【カナダ】恩赦プログラム「銃を出せば不起訴」におばあさんが提出したものはロケットランチャー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー炊飯器φ ★
★「銃を出せば不起訴」におばあさんが提出したものは……

 [バンクーバー 28日 ロイター] カナダのブリティッシュ・コロンビアで
違法の銃を減らすための恩赦プログラムを実施したところ、バンクーバーに住む
高齢の女性がとんでもない兵器を警察に提出した。ロケットランチャーだ。

 カナダ王立騎馬警官(RCMP)が28日、明らかにしたところによると、
ロケットランチャーは1973年、女性が夫と家の改装をしていたときに発見。
恐くなりそのまま屋根裏部屋に隠し、これまで、誰にも話さず秘密にしていたという。

 1カ月前から実施されている恩赦プログラムは、未登録の銃、違法に
入手した銃を提出すれば、起訴しないというもの。最初の3週間で
1000丁以上の銃が提出された。

REUTERS http://www.excite.co.jp/News/odd/00081151637571.html
2名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:45:37 ID:NSGmAlgy0
すげw
3名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:45:39 ID:1cuK+Tr50
流石だな
4名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:45:42 ID:2zlCTYxDO
まじかよ
5名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:47:58 ID:TVJHVxPs0
コンピューターおばあちゃん
6名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:48:14 ID:1wHuK0sAO
凄すぎ!!!
7名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:48:19 ID:m9o3UfvqO
お婆さまステキ
8名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:48:28 ID:Igd4gv1s0
ロケットランチャーだけなら危なくない

ロケットが付いてればすごいが

9名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:48:43 ID:qzJdBs650
                      _____________
    |┃三             /
    |┃              / マスター (´・ω・`) >>1
    |┃ ≡    _、_   <   久しぶりだな!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \  テキーラくらい奢ってくれるんだろ?
    |┃=___    \   \
    |┃ ≡   )   人 \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ガラッ



        /\___/ヽ
       /        :::\
      . | (○),  、(○)、 .:|
      |     |_,     .:::|
    .   |    r―-、   .:::::::|
       \  `ニニ´  .:::::/
       /`ー‐--‐‐―´\





・・・・・・・・・・・・・・・ orz
10名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:49:02 ID:+B+IVBGG0
すげえw
11名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:49:04 ID:rnNLvnBU0
ロケットランチャーおばあちゃん
12名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:49:22 ID:jfqsAbId0
test
13名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:49:40 ID:wQTKqzJt0
リアルバイオハザード
14名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:49:54 ID:whU+os300
日本じゃサル退治のために
アサルトライフル担いでたバーサンいたな
エアガンだけど
15名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:50:54 ID:IZt1DSw20
>>11
デストロンの怪人?
16名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:51:19 ID:HE7KVUZu0
愛用の一丁だったんだろう。
そろそろ現役から退きたかったので良いタイミングだったのかもしれん。
17名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:51:23 ID:6kraaoU/0
>>14
ちゃんとバイオBB弾使ってるかどうか心配だな
18名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:51:30 ID:OUQyi7dq0
ばあちゃんsugeeeeeeeeee
19名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:52:35 ID:wfADHJ8lO
とんでもないオババがやってきた
20名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:52:51 ID:yZhpC4Lj0
誰の持ち物だったんだ?
21名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:53:00 ID:gC040R790
ロケットランチャーを持ってくる菅井きん
22名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:53:09 ID:tLgJQoVL0
>>14
担ぐってw
アサルト担いでる少女漫画を思い出したw
23名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:54:05 ID:6Ke2Ef+R0
アーピージー!
24名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:54:10 ID:6OZ9FpDi0
早朝バズーカ
25名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:54:26 ID:5QEKf+wo0
>22
               __,__
             /:::}i::::::::\
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < そのキレイな顔を
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  |  フッ飛ばしてやる!!
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ::::::::    \________/
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
自分の顔がぶっ飛ぶw
26名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:54:29 ID:uebSC2Uv0
個人的にセーラー服にロケットランチャーの姿がもっとも素敵な姿
27名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:55:08 ID:5IYH63q60
>>22
ちょろいもんだぜ!
28 :2006/07/01(土) 06:55:50 ID:92pGGPaE0
大阪で同じことしたら在日(ry
29名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:55:56 ID:tLgJQoVL0
>>26
ば・・・ばあちゃんなのに?(´Д`;)

>>27
ワロスwwww
30名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:56:24 ID:wX6W2wCy0
実はこのばぁさんの本名は岳画殺
31名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:56:42 ID:FVeV5Q760
>>22 >>25
アサルトってそんな凄いの? 単に精度と距離がいいだけかと思ってた。
32名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:56:49 ID:z7xmxHgM0
>>15
カメバズーカみたいなやつか?
33名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:57:34 ID:MSQPNFOt0
1973年…パンツァーファウスト?LAWとかもうあったっけ?
34名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:57:47 ID:Zrdn20FA0
それは銃じゃない
35名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:57:49 ID:ErY+usnW0
Oh, mam....
36名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:58:16 ID:r9znXeOY0
ばあちゃんロケットランチャーぶっ放せば面白かったのにw
37名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:58:35 ID:/+48sF3D0
カナダも登録すれば一般人が銃を持てるのか。いいな。
俺も自決用に銃がほしい。
今は必要ないけど、大病になったり、収入がなくなったときに備えて
持っておきたい。
自分の始末を自分でできるようにしておけば安心なのにな。
38名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:59:05 ID:I6sfgron0
(;゚Д゚)ガクガクブルブル
39名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:59:38 ID:5QEKf+wo0
>25
目に近づけて撃ったりなんかしたら目がガガガって(ry
40名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:00:54 ID:GV01dRM+0
>>14

山奥の村のサル被害対策なのか

野良着のおばあちゃんがAKとか担いでいる姿は・・・・・・・萌え
実はガンオタでバリバリに改造してたりしてな
41名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:01:07 ID:qosSzupG0
赤いハチマキ締めたおばあちゃんがランチャー構える姿を想像し悶絶
42名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:01:11 ID:0erMCrOM0
まあ、カナダはクマが出るから、これぐらいは常識だな。
43名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:01:30 ID:bE70V+XXO
ロケットランチャーで自殺はできん
44名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:02:01 ID:5QEKf+wo0
>43
地面に向かって撃てばしねるんじゃない?
45名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:02:18 ID:2BsRpQOj0
コロッケランチ
46名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:03:18 ID:cU3kXL0f0
婆ちゃんすげえ(;´Д`)
47名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:04:27 ID:0B6gflki0
これ銃じゃないから 逮捕とかだったら。。。。カナダを軽蔑する(’’;
48名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:04:28 ID:z7xmxHgM0
>>44
対戦車ロケットランチャーなら難しいと思う
49名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:04:45 ID:6kraaoU/0
>>44
安全装置がついてて近距離だと爆発しない
真上に撃って、自分のいる場所に落下してきたら死ぬかも
50名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:05:39 ID:GV01dRM+0
老婆とロケットランチャーか

今年のエロゲの流行はコレだな
51名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:06:13 ID:5QEKf+wo0
>50
ロケットマンコという単語を思いついた
52 名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:07:35 ID:cdxvexor0
>>37
一般人が銃を持ったら危なくてしょうがないぞ。
整形外科医の娘誘拐でも、外人が銃を持ってたろ、
あれが改造拳銃でなかったら、突入警官やばかってんじゃね。
自分の始末を自分でしたいなら、銃なんか使うなよ。
周りが血だらけになるだろ。

おまいにはとうふの角がおすすめだってこった。
53名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:08:14 ID:CnIgOvtUO
ロケットバーチャン
54名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:08:23 ID:hayaYoZY0
たぶんこれ
正確にはロケットランチャーではなくロケット推進擲弾(砲自体にも発射薬を装填する)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/RPG-7
55名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:08:31 ID:U2P9sNaRO
がばいばあちゃんやね
56名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:08:55 ID:cU3kXL0f0
>>49
へえ、そうなんですか・・・。
DOOMのロケランだと近距離で打つと
爆風に巻き込まれてダメージ受けちゃうんだけど
実際はそういうことないのね・・・。
57名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:09:13 ID:dVpL5EHAO
ロケットランチャーは銃ではない!
よって、この婆さんは裁かれるべき。
58名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:10:26 ID:qH6jPUJrO
たぶんこの婆は伝説の傭兵
59名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:10:34 ID:7t4D2QbDO
過剰防衛?それとも、カナダに珍入した対テロ用か。ロケットランチャーで、ランボーさながら戦うお婆ちゃんてイケテると思うが。
60名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:11:40 ID:z7xmxHgM0
>>54
銃器にあまり明るくないのだが冷戦の真っ只中に西側にRPG-7が輸出されてたのか?
61名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:21:51 ID:t6vJhMAc0
>>52
結局、本物の拳銃だったんだよ。
マカロフってゆうトカレフの親戚だった
62名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:22:16 ID:UJIG/CXRO
ダディクールのばばあみたいだな
63名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:22:31 ID:/e0RSD0V0
なんでこんなもんが家にあったんだろ?

うちは日本刀があったが。
やっぱこわいから屋根裏に置いたまま
64名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:24:09 ID:/5s8EmdP0
このばぁちゃんは何を相手に闘って来たんだよ!?
65名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:25:42 ID:WcFyjUVQ0
最初の3週間で
1000丁以上の銃が提出された。

このほとんどは釣り,というかさくら。
で犯罪につかわれた銃を特定して逮捕。
以前は海外旅行があたったとかチケットおくってたけどね。
66名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:27:33 ID:kiqjMwKW0
>>54
ありえん。何で1973年のカナダに旧ソ連製のRPG−7があるのか。

67名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:29:57 ID:3p/5MbKI0
屋根裏からカチューシャが
68名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:33:14 ID:n6zGQ0w+O
ばぁちゃんイカス
69名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:33:29 ID:CnOpH+ac0
日本で言えば、地下室からチハたんが……
70名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:33:32 ID:2ODSdGSz0
カナダ王立騎馬警官っつーと、やっぱトップはエリザベス?
71名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:33:58 ID:ADkgTmO30
あーるぴぃーじぃーー!!
72名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:34:01 ID:1jIF577AO
引き出しからホチキスが…
73名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:36:19 ID:aEWwyqGHO
カナダには熊の他にもゾンビまで出るのか?
74名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:37:11 ID:KYYm0BSV0
>>57
銃ではないから罰則規定が無いのでそもそも無罪。
75名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:37:17 ID:3p/5MbKI0
>>72
凶器発見
76名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:37:38 ID:jL8Q0F9OO
スケールのでかいばーさんだな
77名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:38:21 ID:/R9GVVyO0
フラッとランチ
78名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:39:25 ID:EtEcpOJaO
この爺ちゃんは加米戦争の子孫、復讐を…って事だろ
79名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:40:41 ID:iJIYxOnw0
家の押入れから20年前くらいに買ったロケット鉛筆が....
80名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:41:18 ID:7YJkCSEF0
目標物は吹っ飛ぶだろうが、その代わり反動でばーちゃんも吹っ飛ぶなw
81名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:42:12 ID:jd29iSfY0
ロケランばぁさんか・・・ ニッコリ笑って係官にRPGを提出、とかか?w
82名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:42:29 ID:TUeXvjVQ0
このニュース、どっちかというと「痛いニュース+」板のネタだろ。
83名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:43:28 ID:QdZcyX9M0
この婆ちゃんはロケット乳だな
84名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:45:50 ID:MR2uoMHT0
http://www.youtube.com/watch?v=Ievr9RSK9T0&search=musashi
これも出しとけば不起訴か?
85名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:46:37 ID:pT5PJDwo0

      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//    虫(インセクト)………
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
86名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:49:19 ID:HvkTEZ550
パンツァーファウスト
87名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:50:39 ID:pLsaQIPH0
30秒で手続きしな!と言ったかどうかは定かではない
88名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:51:11 ID:I1ARoNYZ0
歴戦の傭兵も引退の時か
89名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:57:31 ID:etctKOFT0
>>41
いいじゃん。
烈女じゃん。
ハイカラじゃん。
90名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:58:41 ID:t82WiNRM0
お前らの股間にある粗末な銃も提出してきたらどうだ?
91名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:59:21 ID:Kur2mZ1g0
>>90
他人に扱える代物じゃねぇ
92名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:59:24 ID:S76vzCRMO
>>58
ラフイングパンサー?
93名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:01:07 ID:pLsaQIPH0
>>90
俺の波動砲は大量破壊兵器禁止条約違反クラスだからな。カナダの恩赦だけでは心もとない。
94名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:03:42 ID:IzD6TTOaO
>>90
発砲出来なくなったから無問題
95名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:04:11 ID:JhjD8kl70
このデリンジャーどもが
96名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:04:40 ID:bE70V+XXO
日本もヤクザや在日向けに銃もってきたら恩赦にすればいいじゃん。金もつけてやれ。










後から逮捕
97名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:06:41 ID:tyWq27/U0
QUAKE
98名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:07:10 ID:mSy7gHLNO
>>90
空港の検査でひっかかるからカナダまでいけません
99名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:07:52 ID:KR5zraxAO
で、このバァさまはロケットランチャーを
どう使おうとしてたかが論点だと思うが。
いやはや、マンガみてぇなノリだな
かっこいいぜ、ばーちゃん!
100名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:08:48 ID:GV01dRM+0
俺のは単発中折れ銃・・・・・・
101名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:09:31 ID:yRku6Q5V0
じゃあ次は携帯SAM女子中学生がでてくるな
102名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:09:51 ID:Db4JsPlp0
なるほろ、いまのうちに銃だせば咎めないというプログラムなのね
103名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:10:23 ID:myyCCmeJ0
>>31
アサルトライフルは面を制圧するために開発された銃だと思う
連射速度と重量が重要になるんじゃないかな。
射程距離や精度に関して言えばボルトアクションに遠く及ばないのでは?
ドイツで開発されたPSG-1はオートマティックでありながらボルトアクション
並みの精密射撃が可能だ。ただ射程距離は700m以下だった気がする。
日本が使ってた38式歩兵銃は射程距離が2000mくらいあった気がする。
ただ連射速度は3秒で一発撃てるくらい。一人殺すのに平均百万発以上
の弾薬を消費する現代戦では使い道が限られる。
104名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:10:23 ID:W0Pm9lpeO
俺のは銃身が曲がってるよ
105名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:11:39 ID:+JQBdPVt0
>>63
うちにも爺さんがどっかで手に入れた日本刀があった。
警察に刀剣の所持届けが出ていたので問題はなかったけど、
婆さんが死んだとき、お袋が気味悪がって売り飛ばした。

しかし、本物の大刀は重い。時代劇でひ弱そうな奴が大刀で
戦っていると、そりゃないだろうと思うw
106名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:11:44 ID:VE3mP94x0
婆さんがランチャー担いで
警察の扉をくぐる所想像してバロス
107名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:11:58 ID:PrijE9N+0
オレのビッグマグナムも武器と言えば武器だな。
108名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:12:04 ID:KR5zraxAO
まさか!…このバーチャンは秘密工作員だったんじゃね?もしくは007のボンドガールw
109名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:12:32 ID:sOqEswCQO
あたしゃストログと戦うよ!
宇宙海兵隊なんかにゃまかせておけないね!
110名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:13:03 ID:qjSzW/+D0
俺のは相手を油断させるために普段は隠れてて見えないよ
111名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:13:09 ID:ZYWimzpU0
>>90
殺傷能力はないが抑止効果がある。
112名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:13:36 ID:RpJIKRlXO
婆ちゃんボケ始めたら


近所と喧嘩して「たしか屋根裏にロケランがあったな…」
113名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:13:55 ID:cjDrUpf60
ロケットランチャー!玉数無限!サーチ&デストロイ!
114名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:14:44 ID:KR5zraxAO
ゴルゴばーさん
115名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:15:07 ID:nJmJuD4L0
>>105
刀がある家の主人は心臓病に陥り易いっていうから思い入れがないなら
手放して正解かも('A`)
116名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:16:03 ID:eu3fsRr00
刀狩をやったら、屋根裏部屋から草薙の剣が見つかりましたってくらい、
あり得ない話だな。
117名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:16:28 ID:Kur2mZ1g0
>>105
家にも昔日本刀があったらしいが、親父が子どもの頃ぶっ壊したそうな…

意外と刀って残ってんだな…
118名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:17:58 ID:8Wj5Uqh00
よぼよぼばあちゃん(´・ω・`)ショボーンがロケットランチャー
担ぐと(`・ω・´)シャキーンとなるのは何故?
119名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:19:10 ID:Nwcbe+NPO
たぶん家の改装を2時間30分以内に終わらせたご褒美ですな
120名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:20:55 ID:m/3M1Ok/0
ロケットランチャーか無反動砲かが重要だよな。
俺も最近まで混同してたけど。
121名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:21:31 ID:UBAz2Bih0
>>71
BLACK LAGOONか?
122名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:22:36 ID:MPjHHcvO0
うちの地下室改造したとき、地中から赤サビた超弩級戦艦が出てきた。
123名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:22:43 ID:NPhcRRLvO
まだ銃器に含まれないような何か持ってそうだなw
124名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:24:20 ID:JsvStrBC0
第二次世界大戦中に配られたかしたんじゃないの?
確かカナダも一応出兵したし
125名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:25:07 ID:Omh5I7vT0
教訓:カナダでは老人にやさしくしたほうがいい
126名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:27:49 ID:TVJHVxPs0
ドーラ一家だな
127名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:30:02 ID:K1Lo4e7I0
バイオハザードでさ
いくら銃社会だからって民家にロケットランチャーなんてあるわけないだろw
ってつっこんですみませんでした
128名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:31:56 ID:mwQosym50
ロケランババァの萌え絵キボンヌ
129名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:32:58 ID:a6uGugZ50
これとバンダナがあれば無敵だな
130名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:37:08 ID:I2taxITIO
知り合いの家の床下から、錆びた日本刀とリボルバーが出たらしく、
そこのじいさんが疑われてたな…。
131名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:38:14 ID:sbLm0ja/0
>>126
確かに銃みたいなロケットランチャーもってた
132名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:39:58 ID:I0+QUQaAO
昔こんな話しを聞いた事がある。
終戦間際徹底抗戦と国体の護持の為ひそかに東北地方の山間に秘密の格納庫や倉庫を作り武器をしまい込んでいたと。
中にはジャイロ型の航空機や短い滑走路で離陸出来る複座の零戦なんかもあったらしい。
またこの零戦の機体は真っ黒に塗られていたていう。岩手だか岩手と青森、秋田の県境だかで数箇所に存在したという。
第一の目的は天皇を護る事にあったようだ。
133名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:41:16 ID:vvBej3VTO
俺の胸ポケットから小さな女の子が出てきたけど。
134名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:42:42 ID:XN+Ozhh1O
南くーん
135名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:43:28 ID:mwQosym50
>>133
もういい。逮捕だ。
136名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:45:51 ID:CnOpH+ac0
【社会】恩赦プログラム「児童ポルノDVDを出せば不起訴」に無職青年が提出したものは
137名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:46:33 ID:F9u9/jv10
1973年に見つかったってことは、当然それ以前の兵器だから「バズーカ砲」じゃないの?
戦利品の「パンツァーシュレッケ」かもしれないけど。

>>132
妹尾河童も、終戦時に学校にあった銃を仲間数人で山の中に埋めたそうな。
「徹底抗戦のため…」ではなく、「アメリカ軍に渡したくない…」という
気持ちが強かったらしい。
138名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:46:42 ID:3dzqq8Jk0
屋根裏部屋にロケット弾。
ばーちゃん無敵じゃんw
139名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:49:50 ID:fi4mqjCuO
ロケットランチャーって日本で個人が所有することって違法なの?
140名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:51:37 ID:kE/HKx1E0
>>139
いいんじゃね? ゾンビとか戦うとき必要だし
141名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:53:31 ID:LHG3HY950
>>137
RPGの可能性もある。
なんせ世界中にばら撒かれたから。
142名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:54:16 ID:tU+0zFllO
なぜか コンピュータおばあちゃんが 思い浮かんだ
143名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:55:09 ID:o2GTXRp2O
おばあちゃん sugeeeee!
144名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:57:58 ID:PU3zt1Az0
昔、少女コマンドーIZUMIってドラマがあったなぁ〜
145名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:58:01 ID:nbVL29dRO
パンツァーシュレケに一票
146名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:59:12 ID:CnOpH+ac0
で、テロリストに街が占拠されたりして、住人達が途方にくれてる所に持ち出してきて

「ば、ばっちゃん?それは一体!?」
「死んだ爺さんの形見だよ!けどあたしと一緒でまだまだ耄碌しちゃいないからね!」

とかやるわけですなっ
147名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:01:06 ID:Cgp1c4ok0
>>37
自決だけなら銃より練炭のほうが確実なんで備えておけ。
148名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:03:25 ID:+JQBdPVt0
>>115
さんくす。真偽のほどはともかく手放して正解だったんだね。
渋谷の刀剣を扱う店で\10万くらいになったらしい。だいぶ前の話しだけどね。
149名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:03:43 ID:Gc7Jo4TQO
ばぁちゃんがロケラン所持w想像したら腹イテー!!
150名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:04:13 ID:+ARjrxQ7O
あぶない刑事?
151名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:04:20 ID:W3fGvgXW0
>108
ボンドガール・・・・・
152名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:06:03 ID:dc8AZ/+H0
ドラえもんなんか地球破壊爆弾持ってるぞ
153名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:06:52 ID:fwDTFWxDO
コマンダーばあちゃん
154名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:08:47 ID:BR2SosVEO
サイボーグGちゃんを思い出した
155名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:09:13 ID:fdrGrYR+O
メイトリクスもビックリW
156名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:09:16 ID:it8jMJP5O
てっきり、死んだじいさんの形見に残しておいた大戦中のバズーカだとばっかり…

まさか漁にヘッジホッグを使ってたとはなぁww
157名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:09:36 ID:7xXXIn550
武器あつかったことのない一般人でも使える武器は
やっぱりヤクザがもってるような拳銃なの?
158名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:12:36 ID:AkhYaDGN0
いわゆる「バズーカ」だと思うが
カナダだけに「PIAT」でないかと妄想してしまう
159名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:16:07 ID:5JkerNhxO
チヨコおばさんかよ
160名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:17:11 ID:dIV41kmw0
これってケベックの独立派の動きを牽制するための刀狩りだよね。
この老夫婦が'73に購入した家は独立派のアジトだったのかもな。カナダの国・州・警察は英米仏製の武器かな、で独立派はソ連製。
161名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:19:10 ID:2l/KBFvk0
のちのチャーリーズエンジェルである。
162☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2006/07/01(土) 09:19:26 ID:eL4LqW4qO
コマンドー婆ちゃんGJ!

まぁ、ボケてなくて何よりだ。
(^-^;)いつまでも達者でなwwW wwW ☆
163名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:21:31 ID:AkhYaDGN0
>>157
音と反動が小さく拳銃より扱いやすく当てやすく連射もできる
ので遊びで撃つならSMGが最高

・・・と小峯と兵頭28が言ってたので間違いないw
164名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:25:01 ID:09zv6S6K0
俺が子どもの頃、昭和40年頃だね。
友達のじいさんが外国製の拳銃をもっていた。
拳銃の名前はわからないけどね。
なんでも旧軍時代に将校は外国の拳銃を購入して使用しても
よかったとかで、何丁かもっていたらしい。
南部14年式はちゃっちすぎるとか話していたのを覚えている。
165名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:25:52 ID:3/RKiNcP0
      ___
     /  /|
   /  /  |
  /__/ X/
 |iO Oi|  (゚*゚)
 |iO Oi|/VTヽ_。
   ̄ ̄   ((  |
       ゞゞ
 __
 | [警]_
  (  )  !?
  (  )
  | |
166名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:26:55 ID:dRT661Fr0
弾が入ってたらテラコワス
167名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:26:59 ID:pLsaQIPH0
>>165
ワラタ
168名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:27:35 ID:phB3xqn00
ロイターの記事って独特のおもしろさを感じることが多いな。

なんでかな。
169名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:29:01 ID:UOWFzeFy0
あのPIATだったら笑えるな。おばあちゃんにあのバネは危険すぎる。
大戦後に処分したのとか、民兵組織か何かに渡してたやつが残ってたり。
170ピロピト(アナル触診中):2006/07/01(土) 09:29:15 ID:4H81FdNM0
弾が無ければ、まぁ笑い話。

どんなタイプだったんだろ。
ランボー2タイプ?
コマンドータイプ?
チャックノリスタイプ?
・・・型式とかわからんからこんなたとえしかできん。
171名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:29:31 ID:TP9EkS0u0
>>165
GJw
172名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:31:56 ID:ut3xi+790
銃じゃないから恩赦は受けられませんってオチ?
173名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:32:45 ID:F9u9/jv10
>>165

どこで操作を覚えた?
174名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:34:27 ID:vfmXNVbq0
ジェド・豪士にレクチャー受けた婆さんか
175名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:34:34 ID:JPVhtxQZ0
カナダは良いね
共謀罪導入のおかげで
テロリストを計画段階で逮捕起訴できた。
かたや日本では
いまだにヒトが死んでからでないと動けない。
BCテロをくらった日本のくせに。
176名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:35:09 ID:W0Pm9lpeO
世界中から面白いニュースだけを金払って買ってるから
日本の新聞社は、肝心のニュースに金使わないので
政府発表とか、市民団体とか、宣伝目的でタダでねたくれる所
べったりになる。
177名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:35:47 ID:DLLbhat10
          ___  o
         ( ;;;;;_;;;;; )/'''
       .-'~;;;;;;;;;;;;;;;;;~'-、
     /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
    ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   l;;;;;;;     ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
   .l;;;;;;;   ノヽ        ;;;;;;;;l .
   l;;;;;;;   ⌒          ;;;;l
   k;;;;;   `''''ヽ,,,)ii(,,,r''''''´   ;;;l
   ヽ;;;.  ン(◎),ン  <、(◎)<;;;|
    ヽ   `⌒,,ノ(、_, )ヽ,,⌒´ ;;/
   /キヽ   il´.トェェェイ.`lir'ヽ| ・・・覚悟しなッ!!!
   ./   ヽ 、 !l.. |,r-r-| l! / 
  /    ヽヽ、....`ニニ´_
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""|二;二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|二;;二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄  [i゙'''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
178名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:37:17 ID:7qCbakJWO
これはなんて「来いよベネット!!」?
179名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:38:12 ID:AEX+HCE10
 ブラスター
 マシンガン
 ショットガン
 ハイパーブラスター
 グレネードランチャー
 ネイルガン
[ロケットランチャー]
 レールガン
 ライトニングガン
 ダークマターガン
180kikifusso:2006/07/01(土) 09:38:27 ID:T6CeDjo10
ラピュタの婆さんか?
181名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:39:11 ID:GLMV7L750
グレネードランチャーじゃなくて
ロケットランチャーか…

きっとソ連が攻めてきたときに備えてたんだよ!
182名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:41:52 ID:vLaLZna30
「40秒で支度しな!」
183名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:43:40 ID:wcFK534I0
カナダ王立騎馬警官って、カナダって王国だったのか。それともロイヤルの誤訳?
184名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:43:56 ID:NiQcEdWg0
たぶん発射されたロケットにのって旅したかったんじゃないかな
185名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:44:58 ID:ZiXp/7RX0
ロケットランチャーってどのくらいの威力があるの?
想定される攻撃目標は何ですか?

それが分からないとこのニュースの意味が無い。
どなたか教えてください。
186名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:45:43 ID:7xXXIn550
>>183
カナダの元首ってイギリス国王ではなかったかな。
187名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:46:02 ID:fi4mqjCu0
ばっちゃwwwwwwwwww
188ニコラス刑事:2006/07/01(土) 09:47:02 ID:7qCbakJWO
('A`)
( 人)パンパン
GUN GUN GUN
ロケランもあるよー
おぃおぃ、弾がないと撃てないぞ。
ぜーんぶサンプルだよー。
189名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:48:52 ID:wcFK534I0
>>186
いま調べたら、元首は女王で、元首代行が総督ってなってた。
190名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:49:11 ID:FrR330js0
スタングレネードとかRPGとかまったくわからん
191名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:50:39 ID:nJmJuD4L0
>>175
来年の参院選の結果次第。
自民単独過半数⇒創価公明斬り⇒売国奴粛清⇒国粋主義路線へ
米共和党が政権握ってる間にやれることやっとかないと米民主政権になった
ら日本村八分にされて八つ裂きにされそうな予感。
192名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:51:12 ID:62kEUVTS0
すげー・・・・こりゃ有事のときに孫(勇者)に渡す秘密兵器だわな
193名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:52:05 ID:V05OA0au0
テロリストに街が占拠されたりして、住人達が途方にくれ
てる所に持ち出してきて
「ば、ばっちゃん?それは一体!?」
「こんな事もあろうかと、用意してあったんじゃ!!」

 その2
 「ば、ばっちゃん?それは一体!?」
 「ワシが若い頃、ジイ様にこれ向けて・・
  「私と結婚して下さい、でないと・・う」
   て求婚したら泣きながら承諾してくれた有難い魔法の筒じゃ!!」
194名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:52:47 ID:fDLXGCDC0
バンクーバーに住む坂田晴美(78)
195名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:53:12 ID:nJmJuD4L0
>>193
それ何て未来少年?
196名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:53:16 ID:mljl7K48O
ロケットランチャーって対戦車じゃなかったっけ?
知ったかなので適正なアドバイスを・・
197名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:53:55 ID:hRD+kMsA0
どこで手に入れたんだ
198名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:54:41 ID:02HRpRN+0
>>165

仕事中なのに噴き出しちまったじゃねーかyo!!!
199名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:57:04 ID:sDfs286j0
このおばちゃん、きっと北斗の拳に出てきた巨大なおばちゃんみたいな感じなのかな〜、、
200名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:57:33 ID:PUVKpkNO0
届けに行った警察署の駐車場には、ナンバー付きの戦車が止めてあったり。
201名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:59:30 ID:iTNFpHce0
>>194
誰だよw
202名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:59:46 ID:F9u9/jv10
>>199
お前のようなババァがいるか
203名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:00:44 ID:4NdW8ygH0
>>194
サカタハルミジャン!
204名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:00:46 ID:uHJtLQ5+0
>>199 こんなデカいババァがいるか!
205名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:01:01 ID:jrOpWc1BP
ロケットランチャーなんてどうやって入手できるんだろう
206名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:03:56 ID:L8oRec/b0
>>185
例えば有名なソ連製RPG−7だと装甲貫徹力は約320o。
現在の最新鋭戦車でも、側面や背後からくらったらまず破壊される。
あと、動かない標的(建物とか)を中身ごと吹き飛ばすのにも非常に有効。
対空ミサイル代わりにもできる。(ホーミングはしないけど輸送ヘリくらいになら余裕で当たる)

十分な弾頭と射撃スペースさえあれば使い道は色々。
207名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:04:05 ID:hRD+kMsA0
このばばあは元傭兵
その名も狂犬
208名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:05:08 ID:YpmcLbZoO
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜
209名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:07:35 ID:PUVKpkNO0
>>185
>>196

ぐぐればいいさ。
ロケットランチャーってロケット発射装置って意味しかないから、それだけではどんなものか分からないね。
普通に考えると個人携行用対戦車ロケットかな。

装甲に火薬の爆発力で穴を開けて破壊する使い捨てのやつ。
210名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:08:13 ID:APg0s5uJ0
これなんてコマンドー?
211名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:08:26 ID:F9u9/jv10
>>209
使い捨てとは限らない。
212名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:08:37 ID:QcgLMPpOO
カナダって王様がいるんだっけ?
213名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:09:43 ID:xgenVLYs0
このばあちゃん、ニンジャブレードもってそうだ。
214名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:10:25 ID:4kCC7Oxz0
おれんちも探せばなんかあるかもしれない。
B29撃墜用竹やりとか。
215名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:12:05 ID:sgoNcQYm0
爺さん、目覚ましくらいじゃなかなか起きなかったんだろうな…
216名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:13:22 ID:NVsz++lO0
>>214
お前のオヤジがガキの頃使ってた竹馬になった
217202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2006/07/01(土) 10:14:23 ID:ZTDknCAUO
婆ちゃんが警察にもってこれる→軽い
となると、M72ロケットランチャーじゃないか?
あれならランチャー本体は軽いし。折りたたみできるから、屋根裏に隠すのも簡単。
218名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:16:06 ID:ant+zlevO
>>212
つ 英王
219名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:18:47 ID:P5Xc27Wa0

ここまでで、なぜ パンツァーファウストが2回しか出てきてない? なぜだ!?
220名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:20:18 ID:F9u9/jv10
>>219

パンツァーファウストはロケットランチャーじゃないから。
221名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:20:41 ID:59muCc0WO
俺の股間のマグナムに恩赦は与えられないのでしょうか
222名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:21:37 ID:iTNFpHce0
223名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:23:06 ID:PUVKpkNO0
>>217
>あれならランチャー本体は軽いし

ってことは撃った後か!
224名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:23:49 ID:V/DnaIqi0
岳画殺
225名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:25:21 ID:fwDTFWxDO
ロケットランチャーは撃つとバックファイアやら熱風が凄いので注意しましょう
226名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:25:56 ID:MzxBobi+O
>>215それはバズーカ
早朝バズーカ
227名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:27:48 ID:Tehirl3f0
誰かパトリオットとか提出してさらに上を行ってやれよ
228名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:28:05 ID:S9GZZcXV0
ゴリアスだったのかボルケーノだったのかが問題だ
229名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:28:35 ID:F9u9/jv10
>>227

スティンガーならあり得そう。
230【納豆定食】:2006/07/01(土) 10:31:39 ID:APVc5Y2c0
カーネルサンダースとカールグスタフの区別がつきません
231名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:32:19 ID:psYWhV+gO
旧ソ連から買った、中古の戦車とかありそう...
232名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:33:02 ID:cPvJ9Gn20
>>221
不許可であ〜る。!!!
233名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:34:58 ID:fs733EtrO
それぐらい持ってないと安心出来ない程に身の危険を感じてるんだろうな。
234名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:42:42 ID:UMbHx1QK0
実は旧ソ連の工作員だったが、年のせいで自分の正体を忘れてしまったんだろう
235名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:43:25 ID:fruxw0ZO0
すごいぞ!笑う女豹は本当にいたんだ!!
236名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:44:11 ID:Amctc4VY0
ロケットランチャーって実在するんだねー知らなかった
ゲームの世界の武器だと思ってたよ
んじゃショットガンとかクレイモアとかも本当にあるん?
マグナムとかw
237名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:44:54 ID:ruPwghJp0
ここでアルカイダのメンバーか北チョンの工作員がスーツケース型核を提出ですよ。
238名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:46:28 ID:bQzsBnt60
これだな
www.youtube.com/watch?v=1cIraTalz6M
239名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:48:17 ID:ZTDknCAUO
>>236
全て実在する。ゲーム内では性能がデフォルメされてるけど。
240名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:48:25 ID:+qsx5AOjO
おそらくロケジャンに使ってたんだろう。
241名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:48:30 ID:YFTHf8uq0
カナダは韓国人の移民先として大人気らしいからな。
そりゃロケットランチャーも欲しくなって当然だ。
242名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:48:43 ID:Wd9RkzAB0
タスクランチャーみたいなもん?
243名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:48:49 ID:eNFIv2kZ0
RPG!
RPG!
244名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:49:35 ID:pOj/+IxD0
 _______
 |●●| ∧_∧  |⊇
 |●●|(´∀` )  |⊇
   ̄⊂二二 )  ̄   
      Y  人
   (( (_」 J  ))
245名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:49:46 ID:fi4mqjCu0
ギターケース型だったに違いない
246名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:50:36 ID:5loreDHM0
朝一で吹いたwww
247名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:51:18 ID:qZW9gWg30
よく読めば、本人が手に入れたんじゃないんじゃないか。
さすがに、婆ちゃんが銃を持っているにしても、ロケットランチャーなど使う理由が何もない。
自動小銃で十分だろ。
248名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:51:43 ID:zlLpxVx70
>>236は馬鹿なのか天才なのか
249名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:51:48 ID:BoGdY3oY0
あれだな
「説明書を読んだのよ!」の人の親戚だ
250名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:54:06 ID:it8jMJP5O
やけに古い水道工事屋のトラックに塩ビ管が満載してあるかと思ったら…
カチューシャだったってオチ?
251名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:54:51 ID:XjWaCpUy0
日本でもロケットアンチャーなら持ち歩いて大丈夫ですよね。
銃刀法にひっかからないし。
252名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:09:29 ID:/XtfYM/K0
いい銃だ ちょっと借りるぞ
253昇天 ◆FROGDXRREM :2006/07/01(土) 11:14:41 ID:BnEhgSws0
ああああああああああるぴぃぃぃぃじいいいいいいいいいい
254名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:15:13 ID:P5Xc27Wa0
>>220
パンツァーファウストは ロケットランチャーの範疇に入れてはだめなの?
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/panzerfaust3.htm
255名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:17:17 ID:ZaNcBKDy0
カナダって王国だったの?
256名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:19:15 ID:HHLDQG4W0
使い方はどこで覚えた?
257名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:19:51 ID:iMLiOQ0Y0
>>251
アンチャー、くやしいのう ギギギギ
258名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:20:05 ID:RJwWjg2lO
>>255
英連邦に加盟してるからイギリスのエリザベス女王が国家元首
259名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:29:23 ID:lRq/Z0zV0
ワラタw
260名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:36:03 ID:w2156G5P0
うちの屋根裏にもパニッシャーあるけど?
261名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:40:05 ID:cQsYGVdj0
おばあさんとロケットランチャー

この組み合わせが良いよな
262名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:44:58 ID:2xy5cfsn0
国際テロ組織集団が警察に追われてこの家に逃げ込む

「婆さんは屋根裏にでもおしこんどけ」

映画化決定
263名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:50:53 ID:NtdQvzyNO
ストレンジャーストレンジャー!
ノットキャッシュイナフ!
264名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:50:56 ID:3ouvT9Pz0
>速報/米軍がカンダハルを攻撃  (AFP発共同)
>米国のラムズフェルド国防長官は本日未明、
>タリバンの本拠地カンダハルと間違えて
>神田ハルさん(89)=神奈川県在住・要介護5=宅を攻撃したと発表した。
>神田さんは突入してきた米軍兵士に対して竹やりで応戦し、
>米国側に6人の死者を出した。
>政府は 「要介護5で これほど動けるのはおかしい。
>認定取り消しの方向で検討している」とコメントした。

カナダにもいたのか!
265名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:57:58 ID:gvEcpjhx0
バーちゃんがもし撃ったら反動で飛んでいってしまうだろ。
266名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:59:23 ID:6HaIfz5K0
>>37
日本だってそうだよ。カナダの審査は日本よりは甘いらしいけど
USAみたいに店頭で申請して即OKなんてことはない
267名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:01:24 ID:Q5b1auka0
268名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:03:14 ID:ssNAD4dD0
ロケットランチャーってその辺で売ってるものなの?
269名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:06:08 ID:qZW9gWg30
>>268
しかるべき場所で、買い方を知っていれば買えるそうな。
秋葉原でも、方法を知っていれば武器が買えるという噂があるが本当かなあ。
270名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:09:36 ID:Mn6AQv0i0
>>227
いや、スーツケース型核爆弾だなw
271名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:20:44 ID:wuvk6ogp0
>>267
すげー、カッコイイよ!!
ほのぼのバアチャンが自動小銃持ってテレビでインタビューされている。
こんな混沌とした画像を見たのは久しぶり。
272名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:24:45 ID:rsPfD1rl0
>>267
節子!それM16Aやないか!!
273名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:27:55 ID:gz1Xhcrm0
国民栄誉賞
274名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:30:35 ID:gz1Xhcrm0
一方ジッチャンは裏庭でセンチュリオンを掘りあてていた
275名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:36:28 ID:e4fJFZVR0
楽勝!ハイパードールにこんなばあさんがでてたな。
暁のモーゼル婆ぁ
死んだ旦那が満州で馬賊してて、形見の銃器を隠匿してる
モデルガンショップ経営の隻眼の婆さん。
276名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:38:20 ID:7uszuOOR0
きっとドーラのようなババァだ。
277名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:38:21 ID:U1pj9hIn0
>>267
ちょwwwwwww
銃口を記者に向けてるしwwwwwwwww
278名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:40:22 ID:cHq+cjfY0
王立騎馬警官ってなんかかっこいい
279名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:53:42 ID:ucbsfZMH0
だいぶ前だが、北海道の実家母親が、ペットにいたずらにくるキツネよけに
エアガン送れといってきたので、なんとなくFA-MASを買っておくった。
実際撃っているところを見たら、フルオートなのに動いているキツネが気絶する程
にものすごく収束していたさ。
立撃でオープンサイトだちゅうのに スゲェゼ
280名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:54:32 ID:izddFUdd0
WWIIの頃のバズーカが出てきたのかな?
281名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:05:18 ID:901X8kkg0
ランチャーばばあ乙
282名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:05:34 ID:w+PMl+Of0
カナダ王立騎馬警官って何だろと思ったら
カナダって公式にはイギリス女王が国家元首だと今知って驚愕中。
283名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:11:48 ID:Vt2M+qKM0
パンツァーヴェルファーおばあちゃん
284トリビア:2006/07/01(土) 13:13:18 ID:ZNJfgfgO0
コンピューターおばあちゃんは・・・・歌中でコンピュータを使っていない。
285名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:24:20 ID:7USvOnIk0
ロケッオ・ランちゃんはかわいい
286名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:29:49 ID:gprj1dDJ0
性能・諸元

Panzerfaust 3
全長:1.2m
重量:12.9kg
弾頭部直径:110mm
貫通力:700mm以上(圧延均質装甲)
最大射程:500m
メーカー:ダイナマイト・ノーベル社

287名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:31:23 ID:Uf5AZvWv0
ロケットランチャーは銃。。。?
288名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:35:34 ID:zf7YSUnG0
なぜにそんなものが民家に転がっていたのか

カナダって、そんなとこ?

英・仏の仲が悪いから?
289名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:37:33 ID:UUCvc6Mh0
>>287
ロケットランチャーは銃ではなく兵器ですので恩赦プログラムは適用外となり、
起訴させていただくことになります。ご了承ください。
                             byカナダ警察
290名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:39:39 ID:jm0C6lBO0
ラピュタのドーラばあちゃんですかw
291名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:40:32 ID:wrnudBlbO
ロケランは銃砲だっつの。
292名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:43:18 ID:GFSg4oJkO
ゴーシぃぃぃ!
293名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:44:00 ID:0gHL83KGO
NHKでアニメ化決定
294名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:44:48 ID:l2+s8O8w0
ああ、こういうニュースを聞くと
生きていこうという気になるな〜
295名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:55:02 ID:ptVT77xS0
第三次世界大戦だ!
296名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:56:31 ID:05z6dbZP0
つぎは何を出してほしい?
原子熱線砲か? マーカライトファープか?
297名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:03:46 ID:YKpsxR0s0
>>25
               __,__
             /:::}i::::::::\
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,     
           /::::::|__●_>;;ヾ::::::z‐'   ビシ!!
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー- 
        ハ. `ー' ヽ д/|リハヾ::::::::   
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
298名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:06:23 ID:PiNozcox0
ランボーの仕業だな。

ランボー 怒りのバンクー婆
299名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:08:37 ID:BcnntQty0
ウラン と バケツ と スプーン 
の 3点SETも極悪危険なので提出をお願いしまつw
300名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:10:34 ID:GPalxlJf0
R・P・G!
301名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:11:59 ID:kScyXj2B0
30年以上前にタフランチャーって保温弁当箱あったなあ
「浮世の風はつめてえが、あったかいのはお前だけ」ってCMの
302名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:13:01 ID:+HUQh+Ug0
ロケットランチャーって、結局モノは何だったの?

RPG?それともパンツァーファウスト?

303名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:13:31 ID:GnDpX0kQ0
>>1それよりもこちらの方に興味が・・・

朝、目が覚めると肛門に電球が入っていた!?
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081151609169.html
 
アッーーー!
304名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:13:35 ID:TybMpgX20
ロケットランチャーといえばコマンドーで使われてた4連装のやつ
305名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:15:18 ID:bkn2zmQYO
エグゼリカみたいなのも好きだが、
これはこれで燃えるな。
ババアとロケットランチャー、B級映画か漫画太郎の世界だ。
306名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:16:15 ID:jaf+Z6Iq0
>>30
遅レスだがエロゲだったな
307名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:17:03 ID:DaYZVY0Z0
武器商人から100万で買ったのか
308名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:17:34 ID:Pslkvc8O0
>>303
肛門から電球は出てくるわ、バーサンがロケットランチャーを所有してるわ……











世界は広いなw
309名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:19:03 ID:il53k0ITO
このオババは、元スゴ腕の傭兵。
あだ名は『笑う女彪』
310名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:20:44 ID:VE3mP94x0
良く考えると
銃じゃねーよこれ
311名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:22:53 ID:mCkBaklSO
説明書を見たのか
312名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:23:08 ID:zr7mG06l0
凄げ。記念パピコ。
関係無いけど、ダンナの通り名って何だっけ?>笑う女豹
313名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:23:40 ID:t1gjXWme0
屋根裏にしまえるぐらいなら
RPG-7?
スティンガーは年代的に厳しいか
314名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:23:52 ID:D1F8LaciO
お爺さんがアルンヘムから持ち帰ったPIATじゃないのか。
315名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:24:25 ID:BKPInd520


   弾頭が暴発しなくて良かったね、消費期限切れは怖いお(w
316名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:26:04 ID:PbpBjzz80
ロールプレイングゲーム
317名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:26:51 ID:AWNJik910
うっかり眠っているうちに・・・・・。
318名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:27:02 ID:GPalxlJf0
記事元の画像がばあさんだったら面白かったのに
319名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:27:18 ID:Mn6AQv0i0
>>310
個人携行火器というカテゴリ−には入るから良いんじゃね?
320名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:28:48 ID:92J6kIj7O
戦車vsロケラン婆ちゃん
321名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:29:31 ID:jtgoNu2n0
日本でも田舎の民家の土蔵には結構拳銃なんか眠ってるらしいぞ。
戦前は護身用拳銃は合法だったし、庄屋などの家にはよく置いてあったらしい。
322名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:33:16 ID:cXzXlJ9Q0
おまえら世界を知らな過ぎるぞ
イギリスには隕石をかわしたおばあちゃんがいるんだぞ
イギリス>>>>>>>>>>>>カナダ

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E9%9A%95%E7%9F%B3%E3%80%80%E6%AD%BB%E4%BA%A1
323名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:33:52 ID:qbqFBBLf0
>>254
そのパンツァーファウストはロケットランチャーの一種だけど、
1973年の時点で存在し得たパンツァーファウストは無反動砲の一種。
324名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:34:03 ID:Y2pI1pus0
処刑おばさん
325名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:34:58 ID:fRX6If/mO
セーラー服と機関銃みたいだな
326名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:36:17 ID:bJ77ZrZi0
何この秀吉の刀狩り。
327名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:37:37 ID:hil+pabr0
たけしの元気が出るTVで
高田 純次が使ったロケットランチャーか!!!

328名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:38:24 ID:qbqFBBLf0
「刀狩り」と聞いて、フロントスクリーンとセパレートハンドルを連想するヤツ。
329名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:40:00 ID:eMBc5qqp0
>>327
あれはバズーカ
330名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:43:46 ID:dw7Ub9ZR0
スティンガーで武装したおばあちゃんと聞いてすっ飛んできました
331名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:49:46 ID:tUT1gPrY0
コンピューターおばあちゃんも顔負け
332 ◆C.Hou68... :2006/07/01(土) 14:51:01 ID:GlMmsKkn0
>女性が夫と家の改装をしていたときに発見
前の住人か夫は工作員かテロリスト?
333名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:00:06 ID:il53k0ITO
>>312
ダンナは『静かなる狼』

つか、女彪でなくて、牝豹だった…orz
334名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:02:19 ID:a07Wcc+30
ロケットランチャーを背負うおばあちゃん萌え
335名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:03:52 ID:ppAM7Kjx0
核戦争が起こって略奪とかが始まったら、この婆ちゃんがロケットランチャーを担いで大活躍したんだろうなぁ
336名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:03:54 ID:S/eHI10T0
ロケランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
337名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:06:04 ID:bYUxNyb50
RPGかなんかかの?
338名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:06:32 ID:mIbgUI990
アキラのあのおばちゃんか?
339名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:09:39 ID:145pxdRPO
最終兵器ばあちゃん
340名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:24:01 ID:jvekkCsH0
>132
青森はその格納庫がまだ残ってるよ。
飛行機は無いけど、配電盤とかは残ってる。
滑走路となる部分は舗装され道路になっていて、
格納庫は山の持ち主が農業資材を保管してる。
近くにはトーチカもあるけど、ほんと全部作り話。
341名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:28:35 ID:ccSL+bAy0
いえ〜ぃいえ〜ぃ
ぼーくは大好きさ〜♪
342名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:36:11 ID:KImQPklL0
ブラックホークダウン!ブラックホークダウン!
そこのばあちゃんを至急殲滅せよっ!!
343名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:39:19 ID:qpWgni4BO
外道があぁぁぁぁぁぁ!
344名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:39:58 ID:Nd8V3+6W0
まさか大悪司のリアル殺ちゃんがいたとは
345名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:43:16 ID:FKmRLug0O
>>344
「死ぬがよい。」
346名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:55:14 ID:aksBt8KY0
>カナダ王立騎馬警官

カナダってまだイギリスから独立してないのか wwww
347名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:02:17 ID:0z5TM+l2O
ロケラン発見! 事件に発展? ガクブル祭り〜♪
屋根裏隠々 入れ歯もガクガク ロックオンおば〜ちゃ〜ん♪
348名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:02:36 ID:T1TPQ4cdO
コンピューターおばあちゃんVSバズーカおばあちゃん
349名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:06:15 ID:ifquF7Z40
このばぁちゃん 引退した海賊ドーラだろ
350名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:06:36 ID:ccSL+bAy0
>>347
いいねwww
351名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:12:03 ID:NhZypdesO
ジェド・豪士にレクチャーを受けたんだな、きっと
352名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:12:14 ID:cbFfKl8l0
シュールだwwwwwww
353名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:15:43 ID:h0dHFXZd0
>>347
www
354名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:16:29 ID:3sIxFDLq0
ナンシーより緊急連絡
355名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:19:56 ID:CM9OuvEc0
ばあちゃんww
356名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:20:55 ID:Pslkvc8O0
角川映画「おばあちゃんとロケットランチャー」
357名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:21:45 ID:clvwIBLX0
日本でもたまーに押し入れにあった大戦中のサブマシンガンが
任意提出されて新聞ネタになったりしているw。

これは9年前の新聞切り抜き。軍事音痴のアサピーらしく“機関銃”と
表記している。
http://www.photohighway.co.jp/ImageAlbum.asp?key=473.431143&src=13682644&un=97071&m=2&pos0=13&type=0
358名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:21:55 ID:D/m2uuCr0
おばさんグッジョブ
359名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:21:57 ID:7l/1qb140
>>69
廃工場に60式戦車が有った映画があったな。
360名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:22:05 ID:aW5GSXLs0
警察に弾丸を届けようと高速で発射して送ったら不起訴ですよね
361名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:24:54 ID:7l/1qb140
>>131
劇中でムスカは、大砲と呼んでいたな。
362名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:26:34 ID:+fc4x32W0
そもそも改装したとき(1973年に)夫婦で見つけたわけだから、その前に隠した連中は一体どんな人間だったのだろう?
前の持ち主はいやはや・・・・・・・・・・・・・・

RPG7なのかな?日本も某朝○総連あたりの施設に大量に保管されてそうな予感。
363名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:26:34 ID:dbAFo8cb0
おつりはもらえるのか?
364名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:28:39 ID:TnKGsB490
>357
いや、それ機関銃であってるし。
厳密に言えば拳銃弾を使用するのは短機関銃だけどね。
365名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:33:16 ID:RMWnam0qO
ばあさん、それでなにを撃退するつもりだった…?
366名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:33:30 ID:W/Xa8Z9p0
>>69
>>362
>>357

「こち亀」では山村から本土決戦に備えて備蓄されていた長門級の
超ド級戦艦+<彗星>艦爆やら<天山>艦攻の大編隊が沸いてく
るのがあったな
367名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:44:02 ID:yPzooKpx0
>>354

逃げるポルシェに容赦なくロケットランチャーぶち込んでたよなwwww
ナツカシスwwww
368名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:46:20 ID:IV4zs0DK0
おばあちゃんはロケットランチャーを手に入れた!
しかしLVが足りないので装備できない!
369名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:47:56 ID:Q3Sa3AYZ0
ワロタw カナダの婆ちゃん凄すぎwww
370名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:50:24 ID:pHnAVY23O
俺の頭のなかではババアと言うよりVAVAってイメージ、ヴァヴァア。
ロボットアニメのオープニングとかで、こっちに向かって銃をぶっ放すロボのイメージカットがこのババアに入れ替わっても違和感無い感じ。
371名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:52:53 ID:mxku1ry80
>カナダ王立騎馬警官(RCMP)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ↑
カッコイイ〜!!

ロケットランチャーってww
さすがに弾はないだろうけど…こえ〜ww
372名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:56:18 ID:p0aQHzYV0
>>370
それなんてロックマンX?
373名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:01:59 ID:8ea+WIMuO
コマンドーばあちゃんのスレはここですか?
374名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:08:02 ID:+JQBdPVt0
ぶっそうではあるが、なんか憎めない話しw
375名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:23:30 ID:8ca6qz2O0
何故だろう。
とっさにこの方を連想してしまったんだが。
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Grace_Hopper.jpg
376名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:29:00 ID:ZOm7Usue0
日本でも昔あったな。
廃工場に戦車が隠されていたのを高校生が発見して、動かしたってやつ。
377名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:34:04 ID:3vLyA3gZ0
>>277
記者の人は猿だったんだよ
378名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:36:46 ID:cpZjuT7h0
地下にある大戦中の秘密基地に大和型陸上戦艦が隠されてたり
日本陸軍が開発したアンドロイドが眠りから目覚めたなんて話もあったな
379名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:45:22 ID:+2Xkg5Xl0
ミカドロ・・・ゲフンゲフン
380名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:47:09 ID:A8et4uqiO
強盗が侵入したらばあちゃんがロケットランチャーで迎撃するのか…
381名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:49:19 ID:q7HBxpfh0
死ぬまでに一度はロケットランチャーでビル倒してみたいよな
382名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:52:48 ID:4w/Gfoaw0
これが映画だったら、その場に居た警察官全員が紙コップに入ったコーヒーを噴き出すんだろうな。
383名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:56:48 ID:CqiIdOEOO
>>382
想像してリアルでコーヒー吹いたw
384名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:09:52 ID:UUCvc6Mh0
>>382
ババ「あの〜、ちょっと〜、おたずねしていいですかね〜」
警官「何でしょうか?おばあさん。」にこにこ
ババ「てっぽうの〜恩赦は〜ここですかい〜出したい〜てっぽうがあって〜」
警官「はい、ここでいいですよ。銃を出してください。」(こんなおばあちゃんが・・・)
ババ「これですが〜。」
おもむろにロケットランチャーをドンと机の上に出す。
警官「ブバー!!」






385名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:11:01 ID:THvSA5yt0
>>376
それなんて僕らの七日間戦争?
386名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:11:42 ID:+2Xkg5Xl0
>>384
光景想像して噴いたwwww

コーヒー噴かなくても実際ギャグみたいな展開だよなあ。
387名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:12:59 ID:ogofq7xgO
カナダ軍とすると欧州戦線の初代バズーカかな?
388名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:17:36 ID:TQwoVmvu0
この人、アキラに出てきたおばさんだよ。
389名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:18:34 ID:WuJO64ms0
ワロタwwwwww
390名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:19:52 ID:5uKDfXWpO
>>376
え!? 本当ですか?

知らんかった…
391名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:21:24 ID:+HUQh+Ug0
>>384

ババ「これなんじゃけんど・・・」

と、かばんから取り出しながら弾体を警官に向けるババ

警官「ちょwwwあぶなwwwww」

ババ「何で逃げるんじゃ〜」「わざわざ田舎からもってきたんじゃぞ〜」

警官「だから、危ないって!!!」

ババ「危ないから持ってきたのに」

と署内で振り回すババ

警官「うわ〜、逃げろ〜」

・・・数十分後

カナダ軍「あなたは包囲されている!武器を棄てて投降しなさい!」
392名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:22:56 ID:TQwoVmvu0
>>391 ウェーブのように身をかがめていく警官達w
393名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:25:11 ID:sPw615Tj0
スゲー、ナイスグランマ
>>386
全く同感。おそらく、二次大戦の頃からあったものなんだろうなぁ。
>>381
もう十数年前になるけど、中国の人民解放軍が外貨獲得のために
観光客向けにRPG-7射撃体験を含んだツアーを組んだことがあるらしい
ですよ。もっと最近だと、ロシア軍がやったとか。

わざわざ所持認可とかまで取って銃撃ちたいとは思わないけど、ちょっと
した旅行のついでにシューティングレンジで指導付きで体験してみたいって
気はするな、男として。
394名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:27:55 ID:jcC3PSNo0
RCMPって、カナダに於けるFBIみたいなもんだよ。名前から想像しにくいけど
395名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:28:17 ID:QFr8VMzWO
昔ラクーンシティにいたとか
396名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:32:57 ID:wdOT55B5O
俺のばあさんの家からは軍刀が出てきたな
397名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:35:50 ID:+HUQh+Ug0
>>381,>>393
2006年2月号のアーマーモデリング誌に小林源文がモンゴル軍でラッチュバム
やらRPG−7を撃つツアーの記事があった。

モンゴル軍のゾーラ中尉(女性)カワイス
398名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:39:11 ID:k/sYI83X0
グランマすげぇぇぇ
399名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:40:11 ID:d9Bz3ynQO
たぶんM1バズーカだな
でももしかしたら鹵獲したパンツァーシュレックかも。
400名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:45:50 ID:rhIMauET0
>>399

さっき俺が>>137に書いた。
401名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:46:23 ID:UoZ/EnNbO
>364
軍ヲタに餌を与えないでください
402名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:48:57 ID:d9Bz3ynQO
>>400
じゃあ漏れはお前と同じ事を考えていたという事か
403名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:49:46 ID:Q6T4/QrN0
日本でも東北の山間部の農村とかに行けばFA-MASとかぶら下げて
ニホンザルを迎撃してる爺さんや婆さんとかおるじゃんw
サイボーグGちゃんみたいで笑えるし
404名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:50:07 ID:EXmWuUD/O
俺も家の改装してみようかな。三式弾や20ミリ機銃が出てくるかも
405名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:54:55 ID:d9Bz3ynQO
爺さんの家から錆びた20ミリ機関砲弾が3発くらい出て来たことがある
発射済のやつで、聞いたら息子が米軍基地に忍び込んで取ってきたらしい
406名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:55:09 ID:0A5Bl/P80
俺も家の改装すれば白くて大きな人型の機械が出てくるかも
407名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:56:48 ID:pn/pGFIj0
>>269
中身を撃った後なら普通に売ってる。
使い捨てに限る。
408名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:58:21 ID:F+JdQga20
40秒で仕度しな!
409名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:58:24 ID:g1JJ1XEA0
>>403
東北すげーーーーーーーーーーーー

410名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:02:28 ID:THvSA5yt0
>>403
FAMASなんて日本で所持できないだろ
411名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:06:37 ID:rhIMauET0
>>410

エアーソフトガンだよ。
>>267の画像見れ。
412名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:09:07 ID:PleRYcMx0
M16構える婆さん
格好いいな
413名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:09:12 ID:mstCr6RMO
電動ガンだろw
414名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:10:56 ID:kALCLIEp0
さすがおばあさん!俺たちには出来ないことを平然とやってのけるゥ!そこにしびれる!あこがれるゥ!
415名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:12:27 ID:wD2UKm3Q0
よし、コマンドー2の製作開始だ!
416名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:17:50 ID:THvSA5yt0
>>267
ババアwwwwwつかこれM16
417名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:21:03 ID:wD2UKm3Q0
どこだったか土産物屋のオバちゃんも
MP5持ってサル撃ってたよね
あとDEも持ってたような
418名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:22:41 ID:15NNw2xv0
ロッケットランチャーっって思ったより衝撃なくて面白くなかったなぁ
419名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:24:16 ID:Q6T4/QrN0
>>416
猿害は事あるごとにTVで特集組んでるぞ
俺が見たときはFA-MASとかMP5とか装備した4人編成の老人小隊だったけど
420名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:25:57 ID:EYeyRMgz0
地獄に落ちても忘れるな
421名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:26:32 ID:bpRPfWhzO
これなんてか・い・か・ん?
422名無しさんG13周年:2006/07/01(土) 19:27:22 ID:fqqB04fb0
小心者の老夫婦で良かったね。
悪い奴が見つけてたら大変だ(笑)
423名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:29:43 ID:z9/nxREeO
おばあさん「オラオラぁァぁぁァぁぁぁーーかかってこいやぁぁー」


424名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:34:34 ID:mb/xh2g8O
>>161
のちはあるのか
425名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:47:21 ID:OQDVY36mO
そいやあ俺バイオハザードで最後ロケットランチャー撃ってないんだよなー
しかもジル
余程下手くそなんだな…
426名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:58:39 ID:iXb52igmO
GTAでもやるか
427名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:59:30 ID:IN1/43Xo0
ケニーが死んじゃった!
428名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:03:01 ID:YuklagF40
夫のお土産ならベトナム土産のRPGかもしれないが、お婆ちゃんも旦那も出所を
知らないということは、ナチスドイツ土産のパンツァーシュレッケかも。
429名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:25:55 ID:csaaOkxC0
>>419
体力的にはレンジャー課程修了者とタメ張れたり
430名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:29:47 ID:IgeATxvlO
そのうち


婆ちゃんが戦車でやって来る!
431名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:33:11 ID:CVLFVmPs0
それにしても、>267の画像スゲーな。
何度観ても、頭がクラクラするぜ。
432名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:33:34 ID:rhIMauET0
>>430

つ【ハナ肇】
433名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:45:40 ID:nrvOHxH/O
なあ、女房の写真見てくれよ。キレイだろ?
昨日手紙が来てさ、あと一週間で産まれるってさ。
俺もついに父親だぜ。帰ったら早速名前を付けてやるんだ。


じゃあ行ってくるぜ?なあにただのバアさん家のガサ入れさ。すぐに終わるよ。
434名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:47:05 ID:/HJLjoTl0
ジョーズの後追い映画で巨大クマと戦う話、確か「グリズリー」だったと思うが
そのラストはロケットランチャーでクマをやっつけたような気がする。
やっぱりカナダとかじゃ一家に一台じゃねえの。
435名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:47:30 ID:IgeATxvlO
>432うむ、それのパクリだ。

見て見たくないか婆ちゃん版?
436名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:48:08 ID:rhIMauET0
なあ、女房の顔見てくれよ。キレイだろ?
死んでるんだぜ、それ。

大した怪我もないのに、ちょっと打ち所が悪かっただけで、
もう…… 動かないんだぜ。
437名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:48:32 ID:+2Xkg5Xl0
>>433
「ミンチよりひでえや・・・」
438名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:50:02 ID:/HJLjoTl0
>>430
「婆(ばば)が戦車でやって来る」の方が音が合ってるんじゃないか?
439名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:50:54 ID:B1GIL1yo0
>>417
MP5ならサイズ的にオバちゃんでも扱い易そうだから解かるんだけど、DEって...
いったい誰が購入を薦めたのやらw
440名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:52:48 ID:+2Xkg5Xl0
>>439
オバちゃんの趣味だったりしてw
441名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:53:19 ID:6ND4j7q6O
ロベルタだめだよ
442名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:55:47 ID:tK3N9ugZ0
>違法の銃を減らすための恩赦プログラム

ロケットランチャーは対象外じゃないの?www
443名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:05:35 ID:2iGVVYHx0

地球一火力の充実したおばぁちゃん
444名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:15:55 ID:YrSGjdzk0
この婆ちゃんを超える強者はおらぬのか!
445名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:19:00 ID:g1JJ1XEA0
>>433
・゚・(つД`)・゚・
446名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:25:41 ID:aYnAMHF20
>>434 あのおじさんは、.50キャリバーのジープでドイツ軍の輸送隊全滅させてたしな。
447名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:31:39 ID:BTLRThUC0
昔読んだ日本史を早覚えするための4コマ漫画で
刀狩に戦車を提出するシーンがあったを思い出したw
448名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:39:23 ID:FWgrvz5uO
おばあちゃんおっとこ前だw
449名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:42:03 ID:505NffeT0
昔流行った、バズーカ少女の成れの果てが
ロケットランチャー婆さん
450名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:48:19 ID:qzJdBs650
で?、このおばあさんが戦闘用サイボーグだったというオチなんだろw
451名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:49:28 ID:9GIx21QK0
ロケットランチャーってだけなら、数年前に日本(ビッグサイト)で開催されたミリタリーイベントで
店頭に並べてたブースがあったけれど。問題はロケットが付いてるのかどうかだ。

そのブースのひとは直後に官憲に連行されてたけれどな
452名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:51:05 ID:vHsjh+WP0
オッス!オラババア!
453名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:53:35 ID:rhIMauET0
つーか、このスレ、もはや軍ヲタ(orサバゲヲタ)とオッサンしか残ってなくね?
デザートイーグルのことをDEと略されたり、クレージーキャッツ主演の映画のこととか持ち出されても、
我々一般人にはよくわからないんだけど。
454名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:54:31 ID:YBwDSQhk0
俺の部屋の窓の前がちょうど電柱で毎朝カラスが鳴きまくって5時に起こされる。
んで、カラス退治にエアガンほしいんですが、ヲタの人お勧め教えて。
そんなに強力じゃなくてもいいです。殺したいわけじゃないから。
455名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:55:06 ID:og45rrEIO
彼女の名はジル・バレンタイン
456名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:55:22 ID:Vpiy97yN0
>>452
ナチの戦車中隊が来たってのにオラワクワクしてきたぞ!
457名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:01:55 ID:2iGVVYHx0
>>454

弾数で制圧したいのか、それとも命中精度にこだわるかで
オススメが異なる。、
458名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:07:06 ID:mVqJ8DZEO
>>454
ロケットランチャーマジオススメ
459名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:09:14 ID:2DWy1/Bs0
 昔、軍隊から復員しただんなさんが死んだ後、奥さんが遺品を
整理していたら戦時中の拳銃が出てきたそうな。奥さんは逮捕されるのを
覚悟で身の回りを整理し、着替え持参で近所の警察へ。
 応対に当たった警官に「これが出てきました」と提出したら
「あ、ハイ。ご苦労様でした」でオシマイ。
 その後家さん、拍子抜けしただろうなぁ。(日本の話)
460名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:14:09 ID:kiqjMwKW0
>>453
お前は一般人では無い。
461名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:15:18 ID:owrFFf8w0
>>328
それなんてKATANA?
462名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:16:00 ID:YBwDSQhk0
>>457
窓からの距離は4〜5mぐらいで電柱の先は駐車場です。
あんまり弾をばらまくと近所迷惑になるかもしれないので命中精度重視がいいです。
463名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:19:08 ID:GL58mKCA0
うーん、コマンドーだなw
464名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:25:09 ID:rhIMauET0
>>460
なんでだよヽ(`Д´)ノ?

>>461
実は>>328も俺なんだけど、ようやくこのネタが分かってくれる人が出てきてくれて嬉しいよ。
このスレ、オッサンばかりでこういうネタが通用しなかったもんで。
465名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:25:09 ID:YuklagF40
>>454
マルイの1980円エアコッキングで過不足無し
466名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:25:36 ID:bSdJQd5o0
>>132 おれもほぼ同じ話を聞いたことがある。ただ山間ではなく海辺だった気がする。
467名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:26:14 ID:u9WXNPiBO
AK-47がいいよ
468名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:28:34 ID:wvVrofGy0
>467
観賞用としては良いけど、
長い距離を行軍する場合は、
嫌になる。
469名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:29:00 ID:+2Xkg5Xl0
どっから行軍の話がw
470名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:29:19 ID:rsPfD1rl0
>>454
10m以内ならハンドガンタイプのエアガンで十分
30m以内ならライフルタイプのエアガン
30m超ならライフルタイプのガスガン

仕留めるならボウガン
471名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:30:25 ID:aYnAMHF20
>>462 おまいはカラスをなめていると思う
472名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:34:05 ID:YBwDSQhk0
>>465
明日上野の丸井にいって買ってこようと思ってググってみたら
マルイっていうブランドなんですね・・・
とりあえず通販で買ってみます。
473名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:35:52 ID:2iGVVYHx0
>>462

ttp://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html
大手メーカー。ここで調べりゃ大体のものは揃う
狙撃用なら個人的にはPSG−1がオススメ。
474名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:45:20 ID:bSdJQd5o0
475名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:58:11 ID:WYdtnphg0
このひとは突然ロケランをくれるエイダさんに違いない!
年齢があわないけどw
476名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:07:24 ID:4nPeRJbe0
477名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:17:51 ID:vjRePEuK0
>462
PSG1なんてゴミ絶対に買うな。
タナカのM24とかM40オススメ
マルゼンのAPS2とかもいいね
478名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:19:12 ID:ax/dWVXb0
>>474
2番目がイイ!!
479名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:29:09 ID:xDHC5wGx0
中国に行けば、ロケラン撃たしてくれるそうだ。
知り合いの社長が、やってきたそうだ。何でも金
があれば出来てしまうのが中国だな。
480名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:41:27 ID:H63iVuVu0
先祖が銭湯工兵だったのかな
481名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:42:48 ID:jxFWhkHCO
乱ボーばばあ
482名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:43:33 ID:Dalb3Y1p0
RPGか

なかなかゴツイもの持っていたな
483名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:45:08 ID:y+sasCcmO
MGCはまだあるかなあ
マルシンとかコクサイは?
484名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:58:55 ID:P/TBX/710
ばっちゃワロス

狂牛GJ
485名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 00:02:26 ID:owTzQ0aR0
(゚д゚)センキュー

      .┌─┐
( ゚д゚)つ ..│R │
      .└─┘

(゚д゚)ゞハッ
486名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 00:50:05 ID:20mrhSBw0
バール(のようなもの)とか提出するやつ居たりして。
487名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 00:58:29 ID:8oAJe4NLO
>>486
488名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 01:04:29 ID:gsFOwjLv0
M72A3は図面を入れるケースみたいだな。
489名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 01:08:33 ID:kooJ3+uh0
>>474
ピンキーな金髪幼女が正座して機関銃撃つってどんだけシュールなんだ
490名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 01:18:48 ID:pM2j6/hd0
おばあちゃん物騒すぎw
リアルコマンドーかよww
491名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 01:46:47 ID:77+kmPWS0
http://www.youtube.com/watch?v=C8MHy7XsL9g

ロケットランチャーは魚獲りの道具!
492名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 02:27:56 ID:A5KEXHip0
>>491
一人女の人がいるね
493名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 02:41:00 ID:pSw5IPFR0

、「おーい、迎えに来たぞぉ」 と やってきた爺さんの車を見ると、
トラックの上にLOSATが搭載されてたりしたら最高。w
          ↓
 http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams02/losat_a.jpg
494名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 02:50:00 ID:h7KJmOLw0
スレタイ見てカチューシャ提出したのかと思ったw
アフガンあたりならありそうな事件だな。
495名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 02:50:59 ID:gsFOwjLv0
>>493
似合いの老夫婦じゃん。

歳をとっても呆けずに、武器の手入れを怠らない婆ちゃんw
496名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 03:43:09 ID:55+jowy40
>>491
見た。ゲラゲラ。RPGで魚獲るなよ。(゚Д゚)
クロコダイル・ダンディも真っ青だな。

日本じゃ漁業法で禁止されてますが、昔のバイト先の元土木設計屋の
社長が「ダムの建設現場で発破使ってヤった」って言ってた。(笑)
曰く、爆発地点に近すぎると身がグズグズになってて食えないってさ。コエー
497名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 05:02:08 ID:3t7drehC0
>>357
押し入れのベルグマン短機関銃って
498名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:28:41 ID:J27BqxJC0
ところでこのロケットランチャーは警察まで担いで持っていったの?
499名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:35:05 ID:D5O/jWUF0
きっと若い頃はロケジャンを楽しんでいたのであろう
500名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:44:46 ID:W0HZjZbk0
どうせまた「騙されて〜」系だと思って来たのに。
501名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:46:29 ID:aZUVIiMO0
おばあさんとロケットランチャーなんて組み合わせ

欧米のブラック・シュール風味なコメディにありそうなパターンだな
502名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:47:45 ID:92CZF+G/0
やっぱ警察のみんな「それは銃じゃねーーーー」と突っ込み入れたんかしら?
503名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:51:03 ID:QF8f5GIc0
>>502
全員でフーミンばりの鬼ツッコミ入れてたよ
504名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:01:11 ID:+d0AIpfT0
    _,、__________,,,、
    `y__////_jニニニニニfi
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
    //o /rて__/
   ,//三/ / ̄"
  〈。ニ___/

節子!それおハジキやないか!

 
・・・・・を思い出した俺ガイル
505名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:05:10 ID:OiLKwJGp0
年配の女性がロケットローンチャーって・・・
ショウルダーローンチャーかな?

ロケランとか略してる知ったか野郎の飼ってるペット腹壊して氏ね!
506名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:10:17 ID:sv7ofodH0
>>496
発破を使うのは俺が子供の頃時々みかけた。
親父は教員だが青酸カリで採っていたぞ、
ちっちゃな小川で鰻がバケツ2杯ぐらいとれたなー。
507名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:11:09 ID:DW2/NlBj0
>>491
インパクト強い割には釣果がショボイなw
508名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:15:24 ID:S/aRr5YGO
早朝ロケットランチャーをしていたに違いない
509名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:18:07 ID:k+azlpoQ0
まだまだ隠し持ってる奴が一杯いるだろうな
カナダでは中国、韓国人が多いそうだから特に
510名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:24:45 ID:pO36c2Ss0
非常事態でひょんな事からガンダム操縦することになる一般人も意外と婆ちゃんだったりする。
511名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:30:48 ID:pO36c2Ss0
>>467
AKB-48でお願いします
512名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:36:45 ID:NCDRwEL40
>>510
お婆ちゃん 生きます!
513名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:37:49 ID:vC78gW0s0
>>419
年々農家のサル撃退グッズがグレードアップしてるような

数年前なんか音が出るだけの空気銃や猿が来ると鳴る警報機くらいだったのに
最近は電動エアガンやら高圧電流流れるネットやら
514名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:42:42 ID:EBZbxVu70
近頃はサルの撃退には唐辛子入りの弾をガスで発射する
特製ガンを使うらしい レーザーサイト付でお年寄りでも狙いやすい
515名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:43:09 ID:AAUA2e/Z0
>>513
これさ

サバゲーの代わりに猿と遣り合えますって
サバゲヲタを集めて村おこしに使えばいいんじゃね?

撃ち放題の動的目標だぞ
516名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:51:43 ID:vLNl2RSu0
昔ローデシアの民防の特集で70くらいのばーさんがFAL撃ってた。他方、その頃の自衛隊は「日本人の体格を考慮して」弱装弾しかつかってなかったので泣きたくなった。
517名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:55:55 ID:vkLsYBEF0
竹槍で獅子奮迅の活躍をする婆さんのコピペを思い出した
518名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:56:59 ID:BAwNM/TyO
>>517
神田ハルさんのことか?
519名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:59:20 ID:48BXuBCTO
来いよ!ベネット!!
520名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:00:28 ID:SNg24gfy0
>>516
フルオートで撃てない銃だから素人には調度良かったのかもね。
521名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:01:08 ID:kv81MmtN0
>>515
サバゲ板で定期的に出てる話題だな。
522名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:03:32 ID:6o83NQ5A0
>>516
今でも減装弾だよ。
523名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:23:00 ID:8eO08K9x0
>>486
メタルスラッグか
524名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:29:32 ID:bFUJrC8J0
無反動砲をしらべた。

うん、気になってたことが解消して、実にいい気分だ。
525名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:31:27 ID:g/mzcHU10
>>502
たぶん、このばーちゃんは、これがロケットランチャーだかRPGだかだということも
理解せず、ただ「でっかい銃」とだけ思ってたんだろうな。
話からして、軍隊経験があったようには見えないし。
しかし、なんでこんなものが最初に家の中にあったのかねえ。
526名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:38:22 ID:+WnziuAh0
>>525
「それはね、ウチの息子が帰ってきたときに置いていった物なんだよ。
重いって言ってね。
どこか悪くしてたのかねえ。
2丁下げても重いなんて言う子じゃなかったんだけどねえ」
527名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:58:21 ID:EaKGHApb0
>>520

FALはフルオートでも撃てる。
528名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:11:23 ID:pJJ/0LxW0
俺んちの納屋からも射手座のゴールドクロスあたり出てこねえかな
529名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:14:03 ID:dgRDE/AY0
カコイイw


530名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:23:04 ID:NUHr/lY60
まあ某ゲームでは13歳の女の子がロケットランチャーぶっ放していたが
531名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:23:58 ID:h9BGrirgO
>>528
出てきたとしても、おまえには着れん
532名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:24:50 ID:HcMdVv9J0

おいらのロケットランチャーもソープで発射してくる。
533名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:24:57 ID:RC+8TUI80
ロケランジャンプが得意なおばあちゃんなんだろうな。
534名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:27:47 ID:g3gSA4n2O
「アキラ」に出てきたおばさんみたいな人だなw
535名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:29:15 ID:xYYZDLUe0
               __,__
             /:::}i::::::::\          ________
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      /            \
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < そのキレイな顔を
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  |  フッ飛ばしてやる!!
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ::::::::    \________/
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ

536名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:35:07 ID:Iy1NouT80
>>528
ウチの屋根裏からは蟹座のデスマスク出てきたぞ。
即燃えないゴミの日に捨てたけど。
537名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:43:28 ID:8sjneftv0
ロケットランチャーもすごいけど、
テポドンを提出したばあさんがいたらすごいだろうな。
538名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:54:44 ID:+8JWXenh0
普通に考えてM1あたりだとおも
539名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:29:18 ID:9lhcfBiy0
ちゃんと保管してるおばあちゃんwww
540名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:33:25 ID:E0PZSIsw0
>>267
すごいいい絵だな。映画作れそう。
541名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:48:06 ID:J9Z5FgiNO
>>267
やべぇwww萌えるwww
542名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:53:58 ID:fERMP9xT0
>>282
そうだよ
ちなみに貴族院もあったりする
543名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:57:59 ID:9GgO90lL0
>>267
thk

スゴ杉 (w
544名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:02:13 ID:51slcMLc0
完全武装で猿とガチで戦うおばあちゃんてシチュエーションは
コメディ路線の漫画とか映画のネタに十分なりそうだな
545名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:08:07 ID:X9iihH+s0
>>267
いつから日本はベトナムになったんだ?

ただ、銃口が記者に向いているから
相手がキルゴア中佐だったら怒られているな。
546名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:43:30 ID:Upc55gDK0
>>433
うわあぁぁぁぁ
547▲ ◆SANUKI/VII :2006/07/02(日) 19:35:36 ID:CdnaO3TOP BE:12684847-##
ワロタ
548名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:41:03 ID:f+VITUH60
549名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:02:51 ID:POgJzQyV0
正体は、赤の扉の奥に眠っていたといわれている伝説の進化する銃
550名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:07:05 ID:NUHr/lY60
おじいさんは元伝説の傭兵。
551名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:12:26 ID:7Slr+nyNO
>>549
何そのコンバット越前
552名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 03:52:00 ID:qBPmhgl30
>549
コブラだっけ?
553名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:17:21 ID:0vr8n0I9O
>>552
つデスクリムゾン
554名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:17:03 ID:x7txTj4r0
呂家と蘭茶
555名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:20:47 ID:LxD8PQMRO
これは凄い偽装w
556名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:22:17 ID:MNSMXL6T0
昔のアニメじゃセーラー服のスカートの中からよくミサイル出てたしー
557名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:27:15 ID:Fvipk/TR0
>>556
それなんて大徳寺ミサイル?

おじさんははるか昔のエロゲを思い出したけどね。
558名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:35:33 ID:JJgfijWm0
きっと結婚40周年記念に旦那が買ってくれたんだろうな。
おれは娘の誕生日に対戦車ライフルをプレゼントしたが。
559名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:38:56 ID:z+mPjbCQ0
>>25

AK47とM16を比較する番組で
元兵士が、「M16は額で支えても撃てる」という
開発者の言葉を信じ実践して
「死ぬかと思った」って話していたのを思い出した。
560名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:42:20 ID:JF8BZeWH0
マダムコマンドー
561名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:47:28 ID:rs5xgeQg0
リビアの過激派御用達のRPG7か
562名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 09:49:11 ID:xCP6ZFbTO
どうなったの?
ロケットランチャーは銃ではないと思うが
563名無しさん@6周年
これが先の大戦時の実使用品を記念に保管していたんだったらTOPニュースだね。