【政治】自・民・公「相乗り敗北」に衝撃 滋賀県知事選 「オール与党志向」の見直し迫られそう
303 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 15:48:06 ID:z6+lAmpc0
>>302 何でそこで民主主義が死ぬのだよ
幾らでも改正は出来るから
やってみて問題が有れば改正で良いよ
団体票は悪です。
違法行為もねじ曲げて通すのが常で
歴史的に証明されている
勢力を分散化させるには投票率を上げるしか
良い方法が無い
投票の強制化はまた別の問題が出てくる
304 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 15:50:40 ID:u386r1/p0
>>301 あと、誤解されてるけど、暗殺とか襲撃が増えたのは、
選挙が固定してて、任期内で権力の座から引きずり落とすことが不可能だったから、
在任中のトップが襲われたんだ。
それは民意からのテロもあったし、次席以降の人間によるクーデターもあった。
これが増える段階でやばいだろ。
選挙は住民が望めばいつでも出来るっていうのが、最低限の原則。
305 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 15:50:40 ID:z6+lAmpc0
>>302 それと敗戦後は統一地方選挙はまとめて始まったのだよ
その後、次第にバラバラになって行っただけで
まとめてやっても何も問題は起こっていない
何を恐れているのか?
意味が分からない
最初は一緒にやっていたのだよw
解散やリコールや様々な事が有って
ずれて行っただけだよ
306 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 15:53:01 ID:z6+lAmpc0
>>304 テロは何時の時代だって起こっているよ
テロもクーデターも国民次第だろ
暗殺は警察で抑えるしか手は無いだろ
政治は何時でも命がけだよ
全く、当たり前だろ
307 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 15:53:08 ID:KuDe7p8v0
滋賀のことも新知事の背景も全く知らんけど何か悪い方向への
流れに歯止めがかかったのだけは確かなんだろうね。
308 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 15:55:31 ID:u386r1/p0
>>303 やってみて問題が有れば改正で良いよ
反論2点
・選挙集中は、有史上いくらでも問題があった。近年ではナチスドイツ躍進の1928〜1933年の一連の選挙。
・選挙集中で、独裁された場合、問題であっても法改正が不可能になる。
つーか基本的に民主主義の根幹を成す選挙運営についてのる認識が甘すぎる。
309 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 15:58:09 ID:z6+lAmpc0
何処の市長さんだっか忘れたけど
談合を止めるとか言って
狙われて1週間とか雲隠れしたり
本島長崎市長だったか?
命を狙われたり
民主党の石井紘基議員がRCCの不正を調査していて
国会で質問する前日に殺された
政治は何時でも命がけだよ
310 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 15:58:22 ID:uFbgs62S0
国会議員や官僚にとってはショックな出来事だと思う。
今回の滋賀知事選で、国民の政治家への対応の変化の兆しが見えるね。
それも予想以上に速い変化である。
従来のように地域へのたっぷりなお金のばらまきだけではだめだということ。
また国民が本気になって環境保護を重視しはじめたこと。
社民党だろうが自民党だろうが、政治家の考えが国民の考え方に
共鳴できないとだめだということ。
財政危機を政治家以上に心配していること。
従来型の利権擁護的な政治家にはあまり期待していないことなど。
これらを考えると、古い考えから脱却できない年寄り政治家は、
実力があってもどんどん淘汰されてゆくだろうと思うね。
国民不在の政治は今後はますます出来にくくなるだろうね。
年寄りでも嗅覚の鋭い政治家のことだから、このまま自分たちの考えを
変えなければ抹殺されてしまうことをもう気づいているだろうけれど。
族議員の典型だった橋本龍太郎があっさり引退した後すぐに若死に
したことも何か今後を暗示して象徴的だね。
(省略されました・
311 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 15:59:30 ID:jr3vU5J30
いかにも庶民の意思を無視した政治が行われていたということだな。
新幹線とか自然破壊とか公共事業とか・・・
312 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 16:01:14 ID:u386r1/p0
>>308 >選挙運営についてのる認識が甘すぎる。
誤字ったorz
あと、政治にたいして、国民性とか民度に担保を求めてる段階で、
近代選挙制度について語る資格なし。
中国の儒教モデルとかわらん。
法と制度がぬるかったら聖人でも怪物に変貌するっていうのが、近代法治主義の大原則だろ。
313 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 16:01:31 ID:z6+lAmpc0
>>308 国政と地方選挙を同一に語るなよ
日本には国政選挙って別の防波堤が有りますからw
それも二重にね衆議院、参議院て有ります
統一地方選挙は敗戦後何度も行われています。
次第に数が減っているだけです。
それを元に戻すだけの話です。
勘違いも甚だしい
314 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 16:04:07 ID:z6+lAmpc0
>>312 選挙結果は最終的に全部国民に戻ってきます
自業自得です。
なんか雑誌名ぽいね。「オール与党」
>>313 質問したい。
・完全統一地方選挙をやってる国・維持してる国を挙げてくれ。
・完全統一地方選挙集中による効果を論じてる論文もしくは著作を教えてくれ。あまりに近代研究の流れに外れてるから、もしあるなら読んでみたい。
こっち意見は2つ
・
>>283で挙げられた問題には同意
・それに対する解決策である完全地方統一選挙は無謀。逆に上記の問題点がさらに増える。
たとえばは選挙が集中すれば集中するほど、組織力が強い政党が有利(公明)。
何で田舎の人は新幹線が欲しいの?
>>306 それは極論だろ。
なんでも民度で解決するなら制度論をする必要無いだろ。
319 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:04:33 ID:zAlK0vrm0
>>316 他の国に無い事をやって何が問題
歴史って新しいことが出てきて変わるのだろw
団体の力は全国に広がると分散化します
組織のない無党派に向いた選挙になるよ
>>318 だから最終的に責任は有権者に戻るのだよ
民度が最終的には決める訳だけど
それだから制度の改革が要らないとは言えないだろ
国民も練習が必要だろ
様々な制度でやって問題点を考えて貰う事にも繋がるから
320 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:08:02 ID:zAlK0vrm0
>>319 歴史って言うより
国の制度かな
制度って次々と変えて来ている
奴隷制度のままで良いと言う人は居ないのと同じ理屈
敗戦時は統一地方選挙って同日で全国で始まった訳だから
別に全く前例が無かった訳でもない
単に様々な原因で数が減っただけなんだから
>>319 「他の国に無い事」じゃないんだよ。
世界的に失敗した前例がいくらでもあって、
法学のロジック上否定されてることをなんで今更日本でやらなくちゃいけないんだってこと。
>団体の力は全国に広がると分散化します
逆。かつての全国区と同じように、金・動員力がある組織が有利になる。これも世界に前例がある。
>だから最終的に責任は有権者に戻るのだよ
むちゃくちゃな提案しておいて失敗したら選択した国民の責任ってアフォか?
>国民も練習が必要だろ様々な制度でやって問題点を考えて貰う事にも繋がるから
制度・法はころころ変えて試行錯誤すべきっていうのは無責任すぎる。
バブル崩壊と失われた10年だって試行錯誤か?
322 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:38:19 ID:zAlK0vrm0
>>321 だから日本の何処で失敗しているんだよ
元々統一で始まった物だよ
323 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:40:23 ID:zAlK0vrm0
>>321 人類の歴史って試行錯誤の連続だよ
何を子供みたいな話をしているのだよ
324 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:43:14 ID:zAlK0vrm0
>>321 選挙って有権者が投票で決める物だろ
その選挙の結果が政治に反映される訳だから
最終的に投票した有権者に結果が与えられる
当たり前の理屈だよ
自分達が選んだ政治家が政治を行って出てきた結果は
有権者の自業自得だろ
当たり前w
論を待たない話
>>322 まず質問に答えてくれ
お前さんの思いつき以外に、どんな根拠があるんだ。論文か書籍きぼん。
提案をしたからには説明してほしい。
326 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:51:44 ID:TqXH+o9aO
環境・人権・護憲…☆
滋賀って余程人工比率における特ア含有率高いんだろうな。
327 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:56:23 ID:zAlK0vrm0
>>325 思いつきではない
日本は敗戦後から統一地方選挙はやっている
様々な事情で数が減っただけだろ
何をすり替えているのだよw
何処に問題が有ったのだよ
逆に質問だよ
328 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:59:09 ID:zAlK0vrm0
>>327 元に戻せと言っているだけだよ
それには法改正が必要となる
任期、解散、リコール問題等で選挙の時期がずれるだろうから
その調整する法律が要るだろう
>>327 何処に問題が有ったのだよ
逆に質問だよ
レスよんでる?
330 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:03:11 ID:zAlK0vrm0
とにかく公明党を抑えるのが私の目的
住民票を移して選挙やってる噂を何度も聞いている
このカルト教団を抑えないと
日本の政治は悪い方向へ流れる
他宗教を弾圧する危険性が有る団体の勢力を潰すのが
私の言いたいこと
統一地方選挙を出来るだけ同一日に行って
この様な団体の勢力を分散化させて
出来るだけ投票率を上げて抑えておかないといけませんねw
331 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:04:03 ID:M8bNLB2m0
なんちゃって野党、ブーメラン野党のミンスって使えないねw
今回の選挙は社民(一部民主造反あり)の勝利だけど、共産が勝ってたら
自民公明はもっと青ざめただろうな。
332 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:07:52 ID:Kr/RKoRp0
公共事業にジャブジャブありつきたいなら民主党へ
中国・韓国の言いなりに甘んじたかったら民主党へ
333 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:10:31 ID:zAlK0vrm0
>>331 社民の勝利では無いよ
駅反対が勝っただけ
社民は支持に過ぎない
何の政策協定もない支持
334 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:10:44 ID:nzjX1tAs0
統一と関係がある議員数のまとめ。
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm 統一教会員の秘書を持つ議員(128人中)
・自民党:20人
・民主党: 3人
勝共(統一教会)推進議員(128人中)
・自民党:61人
・民主党: 9人
勝共(統一教会)支部結成貢献度ランク
・自民党:A=15人
B=24人
C=17人
D= 3人 ランク入り計59人
・民主党:A= 3人
B= 2人
C= 3人
D= 2人 ランク入り計10人
※警視庁公安部の『勝共推進議員名簿(衆・参)』(93年9月作成)にあった
衆参両院議員249人と勝共連合からの派遣秘書43人の名簿をもとに、
現職議員128人についてリストアップしたもの(所属政党は現在のもの)。
>>330 公明党を抑えるのが目的なのは同意なんだよ。
ただ、以下の3点が問題なんだ。
・選挙を統一すると、組織力がものをいう(公明有利・労組有利)
・バラバラの地方選を統一化し維持する法律が民主主義の原則に逆行の恐れ(いくらでも憲法違反の理屈が思いつく)
・公明党は2ちゃんねらの好き嫌いはともかく、実社会での叩きに対して理論で防御策をとってる(層化との関係を否定)
あと、住民票は写してから3ヶ月経たないと、有権者名簿には載らないよ。
336 :
暇無し:2006/07/04(火) 18:18:22 ID:gEJqKnOX0
フランスでは正式にカルトとして認められました。
なのに産経新聞も新聞支配の毒にやられてSGIの広告が・・・
337 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:20:50 ID:zAlK0vrm0
>>335 何で有利なの?
現在は無党派が最も多いのだろ
何年前の話だよ
投票率が上がると
困るのが創価学会と労組だろ
労組なんて組織率は19%しか無いのだよ
分かってるの?
338 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:25:43 ID:zAlK0vrm0
>>335 住民票の移動は幾らでも自由に簡単に出来るよw
貴方もしかしてソウカ?
実際に住んで居なくても
登録は出来る
市役所が警察みたいに居住先まで調査に来るか?
339 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:28:39 ID:o8rAHLA10
グダグダいってないで住民票移してる証拠掴めばいいだけだろ。
その証拠を出さない限り所詮うわさどまりの話だ。
>>336 層化がいくらカルトと認められても、公明党は痛くもかゆくもないんだよな。
表面上無関係ってことになって、国会の追及も終わってるから。
イカンザキの後釜がヘマしないと公明と層化をつなげるのは無理だと思う。
>>337 無党派はサイレントマジョリティだからな。
無党派がリードするには、アイドル的なリーダーによるスポット戦略か地方単位のドミナント戦略がベストなんだが、
全国・連鎖的な集中選挙があると、全国各地に支部がありスケールメリットがある団体側にどうしても有利になってしまう。
多少の組織率の低下(にしても労組は落ちすぎだが)よりも、すでに全国にハコがあるほうが強い。
これは企業活動と同じだ。
341 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:35:09 ID:1Ssd+/Jc0
>>335 言っておくけど、最近法律が改正されて、直近で国政選挙があった場合、
地方選挙を一定の範囲の日数なら投票日をそれにあわせられるようになったぞ。
もちろん、選挙費用の削減のために。
342 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:12:06 ID:zAlK0vrm0
>>340 え! 普通の大人は誰だって創価学会=公明党なんて知ってるよ
貴方の脳内妄想だよそれは
ただマスコミは都合で言えないだけだが
343 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:15:09 ID:zAlK0vrm0
>>340 だから無党派は創価学会にも労組にも制御出来ないから
困るのだろ
投票率が上がって無党派票が増えると
組織頼りの創価学会や労組は票が全く読めなくなるから
それと組織の希薄化が表面化して
組織の存在意義が無くなる(希薄化)
344 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:22:47 ID:PZxnqr620
345 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:25:17 ID:PZxnqr620
346 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:27:12 ID:FvYzzs6e0
しかし滋賀ってのもなんだね
社民が押す候補などなんの役にも立たないことがわからないのか
347 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:47:16 ID:PZxnqr620
348 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 22:19:45 ID:LhlCP4Z70
>>1 これだけ相乗りして普通は負けるなんて考えられないだろうな。
よほどショックだったろう・・・。
9か月後に県議会議員選挙がある。
自分たちも審判を受けるのに、徹底抗戦なんかしたら自殺行為だろ。
今回の知事選の結果でそれくらい分かっているはず。
自民党は結構なのだが、自公連立への投票は遠慮させていただく
日本人として当然だ。
351 :
名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:11:26 ID:sgJHjl8e0
長野県議会や生駒市議会のような
対行政総スカンな議会が滋賀県でも見られるか?
>>342-343 創価=公明は自明の事実だけど、・公明の支持母体が創価学会であるにすぎない・内閣法制局の「憲法に抵触しない」見解
っていうことから国会での追求は終わってる。マスコミもF票や組織力は報道はするけど、「決着した話題」なので創価-公明ラインの批判は下火になってる。
国会でも創価-公明ラインへの批判はもう出来ない。決着がついたから。今更国会で取り上げても失笑されるだけ。
神崎は創価と確執があるので、親創価の新代表にスキャンダルを期待するしかない。
確かに、全国統一地方選挙で投票率が上がって無党派に有利になる可能性が高い。対して選挙の規模が大きくなると組織票が有利になるっていうもの原理原則として事実。
そして、無党派票は「票が最後まで読めない」っていうのが最大の弱点。無党派の投票率の上昇に期待する選挙戦略は危険すぎる。
2005年郵政選挙でも、自公に確実なのはF票で、無党派が小泉支持に動くかどうかは完全にバクチだった。結果は無党派+F票で自民圧勝だった。
無党派の票読みが出来ない以上、組織票がキャスティングボートを握るとして重要視されてしまう。
統一地方選挙は、創価叩きにおいては諸刃の刃なんだよな。今やったら、確実に無党派候補と創価が結びつくよ。