【文化】よみがえるアイヌ民謡 50年前の録音テープ24本寄贈受け帯広市がCD化へ
1 :
バッファロー炊飯器φ ★:
★よみがえるアイヌ民謡 50年前の録音テープ24本 帯広の斉藤さん市に寄贈
【帯広】帯広市の元高校教諭で民族音楽研究家の斉藤明さん(63)は4日、
道東のアイヌ民族が50年ほど前、祭りの時などに歌った民謡342曲を録音した
テープを、同市に寄贈した。うち80曲はこれまで録音や曲名の記録のない
未公表曲で、アイヌ民謡の伝承者や研究者にとって貴重な資料となる。
明さんの父で帯広在住の考古学者だった故斉藤米太郎さんが1956年から、
親交のあったアイヌの人たちに歌ってもらい、録音を始めた。体調を崩した
米太郎さんに代わって六五年からは明さんが作業を引き継ぎ、68年まで続けた。
当初、大学生だった明さんは長期休暇を利用し、十勝や釧路のアイヌ民族の
古老のもとへ通った。「リズムや音程が多彩で魅力を感じた」と言う。
収められているのは、祭りや生活の場面で歌われたウポポ(座り歌)、
カムイノミ(神への祈り)、イフンケ(子守歌)など。独特の節回しに手拍子が交じり、
当時の古老の息遣いを伝える。テープはオープンリール式で24本。
総録音時間は20時間55分。
明さんは録音した民謡を楽譜に起こし、アイヌ民謡のルーツを探る研究を続けてきた。
近年、耳が聞こえにくくなるなど体調が思わしくないため、テープと未公表曲80曲分の
楽譜を寄贈し、研究者らに活用してもらうことにした。
アイヌ民族に詳しい帯広百年記念館の内田祐一学芸員は「これだけの量の曲が
録音されているのは珍しく、貴重だ」と話す。帯広市は来年度にもテープをCD化する考えだ。
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060705&j=0031&k=200607052709
2 :
名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 16:22:35 ID:+IWeguHr0
3 :
名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 16:23:12 ID:mn/Gc5oO0
アイヌは日本の大切な仲間
4 :
名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 16:23:42 ID:+t2BaBRS0
アッーーー!
多民族国家って危険をはらんでるんだよな
これ面白そうだが聞いてみたいが、高そうだな。
(゚∀゚)ヘッサーピリケーヘッサー
(゚д゚)ヘッサーイムケーヘッサー
これは素晴らしいね。
こういうのを地道にやってる人がいるもんなんだな。
聞いてみたい。
9 :
名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 16:28:05 ID:yUiYXd1m0
確かに、これなら聞いてみたいと思えるな。
10 :
名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 16:31:16 ID:k1A6mSbv0
聞いてみたいな
聞いてみたいな サンプルうpしてくれねーかな
教科書には書かれていませんが、日本軍はアイヌを組織的に殺戮しました。
村ごと拉致しては日本刀で斬首し
その犠牲者は100万とも200万とも言われています。
アイヌの首が並べられた光景を見て明治天皇がお喜びになった話は有名ですね。
13 :
名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 16:37:52 ID:O7Fcabto0
14 :
名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 16:52:15 ID:H72KeBce0
GHQは昭和22年春、アイヌの独立について打診してきたことがある。
GHQ第9軍団(北海道)のジョセフ・スイング少将は、札幌市・北拓銀行旧本店
の一室にアイヌの代表・椎久堅市氏ら4人を呼んで「独立する気があるなら今
だぞ」と言った。それに対しアイヌの代表はきっぱりと答えた。
「独立する考えは毛頭ありません。アイヌ民族は日本国民の一員として、祖国の
再建と繁栄に尽くします」と述べた。
15 :
名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 16:56:04 ID:sSb2nDCC0
16 :
名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 17:07:58 ID:PYgSgyRG0
17 :
名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 17:08:09 ID:cW1lCKBy0
18 :
名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 17:08:57 ID:thDbriJ+0
アルテイの末裔か。
19 :
名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 17:11:10 ID:bSGQdVUW0
「ブレイブハート」のアイヌ版をやってほしいね。
シャクシャインとかを主役にしてさ。
アイヌの文化を伝えられるし。
ナコルルの歌
シャクシャインの乱とコシャマインの乱は別部族だったんだよね
教科書だと一緒くたにアイヌくくりで扱うけどさ・・・
22 :
名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 18:49:20 ID:CIVOGvt80
アイヌってどんくらい残ってんの?
在日より少ないよね?
23 :
名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 20:21:12 ID:QxKz7u0F0
北海道の漁師の中にアイヌ大勢いるけど奴等最悪だよ 態度はデカイし頭悪いし性格は捻くれてる 何処でも命令口調で偉そうにしてるよ。いいオッサンどもがパンチパーマで粋がってるのを見ると悲しくなるよ。
24 :
名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 22:43:21 ID:RwynpTdP0
アイヌと言ったら、角川アニメ幻の名作「カムイの剣」だろ。
なお、うち爺様曰く、「アイヌの人たちは、毛深い人が多かったよ」とのこと。
25 :
名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 22:48:15 ID:6OlmXXxN0
帯広も金に困っていたのか
日本は多民族国家(朝鮮は除く)だよ。
アイヌも大和民族も同じ価値観を共有する、日本国家の対等な構成要員。
ただし人種的に汚れている朝鮮だけは駄目。排除しろ。
28 :
名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 23:54:40 ID:fnXOWUmd0
29 :
名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:00:12 ID:wuPxS1780
>>1 >帯広市は来年度にもテープをCD化する考えだ。
だめだこりゃ。
市や市立図書館のホムペで無料公開って発想がない。
聞いてみたいな
31 :
名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 02:34:18 ID:kMTfTOfi0
32 :
名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 02:43:37 ID:1ZNCyYQO0
東海クリエイト
CD欲しいけど、高いんだろうなぁ・・・
地元の図書館に購入希望出そう。
>>18 アテルイと、岩手に多い照井さんて関係あるのかな?
34 :
33:2006/07/06(木) 02:50:51 ID:IJfLcs440
35 :
名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 10:04:46 ID:N/8SB0hv0
「驚異の小宇宙・人体V・遺伝子」(NHK1999年放送)より
〈本州の日本人のミトコンドリアDNAタイプ〉
[甲] 日本人固有のタイプ 4.8%
[乙] 韓国に多いタイプ 24.2%
[丙] 中国に多いタイプ 25.8%
[丁] アイヌに多いタイプ 8.1%
[戊] 沖縄に多いタイプ 16.1%
[己] 5集団以外のタイプ 21.0%
ちなみに、韓国人の固有率は40%、中国人の固有率は60%であり、
日本人の固有率5%弱とは著しい対比をみせる。
即ち、現代日本人とは一大混血民族なのである。
[丙] > [乙] > [己] > [戊] > [丁] > [甲]
36 :
名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 10:15:17 ID:YiFvA1YQ0
37 :
名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 10:22:09 ID:4KCKw5bw0
>>35 >[甲] 日本人固有のタイプ 4.8%
の「固有」って、どういう意味だ?
>[己] 5集団以外のタイプ 21.0%
とは違うのか?
>[乙] 韓国に多いタイプ 24.2%
>[丙] 中国に多いタイプ 25.8%
が、日本人にもこれだけいたらそのタイプは韓国人や中国人の固有のタイプではない。
>ちなみに、韓国人の固有率は40%、中国人の固有率は60%であり、
それぞれ0%だろうに。
>[丁] アイヌに多いタイプ 8.1%
>[戊] 沖縄に多いタイプ 16.1%
アイヌと沖縄を分けるのもずいぶん恣意的だし、むしろこれらのタイプは縄文系日本人
固有のタイプなんだが?
>「驚異の小宇宙・人体V・遺伝子」(NHK1999年放送)より
結局よくあるNHKの、媚中媚韓捏造。
38 :
名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 10:24:06 ID:DG5jEFVo0
アイヌ文化を大切にし、保存し、再興させようョ
39 :
名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 10:25:21 ID:Xfztfm1C0
「ユーカラ」は入っとんのか?
大自然のおしおきが聞けるのですね
41 :
名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 10:31:30 ID:Xfztfm1C0
60歳以下でアイヌ語を理解し喋れるアイヌ人はもういない・・・・
42 :
名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 10:34:25 ID:DGTQIsvg0
アイヌって生粋の縄文民族の生き残りだろ。
まぎれもない日本人じゃん。
>>12 バカタレ!!静内の御料牧場で陛下の馬の世話を任されてたのはアイヌの人たちだ。
>>21 そう、日本海側・イシカリグループに同時蜂起を促したけど無視されてしまった。
うゎめっちゃ聞きてえ
フィン語の「Loituma」みたく、中毒になるかもしれんが
45 :
名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 11:18:51 ID:hOFtWRYE0
マイノリティ文化の保護は考えられている以上に難しい。
日本ではアイヌ文化も琉球文化も死に体になってしまったが
徹底的に文化弾圧していると言われているはずの中国では
内モンゴルもウイグルもチベットも法輪功もまだ元気。
46 :
名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 11:38:57 ID:VXF8Yzfv0
民謡っつーても基本的に無伴奏だからね。
夜聞くと正直怖いよ。
よく残ってたなぁ。
凄い凄い。
問題は、音源残っててもそれに関する知識なんかの情報が残ってるかどうか。
頑張れ民俗学者。
49 :
名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 13:35:52 ID:AJpJy90l0
アイヌと沖縄って似てなかった?
そんで、それらは日本の本来の…というか元になった人達じゃないっけ。
お笑いウルトラクイズでワハハ本舗の梅ちゃんが謳い踊ってた「イヨマンテの夜」もアイヌの歌だっけ?
たしか、アイヌ民族の団体が番組に抗議して、半年後か一年後の同番組でお詫びのテロップが流れてた。
51 :
名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 15:23:19 ID:AyM9t1kX0
このCD欲しいな。
アイヌ民話も手軽に原語併記(表記は文字の形を取る以上日本語になるけど)のものが
手に入れられるといいんだけど。
53 :
名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:06:20 ID:0yQC7r2P0
文字がない文化って、口述や歌で伝えるしかないということだよね
55 :
名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:51:27 ID:OZCRXZ6o0
>>41 そうなんだ。
ちなみに、北海道にはアイヌ以外にも、
ギリヤーク人とか、複数の北方系の少数民族がいる(いた?)。
もしかしたら、今はもう絶えちゃったかもしれないけど。
56 :
名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 01:20:48 ID:8bII3suD0
田舎イラネ ( ゚д゚)、ペッ
アイヌ人は明治初期でも2〜3万人しかいなかったから
彼らの文化の保存は大切だ
これは貴重なテープだな
58 :
名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 02:56:54 ID:g1b9TgRd0
独特のコードが気になる。めちゃ欲しい・・・
59 :
名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 03:08:15 ID:fXTi47IT0
>>45 人口とか文化水準の問題があるぜ。
ぶっちゃけ日本語の教科書こなせないと落ちこぼれるのに、
ボキャブラが現代社会とはかなり異質で書籍も少ない
アイヌ語/琉球語にこだわってる余裕のある人がどれだけ・・・
>>22 んー、昔どこかで見た資料によると、今残ってるアイヌの人々は
北海道に二万人、加えて本州を中心に二万人くらいだったと思う。