【社会】 自転車への赤切符33件…全国の警察、5月中に

このエントリーをはてなブックマークに追加
154名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 16:18:37 ID:vbo9WLbj0
>>153
おれはババァのチャリにカゴをわざと当てられた事あるよ
155名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 16:22:42 ID:k/WN3TS90
俺は雨の日に徒歩の時に、細い道の十字路で左側の道からきた
オバさんの自転車にもろ体当たりされて転倒したことあるよ。
オバさん、「あっぶなーい」と言って去っていた。。。
156名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 16:26:22 ID:vbo9WLbj0
>>155
追っかけて蹴り飛ばしてやりたいところだが
そんな事したら、世間的にはこっちが悪くなるからなぁ〜w
157名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 16:26:31 ID:fdcoe25oO
いつから酒飲んで自転車乗っちゃダメになったの?
免許持ってないから分からない。
158名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 16:30:08 ID:7SoBlBa1P
>>157
道路交通法が施行されたのが昭和35年〔1960年〕6月25日だそうだから、
「昭和35年〔1960年〕6月25日から」ってことになりますかね?
159名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 16:46:30 ID:Zu3aUYme0
>>158
それは法律が公布された日であって施行日ではない。道交法の施行日はS35.12.20。
それ以前もS22の道路交通取締法(S23.1.1施行)で禁止されているし、
おそらくそれ以前も何らかの命令等で規制があったものと思われる。調べるの面倒だからしないが。
160名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:08:21 ID:TjpLpjrE0
>>157
いいから公共交通機関だけ使え
チャリ乗るな
161名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:19:35 ID:C9QSZVie0
161なら
http://isp.netbank.co.jp/zaka127.htm
のチャリを買ってきて、RD8段化、ハブ交換&スプロケット11-34T化、チェーンホイール
58T化、金属ペダル化&ハーフクリップ取付、アヘッド化&ロングステム化、ロングバーエンド
バー取付をして新潟バイパスに突入して50km/h出してみるテスト
162名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:23:55 ID:+BGeJJHG0
基本車かバイクなんだが自転車でたまに移動するんだけど、なんだ?あの無秩序は?
無意識に左側からすれ違おうとすると突っ込んでくるし、一時停止はしないわ、逆送するわ・・・
運転しててDQNな奴とかいると腹立つけどさ、そのDQNの比じゃないくらい非道いな自転車の世界は。
あと歩行者も周り見てない奴多いな。
163名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:43:45 ID:5L5nrAYv0
携帯をいじりながら歩く歩行者もなんとかしてくれ
164名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:44:29 ID:BtlW1F5M0
右からフレームインしてきたやつアホ過ぎw

ttp://www.youtube.com/watch?v=wEaw2zkixog
165名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:01:46 ID:dsjJh2zI0
自転車だけでなく歩行者も免許制にしてボケ老人やDQNを外出禁止にしろ。
166名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:06:44 ID:kYjYh71Lo
横並びでたらたら歩いてる歩行者(主に学生に多い)にも切符を切れ
何故縦に並んであるけないんだ?
167名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:10:40 ID:n4LEzn3w0
少ないな

ま死んだら負けだからその点は各自注意のこと
168名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:11:34 ID:hY1RKptk0
>>165
「歩行者教習所」ってコントをNHKで見たことがある
全然関係ないけど
169名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:12:03 ID:RLGR7mSy0


    もう携帯には加速度センサーを付けるべきだな(w
170名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:32:46 ID:aOxOttCZ0
車で信号無視するよりも自転車で二人乗りする方が大罪なの?
泥酔した状態で車運転するのと、自転車で信号無視するのと同じなの?
171名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:43:09 ID:SO1PFR3e0
歩道を後ろからベルも鳴らさずに歩行者を追い抜いてくる奴って怖い。
172名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:46:30 ID:7SoBlBa1P
>>170
刑事処分だからどっちがどれくらいの罪なのかを決めるのは裁判官ですね。
173名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:03:39 ID:mA+DNAgB0

警察の横暴に憤激するどころか、
じじばばなどの弱者についても執拗に悪口言う情けない奴隷根性の持ち主が多いな。
田舎の中学の不良だな、程度が。
174名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 03:37:59 ID:HZpZakpB0
なんか、警察官の恣意的な運用が更に酷くなりそうで嫌だね
いきなり赤じゃなくて、青も用意しろよ
175名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 06:33:11 ID:N5fNiJOmP
176daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/06/30(金) 06:39:22 ID:mvjy4lwc0
創価警察怖い
177名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 06:45:40 ID:+La92/Dm0
住みにくくなるなぁ…
178名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 06:52:34 ID:JM3pVAyE0
もうヤリタイ放題だな警察。
よっぽど暇なんだろう。
179名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:06:58 ID:/a9ZbjXIO
>171
警笛を鳴らす方が違反な訳だが
180名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:14:06 ID:noRpwTIS0
自転車に乗るための”免許”を交付してください
181名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:24:02 ID:ZhdI6248O
チャリ乗ってる時信号なんて守らん罠
182名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:35:39 ID:yGCCoi6uO
DQN広島県民のチャリは、即刻取り締まった方がいい。奴らの間では信号無視なんて日常茶飯事。
はっきり言って、邪魔。
痔転車も免許点数制度にするべし。危なすぎる。
道交法的にも、車両(軽車両)なんだから。
183名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:41:21 ID:jtuJ9RYB0
注意だけじゃ改善しないよ。飲酒運転みたいに罰を厳しくしないと人は変わらない
184名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:51:09 ID:9JEmK8Uu0
>>179
それじゃ警笛が何の為にあるのか解らない。
185名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 08:02:02 ID:dz62Etc30
警察には逆らわない方がいいよ。
パトロールのパトカーの静止無視してたら
難癖つけられて2時間もパトカーに閉じこめられて
所有権放棄の書類にサインさせられて自転車失った。
186名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 08:04:03 ID:2H5oRtXv0
無灯火を一番取り締まって欲しい。
自転車の無灯火は自分じゃなくて、他人に自分を認識させるモノってのが分かってない奴が多い。
特に免許持ってないであろう連中。
187名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 08:25:30 ID:WVcluDO4O
33件って少な過ぎだろ
少なくともこの1000倍は検挙しないと。
自転車の違反を悪いと思って無い奴らが山程いるんだから
それ位やって少しは認識する様になるかなって所だろ
188名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 08:30:22 ID:RqLpH2LCO
自転車も免許制にしろ
189名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:33:00 ID:N5fNiJOmP
>>184
たとえ自転車走行可の標識がある歩道だろうとも歩行者優先なんだから
警笛で歩行者をどかせて追い越していくなんてのは禁止なんだよ。
歩行者がいたらいなくなるまで後ろをついていくべきなの。
んな低速では走れなかったら自転車を降りて押すべきなの。

ばかばかしい?まさにそのとおり。
本来は車道を走るべき自転車を歩道にあげて
こんなばかばかしい(守れるわけないし誰も守らない)規制を付けて
これでよしと自己満足しちゃった道路行政が間違っている。
190名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:46:08 ID:Vh514eRH0
自転車も免許制にすればおk
青切符も出来るから、軽微な違反で裁判所行きもなくなるから、
自転車乗りにはいいことだから。
191名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:51:03 ID:H5PQSEScO
歩行者原理主義者の登場。
192名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:23:48 ID:CvLz5zg00
俺も自転車しかのらないが、一般論を述べると自転車乗りはアホすぎると思う。免許制にしてくれ・・・

横一文字隊形で走ってる連中、数秒後に正面衝突するのが分かりきってるのにどうしてそのまま突っ込んでくるの。

193名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:39:59 ID:czySaTp+0
免許はさすがに無理があるけど講習は必要だろな
特にじじばば、主婦
   ↑
この層には最低限の交通ルール教えてやらんとまずいだろ
194名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:21:07 ID:H2E69ole0
自転車ユーザーに免許も無しに講習を義務付けるのって難しいな・・・
自転車の講習自体は既にあるけど、ああいうのは自分の意思で行くものだしなぁ

子供には学校で一斉講習が出来るけど、大人はそうはいかないし・・・
195名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:13:15 ID:6JfoJv3I0
無灯火は絶対止めろ!
無灯火で携帯弄ったり傘さしてる香具師は論外!
196名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:41:31 ID:P0jDd97/0
周知が全然足りない 安協はこういうときになにをしてるんだ
197名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:47:13 ID:JegyZxtHO
>193
だが一番危険運転して事故を起こすのは中高生だよな。
198名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:49:57 ID:8GTHDb2n0
>内訳をみると、2人乗りが最も多く14件。遮断機が下りた踏切に立ち入った違反が
>8件、信号無視が7件の順。

スピード違反まだー?
199名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:50:55 ID:v2Fm/Yf60
>>197
それなら学校できっちり指導すべき
つか、しても無駄かw
200名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:53:29 ID:N3rSf27b0
学生はださくてもヘルメットかぶれー
201パパラス♂:2006/06/30(金) 13:57:05 ID:vPs1tFwF0

取締りを強化するならそれで構わない。
ルールを徹底すれば都市部では自転車なんて乗ってられなくなるけどねヽ(´ー`)/

つーか、ケーサツそのものが違法走行繰り返してる現状で一般市民に対して取り締まり
を強化するなんてお笑いだけどな。
あいつらヘーキな顔して並列走行したり右側通行したりしてんだけど、あーいうヤツらに
なんとか赤切符食らわせる方法ってないかな?
「そーいうのみつけたらどーしたらいい?」ってケーカンに聞いてみたことあるけど、
管轄署にあるなんとかって課に通報してくれればいいとか回りくどいこと言いやがる。
現行犯摘発でないと意味ないだろ。
自分達だけうまく逃げ回ろうっつー魂胆で、ケーカンに対する摘発の方法教えやがらない。
「110番するけどいい?」って聞いたら狼狽して脅迫まがいの言葉かけてきたな。
ってことは110番はそれなりに効くってこった。
身分証を提示させて110番してみっかなヽ(´ー`)/
202名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:58:02 ID:V4rSZBO20
>>39
変速をかちゃかちゃやるといいよ。
それで気づいて貰えないような速度で走らないことだ
203名無しさん@6周年
あいかわらず工作員が元気だな。