【広島】通学路見回り用バイク・自転車の導入費、予算超過の恐れ 一番高価な屋根付き三輪バイクを求める学校が多数

このエントリーをはてなブックマークに追加
133名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:19:25 ID:gfeVqwb50
つか三輪バイクじゃ大通りしかカバーできないじゃん
子供の通学路ガードするなら普通自転車選ぶだろ

三輪バイク選んだ学校は「お金欲しいだけなんですよ」っていう意思表示と受け取って援助打ち切りでいいだろ
134名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:25:06 ID:sFE3SyxU0
屋根付きバイクは濡れるというなら、ミニカーはどうだろうか。
なんのために買うのかわけわかんなくなるけど。
135名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:28:03 ID:sFE3SyxU0
136名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:28:25 ID:uNRXo3ox0
と言うよりバイクはスピードが速すぎてパトロールにならない
自転車ぐらいのスピードがちょうどいい
137名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:30:12 ID:iaH5JEyW0
>>134
だからなんで嫌なんだ。
そんなのが嫌な奴にパトロールなんて出来るんか?
138名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:32:25 ID:PlbHigRg0
動体視力が良ければだな スクーターは
住宅街と言えども、のろのろわき見運転は事故のもと
それにカブは確かに高性能だが、高いよ
139名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:35:47 ID:Qzkj50+Y0
>131

いかにも乗ったことありません的な条件反射レスにまともに返事しても
虚しいかなとも思うが、濡れ方は雨の程度によるよ。キャビーナは
ちょっと弱い(腕のあたりとか)が、ジャイロキャノピーならもうちょっと
雨に強い。
小雨程度ならちょっとジャケットを羽織る程度で割と平気だよ。

横殴りの土砂降りなら意味無いが、そういうときはどにみちパトロール
どころじゃねーだろうな。
140名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:50:07 ID:GV2vbRkq0
>>135
トラックにぶつかったらミンチじゃん
141名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:53:27 ID:iI19+44c0
バイクはスピードが速いからだめとか
何を言ってるんだあんたたちゃ
速いからいいんじゃないか
ちゃんと見なくていいし
もし凶悪犯がいたらすぐ逃げられるし
142名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:55:42 ID:9DYgy6IC0
二輪+登山用の雨具でいいのに…
143名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:59:05 ID:iaH5JEyW0
>>139
プライベートで400cc乗ってて仕事でジャイロキャノピーも乗ったが
屋根月は話にならない。
アレなら普通の原付の方が全然いい。
押し回しでの小回りが効かないというのが原付としては致命的杉。
走ってても重いし。
それに荷物運ぶわけじゃないんだからキャノピーじゃなくてもいいし
上にも書いたがそんなやる気のない奴がそもそもパトロールとか出来るんか?

俺は全くそうは思えない。
144名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:07:25 ID:4WQJjdrz0
>>131
半キャップで走ってると雨粒が顔にあたって痛いから
そういう意味でついてる方がありがたいね
まぁフルフェイスかぶれば済む話なんだが
145名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:09:53 ID:oH1rJnNW0
まあ実情は予算申請するのに発言権のある奴がバイクなんか乗ったことなくて
外形だけ見て「これよさそうじゃん」とか言ってるだけの話なんだろうけど。
屋根どころか原付すべて相手に一通逆行されたり段差のあるとこ行かれたら終わりなんだがなあ。
146名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:27:02 ID:OG3DV/47P
バイク?
自賠責と車検代と任意保険とガソリン代はPTA会費から徴収するんだよな?
147名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:28:04 ID:Qzkj50+Y0
>143

なんかすごくアバウトすぎて、なにがどう話にならないのかよく分からんな。
小回りって、Uターンは場所とるが、それ以外なら別に普通のスクーターに比べて
どうって訳でもない。
本当に乗ってたことあるのかね。

>144

雨で濡れたフェイスシールドは視界が悪すぎなので、フルフェイスでも
雨の日は嫌すぎ。ワイパー付きのシールドプロテクターにはどうやっても
勝てない。軽でも車にはもっと勝てないけどさ。
148名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:31:31 ID:jPJNTpnY0
>147
シールドプロテクターってのアレ
見づらいよアレ
149名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:39:37 ID:UHhfjaTTO
どうせ小回りきかない屋根付きが40万ならなら雨天用は中古の軽でよくね
150名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:46:58 ID:gzzC3d7Q0
「このなかでどれでもすきなのあげる」って言われればジャイロ選ぶのが一番多いってのは当たり前じゃないか?
3割補助とかならまた答えも変わるんだろうけど。

151名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:49:42 ID:pDEAiCmZ0
歩け
152名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:51:25 ID:qRlbAg/80
そもそもあまり意味ないじゃん
数百人が同時に登下校するのに1校に1台でパトロールなんて

そんなにガキが大事なら親が送り迎えしろよ
153名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:52:05 ID:HlM7kMv00
>>3
もし坂道が多いとしても電動サポート付き自転車で十分だよな。
154名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:58:42 ID:iaH5JEyW0
>>147
お前こそ本当に乗った事あるのか?
原付乗った事ないんじゃね?

原付というのはチャリなみのいい加減さ&軽快性があるから便利な乗り物。
>小回りって、Uターンは場所とるが
だからこれが既に致命的。
パトロールするんなら尚更。
それとも小回りが聞かないジャイロでも全く問題がないような大きな道ばっかり
パトロールするつもりか?
ピザ屋とかは運ぶ物があるからジャイロ使ってるだけ。

>ワイパー付きのシールドプロテクターにはどうやっても 勝てない
>>147も言ってるがアレは見辛い。
そして何度でも書いてやるがそんなことでぶーぶー言ってる奴はそもそも
パトロールなんぞにむいてない。
155名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:59:33 ID:T8NY9Kze0
不法駐車自転車の下さげ品1000円(警察にくさるほどある)とカッパ。

     国って無能すぎる。
156名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:01:55 ID:W3cVTPvAO
チョイノリでいいだろ
157名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:04:47 ID:kzazK8Ru0
>自転車(同二万八千円)

おいおい、自転車にしちゃたけーよ
1万以下ののママチャリでじゅうぶんだろ
158名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:12:09 ID:Qzkj50+Y0
>154

基本的にルートを回るパトロールでUターンが致命的になるかよ。
それこそ届けたらUターンが基本のピザ屋の配達じゃないんだから。
アホらしい。

>>ワイパー付きのシールドプロテクターにはどうやっても 勝てない
>>>147も言ってるがアレは見辛い。

ワイパーもないヘルメットシールドよりはマシだよ。
だから軽でも自動車にはもっと勝てないって書いてるのに、
文脈が読めない奴だな。

>そして何度でも書いてやるがそんなことでぶーぶー言ってる奴はそもそも
>パトロールなんぞにむいてない。

そんなこと知らんよ。おまえだって「じゃあ代わりに俺が原付で
パトロールしてやるぜ」ってわけなら別だが、そんなところに
文句をつけてもしょうがなかろう。
159名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:12:55 ID:AszPToST0
三輪バイク専門店みっけ
http://www.trike-j.com/
160名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:17:06 ID:UxjTT43f0
例の糞条例のせいかwwww
161名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:17:44 ID:9R+50VIX0
殺人事件の後遺症か…
まず学校が全ての通学路を監視する・見回る事は物理的に無理。全ての学校に2輪車・自転車を
配備するには費用が掛かるし、有効活用されるとは限らない。学校配備とは教諭が見回ることを
前提にしており、1人では校区をカバーできず、担当する教諭の割り当てなど問題が起きてくる
事は明らか。むしろ地域に訴えて住民協力(ボランティア)を訴えていく事の方が安価で済み、人
員も多くなるので校区をカバーし易くなる。何でもかんでもばら撒けばいいものではない。同じ
ばら撒くにしても児童1人1人に防犯ブザーを市が配布した方が余程いい。
162名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:28:17 ID:OK4dUE/b0
>>157
自転車の形をしたゴミを買う方がよほど無駄遣いだろ。
あれコストダウンのやりすぎでチューブが風船みたく薄っぺらいからすぐにパンクするぞ。
163名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:19:30 ID:fHAWxXbo0
電動自転車でいいんじゃないか。
自転車の方が小回りできるし、走行速度も自由で見回りしやすいし
歩道も走れるから安全だろう。
164名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:22:29 ID:iaH5JEyW0
>>158
>基本的にルートを回るパトロールでUターンが致命的になるかよ。
巡回しつつ何かあったら追跡もしくは逃走しなければならないような用途に使うのに
「Uターンが致命的にならない」
ってアホかお前は。
どういう風に使うか想定できてないだろ。

>ワイパーもないヘルメットシールドよりはマシだよ。
はい嘘。
フルフェイスで撥水加工したシールドとならさほど変わらん。
変わらんならわざわざ高い方を使う事もない。

そして一番アホなのが
>そんなこと知らんよ。おまえだって「じゃあ代わりに俺が原付で
>パトロールしてやるぜ」ってわけなら別だが、そんなところに
>文句をつけてもしょうがなかろう。
究極のアホ発言。
そもそもこれを言い出している奴らがやる気がないという証左になっているといっているんだよ<屋根がないとヤダ
そしてやる気がない奴らがやる、効果があるかどうか怪しい活動にわざわざ高くて不便な乗り物を使うなといっている。
上の方で誰かかいていたがジャイロキャノピー買う金でチャリ買ってその分数をそろえたほうが
よほど治安には貢献する。

そんな事も分からんからお前はアホなのだ。
165名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:26:33 ID:ul9mf/Cs0
希望なんか聞いたら一番高いの選ぶのあたりまえ。
放置自転車の供出はもうやってるから、公用自転車のない学校はないはず、と思う。
普段は自転車。雨の日は公用車と、人を増やして傘差して歩きでやれば?
つか、こんなやり方と意味の薄い見回りを通した市教委の上役!頭悪すぎ。
学校側もこれで登下校中のことまで責任が重くなるから、嫌だと思ってるんじゃないか。
本気で取り組むならスクールバス導入とかやれよ!全校一斉は無理だろうから危険な所から徐々に。金はないんだ、仕方ない。
166名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:07:29 ID:Qzkj50+Y0
>164
> 巡回しつつ何かあったら追跡もしくは逃走しなければならないような用途に使うのに
> 「Uターンが致命的にならない」
> ってアホかお前は。
> どういう風に使うか想定できてないだろ。

教師がやるパトロールで追跡だの逃走だのは最初から想定外だっつーの。
子供ほっぽり出してそんなことやるわけないだろう。

仮にもし追跡だの逃走だのやるなら、それこそ自転車や原付じゃ話にならんぞ?
自分で自分の書いている内容の矛盾点に気がついているか?

> >ワイパーもないヘルメットシールドよりはマシだよ。
> はい嘘。
> フルフェイスで撥水加工したシールドとならさほど変わらん。
> 変わらんならわざわざ高い方を使う事もない。

ワイパーがある時点で実際に雨に打たれっぱなしのシールドとは
段違いですがなにか?

> そもそもこれを言い出している奴らがやる気がないという証左になっているといっているんだよ<屋根がないとヤダ

まぁ、読解力がないとは思っていたが、どこから「屋根がないとヤダ」って
妄想が出てきたんだ? 単にいくつか選択肢を提示して希望を募ったら
屋根付きのバイクが一番人気だったってだけだ。

> そんな事も分からんからお前はアホなのだ。

はいはい。
167名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:00:57 ID:TIYJ0UXM0
こんな時こそ廣島名物「珍走族」の出番だ。
汚名返上のいいチャンスじゃないか。
君たちが通学路にいるだけで誰も近付いてこないよ。
168名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:08:36 ID:kRCT/6Oy0
つーか、雨降ったって普通の原付でいいだろ。
漏れは雨降っても半キャップで乗ってたぞ、
169名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:42:55 ID:+LjJo+QH0
パトロールならオフロードだろが

ライダー観ろ 仮面らーダー
170名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 21:01:52 ID:6RsDKQgN0
っていうか教員の車でいんじゃね?
171名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 21:20:26 ID:Pfpg236e0
そもそも何がやりたいのかまったくわからないな。

各学校に1台って・・・登校は同時進行なのになw
172名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 21:49:34 ID:qRlbAg/80
免許を持ってない先生は乗れないし、
自動車運転免許を持ってる人でも乗れない人がいる
原付の運転は自転車よりもはるかに危険
173名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:02:58 ID:rxTR/1Dp0
街の自転車屋専用スレ 15店目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1150109550/

自転車の値段についてうだうだ言ってる人はこのスレでも見て
安い中国製チャリの品質の悪さを理解してくれ・・
174名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:07:02 ID:8r3tgBTI0
屋根付き3輪バイク1台よりも自転車14台のほうが役に立つと思う。
175名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 00:08:01 ID:NBHjikeZ0
キャノピー個人所有者だけど普通の2輪バイクにしとけ
176名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 02:18:40 ID:5lq5NDQu0
|  中古のボンゴでもよければ。
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||_ ||
 ||_.(M)  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |    |
 (□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.|MAZDASPEED┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
もしくはポーターキャブでもよければ。
177名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 10:23:02 ID:i68WCIlP0
>164
>巡回しつつ何かあったら追跡もしくは逃走しなければならないような用途に使うのに

(´ι _`  )プッ
それどこのテレビドラマ?

178名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:52:22 ID:OWlaZoZo0
ガソリン代も市税で負担かよ
どうせ通学路見回りと称して風俗店通いに使うんだろ
179名無しさん:2006/07/04(火) 19:00:30 ID:+FX7t3ti0
そもそも40万の見積もりがどうなのよ。
一般競争入札にすれば20万そこそこになるんじゃね?
180名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:08:48 ID:vpZsgm8i0
雨の中走るのもまたいいんだよ、という感覚のバイクヲタの意見はどうでもいいよ。
教師が仕事に使うにしても、なるべく快適な状況を提供する義務は雇用側にあるし、
教師以外で親がボランティアで使用するかも知れない状況で、濡れて上等なんていえるわけが無い。
子供が大切なら濡れるくらいなんて・・・という意見ももっともだが、
だったらそういう人間が雨の中でも今すぐ傘無しでパトロールに出かければ、よっぽど治安に貢献する。
逆に通報されるのがオチだけどな。
181名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 22:05:34 ID:D+m/NSNw0
40万は市場価格からみても大体そんなもんか、諸費用込みなら
安い方じゃね?
182名無しさん@6周年
屋根がついてても丸腰じゃ危険だろ。
サブマシンガンくらい配備したらどうだ?