【健康】消費者がコーラ系飲料を敬遠 2005年の米炭酸飲料品販売量が調査開始以来初のマイナスに
1 :
バッファロー炊飯器φ ★:
2 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:36:41 ID:MDd3wOKi0
ナダアア
2ゲト
4 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:36:53 ID:P5tn/N2G0
お茶しか飲まねーよw
5 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:37:13 ID:G8nlaZiIO
炭酸はビール以外飲めない
というか出す新商品出す新商品不味いのばっか。
7 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:38:33 ID:pXiu7YJ/0
こんな身体に悪いものよく飲むよなぁ
8 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:38:34 ID:emR1pkJZO
らむね ウマー
9 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:39:04 ID:LzP/X+SiO
ああ、コーラ、コーラ♪
10 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:39:25 ID:OtlbvIDq0
骨が解けるぞ。
米国の話か
アメリカからデブが居なくなったら
地球温暖化が少しはマシになりそうだな
12 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:39:34 ID:626+9rv30
コーラ、あかんわ
13 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:39:57 ID:h8QLB77eO
>>1 いまさら遠慮するな、じゃんじゃん飲むがよい
14 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:40:19 ID:ljwqn63oO
つか、遅ぇ。
15 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:40:46 ID:b0LybTadO
たまーにコーラって飲みたくなる
特に映画みてる時
16 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:41:26 ID:91loakKM0
ちょっとまって、600億リットル?
米国人一人あたり年200リットルは飲んでるってこと?
流石にこれはピザになるだろ・・・
17 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:41:36 ID:kff86oW50
代りに何が増えたんだ?
日本はお茶があるから炭酸が売れなくても無問題
19 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:42:59 ID:BSLIQPwEO
暑いときのコーラは美味くないか?
20 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:43:13 ID:KzUiKrbN0
クリアレモンだけ出しとりゃええのに
さっさと再販せんか
夏はアレに限る
21 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:45:06 ID:3r6Pzgl/0
めりけん人はコーラをバケツで飲むってほんとですか?
NEX飲みまくり
ジョギングコース内の自販機に一つも置いてないのが残念
>>19 汗だくになって帰宅して、冷蔵庫でキンキンに冷えたコーラを飲む。
至福の瞬間だよな。
24 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:46:14 ID:dpNrhVIi0
コーラは飲まないけどファンタは好き
25 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:46:25 ID:WdXvq2CNO
子供の頃『コーラ飲んじゃダメ』って言われたなぁ。
すごく飲みたかった時期があった。
飲んでみると予想を裏切った。
26 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:48:10 ID:Yj5vy/610
発売元同じだがスプライトウマー
なんで売ってねぇんだよ。
27 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:48:51 ID:hE+VgiXY0
反日朝鮮女優をCMに起用してから飲むのをやめた。
28 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:49:05 ID:v63iAzov0
安いバニラアイス入れて飲む
コーラフロートうめぇ
無糖でいいよ
30 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:50:13 ID:1YRgKe7zO
年々コーラを飲む機会が少なくなってきた。
もう年かな_| ̄|〇
31 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:50:48 ID:48Gq/6dN0
ノンカロリーカルピスソーダー再販してくれよ
コカ・コーラを飲むと何故か生理痛が和らぐんだわ
33 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:52:15 ID:rYSK3V7O0
次から次へと新しいの出して何一つ定着しない。
ノンカロリーだしこれにしようと思っても3カ月後には店にない。
ピザ食う時だけは、なぜか飲みたくなる
それ以外は、ほんと飲まなくなったなぁ
36 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:54:23 ID:kff86oW50
>>33 普通じゃん
この季節なら俺もペットボトル2gを1日で消費している
おーいお茶な
煙草と同じで、軽く飲みやすいものが流行れば多く売れて儲かるし、いいんでないの。
コーラじゃないがネスカフェスパーキングカフェ飲んでみた。
飲むんじゃなかった・・・orz
コーラを飲まないといけない法律ができるぞ
それがアメリカだ
40 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:00:10 ID:e43ZepimO
お茶とかしか買わね。
41 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:00:38 ID:EIGGQUcwO
カロリー、糖質ゼロなのにいまだに太るイメージから脱却出来ない。
っつーか、体に悪そうなイメージから脱却出来ない。
42 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:00:57 ID:kff86oW50
23 名無しさん@6周年 2006/07/03(月) 02:50:39 ID:PXTL6V9E0
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
44 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:03:04 ID:mp92eK5a0
三ツ矢サイダー最強
45 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:03:18 ID:W8cUJKRm0
ドクペうめえええええええええええええええええ
46 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:04:29 ID:5ScjM9a10
体に悪そうだよなあ
色変えりゃいいのに
夏なら普通に一日2リットルくらい飲んでたな、勤めてたころは。
ニートになったら飲まなくなった。
48 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:05:17 ID:TkPNcZbQ0
キリンレモンて微妙なレモン具合だよな
てか、コーラ飲まないのなら
何飲んでるんだ?オレンジジュース?
50 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:09:19 ID:/kHktKZN0
飲料をガロン単位でいわれと、めちゃくちゃ萎える。
ガソリン飲まされているみたいな気持ちになる。
51 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:10:49 ID:IgzgTCmg0
ジンジャエールとビタミン系炭酸しか買わない
52 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:10:51 ID:h8QLB77eO
53 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:13:22 ID:3LPgRgB/0
日本のコカ・コーラ、アメリカのより美味いよな。
54 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:13:47 ID:b1F5IwCL0
コーラなんてもう15年以上飲んでない
55 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:18:44 ID:+Q8O98d40
糖分じゃなくて炭酸そのものが体に悪いの?
コーラがどんどん不味くなってる
57 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:22:14 ID:E9Gn5z670
>>49 俺はお茶&コーヒーだから炭酸飲料系が元々合わない。
お風呂から出た時や仕事帰りの時はアミノ酸を飲むが
58 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:22:20 ID:CT6kvChI0
カロリー気にせず飲めるお茶の方が、がぶ飲みできて良い。
59 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:22:42 ID:Isdn1M320
ケンタッキー食うときだけは飲む。なぜあんなに合うのだろうか
60 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:24:27 ID:BJDLzjmI0
風呂上がりのキンキンに冷えた炭酸系は至極だと思うんだが・・・
あと、脂っこいもの食べてる時の炭酸もいい。
ダイエットコークにしたとしても体に悪いの? 炭酸が入ってる飲料自体が
体に悪いってこと?
61 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:25:20 ID:6Hjs1/5X0
>59
それは、ケンタッキーフライドチキンの親会社がペプシコだったからだよ
62 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:26:01 ID:Il8O684X0
ビール以外の炭酸は飲めない
63 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:27:08 ID:8u0xOV8Y0
俺コーラ好きだよ。コーラのシュパーとした炭酸と甘さがミックスされると最高に(゚д゚)ウマー毎日ガブガブ飲んでるよ。
>>10 それは都市伝説です。
ダイエット系の方がはるかに身体に悪いんだが…甘味料とは名ばかり
65 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:27:48 ID:BJDLzjmI0
ビールの苦みはあんまり好きじゃないからコーラの方がいい。
発泡酒、第二第三のビールが普及して、ビール好きの底の浅さが露呈したよな。
あのバカ共は「ちょっと苦くて炭酸飲料なら何でもよかった」ってんだから。
日本には、こどもびいるが有るから無問題。
あんまり買ってる人間を見ないのに、売り上げランキングではなぜかトップになるコカコーラ
68 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:35:52 ID:h8QLB77eO
>>67 お茶類は種類あるしな、そもそもあてにならん
69 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:37:31 ID:JKb9bft/0
風呂あがりにキレートレモンをゴクゴク
70 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:37:31 ID:0ja/wsyL0
茶ばっかり飲んでると自慢してる奴等、カフェインはコーヒーより多く、且つ茶は鉄分の吸収を阻害するぞ。
中毒を自覚してないお茶儲哀れww
71 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:38:00 ID:+Q8O98d40
ガラナがもっとメジャーになりゃいいのに
最近買ってまで飲む飲料ってコントレックスくらいだなあ
あとは近所のスーパーでペットボトル購入したら
ただでピュアウォーターくめるようになるからそれ飲んでる。
それ以外だとグレープフルーツジュースと日本茶かな
もう炭酸という選択肢がそもそもないわ
73 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:41:20 ID:uL/C+sqe0
昔の瓶入りのコーラをキンキンに冷やして飲むと美味かったんだがなぁ
最近見かけない。
1,5のペットボトルのコーラはなんだか薄く感じるし
74 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:41:23 ID:cFBAcvzLO
CMに倖田なんて使ってるからだ。
コーラは炭酸キツイ気がする。あの真っ黒は何をイメージしてるのかw
75 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:42:38 ID:rbp4Y7LB0
ハナマサの炭酸水1リットル100円が最強!
>>31 そんなんあったんだ、、、で、うまかった?
おれダイエットコークのカフェインが気に入らんもんだから
最近はダイエットスプライトばっかり飲んでる
でもほかにも選択肢があればねぇ、、、
77 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:45:01 ID:GIUjAgn+0
昔、コーラを飲むと骨が溶けるぞって言ってたじい様が居たが
2年前に医者に あなたは骨粗しょう症気味だといわれた。
78 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:46:56 ID:YLttZRK+0
>>1 すげーアメ公ガロン単位で飲んでやがる 馬みたいだな
しばらく甘いものを断っていると
あの甘さは受け付けなくなってくる
80 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:51:13 ID:O31tE55J0
おれ貧乏だからダイエットスプライトをいつも水で2倍に薄めて飲んでる
これでカロリー半分で体にはやさしいし、財布にもやさしいし
水道水の臭いも味もごまかされて、しかもわりとスプライトだしで、ちょうおすすめ
81 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:51:38 ID:5TesMksG0
7upってまだアメリカで人気なのかな
82 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:52:52 ID:GwqqF5AN0
何でこんな古いネタが日経ニュースになっているんだ?
結構前に出てたバニラコカコーラが大好きだった。
再販したら買ってもいい。
>>80 家どこ?
おれでよかったら奢ってあげるから・゚・(つД`)・゚・
ドクペとダイエットコーラがすきなんだが
あれってひょっとして中毒性ある?
一日置くと無性にまた飲みたくなるのよね
>>83 パルプフィクション世代としては、バニラコークは欠かせないね。
87 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:54:13 ID:pTE1kYcg0
500mlで角砂糖10個分だもんな
88 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:55:44 ID:u26Regun0
コーラ自体不味いのに、カロリーゼロでコーラと同じ味とかやってるのはおかしい。
89 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:55:53 ID:H9bHntv6O
毎日コーラ1.5gを飲んでたら血糖値が500越えました
どうみても糖尿病です ほんとうにありがとうございました
90 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:56:28 ID:YSdiPIA30
91 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:56:41 ID:R3Qg4xbX0
ピザといったらデブとコーラ
92 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:56:54 ID:NBxA2qaj0
アメリカの炭酸飲料、種類が出すぎ。しかも激マズ。炭酸牛乳かなんか出なかったっけ?
個人的にはペプシブルー最凶。
こういうゲテモノで嫌気がさして数が落ちてるんじゃないのかなあ。
>>74 へえ、倖田來未アメリカのCMに出てんだあ。
94 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:58:01 ID:YRmuJWcqO
炭酸は無糖の炭酸水に限る。
爽やかだしベタベタしないし、無糖に慣れると普通の炭酸飲料は甘ったるすぎて飲めん。
95 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:58:38 ID:NuRLMMbTO
しかも一人200gってあくまで平均でそ?向こうでもコーラは一滴も飲まない人もいるはず。ってことは…ガクブル
>>94 ペリエとかスーパーで売ってる炭酸水ってやつ?
タブクリアが無くなったのは惜しまれる
98 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:01:13 ID:u26Regun0
>>94 無糖の炭酸はグラスに注いで飲まないと美味しくない。
>>94 おれはNUDAがお気に入り。
でも、たぶん今の調子じゃ来年までに無くなりそうだ。
100 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:03:59 ID:4nD8aSxA0
ガラナおいしいよガラナ
炭酸系はコカコーラよりチェリオの方が絶対にうまい
101 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:04:14 ID:MoGohcbYO
普通の砂糖を使ったコカ・コーラの消費が減ってるだけじゃないの
102 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:04:31 ID:iL2GlpkP0
ひとり200L/年間って、毎日コーラの缶を2本しか飲んでないわけで、
あまり飲んでないんだな。倍は行ってるような気がする。
それに、あの食生活してて、日本人より短いとはいえ、何十年も
生きられるってのが、不思議だ。
あいつらの体って、どうなってるんだろう?
ポカリの代わりにヌーダっていいかもしれん
今年の夏はそれでいってみる
104 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:05:46 ID:7bmgp8jI0
ヌダはステビアはいってるだろ。
あまったるよ。
FreeStyleは流行ってもいい気がするけど、
いまだに炭酸禁止とか言ってる指導者が多いんだろうな。
炭酸飲料は女王様の聖水を、ソーダで割ったのしか飲まない俺
107 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:07:57 ID:6tIPmz/X0
ええ話やないか
108 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:08:11 ID:ndf+4MKc0
コーラと荒木のコラポレートで、『ジョルノコーラ』出せ。
ハワイにはおーいお茶売ってるんだよね
日本人がよく買うから
でも本土に行くと、炭酸しかない
すさまじい甘味と香料のきついやつ
110 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:10:22 ID:u26Regun0
人工甘味料入ってなくて糖分が70%オフくらいのコーラなら売れる。
111 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:10:33 ID:JKb9bft/0
レモリアがいちばん好きだな、だが販売店少な杉
112 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:11:10 ID:kdQ837XPO
あの口がキャップのアルミ缶がわるい
うまく感じない むしろまずく感じる
やっぱコーラは瓶!
113 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:11:18 ID:5KC1mYBV0
コーラなんて何年も飲んでないなあ
ブラックコーヒーかお茶しか飲まない
114 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:11:24 ID:hwuH9Lzm0
コーラって500mlのうち60gくらいは糖分なんだよな
ありえねぇよ、角砂糖10個分ってアホかよ
115 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:11:45 ID:ndf+4MKc0
段々懐かしい炭酸飲料を語るスレになるおかん
サスケ・ホワイトコーラ
コーラなんてただの砂糖水、糖尿病になる原因だよ!
スポーツドリンク飲んだ方が健康的だぞ!
誰がコーラなんて飲むものか メーカーも健康志向を考えたら?
117 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:12:59 ID:ZRzWvvjG0
>102
一人当たり平均ってのは赤ちゃんから老人までだぞ
10代の若者だけで割ったらものすごい量になる
118 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:13:12 ID:7ie+djI60
ペプシ派
119 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:13:17 ID:IFCct3ol0
俺、ダイエットコーラはノンカロリーとノド越しの面で最高だと思って飲んでるんだけど、
カフェインって何か体に害があるの?
ガラナ入ってる飲み物日本に無くね?
121 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:13:23 ID:QSqyZEWH0
122 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:14:04 ID:seSlyYDQO
コーラー(何故かry)って、もとはアメ公の薬局が作ったんだよなあ?何で体に悪いモンの代名詞になっちまったんだろうか??
ま、儂はビール飲むからコーラなんかいらんけど。
123 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:14:32 ID:pa9+suNP0
ステビアって砂糖よりも清涼感があるんだよ。
また砂糖の200倍ほど甘いから、砂糖よりも少量で済み
カロリーも低く製品の単価も下げられる。
124 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:15:06 ID:pa9+suNP0
>>116 スポーツドリンクも種類によってはカロリー高いから注意。
点滴飲んでるようなもんだ。
127 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:16:55 ID:qFaouA840
おれもここ数年コーラ飲んでないな
128 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:17:04 ID:hwuH9Lzm0
>>116 スポーツ飲料も糖分多いよ
ポカリとかやばい
129 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:18:05 ID:MdARcShf0
鉄粉入りだし、不健康だし。ついでに外資だし。
飲みたくないです。
130 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:18:41 ID:j0N/DQFCO
スポーツ飲料は琢磨汁がカロリー低いか
131 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:18:54 ID:bKGyqHtFO
ブラジル人はコーラ大好きだよな、水よりコーラ飲むよと言ってた
132 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:20:50 ID:oaE8S+kD0
焦げ入砂糖水ボッタクリ杉
133 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:21:39 ID:X8zn5ESs0
ある意味アメ牛食うより毎日コーラ飲むほうが体に悪い
アミノバイタルやH2Oあたりのスポーツドリンクを飲んでいたほうが
健康的でいいよ! コーラなんて肥満になる原因の飲料水、そんなの
ばっかり飲んでたら病気になるぞ!
スポーツジム行って、アミノ酸の含んだスポーツドリンクがお勧め!
135 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:22:55 ID:wXqCtUBu0
りんご酢ドリンクうまいよ
136 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:23:03 ID:chxpnLug0
>>25 うちも「骨が溶ける」とか言われてコーラだけは飲ませてもらえなかった
たまーに隠れて買って飲んでたけど
禁止を破ってまで飲みたい味でもなかった
137 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:26:03 ID:hwuH9Lzm0
まあコーラに限らず、一般的な炭酸飲料、清涼飲料水は糖分すさまじいからな
500mlパックのレモンティーとかもコーラと大して変わんないよ
やっぱ飲み物は水かお茶が妥当だな、麦茶ならカフェイン取り過ぎにもならなくて良い
138 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:26:54 ID:hhWr8/LcO
実は香港の若者は、ウーロン茶でもプーアル茶でもなく、ペプシコーラ大好き。
シュウマイや肉まんやワンタンメンと一緒にペプシ飲むwww
あいつらの味覚、絶対狂ってるね
139 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:27:51 ID:hs/6eyK+0
アメリカの小学校にある自販機から、締め出しを喰らってるんだっけ?
>炭酸飲料
小学校の校内に、飲料水の自販機があるというのでも
驚きなのに、主力商品が炭酸系じゃあ太るよなぁ…。
自分が小学生の時は、校内に1台しかなかったウォータークーラー
を目指して、休み時間になるとダッシュで駆け込んだものだけどなぁ。
140 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:28:49 ID:ndf+4MKc0
原材料の欄見て最初に書かれてある奴が、その飲み物の中で一番比率大きいんだっけ?
141 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:29:41 ID:Jndb1qnO0
ごっくーりごっくりこんと
ボーアジュース
暑いときにうまい炭酸といえばビールとラムネ
>>130 琢磨汁、今年琢磨がF1に乗れなかったら販売中止だっただろうな。
去年の秋には何処のスーパーでも馬鹿安で売っていたから。
>>134 アミノ酸飲料なんて、アミノ酸の効果以前に糖分とりすぎ
アミノ酸なんてわずかしかはいってない
お茶か、水にレモン果汁たらしたくらいにしておけ
>138
肉料理にコーラは世界の常識。
成分的にはハンバーガーにコーラと大して変わらん。
むしろ旨そうだ。
砂糖依存症の人に人気の糖尿推進飲料
147 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:38:20 ID:wXqCtUBu0
148 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:45:06 ID:Nuh8CDPH0
炭酸なんか飲まねーよ
149 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:45:37 ID:nZ+1pLro0
>>99 俺もNUDAを支持する
今日も安売り店でまとめ買いする予定。
休肝日にサワーの代わりに飲んでる
150 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:48:53 ID:Ft8Q5FbO0
炭酸が抜けて常温になったコーラを飲んでみると分かる
いかに砂糖が多いか
ダイエット系も薬っぽくて飲めたもんじゃない
「炭酸飲料って、のど越しがいいよねー。」
「はあ? パチパチして、のど越し最悪じゃん!バカじゃねーの?」
炭酸好きと炭酸嫌いの言い分はまるで違うのだ。
152 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:51:36 ID:/PfGuXnsO
俺が小学生の頃は、コーラに一週間沈めた歯をカッターナイフで切る実演で危険性を教えられたもんだが
今でもやってるのかな
最近になってコーラに嵌った漏れはどうしろと・・・
>>152 お酢だって、歯を1週間も漬けとけばふにゃふにゃ
155 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:55:25 ID:wXqCtUBu0
>>152 オレの頃は
バヤリースオレンジと果汁100%オレンジジュースに白い毛糸を入れて
着色料の実験をしてた
156 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:55:49 ID:hDXmpuub0
油こってり食事のあと無糖炭酸水で極まり
胸焼け対処飲料として拡販せよ
157 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:56:35 ID:CvI0Gv000
最近流れてる、さんまが出てるコカ・コーラのCMが最悪
158 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:56:57 ID:pa9+suNP0
>>149 NUDAって具イッと飲むとチュウハイや発泡酒のような感じが得られますな。
>>153 俺も最近はまってて、毎日1リットルは飲んでる。ヤバwwwコワwww
160 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 10:06:25 ID:Xq6wLiu+0
コーラに缶コーヒーとか飲まなくなったなぁ
夏は麦茶に限る、ウーロン茶はあれだしね
161 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 10:09:58 ID:nZ+1pLro0
>>158 そーそー
健康診断を受ける1週間前からNUDAで凌いだよw
普段飲むときは米を食べないんだけど、NUDAならiゼロだから、お米も美味しくいただける。
コーラとピザが無いと生きていけない
ノーカーブ・コーラなんてのが売られるのかな
ピザにコーラぶっかけて食ってろデブ、ってことだな
165 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 10:27:57 ID:pa9+suNP0
>>159 水で薄めてみたら?
コーラだったら水で3倍に薄めても結構いけるよ
レモン果汁を加えれば4倍までは何とかなる
おれはカフェインが嫌なんでコーラは控えてるけどね
167 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 10:32:22 ID:o0KW82Gf0
爽健美茶も不味いし
168 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 10:37:18 ID:zVLpoUY/O
>>167 まっずいよなアレ
なんであんなトゲトゲした喉ごしなんだ
169 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 10:37:45 ID:E77eRDlm0
炭酸3倍、カフェイン2倍のコーラって販売されないのかなぁ
170 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 10:39:18 ID:wdEtQk7S0
夏は麦茶
自分で作ると美味しいぞ
値段も安いし
171 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 10:41:05 ID:h8NRpxdJ0
いつも飲むものは、水、お茶、コーヒー。
コーラに限らず他のソフトドリンク飲まない。
でもコーラとピザの組み合わせは絶妙にして最高。
でも、ピザを一年に一回か二回くらいしか食べないので、
結果的にコーラも一年に一回か二回くらい。
コーラを飲むと歯が溶けるというのは都市伝説だが、
コカ・コーラの「コカ」がコカインの「コカ」であるのは事実。
初期のコーラにはコカインが入っていたんだよ。
>>89 >毎日コーラ1.5gを飲んでたら血糖値が500越えました
>どうみても糖尿病です ほんとうにありがとうございました
从从从
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
174 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 10:42:44 ID:Gc/hPwJo0
ここ数年ジュースはカルピスしか飲んでない
保存料たんまりの毒入りジュースは飲めないよ
ポンジュースとかトマトジュースならいいけど。
>>16 単純計算で、一日550mlってことか・・
飲まない人のことも考えると、もっと多くなるわけで、それはかなり飲み過ぎやね。
米国は、コーラになんか変なクスリ入れてんじゃないの?
176 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 10:44:00 ID:mAHE1upsO
今こそサスケの復活の時
177 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 10:44:13 ID:+ZL5jrc20
コーラは胃が膨らんで太りそう。
しかし何で10代〜20代前半男子の
炭酸支持率って異常なほど高いんだろう
ファーストフードとコンビニと喫茶店でバイトしてたが
女の3倍は炭酸愛好者が居ると感じた。
コーラ5年ぶりかにのんだら糞まずかった。
厨房のころ毎日飲んでたのが不思議なくらいまずい。
たばこもやめられたら
いつか久々に吸ったらマジーとか思うのかな。
180 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 10:46:31 ID:rcShn1GB0
変な甘味料使って後味悪いし炭酸ケチッてる今のコーラは不味い
コーラはジョルトコーラがいちばん旨かった
181 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 10:46:33 ID:wiTbxQzJ0
ピザとセットでどーぞ。
小学生の時、夏休みの自由研究で、抜けた歯をコーラにつけて溶かしてきたヤシがいたな。
…んで「コーラは骨が溶けるからよくない」…って結論。それ、飛躍しすぎw
>>176 いや、フィーフィのシトラスだな。
間違いない。
>>181 とはいえ、ピザ頼むと勝手に一本付いてくるキャンペーンはやめて欲しいな>ドミノ
せめてダイエットコークにしてくれればいいのだが。
185 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 10:56:26 ID:am6mPsH10
汚泥果糖水にわざわざ金払って飲む低脳消費者乙
青汁以下の罰ゲームにしか思えない
コーラ飲めや( ゜Д゜)つ旦ゴルァ!!
販売量がマイナス、で返品の山を想像してしまった
187 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 10:58:29 ID:cbfcJDuB0
個人的は例かもしれませんが、コーラとか断つと簡単に体重減るんだよね。
188 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 10:58:32 ID:o09x6cOyO
っていうか
コーラから炭酸抜けば糞甘い砂糖水になる
あんなの飲めば体壊すな
189 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 10:59:37 ID:EGkhc3uV0
>>179 煙草は麻薬だからね。
完全に身体依存性抜けるまで我慢したらもう臭くで吸えないよ。
なんでんかんでんの店の前の臭さを想像したら間違いないかと
190 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:00:52 ID:mAHE1upsO
ディスカウントで売ってる激安のコーラ(メーカー不明)って、毒そのもの。
191 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:01:27 ID:354XpRxv0
アメ公、いまさら敬遠するのは良くない。コーラでもルートビアでも、
もっとじゃんじゃか飲むがよろし。
ついでに「ブラックコーラ」なるものは日本人は飲んではいけない。
めちゃ甘いし濃いだけのコーラだ。
192 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:02:51 ID:pa9+suNP0
193 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:07:23 ID:mzJMGbh40
むしろ今までの40年以上消費伸びっぱなしだったことに驚いた
コカコーラ社製品にはそれなりに世話になってるが
肝心のコーラはほとんど飲んでないな。
炭酸系は飽きたしコーヒーは胃の調子が悪くなる('A`)
>>166 氷を入れて、溶かし溶かし飲んでみます。
そういえば、大学の時の友達で、「炭酸で割って飲む」って奴が昔居たな。
日本では天然で炭酸水が殆どないから、炭酸を飲む文化がないけど
欧州では、食事の時にあえて炭酸水を選択したりもするんだよね。
口直しと、あと疲労回復効果(シュワ感からもたらす気分転換、からくるプラシーボ?)もあるらしい。
196 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:13:48 ID:ee5G7f5O0
スポーツとコーラは相性悪すぎ。
運動してコーラ飲むCMは何が言いたいのだろう。
今は泡が大きくて炭酸が強いやつは無いのかのう。
昔の三ツ矢サイダーが飲みたい。
198 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:16:15 ID:pa9+suNP0
中田氏したときに洗浄用に使ってるんじゃないの?
と過去レスも読まずにレス
200 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:28:05 ID:354XpRxv0
202 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:29:52 ID:yJk1rUDD0
マウンテンデューがオススメ
203 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:34:15 ID:gB2ouO800
結局さ、日本人にとっては「お茶と冷えた水」が一番うまいんだよな。
これもヴァナキュラーの一つなんだろうな。
204 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:37:10 ID:uis8wjPt0
この前アメリカ・ロスに行ったけど確かにあっちの飲み物事情は凄いな。
昼間は日系のスーパーがあったからおーいお茶(やや割高)とか買えたけど、
それ以外だとまともなの売ってないからなぁ。
怪しい色の炭酸ジュースとかよりコーラが一番まともに見えてしまう。
アメリカ人も健康志向なら緑茶飲めばいいのにな。
いまからピザを探してくスレッドになります。
>>100 はピザ
↓
ペプシが好きだが、どこへ行ってもレモンを入れた糞不味いツイストしか置いていない。
ノーマルペプシを置けや!( #゚Д゚)ゴルァ!!
207 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:40:47 ID:gB2ouO800
>>204 ハリウッド女優とかは、緑茶とか飲んでそうじゃね?
208 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:42:48 ID:gB2ouO800
>>206 味なんて、たいして変わらないと思うけど。。。
206さん程のコーラーになると、気なるのかな。
もっとも、漏れはペプシとコカコーラの味の違いが全く分からんけども。
209 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:43:14 ID:WOONEaQo0
鼻がでるときは、コーラというか炭酸のむと治まるんだよな
210 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:43:56 ID:rcShn1GB0
>>207 ハリウッド女優はサナダムシ汁とか飲むらしい。
サナダムシ飼うとダイエットやアレルギー除去できるらしい
時々尻の穴からちょこっと出たり、おなかを蠢いてる感じが
キモいらしいが・・
211 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:47:05 ID:rcShn1GB0
>>208 ペプシは砂糖味
コカコーラはコーンスターチ味
ダイエット系はアスパルテーゼフェニルアラニン味
TWISTはステビア味
ヰルキンソンのジンジャーエール最強。
食前酒のシャンパンと同じで胃を刺激して食欲を高めることができるので
適量なら炭酸はいいと思う。
車運転してたりしてアルコール飲めないときの救世主。
213 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:48:24 ID:+bo5TTWM0
>>208 ツイストとノーマルの違いがわからんのはさすがにどうかと
あまり飲んだこと無いのかもしれんが、フレーバー系は明らかに違うよ
214 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:48:54 ID:354XpRxv0
おーいお茶とか生茶は3ドルくらいするが、コーラなら65セントで買える。
215 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:49:01 ID:4pQNIims0
D.コーラは全く太らんよ
だが味に癖があり過ぎる
D.スプライトが最強なんだがジャスコにさえ売ってないレアぶりw
あれも全く太らない
でも、ピザに合うのはゲプッやっぱコーラじゃないか?ゲプゥ
皆に聞きたい。
ここ数年、ファンタのクオリティがものすんげー落ちてない?
昔は子供だったから美味しく感じたのかも知れないが、
最近のファンタは手抜きの様に感じる。
218 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:51:39 ID:4pQNIims0
>>84 ネタだろうが
ダイエットスプライトって元々カロリー0なのに、0からどうやって半分になるんだw
気付くの遅せーよ!
海外行くと、清涼飲料水が水かコーラしかなくて困る。お茶がどこでも手に入る日本が神だと思った。
220 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:52:22 ID:hXmr2RZ00
ダイエットコーラのカロリー0表示はは100ml中の砂糖が1mg以下しか入ってないって意味だがな
実は砂糖入ってるし飲みまくると太るんだな
最近糖尿病スレの住人になった人
221 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:52:39 ID:abmlBMHI0
コーラ飲むと歯や骨がとけるって言われたけど
糖分のことだったのかな?
腹がふくれるから、素の炭酸水飲むこと多いんだけど
炭酸自体はCO2なんで悪くはないよな。副作用とかあるの?
っつーか今までプラスだったのに驚いた
223 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:54:15 ID:uDaOCu8lO
炭酸飲料、とりわけコーラ飲料は、不健康のイメージが健康商法によって植え付けられたからな。頭ごなしに「体に悪い」って感じだよな。なんか煙草と同じ運命たどるヨカーン
224 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:54:56 ID:4pQNIims0
>>220 おまいが太ったのはそれ以外の事が原因だろw
>100ml中の砂糖が1mg以下しか入ってない
これでどうやって太るんだw
ソースやケチャップひと舐めの方がよほど砂糖入ってるだろw
>>221 CO2云々よりも・・・腹を膨らませるために飲むのは胃を荒らしますが
BSE牛肉を平気で売りつけようとしてるアメリカが作ってるコカコーラボトラーズの
水質とか成分とか信用できないから買ってない
229 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:56:50 ID:MBd4qhlN0
アメリカ人も活力がなくなってきたな。
体に悪いものをガブガブ飲むと言うのが
それはそれで魅力に思えたんだが。
230 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:57:47 ID:rcShn1GB0
ステビアやキシリトールなどの精子減退させる疑いのある
怪しい天然甘味料が使用されるようになって一気に不味くなった。
231 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:58:34 ID:vIdf4WVq0
アメさんの健康志向って、コーラがダイエットコークに変わる程度のもんだろ
232 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:59:46 ID:hXmr2RZ00
>>224 遺伝だよ
あと、糖尿=デブという固定観念捨てろよ
恥かくぞ
168cm49kg体脂肪率8.4%のひ弱な体型でも発病するんだがな
233 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:00:23 ID:XdZz+DMs0
夏はよーく冷えた麦茶が一番。
そば茶も玄米茶もいいな。
アメリカってなんか飲み物の選択肢が少なすぎないか?
日本が多すぎるだけ?
>>217 久しぶりに飲んだが確かに数年前より落ちてると思った
235 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:01:16 ID:vIdf4WVq0
>>233 小学生の頃は麦茶に砂糖を入れて飲んでました(・∀・)
236 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:01:27 ID:4pQNIims0
D.コーラやスプライトがあれだけ美味くできるのに、世の中の飲料水に限らず全ての甘いものがなぜカロリー0にしないのか謎だ
清涼飲料水なんて、全てアスパルテーム使いまくりでカロリー0にして、嫌がる人間がいるのだろうか?
アイスクリームだってカロリー0にいくらでもできる筈だ
コーラの安さから考えて、コスト的な問題はクリアーされてる筈である
天然素材や天然ジュース等は、需要もあるだろうし健康上必要な人もいるだろうから残すとして、合成的に作られたジュースやお菓子、アイス類などは、全てアスパルテームを駆使してカロリー0にすればいいじゃないか
爆発的に売れる筈だ
アスパルテームは精子が減少するなんて言われてるが、この時代、減少した位のほうがいいだろ?w
北米在住だがスーパーとかでヨボヨボの婆さんがコーラのガロン瓶を5つとか買ってるwww。
よくそんなの持ち運ぶ力のこっってんなと・・。
究極ビビッタのは赤ん坊の哺乳瓶の中身がコーラな母親がいたことだな。。。
238 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:01:52 ID:977tYaXI0
240 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:03:56 ID:mH9otEtL0
お茶しか飲まない、ペットボトル買うときもお茶
夏は麦茶、一日1L〜1.5Lを消費するけど自分で作るから安い
仕事には水筒に入れて持ってくから冷たくてウマー
あと牛乳ぐらいだ、毎日飲むのは
日本のお茶はヘルシーとか言ってアメリカでお茶流行っても
外人はお茶にも砂糖ドハドバ入れるからカロリー高くなってそうだな
俺はドクターペッパーが好きだなw
1.5Lペットボトルきぼんwww
242 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:04:25 ID:2G+TiGU+O
ダイエットコカ・コーラは
カロリーなくても
発ガン性物質あるし
ジュース自体あんまり好きじゃない
基本はお茶orウーロン茶
しかも沸かして飲む
外で買うのは緑茶
飯食うのに甘い飲み物っていうのが昔から苦手
今更健康志向って
気がつくのが遅すぎ
246 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:06:16 ID:UyLSDM7z0
なんでこのスレには自分の節約自慢ばかりが集まってるんだろう?
247 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:06:21 ID:S3qjdayQ0
まさか健康に良いとか言ってスポーツドリンク沢山飲んでないだろうな?糖尿になるぞ
248 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:07:28 ID:977tYaXI0
>>242 サッカリンもチクロも、かつて発癌性が指摘されて禁止されたが、今では発癌性が否定され、
ヨーロッパなどでは禁止解除されてるね。
人工甘味料は砂糖産業の大敵だからな。
特に独特の旨味があって食品の味を壊さないチクロは。
249 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:08:17 ID:BwmDK7MO0
麦茶厨、緑茶厨がここぞとばかりにアピール
冷たいお茶漬け食いたくなってきた!w
なんか疲れているときとか、炭酸抜いたコーラとか飲まない?
252 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:10:16 ID:GvTfUguo0
麦茶は焦げ臭くてダメボ
253 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:10:34 ID:977tYaXI0
254 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:10:38 ID:2G+TiGU+O
お茶の伊右衛門が好き
(*´Д`)
コーラに歯いれたら一週間で溶けてしまうし
体が大事だから飲まない
255 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:11:49 ID:q7pfC63f0
炭酸+日本茶で起死回生。
俺の特許だからまねスンナよ!
256 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:12:37 ID:15xvJ7lG0
麦茶も緑茶も今のはシナ製の殺虫剤を兼ねた殺人剤がまんべんなくまぶしてあるからな
安いティーパックとかは
257 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:13:07 ID:w34U16U7O
イエモンwwww
日本茶風味の飲み物ww
258 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:13:50 ID:a09UYDdW0
油もんの食い物には合うので
ファストフード系産業とは切れない関係になってるな丹さん飲料
259 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:14:47 ID:15xvJ7lG0
麦茶、原材料中国産な罠
だいたい麦は国内じゃほとんど作ってない支那
260 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:14:58 ID:977tYaXI0
ペットボトル茶も、その茶葉の正体を見極めないとな。
熟成年数でその価値が高まるプーアル茶だが、
長期熟成に見せかけた「ニセ熟成茶葉」を、劣悪な環境下で製造しているケースもあることが明らかになった。
28日付で信息時報が伝えた。
信息時報の記者が取材した広東(カントン)省・四会(しかい)市のプーアル茶工場は、
ブタ小屋を改造したもので、工場の脇には下水が流れていた。
茶葉を湿った地面に積み、細菌の増殖を促進させて発酵を速めるために下水をまいており、
一部の茶葉にはカビやうじ虫が発生。
さらに、プーアル茶独特の香りを出すために、人工香料を吹きかけるといった始末だ。
プーアル茶の発酵には、通常少なくとも45日程度かかるが、
この工場で製造する「ニセ熟成茶葉」はわずか20日で発酵を始める。
完成した茶葉は5年、10年ものとして、350グラムあたり1000−2000元の高値で市場で売られている。
専門家は、「ニセ熟成茶」の表面には白い斑点があり、
茶葉の色が黒っぽいため、識別が可能だと説明している。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0728&f=national_0728_003.shtml
261 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:15:55 ID:Y0hXD65dO
最近炭酸飲むと胸焼けするんだが、
胃腸が弱ってきてんのかなぁ・・・
262 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:16:32 ID:Be8w2dJx0
緑茶とかキモいとか言われるんですけど
炭酸は無理・・・。
なぜか飲めない俺・・・。
売れている飲料水のうち60パーセントが炭酸飲料。そのうちの60パーセントがコーラな国だもんな。
牛乳にも炭酸入れろって言ってたし。
いままでが異常だったんだよ。
265 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:18:50 ID:0IK1gHQN0
安いお茶は禁止農薬まみれの中国産茶葉をふんだんに使用している
とくに麦茶だけは飲まない方がいいぞ
やばいの多すぎる
266 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:19:10 ID:MArIwarZ0
最近、アクエリアスを飲んだのだが、味覚が変になると思った。ってか分かった。
多分、ステビアとかいう甘味料が原因かな。
それと、非常にってか、異常に、糖分が高いので体に良くない。ってか、むしろ悪いと思う。
267 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:20:05 ID:scLRm54z0
滅多に炭酸系飲料は飲まないけど、ピザを食べる時はコーラが欲しくなる。
北海道人としてお茶より炭酸を選ぶ漏れ
269 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:21:11 ID:0IK1gHQN0
見せ物でスポーツやってる人がのむスポーツドリンクは殆どが水で薄めている
売ってるモノは濃すぎて身体に悪い
270 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:21:29 ID:MArIwarZ0
ポテトチップスを食べるときは、サイダーが無いと我慢でき
271 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:24:59 ID://jBS9Nn0
ガロンって単位を飲料で始めて見たよ
石油に使う単位だとばかり思ってた
ガロンって聞くだけでものすごく飲んでそう
272 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:26:32 ID:nLUoxHom0
>>244 ウーロン茶?
それ中国毒茶だろ。
そんなゲテモノよく飲めるわ。
273 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:28:57 ID:4pQNIims0
シナシナシナシナキチガイが沸いてるな
お前は無菌室で暮らせw
ペプ死ねっクスは神
275 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:30:48 ID:0IK1gHQN0
じゃもまえはコーラでも飲んで0.1トンを維持しろ
たしかに暑いときのコーラは爽快なんだけど、
糖類入った飲み物は、
後々汗がベタベタしてくるから嫌なんだな。
277 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:33:58 ID:XVDd9ECt0
コーラは歯にシミが付く
黒い歯垢も絡んでくるからなぁ
278 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:34:04 ID:CH94wmXCO
>>272 毒茶だろうね〜
福建省とかでかでかあるしw
でも甘い飲み物飲めないから仕方ないんだよ
わかるまい・・・飲めない飲み物盛りだくさんの苦労を・゚・(つД`)・゚・
280 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:36:45 ID:a09UYDdW0
>>269 俺はいつも氷山盛りのグラスに注いで飲んでる
冷えて自然に薄まって口当たりが良くなるし
基本的だがこの飲み方が一番だと思う
281 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:40:13 ID:7UrnWqLlO
女にはカルピスだな
282 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:41:08 ID:BbZDUpsf0
コーラってたまに飲むと変な薬品みたいな味しない?
283 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:41:49 ID:KceSecGt0
ヤバいのは炭酸ではなくて糖類なわけで。
「コーラは肥満の素だからヘルシーなオレンジジュースにしたのさハッハッハ」
とか言ってないだろうな、アメ公!!
284 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:42:16 ID:0WspP5wPO
コーラを飲む時は海で焼きそば食う時くらいだな(´ー`)y-~
285 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:43:31 ID:avUKxQHq0
シナ人は風邪引いたらコーラ鍋で暖めて飲むんだよ
ショウガすり下ろしていれたりして
キモイよな奴ら
286 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:44:00 ID:QDKjBNv+0
缶ジュースやらペットボトルに入っているものなんか
全部防腐剤やら添加剤だらけで体にいいわけねーだろ
肝臓と腎臓にわりーんだ
普通に茶煎じるなりジュース作ってのみやがれ
昔は毎日コーラ漬けだったけど、糖尿病の危険を考えるようになって完全に手を引いた
いまは水と、コーヒー&紅茶を飲んでる
288 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:44:39 ID:EmydzUnL0
NEXは完全無害なの?
コーラ好きだけど糖尿とか怖いし
人口甘味料は味覚が本当におかしくなる。
アレをうまいと言いながら平気でがぶのみしてる
>>236みたいのが有る意味羨ましい。
何くっても同じ味しかしないんだろうから。
一生吉野家とDコーラでおk
290 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:45:33 ID:ms+HInJT0
だってコーラとかサイダー飲むとすぐに歯がガビガビになるじゃん
歯が磨けない環境ではあまり飲みたくない
291 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:46:45 ID:I8AUllFJO
あのコピペが相当効いた模様
292 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:47:38 ID:0Nnvzkrn0
ファンタ・メロンクリームソーダってのを買ってみたけどすごい。
無果汁って買いてある。
メロンが入ってねええええええええええ!!!!!!!!
それどころか、クリームも入ってないんじゃないの?
JAROは何とかしろよ。
嘘で、大げさで、紛らわしいじゃん?
293 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:50:08 ID:KceSecGt0
>>292 メロンクリーム風ソーダ
なんか寂しい。
大体、元々の喫茶店のメロンクリームソーダだって無果汁じゃん。
294 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:51:58 ID:GvTfUguo0
>>292 5%未満の低果汁飲料 は、実際に果汁が加えられていても『無果汁』表記しなければいけないという決まり。
炭酸飲むとおなかこわすからお茶ばっかりのんでるお(^ω^)
>>289 甘ったるい普通のコーラがぶ飲み出来るの?砂糖屋乙。
297 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:55:12 ID:3U10K9R70
日本は、文化の先端にいる
でも世界にはナイショにしないといけない
目立たないことのメリットは大きい
298 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:55:56 ID:MArIwarZ0
コーヒーのむと下痢します。コーヒーくさんうんち。
よってコーヒー=毒
299 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:57:47 ID:Vts+l5GJ0
砂糖砂糖云ってるのが多いが
今の炭酸飲料には砂糖よりも
果糖ぶどう糖液糖
が使われている。
砂糖は体内で分解されて果糖になるが
果糖ぶどう糖液糖だとダイレクトで吸収される。
ある意味砂糖よりも悪い。
300 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 13:01:45 ID:2VIh/fK/0
コーラをやめたらニキビが治ったから、しばらくは飲まないと思う。
けど、外で飲み物を買うんなら、コーラを買う。
家で作れば5円くらいで出来る「お茶」や「水」や「コーヒー」に120円も払いたくないんだもの。
301 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 13:02:27 ID:sMyDiqmh0
砂糖って中毒性が非常に高いらしいね。
タバコの紙にも染み込ませてある。
父がコーラで働いております。
私の血肉はコーラで出来ておりますw
303 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 13:03:46 ID:CjphzvqO0
うちの奥さん、カナダ人で白人なんだけどコーラみたいな清涼飲料水
まったくのまん。麦茶気に入ってて、水出しの麦茶か牛乳ばかり飲んでるよ
そのせいかスリムだお。肉食も控え目だし。
304 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 13:05:21 ID:MArIwarZ0
今、世の中は健康食ブームです!
そこで、健康コーラが登場です。
このコーラは、元来コーラでカロリーの8割を閉めていたコーライオンを使わず、
変わりに、植物性甘味料を使用。これで、従来のカロリーを8割カット!(当社比)
コーラは好きだけど、太りすぎが気になって・・・という方には、断然お勧めです!
さらに、食品安全性基準の厚生省エコグリーンファームのAランクを取得!
安心してお飲みいただけます!それだけではありません!
食に一番五月蝿いフランスのおフランス料理査定協会より、優れた清涼飲料水として
推奨ランクを付与されております!
飲んで美味しい、健康によく、安全。こんな夢のような飲料水の登場です!
お支払いはカードも可。ローンは30分割までで、1L単位で販売致します。
価格はオープンプライスですので尾は辞めに
麦茶に炭酸いれればいいんじゃねの?
306 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 13:09:05 ID:2G+TiGU+O
カゴメのトマトジュース好き
リコピンは活性酸素を分解してくれて
発ガン性物質を分解してくれるお
307 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 13:10:01 ID:uNRXo3ox0
ダイエットコークだから大丈夫さ
308 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 13:10:23 ID:354XpRxv0
>>299 なるほど、プロテインよりアミノ酸の方がいいってのの逆なわけか。
アメリカってソフトドリンクを除くと
ミネラルウォーターしか無い国なんだよ
日本みたいに無糖のお茶が無い
ダイエット系の炭酸飲料がそのお茶代わり
310 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 13:12:27 ID:ulTdMP0m0
>>292 確かNEXは「果汁1%」って書いてたはずだが…
ただNEXはあまりレモンの味がしないよな 俺はダイエットツイストの方が
好きだった
NEXもダイエットコーラの中ではかなり完成度が高いと思うけど
311 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 13:14:22 ID:UTTR0b7IO
んじゃあ漏れはメッコーラでもノムか。
313 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 13:15:05 ID:qh2OUMeD0
メンソーレ!
314 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 13:16:51 ID:HPXWm9La0
ファンタに新製品が出たみたいだね
315 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 13:19:49 ID:uis8wjPt0
>>309 確かにそんな感じだったな。
レストラン行ったら頼んでもないのにダイエットコーラのお替りガンガン持ってきてた。
ほとんど水代わりって感じ。
肉コピペみたいに「どうした、飲まないのか?」と言う感じw
ジョルトコーラってもうないのか
317 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 13:23:04 ID:rcShn1GB0
炭酸が欲しくなる時もあるけど、
基本的にコーラは飲むの喉が渇く。
319 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 13:37:31 ID:6mU43xYm0
薬屋が作ったドクターペッパーは体に良いと聞きました!
320 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 13:43:29 ID:kCZnxp6y0
コアップガラナが飲みたいな。
321 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 13:55:45 ID:AUQtL5lK0
炭酸で育った世代が年を重ねるに連れ、糖尿病患者が凄いことになりそうだな
それよりもバニラコーク復活きぼん。
飲むとかならず胃がもたれてたけど、
なんか好きだったんだよな〜。
323 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 13:59:08 ID:zrJgByti0
コーラ以外の炭酸が日本では美味しい
コーラは甘すぎ
324 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:01:33 ID:k+0yp2u/0
nexうめえ
325 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:01:45 ID:QR7E9dTg0
20歳を超えてから、
炭酸を飲むと溺れるようになった。
炭酸は若い時の飲み物だ。
>>310 確かにNEXはダイエット系の割には甘さに癖が無いと思う。
327 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:10:06 ID:mvVWjIQR0
>>27 自分もあの反日女優CMの件で買うのをやめた。
ついでに家族にもやめさせた。
そして、CM終了後、現在ロングセラー中の「食品の裏側」という
本を読み、添加物を気にするようになったので缶ジュースの類
全般を買わなくなった。
自分ちで国産の緑茶入れて飲んでます。
328 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:13:30 ID:f3hhHPGh0
夏場はなんだかんだ言っても冷たい炭酸飲料が飲みたくなるんだよなぁ。
329 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:18:48 ID:lfU+1oOD0
ノンカロリーとはいっても
誰一人「NEXは体に無害」とは言わない事実
330 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:19:17 ID:TL0+6SfBO
テニスとかの運動した後にフリースタイルをがぶ飲みすると、
酸素が満たされた気分になるよな。
ラーメンとか食った後に飲みたくなる
332 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:22:26 ID:4ekq2fu30
ほんと最近のコーラは甘いだけで炭酸弱い
昔のコーラ飲みてー
333 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:22:27 ID:0jMhb6Z50
ペリエがあれば他はいらない
334 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:25:03 ID:BJDLzjmI0
食べ放題にいくと、コーラ・ファンタ・ウーロン茶・コーヒー・紅茶・カルピスとか
飲み放題なんだが、最初は「家で作れないコーラがいい!」ってがぶがぶ
飲んでたんだが、甘みと炭酸であっという間に腹が膨れるんで
結局ウーロン茶とかコーヒーに落ち着いてしまった
>>309がソフトドリンクの意味を理解してるか疑問。
コーヒーを豆からひいて飲んでいるけど、なかなかに美味しいよ
専門店で扱っているような豆だと、もっと凄いんだろうけど
337 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:30:51 ID:BJDLzjmI0
冷たいコーラのむと「ヒック!」ってでかいしゃっくりが出るから
公衆の面前だと恥ずかしい・・・
この前もレストランで「ヒックッ!」とかでかくしゃくり上げちゃって
隣の人の目が恥ずかしかった
339 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:41:18 ID:kNBDFkDd0
緑茶と烏龍茶を行ったり来たりする。あとは水。
340 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:44:58 ID:qQEScPMU0
アメリカでどういう宣伝してるんだか知らないけれど、
「ダイエットコークを飲むと痩せる(太らない、ではなくて)」
って考えているアメリカ人いるよな。なんなんだあれは。
341 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:45:44 ID:O7BRLsLM0
>>336 俺は最近自家焙煎はじめた。
今までのコーヒーは何だったんだろう?ってくらい旨い。
342 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 14:46:40 ID:0FbJMdPt0
敬遠というより飽和じゃねーのか?
343 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:03:29 ID:p69DGKn20
コーラなんてあんなモンどこがいいんだ。子供の頃から疑問だった。
炭酸キライだったってのもあるけどw でも、コーラの「味」、あれ変な味だと思わないのかなぁみんな…
甘ったるくて薬臭くて大きらいだ!!
344 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:07:01 ID:wolx6no30
>>343 お前は多分、「ガラナ」と「Dr.ペッパー」飲んだら死ぬな多分w
345 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:12:13 ID:wpn3TYuo0
モマイら毒物好きだナァ。
米国人にとってコーラは麦茶みたいなもん。
347 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:14:37 ID:+EYR1jUdO
俺はスポーツ飲料と伊藤園?のナタデココ飲料しか飲まない。
348 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:17:42 ID:gGH7lg5v0
いつまでも、CMに踊らされるかい! ボケ!!
349 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:19:08 ID:ovQ3HOk/0
たまに猛烈に飲みたくなるときがある。
それが今日だった。88円で売ってたから買ってきちった。
350 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:21:59 ID:AIanvDif0
三ツ矢サイダーの方が飲んだ後、口の中に残りにくい。
というか、美味い。
351 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:23:35 ID:96jHJy3KO
、炭酸で一番うまいのはセブンアップ、一番まずいのはDrペッパーだな。
352 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:25:56 ID:4n8Kj2XK0
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
353 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:27:10 ID:wolx6no30
>>350 だがあれは太るぞ普通に
カロリー調整何もしてないんだから
354 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:30:40 ID:BzSjH6OR0
どうせ人生一度きり、クールに生きたけりゃコーラを飲め
おいしそうなイメージに釣られてたまーに飲むけど
毎回後悔する
さわやかなのは最初の一口だけ
毎日500mlのビールから同量のダイエットコークに移行。
176aで72`→70`になった
砂糖入りの方だったら逆に増えていたのだろうか
357 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:36:22 ID:E77eRDlm0
ペットボトルって、空けてなくても少しずつ炭酸抜けてるよな
北海道限定キリンメッツ・ガラナは、神奈川の工場で生産して海路で北海道まで運んでいる。
それでも十分儲けが出るほど売れているという。
一時期首都圏でもお目見えしたが直ぐに消えてなくなった。
359 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 16:05:46 ID:E3YtMCQL0
>>343 漏れはニッキ水とか甘茶の方が酷いと思うぞ
>>359 ニッキとか甘茶は無調整でアレなんだから勘弁してやってください。
361 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:36:31 ID:2OWMJxLm0
362 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:39:10 ID:sFux9NNo0
コーラ程度じゃ普通は太らない。
デブはとにかく量なんだよな。
ガロンで飲むんだろ。
最近、長続きしない新製品がなんで増えまくってるんだ?
子供の頃、コーラには工業用水が混じってるって聞いたことがある
ペプシとかコカコーラのじゃなくてもっと安いコーラだけど
365 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:46:34 ID:wolx6no30
>>362 ノーマルコーラは太るって
砂糖を甘く見ちゃいかんぞ
カロリーの問題じゃないんだ
血糖値と吸収率が問題なんだよ
コーラを口に含んでると歯が溶けると脅された
>>366 実際に溶けてる人見たことあるよ
DQNの家の子供なんだけど、幼稚園年中くらいから炭酸飲料を大量に飲ませていたらしくて
小学校3年で既に前歯が変形してた
368 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:56:31 ID:6a8nehGy0
コーラは栄養が無いから飲まない。それほど美味しくないし。
CCレモンやファンタオレンジは美味しいしビタミンCも入ってるので飲む。
金が無いから最近飲んでないけどな・・・。
369 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:59:47 ID:354XpRxv0
>>367 実に素晴らしい。もっと炭酸飲料を普及させて踏み絵とせねば。
街道沿いの電柱くらい役に立っているな。
370 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:05:50 ID:HxZy0FFr0
>>367 それはコーラ云々ではなくて、食生活そのものに問題がありそうだ
どうせ子供にろくなもん食わせてないんだろうな
371 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:08:32 ID:HxZy0FFr0
>>358 北海道は山の中だろうとなんだろうと、当たり前のように自動販売機にキリンガラナが入ってるからな。
土産物屋の定番でもあるし。
372 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:11:32 ID:2OTVgaoQO
コーラとか炭酸系は一本飲み切れないからなあ
どうしても何度かに分けて飲める茶系になってしまう
373 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:12:49 ID:xiTQZI/HO
学生時代1日3Lぐらい飲んでたけど全然太んなかったぞ
バトミントン部だから閉め切った体育館で3時間練習してたけど(`・ω・)
374 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:15:04 ID:hxGfknWP0
コーラはあと引くんだよなぁ・・・
氷りいれて飲むのはいいけどペットボトルではあまり・・・
375 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:20:36 ID:WAEVPyQwO
コカ・コーラの原料はコカインの葉とコラの実
だから常飲するとやめられなくなる
原液では絶対に飲めない危険ドリンク
376 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:24:56 ID:E64HGgL2O
「炭酸飲料が飲めなくなったら、デブタレとしての生命は終わり」と、伊集院が言ってた。
377 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:38:22 ID:MArIwarZ0
>>367 そういえば、やたらと歯の間に隙間がある香具師いるよな。
見た目、バカっぽいけど。
あれって、ガキの頃からコーラばっか飲んでたのかな。親も注意したれやって感じだ
378 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:48:01 ID:354XpRxv0
昔は強いヤツが不良になっていったもんだが、今は親がDQNだと子もDQN。
しかしその育てかたが貧弱養成講座みたいなもんだから平和だよな。
キックボクサーの俺の子はどうあっても安全だわこりゃ。
379 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:58:47 ID:6bas49410
コーラに牛乳入れて飲んでみそ
ネ申の味がするぞ
381 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:01:14 ID:MArIwarZ0
>>380 ゼンゼン分からん。
それなら、ヨーグルトに納豆入れて食べてみそ。
ネ申の味がするぞ
382 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:12:28 ID:Kf9/I9/yO
かんべんしてくださいかんべんしてくだ
383 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:18:13 ID:cAXhY67O0
日本人ならキリンレモン飲むべし
384 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:24:43 ID:WAEVPyQwO
牛乳に麦茶を入れて飲んでみそ
コーヒー牛乳の味がするぞ
385 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:28:58 ID:vvyyImvF0
前にお茶漬けを作る時に、ペットボトルのお茶を入れてみたんだわ
そしたら、飲んだ時には気づかなかった香料の味とかがきつく
食えたもんじゃなかった
386 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:32:40 ID:eEj1vmMnO
チョンコが爽健美茶のコマーシャル出たよね。
法則発動。
387 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:33:03 ID:Fx7+eriY0
炭酸飲料の砂糖はその国を滅ぼす。
麻薬と同じ。
葉の茶>おーいお茶極匠>濃い生茶>>>>その他
葉の茶は神。ダイドーだけどな
炭酸飲料による温室効果ガスの排出量はどれくらいなんだろう?
牛のゲップよりは多いような気がするが…
390 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 21:44:40 ID:+5qxve9K0
ノンカロリーのコーラってさ、後味がクソ悪いんだよな。
392 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 22:11:44 ID:Bk+lwWvl0
コーラで洗えばおkというのがウソだとばれたから売り上げ落ちたんだ。
>>187 俺もリアルで減った。
一週間絶っただけで5kgも減ったw
395 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 10:13:49 ID:UDJyBCCOO
炭酸系ジュースの中では一番コーラがアッサリしてると思う。
で普段はダイエットコーラ飲んでるけど、どうしても甘味がほしい時にはノーマルコーラを飲む。
396 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 11:06:20 ID:dg1oimFW0
>>365 アホ!
摂取カロリーと消費カロリーが問題なんだよ
走れデブ!
397 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 11:37:52 ID:L57WSlif0
飲んだアト味がニチャニチャして気持ち悪いから、コーラやファンタ、スプライトなどは飲まないな。
水が一番旨い。次が酒。
398 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 11:43:54 ID:XyrrNlhe0
ピッツァ&コークでも食ってろファット!
個人的に食後のコーヒーはかかせないが、普段、水以外で量を飲むのは緑茶だな
特にここ数年は加速して増えた、夏は麦茶も多くなる
清涼飲料水・・・つか砂糖水や砂糖水+炭酸は全く飲まなくなって久しい
機能性飲料なら分かるが、あんな余計な糖分取る負け組みになりたくないし、贅肉も御免だ
401 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 12:03:56 ID:xXDCYg+q0
ピザの皆様は大変だなあw
俺はカロリーなんて気にしないからコーラ飲みまくりんぐ
402 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 12:41:28 ID:/8T/g4Sv0
夏はコーラで冷やし茶漬にかぎる!
>>399 コーラ飲むか飲まないかで
勝ったり負けたり意識してんのかw
武士だなw
404 :
名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 16:37:45 ID:RSoxZ4eE0
コーラにバニラアイス乗せて食うとうまいよね
バニラアイスを口に含みながら、コーラ
を飲むとdでもないことになるな