26名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 07:29:01 ID:YQ6Kv/ADO
全日空ロンドン行き、ミサイル警戒航路変更。
27名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 07:36:59 ID:p9BD1Axe0
>>8
あたまいいな
28名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 07:48:23 ID:d0fwvjH10
機外と繋がっているのは便所のバキュームくらいだろ?
はっ!そうか!便器から空気が漏れたんだな。
なんか太ってて、便座を密閉してしまったために、、内蔵吸われた人もいたらしいからな。
29名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 07:50:43 ID:NBVb9Hld0
陸に上がった深海魚みたいになるん?
30名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 07:56:11 ID:FJZQXt8E0
機内の酸素マスクが一斉に下りてくるんだから
生きた心地しなかったんじゃないのか。
31名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 09:02:36 ID:ZS7ZQvxD0
そういえば低気圧が通過してたからかもね
32名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 09:07:10 ID:PprwYW5dO
はい
33名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 11:34:53 ID:rqJuu5+F0
はいじゃないが
34名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 11:37:27 ID:1FJZDgNb0
紙コップの飲み物が沸騰して飲みづらいかもね
35名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 11:46:34 ID:gcuxU0+cO
(゚д゚)
36名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 11:47:13 ID:+VhSKE/g0
またチョンのテロか!
37名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 11:56:41 ID:d5yFZjwW0
機体の尻にある、リリーフバルブの故障でしょ

大きく開いたんだな、だれだ逝かせた奴は? なかなかテクニシャンだな。
38名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 11:58:05 ID:4Dmvh2vu0
っていうか全日空機ではなくて、エアーニッポン機だけどね
39名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 12:00:42 ID:3nzBvxbw0
>>13
外気圧で大丈夫な高度まで自動で降りる機能くらいはついてるんでないの?
40名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 12:03:46 ID:SdenJy/pO
機長は、あの言葉を叫んだのだろうか?
41名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 12:07:18 ID:+md6i+0eO
これはだめかもしれないね
どーんと行こう
42名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 12:08:23 ID:rl9jjfEU0
あたまあげろー
43名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 12:09:53 ID:zU/qvtCb0
飛行機乗ったことない
44名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 12:13:03 ID:8rv4GPJaO
レスsageろー
45名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 12:21:33 ID:Dxz1Pm3GO
フラップ!
ageてます!
46名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 12:57:39 ID:hHmubKEa0
ボンバルディア
47名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 12:59:11 ID:snA+lEKI0
いざとなったら、縄ばしごで降りるから大丈夫でしょう
48名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 12:59:38 ID:3dzgTZor0
はい
49名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 13:01:10 ID:sINg2TIc0
頭ageろ
50名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 13:27:46 ID:RtlS2V3o0
ベイカー社製射出座席標準装備マダ?
51名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 13:32:37 ID:A5q4gkDjO
機内でヤンキー三人組がいました。
出発前までは騒いだりしてましたが
離陸時の揺れと騒音で一気に顔が引きつり
着陸するまで静かにしてたのを思い出しました。
52名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 13:34:10 ID:nlNI0ifm0

あんな事があったというのに、今日も大金をパチンコ店に貢ぐ売国奴がいるぞ!
今日はパチ関係者の朝鮮工作員が必死でパチ業界の弁護してるぞ!
馬鹿共にパチ業界のお金の流れを 猿ドモに教えてやってくれ!

韓国ドラマ 冬のソナタ 特に最近パチンコを始めて業界の裏を
まったく知らないで大負して サラ金で借りては貢いでの 「パチンコ 冬のソナタ」 ファンの馬鹿共
1日で10万円という金額を負けてもパチンコを止めないで送金する日々の猿達

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1152120123/
53名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 13:36:39 ID:EDG9uMeV0
地上1気圧。機内の通常調整圧は0.9気圧。
25000ft≒8000mだと約0.4気圧。高山病に似た低酸素症になるね。
54名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 16:21:39 ID:kmTGw/zjO
ハインリッヒの法則のリミッター切れかかってんな
55名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 16:25:29 ID:s5Zth+zo0
パワーパワー
56名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 16:26:18 ID:Bjlt9tlj0
これはテロね
57名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 16:28:11 ID:bVMXEIpx0
リアップ!
アポジカ!アポジカ!
58名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 16:38:13 ID:mHX2cNz4O
そういや毎日のように報道されてたJALの不具合がピタッとやんだな



時々ボンバルディアはやってるけどw
59名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 16:46:21 ID:Bjlt9tlj0
ヒント:増資、航空機購入
60名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 17:43:10 ID:plXVKlvj0
54秒 (F/E) オキシジェンマスクできたら吸ったほうがいいと思いますけど
61名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:38:06 ID:3aSWp+wR0
当該機の最大差圧は何psi?
62名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:12:35 ID:V8n7xCQ1O
ただいま緊急降下中

↑このアナウンス、なんか恐い。
声とか、口調とか
63名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:35:14 ID:YQ6Kv/ADO
おまえの方が恐い
64名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:36:13 ID:qOkQFfkL0
機内が低気圧になって、機内の天候が荒れるってこと?
65名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:37:56 ID:zBXEOTmTO
気圧低下で出てきた椰子は皆ダディみたいになってんじゃねえの?
66名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:38:41 ID:FzeXGVjRO
はい
67名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:39:11 ID:KkCI6E+IO
シミュレーションとかしてる空オタのほうが怖い
68名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:39:26 ID:Yzzu/jBKO
霧でた?
69名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:41:18 ID:JGUmSc9UO
こわいな
70名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 22:02:13 ID:6tSqVsro0
で、原因は?
71名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 22:22:31 ID:Dc05NBiH0
雑誌「選択」より抜粋
>記事への告訴や抗議が絶えないのは小誌の定めですが、今も次期首相最有力の
>安倍晋三氏から執拗な訴訟攻勢をかけられています。前編集長時代の六つの記事に
>対して名誉毀損で訴えてきたのが始まり。損害賠償金として五千万円を支払うと
>ともに、すべての全国紙に謝罪広告を掲載せよと要求してきたのです。
>裁判官による調停に対しても極めて強硬で、判決まで持ち込まれました)。
>内容は、(1)五十万円を支払え、(2)その余の請求はいずれも棄却する――というもの。
>当方はこれで手仕まいするつもりでいました。ところが、原告側からこれを不服
>として控訴してきたのです。それでいま第二回戦をやっているのですが、この裁判の
>過程で強く感じたことは、安倍氏側のメディアに対する挑戦的、高圧的な姿勢です。
>全国紙での謝罪を本気でやらせようというのですから尋常ではありません。
>最近の安倍氏関連記事に対する抗議文も「まだ懲りないのか」といわんばかりの
>脅迫まがいです。
>故竹下登氏はとくに首相在職中、週刊誌から金権などで波状攻撃を受けたものですが、
>七通とかの訴状を用意して断固告訴を迫った側近に対し、
>「権力者というものはそういうことをすべきではない」と
>一蹴したと伝えられています。統治者たる者のひとつの見識。なんたる違いか。


動画、統一教会主催合同結婚式に祝電を送る安倍晋三
ttp://www.youtube.com/watch?v=5sSv38hd6fs

動画、統一協会関連のイベントに群がる議員たち
国会議員の名前が続々登場編
ttp://www.youtube.com/watch?v=0f7StnoPKgw

動画、新しい歴史教科書をつくる会の会長小林正が統一協会イベントに参加
ttp://www.youtube.com/watch?v=2DMmr_C5Xl0
72ANAで羽田から福岡に帰省予定:2006/07/07(金) 00:16:37 ID:pclkFejo0
Attention.
Emaergency descent.
Put the mask over your face.
Fasten your seatbelt.
Put out your cigarettes.
This is an emergency discent.
ただいま緊急降下中
マスクをつけてください
ベルトを締めてください
タバコは消してください
ただいま緊急降下中です
73名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 01:56:21 ID:rsmY1yTz0
この手のスレが立つたびに
昔の事故の記録を得意げに書き込んでるのは何で?
74名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 11:33:41 ID:mAdBAoG20
ぶっちゃけ、JAL(I)が一番安全。
75名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 23:40:36 ID:rJJWQ3dQ0
76名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 23:57:56 ID:If2T2lMY0
急に気圧が下がったら頭が痛くなるんじゃなかろうか?
高山病みたいに

それとも気を失うかな
77名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:26:17 ID:g4kP+K640
MI2かと思った俺ガイル
78名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 21:27:04 ID:8iRnCHN90
こわいな
79名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 00:07:36 ID:zkleY7RS0
ANA連日ヤバスwww
80名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 00:42:37 ID:wJMW52dw0
>>1
> コックピットの計器を調べたところ、約2万5000フィートでの気圧を表すデータがあった。

機内気圧を表示する計器があるってこと?
で、barとか圧力の表示じゃなくて高度の表示?よく分からん。
81名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:45:22 ID:ZnJwQE3B0
>>80
って事。

よく分からんかも知れないが、気圧高度だから気圧と高度は一緒。
82名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 20:56:17 ID:ZnJwQE3B0
クーラーの異常が原因か 緊急着陸の全日空機
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006070901003363.html


エアコンが壊れて加圧出来なく成ったのかな。
パイロットは良くやったな。
83名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 21:12:39 ID:R0WkGK470
おお、これって漏れが海外逃亡の時いつも使う便じゃねーか
エンジンにいるかのマスコットがついてたりして可愛い飛行機で気に入ってたのに恐ろしや

しかし成田から欧米便に乗り継ぐ予定だった人たちは泣いただろうね
84名無しさん@6周年
0.3気圧までの急減圧の経験あるけど、
肺から空気が噴出して気持ち悪かった。