【自民党】麻生外相、「改革継承」を放棄?…「公共事業削減に歯止めをかけるべきだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 麻生太郎外相は3日午前、兵庫県姫路市で講演し、公共事業予算に
関して「この5年間で約半分に減っている。公共工事費はゼロでいいのか。
どこまで減らすのか」と述べ、削減に歯止めをかけるべきだとの考えを
表明した。

 そのうえで、出馬の意向を示している9月の自民党総裁選で掲げること
を念頭に、開かずの踏切の高架化や電信柱の地中化などを推進する
必要性を指摘した。

 同時に「物、人、情報、カネの流れがよくなるように規制を緩和していく
のは当然だ。そこで初めて機会が平等になる」と述べ、地域間格差の
是正を訴えた。

ソース(イザ!・産経新聞) http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/8510/
2名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:03:19 ID:lRfaY3280

|∧∧
|・ω・`)
|oAo
|―u'
|

|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ〜〜・・・
|―u' A
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|    A
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:03:27 ID:ueE+Vp2l0
あっそう
4名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:04:11 ID:3R9giuK90
ヒント : 利権
5諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/07/03(月) 16:04:15 ID:???0
…いや別に放棄はしてねーだろって。

必要な公共事業は必要っすよ。少なければいい、ってもんでもない。
問題は、「何が必要か」が人それぞれ違う、って事ですよ。
6名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:06:25 ID:gcoydo3f0
箱物ぼんぼん作りますじゃなきゃいいけどな
7名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:06:28 ID:gtTEoPxj0
公共事業も必要だろ。
インフラはまだまだだ。

電柱の地中化とか防災のためには一刻の猶予もならない。
人気取りだけが政権とるよーじゃ終わりだよ。
8名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:07:38 ID:mXiwDLkE0
麻生サイコー
9名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:10:06 ID:boBLZQkk0
マスゴミは「政治献金」「公共事業」「公務員」「軍隊」…とかに脊髄反射的に「悪」のレッテルを貼るからなあ
10名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:10:47 ID:JNp6K8ns0
麻生がよく言ってるのは
・電線の埋設
・光ファイバーの敷設
・学校や災害時に避難場所となる施設の耐震補強
あたりかな
真っ当な意見だと思うんだけど
11名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:12:30 ID:YeDnhSfq0
観光大国目指してるんだから、
電線の地中化はぜひやって欲しい。
電線は景観を著しく壊す。
12名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:13:11 ID:VMLxfHkP0
中・韓の流は止めてくれ
13名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:13:44 ID:M6Nc6W3m0
やっぱ次は麻生がいいな。こいつはまとな経済観もってそうだし。
牛肉ではヘタレたこといってたけど。
14名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:14:05 ID:QCvLwtD+0
あっそう、800兆の借金は子供に払わすのかね、バカへたれが、寝言を言うな
15名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:14:30 ID:X9AVRQ0A0
このスレに釣りはいらない
16名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:17:05 ID:gtTEoPxj0
>>14
整備されたインフラは子孫も利用できるサービスなのだからなんら不思議はない。
17名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:18:50 ID:oS3RwJPS0
公共事業のGDP比が、他の先進国に比べて、まだ、倍ぐらいの
水準じゃなかったかな。
18名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:19:51 ID:/HqfLdBJO
>>14
ってか、公共事業を何でもかんでも止めたら今生きてる奴が死ぬ
19名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:20:20 ID:AG6H0mMW0
日本人は両極端に一気に振れる輩ばかりだから、こんな事を言うと「公共事業=利権、悪」と思考停止した阿呆どもからの支持は得られないだろうなぁ。
20名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:20:49 ID:7vBG4wtJ0
それでも道路特定財源はいらん
21名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:21:14 ID:ugk4tS4t0
>>16
そう言っていらねえ道路延々と作った馬鹿が腐るほどいるわな
22名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:21:57 ID:WUQEgK/x0
おお、麻生やっぱりいいな。
あさがきこうぞうの中で唯一、経済が分かってる奴だ。
麻生が総理にならんもんかなあ
23名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:22:05 ID:0gz33Pi60
まぁ、麻生は閣僚に入る前、郵政民営化反対の急先鋒だったけどねw

元来、改革なんて無縁の利権屋でしょ。道路族でもあったし。
金持ちだろうが会社持ちだろうが、利権には群がる。
24名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:22:38 ID:gtTEoPxj0
>>17
日本はほかの先進国に比べて山がちだから仕方ない
25名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:22:46 ID:uIDVetX10
>>23
麻生は文教族
26名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:24:03 ID:qq236dk00
亀井と言ってることクリソツ
さすが古賀の舎弟
27名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:24:10 ID:PlEWo5SJ0
>>25
文教の訳のわからないハコモノより、道路や鉄道のほうがまだマシだろ
28名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:24:11 ID:wUp2OGQk0
麻生はバランスを取ってジワジワ締めるんだよ
いきなりは個人消費を冷え込ませるの解ってるんだし
正直しっかりしてるわ
29名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:24:41 ID:btkfzC6q0
公務員人件費減らした分を公共事業にまわせば効率いいじゃん。
30名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:25:59 ID:6W7njHTg0
麻生太郎オフィシャルサイト
ttp://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2006_4.html
パートや派遣社員が増えたので、
正規社員との所得格差は拡大したけれど、
失業者がその分だけ減っていますから、
社会全体としての格差は縮小したという面もあるんじゃないでしょうか。

派遣容認なのが唯一残念だ
31名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:26:26 ID:uIDVetX10
>>30
だって、麻生グループも派遣やってるもんw
32名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:26:53 ID:3BTyVXZ90
>>14
公共的なものは借金して造る、というのが基本的な考え方。
そうすれば、実際にそれを使用する人がお金を払うことになるので実態にそぐう。

問題は、それを逆手にとって稼ぐ人たちがいること
33名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:27:14 ID:0gz33Pi60
>>25
道路公団民営化に消極的だったけど。

道路族という言い方が拙かったかな。
34名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:28:30 ID:TO+ZAtUn0
>>27
おまえは>>1も読まずにレスするな
35名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:29:09 ID:PSZqHlKW0
公共工事じゃなくて
いらない施設の建設見直しと売却と
いらない団体の解体解散と
いらない人員の削減すればいいよ

だから言っている事は正しい。
半分も減らしているのにいらない公務員のボーナスときたら・・・・
36名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:29:12 ID:BT5tbV9F0

また、土建利権に戻るのか。
電線の地中化ね。いくらでも、延々と莫大な予算を使って行う
公共事業だな。いくらやっても終わりそうにない。
土建屋貴族様に税金を使って頂かなくては景気が悪くなるとか
言って、税金をガンガン投入するのはいい加減止めて欲しい。
ハコモノ行政から脱却してくれ。
つか、やっぱ、70近いの爺さんは頭が古いわ。
話にならん。
37名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:29:20 ID:uIDVetX10
>>33
そりゃ道路族ではないんだから訂正したくもなるw
38名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:29:43 ID:K6HLyD1m0
公共事業がゼロになることはありえないよ
しかし削減の方向は必要だ。
民間企業も公共事業に依存する体質から抜け出させる必要があるしな
39名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:30:30 ID:M6Nc6W3m0
日銀が逆噴射しそうだしな。これで財政も緊縮しまくったら不況にしかならんだろ。
40名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:30:56 ID:7zWEWEPoO
選挙対策の意味合いが強いな。
小泉流の詭弁はどうでもよい。
それなら、バラマキで無駄じゃない公共事業とやらを上げてもらおうか。
41名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:31:10 ID:npQrpzdz0
安倍も麻生もだめだな
やっぱり谷垣さんしかいないのか
42名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:32:28 ID:3r6Pzgl/0
麻生セメントがやっていけなくなるからな
43名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:33:49 ID:bVRPoQOEO
>>41
内政は麻生と谷垣、同程度じゃないか?


けい気回復の安倍さんはイタチと世界地図の勉強でもしてろ
44名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:34:08 ID:2gVvVvB60
そろそろ直下型大地震来るからそんときタノムヨ
45名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:34:41 ID:Gn8q9r2CO
国、地方合わせても、国家、地方公務員の千人あたりの数は合わせて35人ぐらいだっけな。それぐらいで日本は少ないらしい。
だから、公務員の経済学をかじった奴は、むしろ増やしたらいいと、知識を悪用しようとするがだまされたらダメ。
まず、給料が教員などバカ高い。だから数が少なくなっている。百万で3人ではなく百万で2人、1人雇う感じ。
失業率悪化の一因。また天下りの含めて、公務員とみなすべき。それに、常識の範囲の平均給料の何倍も払い、
退職金もだしているからおかしくなる。乗数効果が本来より著しく低くなっても当然だ。
46名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:37:30 ID:jC1ToM8X0
田舎の公共事業はもう要らない。
都市には必要な場所もまだあるけど。
47名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:37:57 ID:UBSeR4J40
・電線の埋設
ねぇ・・・

最近最寄り駅のまわりだけ地中化したけど、10mも離れると
電線なんてまだまだ沢山残ってるし、工事ぜんぜん減らないし。

地中化したから何?工事のコストを減らすためじゃなかったの?
48名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:38:31 ID:jlrm+ORmO
麻生タンオワタ
49名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:39:53 ID:vjhFxSw80
現状で改革してもオリ糞にぜんぶ吸い取られるだけだから賢明な判断だな
50名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:40:04 ID:DDdydLXV0
共同溝に電線・光ファイバーも入れて工事すればよかろう
災害にも強くなるし一石二鳥だ
無駄な道路作るよりよっぽどマシ
51名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:40:20 ID:ycSEzMVL0
小泉が公共事業増やしたから景気悪化も多少和らいだことに気づかんとは

信者の盲目ぶりも酷いもんだ
52名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:40:22 ID:48Gq/6dN0
何故ここで日和るんだ麻生
53名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:41:32 ID:pzZHLDv+0
('A`)正直、麻生が今のところ一番経済政策に関しては期待出来るだろうけど・・・
もう手遅れだろうな・・・

今や日本はスタグフレーション街道まっしぐらだし
財政政策でデフレ推進政策をやりつつ、金融政策だけでデフレ脱却へ向かわせた付けが
世界中に金余りを生み資源高を呼び、まわり周ってコストプッシュインフレという最悪の形で実を結んだ・・・
54名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:43:16 ID:0H3uIOfCO
電柱の地中化、早くやってくれよ麻生さん。
家の近くなんか歩道幅が1.5mあるかどうかって位なのに電柱が有る所はさらにその3分の2位しか幅が無い。
自転車も通るからすれ違えないんだよ。

しかも電線の所為でラジオはノイズだらけ、最悪。

さらにうちの市には幅員25m以上の道路は市内全部合わせても10kmあるかどうか…。
土日なんか駅から三つ前のバス停から駅まで30分かかるんだぞ。
55名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:44:03 ID:mXiwDLkE0
麻生の小泉に逆らう発言に小泉信者が敏感に反応
56名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:44:43 ID:WUQEgK/x0
>>53
あきらめたら、ダメだ。
早く政策転換すれば、ギリギリの所で踏みとどまる。


と信じたい・・・・・・・
57名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:45:11 ID:uIDVetX10
>>47
○国務大臣(麻生太郎君) 佐藤先生御指摘のとおりなんだと思いますが、
やっぱり戦後、このGATT、いわゆるゼネラル・アグリーメント・オブ・トレードという、
この例のGATTと、それとこのWTOという自由貿易のおかげで少なくとも日本はいい思いをした方です、
これがなかったらこんなに発展しておりませんので。
同じく発展途上国と言われる国々もそれらをうまく利用して伸びてきたというのも事実だと思うんですね。
(中略)
今も谷垣先生と話していたんですけれども、お互いさま、
地方というか、かなり田舎の部分を選挙区に持っております我々としては、
やっぱり田舎の風景というのは、非常に我々の情緒等々、与える影響は極めて大きいと。
だから、ああいったのが、やっぱり田園風景がきれいだなと言われる国というのはすごく大事なところだと思っております。
したがって、田園風景の中からあの電信柱が最も情緒をぶち壊すので、
あれをまず地下に埋めてもらうのに公共工事、公共工事を使うとか、いろんなやり方はあるんだと思っておりますけれども。
58名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:46:26 ID:0gz33Pi60
>>51
むしろ小泉は公共事業減らしたやん。
それでも景気回復と歳出削減を実現できたのは、なぜ?
59名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:47:02 ID:gtTEoPxj0
>>58
アメリカからバンバン外資が入ってきたから
60名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:47:23 ID:uIDVetX10
>>57は3月14日の参議院予算委員会より。
61名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:47:41 ID:WUQEgK/x0
>>58
名目GDPが減ったんだけど
62名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:47:45 ID:bVRPoQOEO
>>51
それは笑う所だよな?


ナイスジョークw
63名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:48:01 ID:jwoXtS0D0
中国特需
64名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:48:08 ID:pCkigr5V0
ネットで検索してみたら、「電柱の地中化」という言葉、
けっこう使われてるんだな。
「電柱」を埋めるわけではないから、
「電線の地中化」の方が適当だと思うが。
65名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:48:58 ID:O43U+5EH0
公共工事は多くしても構わんが公務員減らせよw
66名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:49:11 ID:0gz33Pi60
>>61
そりゃデフレだからねぇ
67名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:49:11 ID:zlKACVq+0
>>58
世界的な好景気、アメリカと中国のお陰だよ。
68名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:49:58 ID:dULv3gTk0
小泉内閣の5年間で閣僚やつれすぎ。
69名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:50:42 ID:WUQEgK/x0
>>66
(゜Д゜) ハア??それは笑うところか?
70名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:51:17 ID:uIDVetX10
ID:0gz33Pi60は単なる小泉信者
71名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:51:32 ID:YIvGPuI40
太郎がんばれ!
72名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:52:00 ID:/WNHcbhL0
(誰もが、とは言わないけど)広く納得できる優先順位つけて
本当に必要なところからやるのならいい
73名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:52:22 ID:0gz33Pi60
>>59
外資が入って内資企業が改革されたことも要因のひとつかもね。
74名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:52:59 ID:LGcG9I5H0
田舎の道路と鉄道はこれ以上作っても、少子高齢化と人口の減少で
誰も使う人がいなくなると思うが。

東京湾アクアラインですら大赤字の状況。
75名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:53:14 ID:bVRPoQOEO
>>58
外資マンセーですから子鼠、竹中はw


外資なんて不確かな物にいつまでも偏重してる訳にはいかないだろ、誰も彼も株やり始めてる今の状況は明らかに変だ
76名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:54:42 ID:vpawcDUZ0
>>57
あれ、都市部の地中化じゃないのか・・・
世界的に見ても、人口密度の低い農地部分を
地中化するようなバカな国はないと思うが・・・
77名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:54:56 ID:pzZHLDv+0
>>58
('A`)簡単な話でね
需要が細ってるから、需要に合わせて供給力を削って(リストラ・派遣・外注)
企業は利益を出しやすい体質になった。
そこに来て、海外(主に中国、アメリカ)の好景気で需要が膨らんで、その分だけ利益が膨らんだ
後は資産価格なんかは過度の金融緩和の影響で金あまりまくりだったから
この利益の膨らみに合わせて一気に資産に流れ込んだ。国内もそうだし円→ドル・ユーロ→円と
いう形もあるし、円→ドル→資源高→ドル→円という流れをたどってるのもあるだろう

企業は利益が出やすい体質になった一方で、その利益を家計に還元しなくなった為に
内需に関しては企業の利益の恩恵をモロに受けた一部の富裕層を対象にした商売以外は
あまり冴えない事になってて、これが2極化と言われる由縁
78名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:55:12 ID:/m583zIX0
麻生と古賀誠、こいつらは人間のクズ。

                by 福岡県民
79名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:55:48 ID:zMByZ2nB0
大学を綺麗にしてください
教養の建物なんて、マジで死んでる
工学部は輪をかけて汚いし
80名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:56:02 ID:Ahkj87oxO
デフレは生活しやすいよな
81名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:56:46 ID:X4Gz4of+0
>>74
使う人がいなくなる前に、造る企業がなくなる。
82名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:56:52 ID:M6Nc6W3m0
どうせ安倍になるんだろうけどさ。統一教会だの支那の犬だの財務官僚だのロクなのいねえ。
小沢も元祖ネオリベで期待できそうもないし。もうだめぽ
83名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:57:08 ID:uIDVetX10
>>78
福岡県民にとっては古賀誠とW山崎こそがクズ
84名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:57:34 ID:WUQEgK/x0
未だにデフレマンセーしてるやつがいる件
85名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:57:37 ID:gtTEoPxj0
>>79
金使いすぎ。なんであんなに新しい建物がんがんたててんだよ。
86名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:58:06 ID:bVRPoQOEO
>>78
俺、古賀の選挙区に住んでるが、別段何かした覚えないぞ、こいつ


売国奴だから、とか寒い事言うなよ('A`)
87名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:59:15 ID:uIDVetX10
>>86
福岡2区の俺とドッコイだなw
88名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:59:46 ID:0gz33Pi60
>>77
なるほど。わかりやすいね。

じゃあ政策としては景況と合っていたということか。
89名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:59:55 ID:hIL2Ba400
分かりやすす
90名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:01:04 ID:vpawcDUZ0
>>84
そうは言うが、インフレ真っ最中のバブル期より
デフレの今の方が勤労者階級は圧倒的に暮らしやすいんだぞ
91名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:01:13 ID:2/ef1B4s0
>>14
> 800兆の借金
(;^ω^)
92名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:01:19 ID:pUeygu+t0
麻生の意見もっともだと思う。
必要のない公共事業さえなくしてくれればそれでいい。
93名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:01:29 ID:cc6ZGciZ0
麻生は賢いな
94名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:01:29 ID:+KPPEtiiO
日本ももう刷りまくるしかないかもね…
95名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:02:57 ID:dULv3gTk0
インフレで借金を減らすとか言うてはったがどうなってんだい。
96名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:03:31 ID:y2+QNQpB0
>>90
賃金が下がるだろ馬鹿
97名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:03:35 ID:jwoXtS0D0
デフレだと税収が減って赤字が膨らむ
98名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:04:06 ID:B3h1MV240
安倍、福田に大きく差をつけられてしまっているからな
選挙対策なのはバレバレw
しかしポスト小泉4候補の中で麻生が一番の経済通だろう
経済企画庁長官や議員になる前は民間会社で取締役を務めてたからな
99名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:04:59 ID:zIHGWR1g0
>>71
未だオマエみたいな土建屋天国ニッポン、の古い人間が居るのが不思議
100名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:05:50 ID:ctHLTgsL0
麻生を担いでくれる人がそういう連中なんだろう。
101名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:06:09 ID:0PQRUsa50
>>58
景気恢復してない。地方は悲慘。

歳出増やせ。
メディアは借金は増えることしか言わんが、
国の資産も、税収も増える。

こんなことも報道しないメディアは、完全に
新自由主義勢力によるプロバガンガ、言論弾圧機関と化してる。
102名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:07:27 ID:q6fZvJk+0
都市部からやるなら良い事業
過疎地からやるなら悪い事業
103名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:09:00 ID:6u9Omtt10
そういえば麻生はもともと大きな政府推進で、バリバリの郵政民営化反対派だったんだよな

ポストに釣られてあっさり寝返って、
民営化に尽力するようになったんで、反対派からは裏切り者呼ばわりされてた
論功行賞で外相にまでなって我が世の春を謳歌したけど、
今は推薦人集めに四苦八苦してるのはそのせいもあるんじゃないか?
104名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:09:05 ID:fQ4SDlyH0
経済板からキチガイ軍団が来襲している模様。
皆様「リフレ」をNGワードに設定よろしくお願いします。
105名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:09:12 ID:vpawcDUZ0
>>96
馬鹿って言うなよ。賃金なんてせいぜい2割減だろ。
生活費はもっと大きく減ってるぞ。
食費などはそれほど変わらないが、
その次に控える生活雑費は比較にならないくらい減らせている。
バブル期は生活必需品以外の出費が多かった。
付き合いや社会生活上の配慮で、それを減らすことは無理だったんだ。

昔を知らんやつがマスコミに騙されてるだけなんだぞ。
106名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:10:36 ID:fMpkQFKX0
そうだ、馬鹿って言うな。
107名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:11:51 ID:42Dk7Ya10
無駄な施設や道路は要らない
景観を良くする為の町造りお願い。
108名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:11:56 ID:HVNQuw2o0
衆議院議員
麻生 太郎

生年月日:昭和15年 9月20日
所属政党:自由民主党
選挙区:福岡県第8区
当選:9回

昭和38年 学習院大学政経学部を卒業後、スタンフォード大学大学院(昭和38年〜昭和40年)に留学。
昭和40年 ロンドン大学政治経済学院(昭和40年〜昭和41年)に留学。
昭和48年 麻生セメント社長に就任。

セメント屋さんが公共事業推進つーのは究極のインサイダーでつね

http://www.aso-taro.jp/profile/profile.html
麻生太郎オフィシャルサイト:プロフィール
109名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:12:45 ID:B3h1MV240
>>103
もともと麻生が所属する河野グループは13人の弱小派閥だからな
推薦人が7人足りない
それどころか、同じグループから河野太郎まで出馬表明してるし
110明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/03(月) 17:12:57 ID:ABjQHb750
☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。

「民間人はバブルの時は贅沢したくせに、景気が悪くなったからといって公務員叩きをするな」
とか、「バブルの頃は何百万もボーナス貰う民間人と比べて自分がみじめだった」
などという話が公務員からよく聞かれます。
私個人的にはこういった公務員の「被害妄想」的な話には、ずっと違和感を感じていました。
私以外にもそういった意見を持つ人は多いと思います。
ところが最近、その違和感を確信に変える資料をネットで見つけました。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」)
http://www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
内容は地方公務員だけに絞ってあります。特に、バブル期の前後も含めて、
地方公務員の給与は民間よりも高かった(P15図11)という事実は、私にとって納得の真実でした。
やはりこれまで官民の給与比較は、手当を除いた本給ベースでの比較であり、まやかしであったのです。
「平成2、3年の地方公務員年収と民間年収の乖離(かいり)の拡大は、バブル経済による税収の増加による」
との指摘もあり、上記の迷信は全く根拠の無いデタラメであったことも分かります。事実は全く逆だったのです。
公務員にとって民間人といえば、ビルゲイツやホリエモンのような人のことを指しているのでしょう。
自分たちの年収以下の人たちのことは眼中にないのです。だから上記のような迷信がまことしやかに囁かれ、
歳出削減よりも増税を推進する格好の口実とされているのです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa1fc&sid=2000088&mid=313
国税庁の統計 バブル期(平成元年前後に注目)
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/stati/h09/01/03.htm
111名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:13:27 ID:jwoXtS0D0
正規雇用の賃金はあまり減らせないんだよ
そのぶん派遣で安く済ませる
格差拡大\(^o^)/
112名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:14:20 ID:0gz33Pi60
>>101
小渕の時は歳出増やしたけど税収減ってるよ。
113名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:14:33 ID:WUQEgK/x0
>>110
本間ってあの経済財政諮問会議で電波振りまいてるバカ学者だろ。
114明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/03(月) 17:15:12 ID:ABjQHb750
☆公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば現行消費税は廃止できるって本当!?

平成15年度だけで見ても6.2兆円の削減となります。これは何も
「公務員の給与を半額にしろ」とかいう類の過激なリストラ策ではなく、
「従業員100人以上の民間企業の平均給与に準拠する」という、
極めて穏当、且つ、当然の策を講じた場合の話なのです。

※現行の公務員給与は従業員100人以上かつ事業規模50人以上、
公務員と類似性の見られるの職種の民間企業の平均給与に準拠するとなってはいるが
給与・手当共に乖離している 詳細は大阪大学の本間正明研究会による論文P13中段〜)
http://www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf

6.2兆円といってもピンとこないかも知れませんが、
消費税に換算すると3%に相当します。この数字は現役の地方公務員に関する年収だけの話です。
国家公務員や公務員OBの年金など、同様に民間水準に準拠すれば、
消費税5%に相当する歳出削減も現実味を帯びてくるでしょう。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa1fc&sid=2000088&mid=313
115名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:15:50 ID:LGcG9I5H0
>>101
資産が増えると言っても、その資産は古くなるし維持費もかかる。
本四連絡橋の尾道−今治ルートなんて維持費すら賄えていない。

地方に高速道路ができると、産業と人口は流出して人口も税収も
減っているのが現状だ。

九州で人口が増えているのは福岡県だけだし、中国地方で人口が増えて
いるのは広島県と岡山県だけって具合になる。
116名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:16:15 ID:K7puJN9U0
問題点はその公共事業が"公共"になってないところだ
過疎地に立派な橋かけたりとか、誰も来ないようなところにリゾート施設つくるとか

そんなものはいらないから、全国の小中高学校・公共施設の耐震化をもっと促進しろ
全然、できてないんだぞ
しかも、これから高度成長でバンバン建てられた建物の耐久年度に限界がくる。
もっと必要な分野に金かけろ
米国じゃニューデール政策で建てられた建物が70年代あたりに耐久年度に限界が来て建物の壁がはがれるとかえらいことになったっていうし
117名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:18:17 ID:SsXCLDY+0
需要が足らないので政府が雇用作りまくって
景気が循環しはじめたら止める。

というケインズ学っぽい事を実はこのオッサンは
改革よりも妥当性があると知っているので予定調和だな。
118名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:19:11 ID:PIro/0XU0
公共事業は公共の利益と所得の再分配という役割がある。
無駄なものは別にして必要なものはやるべきだろうね。
財政再建のためにやるべきは無駄に多い人件費削減だ。
119名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:19:42 ID:WUQEgK/x0
120名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:20:44 ID:vpawcDUZ0
情報化の進展で、コールセンタみたいに田舎に持って行ける
業種も増えているのに、それが可能になるようなインフラの
整備が地方で進んでいないのはほんとに解せない。
設備もだけど、都会から人が移住したくなるような魅力づくりを
さぼっているとしか思えない。
121名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:21:10 ID:nud0SasK0
なんか福田を応援するマスコミとかの影響で
安倍福田以外は除外されてしまってる感じだけど、
普通に麻生なんてけっこういいと思うんだがね。
2ちゃんでは案外一番人気かも知れんが。
122名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:22:01 ID:bVRPoQOEO
実は麻生、小泉を釣ってみようとか考えてないかw 

改革を止めるな!ってか


骨抜き改革路線はもう結構ですw
123明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/03(月) 17:22:18 ID:ABjQHb750
>>113
痛い古典的レッテル張りバッシングだな
第3者的な客観的な数値を元にしているので誰が書いたかはたいした問題ではないだろ

書いた人によって数値が変わるわけ無いからな
124名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:23:37 ID:0gz33Pi60
>>119
名目GDP?
125名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:24:15 ID:P+2d2QNB0
憲法9条改正して、国防のための公共事業増やせばいいじゃん
山陰地方あたりにバーンと砦でも作れば良い
2ちゃんねらならそのための増税はいとわないよ
126名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:24:25 ID:y2+QNQpB0
>>124
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/003.htm

ほどほどに伸びたようだ
127名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:25:12 ID:vpawcDUZ0
>>121
麻生は年齢が問題なんじゃないの?
俺もできれば麻生がいいんだが、高齢なんで諦めてる。
128名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:25:14 ID:0PQRUsa50
>>112
減税してるんだから減るのは当り前。
小泉は5年も政権担当してもっと税収減らした。

>>115
だから負の遺産を増やさないような公共事業の政策が要る。
歳出を減らすから、各省庁の歳出も減らせ、では非建設的。
歳出は減らさない(もしくは増やす)が、魅力的なプランを出した
ところに優先的に金を廻す、などとすべき。

129名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:26:18 ID://19UJoI0
>>119
円高って知ってる?
130名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:26:48 ID:WUQEgK/x0
>>123

 じゃあ。これに書いてあることはどう思う?

http://cloudy9.fc2web.com/govsize.html
131名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:28:58 ID:K0U/cLOQO
>101
君はバカかね。
借金して設備投資したら帳簿上の「資産」が増えるのは当然じゃないか。
それで騙されるのは、帳簿の見方の基礎の基礎もしらん、会計のドシロウトだけだよ。
不良資産増やしてもクソの役にも立たぬのだって。
夕張市の道路とかな。
132名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:29:52 ID:q6fZvJk+0
>>117
需要を無理やり作り出す公共工事では赤字国債を増やすだけってのが過去の流れ・・・
そこで
本来の需要を喚起するために、供給の質(中身)を社会のニーズに合うように変えていく方が役に立つのでは?
たとえば
社会的ニーズがあるにもかかわらず供給不足となっているもので具体的に整備する必要があるもの。
防災、介護、都市交通、高耐久性住宅、環境など。
133名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:30:40 ID:uIDVetX10
>>127
本人は「活力ある高齢化社会」を前面に出して総裁選に臨むようだがw

実際頭も身体も若いと思う。
134名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:31:06 ID:ylzX1C/x0

 晋晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋安壺会晋晋晋,
   晋晋晋 '晋晋晋痴晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄晋晋晋晋晋'
  晋晋晋          晋晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   晋晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋 
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i
   I │  // │ │ \_ゝ │ I
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I■■■I    │
     I    │■■ I    I 
     I    ├── ┤   │   < プッ 経済音痴の売国奴が
     I     ̄  ヽ  ,   │   http://www.youtube.com/watch?v=5sSv38hd6fs&mode=related&search=  
      \ /ヽ____ノヽ/
        ヽ____ノ
135名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:31:38 ID:K7puJN9U0
>>132
そうなんだよね、そういうところにもっと金を出すべき
耐震化は絶対必要、避難場所なんかになってるところは特に
136名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:31:56 ID:cc6ZGciZ0
地方を救うっていうのは水の流れに逆らうようなもんだから
そんなことしたら国が滅びそうなもんだが
137明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/03(月) 17:32:59 ID:ABjQHb750
☆太っ腹! この国民は30年間で公務員人件費を毎年約4兆(総額約115兆)も払いすぎだった。

論文P15 図11 の年収比較のグラフを見ても明らかなように、地方公務員年収(1)は昭和49 年から民間年収(2)を上回っている。
また、平成2・3 年から乖離がより大きくなっていることも考察できる。
http://www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
(1) 地方公務員給与実態調査に基づく全職員の平均年収
(2) 厚生労働省の賃金構造基本統計調査のデータに基づく企業規模100 人以上の民間従業員の平均年収

地方公務員年収が民間年収を上回る昭和49 年から地方公務員年収と民間年収の乖離額(図23)と職員数の推移(図24)から、
人件費削減額(論文P22表3・図25)を算出した。その結果、年収ベースの官民比較による人件費削減総額は、
昭和49 年から平成15 年までに114.6 兆円にも上ることが明らかとなった。
国民は30年間で地方公務員人件費を毎年約4兆(総額約115兆)も払い過ぎている実態が浮かびあがっている。
138名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:33:54 ID:Z7ImCZrY0
年取ってても、安倍よりはよっぽど知性も、回転も上。
139名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:34:19 ID:0gz33Pi60
>>128
減税して、歳出増やしても景気は回復せず、デフレに突入ですか。
140名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:34:26 ID:Gsh404uZ0
小泉と総裁選争った時も、公共事業公共事業とうるさかったよなこいつ。
その癖、小泉が首相になったら態度を変えて擦り寄った。
141名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:34:50 ID:0PQRUsa50
>>131
だから不良資産増やさないようにすべきだって言ってるだろ。
>>128

歳出が多いことが問題では無く、不良資産が増えるような公共事業を
することが問題。
142名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:35:24 ID:mNz3faz/O
間違ってることでもこの国はしなければいけない
143名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:35:44 ID:NJ8LkG9E0
マジな話次は閣下がいいんだけどなぁ・・・
144名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:36:16 ID:F/bh613L0
> 開かずの踏切の高架化や電信柱の地中化などを推進する
> 必要性を指摘した。
オッケオッケ
さすが麻生さんだ。話が分かってるね。
145名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:36:48 ID:bVRPoQOEO
>>136
今のまま進むよりはマシになる


今の派遣、フリーター連中は十年後どうするんだ、今のままで進んでいけばもっと増えるかもしれないぞ

今みたいに見せ掛けの改革はもう必要ない
146明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/03(月) 17:37:11 ID:ABjQHb750

★日本の平成18年度の本当の国家予算は258.7兆 ス、スゲエ!
(緊縮財政なんて真っ赤な大嘘!役人天国!官僚社会主義万歳!)

日本の平成18年度の国家予算でよく言われるのが一般会計79.7兆円です。
でもその一般会計で必要なのは実は33.4兆円なんだ。
実質税収50兆でも16.6兆円のお釣りがくる状態なの知ってたかい?
実は残りの46.3兆円は特別会計へ繰入られているんだ。
特別会計は一般会計のように国会で使い道が細かく審議されないんだ。
官僚がやりたい放題の特別会計の無駄使いが日本の財政を圧迫しているんだ。
特別会計こそがたかり体質の官僚や族議員の利権の巣窟なのさ。
驚くべき事にこの本当の日本の国家予算額は今年も膨張してるんだよ。

財務省HPより 特別会計の見直し(猿でもわかる資料)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/sy014m2.htm
147名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:37:24 ID:SsXCLDY+0
>>131
乗数効果も知らんのか?w

>>132
供給の改善をどんなにうまくやっても需要は増えない。
ちなみに

>需要を無理やり作り出す公共工事では赤字国債を増やすだけってのが過去の流れ・・

そんな流れはない。
赤字国債が爆発的に増えたのは増税だのゼロ金利解除だので不景気が悪化したから。そんだけ。
公共事業は毎年減ってたし。公共事業全盛期には赤字はそんなに増えちゃいない。
148明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/03(月) 17:40:21 ID:ABjQHb750
要は償還計画がきっちりsした建設国債を発行すれば
60年で償還できるんだから

償還のあなうめのために赤字国債は発行しなくてすむだろ
償還計画がでたらめだから公共事業が機能不全になるんだよ
149名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:40:29 ID:06IRWih50
公共事業がなくなって一番困るのはキックバックが入らなくなる議員。
騒ぐやつほど怪しい。
150名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:40:31 ID:uIDVetX10
>>140
使い続けたのは小泉
151名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:43:02 ID:P+2d2QNB0
>>147
>公共事業全盛期には赤字はそんなに増えちゃいない。

そりゃ経済が成長して毎年日本の税収が増えたからだろ
次年度の税収増を前提に、前借りして公共事業やってわけだから
今後、爆発的な経済成長が見込めない中で同じことをやったら
返すあてのない金を借りているだけにしかならない
152名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:43:45 ID:Z7ImCZrY0
赤字国債はばらまいたり、引き締めたりの一貫性の無さが原因で
かえってズルズル負債を膨らましてる節がある。

成長軌道に乗って、金利が上がるまではばんばんやって
乗った後に始めて、スッパリ削減指針を決める。(名目成長率に併せるのが好ましい)

いわゆるTooLate、TooLittleの愚を犯してる。
今期の緊縮予算も、景気落ち込めばかえってプライマリバランスでの赤字を大きくすることになるぞ。

>>148
計画性の無さってのはあるかもしれない。
153名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:46:27 ID:mXUpAnpd0
セメント屋が何の利権誘導ですか?




154名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:49:01 ID:UUAje3Wa0
小泉信者でも公共事業必要派はいるぞ

前原誠司ですが日本国民を騙せません
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/112990292...

>889 :名無し三等兵 :2005/10/26(水) 16:09:30 ID:???
>>883
>本当の意味での「弱者」ってやつらから公共投資を取り上げたら
>マジで首をくくれって言っているのと同じなのだが。
>赤字をだす体質は絶対に見直さなければならない。
>だが、事故や労災などで主人に先立たれた乳飲み子を抱える
>母さんの就職先が風俗と水商売だけの日本にしちゃあ駄目だろうな。
>人足寄せのタコ部屋で仕事後のワンカップ酒だけが楽しみの日雇い労働者が
>失職して浮浪者に変わる日本じゃあ悲しすぎる。
>本来なら野党の民主党や共産党あたりが救わなければならない人々を
>置き去りにする日本の野党って一体なにの存在価値があるのだろう?
>「弱者の救済を!」と叫ぶのではなく、

>「弱者に職と教育を!」

>と叫ぶ野党が現れないうちは意識改革がなされた自民党の前に議席を減らすだけだろうな。
155明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/03(月) 17:49:15 ID:ABjQHb750
>>152
きっちりとした償還計画とセットになった公共事業はやるべきで 
償還計画のでたらめないわゆるバラマキはやめろと駄々それだけの
ことなんだと思う。

民間経済でお金が回るように国が基盤整備をできうる限り限界まで
公共事業でバンバンやらなきゃいけないのだと思う。
結局、使った金が税収になって返ってくればいいわけだから
156名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:53:29 ID:UUAje3Wa0
Q どんな政策を考えてるの?
A 経済政策は資産デフレ脱却の為の減税がメイン。「小さな政府」志向。外交安保に関しては
  「アメリカ幕府」と呼ぶくらい実利的親米志向、アジア諸国とはピア・ツー・ピアな関係を
157名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:54:06 ID:Zgx9ZNle0
>>149
仕事を作らないと労働者が余ってデフレが進む。

人の質までデフレしてからでは遅い



軍事力を強化して「外国の市場を開拓」する公共事業「戦争」と言う手も有るけど…
(アメリカ式)
158名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:54:25 ID:P+2d2QNB0
>>155
それってなかなか難しいぞ、きっちりとした計画って何年分ができるんだ?
「きっちりとした」じゃなく「今の時点できっちりとしているように見える」だろ
30年のローン返済計画で30歳で家を買った翌年に交通事故死することもあるわけだし
10年後に勤務している会社が倒産して退職金もなく無職になることもある
159名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:54:39 ID:Mq14ku9X0
さすがフロッピーだ、ITインフラに対する意気込みは半端じゃない
160明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/03(月) 17:59:50 ID:ABjQHb750
>>158
だからその難しい事をやるのが政治であり行政の仕事で
そのためにわわわれは税金を払ってるんだから

できないのならできる人に代わってもらいましょうよ
給料泥棒もいいとこです。
161名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:24:26 ID:pzZHLDv+0
>>155
('A`)人への投資を考えるなら奨学金制度の拡充なんかもいいだろう・・・
金使いの荒いのは高校から大学ぐらいの学生ぐらいの年代だろうし

なのに・・・大学の授業料が逆に上がったり、補助金減らしてみたり
財政再建至上主義はまじでうんざりだっての
162名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:25:49 ID:/MHmmmau0
>>11
そんなもんより、パチ・サラ金屋の看板と広告をどうにかするほうが先決
163名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:37:15 ID:SsXCLDY+0
>>151
爆発的な成長とかじゃねーし。バブル崩壊後〜98年までの停滞期でも十分だぞ。
経済学を学ばない人間がなんとなくの感覚で返すあてのない借金とか軽軽しく言ってもしょうがない。

日本の経済不停滞と赤字膨張はデフレが原因なのでインフレ圧力のある公共投資は処方箋となる。
潜在成長率+3%程度のマイルドインフレの達成で財政赤字は2020年頃にはピークアウトする試算もある。
テキトー言わないように。
164名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:38:35 ID:0PQRUsa50
>>161
> 財政再建至上主義はまじでうんざりだっての
というか、まじで、日本経済を破綻を目的としてやってんでしょ。
表に出てるやつらは、これで再生できるとガチで信じてるんかもしれんが。。。
裏で吹込んでるやつらは破綻が目的でしょ。
165名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:43:09 ID:0PQRUsa50
>>163
問題だと思うのは、こういう、今の政策の反対意見がほとんどメディアで
流されないこと。
討論番組で議論させてみろっての。

新自由主義勢力にメディアが牛耳られてんだろうね。
166名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:45:04 ID:2YitJjHq0
九州新幹線の古賀駅みたいのをもっと造るのか?
福田になればもっと造ってくれるさ
167名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:47:08 ID:PlEWo5SJ0
道路なんか開通するまではタダのコンクリートの塊
借金して一気に開通させるに越したことはない
168名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:54:10 ID:lM1BpSku0
公共工事以前に受注している企業の体質や癒着している政治家を綺麗にしないと
いくら公共工事やっても無駄。
まずは公共工事のシステムを徹底的に見直すべき。
169名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:59:29 ID:pcr6QNmE0
その場しのぎ、行き当たりばったり・・・
こんなん「政治」じゃない!
170名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:59:51 ID:P+2d2QNB0
>日本の経済不停滞と赤字膨張はデフレが原因なので

そもそもデフレの要因は?
もともと内外価格差が大きいところへきての外圧による市場開放政策と
金融引き締めによる土地価格の下落が大きいだろ

それでも海外に比べて高止まり感がある人件費、土地代が占める
割合が高い日本国内での公共事業への投資は、市場を刺激する効果が
それほど大きくないんだよね
年3%の経済成長に寄与するほどの公共投資って相当な財政負担になるよ
シミュレーションはしてなくて感覚的で申し訳ないが

教科書の勉強も大事だが実態感がないとしんどいぞw
171名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:02:35 ID:Rob4JGEuO
麻生よおまいもか…○| ̄|_
172名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:06:37 ID:Y5MNkgbLO
だめ男だなこの人・・・
173名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:11:39 ID:SsXCLDY+0
>>168
不正はモラルの問題が主体であって
経済効果に限っていえば無駄ってことはない。

問題点が違うのに混同した挙句、一つの欠落が全ての機能不全を招くとするのは詭弁。
174名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:12:46 ID:I8ZCMQRR0
掘り返しては埋めて、を滅びるまでやってればいいよ。
175名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:12:57 ID:ey50zQbX0
不況のさなかに緊縮財政一本やりで景気回復した例はありません。
問題は工事の対象分野、災害対策、教育施設、生活密着型公共工事は進めたほうがいい。
公共工事の中身と価格が適性であれば拡大すべきだよ。

176名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:14:30 ID:ngoZ8E9Y0
作る公共事業から壊す公共事業への転換を図ってはどうか?
海にまで影響が出ているダムを壊して元の状態に戻すとか、必要なくなった埋立地を元の干潟に戻すとか、良いんじゃない?
177名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:14:34 ID:OkjfcZQBO
よくわからんが
全文読んでないし、講演行ってないから、麻生の政策が間違ってるのかわかんねーな

それよりも、麻生外務大臣は中国調査船には言及したの?
麻生にはこっちの方を期待してるんだよ
178名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:18:18 ID:P+2d2QNB0
>>176
メンテナンスコストを考えると、その方がハコモノへにかかる
金額は安かったりしそうだな

ただお役所でそんな事業に予算がつくとは思えないけどねw
179名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:19:03 ID:SsXCLDY+0
>>170
>もともと内外価格差が大きいところへきての外圧による市場開放政策と

需要面でいえば外需のおかげでデフレが緩和されてる。

>金融引き締めによる土地価格の下落が大きいだろ

そうだね。総量規制でバブル弾けたからね。
その後の緩和の遅れと、間違ったゼロ金利解除と増税がデフレを決定的なものとした。
さらに歳出の削減などデフレ延命策が取られ続ける。

その間に急激に財政赤字が膨らんでいる。統計見れば一目瞭然。
あらゆる数字は98年を境に悪化しており、それは橋本と日銀が改革に狂った事と一致する。

>それでも海外に比べて高止まり感がある人件費、土地代が占める
>割合が高い日本国内での公共事業への投資は、市場を刺激する効果が
>それほど大きくないんだよね

土地代はともかく人件費が何の問題なわけ?
高い人件費は高い所得を意味するので高い消費を喚起する。
乗数効果は貯蓄率ぐらいしか関係しないので人件費が高いとか低いとか関係ない。

>年3%の経済成長に寄与するほどの公共投資って相当な財政負担になるよ
>シミュレーションはしてなくて感覚的で申し訳ないが

申し訳ないと思うなら言うな。

>教科書の勉強も大事だが実態感がないとしんどいぞw

じゃあ脳みそのできが勉強分違うところの俺が「全く問題はないと感じる」という実感を述べようか?
アホらしい。財政負担なんて買いオペすりゃいいだけ。
180名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:26:13 ID:ZKIDscPjO
年3%ってことは乗数1だと仮定しても15兆円ほどか。
ぜんぜん楽勝じゃん
問題は何に使うかだな
181名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:30:17 ID:wqUw6wH70
現実はこんなもんなんじゃないかな!?

「安倍氏」が好印象! ネットを使いこなしていそうなのは「竹中氏」!?
安倍晋三氏が幅広く得票。「上司になってほしい」候補では安倍氏に次いで麻生太郎氏の人気も高い。
麻生氏の率直な物言いが好感か!? 「オシャレだと思う」候補では、昨年クールビズで注目を集めた小池百合子氏が3位に。
ネットユーザーならちょっと気になる、「ネットを一番使っていそう」な候補を聞いてみると、竹中平蔵氏と回答する人が44%に上りました。さすが元IT担当大臣!? 

ソース
http://seiji.yahoo.co.jp/feature/sousaidaihyousen06/part1/chosa/koizumi/

182名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:30:24 ID:Kd/E+Fec0
>>179
おまえは正しいこと言ってるようだが誰にも伝わらないし
誤解して受け取られる。口の聞き方から勉強して来い。
183名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:30:29 ID:lM1BpSku0
>>173
不正やピンはねがなければもっと経済効果があるだろ。
そんなに腐った政治家を儲けさせたいのか?
まあ姉歯一人に責任を押し付けるような国で
モラルを期待するほうが無理かもしれないけど。
184名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:32:14 ID:ZI5A4TA10
>>182
_・)ぷっ
185名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:39:02 ID:pzZHLDv+0
m9('A`)浪費こそ経済拡大の原動力
過度の節約こそ悪と知れ
186名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:53:00 ID:P+2d2QNB0
>需要面でいえば外需のおかげでデフレが緩和されてる。

普通に、価格競争力が高い輸入製品の日本市場での流通量が増えた
ことはデフレ要因として評価されていいんじゃないの?

>高い人件費は高い所得を意味するので高い消費を喚起する。
>乗数効果は貯蓄率ぐらいしか関係しないので人件費が高いとか低いとか関係ない

金の回転が悪いんだね


>財政負担なんて買いオペすりゃいいだけ。

他国と比べて、物価高でデフレっていう今の状況がなぁ
まあそのサイクルを延々と繰り返せばいいのかもね
187名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:01:58 ID:P+2d2QNB0
>>182
まあそういうな
意図を汲んでやれ
188名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:05:26 ID:IK6lfp6z0
2chでしか粋がれないような香具師は本人が損するよ
189名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:15:20 ID:t6RWa+pp0
>>182
プライドだけ肥大化したバカこそ
出直して来い
190名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:16:48 ID:IK6lfp6z0

これもね
191名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:36:23 ID:3yK4iujR0
前から言ってる事じゃん。マスゴミって馬鹿だな。
192名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:46:47 ID:SsXCLDY+0
>>183
>不正やピンはねがなければもっと経済効果があるだろ。

そうだね。「もっと」ってことは不正があったとしても効果があることは認めるんだろ?
だったら不正を是正しつつも、公共事業をやればいいだけ。
不正を潰すのに1からご破算にしてしまったら不正の被害より経済被害のほうが大きい。

不正がちょっとでもあったら無駄。というのは間違い。
193名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:50:27 ID:SsXCLDY+0
>>186
>普通に、価格競争力が高い輸入製品の日本市場での流通量が増えた
>ことはデフレ要因として評価されていいんじゃないの?

自由貿易は向うから供給されるばかり?
売ってもらっているより(供給されるより)買ってもらってる(需要されてる)方が大きい。

>金の回転が悪いんだね

何が言いたいのかよくわからん。
人件費が高くても高いぶんだけ消費するんだから問題ない。という事に反論はないの?

>他国と比べて、物価高でデフレっていう今の状況がなぁ

他国と比べて物価が高いのは生産力が高いってことで
日本はレベルが抜きん出てるんだから当然。なにも悪い事はない。購買力強い事の証拠。

デフレインフレは他の国と比べて高いとか低いとかって問題とは関係ない。
194名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 21:07:57 ID:lM1BpSku0
>>192
こういう人間が公共工事やりまくってこんな国になったんだな。
195名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 21:21:06 ID:PVOIDMU10
だってコンクリ屋さんだもの
196名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 21:28:15 ID:Zgx9ZNle0
>>194
治安が良い「世界で最も成功した社会主義」国

格差の是正として公共事業で仕事を提供することは
勤勉な国民性を養い内需を生み出し治安を安定させる意味も有る。
197名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 21:42:22 ID:2vh7dhEw0
ちぇっ、麻生タソ姫路に来てはったんかいな。

姫路で利権について色々語るんやったら「太陽公園」を見て帰って欲しかった。
アレは要介護者を囲って補助金と投票用紙を吸い上げる巨大施設。
今度は白雪姫の城か何かを建てるらしいで。
太陽公園マジヤバい。タスケテ

198名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 21:51:40 ID:eXRvDPRi0
★日本の平成18年度の国家予算は258.7兆 ス、スゲエ!
(緊縮財政なんて真っ赤な大嘘!役人天国!官僚社会主義万歳!)

日本の平成18年度の国家予算でよく言われるのが一般会計79.7兆円です。
でもその一般会計で必要なのは実は33.4兆円なんだ。
実質税収50兆でも16.6兆円のお釣りがくる状態なの知ってたかい?
実は残りの46.3兆円は特別会計へ繰入られているんだ。
特別会計は独立採算制だから一般会計から繰り入れられてるのはおかしいね。
この特別会計の無駄使いが日本の財政を圧迫しているんだよ。
特別会計こそが政治家や官僚の利権の巣窟なのさ。
驚くべき事にこの本当の日本の国家予算額は今年も膨張してるんだよ。

財務省HPより 特別会計の見直し(猿でもわかる資料)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/sy014m2.htm
199名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 22:18:01 ID:IcOxoPW/0
必要なとこ工事すりゃいいんだよバカ
無駄が多すぎるから文句いってるんだ
200名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 01:19:07 ID:zRXosAkf0
選挙前、「道路建設を見直す」とか言ってたくせに、選挙に勝った途端に
「結局全部造ることになりますた」とか言ってんの。
そんなふざけた事やってるやつらが「必要なものは造るべきだ」とか言っても
戯言にしか聞こえません。
201名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:25:37 ID:OWlaZoZo0
舗装し直して綺麗になったと思ったら
水道工事で穴掘って埋めて舗装したのに
ガス工事でまた穴掘って埋めてまた舗装
結局またでこぼこ
202名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:39:34 ID:fzvk7nTc0
麻生なら、公共事業で核シェルターを造ってくれる! もしくは空母。
203名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:59:15 ID:GXX2WplE0
>>202
国産の空母とかミサイルとか戦闘機作るのは良いと思うね。
こういうことに反対しているサヨクこそ、米帝の思う壷なのだが、

地方は地方で別に考えないといけない。
食料自給率を上げるべく、農林水産の復活に税金投入するのが良いと思う。
204名無しさん@6周年
>>78
麻生と古賀誠を一緒にすんな、ノータリン!

                    by福岡県民