【ゲンダイ】「世界の有力メディア」大批判?…ゲンダイ、NYTimesオオニシ記事を紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
247名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:41:34 ID:nWPu3Nt00
>>12
まあ、オオニシの否定意見が正解だからわかりやすいちゅや
わかりやすいわな
248名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:48:40 ID:O59IhRzX0
中傷記事を書く全ての記者はリベラル。
249名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:07:41 ID:bh2hkSRc0
>>1
>【論説】NYTimes・オオニシ記者、「北朝鮮のミサイル問題より靖国問題を話せ」と主張

これは酷い。
250名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:39:26 ID:Vz9r0fOC0
よく言った! 次は本人に直接言ってやれ!
251名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:45:49 ID:n8GrYoVv0
小泉は「エルビスのことで頭の中がいっぱいで、公務そっちのけでニタニタ笑っている」

ここは当たってるなw
252名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 18:25:08 ID:kp5vsRQI0
ゲンダイはどこまで行くんだ

もはや、ただの中傷ビラと見分けが付かない。
253名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 18:26:43 ID:uw1DC8Sj0
ゲンダイって反日メディアだったっけ?
254名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 18:41:15 ID:E7xKyriY0
諸々の世界の有力メディアによる
NYTオオシニ記者の記事への批判は、
はたして、いつの日にか起きるのでしょうか・・・


The Foreign Correspondents' Club of Japan 日本外国特派員協会
http://www.fccj.or.jp/
255名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:22:00 ID:uiJ5VXGT0
常に馬鹿にしてきたヒュンダイに「ここまでバカにされ、ナメられているというのに」
なんて言われたくないな
256名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 20:17:33 ID:jq36gpFH0
昔横田の糞ガキが飼い犬をマツイとか呼んでるの見て衝撃を受けた。
苗字で呼ぶなよって。
257名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 20:35:23 ID:tYtEZ/b90
>>252
広告ビラの集まりと違うのか?
>>253
えっ、メディアだった?
258名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 21:09:02 ID:UJVdyYRs0
成りすましの極地:1枚目日系アメリカ人:2枚目朝鮮系日本人:3枚目朝鮮人
こんな複雑な国籍の持ち主オオニシだが、中身は単なるチョン吉。
そのチョン吉とチョンに占拠された日本の週刊誌ゲンダイのキムチコラボレーション。
結果は単なる日米離反工作100%の記事なので面白みに欠ける。
どうやらオオニシは単なるチョンに過ぎず、統一協会系のコクのあるネタ提供には
程遠い代物だったようだ。オオニシに期待し過ぎた。
もっとネチっこい、ネバっこい、キムチを日本で熟成させてしまったようなあの最悪の
腐臭がくるかと思っていたんだが、そうではなかった。
統一協会に乗っ取られてしまったゾンビの作る会に期待したい。
259名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:59:02 ID:ETM23S6t0
オオニシの務めるNYTimes紙は、いつから日刊ゲンダイの下僕と化したのだろう?
赤字穴埋めのために明らかなデマさえ捏造しないとならないだなんて、NYTimesって可哀相だね。
260名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 23:32:14 ID:yJjJBo5w0
大西ってマジでキモいよな。
あんなのにストーカーされた日本の女の子かわいそ杉
261名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 00:40:14 ID:3DdQymVq0
大西って中華系から金貰ってる売国奴
そんな人は国・民族の恥というのが世界で共通した認識です。
262名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:08:44 ID:wa5z0VqKO
>>179
ああ、そう言うヤシらが自分の無力さを棚に上げて「俺が出世できないのは
俺の給料が上がらないのは小泉のせい。政府が全部悪いんだ」とか思って
そうだね。妙に小沢とかミンスに期待してるのも、この世代っぽいしな。
ヒョンデなんかに共鳴するのも当然ですなw。
263名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:09:58 ID:zVPmH96U0
>>253
ゲンダイは首脳陣を在日に取られたからな
もう終わりだろ
264名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:21:06 ID:a9BF3SRu0
ヒュンダイ+オオニシのコラボだけで何を言わんとするかがすぐ分かる
265名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:27:42 ID:N362Q/H90
オオニシ地雷踏んでしまったか
266名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:31:59 ID:BUdzBEXx0
>首脳陣を在日に取られた

首脳陣は「人」であって「ポスト」「地位」じゃないですよー
重箱の隅でスマン。

267名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:33:05 ID:HGs5yzYI0
小泉マンセーニートたちが集まるスレはここですか?
268名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:34:42 ID:XxBfmZfw0
ゲンダイって、政権批判するなら何でも使うところだから
オオニシだろうがなんだろうが、問題にならんと思う。
269名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:38:12 ID:aLUxHKpc0
708 名前:_ メール:sage 投稿日:2006/07/01(土) 03:49:57 ID:QVLGs9qZ
ちょwwwwwCNNwww
ブッシュが総理の背中に手を回してる映像をハートマークで囲みやがったwww

711 名前:_ メール:sage 投稿日:2006/07/01(土) 03:53:27 ID:v5MMYReG
CNNはアホかww
love me tenderをBGMにブッシュ=小泉の二人を映し、かつピンクのハートマークで
二人を囲う編集をしてやがるww
270名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:45:04 ID:Q/PFWYLJ0
まともな社会人はゲンダイなんか真剣に読まないから無問題
271名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:56:08 ID:yNgtCy/a0


基地外マスゴミ同志が手に手を取ってチラシの裏に寝言を満載(笑
272名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:52:40 ID:3p/Qzhya0
演歌とジャズのマッシュアップを語るスレッドはここですか?
273名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:39:18 ID:pT1WJ6w+0
http://www.nytimes.com/2006/06/25/weekinreview/25onishi.html
U.S. Needs Japan's Diplomacy, but Tokyo Isn't Talking
By NORIMITSU ONISHI Published: June 25, 2006
http://www.timesonline.co.uk/article/0,,25689-2240494,00.html
Koizumi bows out with shrine visit that won't offend anyone
From Richard Lloyd Parry in Tokyo

Richard Lloyd Parryも反日記者。もう一人の駐日特派員も酷いが。
タイムズの記事の主題は反靖国だ。論旨は日本のリベラルの引き写し。

>>24
>英高級紙ザ・タイムズ
お前読んだことないだろ?
反日記事の連発で眩暈がするくらいだ。特に捕鯨関連は酷かった。
274名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:55:32 ID:D7cD95ik0
こんな記事で金もらえるのかよ
おれもゲンダイでバイトでもしようかな
275m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/07/01(土) 17:03:27 ID:1cCqbs/U0
てか、本来ならばゲンダイではなく朝日が報道すべき事だろ。
クウォリティーペーパーが三文週刊誌に後れを取ってどうする。
276名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:06:37 ID:Q3Sbe6w90
ゲンダイは政権批判というより売国でね?
277名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:17:04 ID:+MdWMzHF0

オオニシみたいな哀れなアメリカ育ちは、子供のころ
じゃっぷ、ジャップと周りからいじめられ、自己防衛本能的に
取り付けれたように米国にお媚を売る反日記事を書いて、
「オレはジャップじゃなく、米国の味方だ!」と
米国社会に認めてもらいたいという願望でいっぱいで、
それで自分の立場を守ろうとしているわけだ。

卑屈なやつだよ、ほんと。
278名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:20:45 ID:UcnNYc6f0
   ∧             /i,  /|
  ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
   'i |   i !    / |  i ' /
    i i ∧/ /   / i  /  /
.    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
    | ' j |    ヽ. V /
    ヽ、 i !     〉 ./
      ヽ,,; |    //
      i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
.      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
      !: : :,'r‐ァ : : ヽ
     /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
    ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
    ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
          i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
.         |: : : : : : : : : : : : : : ,',',:',:',:ヽ、
.         | : : : : : : : : : : : ,;',;',;',;',;': :, '::.ヽ
         i: : : : : : : : : : ,; ; : ; : ;: ; : : : ; :
        名前 マタオオニシカ
        学名 Michelle Higgins Cervus
        英名 Cervus of Akahi
        分類 偶蹄目(ウシ目)シカ科売日属
        分布 朝日新聞社
279 :2006/07/01(土) 17:33:11 ID:OVvJxAqP0
ゲンダイって、チョンの現代と何か関係あるんだぜ、きっと!
発言が支離滅裂で。いかにも基地外とし紙得ないところが似ている。、
280名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:33:50 ID:+TqaeSUH0
NYTもゲンダイレベルと認定されたという事なんでしょう

おめでとうNYTime
281 :2006/07/01(土) 17:36:39 ID:OVvJxAqP0
282名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:48:22 ID:xiY1kSbc0
また 官 邸筋 さんか!
283 :2006/07/01(土) 18:02:52 ID:OVvJxAqP0
ゲンダイは最近買わない、つぶれても構わん。
284名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:22:58 ID:DdqhMX+r0
丑さーん!
大好きなゲンダイの記事ですよ〜w
285名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:39:31 ID:P/TBX/710
>>61
どんな夢だよw
286名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:41:37 ID:tF98Ld2r0

 ゲンダイって紙面そのものがゲスだなぁ、と思って調べてみたら書いてる連中自身の頭が更にゲスだったw


ゲンダイ!ゲンダイ!ゲンダイ!ゲンダイ!ゲンダイ!ゲンダイ!ゲンダイ!

   丑 ≒ ttp://blog.livedoor.jp/lovemedia88/archives/23743484.html

ゲンダイ!ゲンダイ!ゲンダイ!ゲンダイ!ゲンダイ!ゲンダイ!ゲンダイ!
2875年間の忠誠は何だったのか。日本の首相は世界の物笑い w :2006/07/01(土) 20:43:41 ID:Xq6igyNf0
        
ブッシュ大統領は小泉首相との共同記者会見で、つい本音が出た。
こけにされた日本の首相。
わざわざアメリカまで行って、面目まるつぶれ。
照れ隠しに、プレスリーではしゃぐしかない。

"It was not always a given that the United States and America
would have a close relationship," he said,
trying to highlight the remarkable turnaround in relations
between the US and Japan - not America - since World War II.

     http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/5131662.stm
288名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:47:02 ID:cXltEXsH0
オオニシとゲンダイに批判されることをやっていれば、世の中間違いないが
コラボレーションしてくるとは、意表をつかれたな。
289名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:50:41 ID:RT8IOMTq0
日本のメディアがよく紹介する民主党よりのニューヨークタイムス、
ワシントンポスト、CNNは注意しないとな。
290名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:50:57 ID:urV+EXzI0
ゲンダイの記者はあこがれの職業ナンバー1だな。
こんな楽なもんはないだろ。
291名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:57:15 ID:XEr6BN8A0
ノリミツ・オオニシ久々にキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

NYTもこんな有名記者になるなんて思ってなかっただろうな。
記者の名前まで覚えられるなんて中々無いぞw

アカヒのサンゴ記者でさえ名前知らないぞ。
292名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:59:54 ID:4rowWcH00
>>ニューヨーク・タイムズ紙(25日付)は

これって東京の朝日新聞社社屋で書かれてる記事だろ。
293名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:43:26 ID:SuHOzoJH0
マタオオニシカ
294名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:46:28 ID:SuHOzoJH0
NYTの名を借りて海外発だとみせかける、でも発信地は築地〜w オオニシさ〜んバレテマスヨ〜
295名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:19:46 ID:tuI6EELu0
昨日、ニュースで見たけどあれ?
何か歌なんか歌ってたけど…恥ずかしいなぁ(#^ω^)

296 ◆U2PL4Eu0f.
少し前のゲンダイは2ch寄りだったけど、
最近は2ch寄りの記事を書くより、ねらーを釣るための
記事を書いた方がアクセス数を稼げることを学習して、こういう記事書いてる。