【話題】今時の若者の心をつかむ法…それは「一緒に和もう」ではなく、「ヲチ」るべし
1 :
諸君、私はニュースが好きだφ ★:
大人世代が苦手とする職場の若者との会話。若者といっても新人や
20代とは限らず、30歳を過ぎてそろそろ中堅という年代でも、若者気分
が抜けないケースもある。
彼らと会話するときの心構えについて、梶原さんは「『同じ人間なんだから、
話し合えばなんとかなる』と思うのは間違いです」という。その理由は「おじさん
たちと若者は、別の価値観に生きているから」。
自分たち大人とは、人生観も価値観も全く別な存在ならば、理解する
よりも、むしろ「操縦」していった方がいい。「彼らの思考方法や特徴を
分析し、うまく使うことを考える方がお得」なのだ。
一般的に大人は、他人と協調して生きていこう、全体の中で自分の立場
を考えて生きようとするが、若者たちは、個性、自分らしさを尊ぶ、と梶原
さんはみる。「人に合わせる」大人と「自分が良ければいい」と考える若者。
南極と北極ほども違うのだ。両者の違いが出る典型的な場面が職場の
飲み会だ。
「大人は飲み会も『職場の和を強め、仲間意識を作るための仕事の一環』
ととらえて出席を当然と考えるが、若者は、『なんで仕事でまで飲まなきゃ
いけないのか』となる。若者は離職率も高く、一生同じ職場にいると思って
いないから目の前の上司と一緒に飲む必要性を感じない。しかも、無礼講
といっておきながら、無礼講でモノを言えば怒られる。若者たちにとっては
付き合うメリットも必要もない、となるんですよ」
そこで、梶原さんはおじさんたちに、「若者と一緒に和もう、楽しもうと
思わずに『観察する対象』と思えばいい」と提案する。要するに、「若者は、
新しい商品や情報などを教えてくれる窓口と考えて、彼らから学び、吸収
すればいい。ビジネスを広げるためのマーケティングリサーチする素材だ
と思うんです。彼らの反応や興味の対象などについて、『なるほど、そういう
ものが面白いんだ』と教材、勉強道具とだととらえるんです」と極意を披露する。
(以下略、全文はソース元でご確認下さい)
ソース(イザ!・サンケイスポーツ)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/8482/
2 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:26:20 ID:kbZj5c4M0
みんな死んでしまえ
3 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:27:14 ID:ZOOZJtizO
かれいに2ゲトしたら18歳の肉便器ちゃんと結婚('A`)
だから、将軍様は拉致してるのか。
おまいら、こっそりヲチられてますよ m9(・∀・)
いや俺もヲチられてる側だけどさ
2ちゃんでヲチるとこまでヲチようじゃないか。(≧▽≦)
7 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:30:14 ID:uR651HoM0
宴会とか最悪だよな。
8 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:32:09 ID:lIN5qCCv0
こ の ス レ タ イ は ひ ど い w
9 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:33:16 ID:nWre2JH20
そんなことに今更気付いて偉そうに吹いてるの?
子供じゃないの?
10 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:33:21 ID:B3h1MV240
この世の全てが憎い
11 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:33:33 ID:UBhjaWPr0
一緒に和もう
わもう?
12 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:33:33 ID:3csn5qwb0
さくっと見透かされるだろ。
13 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:33:35 ID:BNXx9Sbr0
会話以上におっさんのしぐさが受け付けられない。あと毛穴。
14 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:34:26 ID:tCnBP1YJ0
そもそもわもう(変換ry)なんて考えがおかしい。
15 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:35:10 ID:L+5rJM6H0
うっさい、ハゲ!!・・・・
ってなるんじゃ
16 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:35:53 ID:ViObzYDN0
ナウなヤングにバカ受け
17 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:36:23 ID:7lfPxpYj0
ジロジロ見られちゃ尚更わもうなんて思えないです><
マーケティングに関係ない職場だとどうするんですか
19 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:37:16 ID:fro5VvbM0
インターネットの普及で、ほしい情報がピンポイントで簡単に手に入るからな。
今は若い人間の方がいろいろと知識が豊富だったりする・・
指をなめて、本をめくるのは、マジでやめてほしいw
本人は癖になっているから、気がつかないんだろうけど…
そんな分析より、たいした仕事ができないし自分で開拓してきたわけでもない
無能な上司ほど部下に威厳を保とうとするのはなぜなのか?
せっかくの交流の場である飲み会を台無しにする上司を分析した方がいいよ。
職場のおっさん含めた宴会なんて何のメリットも無いな
幹事とかやらされるし・・・結局ワリカンだし
近隣職場の若者だけの飲み会(合コン)ならあり
23 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:40:03 ID:eH96mf4U0
飲み会とか忘年会とか新年会とかうざい イラネ
24 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:41:04 ID:lIN5qCCv0
真面目な話2chをやれば若者の心がつかめるだろうな
まあ、やってるのはオッサンばっかだが
25 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:41:11 ID:0lZQm3dr0
飲み会って要は上司がプライベートでも
偉そうにしたいから開催される
26 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:41:12 ID:zVLpoUY/O
良く言えば親密な、悪く言えばベタついた人付き合いはご遠慮したい、ってコトか
少なくとも職場ではうっとうしがる若いヤツ多そうだ
>>1 >『観察する対象』と思えばいい
そーゆー事をするから、余計に溝が深まると思われw
こういう馬鹿なことを言う上司は持ちたくねーな。
28 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:42:00 ID:dreSSr7s0
>若者は離職率も高く、一生同じ職場にいると思って
>いないから目の前の上司と一緒に飲む必要性を感じない。
今大学4年だけど、周囲も確かにほとんど全員が転職前提で就職先決めたしな。
その点、企業側は建前かもしれんけど、
就職したら定年までウチにいるよね?っていう前提で話してる印象を受けた。
あぁ、これがジェネレーションギャップか、と。
29 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:43:34 ID:73eQWA6A0
若い女性社員を視姦するスケベ上司?
30 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:44:32 ID:LKa9My+E0
ぶっちゃけ南極も北極も同じようなもんだろ、赤道と北極とかの比較なら分かるが。
まぁしいてあげれば南極には2号があることくらいか。
31 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:44:58 ID:nmNHWpltO
趣味があえば年なんて関係ないんだけどな。
32 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:45:37 ID:kyS0X2xL0
>>28 ああ、それ建前
「歩留まり率」とか考えて取ってるから安心して辞めていいよ
お互い適当に楽な距離を維持すれば良いじゃない。
仕事なら、仲が良くなる事より悪くならない事のが大事だと思われ。
接待とかは知らんけどな。
35 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:48:41 ID:xq8XTHTc0
.
36 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:49:11 ID:7y4rlfxq0
しかし新卒アンケートなんかをみてると、寄らば大樹や終身雇用の思想が復活してるからな
そのうち付き合いも必要、と考える奴のほうが多くなってるんじゃね?
37 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:49:23 ID:/8TqWW2n0
人の心をつかむって発想じゃなく
まず自分をありのままにさらけ出してみればいいじゃん。
共感や感応ってのは年齢どうのじゃなからろうがよ。。。
38 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:49:30 ID:0jAa45yO0
>>28 >今大学4年だけど、周囲も確かにほとんど全員が転職前提で就職先決めたしな。
マジで?
へぇ、俺も4年だけど、転職前提で就職するヤツなんか周りに一人もいねーけどな。
つか、働きだしてもいないのに転職って。
39 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:49:41 ID:QmIOquiTO
若者と年寄りを、全く別の生き物と考えてる事がまずアホ。
年をとれば感覚や考え方も変わって当たり前。
こんな馬鹿みたいな記事を読んで「うんうん」と頷くような
年寄りにはなりたくないな。
40 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:49:58 ID:WiqLm4wu0
>>9は何でも分かった気でいる一番タチが悪いニート
おまいら、飲みにいく上司どころか
友達すらいないじゃないか。
42 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:51:25 ID:hHYy9Pmt0
だから、俺のことをニヤニヤしながら見てるのか
43 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:54:08 ID:o06bPujI0
ヲチるだけなら良いけど
それと一緒に仕事しなくちゃいけないなんてかわいそうに
スレの空気なんぞ糞食らえだ!
てめーら、なごむくらいで連帯感演出してんじゃねー!
45 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:03:06 ID:sWAbaeaf0
そりゃ、若い世代と全共闘世代が意気投合できるはず無いじゃん。
もうさ、俺なんて「平和」の2文字を見ただけで「利権」が浮かぶようになったよw
46 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:03:38 ID:xR9Gr4vO0
西に向けば南極は左で北極は右てとこじゃないかな
47 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:05:09 ID:TjUgqDj/0
>「ラチ」るべし
通報しますた
48 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:05:28 ID:RnckUFGa0
>>45 言わせてもらえば、
「若者」の二文字を見るだけで「DQN」が浮かぶようになったね
49 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:06:08 ID:7y4rlfxq0
ウオッチと表記するとダサいんかね
団塊の人間は自分の価値観押し付け過ぎ
どこが合わせてるんだか・・・
既婚元部長が新入社員の20女に手を出して高松に都ヲチした
52 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:06:57 ID:tZrQVCT80
飲まなきゃ仕事もできないって方がよほど子供だと思いますがね
ただ臭くてエロいだけの団塊はヲチの対象にもならない
デモするとか新聞に投書するとかしてくれないと
54 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:08:13 ID:q0fbfV4/0
( ゚д゚ )
55 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:08:34 ID:sWAbaeaf0
>>48 言わせてもらえば、
ビールビンを見ただけで、団塊を浮かぶようになったね!
飲み会は結構なんだけど
悪口言ったり悪態つくおっさんって何なの
それも勉強れすかそうれすか
57 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:09:42 ID:CRxqnLqw0
で、どこまで若者でどこから大人なんだ?
「人権」て言葉が「ファシズム」に見えるようなもんか。
59 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:14:24 ID:HgdFLy930
えなりかずきは無条件で若者
61 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:21:35 ID:TOE1VBn70
唐突だが、今の若い連中の転職率が高い理由を悟った。
ほら、俺らって子供の頃から転職経験してるじゃん。
ダ ー マ 神 殿 で 。
これも一種のゲーム脳ってやつだったんだ。
つまり悪いのはドラクエと堀井!(wizもか?)
63 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:21:57 ID:nR5FOpai0
実際は超一流企業でも社員使い捨てにしてるとこ多いしな。
特に今の若者って特にそういう状況が酷かったときに入ってきてるから
「ホンネ」で話すつもりでも向こうは全部「タテマエ」で受け取ってるんじゃないかな。
人間だって馬鹿じゃあないんだから周りの奴が騙されまくってれば
本人がどういう状況に置かれてるかに関係なく警戒するようになる罠。
個性的であろうとする無個性っぷり。
65 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:26:19 ID:s13dWwHl0
団塊の世代との飲み会では、まず最初に「取りあえずビール」で始まり、
次は日本酒という順番を守らないといけません。
勝手にチューハイを注文してもいいのは女だけです。
30年後にも、また
>>61のような本が出てるんだろうなあ
(´−`).。oO(「団塊」は「ゲーム脳」くらいに変わって・・・)
67 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:27:52 ID:9lpcKXCdO
個性と協調性
何事も中庸なり
>>67は至言。
十代だろうが団塊だろうが、そのバランスこそ肝要。と、思う。
69 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:32:56 ID:41XgFdT70
能力があって人望のある上司が相手だと、
飲みにもついていくし話もするよ。
役に立つ話も聞けるし、為になる。
いくら年齢が上だろうが、役職が上だろうが
使えない奴は使えない。
使えない上司をおだてたり、
愚痴を聞いてやったりしても何のメリットも無いだろ。
若者がどうこう、言うよりも自分の立場を見直せってこった。
70 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:35:23 ID:FtNnHH8h0
71 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:36:30 ID:yesc/Lty0
若者のことはよく分かってると感じたな。
>若者は、『なんで仕事でまで飲まなきゃ
>いけないのか』となる。若者は離職率も高く、一生同じ職場にいると思って
>いないから目の前の上司と一緒に飲む必要性を感じない。しかも、無礼講
>といっておきながら、無礼講でモノを言えば怒られる。若者たちにとっては
>付き合うメリットも必要もない、となるんですよ」
このあたりなんて特に。
72 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:39:26 ID:GdIY4aia0
俺は年寄りだが
若者は「自分だけ良ければいい」というよりも
「みんな違うのに」というメッセージを発していると思う。
我々の世代は、人間は皆同じものだという観念によって
生きてきたように思う。
みんな違うのに、奴隷のように
レッテルを貼って、若者だとかニートだとか
ひとくくりにして操作しようとするから、反発をまねく
ちゃんとその子供だけを観て、真剣に話しを聞いてやるだけでいいのかと思う
何も言わずにただ聞いてあげればいいんだと思う
コントロールしようと思って
あれこれ言うからだめなんだ
子供は大人以上にそういうのに敏感だ
もう子供に嘘はつけない時代に入ったということに気づこう
73 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:40:02 ID:j6Xeuin20
35歳過ぎた人間は食肉として北朝鮮に輸出しろ
74 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:41:52 ID:gghXOMukO
俺んとこも上司と付き合いしたところで待遇よくしてくれんし酒飲みとか付き合う意味ないよ(笑)
まさに
>>1のとおりだね。メリットもねーのに付き合えるかよ仕事でWWWWWWW
75 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:41:55 ID:sHHlvrCQ0
25過ぎたジジイになってまで生きたくねえなあ。
76 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:43:32 ID:zAeC9Gk+0
アニヲタでも観察してろ
77 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:46:10 ID:o06bPujI0
お前ら心は万年平社員だな
78 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:46:43 ID:jPdEL0Kj0
>>39 はげどう、年を取れば価値観変わるの当たり前、生きてきた時代も違うし
全員がこんな態度で接したら、人材が育たず、その会社はピンチになるんじゃね?
それを利用した現行上司世代はいいだろうが、その後は不毛の荒野だな。
80 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:48:23 ID:HgdFLy930
>>69 最近上司に誘われないと思ったら要注意だ
「使えない部下に酒をおごるメリットは無い」
ま、今の奴は実力付ける方が先だな。ぺーぺーに価値観もクソもねーよw
82 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:54:40 ID:TUIA3mmE0
ちょっと和んでやると、
コロッと親父はだまされ、いい若者だってなるから、
すっげー楽なんだけど。
83 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:55:35 ID:xp4JgMQi0
>>74 甘eeeeeeeee!
ゲームの経験値をツール使って一瞬に上げてたタイプだろ
85 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:56:01 ID:pmQKMifz0
ネトヲチでやれ。
86 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:57:13 ID:O43U+5EH0
>69
つーかお前が使えればの話だなw
おごるほうはお前みたいな屑におごるだけ無駄
つことだなw
夕方からツーチャンネルやっているお前では・・・
87 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:57:38 ID:nJ9LGEK80
88 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:57:57 ID:TUIA3mmE0
>>83 見透かされてようと、親父達に他の話し相手になる若者は少ないから、
金払いはいいし、なんで皆しないのかが疑問だ。
金を払わない親父には、愛想笑いもしないけど。
89 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:59:53 ID:O43U+5EH0
つーか自分の戦闘能力がわかってない若者がいすぎということ。
入ってから3年なんてそいつに寄付しているようなもんだからな
会社側からすればwww まぁ能書きたれるなら仕事で結果を出してからと言いたいね
他人を見下す若者たち、とかいう本は糞すぎるだろ
今の若者はむしろ自虐的だろ。
自虐的すぎてニートだとかになるんだろ
91 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:08:33 ID:VQFjkW2T0
>>89 入って3年以下の奴の話をしているのではないんじゃ?そもそもそんな奴は「若手」以前の存在だし。
>>1の文章をきちんと読みましたか?
92 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:08:53 ID:yesc/Lty0
>>89 仕事以外で付き合いたくないオッサンと飲むなんて馬鹿らしいと思わない?
いや、まぁそれも仕事なんだろうけど・・・。
業務は業務でするから、職場を出たら職場の人とは付き合いたくないがな。
結果がどうこうじゃなく。
94 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:11:45 ID:zCMo6NfT0
尊敬に値するオッサンってのが少なすぎるからな
95 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:11:57 ID:dDygJCSh0
ヲチでしょ、お宅ら仲間内でやってる分には勝手だけど、買い物カゴをじろじろ覗かれたりするのキモい
占いで何も産みだせない時代かもっていうのがあったけど、結局リライトみたいな事をする
こいつらが裏打ちというか石鹸というか、つまんなそって感じはあるけどね
96 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:12:07 ID:wPZHXFFr0
女子高生を盗撮しているのでなく観察していると言いたげだな
97 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:12:28 ID:q+2vX2svO
>>86 >ツーチャンネル
ツーチャンネルwwwwwwwwwwww
>>94 「こいつはスゲェ」と思える若いやつと、どっちが少ないんだろう・・・
99 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:14:02 ID:Z0DvyOEc0
_rtィルィ_
_t_;:_;:_;:.:.:.:ミ
/´:.:.:.:.:.:.:``ヾ,'
/:.:,:彡':.:.:^ヽ:.:ミミ丶
,rゝ:/:./⌒ヾ:i- 、:._:.ヽ
/ィ:./:.ムへ ゙ij,-ミ、ヽ:'i
,'/l:.l:./ __゙' '´_ ゙' l:.l:.l すげぇ・・・あの爺さん、
lj l:.l:/ f'´・`i f´・`i l:.l:.! ヲチながら戦ってる・・・
rミリ ゙' ―' ゙― ' l/^i
ヽH! ¨ ノ'ケ}
`゙゙'i、 〈'三'〉 ,ノ~´
ト:┬-ニ-r‐く
,,..,,、ヾ:イ ト:< _,,_
/: : :.`Y: :ト、_,ィ!: :l'": : ヽ
/: : : : :l: :l゙'ー一'゙l: :l: : : : :l,
/: : :,: : l: :lXXXXXl: :l: : : : :ゝ、
/: : : :i: : l: :lXXXXXl: :l: :i: : /t_j
/: : : : : :l: : l: :lXXXXXl: :l: :ll: /ミハ
/: : : : : : : :l: : l: :lXXXXXl: :l: :ll/ミ/: ヽ
100 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:16:44 ID:zCMo6NfT0
>>75みたいなヤツってさ、自分が何もなしえないゴミだって認めてるだけなのに気付いてないんだよね・・・
>>98 歳を取ってる=相応の教養や風格があるべし
なんだが、その相応ってのと現実に差がありすぎだと思う訳よ
知性や情操なんて大人になってからはそうそう変わらないから当たり前なんだろうけどね
>>99のフレーズよく聞くけどなんなの?w
101 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:17:44 ID:DhajPRcC0
>>98 「俺様はスゲェ」と思ってる若いやつが多すぎ。
まあ、それは仕方ない。
102 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:19:37 ID:Ki1PELtV0
ま、正直
飲みにいくより、残業の方が金もらえるからいい。
そりゃ上司とかは残業制限もあれば、給料も高いから
早めに切り上げて金を使う余裕もあるだろうが、
若い奴から時給の上がる残業時間と、飲み代として金をうばうのは
勘弁してほしい。
103 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:20:05 ID:fpdPyUKB0
> 無礼講でモノを言えば怒られる。
飲み会で上司に「おいハゲ」って言った奴が飛ばされたのはワロタ
俺も辞めたが
104 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:21:47 ID:b6pQ5EpX0
人事権持った奴との交流は仕事と同じ。態度とか全部チェックされてるからね。
費用全額負担は当然で、その上に残業手当などを会社が出す必要がある。
世界の常識だべぇ。
105 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:23:18 ID:Ki1PELtV0
仕事の一環、といっても
飲み屋で新しい企画のプレゼンやらせてくれるわけでもないしな。
自分が良ければいい?
そりゃオッサンのほうじゃねーの?w
役人でもなんでも見てみろよw
107 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:28:20 ID:xiTQZI/HO
上司とテキトーに付き合う方法がわかれば楽なんだけどな
108 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:30:48 ID:iGaRGB160
>一生同じ職場にいると思っていないから目の前の
>上司と一緒に飲む必要性を感じない。
いられないの間違いだろ。
企業の方で終身雇用を無くしたんだから、まさか
愛社精神なんか期待してないよな?
109 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:31:46 ID:0iBXWOwy0
俺は今の若者だけど、今の若者は頭いかれてると思うよ
110 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:33:19 ID:SacPGIfwO
工員の友人は、無理矢理連れてかれた飲み会で、大虎と発覚。以後誘われなくなったと喜んでた。
111 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:34:01 ID:5S1G6+/M0
というかそもそも「人に合わせる」のも自分の身を守る行為であって、
回りまわればそれだって「自分が良ければいい」という結果になるだろ。
方法が婉曲的かストレートかの違いしかないんじゃん。
言うなれば若者はアメリカナイズドされただけじゃろ そしてそれはアメリカに憧れたジジイ共のせい
だいたい、自己中心的って言葉自体おかしい。
人間、自分が第一に決まってるだろが。
人を自己中呼ばわりしてるやつのほうが
相手を押し込めてて実は自己中心的だったりする。
113 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:36:58 ID:+dfrDO9E0
>>1 はっきり言って、これは逆の立場からも全く同じことがいえるな。
115 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:37:32 ID:Ki1PELtV0
上司との飲み会では
新しい企画とかの話はできない、細かい数字の話もできない、
趣味の話もできない、女の子も口説けない。
できることといえば上司を持ち上げること、
上司の質問に期待通り答えることのみ。
こんなプレイがしたければ
上司が金払ってクラブに行ってやればいい。
116 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:39:16 ID:vtBsqgmFO
なんだ、この梶原つてのは。
本でも売ろうってんのか
ウザいね
117 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:40:46 ID:b6pQ5EpX0
俺の知り合いなんて、カラオケガンガン歌ってそれが元で左遷されたもん。
上司との飲み会は仕事であると、事前通達あれば防止できたのに。
118 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:41:35 ID:p7Y4sygx0
ここの人達は働いていないのだから、職場での飲み会の話なんて場違いもいいところ
119 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:02:14 ID:usx/j/s10
協調性を理解していますか?
周りに合わせる?俺に合わせろの間違いですよね?
あなたは今の世の中に合っていません
俺のころは…と言いたいのなら、昔のルールをあなた自身も守ってください
>>69 >いくら年齢が上だろうが、役職が上だろうが
>使えない奴は使えない。
>使えない上司をおだてたり、
>愚痴を聞いてやったりしても何のメリットも無いだろ。
>
>若者がどうこう、言うよりも自分の立場を見直せってこった
上司が仮にも上司となりえたのは、何かどこかが優秀だったからじゃないのかよ?
単純に自分がその優秀さを理解できないという仮説は成り立たないのか?
まあバカははいて捨てるほどいるからその通りなのかもしれないが
なんで会社としてどうすれば正しいかという共通認識でうごけないのかな?
身の保身とか上司のうわごとにへこへこしたりとかじゃなくて
ちゃんとこの共通認識さえ持てば衝突も建設的衝突にしかならないはずなのに。
122 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:19:06 ID:AaCa2zw30
ストーカーやめろ、キモい羽織
信仰の力ではい上がった、言われてもうなづけまへんで
一応まだ若者の身としては全然苦じゃないんだけどなー
つうか最近の厳しい就職状況を掻い潜ってきた奴等の中で
場の空気読めない人間のほうがむしろ少数派かと
逆にそこら辺理解せずに一方的に解った気になってないか?
協調性の無さならむしろ雇用側の年代の方に多い気がする
今なら絶対就職できないような人多いもの
124 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:21:08 ID:ugk4tS4t0
つまりアレだ。
韓国は日本の歴史は捏造だと糾弾する → 本当は韓国が歴史を捏造
中国は日本は虐殺行為を行ったと糾弾する → 本当は中国人が一番中国人を虐殺していた
団塊の世代は最近の若者は自意識過剰で協調性が無いと糾弾する → (ry
「やあ (´・ω・`) 、僕に拉致られてみないかい?」
でナンパ成功?
126 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:39:35 ID:b6pQ5EpX0
>>121 吊りネタ思うが、経営者じゃない人間はそこまで考える必要全然ないのですが。
>>72 そして、皆違う事を前提に置いた人間が集って、
自分勝手で傷つけあう集団になるかとなると、違うんですよね。
俺としては、お互いに利益をもたらす時にだけ、協調性を発揮すれば良いという集団意識の方が、
常に顔色をうかがって、主張は押し殺してながらストレスを貯めながら生きていく
集団に属するよりよっぽど楽で、メリットがあると考えて居ます。
何事にも和を重んじる姿勢というのは、どうしても不利益な事に時間を費やさなきゃならない。
128 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:48:51 ID:7t4o40+t0
なんで仕事でまで飲まなきゃいけないのか
↑
これは全ての部下の共通認識だろw
そこをぐっとこらえて宴会に出席するのが社会人ってもんで
自営業だけどサラリーマン時代は会社で呑みに行く時間と金は惜しいと思ってたよ。
そんなヒマがあれば本を読んだり資料を漁ったりして知識を吸収したいと思ってた。
独立して呑みはさっぱり無くなった。大口顧客の忘年会に年1回参加するくらい。
今にして思えば、得意先の人と呑むのはいい刺激になってそれなりに得るものがあるが
自社の人間と呑むのは退屈でしょうがなかった。
131 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:55:25 ID:95lXi/kQ0
>129
会社の飲み会って楽しくてしょうがないのだが。
なぜ、嫌うのか?
132 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:56:17 ID:7t4o40+t0
>>129 うちの定年退職した親父も飲み会なんか出たくて出るもんじゃないって言ってた
「大人は飲み会も『職場の和を強め、仲間意識を作るための仕事の一環』
ととらえて出席を当然と考えるが、若者は、『なんで仕事でまで飲まなきゃ
いけないのか』となる。若者は離職率も高く、一生同じ職場にいると思って
いないから目の前の上司と一緒に飲む必要性を感じない。しかも、無礼講
といっておきながら、無礼講でモノを言えば怒られる。若者たちにとっては
付き合うメリットも必要もない、となるんですよ」
ここ読んでグサッときたオッサンが大量にいるんだろうなww
135 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:58:20 ID:7t4o40+t0
そりゃあ威張り散らす対象となる部下や後輩がいれば飲み会も楽しいだろうよw
136 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:02:07 ID:0SLVXd5Z0
俺もこの世のすべてが先生だと思う。
137 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:03:34 ID:7t4o40+t0
「無礼講」には『上司だけ』という前置詞が省略されていることを忘れてはならない
138 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:04:24 ID:NtUdU2Wd0
年上に敬語を使い出す中学の頃から、
最初は辛く、年を取るほどに気楽になるシステムが出来上がってるよな。
でも最近はやっと歪が生まれてきたと。
139 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:07:44 ID:uqgi0tBQ0
俺たちの頃は、有無も言わさず強制参加で
共有する時間を徹底的に作らされたが、
今思い返しても、間違いなく無駄な時間だったな。
140 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:07:46 ID:WUoEQdvu0
まあはっきりいって、若くてもいろいろいるからな。
いつまでもお子様気分が抜けない奴もいれば、
すぐに大人社会のルールを学んで賢く立ち回る奴もいる。
数年後、前者はグチグチ文句だけいいながら相変わらずお子様のままで不遇、
後者は成功して社会的に昇るための入り口を通過してるだろう。
その後はまたさらに選別があるわけだが。
141 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:08:52 ID:F9sOvkvi0
10代20代30代で大分違うと思うけどな
今の10代めちゃノリいいし、人に気遣える奴も多いよ
142 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:09:36 ID:Sxo6yqwB0
個性を持て、みんな一緒じゃダメだetc
を徹底的に子供に押し付けてきたのが今の団塊じゃないのかと言いたい。
143 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:11:42 ID:2lcH55j10
you!もう、わもっちゃいなよ!
>>62 だから盗賊やら遊び人が増えたのか!
かくゆう私も魔法使いでね…
昔から映画でも小説でも漫画でも、付き合いの苦痛が描かれてる。
いい加減こんな下らん習慣無くせば良いのに。
ま、あれだけリストラしたら会社に愛着なんて感じんわ。
147 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:14:48 ID:fQxdDIxOO
148 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:15:40 ID:7t4o40+t0
飲み会って要は上司がふんぞり返る会のことだからな。
ここで上司にヘイコラできた部下が出世する。
でもまあ宴会もなくなると寂しいもんだよ。
150 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:16:17 ID:F9sOvkvi0
151 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:16:46 ID:8f/qJ7FfO
上司との飲み会も、たまに奢ってくれるならまだしも
ウチは常に百円に至るまで割り勘だしなあ。
行けば必ず愚痴られるし説教されるし。酒があまり好きではない俺にとっては、なんの楽しみも無いままに金を捨ててるような感じで胃が痛い。
普通に飲んで4000円くらい。上司がキャバクラはしごとか言い出したら安月給の俺には深刻なダメージ…その月はもう他に金使えない。
かといって誘いを断ると「アイツはちょっと調子にのってる」とか言いそうな上司や先輩が多いので嫌々でも作り笑いして行くけどね…。
まあ、飲み会嫌いだって言える連中は正直でうらやましいよ。
だいたいオッサンの心をつかもうっていう若いモンがいない中で
若者の心をつかもうってのが間違いだよな
154 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:21:34 ID:kyQiabto0
会社の飲み会って結局喋りたいとか声のでかい奴が武勇伝
たれながす場じゃん。有益ではないし、定時過ぎたら会社の
人間とは付き合いたくない。休日に同僚と会わないのと同じ
>>149 参加したい奴だけ参加すれば良いだけの事かと。
皆一丸となって盛り上がるメリットがあるのだろうか。
話ずれるけど、海外のミュージシャンのライブに行くと悲しくなる。
日本人は、一体感を感じるために特定のタイミングでいっせいに盛り上がって、
外人は各々が盛り上がったタイミングで盛り上がる。
野球でもそうだね。
156 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:23:13 ID:GAaD5lbF0
最悪なのは20台のくせに飲み会マンセーな奴ら
157 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:25:25 ID:7t4o40+t0
そもそもオッサン連中に若者の心をつかむ気などない。
ふんぞり返れりゃ何でもいいんだから
今の20代は仕事終わって会社の人間と居酒屋で愚痴こぼす駄目リーマンにはなりたくねーなー
って思って育ったからなぁ。
>>151の言うように付き合わないと後から何かありそう
必要以上の馴れ合いはキモイんだよな
俺は職場のオッチャンと一緒にバイクの話すると楽しいけどなぁ〜。
でも、全体的にはオッチャンたちと
共有できる話題が少なくなってきてるのかな、と感じる。
161 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:30:24 ID:zCMo6NfT0
おごりなら行くよ
163 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:33:37 ID:zCMo6NfT0
>>114 今見たけどワロチw
ネタ的な意味で受けてるんだよね?
164 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:33:44 ID:sG+gmJ7S0
ってか、上司って言うと、全共闘世代だろ?ってことは、火炎瓶もって騒動起こしていた連中だろ?
自分たちがまともだと思っているのか?
165 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:40:32 ID:H/Bre29w0
>>164 一番まともじゃないから、自分たちがまともだと思えるのだろう
世代間の剥離もここまでくりゃたいしたもんだ
いちいち若造の顔色伺うオッサンばっかじゃそら従いたくもなくなるし
頼ろうともしなくなるわな。この記事書いたの団塊だろうな、俺にはわかる。
167 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:57:19 ID:0SLVXd5Z0
>>160 それだ!
じっさいあまり会話の弾ませられない俺でも
自分の師匠とは何時間でも時間を潰せるからな。
168 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:59:31 ID:lT2fKnw/0
50代のオッサン上司がSF小説大好きで話が合うので楽チンです。
169 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 21:03:50 ID:sG+gmJ7S0
まぁ、自分の上司よりも年上でも、オフ会の類だと平気で話せるし、多少外見があれでも気にならないし。
170 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 21:26:44 ID:6hKmVL+l0
>>163 これをBSデジタルでハイビジョン放送ですから、しかも半年、全26話もやる予定。
もう笑うしかないかと。まあ作ってる人はいたって真面目ってか時間に追われてるんだろうけど。
172 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 21:33:40 ID:c52LkxvV0
ってか、20代って言うと、ゲーム脳世代だろ?ってことは、路上や電車内で携帯使ってる連中だろ?
自分たちがまともだと思っているのか?
173 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 21:37:23 ID:HtnzsSjV0
>>172 一番まともじゃないから、自分たちがまともだと思えるのだろう
174 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 21:40:46 ID:b6qo2Cj40
見た目も頭も悪いおっさんに使われたり、命令されたりするなんて
誰でもイヤだよ。
だよな。
見た目も頭も悪い若いやつに文句言われたり、毒づかれたりするなんて
誰でもイヤだよ。
176 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 21:46:37 ID:s3RAXeN80
一緒にわもう(なぜか変換できない)
177 :
???:2006/07/03(月) 21:49:37 ID:Jx/eMhR30
今時の若者がとてつもなく駄目なおっさんになる予感が・・・。(w
178 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 21:57:04 ID:j9Hl2dUyO
俺、来年就職だけどさ、おっさん達の話結構楽しいんだが…愚痴が聞けるから出世するんじゃなくて、話聞く謙虚さと度量、人望があるからだろ?個性も、人としてどうかが前提。オナニー氏ね
179 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 22:00:13 ID:WJ04pZOi0
164 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:33:44 ID:sG+gmJ7S0
ってか、上司って言うと、全共闘世代だろ?ってことは、火炎瓶もって騒動起こしていた連中だろ?
自分たちがまともだと思っているのか?
172 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 21:33:40 ID:c52LkxvV0
ってか、20代って言うと、ゲーム脳世代だろ?ってことは、路上や電車内で携帯使ってる連中だろ?
自分たちがまともだと思っているのか?
180 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 22:03:08 ID:hLP+6yHL0
>>172 会社の休み時間は若者だけじゃなく30代も携帯開いてるが
仕事時間中に携帯にかかってきて受けてるやつもいるし。
仕事でじゃないぞ。
181 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 22:05:39 ID:j9Hl2dUyO
人と接しててダメと思うのは二十後半〜三十前半。マナーや愛想が悪い奴が多い。
182 :
???:2006/07/03(月) 22:06:27 ID:Jx/eMhR30
とにかく俺は俺自身をおっさんでも若者でもないカテゴリーに括っておけば批判は来ない。(w
>>178 おっさん一般はな。友達の親とかと話すのおもろい。
しかし、それが「上司」なら話は別。常に利害関係がついて回るんだぜ。
サラリーマン語講座の時間です。
上司に誘われた飲み会に参加したくなければ
「それ、奢りですか?」と言いましょう。
ただ「嫌だ」というの違って上司には「かわいいやつ」と思われながら誘われなくなります。
もし、実際に、奢ってもらえるなら、行く価値もありそうだしね。
185 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 22:15:25 ID:j9Hl2dUyO
>>182そんなもんなんですかね〜。とりあえず入って見てのお楽しみです。変な枠は作りたくないと思ってるけど。
結局、大人世代は自分らがやろうとしても出来なかった
今の若者の自由さに嫉妬しているだけ
のように感じる
187 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 22:17:39 ID:9g1fYymO0
酒癖の悪い奴の愚痴や説教を聞かされるのは大変だわな。
楽しんで参加している人は、それほどいないだろ。
189 :
???:2006/07/03(月) 22:20:50 ID:Jx/eMhR30
今の若者が自由だとは思わないなあ。意外と貧乏だし、意外と無知だから・・・。(w
おっさんもそうだけど・・・。(w
190 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 22:23:06 ID:j9Hl2dUyO
二十同年代を見ても個性があると到底思えんがね、みんな履き違えだ自己中ばっか。個性の質は別問題。
>>189 物質的なことや考え方のことじゃなくて、
他人に縛られないという自由は昔より
今の方があると思う
なんとなくだけど、この人自分自身も若いのからヲチられてるって自覚が無さそう。
視線を感じさせた時点で二流ヲチャなのに、得意げに言いふらしちゃうってのはもう…
正直こういう一歩引いたスタンスで接してもらえると、こっちとしても楽。むしろヲチ推奨。
>>190 俺も20代前半だけど、同世代の多くがアピールする個性というのは、
個性の時代等という集団意識に乗っかった、建前の個性のように感じる。
「私は○○な人間」と言う奴は多いが、「私は○○だから○○な人間」
と語れる奴が少ない。語るにしても「○○じゃない?」等、
結局集団を意識した発言が多い。
195 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 23:02:04 ID:XzogDyX90
「ヲチ」なんて言葉初めて知った。意味はよくわからんが。
196 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 23:03:56 ID:ajl7Ifdz0
えーじゃあ38にして若者思考ってこと?私が?
198 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 23:10:11 ID:Sq1jQMEz0
>>187 新人が酒癖悪いのはきつかった。
自分の知りうる視野で愚痴られて、能弁で馬鹿ではなかったが、
好かれることのない人柄はよく判った。
今でも押せ押せな性格のまま周りの雰囲気なんかに気を配らず大声出してる。
199 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 23:11:30 ID:UtL4lw7k0
われわれは、労働契約により、法律の範囲で合意したした時間を、
労働力として提供し、賃金をもらっている。
そこがはっきりしてないから、企業別御用組合が出てくる。
しかしこの「若者」と「大人」なるものの特徴って、
男性と女性の特徴ににてるな。
漏れは喪男だけど。
仕事を抜きにしても、日本人てのは誘いに乗らなきゃ
浮いてしまうだの言いやがる。イカレタ文化だと思うよ。
そんなに孤独が怖いかよ。人を求めるにしても、
お互い気分の載った時だけに、遊べれば良いって感じの人間だけ求めれば良いのに。
自身がそう思える事が第一だけど。
俺は友人少ないけど、場の空気ばかり考えてる奴等と付き合うより、
何でも言い合える少数の奴等とだけ交友深める方がよっぽど良い。
201 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 23:12:46 ID:7LqXmHpA0
ヲチっていわゆるサゲのこと?
202 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 23:14:58 ID:UtL4lw7k0
>>200 禿同!漏れは大学の時も、クラスの合コンにも、ゼミ旅行にも呼ばれたことがなかったが、
オタ仲間と楽しんだから、それなりに満足だよ。
>>186 バブル崩壊後の不況という最悪な時代状況の中で育った我々がマジでうらやましいですか?
204 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 23:20:22 ID:TyNwzTShO
ヲチマサト
205 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 23:24:09 ID:w/Ssxzqo0
プライベートでも飲まないのに仕事終わりに嫌な相手と飲んでますますストレス溜め込んでどうすんだよ?
206 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 23:27:18 ID:Lk6DzcEb0
新人の飲み代をみんなで負担する飲み会を直前でキャンセルする若いのが
いる。当然その分はさらに出席者で負担。それで平気だもんねぇ。
>>「人に合わせる」大人と「自分が良ければいい」と考える若者。
すげーおっさんよりの物の見かただな。視点を変えてみると、
「人に合わせないと不安」な大人と「合わせなくて大丈夫」と考える若者
、とも書ける。
>>200 おそらく日本には一神教の伝統がないからと思われ
210 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 23:34:58 ID:UV167A8J0
和を重視するというのは、自分の思考をなくして言いなりになる事と似てる。
会社のいいなりで従順にしていても、年功序列も崩壊しているし、何もいいことなし。
今の中年は年功序列の中で成功体験を築いてきて、今もその夢を持ち続けている。
若いのはそんな経験ないし、味わう事もできない。
価値観が違うのはあたりまえ。
経営学者のドラッカーは、会社の寿命(平均30年)より
自分の職業寿命(40〜50年?)の方が長くなるんだから、
会社より自分がしっかりしてなきゃならんといてtる。
和を大事にする文化の悪い所が、もろに出たのがワールドカップかな。
FWがボールの譲り合い。
212 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 23:37:14 ID:RGC6N2KO0
昔は終身雇用だったからアフター5に胡麻擦ってればそこそこ出世できた。
今は実力主義の弱肉強食だから仕事の後に無駄な飲み会なんか行ってたら周りに追い越される。
213 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 23:37:26 ID:Lk6DzcEb0
君子は和して同ぜず 小人は同じて和せず
>>203 バブルを知る世代は幼い頃、「頑張れば明るい未来がある」として育ってきたろうし、
「もしかしたら、またあの浮かれた時代が来るかもしれない」という甘えた期待感もどこかにあるかもしれない。
対して、物心ついてから不況下の日本しか知らない世代にとっては、
「世の中なんて自分のやっていることに対して正当な見返りがない」と不満があったり、
どこかに甘さのある年長者に冷ややかな見方もあるだろう。
チャンスをつかめる間口は狭い。厳しい時代だと思う。
だが、明日のこの国を造るのは、そんな状況下でこそ身に付く本物の「力」をつけた若い世代だと思う。
と、マジレス。
30代はおじさんだろ、十分。
そんなおいらも30代だけど。
216 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 23:41:03 ID:GDPI2MSM0
酒どころか飯を人といっしょに食うのも嫌いな俺が今来た産業
漫画の主役は子供だしな
218 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 23:43:26 ID:ZgkgRc/mO
梶原氏が自分中心主義にも取れる文章
>>209 なんか納得。絶対の存在が無いからこそ群れたがるか。
まあ2chも慣れ合いと群れの典型なんだが…
>>220 そうか?スレによるが、むしろ意見の書きなぐり場って印象。
現実とのギャップが激しい。
222 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 23:59:27 ID:UV167A8J0
>>209 昭和初期は、天皇一神教とも言える時期だったとおもう。
あのころは日本人の強かったこと。
223 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:00:29 ID:i0nMLsc30
しばらく2ちゃんねるやめるよ!
>>219 曰く自分と神の契約が最重要なんだってさ。
信仰してなくても長い歴史があるから無意識下でそういうのが刷り込まれてるらしい。
225 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:04:50 ID:wW239i9i0
一人でも寂しくない、一人でもOKと言っておきながら、
夜な夜な2ちゃんねるに書き込んでるのは寂しいからじゃないの?
過剰なまでの協調を望んでるのが仇なんだよ。
自分を殺せ、ということばかり学校でも職場でもそのほかでも要求しすぎだろ。
それで適応できなくなったのがニート、ひきこもりだろ。
自分を殺せと促し、協調ばかり促すから、
自己主張のできない媚びた弱い人間ばかりになるんじゃねえのか?
そろそろ、そういう集団主義を反省したほうがいいんじゃねえの?
227 :
224:2006/07/04(火) 00:07:26 ID:I+++K2lI0
>>225 別に欧米流の個人主義マンセーしてるわけじゃないよ。
そういう仕組みらしいっていってるだけで。
228 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:13:40 ID:UZL+7NXb0
>>203 うらやましいねえ。
バブルの頃って、浮かれてたヤツらばかりじゃないんだぜ?
1割が浮かれてて、3割がうまくやり、残り6割は調子こいた団塊と浮かれた同期のワリを食ってた。
今、社会の中枢にいるのは浮かれもせず、団塊にも絡まれなかった「うまくやってた」ヤツらさ。
ま、団塊のケツ拭きをやらされないってのが最大のうらやましさだね。
>>225 周りに合わせて、盛り上がってるふりをするアホみたいな宴会より、
2ちゃんで意見を出し合う方がまだまし。
230 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:18:53 ID:+HRTggfo0
2ちゃんねるが本音を言える場所か?というとそうでもない
左翼的な発言は叩かれてしまうのだ
そういうときは釣りのフリをして書き込むのだ
若者特有の余計な裏を読んだ行動にでてしまうのである
だから2ちゃんねるで見受けられる
一見釣りと思われる左翼的な書き込みは、まずマジレスと思って間違いない
>>230 左翼の書き込みって、釣りでも本音でも内容がないからつまらないんだよね
スルーか罵倒のどっちかで対応すべし
232 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:24:12 ID:OPGnH0CT0
>>226 ニートとかの原因を、すべて協調の方へ転化するのもイクナイと思うよ。
仮に協調性を求めないとしたら、今度は能力で厳しく見られるけど、
妙に完璧主義で負けず嫌いなニートは、また別の責任転嫁すると思うよ。
俺も協調性ないから、能力もなく群れているヤツラへの嫌な感じを持ってるけどさ、
本当に能力あるのは、自分を保ちながら群れの中心にいて導いている気がするんだ。
俺には出来ないけど、出来るようにならないと社会人として成功しない気がする・・・
>>224 2ちゃんですら「空気嫁」なんてレスが出てくる日本とは対極的だなw
スレの主旨と外れるが、ここ数年、新卒の質が極端に悪化してないか?
うちは割りと人気あるから、かなり選んで採用してるはずだが、使い物になる奴がいねぇ
たまに意見を言っても、もろ2chの受け売りだったりw
まじで日本はヤバイと感じる。
235 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:30:04 ID:XOoVkqEu0
>要するに、「若者は、 新しい商品や情報などを教えてくれる窓口と考えて、
>彼らから学び、吸収すればいい。ビジネスを広げるためのマーケティング
>リサーチする素材だと思うんです。
若者を「素材」と考えるような狡猾なジジイとは
絶対飲まないな
だべるべ
237 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:30:45 ID:UZL+7NXb0
>無礼講といっておきながら、無礼講でモノを言えば怒られる。
もう若くはないが、この不条理さには同意する。
239 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:32:52 ID:+HRTggfo0
2ちゃんねらの意見を見分けられるほどの2ちゃんねらーがいる会社の人事って一体
240 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:34:24 ID:UZL+7NXb0
>>235 だよなあ。何様のつもり?ってカンジ。人を見下して団塊みたい。
俺もいいかげんジジイだが、団塊みたいにだけはなりたくないからな。
若い奴らには好きにさせてやりたい。
ってスカしたツラするのも嫌だけどな。
まあ、うまくやってけばいいんでないかね?
>>238 そうやって日本特有の本音と建前を学んでいくわけだ。
ネタと感づかれるように、マジレスを書き込むって、
考えたらかなり高度なコミュニケーションだなw
これもそれも全部イタいと思われるのが怖いからなんだが、
自虐性も末期的だな。
今の若者はとことん自虐的ってことでいいだろ。
>>232 まあ、協調することや、自分を殺すことばかり要求する文化では、
自分の意志を持った強い人間は生まれないだろうし、
コミュニケーションスキルも高いものが要求される。
243 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:38:04 ID:UZL+7NXb0
>>238 まあ、相手を見ることだね。そのトレーニングだと思えばいい。
本当に無礼講なんてのはありえない。
でも、どこまでの無礼を許容する器があるのか、試してるのは若者側。
ジジイには、そんなつもりで接するといい。
別にヲチられ利用されてもかまわないな。
それでくだらん干渉されないならお互い平和でよい
245 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:40:55 ID:/sDm9+Ez0
>>226 集団で動けない連中が組織で活きると思うか?
アーティストにでもなってくれ。
>>244 同感。
それで会社の役に立つなら、いっそ本望だわ。
‥俺をマーケティングしても何の役にも立たないことは保証するが。
247 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:41:36 ID:NQ7MZnDp0
ここで定義されてる「若者」はすでに40過ぎてるぞw
248 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:41:46 ID:XOoVkqEu0
言いたかありませんけど
だから産経は2流なんですよ
しかしくだらん干渉せずに若者を操縦できるのかって話だよなw
そんな凄腕上司なら悩んでないって。
こういううまくいかなかったら相手にのやり方を利用すればいいんだ。的な発想が
もろおっさんだしな。
>>232 職種によっては厳しいが、皆が下らん宴会に興じてる間に、
個人で着々と積み上げる成功もあるんじゃない?
無難に行きたいなら、無理に宴会にでも付き合えば良いさ。
それと、群れずとも圧倒的実力で引っ張るリーダーシップもある。
カリスマ性が必要かも知れんけど。
251 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:44:10 ID:AWmG8myZ0
まんま、20代の俺が、上司と飲みに行く時の理由だな。
252 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:45:17 ID:+HRTggfo0
現代に求められるのは過剰な集団主義ではなくて
高度な分業化だよ
253 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:46:35 ID:eis0XzF+0
自分のためだけに何かをやっていた人間は年をとると、
若者に馬鹿にされることだけは確かだな。
そういう人って尊敬の対象にならないからね。その人のエゴだけが見えるから。
>>250 個人の積み上げによる成功が花開くまでほっといてくれる会社があれば
いいんだけどな。そういう成功ありきの考えは通用せんのよ。
255 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:46:44 ID:/sDm9+Ez0
>>251 いや、お前が試されてると思う。
部下と飲みに行くのはそうゆう事。
上司も当然嫌いな奴とか、見込みの無い奴は相手しないし。
256 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:47:14 ID:4QzWjaFc0
若者なんて所詮サクーシュの対象ですよ。
257 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:47:30 ID:PqL2UmOS0
258 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:47:44 ID:AWmG8myZ0
>>255 そりゃ、飲みの場で馬鹿な受け答えしようものなら、次から無視されるだけの話さ。
259 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:50:36 ID:xK0G/5GoO
見方を変える参考になるかも?
いろんな方向から考えることって難しいけど
できると展がりがあって良いね。
260 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:51:14 ID:UvFp5E/vO
何をいまさら。
261 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:51:26 ID:AWmG8myZ0
上司って言うか年配の人と飲むのって、元々お互いの情報交換の場だと思ってたけどなぁ。
>>245 別に過剰な協調性が無くとも、集団で本領発揮する事は出来るでしょ。
皆で一丸となって作業的に盛り上がる宴会が、とても仕事のためになるとは
思えないね。
263 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:53:29 ID:/sDm9+Ez0
>>258 だとすれば、お前の職場ではそういう飲みの席の振る舞いが重要な職種だという事だと思うがどうか?
そうならばどう考えても勉強の場だろ。
接待が必要の無い職種ならただ単に上司の暇つぶし。
まぁ人にもよるけど、年齢の分オッサンは以外と深いよ。
264 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:54:01 ID:fixdDjVX0
依存と相互依存を、取り違えると馴れ合いになっちゃう。
265 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:54:33 ID:AWmG8myZ0
てゆうか、最近は飲みに行かない若者が多いおかげで、ただ飲みに付いて行くってだけで
好印象得られて助かってます。
丈夫な肝臓に感謝してますが、糖尿病が怖いです。
理不尽なまでに協調性を要求するから、
歪みが出るんだろ。
だいたい、その集団に貢献しようと思うなら自然に協調するだろ。
267 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:57:07 ID:CzhSrVny0
新人女子社員を毎日観察しています
268 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:57:19 ID:J5+r3E+jO
在日三国人とは仕事をしないのがよい
269 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:58:25 ID:AWmG8myZ0
>>263 接待は必要ないな。
てゆうか、公務員だ。
大酒のみが多く保守的な田舎なんで、飲みの場での作法は重要だよ。
飲み会の場で年配の知り合いたくさん作っておくと、あほな上司と喧嘩する時助けてもらえるので助かる。
270 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:58:55 ID:/sDm9+Ez0
>>262 そんな事言ってる横で
>>265みたいな奴が得をする。ただそれだけの事。
主導権がどちらにあるのかは把握しておいた方がよい。
>>別に過剰な協調性が無くとも、集団で本領発揮する
付き合い方がわかってる奴とは仕事がしやすい。
結局は人と人との仕事だからね。
それが1次、2次産業だとしてもね。
おっさんの酒飲み相手するより、個人で認められる能力を持つほうが簡単だと
思ってる勘違いが多いって話もあるけどなw
まあ社交性のない若者にとって飲み会は大仕事だろうからそう思ってしまうのだろう。
>>234 お前みたいに2chからしか情報を入れられない
バカでもやっていけているんだから大丈夫だろう
結果を出すなんてわかりにくいことをするより、上司に気に入られるほうが楽に出世できますよ^^
飲み会で飲み会は仕事の一環、参加しないと賞与査定する、
飲まなくてもいいから出席しろとかいわれて行ったら
飲め飲めの嵐
吐くまで飲まされた
それで次の飲み会も断ろうとすると
また飲まなくていいから出席しろと
もうアフォかと誰が行くか氏ね
276 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:03:43 ID:AWmG8myZ0
>>270 そうそう、孤立する事を恐れないのはいいが、孤立するのがかっこいいってのは違うよね。
>>274 てゆうか、上司に気に入られて上手く丸め込んだほうが結果出しやすいし。
277 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:04:49 ID:rVUWiyKQ0
>>1 おじさん、きちんとした大人になってください。
こんな記事を書くから今時の若者に馬鹿にされるのですよ。
同じおじさんとして情けなく、悲しくなります
278 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:06:26 ID:t0K3L40a0
このスレを見て社会に出るのが怖くなりました。
明日結婚して家庭に入ります
279 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:06:40 ID:jSN+j/Kv0
結局の所どこが「今時の若者の心をつかむ法」なんだか…。
280 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:08:07 ID:XOoVkqEu0
400〜500じゃあ飲まないな
いくらなんでも桁が足りん
281 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:10:11 ID:fzUDV1IP0
梶原さんは釣り師
282 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:11:39 ID:/sDm9+Ez0
>>269 >>大酒のみが多く保守的な田舎なんで、飲みの場での作法は重要だよ。
とてつもなく同郷の香りが、、w
>>275 うまい奴は飲まずに誤魔化してやり過ごす。
まわりをよく見てみなよ。飲む振りして酒は減ってない奴とか、
常にグラスを持たずビール瓶を片手に巡回する注ぎ上手な奴とかいるし。
進んでパシリになって席にいる時間を極力減してる奴とかもいる。
サラリーマンにとって宴会は戦場だよ。
283 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:14:27 ID:2nnA1W4qO
クソガキと溶け込む必要はない
峠で事故って死ね
284 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:14:52 ID:AWmG8myZ0
>>282 そうそう、あんまり飲みたくなけりゃ、酒を水で割る係りになっときゃいいんだよ。
と言うより、一気飲みで関心引くのは大学生までにしとけと。
大人なんだから、会話で盛り上げろ。
あと、そちらの地酒は何?
285 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:16:34 ID:6QoF7EF8O
>>279 つまり若者から学ぶってことは理解してあげてると思われるから「このおっさん話わかんじゃん」ってなる
上から物言われるのが嫌な彼らからしたら話やすくなりそのうち会社や仕事、プライベートにまで話すようになる
そこで命令じゃなくアドバイスって形で接しなさいってことだろう
まぁそんなんだと調子にのっていくの目に見えてるがな
286 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:17:14 ID:iZJk3BGp0
単に上司の人間性の問題だろ。
287 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:17:36 ID:mJDB9IfD0
中国は一神教じゃないが群れないだろw
飲み会に誘われるのまで一々文句垂れんのかw
俺はまだ学生だが、ただ酒飲めるじゃん!て思うんだがw
289 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:20:47 ID:AWmG8myZ0
>>288 俺がそうだけど、歌が苦手な人がカラオケに誘われるようなものなんじゃないかな?
だいたい、今のおっさんは若いやつに媚売りすぎなんだよ
もっとデンとしてた方が、最終的には慕われる対象になるんだって
291 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:24:06 ID:/sDm9+Ez0
>>284 司牡丹、美丈夫、焼酎ならダバダ火振り
正直日本酒でこられると氷も入れられないし、薄める事もできないのでピンチ。
若者が嫌がる気持ちもわかるが、宴会の風習は多分20〜30年は変わらないと思う。
とくに田舎の場合。だったら乗り切る術を得るべきなんだよね。
>>289 そーなのかねぇ。
俺も歌は下手だが、唄って笑い取っちゃえ!だからなぁ。
293 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:25:00 ID:AWmG8myZ0
田舎のような狭い社会だと、一緒に仕事をする前に飲みの場で上司に紹介してもらって顔見知りになっていた。
ただそれだけで、仕事がスムーズに進むことも多い。
294 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:25:11 ID:6QoF7EF8O
俺もう中堅処だが若いやつらは確かに酒もタバコものまない
途中でさっさと帰るし不満も客先だろうがお構いなしに態度に出す
上司には頼られ下は自由奔放で最近の俺疲れ気味
295 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:26:36 ID:mJDB9IfD0
296 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:27:35 ID:xzBuet860
年輩の人は若者にも真摯に向き合った方がいいよ。
ただ、迎合する必要はない。
『観察する対象』なんて考えていると態度に出て
それこそ埋められない溝になる。
297 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:27:38 ID:HwbBVAHK0
宴会とか、アルコール中毒患者を増やして、社員をメタボリックシンドロームに陥れ、
長期大量飲酒で脳を萎縮させてIQを低下させ、糖尿・高血圧・心筋梗塞・脳卒中・
肝硬変患者を大量生産して、若い才能を潰す為の陰謀としか思えない。
298 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:27:58 ID:cfW+82eI0
寧ろ今のおっさん共はその子供世代の若者にそっくりと思う中間層の俺。
299 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:28:04 ID:AWmG8myZ0
>>291 残念だな。同郷ではないようだ。
うちのところの地酒は、泡盛だから。
>>292 俺は、飲みの場は何とか盛り上げられるが、カラオケの席は苦手だな。
てゆうか、酒が飲めない人はそんな感じで、酒の場の対応すればいいと思うよ。
俺の先輩で、ものすごい下戸なんだけど、酒の場では人気者な人がいる。
>>297 そりゃ単に酒の飲み方分かってないバカなだけだろ。
301 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:29:12 ID:dCX0Mf/80
結局この記者も会社の年寄りもいいたいことは同じ
「今の若者が気に入らない」ってことでしょうね
太古からいつの時代も「最近の若者は・・・」は常套句です
302 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:30:34 ID:HwbBVAHK0
>>300 日本酒二合以上を長期間飲み続けると脳に影響が出るらしいよ。
>>288 1限から6限までぶっ通しでゼミがあって、その後、教授に飲みに誘われても喜んでついてく?
金を持とうが、地位があろうが、若さだけには勝てませんからw
305 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:31:18 ID:AWmG8myZ0
>>301 まあ、こんな事をわざわざ記事にされるまでもなく、出来る上司はすでにやってるしな。
てゆうか、出来る上司は、それプラス、仕事の情報とか、他の上司のいなし方をさりげなく情報提供してくれる。
俺カラオケしたくないから就職してない
結局宴会に乗った方が成功への早道だって事は分かるけど、
俺はそっちの道を選びたく無いね。
足並みを合わせる盛り上がりは、自己をジワジワ殺されるようでかなり苦痛。
308 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:32:42 ID:Daeg6iMq0
二合・・・かなり敷居低いな・・・
過半数がヤバいんじゃないか?
俺の職場は飲み会なんてねーぜ
年末年始も一切ナシだ
会社外での付き合いもほとんどナシだ
すげー殺伐としてるよw
310 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:34:19 ID:AWmG8myZ0
なんだかんだ言っても、若手も、こうやって上司が気を使いながら酒に誘ってくれるうちが花。
>>307 宴会でうまく人脈作らずに自分の意見を押し通すほうが荊の道だよ。
足並みを揃えながら歩幅を大きく取らないと。
311 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:34:32 ID:K5QYfIJIO
価値観や常識は時代と共に変わる
しかし人間の頭の中の常識はそう簡単に変わらない
312 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:34:51 ID:HwbBVAHK0
日本人は明らかにアルコールの取りすぎ。
40代以上のサラリーマンのIQをテストしてみれば
脳の萎縮がハッキリと解るはずだよ。
あれだけ大量に飲酒していればかなり脳が萎縮しているはず。
最近増えている自殺や鬱病も原因はこれ。
>>303 ゼミで一緒の可愛いオニャノコが居たら行くかもなw
つーか教授に誘われたことねーな。生徒側が逆に教授を誘うのはあるがw
やんわり断るか、嫌々行っても飲ませる立場に上手く回りこんじゃえばいいと思うんだが。
314 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:34:59 ID:/sDm9+Ez0
>>294 典型的中間管理職乙。
まぁ問題は自分に正直になる事がかっこいいと思ってるのが多い所なんだよね。
俺の尊敬する上司は社内で一番対外的にはプライドが無い。
宴会ではピエロになって恥も晒す。
そんな人達のおかげで会社が成り立っている事も現実で、
正直、何かのために自分を捨てられる人ってかっこいいとおもふ。
315 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:39:08 ID:gAGBU7Cd0
そりゃ一生、この会社にいれるし、いるつもりなら、上役とも仲良くしとこうって気にもなるけど
ちょっと不景気になれば、あっという間にリストラの危機に遭いかねない昨今の状況じゃ
とても和む気にもなれないでしょ。そんな会社に忠誠心も愛着もわくわけないし。
それとも飲み会に参加してればクビにならないって保証でもしてくれる?
316 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:39:22 ID:MB1nSepf0
>「若者は、新しい商品や情報などを教えてくれる窓口と考えて、・・・
少子化でどんどん少なくなる若者、格差拡大でどんどん貧乏になる若者、、
梶原さん、
これからのビジネス、もう若者相手ではダメなんだよ。
そこそこ金もってる、
そんで、どんどん増加していくジジババから金を巻き上げること考えなきゃ、ね。。
> 正直、何かのために自分を捨てられる人ってかっこいいとおもふ。
同意。
ある意味、「実は決して自分を捨てていない」とも思う。
318 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:41:21 ID:AWmG8myZ0
>>314 うちの所にも、若手から見て明らかに他の人より能力高いのに、宴会では太鼓持ちに回る課長がいる。
てゆうか、能力が高いからこそ太鼓持ちに回れてるんだろうなぁと思う。
その人のことは尊敬しているが、自分にはあそこまでは無理だとも感じる。
それが、課長と平の差なんだろうな。
>>315 一生その職場にいるわけじゃないのなら、それこそ失敗したらそれまでってことで、今のうちに年配の人との
付き合い方の練習代に使えばいいと思うんだけどなぁ。
>>310 まぁ俺のような協調性に欠けた欠陥品にとっては、
人に合わせる生活のストレスの方がはるかに過酷なので、
茨の道に喜んで進みますよ。
人に合わせ自己を捨てるにつれ、どうしても不安定な性格になっちゃう。
宴会はやばいね。体験したての頃は、共産国に引きずり込まれた錯覚を覚えた。
320 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:43:41 ID:/sDm9+Ez0
>>315 クビは切られにくくなるよ。確実に。切られないとは言い切れんが。
一番先に候補に上がるのは
直属の上司に好かれていない奴>>使えない奴
だから。
仮にクビになったとしても、その後の対応が変わってくる。
会社の都合で辞めさせられ完全放置された奴と、一身上の都合で辞めたのに
その後も定期的に仕事の紹介を受けている元後輩を知っている。
321 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:45:38 ID:AWmG8myZ0
>>319 それこそ、周りと適当に協調するより大変な才能が必要になってくるけど頑張ってね。
自分に、それだけの能力があると確信してるなら突き進んでください。
>>319 自分を保ちながら、馬鹿騒ぎも含めて周囲にあわせる術を大学で習得しなかったの?
そのために行くようなもんだろ大学なんて。
>>315 いくら仕事で成果を上げても保障にならないから、上司との人間関係を作るって
考え方もありますな。なんにせよあらゆる状況を利用するぐらいの気合がないと
どっかで行き詰る。
>>319 集団の中で孤独にがんばる。ってのがすでに負け戦。
そういう考えは仕事選びから初めてこそ意味がある。大学でてそのまま会社なんて
いう道では成しえない。
324 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:50:50 ID:HwbBVAHK0
まぁ、大抵、普通に合わせるのすら難しい上司なら付き合っても無駄だしな。
下に好かれない人間性なら上にだって余り好かれていない。
特に深く付き合う必要もないだろう。特典もないだろうしね。
南極と北極なら、似たようなもんだと思うが。
326 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:52:04 ID:cfW+82eI0
しかしね、今の世代だとなんだか少し真面目になっただけでハブられたりしてるからなぁ。
それもどうかと。 特に女の子。
327 :
319:2006/07/04(火) 01:52:26 ID:NFwIsqh40
数々の助言どうも。まぁ、俺は職種的にも環境的にも
何とかやってける自信はあるので。
本当に断固たる集団主義を築いてる職場なら、真っ先に死んでただろうね。
328 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:52:55 ID:AWmG8myZ0
>>324 あ、それには同意する。
しかし、馬鹿でもそれなりに権限持ってるから、そいつを丸め込むためには他の上司と飲んでおかないと。
329 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:53:30 ID:HwbBVAHK0
まぁ、今の世代は「たけし世代」だからな。
倫理観がたけし軍団なんだよね。
330 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:54:58 ID:fzUDV1IP0
331 :
319:2006/07/04(火) 01:58:19 ID:NFwIsqh40
あと、宴会に出ないからといって多くの上司と上手くいって無いかと
なると、そうでもない。仕事中のコミュニケーションは上手くはかれてるつもりだし、
おもしろいキャラで通っちゃってる。宴会出ない奴も俺だけじゃ無いしね。
332 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:59:18 ID:tn1lMBN+0
梶原という人は大人なのか?
面倒くさがって後輩を育ず、観察対象にして自分のためだけに利用してたら、
この国の未来は真っ暗だ。
先に生きる者が後から来る者に受け渡さずしてどうする。
クダラナイ利己主義を振りかざすなよ、貧相な大人だ。梶原が大人だとしたらだが。
>>322 なにそれw
俺は大学でも一切酒を飲まずに押し通したよ。
医者からアルコールは禁止されてるから、こっちも必死。
それでも、酒くらいいだろうっていうDQNは山ほどいた。
334 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:59:31 ID:/sDm9+Ez0
>>327 まぁがんがれ。
簡単に言うと部下は採点されている訳で
「かわいいかわいい俺期待の部下が85点を取った」
と
「無愛想なむかつく部下が95点を取った」
となれば上司は85点の奴を何かしら理由をつけて誉めるし認める。
逆に95点の奴は5点のミスを大きく問題化させられる。
点数が逆なら目も当てられん。
上司は他人だし他人ってそんなもん。
採点する側に行けるようにがんがれ。
335 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:59:42 ID:AWmG8myZ0
>>331 周りが出ないから自分も出ないか。
あまり、独立独歩は出来てそうにないな。
336 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 02:00:15 ID:75MuBWCp0
> 一般的に大人は、他人と協調して生きていこう、全体の中で自分の立場
>を考えて生きようとするが、若者たちは、個性、自分らしさを尊ぶ、と梶原
>さんはみる。「人に合わせる」大人と「自分が良ければいい」と考える若者。
>南極と北極ほども違うのだ。両者の違いが出る典型的な場面が職場の
>飲み会だ。
何か違う気がする
自分が良ければいい、や、自分の生活が大事、って考えてるのは
むしろ「40代の新人類世代」の人たちじゃね???
厚かましくもあり、会社仲間との付き合いを極端に大事にしようとするのが
団塊世代でしょ?とにかく会社人間
20後半〜30前半の氷河期世代は
権力に弱いよ、ただひたすら権力に弱く主張が少ないんだよ、どちらかというと真面目
だから飲み会さそわれりゃ、とりあえず参加するんじゃね?
>付き合うメリットも無い
派遣社員の子のこと言ってるのか?派遣ならそりゃね・・・
337 :
:2006/07/04(火) 02:00:39 ID:Daeg6iMq0
要するに浮いてるのか・・・・俺と一緒 いじられキャラです
338 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 02:00:41 ID:HwbBVAHK0
宴会でコミュニケーションとか、酒屋の陰謀だから。基本的に。
騙されちゃった人が多いので文化として定着しただけで。結局タバコと一緒。
339 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 02:00:54 ID:MvUvbM0R0
ただ団塊がきらわれてるだけ
立派な年寄りは一杯いる
340 :
319:2006/07/04(火) 02:02:24 ID:NFwIsqh40
>>周りが出ないから自分も出ないか。
そういう訳でも無いけどね。ただ、極端な茨の道かといえばそうでも無いと
伝えたかっただけで。
341 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 02:05:21 ID:AWmG8myZ0
>>340 まあ、上司も大人だから、飲みに付き合わないってだけで極端ないじめはしないだろうしね。
俺は、仕事上自分のやりたい事をやるために、出来るだけ簡単な道を選ぶけど。
342 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 02:05:46 ID:D0uZ8lNRO
最近の若者は
個性がない
っていうおじさん 減ったな
343 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 02:06:07 ID:HwbBVAHK0
酒は30年以内に規制される方向だよ。タバコと同じ。
能科学の発達と共に、飲酒の弊害が一部の研究者の間では定説になっている。
今までは能科学の分野が未熟だったために解らなかっただけ。
飲み会でコミュニケーションも無くなる運命だよ。
344 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 02:06:57 ID:/sDm9+Ez0
>>340 でも勿体ないよね。才能があるなら尚更だ。
今の世代は出世欲が薄いのかな?
345 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 02:07:57 ID:GazSXZld0
つまり島耕作最強説
346 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 02:08:02 ID:D0uZ8lNRO
最近の中年は
個性がない
347 :
319:2006/07/04(火) 02:11:44 ID:NFwIsqh40
>>341 まぁ、宴会に費やされる時間も相当な物。
宴会に頻繁に入り浸りながらの生活が、俺にとって楽な生き方かと言えばそうでは無いので、
俺はその時間に休んだり、別な事に費やして生活して行こうと決めただけの事。
これからも、変わり者だけど楽しいキャラで、社内を過ごしていければ良いかなと。
348 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 02:13:22 ID:A/k9gbD30
終身雇用世代と環境が違うのだから、それをどうこう言うのもな。
離職率は高くなるだろうさ。
制度が崩壊したんじゃさ。
349 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 02:15:44 ID:HwbBVAHK0
終身雇用で転職できない時代だったからこそ、上司に絶対服従だったはず。
その恩典として終身雇用が与えられていた。
終身雇用という恩典が消失した今、上司に絶対服従する義理はない。
昔のように付き合ったところで、30半ばで首を切られる運命は変わらない。
(´-`).。oO(観察好きとしては、おっさんの行動の方が面白い。若者は比較的に集団心理で動いており、テレビに影響されている。
飲み会が好きなおっさんと所属が違うだけで、個性がないという種類は同じ気がする。
若者でも変わった動きをするのを観察対象とするのは有意義かもしらんが、たぶん理解不能だろう)
宴会なんて年に数回だろw 何十時間も拘束される訳でもないしw
352 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 02:17:44 ID:AWmG8myZ0
>>351 俺の地元は、宴会一回で軽く5時間は越えますが何か?
地方は大変だなw うちは2〜3時間程度だから気にならないな。
当然2次会もあるが年に数える程度なので、「たまには良いか」ぐらいなものだな。
354 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 02:24:10 ID:dCX0Mf/80
おじさんたちは若者に特有の羞恥心が無い
そういうのに憧れて時々おじさん達の行動を真似たりします
でも中味はやはりモテたい盛りの若者ですから常に
自意識過剰さを失わないようにはしています
355 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 02:27:19 ID:MG0vhzyJ0
今の「おじさん」て、かつて新人類とか言われて同じような事言われていたような…
356 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 02:30:00 ID:AWmG8myZ0
>>355 どんな世代にも、価値観の近い仲間内でしかコミュニケーションが取れない連中がいて、
いつの時代もその連中向けのアドバイスを載せたら雑誌が売れると。
357 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 02:45:43 ID:CCMaDP3K0
俺の仕事 オッサン相手の営業に構えはない!! オッサンはすべて下郎!!
だが禿げたオッサンであろうが対等の敵が現れた時、自らが虚を捨てて立ち向かわねばならぬ!!
すなわち第一営業部の誇りをかけた不敗のセールストーク!!
358 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 02:49:16 ID:KmSqG+vP0
もうすぐ世界が終わる
359 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 02:56:43 ID:R91nE8oxO
それじゃ下が育たないからしんどいだけだぞ
団塊Jrはあまり会社中心に動かない
いつか会社に捨てられるという諦念観もあるし、
会社人間が家庭を顧みないという問題が噴出し始めた時期、
子供時代をすごしたってトラウマがあるし。
>>360 加えて就職氷河期で企業に酷い目にあわされたからな。
ここら辺の不信は相当根強い。
362 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:03:11 ID:POz3g51G0
入社3年目のOL(24歳)だけど、会社全体の飲み会にはあんまり行かない
けど、同期の飲み会や課の女の子同士の飲み会はたとえ体の調子が悪い時でも
絶対に参加する。
行くのが楽しいからじゃないけど、行かなきゃ次に誘ってもらえなくなるのが怖いし
ハブられるのが怖いし、悪口を言われてそうで怖い。
本当は会社の飲み会も同期の飲み会も課の飲み会も行きたくない。
仕事が終ったら、とっとと帰りたい。
363 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:11:27 ID:nw+eFR+uO
尊敬出来る人にはちゃんと敬意を払って従うし、必要な時は礼儀正しくするだろ
団塊が尊敬も出来ない上に礼儀が必要な相手と思われてないだけ
364 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:15:21 ID:ZsjvTJKg0
>>362 >本当は会社の飲み会も同期の飲み会も課の飲み会も行きたくない
なら
>行かなきゃ次に誘ってもらえなくなるのが怖いし
こんなの気にする必要ないと思うが。
>ハブられるのが怖いし、悪口を言われてそうで怖い。
付き合いしなきゃハブもへったくれもないだろ。
365 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:15:24 ID:zVDWrdEsO
>>361 漏れもハナから会社なんか信用してないし。
いつでも棄ててやるさ。
366 :
362:2006/07/04(火) 08:20:09 ID:POz3g51G0
>>364 OLが多い課でハブられたら、どんなに辛いか外回りの男性社員にはわからないよ。
たとえば、ランチだってみんなに誘ってもらえなくなると一人で
社内食堂や会議室は仲良しグループが占領してる、外に食べに行くと
会社周囲のお店は同じ課のOLたちでいっぱいだから、ハブられたOLは
わざわざみんなと一緒にならないように遠くの店まで行ってるよ。
367 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:23:56 ID:LUnhxwr8O
飲み会嫌いの私でも新入社員や退職者・転勤者の
歓送迎会は出席してる。
まぁ、乾杯のビールにも口をつけずに
一次会でさっさと帰るがね。
立派に参加してるから問題ないだろ?
368 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:29:40 ID:7apeOyGm0
>「ヲチ」るべし
坂口安吾の「堕落論」?
369 :
30歳:2006/07/04(火) 08:31:16 ID:wtGx2/3O0
そんなの当たり前じゃん。
会社に忠誠誓ってたって景気悪けりゃ平気でクビ、
採用のときは圧迫面接の嵐。
誰が社内のやつにヘイコラするかっての。
いざとなれば同期だろうが上司だろうが潰すだけだ。
部下を育てる?そんな業務は俺のときには誰にもなかったがね。
社外の人間関係ならともかくな。職場飲みなんかアホの塊。
プライベートの人間関係の方が大事。
370 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:33:49 ID:KypD0q5x0
大人=常識
若者=非常識
という構図にしたいんだろうな
現実は全く逆な訳だが
371 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:35:49 ID:r1GjWpSD0
ジジイの発想はどこまでもキモイ。
372 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:36:12 ID:8cNl9Q0p0
>>366 ほぼ女ONLYの職場だがこーいうのとは対極なかんじだけどね
男が混じってると良く見られたいという心理が働くのだろうか? 不思議なものだ
実は男は群れてる女は好きではないよ。逆手にとってハブられて孤高なふりをしつつ
男を(σ・∀・)σ ゲッツしてはどうかw
若い同士は「空気を読みまくる」息苦しさにいるんだな
373 :
362:2006/07/04(火) 08:36:17 ID:POz3g51G0
>>359 会社に忠誠を誓っている人なんかたぶん今どき誰もいない、
社内の人間関係が怖いだけ。
会社=社内の人間
太宰が小説の中で「‘世間’というのは君のことだろう?」と言ったのと同じ
こういうオッサン連中には息子は居ないのかね。
375 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:38:04 ID:RL7tOSTkO
おまいら落ちつけ
376 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:38:30 ID:xzry00KeO
>>362 よわ!
仲間なんてのは自分だけが頭を下げていれてもらうもんじゃないだろ
それを勘違いしてるやつ大杉
一度行かないくらいでハブにされるんならそんなやつらイラネくらい思わないと
朝日新聞には真実がない
産経新聞にはニュースがない
378 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:42:30 ID:7tNxcZDY0
確かに会社の飲み会のメリットって何もないよな。
おっさん連中は開催する事に自己満足を感じてるだけだろ。
「お前等、飲み会でも開いて親睦を深めてこい」
と言いつつ、金を出してくれて自分は参加しない上司が一番最強。
縦の繋がりも大事だが、もっと大事なのは横の繋がり。
世代が違うから縦の関係が上手くいかないのは仕方ない。
けど、横の関係についても上手くいってないケースが多い。
それに気付かず、上司と部下の関係ばかりがクローズアップされる。
横のつながりがないとチームワークが生まれない。
そんな事も出来ない奴からの報告は中身がない。
379 :
366:2006/07/04(火) 08:42:59 ID:POz3g51G0
>>372 うちの課は男3、女7の割合だけど、課長をはじめとして
内勤の男性社員はOLの中の派閥とそのリーダー、仲良しグループ、ハブられて孤立しているOLは誰か?
などののOL社内力学を見事に把握していますよ。
なぜならそのグループとリーダーを把握していないと
仕事がスムーズに回っていかないから。
だから、孤立しているOLには冷たいですね。
そのOLに優しくすると派閥が男性社員に非協力的になるから。
今どきのOLは男をゲットするよりも、社内でハブられる方が怖いんですよ。
380 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:43:23 ID:ODMskjYa0
自分だけよければいいという大人が社会を作ってきたから
今みたいな時代があるわけだが。。。
金を握ってるのは老人、というのでわかるわ
381 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:43:29 ID:lvCqJi1D0
>>362 自分が中心になれば 好き放題できるじゃん
そんな中学生みたいな事いつまでもやってると 結婚して子供うまれてからも、おばあちゃんになってからも
延々とそのおかしな遠慮したまま死ぬことになるぜ。
はっきりいって あんたのやり方は間違ってる。
382 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:43:58 ID:xzry00KeO
俺も上司に「会社に忠誠ちかわない宣言」してる。
ひどいめにあったからな俺たちの世代。いやいまもあい続けてる。
だから仕事は自分のためにやるものなの
会社は死水とってくれない
383 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:45:48 ID:8cNl9Q0p0
空気を読みまくる世界にしか生きられない、更に女とくれば
ハブられないことに人生を捧げるのから抜け出すのはよほど気が強そうかただものじゃない容姿を持ってなきゃ無理
荒療治的に「男は群れてる女は嫌い」て書いたけど、男も「便所飯」があるように
群れからハブれた女をプギャーと見る男性も近ごろは多いだろう
それにしてもずいぶんステロタイプな女だな。同性から見ても身近にいたらちょっとうざいな
384 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:46:44 ID:lvCqJi1D0
>>379 なっっっっっっさけねえええええええええええええ話だよな。
いい歳こいた大人がよー
385 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:46:53 ID:S3PTk10E0
自分大好きで生きてると厄年くらいで人生の先が見えた際に
いたたまれなくなって自殺しそうで怖いな。
386 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:48:08 ID:BzhUQSJY0
お前ら就職どこに決まった?
1 ゾウ 投稿日:04/08/23 13:47 ID:ceSocDIy
俺動物園。
まじでラッキー。これから遊んで暮らせる。
2 イヌ 投稿日:04/08/23 13:48 ID:ogio0832q
良かったな。俺は介護犬になる。
ヒトのためになるって悪くないぜ。
3 ニワトリ 投稿日:04/08/23 13:48 ID:riKiegGw2
俺も食肉工場勤務が決まってるけど、
実際どんな仕事するのかよくワカンネ。
でも俺たち就職決まって良かったよな、お互い頑張ろうぜ
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ クマたちの仕事ってなんだろう〜
387 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:48:37 ID:ZsjvTJKg0
ハブられるのが怖いとかいうけどさ、彼氏出来たらどーすんの?
デートより飲み会優先か?
普通にハブられるより「最近彼氏出来たんだってー」でハブられる方が
きついんじゃないのか?
>>381 >>362が間違ってるんじゃなくて、その周りが間違ってるって気付けないのか?
同様の職場にいたら大抵の人間がそうするぞ。それが空気を読むってことだろ
389 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:52:59 ID:8cNl9Q0p0
これって、そっくりそのまま団塊の世代が若かったころに当てはまりそうw
390 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:53:03 ID:7apeOyGm0
>>379 農業をやってみたいという若者に対して
「やめとけ、やめとけ。田舎は付き合いが大変だから。」
と言う人が多いけど、その会社のOLさんの方が農家の嫁より過酷な状況
にいる様に思われる。
391 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:53:58 ID:lvCqJi1D0
>>388 たとえ体の調子が悪い時でも
絶対に参加する。
行くのが楽しいからじゃないけど、行かなきゃ次に誘ってもらえなくなるのが怖いし
ハブられるのが怖いし、悪口を言われてそうで怖い。
↑気づかんね。本人が弱すぎ
そんな空気なら クソ喰ら・・・おっと失礼大便をお召し上がりくださいませ。
まじでくだらねーし なっっさけねーーーーよそんなの
>>391 世の中強い人間ばかりではないってことくらい知っとけ
ま、確かに情けなくはあるが、処世術の一つだろ
393 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 08:56:44 ID:xzry00KeO
>>388 うわぁ!
今の若いやつらって大変なんだな。
よかったよ縦社会崩壊直後の世代で、横の繋がりもヘッタクレもない企業の焼け野原だったからな。
なんでオマエラそんなんになったんだ?
>>391 仲間はずれが怖いという人を、やたらに弱い情けないと蔑んで粋がる人も
ベクトルが真逆なだけで、心理的には同じ物抱えてるんじゃないの?
一緒に遊ぼう!
一緒に殺そう!
一緒にホモろう!
396 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:02:04 ID:lvCqJi1D0
>>392 わり。 自分もかつてそういう立場を味わったことあるから、
余計に 自分でなんとかしろよと思っちゃう。
傷つけるつもりじゃなかった。
賢くやって立場逆転してほしいもんだわ
>>394 そーかもね。いきがってはねーけど、なんか言わずにはいられん。
397 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:02:39 ID:80CY7svNO
少なくともお前等のようなニートから学ぶ事はない
398 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:03:12 ID:wDVcFucl0
的自体が外れてる的を得た記事だな
399 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:05:09 ID:8cNl9Q0p0
ほぼ女職場だけど
同期なんて蹴落とすための踏み台だとしか、先輩方を見て思えないがw
まあ田舎の嫁だろうがハブ恐怖症OLだろうが
今はバカにされてるとしか思えないハブられ組でも
彼らに目を向けている人は必ずいる
必ずいるんだという努力をして理解者を見つける努力を放棄すべきじゃないと思うけどな
幼稚園の中華妻事件んときも私つらいの系鬼女がわいてたけど・・
400 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:06:31 ID:8sFUPgXZ0
まぁ今の飲み会を煩わしいと思ってる世代が上にいけば
少なからず世の中変わっていくだろうよ。
飲み会断れない雰囲気ってのを壊していこうぜ若い衆。
401 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:07:36 ID:J/LYratD0
まあ男も女も、会社なんてはやく辞めた方が心身にいいけどね。
会社なんて馬鹿しかいないから
賢い奴はオレッちみたいに辞めちゃうもんね。
402 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:13:39 ID:LUnhxwr8O
飲み会嫌いの俺でも、断る時に見せる他社の怪訝な表情は
やっぱり気になるから
申し訳なさそうな感じで…
「飲み会っていっても、どうせビールや安酒
ばっかりでしょ?」
と言って断る様にしてます。
かいがいしくお酌してまわる新入社員たち見てて思ったよ。
そりゃこんだけやりゃ出世させてやれよと。
でもそれやってない新入社員とは確実に差が出るのも当然だなと思ったね。
俺の事だけど。
確かに会社の飲み会ほどいらないものはない
あとスポーツチーム作るのとかウザすぎ・・・
おっさんどもは友達いないからすぐ部下の若者引き込みたがるんだよね・・・
405 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:15:52 ID:4J6kx7wE0
随分使い古された、カビの生えたような若者のステレオタイプ論を読んだ気がする。
こういう文章書くようになったら、お終いじゃね?
406 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:16:08 ID:A+UnZWazO
何が「和」だ
下の人間を使いっぱしりにして、参加してない人間の
悪口言って、楽しんでるの上の人間だけじゃないか。
隣で煙まき散らして、過去に何度も聞かされた
昔話を永遠と話して、くそ不味い苦い麦の酒飲まされて、、
407 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:16:59 ID:Rb7NeGWA0
北極と南極なんてほとんど同じじゃねえかw
408 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:17:46 ID:IHenzrUeO
俺なんかむしろ上司を飲みに誘うよ
とりあえず団塊の世代ってヤツに合わせるのに比べたら、
20代の考え方の方がまだ理解できると、
夫婦で常々いっているウチは40代前半バブル夫婦。
410 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:19:27 ID:NIfkix6pO
411 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:19:38 ID:xzry00KeO
>>405 1の話は全然まとはずれなのだが、ハブられOLをなんとかしようと議論がすすんでおりました
412 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:20:48 ID:A+UnZWazO
最近は社員旅行する会社も減ったねー
413 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:22:22 ID:LUnhxwr8O
「和」を論じる者に限って
私を仲間の「輪」の中から爪弾きにする。
あなたは歩み寄ってるつもりでも
私にとっては居間に土足で入ってくる
不審者以外の何者でもない。
その辺を弁えて頂きたくぞんじます
職場の飲み会はいらん
415 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:22:51 ID:NIfkix6pO
「和」とか言う奴は団塊。しかも「和」じゃなくてただの「なぁなぁ」
416 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:22:54 ID:or7Fh48U0
飲み会が鬱陶しいのもわかるし
飲み会に来ない奴の我侭に
ムカつく気持ちもわかるなあ。
418 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:24:08 ID:PJO652Tm0
なんつーか俺の周りの若いやつはネタの製造能力が乏しい。
嘘でもいいからネタは作って転がすもんだ。
>407
ワロタ
>>418は知らない・・・まわりの若い奴が「
>>418ってネタ少なくてマジ寒いよなー」って言ってるのを・・・
421 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:26:47 ID:8sFUPgXZ0
お互いに利害があるのだから、どちらか一辺倒で生きようとすれば
生きづらくなるのはしかたがないよ。
あいつらはバカだと孤高を気取って強がるのも
自分を殺して酸いも甘いもすべて組織に迎合するのも
どっちも疲れるよ。
423 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:27:22 ID:A+UnZWazO
みんな何だかんだ文句言いながら参加してるよ。
「こんなに誰も喜んでない飲み会の為に、大金使って
もったいないなぁ」
と、いつも思う。
424 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:27:58 ID:or7Fh48U0
完全にドライな社会になるなら
それはそれで個人的には楽だけど
425 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:29:48 ID:NIfkix6pO
職場で飲み会あるからって官用車(クラウン)で
酒の買い出しに行かされた時は呆れたな。
426 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:30:01 ID:6Rwgf4O20
「飲み会=ごちそう食える」これに尽きるw
和?そんなもん考えてない。
427 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:32:01 ID:+wmlsDzpO
馬鹿者と和む必要なんてないよ。脅しとけばいい
昔のサラリーマン漫画は
しょっちゅう上司や同僚と飲んでるよな。
「だから笑介」とかさ。
429 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:33:13 ID:H0+J0juj0
俺だって嫌なのに、仕事の一環だからと割り切っている前で
あからさまに参加拒否されると、余計にむかつくな。
まぁカドを立てずに半分は参加を断るには、
夜に「ためになるお勉強」でもはじめてしまうのが良いかと。
「今日はXX学校の日」は便利ないいわけかつ新しい世界が開けます。
(最近はやっぱ英会話が狙い目か。)
それで付き合い悪くなるとおさそいも減少する。
歓送迎会と新年・忘年会はきちんと出ときましょう。
431 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:34:28 ID:8sFUPgXZ0
若いんだから食えー
若いんだから飲めー
若いんだから歌えー
それら全てが煩わしい。ウザイ。そして作り笑いが顔に張り付く、と。
溝作るばかりで何のプラスにもならんだろ、職場の強制的な飲み会なんて。
432 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:35:21 ID:5uO3s5SH0
会社でハブられるって、、、、、子供かよ!
考えられねーな。
会社って仕事するところかと思ってた。
最近の若者は「逆」だって聞いたけど。
人間関係希薄な時代に育ったので、
こういう飲み会とか「お互いの考えが解る良い機会」からって、
参加したがるって聞いてたけどね。
まあ、大企業とか、前向きな人が新人として入社してるところの話なのかもね
>>431 我慢して作り笑いしてれば「最近の若いのは個性がない」
個性を自己主張すれば「最近の若いのは我慢が足りん」
最近の若いのは 何百年も前から ダメなんです。
未来の最近の若いのは どうなるんですかね
434 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:38:10 ID:14ZMF8CG0
>>1 飲まなきゃ仲良くなれないという発想が情けないよな・・・
つーか、なんで、駅前の小汚い居酒屋チェーンなんだよ・・・
狭いし、騒々しいし、便所は汚いし、安くもないし、旨くもない・・・
ファミレスで綺麗にお食事をしようという気はないのか?
ガストだって良いじゃない?
でも飲み会好きの上司って、だいたいおべんちゃらだけでのしあがった無能上司が多くないか?
私の周りじゃ、有能なやつはだいたい飲み会なんて軽視してたぞ。
会社のスキー合宿(任意参加・子供連れ多し・全国から人集まる)とかに燃えてる有能な上司は割といたけどさ。
営業マンとかはどうかしらんけど。
>>434 飲んで良い人間関係が築け、仕事も捗るのなら
仕事中に飲むのが一番だわなw
若い頃って年配の人と話、合わせる話題がないっていうかさ。
面と向かって話してても何、話していいかわからないっていう
ところもあるんじゃないか?年配の人の方から若い人の輪へ
入って行く人の方が好まれるっていうか、要は会話上手な
人はどこでも重宝される。
団塊とバブル世代が消えれば職場も働きやすくなりそうだ
440 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:42:43 ID:8sFUPgXZ0
>>434 飲み会をしたい連中っていうのは
「食べる」んじゃなくて「飲む」だけ。料理はほとんど残すわけで。
料理主体で店を選ぶと難癖付けられます。氏ねって思う。
こういうところで争ってる団塊のヲジサンとガキって実は良く似てる。
俺はスゲーって勘違いしてるところと、他人の考えを理解できないところがw
ハブられOLかー
これは興味深い題材だな
しかも男社会側にも深く影響しているのは目から鱗だ
いや、当人としては面白いじゃ済まない話だろうけど
それに比べれば使えない飲み会好きジジイなんてまだ可愛いもんだなw
443 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:44:54 ID:NIfkix6pO
444 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:45:35 ID:rTK6jZoj0
>184
それサラリーマンNEOに是非投稿を。
>>438 そこで セックスかオナニーの話題ですよ。
世代を超えて一発で打ち解けたいなら。
447 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:46:53 ID:A+UnZWazO
俺の職場で飲み会というのは、夕食会だな。
参加したい奴だけ参加し、飲みたい香具師は飲み、食べたい香具師は
食べ話したい香具師は話す。割り勘だし気楽だよ。
449 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:47:10 ID:UDJyBCCOO
飲み会は参加するのもしないのも個人の価値観だから、どっちが悪いとは言えないだろうな。
あと周囲の人間次第かな。
ちなみに自分は半数ぐらい参加する程度。
こういう点では、逆に派遣とかフリーターは束縛少なくて相当に恵まれていると思う。
人間事態を見放してる俺には、人間関係うんぬん言う以前にそういったしくみの一つ一つがくだらない。
我慢するのが大人とか言うけど、果たして今の社会にそこまでの価値があるのかと。
451 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:48:40 ID:E5vQtW7/O
アルコールが苦手
人とのコミュニケーションも苦手
ってカンジの奴ばっかりだなw
452 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:49:04 ID:OclBxDdBO
ちゃんと食えたり、美味い酒を飲めたりするなら行くよ。
それなら、まあ、自腹でも仕方ない。
でも実際は、上司や先輩に愚痴とか自慢話を散々された挙句に結論はいつも「(俺に比べて)お前はなっとらん」
酒や食事も無理矢理飲まされるか、ほとんど味わう暇がないのが普通。
それで払いは割り勘なんだからたまったもんじゃないよ。
「すいません今月金ないんです」
「ナーニ甘えた事言ってんだ。カード持ってんだろ」
がデフォになってるしw
453 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:49:19 ID:5uO3s5SH0
>>450 我慢した事無いやつの台詞だね。
社会の価値で我慢するやつなんていねーよ
454 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:50:20 ID:cWuBfXtN0
南極も北極も極寒の地だろって突っ込みはもう出ましたか。
>>450 見放してるなんて随分御高いところからモノいって 本当は見下してるんじゃに?w
同じアナルのウンコですよ
456 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:50:38 ID:A+UnZWazO
二軒目、三軒目、とハシゴして終電ギリギリ
一軒目でもう、精神的にも肉体的にもお腹いっぱいなのに。
457 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:51:38 ID:v0dZYTSB0
実際今の若者は世の中からは購買層として育てられている。
だから社会的に認められていると本人たちは錯覚しやすい。
この内容はそれに気がついただけのこと。
458 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:53:03 ID:14ZMF8CG0
>>1 これは逆だけどね。
おっさんの話を聞いてやる事こそが大事なんだよ。
「うんうん。そうですよね」と聞いてやるだけでおっさんは喜ぶ。
50代は柔軟性に乏しい世代なんだから、他人に合わせるのは無理なんだよ。
若者はそこに配慮して、聞き手に回らないとダメよ・・・
>>438 それはいえる。
「今時の若者は――」的なお話って、何の役にも立たないんだよね。
最終的には個人の能力。仕事ができて、適度のおつきあいができて、面倒見がよくって等々。
年寄りでも駄目な奴は多いし、若い奴にも優秀な奴はいる。
よく「仕事ができればいいんだろ!」なんていう人がいるけど、企業的な仕事で一番重要なのは「人づきあい」。
「こいつに仕事を任せたい」「この人のためなら一仕事したい」と思わせる人間じゃなければ、「仕事はできない」
そりゃ見下したくもなるさ。
あんなもんなぁなぁの馴れ合いだ
461 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:53:59 ID:tCZT5Hqp0
>>114 真面目に取り組んでる製作現場の人には悪いんだが
発色をよくした20年ほど前の作品かと思ったぞ。
そんな俺は仕事二ヶ月目突入ってところで足を負傷して今週一杯休みなんだよね…('A`)
酒もタバコもやらないし基本的に引き籠りだから終業後はさっさと帰るんだが、
人付き合いはそれなりに大事だな。
462 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:54:14 ID:4gEN48C50
>30歳を過ぎてそろそろ中堅という年代でも、若者気分
が抜けないケース
ごめんなさい。すいません。すいません。
463 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:56:13 ID:H0+J0juj0
>>459 そういう信頼は普段の仕事の中で得たるもので
飲み会しないと、そういう信頼を得られない状況が異常なだけだ。
>>432 最初は参加したがっても、
毎回毎回上司の子守させられて割り勘とか、上司行き着けのスナックに同行させられて割り勘とか、
そんなんじゃ、イヤにならないほうがおかしい。
>>449 俺は、派遣社員に対して飲み会参加しないなんて〜〜と愚痴ってるやつも見たことあるよw しかも割り勘前提で。
>>452 そうそう。もっと昔は上司が奢るのがデフォだったかもしれないから、それなら分かるけど、
割り勘に移行してるのに、以前の奢り上司からされたのと同じコト以上を若いやつにやり返すから、ややこしい。
466 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:59:03 ID:H0+J0juj0
>>464 普段の仕事の中だけで信頼が得られる人ばかりだったら、どれだけ楽なことか。
467 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 10:00:09 ID:tKezsED3O
某有名企業で派遣をやっているが、1年近く居て飲み会と呼ばれるモノ(新歓、送別、忘年会など)に必ず誘われるが、一回も参加したことない。
というか今後も誘われても参加する気全くナシ。
468 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 10:00:53 ID:xZJcN5J00
「ヲチ」るのもいいけど、これが強固になっていくと「監視」「検閲」
になって猛烈なストレスに変換されるんだよな。
監視→監視→監視→監視
↑ ↓
監視←監視←監視←監視
自由に会話が出来ていた頃が懐かしいな。
最近は家中でさえもそういった価値に侵食されて息苦しいぜ。
>割り勘に移行してるのに、以前の奢り上司からされたのと同じコト以上を若いやつにやり返すから、ややこしい。
これが全てじゃない?
結局金だよな、問題は。
ここで嫌って言っている人も完全奢りなら半分くらいは行くでしょ?
470 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 10:02:10 ID:eoX74g5l0
うちの会社は年齢関係なく普通に一緒にあそんでるけどなぁ。
社風によるんじゃないか?
471 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 10:02:37 ID:JKNxWIl5O
またアルハラとか変な言葉作って喜んでる連中が湧きそうだな
ラチるって、北朝鮮かよ
いいなあ
一度でいいから皆が言ってる
飲み会とやらやってみたいなあ
仕事探さなくちゃ(・ω・)
うちの会社は体育会系なんで辛い。
一気飲みは当たり前、
終電に間に合うことなし、
近場の上司宅に無理やりお泊り、
当然そこでも徹夜で飲む。
さらに若手の男だろうが女だろうが捕まえてシモネタ質問連発、
仕事は皆きちっとしてるけど、
飲み会関連は最低。
つか体育会系の会社ほど会社にしか友達いない人多い気がする。
476 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 10:09:45 ID:H0+J0juj0
実際は、飲み会に参加しないからコミュニケーション取れないのが問題なのではなくて、
普段のコミュニケーションの中で、飲み会だろうがなんだろうが、全員参加するような
雰囲気づくりが出来てないほうが問題。とマジレスしてみたがどうか?
観察するとか言って上位目線でみてるつもりなんだろうが、若者の方がクールだよな。
愛想笑いしながら観察してるのは若者だと思う。
>>464 それだけで信頼を得られる自信があるのなら、いいんじゃない。
日本なんてまだ楽、海外だと月一のホームパーティで、BBQなんかやらされる。
贈り物の習慣も日本より根強いし。
まあ、酒の席をうまく回せないくらいの奴が仕事ができるとも思えないけど。
>全員参加するような雰囲気づくりが出来てない
むしろ出来る方が希少じゃないの?
民族浄化でもするか余程の幸運じゃないと。
社員の査定=宴会の仕切り≠仕事の能力
482 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 10:19:45 ID:NIfkix6pO
483 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 10:21:05 ID:ZgQ3m/ZyO
できるなら自分の家から一歩も出ないで親しい人以外の人にも極力会わないで生きていきたいな
休日には出掛けまくる
484 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 10:23:53 ID:UDJyBCCOO
ま、こういうのって一緒に飲みに行く人間次第で楽しみにもなるし、拷問にもなるねW
485 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 10:25:07 ID:A+UnZWazO
飲み会の一つも円滑に進められないやつは仕事もできない
なんて理屈で行くと
家庭も円滑に進められないやつは、とか
何でも無理矢理くっつけられるね。
486 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 10:25:58 ID:N71HHTag0
づらの人ってなんで、バレバレのづらかぶってんだろう?
ああいう人も仕事できるとは思えない
せめてばれないヤツにしてくれ、迷惑だ
488 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 10:28:11 ID:QoLbPqWl0
一緒に飲酒して愉快な面子かどうかは、会社の上下関係だけで決まるわけでもなかろう。
俺、31歳の管理者だけど、50前後の部下は言うこときかないし、
25前後の部下も言うこときかない。
40前後が一番頼りになるなぁ。
おっさんどもは早くクビになってほしい
馴れ合う気なんてない
491 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 10:32:10 ID:CR/yuPu30
若者の感性とか、文化とかそんなものを面白いと思うようなメンタリティー
じゃ駄目だろ。おっさんは、若いやつと適度な距離を保って、どーんとしてりゃ
いいんだよ。
492 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 10:32:32 ID:TdPiBzoI0
どの上司に付くかで人生が決まる
若者の方が必死で観察してるよ。
なんで上司も部下も会社としてどうすれば正しいかという共通認識でうごけないのかな?
身の保身とか上司のうわごとにへこへこしたりとかじゃなくて
ちゃんとこの共通認識さえ持てば衝突も建設的衝突にしかならないはずなのに。
>>493 そりゃ会社のために働いているんじゃなくて、
会社の中で自分がいかに得するかで働いているからに決まっている。
それはそれで健全な考え方だと思うけど。
ただ、行き過ぎて結局全体の利益が失われたら意味無いんだよな。
496 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 10:48:17 ID:OclBxDdBO
ちょっと話ズレるんだけど、なんか50代60代の人々の方が若者より全然キレやすくない?
10代の連中がキレるのはほとんど見たことないんだけど、50代以上はすぐにキレる。
駅とか衆人環境の中ででやたら怒鳴ったりしてるのも大抵この年代な気がする。
話してみてもなんか自分の悪自慢する人が多い。
「俺も昔は悪かったぜ。今の餓鬼みたいな半端じゃなくてなあ」とか言って。
NEET(ニート)は、働いていない状態ですが、フリーターは、正社員ではなくても、無業者でも失業者でもない、時間給で働いている労働者です。
またフリーターに関しては、ニートの場合と異なり、労働時間や労働日数によっては、社会保険や労働保険にも加入している場合があります。
単純な違いを述べると、フリーターは働いている労働者ですが、ニートは何らかの理由で、あえて労働者の道を選ばなかった非労働者と言えます。
上記のような違いはありますが、共通点や類似性がないかといえば、そうでもありません。
ニート及びフリーターの双方に共通してよく聞かれる言葉があります。
498 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 10:50:23 ID:apMJlD/h0
>>496 言われてみればそんな気がする。
50代で薄い頭髪を10:1分けにしているおっさん同士が駅でとっくみあいの大げんか。
野次馬の中で、だれかがぼそっとつぶやいた。
「バーコードバトルだ…」
NEET(ニート)は、就職・進学・職業訓練等を行っていない状態ですので、生活する上での収入源はどうしているのかという点に自然と焦点があたります。
基本的には就職等して収入がある状態ではないので、親や家族と同居して日常生活を送っている状態か、若しくは親や家族の仕送りによって一人暮らしを送っている状態といえます。
もちろん、雇用状態にありませんから、NEET(ニート)自身が社会保険(健康保険・厚生年金)や労働保険(雇用保険・労災保険)に個人的に加入していることはありません。
*健康保険に関しては、親の扶養に入っていることで、間接的に扶養者としての恩恵を受けることは可能です。また、ニートになる以前1年間に半年以上働いていた場合には、雇用保険の失業手当受給の可能性はあります。
一端会社等に入社して、しばらく働いた後で、ニートとなった場合には、預貯金や退職金等によって生活するというパターンも有り得ますが、長い目でみればやはり親や家族の収入によって生活を送るということになると思われます。
人間全体がおかしいんだよ
ただ、見えるか見えないかの違い
>>496 だってその世代、リアルで犯罪者多いし。
特に未成年犯罪者の比率は半端じゃなかった。
何かあったら暴力で解決しようと言う傾向が強いし、
縄張り意識や体面意識、つまり「舐められる」という感覚にも敏感。
ゲーム脳なんて迷信じゃなくてこっちはマジで危険。
ニートが働かない理由としてよく耳にするのが、他者との人間関係及びコミュニケーションへの過剰な不安で
す。
ひきこもりも、第三者との接触及び人間関係をシャットアウトするという点で共通するところがあります。
もちろん、ニートの全てが、他者との人間関係及びコミュニケーションへの不安からニート化したとは言えま
せん。
しかし、統計上では大きな比率を示していることも事実です。
もっとも、ひきこもりからニートになるパターンもあれば、ニートからひきこもりになるパターンもあるので
はないかと思います。
ニートやひきこもりに、パラサイトシングルが多いことも共通しています。
パラサイトシングルは、少子化や結婚の晩婚化によって、増加したと言われていますが、実際には、ニートや
ひきこもりの急激な増加も影響しているのではないでしょうか。
ニート・フリーター・ひきこもり・パラサイトシングルの急増が、社会的に問題視されていますが、問題視す
べきところが間違っています。
上記の増加背景には、経済問題・雇用問題・精神問題等の様々な要素が複雑に絡み合っています。
それぞれに関連性があるのに、個別に問題視してもあまり意味がありません。
要するに、木を見て森を見ていない状態と言えます。
森を見れば、自ずと本来の意味で問題視すべきところが見えるのではないでしょうか。
505 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 11:01:39 ID:NIfkix6pO
>>499 ナツカシスw
コーラなんとかが好きだった
506 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 11:05:47 ID:8mPT2sQ4O
学生時代は個性を出せと言われ、
社会に出れば、協調性を重んじろと言われる。
一体大人達はどうしたいのさ?
個性を出せと言われて育った世代が、
自分は飲み会なんて行きたくないって言って何が悪いのだろう。
それがダメなら、初めから個性を潰す教育したほうがイインジャネーノ?
507 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 11:09:52 ID:KYeTzBXV0
>>506 周囲と協調しつつ必要な時には個性を発揮して生産性を高めろ。
飲み会に個性は必要ない。
空気嫁。
そういうことを言いたいわけよ。
個性は持っててくれないと困るから、潰す教育はよくないな。
508 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 11:10:19 ID:qE4J+xSw0
上司行き着けのスナックに同行させられて
深夜の2時か3時まで、がいつものパターン。
自分が飲みたいだけ。
こちらはものすごい迷惑。
Q 「ニート」になりやすい層ってありますか?
A ニートなりやすい層としては、学歴が低く、なおかつ年齢的にも若い場合がほとんどです。ニートになり
やすい層として特に多いのが、高卒者と中卒者(高校中途退学者含む)です。高卒者や中卒者の場合、卒業ま
でに進路が決定しない場合には、ニートやフリーターとなる確率が相当高いことが指摘されています。求人数
の減少もそうですが、大学進学率の上昇、新卒者の採用抑制、限られた職業選択等、中卒者及び高卒者には厳
しい状況であることは間違いありません。
Q 「ニート」は今後増加しますか?減少しますか?
A 少なくともニートが急激に減少することはないと思います。それはニートの総人口を把握できていないこ
とからもわかりますが、基本的にニートが減少するような要素がまったくないからです。国や行政はフリータ
ー対策をようやく始めたばかりです。ニートについては、あまり把握できておらず、やろうとしていることも
一般的な就労支援ばかりです。今のような現状において就労支援を行っても、一時的な効果しかないと思われ
ます。就労支援に限定せず、長い目で見た複合的な支援を試みなければ、今後もニートは増加し続けるでしょ
う。
Q 「ニート」の進路としては相応しいのは何でしょうか?
A ニートに限らず、最終的な進路としては、「就職」か「起業」しかありません。もちろん、「ニート」を
継続するという選択肢も私自身は否定しません。終局的には、上記の「就職」若しくは「起業」のどちらかに
絞られる訳ですから、決断への迷いのある段階では、どちらも選択できないのは当然だからです。その場合は
、あえてどちらかを無理に選択する必要はなく、自分のタイミングに合わせて、「就職」若しくは「起業」の
どちらかを選択すればいいのではないでしょうか。
510 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 11:12:29 ID:welNocKW0
慰労会とかいう名目で会社の飲み会開くんだが、余計疲れるだけなんだよな……
511 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 11:18:11 ID:JTZ+f6mD0
お題がお題だけに
年齢層が高いのか、荒れないな スレ。
513 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 11:30:00 ID:RkGtxwMB0
内容がちと微妙だな
若者とひとくくりにして若者が全てそうであるかの様な印象を受けるが
こういうのは若者の中でも一部のDQNだし、
年配の方にも自分さえ良ければという考えの人間は沢山いる。
こんなものは記事にしないで、実名あげて日記帳にでも書いておけば良い。
514 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 11:36:41 ID:2zlXSZnr0
ま、ヲチしてるのは、おぢさん側に限った話ではないけどなw
酒癖が悪いかどうか、どういう話題が出ているか、色々見るべし。
515 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 11:41:49 ID:hPGf7SWH0
オレは酒に弱くてビール一杯も飲めないが、上司や年配社員に誘われたら行くことにしてる。
一口酒飲んで顔真っ赤にしてこっちもバカになって酔っ払いと一緒に騒いでりゃなんとかなるし。
説教されたり愚痴られたりしても、これも付き合いだからと割り切ってる。
イヤだイヤだで世の中渡っていけないしね。
516 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 11:43:37 ID:Ec8Iyk1HO
タクシー運転手してるが
夜の街だけ見ても
中年は酒はスナックとかでねーちゃんと一緒に飲むのが当たり前って感じ
若者はスナックとか好きなやつはあまりいないような感じ
態度は中年のほうが悪い
若者のほうが丁寧
517 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 11:47:14 ID:TIh1ToZ/0
会社の話じゃないけど「世田谷一家殺人事件」の本読むと、人付き合いの大事さが良く分かる。
だって、著者の仕事って推理よりも警察やら在日やら犯罪者やらと情報ネットワーク作って、
あの手この手で情報引き出す事なんだもの。
本に書いてある量の百倍ゴマ擦ったり酒呑んだり金送ったりして関係築いたんだろうけど、
その努力の末に警察を出し抜く情報を集めたんだから。
ゴマ擦りや飲みニュケーションも日本じゃバカにできないという一つの結論だな。
518 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 11:49:05 ID:/NlPCTm2O
おぢさん、必死すぎwwww
519 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 11:54:57 ID:KYeTzBXV0
ていうか、飲むのも仕事のうちなんだな
ドリンクミーティングと考えれ
仕事なんだから、楽しくなくてもしょうがないのだ
>>508 そういう人は過去の武勇伝とかちょっといい話までいつも同じはず。
自分は連れ回されるうちに合いの手入れること覚えた。
いつもの店に新しい女の子が入ってたら上司の武勇伝に話ふったり
オチで茶々入れて盛り上げてみたり、まあ太鼓持ちというか・・・
それでも場が明るくなって暗い酒飲まなくて済むのが精神的にすごく違う。
職場のいろんな会でも自分が出るなら出るっていう人がけっこういて
他部署の上司からも気軽に声かけてもらえる。
同じ時間つぶすならできるだけストレス少なくなるように考えてみたらいいと思う。
自分もラクになって他人のためにもなるし勉強にもなるよ。
521 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 11:59:15 ID:SbYaWsFB0
>ゴマ擦りや飲みニュケーションも日本じゃバカにできない
バカに出来ないどころか、もの凄く重要なスキルだとオモ
中韓あたりでも重要そうだが、アメや北欧ではどうなんだろ
目的がないなら無理に距離を縮める必要ない
とは言っても人間だから、近くにいる人は気になるし仲間意識は持ちたい
長い時間いっしょにいるか、キツい仕事をやりきれば自然に仲良くなれるんじゃねえの?
若造は成長するし、中年は丸くなるもんだよ
ダメなもんはダメな場合もあって、最終的には人間性がモノを言うけどね
>>496 その説は強力に支持する。
というか統計的にもそうなはずだ。
524 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 12:01:14 ID:NIZzn9lU0
『観察する対象』
↓
525 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 12:05:56 ID:WcoyqY8y0
中年と違って今は娯楽が多くて遊ぶのにも忙しいから
自分の時間を職場の付き合いなんかで取られたくないのは当然。
それでもいい上司なら付き合う。
懐かれないだけ尊敬するところも親しみも面白味もない上司に誰も付き合わない。
526 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 12:09:22 ID:KYeTzBXV0
付き合わなくてもいいけど、評価が下がることも覚悟しないとね
「協調性がない」と人事部に報告が行くわけヨ
うちの会社は飲み会となると、ビールは瓶で取って上役からついで行く。
料理も上役から自分の分を取って下に回していく。
俺たち、下っ端のところに来る頃にはビールは数滴
食べ物はカスが残っているだけだ。
もちろん割り勘、しかも幹事は俺たち下っ端。
終わる頃には、終電もなくなっていてカプセルホテルかタクシー。
もちろん、1円だって出してくれない。
安月給なのにこれをやられると
自由に使える金額がほとんど残っていないんだよ。
飲み会のために働いてるんじゃないんだぞ俺らは・・・
こういう習慣は無くすべきだと思う。
528 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 12:12:31 ID:tAT4NZZgO
まあ俺は酒が飲めるならなんでもいいのだ
529 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 12:12:45 ID:mapUZmjy0
>>496 電車の中でのマナーもその世代が最悪だよ。
10代は縮こまってシートに座ってるのに、その世代は満員でも大股開きででかい声で携帯かけまくる。
530 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 12:19:49 ID:8BPomFff0
>>526 中小企業でそれはない。
課をあげての飲み会に出ない奴はいねーよオッサン
個人で付き合わせる家庭の嫌われ者の寂しいオッサンの付き合いを言ってるんだよ。
一度付き合ったら家族から嫌われるのも納得だった。
そしてあんたみたいにパワハラしてきやがる。
531 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 12:23:39 ID:mTDprhlU0
>大人は飲み会も『職場の和を強め、仲間意識を作るための仕事の一環』
>ととらえて出席を当然と考える
明らかにそれは奴隷の扱いであって、考えの違いではなく若者が完全に正しい
532 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 12:27:05 ID:tPy8q+1p0
あんたら並みに雇用と昇給が保証されてりゃ愛想良くするわ
使い捨ての癖に何様?
533 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 12:41:36 ID:zqze5ggf0
仕事を通じて仲間意識も作ることもできないような職場で、
酒飲んだからからって仲間意識作れるわけ無いって。
534 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 12:42:42 ID:8BPomFff0
>>531 給料出して時間内にやって欲しいよな。
それも居酒屋だとか飲みだとかじゃなくて
会食形式で。オヤジども会食や洋食のマナーはできんのかおい。
酒が出て砕けた雰囲気になると無理矢理飲まされる。
シボンヌ寸前まで飲まされて一晩親が寝ずに介抱してくれた。
>>526みたいな奴は氏ね。
飲み会で無理矢理飲まされて脳が萎縮して真っ黒になった学生と同じように苦しんで氏ね。
535 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 12:43:22 ID:WuF6Zz7y0
最近は「若者とどうつきあえばいいか」なんて
考えてくれる年輩者(上司)は減った感じ。
みんな個人主義というか、若くても一人前扱いで
仕事だけできていればOKになってるし。
上司と部下のつきあいも、本当に親しい同士だけが
仕事関係なく飲みに行くようになって
誘われないやつは徹底して誘われないし。
536 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 12:46:43 ID:oX7GEMUg0
会社の飲み会ってのは、参加者全員の共通の話題が
「仕事」
だから、つまんねーのも当然。
なにかにつけ、会社内での序列がそのまま反映されるのも当然。
酒の飲める上役が部下に絡むのも当然。
よって、一次会は耐えて、終了後に「お先です!」って声かけて帰る。
537 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 12:50:23 ID:8BPomFff0
>>535 それはダメ上司。
いい上司(先輩?)もいる。わがままな上下に挟まれて辞めてしまわれたが・・・
社内の様子を見て寡黙な奴にも声をかけて食事に連れて行き、悩みを聞いてくれたりしていた。
自分も大変お世話になった。だけどその人の心のケアをしてくれる上司はいない。
とてもいい人だし仕事もできたのに辞めてしまった・・・
毎日暇してるクソ上司の代わりに働いて後輩のケツを拭いて疲れていた。
親睦会だの忘年会だの、絶対参加のは別として
何かあれば即アルコールで一杯、って人間いるよな。
自分のストレス解消法が他人にも当てはまると考え
押し付けて来るんだよ。
こっちは分解出来んから翌日の残ってつらいだけ、
さっさと風呂入って寝て切り替えるほうが健全なのに。
539 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 13:04:31 ID:KYeTzBXV0
だから出たくなければ出なくてもいいんだよ?
仕事には差し障るけどネ
それが嫌なら出るこった
540 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 13:07:54 ID:8BPomFff0
541 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 13:08:03 ID:3WDhGv6l0
ID:KYeTzBXV0はシネ
542 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 13:08:31 ID:TIh1ToZ/0
どうやらID:KYeTzBXV0は本物のようです。
アルコール受け付けない体質でも酒飲んで死ぬ事を強要する訳ですね。
推定反論:「そんな奴はそもそも会社に入るな」
車社会の田舎の会社なら、
皆まっすぐ自宅に車で帰るから
こういう問題はないぞw
545 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 13:15:15 ID:YZKAh0Ap0
>>369 飲み会はどうでもいいんだが
>いざとなれば同期だろうが上司だろうが潰すだけだ。
こんな考え広めないでくれよな
経営側から見ると社員潰すやつは社害だ
ここからは個人の意見だが、
上司が仕事して無いなら殴ってもかまわない
でも社長に雇われてて社長は仕事サボってるわけでも
お前に給料払わないわけでも無いのに仕事ブッチしたり、わざとノルマ達成しなかったりするな
社長の会社の商品売って、or仕事して給料もらってるんだから
最低限給料と同額会社にpayしてくれ
人事の横暴はどこでもあるとは思うが、
うちでは役員及び社員の本質を見るため
次期支社長は支社の清掃担当業者にバイトとして派遣してから就任させたり
管理職人事アンケートを社員にやらせてみたりしてる
世間も徐々にそういった対策入れてくるはず
546 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 13:26:00 ID:YinEdcgD0
>>529 最近はほんと若者は着メロもあんま鳴らさないよな。
おとなしくiPodで音楽聞いてるか寝てるか本だ。
一方おじさん達は普通に車内で通話してたりってのが多い。
547 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 13:59:15 ID:TzIuRWq00
酒が飲めない人に無理やり飲ませるのは犯罪です。
飲める人には飲めない人の気持ちは分からんのですよ。
酒を強要して来る会社は社員の迷惑も考えていない会社です。
下戸ってのは気の毒だね。
こんな、ショボイこと2ちゃんで書き込まなきゃいけないとは…あわれ
そうだな、哀れだよ。
イスラムの地方では酒を飲むと死刑になる地域もあるし
欧米では、友人間でも酒を強要すると厳しい罰則が科せられる。
酒に無頓着で、酒で死人が出ても平気な日本はおかしい。
こういうところはまだ日本は発展途上だよな。
>>551 いや、すまん。ホントに気の毒になってきた。
確かに無理強いはいけないよな。
>>551 警察気取って軍隊送り込んで、一般人虐殺している国が
代表的な先進国なんだから、その程度で発展途上国って
卑下しすぎ。
でも、無理強いは良くないな。
警察気取った先進国と同レベルになっちまう。
若者の心をつかむって …何かコスい
いい仕事するか人間性に惹かれれば勝手について来ると思うが
ああ、そうじゃない人の為の話題か
人望のない中年のためのHOWTOモノだな
>>511 いまどきそんなの
田舎の三流会社だけだよw
558 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:16:51 ID:HyIq2f6g0
実在のおっさん達は若いやつのゴキゲン取ろうなんて考えてないと思う
飲みに行きたいな→独りも何だしな→おい、付き合え
この流れの中で若手を思いやってる割合は3%くらいじゃないか?
559 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:36:28 ID:N71HHTag0
>>558 正直おっさんになると、若い男≒女子高生になってくる
560 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:38:41 ID:9E5gSlsJO
アッー☆
>>559 それは若い男と女子高生は同レベルに見えるということか?
それとも若い男はアッー!
562 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:26:31 ID:t0K3L40a0
ごめん最近よう見るけどアッーってなに?やらないかみたいなやつ?
563 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:51:51 ID:yBAWUzVe0
564 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:59:46 ID:iYokZNGi0
今のガキはいつまでたっても精神がガキなんだよな。
周りが何とかしてくれるもんだと思ってる。
そもそも「一緒に和む」なんてこっちから願い下げ。
あいつら物考えてないから言いくるめるのって簡単だよ。
自分の意見に自信なんてなくて、「みんな」の意見についてくるから。
上手くやれば集団をある程度思ったように動かせる。
派閥とか作るにはちょうどいいかもな。手駒として。
そんな俺は今ハタチの大学生です。
565 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:03:12 ID:gAGBU7Cd0
取りあえず、今すぐ若者の心をつかむならW杯ネタだな
566 :
名無しさん@6周年:
>>496 レイプ事件とか殺人とかも、今の10代よりオヤジ世代の方が圧倒的に多いし残酷なんだよな。
若者がやると話題になるから錯覚するけど、青少年の凶悪事件は年々減ってる。
青少年の凶悪事件のピークは現在60歳前後のオヤジが10代後半だったころで、確か今の6倍くらい
レイプや放火や殺人が多かったはず。
日本の将来のためにも、キレやすい50代60代の心の闇をなんとかすべきじゃないか。