【中国】世界最標高となる青蔵鉄道、7月1日開通…チベットの人々、漢民族流入を懸念も
1 :
諸君、私はニュースが好きだφ ★:
青海(Qinghai)省の省都・西寧(Xining)とチベットのラサ(Lhasa)とを
結ぶ「青蔵鉄道(青海・チベット鉄道、Qinghai-Tibet railway)」が7月1日
に開通する。世界最標高となる同鉄道については、すでに中国政府が
チベット政策の成功のシンボルだと称賛している。チベットの人々は鉄道
開通による漢民族の流入を懸念するが、中央政府は、広大なチベット
高原の天然資源開発やチベットの貧困問題の解決につながると考えて
いる。写真は27日、開通当日の始発列車の切符を買うため、西寧駅の
切符売り場に徹夜で並ぶ中国人旅行者。
ソース(AFP BB News)※ソース元に写真あり
http://www.afpbb.com/article/684967
2 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 21:46:23 ID:3KqOvzWT0
2ベット
チベット征伐
チベット風前の灯だな。
・中国政府によるチベット人虐殺が既に行われている件
・それに伴い、漢民族の大量流入も進行中の件
・よって今更な件
6 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 21:54:30 ID:mimtzUvD0
>チベット高原の天然資源開発
この間、廃坑にしたと言ってた鉱山から
未だウランを掘っていた事がばれたよな。
ポタラ宮殿行ってみたい
8 :
鏡屋敷:2006/06/28(水) 21:54:34 ID:KcoVQ6Da0
中国のチベット侵略の決定打だです。
9 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 21:58:13 ID:qaV/ykxeO
チベットは独立国のはずですが
なんで支那が勝手なことしてるんですか
10 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 21:58:38 ID:dGq4R5lS0
侵略か・・・。
11 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:04:16 ID:dB2Cxg8JO
箱根登山鉄道や碓氷峠なんかとはスケールが違う山岳鉄道だろうな。
日本の鉄道マニアも初乗りに行けばいいのに。でも物好きが一人はいるんだろうな。
チベット人にとって最後の砦は、「漢民族がチベットの標高の高さに
生物的に適応しきれていないこと」だった。とくに問題だったのが
出産。酸欠で障害児が生まれる可能性が高かった。しかしこの
鉄道のせいで、低地で出産する事が可能になった。
このままではチベットは、いよいよ植民地化が加速して、
チベット民族は迫害と混血により、消滅する可能性が高い。
中国政府は鬼。
13 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:08:22 ID:qaV/ykxeO
日本のマスゴミにはチベットはタブーです
14 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:11:37 ID:CVE0AV0k0
クンドゥン。
早くポタラに戻られる日をお祈りしてやみません。
15 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:13:02 ID:w/+ORofs0
朝日は堂々とチベットを中国領土だと言ってますが・・
16 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:14:30 ID:ancATslN0
世界の車窓から?
17 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:14:37 ID:Qydl8VaH0
ギア様、出番です。
18 :
サレンダー:2006/06/28(水) 22:27:37 ID:aED+3Tc+0
まぁレール一本外れたらそうそうには来られない訳だ。
19 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:30:03 ID:e9YxdOfe0
>>1 ん、2ちゃんの論調ではチベットは既に漢民族に侵略されてるように言ってるが
それは事実ではないってことか?
侵略鉄道だ。
チベットの人口が都会に流出し(ry
堂々と侵略鉄道を建設するようになったか・・・
22 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:37:44 ID:hUEFcn2A0
半ズボン氏も行くんだろうなw
23 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:39:15 ID:7PdGTnWC0
>>19 既に侵略されているからこそ、この様なことが出来るのでは?
自国の領土という認識がなければこの様なことはしないでしょうし。
24 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:42:43 ID:vktAuzTw0
確か高山病対策に車内に酸素ボンベ積んでて、吸引できるようになってるんだよね。
25 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:43:32 ID:PV2NQpnGO
>>19 されまくってる。
そもそもチベットは元独立国だぞ。
中国は、チベットは自国の領土だと言って攻め込み
チベット人の1割ほどを虐殺、仏教国チベットの仏教施設をことごとく破壊、
チベット人を虐待、拷問なんて日常茶飯事
国民に愛されていたダライ・ラマらは事実上国外追放
国民にもダライ・ラマらの写真を持つ事などを禁止
漢民族を移民させて、チベット人消滅計画を進めている。
国際的にも大変な非難の的になってるが、
中国政府は聞く耳持たずに今日もせっせと人殺し。
27 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:44:24 ID:bTj4CCLm0
ゴルムドからバスっていうのが良かったんだけどな。
バスで夜中にトイレ休憩があって、暗闇の中で立ちションしようとしたら
足下に星空みたいな半端じゃない夜景が広がっていて感動した。
でも西寧〜ゴルムドは列車とは言え青海湖あたりから猛烈に標高が高くなって、
頭ガンガンするんだけど、大丈夫かいな。
チベットに行くなら7月7日。ダライラマの誕生日だから、チベット全土が不穏な
空気に包まれるし、この日は無礼講で支那畜に石をぶつけることが出来る。
28 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:45:04 ID:PeYtJ/K/0
これからチベットどうなるんだろ。
官製テロリストで反共連中を一族郎党皆殺し。官製マフィアで麻薬漬け、世界有数の売春窟に。
中心部には故均等の立派な銅像がたち、日本の共産主義者も拝みにいかなくっちゃね・・・みたいな?
29 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:45:38 ID:g6kD/Xnw0
ブレーキこわれたら、コロコロコロ〜〜〜っと。
30 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:48:42 ID:Ln9DMUsx0
中国人は7代後の子孫の繁栄とか考えるからねえー。
次は台湾、その次は沖縄、んで日本をじっくり狙ってくるでしょ。
だってもともと全部中華の支配下だったんだからさ。
はやいとこ分裂して滅んでくれよ。
高地に対応できずに早死にしそうだけど
32 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:52:19 ID:cMxEZeO10
中国のチベット同化政策と日本のアイヌ同化政策は違うのか?
33 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:52:19 ID:e9YxdOfe0
>>23,26
よくわかねえな。
既に侵略され、漢民族の流入しているなら
「チベットの人々は鉄道 開通による漢民族の流入を懸念する」
なんてことはないと思うけど?
>>33 既に大量に流入してる。
交通の便が良くなれば、さらに大量に流れてくる。
今まさに民族浄化が起こってる。
>>33 お主はネオナチ問題とか朝鮮系外国人問題とかイスラエル問題とか
トルコのクルド人問題とか台湾外省人何も知らないのか。
世界史を勉強して来い
37 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:05:00 ID:0tljvEoo0
日本のODAでチベット民族根絶やしですね。
38 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:07:48 ID:e9YxdOfe0
39 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:09:53 ID:/7bqd96l0
40 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:12:30 ID:uL1ipCh70
そのうちラサには地球連邦政府が置かれ、そしてフィフスルn(ry
貨物輸送はもっと前からしてたんだよな。
旅客開業が後回しって戦時中の関門トンネルみたいだ
42 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:16:17 ID:lEZOkPxw0
青海省も含めた大チベットで見るなら
もう半分以上が漢族だから今さらなのは確か。
ただ、チベット人もチベット自治区がおかれてる地域が
本土だという意識があるようで、危機感あるよう。こっちはまだ漢族一割くらいだから。
43 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:19:04 ID:BBGnBoan0
チベット人が弱いから好き勝手にされるんじゃん。弱者は滅亡しろっての。
44 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:19:53 ID:e9YxdOfe0
>>42 ふむ、ほんとのところ、侵略はこれからなのか。
45 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:19:58 ID:hAyyrt98O
チベットって地図で見るとめちゃくちゃでかいよな
純漢民族が住む地域と比べ大差ない
46 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:20:37 ID:weLjsRtH0
とりあえず政治とか抜きにして乗ってみたいとは思う
47 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:23:39 ID:4y/UAIOj0
ダライラマはなんというんだろうかな
48 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:25:27 ID:B88S6zXW0
チベット人の子供の教育では漢民族が教壇に立って、チベット仏教の
教えと真逆な思想を教え込んでるそうな。虫を殺してくる宿題とか。
おもちゃにされた民族ってのは悲惨だね。
49 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:26:17 ID:ORhezjBlO
>>33 満州人なんかは政府による漢民族の流入政策により純粋な満州族はもういないとされている。しかし、チベットは交通の便などが悪かったために今まで漢民族を送り込むのが難しかった。そのために辛うじて難を逃れていたって感じかな。
>>43 民族自決。
いや正しいとは言い切らないけどね。
51 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:29:39 ID:2Q/eNpVg0
52 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:36:00 ID:B88S6zXW0
>>49 清の時代支配層であった満州人は中国史を研究し、出した答えが
満州人と漢民族との結婚禁止令だったっけか。遙か昔にユダヤ人も
中国には居たけど、それすらも漢民族に同化させた漢民族テラオソロシス。
つーか多すぎ。
その点、インドは本当に巧くいった例だね。少数の支配層民族が
恒久的にその地位を保てるようにするために編み出したカースト制度。
しかも教えに「下の者は上の者に奉仕することによって来世で良い
カーストになれる。今、下のカーストであるのは前世で悪いことをしたから」
ってのがあるので革命も起きない。
53 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:36:51 ID:lEZOkPxw0
>>51 中原王朝に朝貢してたことはあるんじゃないか。室町時代の将軍だったかが。
54 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:37:55 ID:1MQA5RCj0
エベレストってどこの国のもんなの?
55 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:38:08 ID:B88S6zXW0
>>53 それを言ったら今の時代も朝貢してるじゃん。
56 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:41:37 ID:S7csScF50
>>1 >チベット政策の成功
400万から600万の虐殺
チベット文化の破壊
チベット民族の生殖能力の破壊
∧_∧ ヒーヤッホウ帝国陸軍様のお通りだあ! どけ!チャンコロ
( ゜∀゜) \从/ _ _ _ ;∵从・・※0;;.;l从。\ノ
( ”つ[匚[二==━━━━>> ‐― ‐ ― _ ‐―(ヾ\⌒))::;)⌒ヾ\ノヾ⌒ヾ
) )|| ヽ_o_|_ /W'ヽ ξ;:_∧(;;;/ヽ⌒ヾ)⌒※;;;;;;
( )|| (,,゚Д゚)_ ドガガガガガガガ! (XДX ) ∧_∧ ∧_∧
| ̄ ̄ ̄| ニニニ(/ ̄ ̄(()≡≡() ;※ ∂,/ハ)ヽヽ(,, ゚∀゚)ギャー
| / ̄ヽヽ||_| / ̄ヽヽ[冊冊冊] Y 人 |ハ´Д`ノ ∵从 )
|_| ◎ | |__| ◎ | |[ニニニ] アアン ∧_∧ ) ( つ つ. ( ヽノ
ヽ_// ヽ_// ヽ_// ⊂(・∀・; )つ 人 Y (_(__)
;:;:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;. し(_).:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;;.::;.:;.:;.:;.:;.
58 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:42:18 ID:BR4ZX+Uk0
>>49 それ以前に満州人が漢民族の血をすでに混血にしたんじゃないか?
そもそも純粋な漢民族っているの?
今いるのはモンゴルと北方民族と満州族との混血でしょ?
59 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:46:06 ID:SV6xDsFR0
満州族は200年以上中国を支配する間に漢・清が融合しただけ。
そもそも金から数えれば女真族の漢支配は600年以上の歴史がある。
長い間に両者が融合していったので単なる吸収・同化とは全く違う。
チャイナドレスだの満貫全席だのすっかり中国文化の一部になってるだろ。
そしてチベットへの移住政策なんて行われていない。
日本がアイヌを絶滅させたのとは対照的に300年近い中国支配でも完全に
独自性を保っているの見れば分かるだろ。
>>53 征夷大将軍は天皇の臣下だから問題ないんじゃね?
61 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:48:30 ID:e72qLONr0
清朝はもともと漢民族の満州への移民を厳しく制限していたんだよ。
ロシアが鉄道敷設してから、漢民族が入植したの。
62 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:55:51 ID:B88S6zXW0
>>59 NHKやアサピーのチベット特集を観てるだけの人ならそう言うだろうね。
で、バイト料は幾らよ?
63 :
名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:59:05 ID:vOsVnzI40
かつてチベットの農奴は、牛馬におとる生活を、ダライをかしらとする極悪非道の
封建領主どもに強制されていたのだった。ダライは、あろうことか農奴を惨殺して、
その内臓をいけにえとして、反動的な支配を維持するために、仏にそなえるのだ。
ダライとその一味は人を食う鬼である。こんな手合いに「ノーベル平和賞」など、
チベット人民と、その親密な友人である中国人民は絶対に容認できない!
かつてチベットの農奴は救いの星毛主席と中国共産党をまちこがれつつ、人食い鬼
ダライ一味と英雄的に闘いぬいた革命的伝統をもっている。
そもそも、「三大規律八項注意」を遵守する偉大な中国人民解放軍は、チベットを
解放したときにチベット人民の熱烈な歓迎を受けたのであり、蒋介石匪賊一味を
かつぎまわる台湾ロビーどもとぐるになって基地外のように反中国をおしすすめる
極悪分子がわめきたてる「残虐行為」など、悪質なデマに決まっているのである。
そもそも、中国が人権を尊重する国家であることは、日本の偉大な戦友である
部落解放同盟の同志が、中国の革命映画「農奴」(チベットの偉大な農奴たちの
闘いを描いた名画)を近年に上映していることからして、あまりにも明白である。
ダライ集団のような狂犬がかみついてきたとき、これを叩き殺すことはきわめて
当然のことである。実際に、1959年、ラサでかなりの数をかきあつめた叛逆
一味が反革命暴乱をひこおこしたとき、人民解放軍は、水に落ちた犬は叩け!
とゆう偉大な魯迅の言葉にしたがい、断固としてこれを鎮圧したのだ。
革命を破壊する逆徒を鎮圧することは、社会主義中国の神聖な義務である。
ひとにぎりの袈裟を着たごろつきを殺したところで、それがなんだというのだ。
64 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:00:18 ID:kEz6mtF90
つうか日本って国名からして、そもそも属国っぽいよな。
音読みでさあ。漢民族様が読みやすいように、卑屈に気配りしたんだろこれ。
65 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:01:47 ID:4Jt7pT1r0
事実上のチベット侵攻開始だな
66 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:01:49 ID:cWgZlXVeO
チベットを助けてやっても、満州国の二の舞になりそうだ
67 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:08:56 ID:7HDzBJ+3O
つうかもう漢民族の方が多いのに
今更侵略だなんだ言っても遅くない?
68 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:10:28 ID:7Hp+2eYd0
そろそろ支那人の駆除をマジで考えないとやばいな。
世界中の国が支那人の増加にうんざりしてるんだろう。
70 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:16:08 ID:JEQr59Rh0
それ以前に北海道をアイヌに返すのが先だろう。
事実上絶滅したとは言え、まだ極少数は生き残っているのだから。
ついでに同化の圧力を受けながらも絶滅はまぬがれた琉球民族の解放も
緊急の課題だ。
71 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:16:55 ID:HIy/bnVb0
今思い出すと、日本列島と呼ばれた地域も、
21世紀頃から少しずつ漢民族の移住が行なわれて、
最終的に中国領土となったんだよね。
72 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:20:58 ID:zpvp9LnX0
チャンコロ氏ね
73 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:23:09 ID:JEQr59Rh0
中国のチベット支配→270年以上経過してもチベット民族は独自性を維持。
日本のアイヌ支配→100年持たずにアイヌ民族絶滅、大量入植で全ての土地を強奪!
日本の琉球支配→100年持たずに徹底的に同化、挙句は外国軍の基地を押し付ける。
74 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:25:38 ID:BKPKxMm50
>>37 これ確か河野洋平が外務大臣だったときに、西域援助とかいう名目で
河野洋平のごり押しによって決まったんだよね。
75 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:26:22 ID:2hBXCpc30
内容:
どう考えても満州族ではなくて、安土桃山時代に日本が明を征服するのが理にかなっていた。
世界史はより望ましい方向へ向っただろうに。
76 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:27:11 ID:cWgZlXVeO
ロシアと中国さえなければアイヌや琉球が独立しようがいっこうにかまわんのだけどな
77 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:27:14 ID:MsxNYwAg0
>>70 アイヌってのは北海道限定だと思ってる馬鹿。
78 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:28:05 ID:JEQr59Rh0
特筆すべきは日本のアイヌ民族絶滅+大量入植の速度だ。
僅か数十年で1つの民族を根絶やしにした例など歴史に殆ど前例が無い。
オーストラリアや米の先住民族抹殺ですらもっと長い時間がかかっている。
しかも少数は何とか生き残っている。
近代においてのアイヌ民族絶滅の苛烈さは世界に全く例の無い空前の暴挙だ。
>>70 アイヌは古くは東北地方まで勢力を思っていたよ。
まぁアイヌとは田村麻呂の頃から戦ってたわけだが。
81 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:32:30 ID:fR3DEs6v0
82 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:34:02 ID:0aoNbk4vO
アイヌって樺太とか北方領土?(諸島?)
にもいただろ。北海道併合したからといって絶滅してない。
83 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:35:20 ID:08l1rfdr0
アメリカが日本の中国大陸制圧を容認してくれてれば
チベットの人たちがこんな目に遭う必要は無かったというのに。
84 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:36:25 ID:QCm/yN8d0 BE:404811656-
沖縄は独立すれば?
85 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:38:02 ID:D71+xUCz0
>>63 要約すれば、「部落解放同盟が日本における中共の工作部隊」と。
工作部隊に支持されてる民主党が売国政党なのも納得できるな。
86 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:39:20 ID:0PuXTkOE0
87 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:40:20 ID:dgLtxF5m0
88 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:42:12 ID:MsxNYwAg0
>>82 樺太は樺太アイヌ。北方領土は千島アイヌ。
アイヌ民族は部族社会だからあっちこっちに分布していて、
ロシアではカムチャッカ半島にまでアイヌ人がいる。
だいたいカムチャッカというのはカムサスカ(我らの土地)という
アイヌ語が訛ったもの。
このアイヌ人の分布の広さが、幕末の日露領土画定交渉をややこしくした。
国後、択捉のアイヌ人はカムチャッカ半島から移住したアイヌ人の土地だから、
千島列島は全部ロシア領であるとするプチャーチンに対して、
日本側の川路聖あきら全権はその逆もあり得るとしてプチャーチンの論法を
借りれば、逆にカムチャッカ半島まで日本領になってしまうと反論した。
89 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:45:32 ID:0aoNbk4vO
沖縄人は第二次世界大戦まで日本人以上に日本を背負っていた。
ここまで独立心が強いのはアメリカの植民地教育のおかげ。
台湾人と朝鮮人(占領国は中国とアメリカ)の日本に対する味方を見れば確定的にあきらか。
90 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:48:32 ID:0aoNbk4vO
>>88 知ってるわw
だから初期は樺太に国境引かなかった
91 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:52:00 ID:36afRc8C0
青蔵鉄道:北京−ラサは48時間、寝台で1262元
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/china/news/20060627org00m030096000c.html 中国鉄道部は26日、7月1日に全線で試験営業を開始する青蔵鉄道について、当
初の運行スケジュールと運賃を発表した。中国新聞社が伝えた。
運行されるのは北京西−チベット自治区・ラサ(拉薩)、四川省・成都/重慶−ラ
サの特急と、甘粛省・蘭州/青海省・西寧−ラサの快速。
北京西−ラサは毎日運行で、所要時間は約48時間。北京発は午後9時半、ラサ発
は午前8時。他の路線は隔日運行で、成都/重慶−ラサの所用時間は約47時間から
48時間、蘭州−ラサは約30時間、西寧−ラサは約26時間となっている。
運賃は北京−ラサ線の軟臥(1等寝台)下段が1262元(約1万8400円)、
硬臥(2等寝台)下段が813元、硬座(2等座席)が389元など。(サーチナ)
92 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:55:07 ID:IZVwEMJLO
沖縄人だがやはり日本から独立したい気持ちは強い。戦前の教育受けた人も気持ちは一緒だよ。いい加減な書き込みはやめろ
93 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:56:05 ID:36afRc8C0
中国・チベット「青蔵鉄道」 “世界の屋根鉄道”来月に全線試運転
http://www.sankei.co.jp/news/evening/27int002.htm (中略)
最も標高が高い地点は海抜5072メートルで、南米ペルーのアンデス山中の地点
を抜いて世界一。工事区間の標高平均は4500メートルで、多くの部分が凍土にな
っており、ロシアやカナダの凍土研究の成果も参考にして難工事を完遂した。
列車の最高時速は100〜120キロで、気圧が低いため、飛行機同様の気密構造
車体が採用されている。
沖縄人だがやはり日本から独立したい気持ちは強い。
戦前の教育受けた人も気持ちは一緒だよ。
いい加減な書き込みはやめろ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ
<=( ´∀`) 私は生粋の沖縄人ニダ
( )
| | |
〈_フ__フ
◆中国共産党の侵略
そのぞっとする知らせはすぐにラサに届きました。
街中が恐怖に陥り、人々は不安に駆られて、誰も彼もが寺に集まりました。
ラサ中でチベットの守護神パルデン・ラモに加持を求める経が読まれました。
各僧院では大きな祈祷法会が連日のように行われ、
ラサの空には香を焚く煙が立ち込めました。
ナムギャル寺でも祈祷に一日の大半を費やしていました。
私も朝から晩まで皆と一緒に祈祷をしました。
戦争や飢饉を回避し、速やかに平和が訪れるようにと
私は心の底から願わずにはいられませんでした。
/蔵\ 「お経を読んでいれば、
( -∀-) 中国共産党は経済破綻し
(_つノノl|つ 内部分裂を起こします。
Ll_|_|_l.|| 人民解放軍はチベットの首都、
(__)_) ラサにまではたどり着けません。
間違いありません。安心してください。」
チベット人は平和を祈り、お経を読んでいた。日本の平和憲法と似てないか?
http://www.lung-ta.org/testimony/jampa.html http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1114609338/272-294 日本は中国にとって不利になる報道ができない。
中国に支社のある日本のマスコミは日中記者交換協定によって中国に不利な報道はできない。
日本のマスコミが中国にとって都合の悪い報道をする。
すると、中国はその日本のマスコミの中国支社を理由も告げずに国外追放する。
日中記者交換協定
中国を敵視しない。二つの中国を造る陰謀(=台湾独立)に加わらない。日中国交正常化を妨げない。
の三点を守れないマスコミは、中国から記者を追放するとしたもの。
あと北朝鮮人権法の第六条にも反対しよう。
読み書きもできない、日本語が話せない北朝鮮の難民と工作員が押し寄せる。
http://movie.geocities.jp/kitacyousen_houan/
96 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 01:11:44 ID:qYZ5ChMB0
軍事力を持たなかったチベットの悲劇
ブラウザにURLをコピペし、URLの●を規制のため取り除き、ウェブページを表示させる。
中国共産党人民解放軍の登場に逃げ惑うチベット人の動画
http://www.kinaboykot.d●k/video.htm
_,._λ.,.,,.,,._.,)
, ,,.,.。と(゚'q;゚'iii)@iii;;:`⊃;,,.,.,.,
;;:;:;::(゙;::;メ;∴∵;;ノ
167 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/05/08 04:09 ID:jAnrfjdn
先月チベット行ってきたよ。もう街のほとんどは中国人。
チベット人の未婚女性は避妊手術しなければならないので、
もうすぐチベット人は全滅するよ。
171 :番組の途中ですが名無しです :04/05/08 04:11 ID:lWxUbITd
>>167 現代においてひとつの民族を地球上から消し去ろうなんて狂ってる。
マジで日本が近代国家になってなかったら
朝鮮民族も大和民族もまとめてあぼーんされてたかも。
チベット見てると韓国が中国にビクつくのも分かるな
187 名前:167 投稿日:04/05/08 04:21 ID:jAnrfjdn
真面目に行ってきたっての。
チベットの首都?ラサは、メインにポタラ宮がある周りは全て、中国人の住宅地で、
宮の前は高級車が並んでいる。
チベット人は北の一部分に移住地を固定され監視カメラで常時監視されている。
その移住地も数十年のうちになくなるだろう。
チベット民族絶滅とともにな
ほば三十年間中国の銃口の下にチベット人迫害の政策が続いています。
チベット人のよりどころである僧院は破壊され、中国からの核燃料は棄てられ、
経済活動は全て中国に握られ、またチベット人の若い娘さんは強制的に
避妊手術を受けさせられ子供が産めなくなっている地域もあるくらいです。
http://www.urban.ne.jp/home/hcb02110/DIC/1/●TUSIN1.htm
>>78 謎の伝染病で最後のおばあさん1人になってしまった、少数民族の話をこないだテレビで見たな。
あれ南米最南端あたりだったっけ?
98 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 02:22:07 ID:Rjyzz/6R0
軍事力を持たなかったアイヌの悲劇
_,._λ.,.,,.,,._.,)
, ,,.,.。と(゚'q;゚'iii)@iii;;:`⊃;,,.,.,.,
;;:;:;::(゙;::;メ;∴∵;;ノ
167 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/05/08 04:09 ID:jAnrfjdn
先月北海道行ってきたよ。もう街のほとんどは和人。
アイヌ人の未婚女性は避妊手術しなければならないので、
もうすぐアイヌ人は全滅するよ。
171 :番組の途中ですが名無しです :04/05/08 04:11 ID:lWxUbITd
>>167 現代においてひとつの民族を地球上から消し去ろうなんて狂ってる。
マジで日本が近代国家になったから
アイヌ民族も琉球民族もまとめてあぼーんされた。
北海道見てると韓国や中国が日本にビクつくのも分かるな
187 名前:167 投稿日:04/05/08 04:21 ID:jAnrfjdn
真面目に行ってきたっての。
北海道の首都?札幌は、メインに時計台がある周りは全て、和人の住宅地で、
時計台の前は高級車が並んでいる。
アイヌ人は日高の一部分に移住地を固定され監視カメラで常時監視されている。
その移住地も数十年のうちになくなるだろう。
アイヌ民族絶滅とともにな
ほば百三十年間日本の銃口の下にアイヌ人迫害の政策が続いています。
アイヌ人のよりどころであるコタンは破壊され、日本からの核燃料は棄てられ、
経済活動は全て日本に握られ、またアイヌ人の若い娘さんは強制的に
避妊手術を受けさせられ子供が産めなくなっている地域もあるくらいです。
99 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 02:29:48 ID:ZTin3/AU0
100 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 02:39:14 ID:zUT5ec1u0
満鉄は駄目で、青蔵鉄道はいいのか。
101 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 02:43:02 ID:Rjyzz/6R0
102 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 02:50:17 ID:Q85uAxVK0
>>52 別に小数の支配階級が、明確な目的意識を持って、
そんなもん作り出した訳じゃあるまい。
近代の社会学的知識を持ってた訳がないんだから。
大体、アジアでは、敵を滅ぼして占領するか、
或いは敵を同化させるかして、民族も文明も一色にせねば
収まらぬのが、インドのやり方だけは、後から入った支配的
民族も、旧来の被支配的民族も、なんもかんもモザイクのように
分業して社会に並存してるんだよ。
おかげで、インドという統一国家が出来て久しいのに、未だ
ろくに標準語も統一されてない、村が違うと言葉が通じない有様だ。
異文化が並存すれば、互いに差別もキツくなるのは当然。
あれはあれで、与えられた難しい条件化で、なんとか現実と折り合って
平和に暮らすための道なんだよ。
103 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 02:54:18 ID:bFa89MXc0
チベットと漢民族の人々との交流があっていいではないか。
どうして公共事業に文句を言うのか?
その精神構造が理解できない。
チベットは中国の一地区にすぎないでしょ。
104 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 03:11:09 ID:k/0AE8Ya0
「チベット大虐殺」 一般民衆の犠牲者は120万人
1959年の3月チベットの首都のラサで「改革解放」の名のもと「民族浄化」が開始、
殺戮・破壊・強奪・強姦が行われた。
15万人の僧侶と尼僧は公開虐殺によって1400人に減らされた。
僧侶に対しては、滑車を使い仏像の重みによる絞首刑や、尼僧に対し警棒の形をした
5万ボルトのスタンガンを性器に入れて感電死させ彼女の死体は裸のまま路上に捨てられた。
一般民衆の犠牲者は120万人におよぶ。
中国は「強制断種(チベット男性の生殖機能を手術によって奪う事)」や
「強制交種(チベット女性を中国男性と交わらせ民族の血統を絶つ事)」等の
民族浄化に力を入れた。
生き残った証言者によると、親の死体の上で子供に泣きながらダンスをさせ、
人民解放軍はそれを笑いながら銃殺した。
「ジュネーブ法律家国際委員会」が受理した供述書によると
「何万というわが国民が殺された。軍事行動においてばかりでなく、
個人的に、また故意に殺されたのである。(略)彼らは銃殺されたばかりでなく、
死ぬまでむち打たれたり、磔にされたり、生きながら焼かれた。溺死させられたり、
生きたままで解剖されたり、餓死させられた者もあった。絞め殺されたり、
首を吊って殺されたり、熱湯による火傷で殺された。
又、ある者は生き埋めにされたり、はらわたを取り除かれたり、首を切られたりして殺された。
こうした殺人行為はいずれも公衆の面前でなされた。
犠牲者の同じ村人、友人たち、隣人たちは、それを見物するよう強いられた。」とある。
ちなみに侵略や粛清、失政による飢餓など、歴史上その数において世界最大の虐殺者は、
まぎれも無く中国で、犠牲者は自国民、他国民含め四〜六千万人といわれる。
105 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 03:11:26 ID:1GC5PpTg0
↑なにこれ
痛いこといわれるとよく反応するね。
交流は対等な立場でなくては意味がない。
チベットは中国が侵略し、領土化し、原住民を民族浄化しようとしている。
次のねらいは沖縄ですか、沖縄人も中国様は民族浄化ですか。
反日、反米、反基地、親中国で儲けてきた沖縄人さん、
中国様は沖縄人を民族浄化してくれますよ。
文句ばかりたれている沖縄人さん。がんばって生き残ってね。
>すでに中国政府が
>チベット政策の成功のシンボルだと称賛している。
自賛はかっこわるいという発想は外国には無いのだろうか?
107 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 03:14:40 ID:lRCFZjyWO
チベットがカワイソウでならない
チベットは独力では経済発展も、人材育成も困難です。
自力で鉄道引けないから中国が引いてあげて、人、物、金の流通を促進するっていうのに、なに文句つけてんだ、おめーら?
まるで漢民族を侵略者扱いだな?
>>104 も大げさ。台湾やアメリカが中国叩きに、捏造したもの。
チベットと中国の人、物、金の流通が活発になれば、チベットも豊かになれる。
http://orange.ap.teacup.com/giron/1.html 我々サンフットは、中国、チベット人民の相互理解と友好を心から祈ります。
中国を知らねー奴がケチつけてんじゃねーぞ、コラ?
109 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 03:29:13 ID:c4XGCcp/0
どっちにしろチベットは中国の国内問題という日本の立場は変わらん
それともチベットを独立国として認め集団的自衛権を行使すべきか?
だいたいチベットに同情するやつらが同時に、日本で行われている
棄民政策まがいの地方切捨て策を喜ぶ理由がさっぱり分からん
110 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 03:35:58 ID:zUT5ec1u0
すごい工作員の数であります
111 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 03:37:05 ID:c4XGCcp/0
旧ユーゴも、パレスチナも、イラクも、アフリカもそうだが
国連常任理事国の繰り広げる虐殺を止める術は我々にない
実力がなければ知らんぷりを通すしかない
せいぜい人権派市民として中国に抗議の声を上げるしかない
112 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 03:43:28 ID:k/0AE8Ya0
独立国家であったチベットは、1949年に口火を切った中国の侵略で、戦闘によって人命損失の危機にさらされ、
続いてすぐに、共産主義イデオロギーと文化大革命(1967- 1976)に代表されるような計画によって、普遍的な
自由さえも失ってしまった。しかし、最悪の事態は既に過ぎ去ったかのような誤った認識がまかり通っている。
現在でも、チベット固有の国民性、文化、宗教の独自性は、中国によって深刻な脅威にさらされ、翻弄され続けている。
中国の占領と弾圧の政策は、チベットの国家としての独立、文化、宗教性、自然環境の破壊を引き起こし、人々は基本的な
人権まで奪われている。再三再四、国際法を犯す中国のこれらの破壊行為は、注目はされているが、未だに罰されることなく繰り返されている。
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所より
113 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 03:44:24 ID:HIy/bnVb0
民族も宗教も異なるチベットが、かわいそう。
こういうのを許していると、日本もいずれ、中国の一部になっちゃうね。
114 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 04:14:11 ID:ery/LdP50
>>86 谷甲州の『遥かなる神々の座』、『神々の座を越えて』
80年代の小説だけど既にチベット弾圧が書かれている。
著者は実際にあの辺りを歩いた事がある。
鉄道爆破だなしかも人が乗ってる列車ごと爆破
列車襲撃は独立運動の基本だ
167 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/05/08 04:09 ID:jAnrfjdn
先月チベット行ってきたよ。
もう街のほとんどは中国人。
チベット人の未婚女性は避妊手術しなければならないので、
もうすぐチベット人は全滅するよ。
171 :番組の途中ですが名無しです :04/05/08 04:11 ID:lWxUbITd
>>167 無理やり中国人と結婚
させたり中絶させまくってるらしいね。
現代においてひとつの民族を地球上から
消し去ろうなんて狂ってる。
マジで日本が近代国家になってなかったら
朝鮮民族も大和民族もまとめてあぼーんされてたかも。
チベット見てると韓国が中国にビクつくのも分かるな
172 :番組の途中ですが名無しです :04/05/08 04:12 ID:NJspbiq0
>>167 マジで?すげーショック
どーなってんだ?この世界は
人権はどーした?なぜ日本のメディアは報道しない?
187 名前:167 投稿日:04/05/08 04:21 ID:jAnrfjdn
>先月チベット行ってきたよ。
真面目に行ってきたっての。
チベットの首都?ラサは、メインにポタラ宮がある周りは全て、中国人の住宅地で、
宮の前は高級車が並んでいる。
チベット人は北の一部分に移住地を固定され監視カメラで常時監視されている。
その移住地も数十年のうちになくなるだろう。
チベット民族絶滅とともにな
117 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 04:49:08 ID:OGvQugqg0
118 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 04:51:26 ID:Rjyzz/6R0
167 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/05/08 04:09 ID:jAnrfjdn
先月北海道行ってきたよ。もう街のほとんどは和人。
アイヌ人の未婚女性は避妊手術しなければならないので、
もうすぐアイヌ人は全滅するよ。
171 :番組の途中ですが名無しです :04/05/08 04:11 ID:lWxUbITd
>>167 現代においてひとつの民族を地球上から消し去ろうなんて狂ってる。
マジで日本が近代国家になったから
アイヌ民族も琉球民族もまとめてあぼーんされた。
北海道見てると韓国や中国が日本にビクつくのも分かるな
172 :番組の途中ですが名無しです :04/05/08 04:12 ID:NJspbiq0
>>167 マジで?すげーショック
どーなってんだ?この世界は
人権はどーした?なぜ日本のメディアは報道しない?
187 名前:167 投稿日:04/05/08 04:21 ID:jAnrfjdn
真面目に行ってきたっての。
北海道の首都?札幌は、メインに時計台がある周りは全て、和人の住宅地で、
時計台の前は高級車が並んでいる。
アイヌ人は日高の一部分に移住地を固定され監視カメラで常時監視されている。
その移住地も数十年のうちになくなるだろう。
アイヌ民族絶滅とともにな
ほば百三十年間日本の銃口の下にアイヌ人迫害の政策が続いています。
アイヌ人のよりどころであるコタンは破壊され、日本からの核燃料は棄てられ、
経済活動は全て日本に握られ、またアイヌ人の若い娘さんは強制的に
避妊手術を受けさせられ子供が産めなくなっている地域もあるくらいです。
119 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 13:40:27 ID:v3o11+k70
120 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 13:43:35 ID:4U9Micbj0
121 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 13:47:06 ID:qJLGXGIu0
日本支配下のの朝鮮半島では、社会資本整備が進んだ、だから良かった、と主張している
連中が、チベット問題では、宗主国を呪詛する文言ばかりなのはなぜ?
122 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 13:48:21 ID:9qppdMHX0
>>120 バカ野郎 なんでそう 余計な事をするんだ 新自前
123 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 13:57:15 ID:dA9vg2+HO
>>121 残(自粛)ながら、半島では民族浄化なんてされなかったからだが?
124 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 13:58:50 ID:qJLGXGIu0
>>123 なるほど、つまり、チベット侵略そのものは非難される性質のものではないが、
「民族浄化」が余計だった、という主張なのか。
>>124 そういう短絡的で揚げ足取りみたいな問題でもないのだが。
そもそも、WW2での日本の半島進出自体が、侵略かどうかでももめる余地もあるから、おまえのようなバカがバカなこと言ってんだろ?
ま、どちらにしても、侵略の是非とは別として非難に値する行為だろ。民族浄化なんて。
126 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 14:08:56 ID:qJLGXGIu0
>>125 そういう主張なら、「民族浄化」に絞って非難するならしてちょうだい。
もちろん、日本の朝鮮支配も、北京政府のチベット侵攻も、イギリスのインド支配も
「侵略かどうかでもめる余地」はある。
>>124 おまけ。
一から十まで完璧に説明なんてしてられんのに、言及されてないことまで恣意的に解釈してまで絡んで、楽しいの?
128 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 14:10:50 ID:kEemUY1/0
朝日新聞とか読んでいるとさ。
中国が貧しい偏狭のチベットでおこなっている
経済的援助は素晴らしいって感じなんだよな。
だけど日本が朝鮮半島に行った、
経済的援助的側面は評価しないのにね。
日本→朝鮮を非難するなら、
中国→チベットも非難するならまともなのに。
構図はまったく同じなんだけどなぁ。
129 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 14:16:35 ID:dA9vg2+HO
>>128 今のご時世で、中国の自業自得以外の面での、チベット侵略の正当性を示せる可能性の根拠も聞きたいものだな。
130 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 14:25:35 ID:qJLGXGIu0
>>127 日本の朝鮮支配は悪いことばかりではない。もっと事態を複合的に見るべきだ、と
いう主張(それ自体は結構なことだ)と、北京政府のチベット支配について「複合的に見る」
視点の全くない主張とどう整合するのか、不思議に思うのは当然でしょ。
131 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 14:35:26 ID:Dh9YxU/u0
政治的なことはさておき、夏休みに西寧→拉薩間乗る予定。
砂漠、高原、荒野、そして鉄道に惹かれる漏れにとっては、まさに憧れの旅。
皆も2ちゃんで議論してる暇があったらもっと世界に飛びだそう。
132 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 14:35:27 ID:436Nc/uK0
日本が朝鮮半島に行った経済的援助的側面?
日本政府が朝鮮に投じた金より、朝鮮から日本政府が吸い上げた金の方が多かったんだけど。
大蔵省昭和財政史編纂室『昭和財政史 旧外地財政(下)』より
●朝鮮総督府→日本政府へ上納した「臨時軍事費特別会計繰入金」
昭和12年度 1103万4000円
昭和13年度 2697万8000円
昭和14年度 4129万1000円
昭和15年度 5048万2000円
昭和16年度 9456万8000円
昭和17年度 1億6321万2000円
昭和18年度 2億0305万8000円
昭和19年度 4億1407万5000円
昭和20年度 6億0621万3000円 総額16億1091万1000円
●日本政府→朝鮮総督府への補助金(補充金)
明治43年度〜昭和20年度 総額4億2018万5000円
おいおい、流入どころか虐殺されてるのも知らないのか?
134 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 18:18:37 ID:1NJy2c150
どんどん漢民族を流入させてしまえばアメリカに
「民族自決をさせろよ。民主的な選挙を行って、それの結果によっては独立させろ」
と言われてもモウマンタイ。怖いね。
日本がチベットに言及しだしたら
アイヌと琉球に論点をずらしていくのは工作マニュアルどおり
136 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:40:31 ID:WBe14IX30
アイヌを出されちゃ反論できないもんなぁ
137 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 18:40:51 ID:fXLgF2Ee0
138 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 00:40:03 ID:h1IhUiR90
>>86レビュー見たらすごく読みたくなった。
>>114『遥かなる神々の座』は絶版みたいだね。古本探してみようかな。
チベットについて全然知らないので、知りたい気持ちがすごくわいてきた。
チベットの皆さん、全然知らなくてごめんなさい。
今からチベット関連ぐぐりの旅に出ます。
とりあえず、ダライラマ自伝を読むのがヨロシ。
ダライラマの人生=チベットの良さ+中国の迫害の歴史
140 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 01:14:06 ID:+orC+yQl0
はぁ?
ダライラマがチベットを統治していた時代は
チベット人のほとんどは一生奴隷の農奴で
重税から逃れるために男子の2割が僧侶(僧は税金を払わなくて良い)
という世界的にも異常な社会だったんだけど。
どこがチベットの良さだよwww
141 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 01:58:54 ID:h1IhUiR90
142 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:08:58 ID:2nHfY/NC0
チベットで虐殺があるなんて言ってる日本の政治家はいますか?
143 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:35:32 ID:X0L171v60
ロシアは多民族国家で、日本は単一民族国家だから、北海道の支配権はロシアにあると思う。
朝鮮を無理矢理併合した日本人がなんで中国を非難するんだ
アイヌ民族を壊滅させた小日本は中国から見たら仲間を殺した浅間山荘の過激派やオームみたい
奴らだよな。
神聖な土地をダムの底に沈めるなんて血に飢えた基地外だよ。
147 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:37:09 ID:zoU6nvUR0
チベットがダライラマに支配されてた頃には、
チベット仏教の新しい寺が建立されると、
農奴の子供を生き埋めにして祝うのが日常茶飯事だったらしいね。
いわゆる人身御供ってやつ。残虐だね。
中国政府がそういう残虐行為を禁止しようとすると、
僧侶たちは「宗教弾圧だ!」と武力で反乱を起こしたが、
徹底的に打ちのめされて一掃された。自業自得だね。
148 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:24:42 ID:YLumWUsF0
中凶の工作員ばかりだな
149 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:54:15 ID:+HbjS6Sb0
>>147 日本が近代文明を朝鮮人に教えてやったんだ、と言い張る日本人と同じレベルだ。
150 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:47:42 ID:ex+1vD680
欧米の植民地支配や中国のチベット支配は悪い支配で日本の朝鮮支配は良い支配。
ネトウヨスタンダード。
151 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:49:03 ID:02s0mlVK0
民族浄化は着実に進んでるんだな…
これは鉄ヲタでない自分でも行ってみたいわ
153 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:03:27 ID:V3G3+gBfO
元からそれが狙い。
154 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:14:39 ID:VRDUJ5He0
つーか事実どうなのよ?
朝のオヅラの番組ではまだ放送してないよ。
155 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:16:52 ID:+HbjS6Sb0
>>140 日本侵攻の前の韓半島は、平和で豊かな国だった。
日本のせいで、一夜にして地獄絵図の悲惨な土地にかわってしまった、という
語り口と同じこと。
156 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/01(土) 17:30:45 ID:x/n0QsS40
試験営業だからまだ外国人は乗れないのかな?近所の旅行屋に聞いてくるか。
157 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:42:38 ID:x2FstS+R0
>>150 だって現に欧米の植民地はいまでも貧困国だが、朝鮮も台湾は準先進国にまで発展してるじゃん
158 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:30:15 ID:h1Z06BUk0
>>157 シンガポール、香港、アイルランド、
カナダ、オーストラリア、ニュージーランド
・・・は貧困国ですか?
日本の植民地だった北朝鮮、マーシャル諸島、ミクロネシアは準先進国かいな?
中学校から出直したらどうよww
159 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:30:26 ID:pbky/wqh0
ゴルムド→ラサを闇タクシーで16時間かけて走りぬけたけど、
途中の海抜5000mを超える峠が2つもあって
最初の峠を越えたところの休憩所でもうフラフラ
後は頭痛&吐き気&眩暈がラサまで続いた。
あの12時間はまじでつらかったけど、ラサ直前で見た満天の星空はもの凄く奇麗だった。
160 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:33:59 ID:+AFJ1BeB0
これ航空機並の与圧空調を備えた
超ハイテク車両と超ハイテク軌道だよ。
ローカル線みたいなのを想像しちゃだめ。
161 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:39:07 ID:WrwJdHC90
随分中共工作員が元気なスレですね
>チベットの人々は鉄道開通による漢民族の流入を懸念するが、
本当に心配でかわいそうだが、何もして上げられない。
>中央政府は、広大なチベット高原の天然資源開発
本音
>チベットの貧困問題の解決につながると考えている。
建前
本音と建前と言うけど、本音を先に言ったら建前が死ぬだろ。
164 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:49:41 ID:h6wySMtf0
一九八九年二月二十六日付の「ワシントンポスト」紙は、次のような目撃者の証言を
掲載している(訳は『チベット・ニューズ・ダイジェスト』による)。
〈人口抑制隊は、僧院の隣にテントを設営した。村人たちは、
「すべてのチベット人女性は中絶と避妊手術をうけるためにテントに出頭するように。
出頭しなければ重大な結果を招くことになるであろう」との連絡を受けた。
拒絶した女性たちは強制的に連行され、手術されたうえ、術後の処置も受けられなかった。
妊娠数ヶ月になる女性たちは胎児を摘出された。たくさんの女の子たちが泣き叫んでいた。
テントの横には胎児が積み重ねられ、異臭を放っていた。〉
こうした残虐行為を行ってきた中国に対し、これまでも様々な非難がなされてきた。
しかし、中国政府は、人権の基準は各主権国家内の問題であって、
外部から非難されることは中傷であり内政干渉であるという立場を変えてはいない。
(改訂新版 チベット入門 ペマ・ギャルポ著 日中出版)
601 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/07/28 15:03 ID:E5gj2oKG
先日、チベットのTVやってた。
住民の4割が漢族となってしまっていた。
住民にインタビューしていて、最近は豊かになりビールを飲めるようになったと
その人はニコニコして答えていた。漢族の人だが。。
165 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:53:11 ID:pbky/wqh0
>>161 ラサに到着する1時間ほど前の、あたりに何も無い場所だったから空気がもの凄く澄んでいたのかな。
最初は「あぁ、高山病がきつくて信じられないくらいの星が見えるよ・・・」
って一緒に乗った日本人(高山病にはかかっていなかった)に言ったら
「いや、あれ全部本物の星ですよ!」と興奮していた。
東北の山奥で生まれ育った彼でも驚くほどの星の数々だったそうな。
もう一度見たいけど高山病にかかるのはもうごめんだな・・・
166 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:53:50 ID:31+EqG/x0
日本は朝鮮のインフラを整備し、学校・病院・鉄道を建て人口を増やした。
中国はチベット人を大量虐殺。
167 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:54:17 ID:h6wySMtf0
168 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:56:03 ID:31+EqG/x0
>>165 リアルで6等星まで見えるんだろうな。
日本は5等星でも無理っぽい。
>>166 今更インフラ整備やったって長い弾圧の歴史は消せないってことだ
日本人の血税使っていち早く近代化に着手したのとは違う
ところで、ある日のNEWS23を見て、私は大いに肝を潰した。
それは、「ショック」などという言葉では到底言い表せないほどの、
とてつもない衝撃であった。
その日番組では、「セブン・イヤーズ・イン・チベット」
(ジャック・アリー監督)なる映画の紹介をしていた。
これは、現在もサヨクの好意的黙認の下に進められている、
中国政府によるチベット侵略を糾弾した映画である。
映画のラストの字幕、
チベットでは、中国の侵略により百万人以上の住民が殺さ
れ、六千以上の僧院が壊された
という悲壮な一文が、全てを語っている。
ところが、番組冒頭部分のナレーションは、何とこう紹介したのである。
この映画は、中国による「自治権拡大」を描いた…
…私は言葉を失った。いや、正常な精神の持ち主であれば、
誰でも言葉を失うであろう。かつて、「侵略・進出書き換え事件」をでっち上げてまで、
怒りをあらわにして見せた男のやる事が、これなのだ。
彼等は中国による「侵略」を、「自治権拡大」などという、
一生において複数回聞くことが無いであろう奇天烈な人造語をでっち上げてまで、
擁護しようとしたのである。
筑紫の真骨頂は、インタビューの後に現われた。
ピットの前では愛想笑いを振りまいて迎合していた筑紫は、
ピットがいなくなった途端、こう言い放った。
中国の行為を悪と決め付けるのは難がある(筑紫哲也)
http://www.interq.or.jp/world/mado/genshiji/980112/NIMAIJI2.HTM
171 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:58:49 ID:PpK9pWh70
172 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:00:33 ID:h6wySMtf0
∧∧
宗主様〜 , /支 \ ∧_∧ ∧_∧
/)ヽ_∧/) /\ (`ハ´* ) (<`∀´丶/´) (<`∀´丶/´)
//-@∀@) (,☆ ⊂, ⊂ノ ヽ 韓 〈 ヽ 北 〈
.ゝ 朝 ノ ヽ,/ (, ヽ,ノ ヽ <⌒,ノ) ヽ <⌒,ノ)
と __)_) し( __) <_,ノ <_,ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, - ,----、 | よくぞ反革命分子を
(U( ) < 処刑してくださいました。
| |∨T∨ | 中国様に感謝します。ありがとうございます。
(__)_) \____________
チベットにおける反中国運動による処刑については有名な話があります。
自分の子供が銃殺される時は両親が立ち会わなくてはならないのです。
そして「反革命分子をよくぞ処刑してくださる」とお礼まで言い、
銃殺の弟の銃弾の代金はその両親が支払わなくてはいけないのです。
http://www.urban.ne.jp/home/hcb02110/DIC/1/●TUSIN1.htm
ブラウザにURLをコピペし、URLの●を規制のため取り除き、ウェブページを表示させる。
中国の公開処刑の例(チベット人ではない)
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml チベット人が多大の犠牲を払って中国について学んだことはたくさんある。
それは、泥棒を中に入れて鍵を掛けてもだめだということだ。
チベットの場合にはそういう要素があった。しかも、
「自分たちがいい人であれば、世の中みんないいように接してくれる」
と自分たちが正義だと信じ込んでしまっていた。
今日本にもそういう方々がたくさんいる。
【講演録】「チベットから見た中国問題」
桐蔭横浜大学教授 ペマ・ギャルポ氏の講演(要旨)
http://www.emaga.com/bn/?2005080081908580007813.3407 チベットからのお客様
http://web2.incl.ne.jp/fujiba/fukei/gawan/gawan.htm
173 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:01:10 ID:x2FstS+R0
>>158 それは全部例外でしょう?
欧米の植民地の大部分は貧しい最貧国だし、
日本の植民地の大部分は豊か。
ただし北朝鮮は共産主義のせいでだめになった。
だから日本はいい支配で、欧米は悪い支配を行った。
銀行を作る
↓
鉄道をつくる
↓
侵略する
いつか来た道
175 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:02:34 ID:h6wySMtf0
亡命チベット人たちが語る非武装中立チベットの真実
尼僧ガワン・ワンドン (23)
彼女の顔は腫れ上がり、すぐには誰だかわからない程でした。
それからです。彼女の言動がおかしくなったのは。何でもすぐ忘れるようになりました。
記憶もちぐはくになり、変なことを口走ったりするようになりました。
http://www.lung-ta.org/testimony/ngawang_wangdon.html ソナム・ドルカ(33)
タムジンと呼ばれる批判集会もありました。文化大革命の時から始まったその集会は、
私にとって恐ろしい見世物のようなものでした。鬼のように怖い顔をした
中国人たちが、僧侶たちをつるし上げて、罵声を浴びせながら殴っていました。
それを周りのチベット人にも強制するのです。誰も止めさせることが出来ず、
目をそむけることも許されませんでした。何故なのか訳が分からず、
「お坊さん、何か悪いことしたの? お坊さんが痛い目にあってるのに、
どうして助けてあげないの?」と両親にいくら尋ねても、
ただ悲しそうに黙っているばかりでした。。
(中略)30分もの間、電流が流され続けることもよくありました。
髪の毛が逆立ち、肉が裂けてしまうのではないかと感じる程、引っぱられるのです。
そして、胃にあるものを全部戻してしまい、血を吐き、鼻血が止まらなくなるのです。
朦朧としてくる意識の中で、さらに辛いことが何度も行われました。
彼らは、電気棒を性器の中に面白そうに突っ込み、私を凌辱したのです。
http://www.lung-ta.org/testimony/sonamdolka.html ジャンパ・プンツォ (72)
・幼少のころに出家し、子供のダライラマ法王の遊び相手となる。
・僧侶→還俗→中共と戦うレジスタンス→投獄生活→インド亡命→法王に謁見。
中共支配以前、支配以後のチベットの様子がわかる。
非武装中立のチベットの首都ラサに迫る人民解放軍の様子が書いてある。
http://www.lung-ta.org/testimony/jampa.html
チベットもイギリスと同盟してりゃあ、こんなことにはならなかったと思う
177 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:04:49 ID:h6wySMtf0
僧侶バグド (32)
ツクラカンのお堂の中に逃げ込んだ僧侶たちにも、否応無しに銃弾は浴びせられ、
御堂の中は血の海と化しました。僧院の屋上で何人かの僧侶が警官と
もみあっているのが見えました。彼らは必死で抵抗し続けていましたが、
やがて無残にも突き落とされてしまったのです。
悲鳴、呻き、中国兵の罵倒の声、辺りは文字通り阿鼻叫喚の様でした。
http://www.lung-ta.org/testimony/bagdo.html ダムチュ (35)
それからも「どうか病院に連れて行って下さい」と何度も訴えたのですが、決して
許されませんでした。それから4日後、私は独房の中で子供を流産してしまいました。
隣の独房にいた人が私の叫び声を聞き、看守に知らせました。私は独房から引きずり
出され、病院に連れて行かれました。私は血だらけで、気が狂っていたようでした。
数日後、少し良くなったと思う頃には、また警官が病院の中で尋問を始めました。
一週間後、再び拘置所に戻され、尋問と拷問が果てしなく続きました。
http://www.lung-ta.org/testimony/damchoe.html ロプサン・タシ(31)
母のことはあまり覚えていません。父が語ってくれた母のイメージだけがおぼろげに
私の中に残っています。私がまだ幼いときに亡くなったからです。文化大革命の
さなかのことでした。母は何度も批判集会に呼び出され、村の道という道を
白い山高帽をかぶって罵声を浴びさせながら行進させられました。殴られ、小突かれ、
後ろ手に縛れたまま砂利石の上にひざま付かされ、ありとあらゆる屈辱を受けました。
父ははっきりと言わなかったけれど、母はこうして死んでいったのだと思っています。
(中略)ロープで天井からつり下げられたまま、何時間も殴られたこともあります。
彼らは手に握れるものは何でも使って殴るのでした。棍棒、ロープ、ベルト、
鉄のパイプ。気を失う度に頭から水を掛けられました。銃床で目の脇を激しく
打ち据えられたこともあります。一月ほど腫れがひかず、目もよく見えませんでした。
http://www.lung-ta.org/testimony/lobsang_tashi.html
178 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:06:49 ID:h6wySMtf0
ナムドル・テンジン (30)
私は気を付けて、署名の際には必ず拇印で済ましていましたが、
署名をしてしまった別の尼僧は不幸にも筆跡がビラの筆跡と一致してしまいました。
彼女は散々拷問を受け痛めつけられ、最後には気が狂ってしまいました。
http://www.lung-ta.org/testimony/namdol.html ジグメ・ギャンツォ(31)
警官は蹴り、殴り、そして銃床でなぐりました。胃のあたりを何度か強く殴られて
その度に意識を失いました。そのうち、彼らはメタルのついたグローブをはめて殴り
はじめました。額が割れ、おびただしい血が噴き出しました。止めようもなく、
ただただ血が流れ、そのうち、目が見えなくなり、目の前でなにが起きているのか
わからなくなりました。だた音とそして鋭い差し込むような痛みが全身に絶え間なく
感じられるのでした。あなた方はきっと不思議に思うでしょう。人間が同じ人間に
対して、どうしてそこまで惨いことができるのだろうかと。けれども、それは全て
実際に起ったことなのです。全身に今でも残る傷跡が、人がいかに残酷になれるのか
という証拠なのです。
http://www.lung-ta.org/testimony/jigme.html ガワン・ジャムチェン(31)
1996年に私が釈放され、その2年後にダプチ刑務所内で政治囚による大きな独立要求の
デモが起きました。10人もの政治囚が拷問や発砲などによって亡くなったと
聞いています。スンラップも腰を撃たれたと聞きました。すぐには病院に連れて
行ってもらえず、看守たちはその傷口に電気棒で電気ショックを加えて喜んでいたとも
聞きました。二日後に病院で治療を受ける事ができ、回復したそうですが、
10年の刑期がさらに2年延ばされてしまいました。
http://www.lung-ta.org/testimony/jamchen.html
179 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:07:34 ID:h1Z06BUk0
>>173 >日本の植民地の大部分は豊か。
かつての植民地のうち
台湾 =豊か
韓国 =豊か
関東州 =そこそこ
パラオ =自立できず
マーシャル諸島 =自立できず
ミクロネシア連邦 =自立できず
北マリアナ連邦 =アメリカにおんぶにだっこ
北朝鮮 =超貧困
大部分は豊かじゃないじゃん。
都合の悪い事実は全部「例外」なww
180 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:08:59 ID:x2FstS+R0
>>179 アメリカとソ連に侵略されたところは貧しい
ガンデン・タシさん(32歳)
1988年3月5日、私たちガンデン僧院の僧侶に先導されたデモが、パルコル
(ラサ中心部ジョカン寺を囲む右遶道〔チベット仏教の右回りの礼拝をする参道〕)
で始まりました。すぐに、セラ僧院、デプン僧院また他の僧院の僧侶たち、その他
多数の市民が加わりました。デモは、ダライ・ラマ法王の教えに従った平和的な
もので、武器になりそうなものひとつ持ってはいませんでした。
「チベットに自由を!」「ダライラマ法王よ永遠なれ!」「ユロ・ダワ・ツェリンの
釈放を!」と叫ぶ声が響いたのです。まだデモは始まったばかりでしたが、
人民解放軍はすぐさま、群集に向かって銃を撃ち始め、まもなく、
市民が1人射殺されました。
(中略)1998年5月には、ダプチ刑務所内で、囚人たちが「チベットに自由を」と大声で
叫ぶというデモがありました。看守は即座に制裁を加え、囚人2人がその場で
射殺されました。ほかに囚人8人が、唱和に加わったという理由でひどい拷問を受け
結果死亡しました。60人以上の囚人が、拷問で重傷を負い、政治囚8人が
刑期を延長されました。
http://www.lung-ta.jp/spt/spt2000/ganden_tashi.htm
182 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:10:13 ID:AaL5H5aE0
中国が来る前に日本も早めにどっかの国とくっついたほうがいいんでね?
183 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:11:04 ID:h6wySMtf0
ケルサン・ペモさん(35歳)
私は23歳でした。私たちは「チベットはもともと独立した国だ」
「ダライ・ラマ法王にチベットに帰って来てほしい」「中国人は中国へ帰るべきだ」
などと叫びました。3周したところで逮捕されました。その場で袋叩きにされ、
トラックに投げ込まれて、連行されました。でも、私たちの士気は最後まで
衰えることなく、私は、トラックの荷台に投げ込まれても、ずっと
「チベットに自由を」と叫び続けていました。連行される時、1人の僧侶が、
頭からひどく血を流し、頭の先から足元まで、真っ赤な血が流れ落ちていた光景が
目に焼き付いています。
(中略)一緒にデモをして逮捕された友人の尼僧たちのなかには、この時の拷問が
もとで、右腕が麻痺してまったく使えなくなった人がいます。また、縛られて天井から
吊り下げられ、下から火であぶられて大火傷を負った尼僧がいます。刑務所内で
用を足すための肥桶の前にひざまづかされ、汚物の入った桶の中に頭を突っ込まれる
という仕打ちを受けた尼僧もいます。ひどいことです。私の体験はほんとうに
ささいなことで、もっともっとひどい扱いを受けた人たちがたくさんいるのです。
http://www.lung-ta.jp/spt/spt2000/kelsan_palmo.htm
>>179 南洋群島ではアメリカがインフラを徹底的に破壊したしな
朝鮮だって戦争起して灰燼に帰したし
北は共産国になったが80年代までは工業国の北の方が豊かだと教えられていたんだよ
じゃなきゃ社会党があんなに出しゃばらばかったってのwwww
185 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:13:18 ID:h1Z06BUk0
>>180 バルト三国やウクライナ、ベラルーシ、モルドバって
世界的に見れば貧しくないじゃん。
だいたいアメリカも元イギリス植民地な。
186 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:13:29 ID:h6wySMtf0
187 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:15:41 ID:h6wySMtf0
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < ウリたちが日本に原爆を落としたニダ
( ) │ 思い知ったニカ
| | | \__________
〈_フ__フ
http://freett.com/kininaru001/s-korea/little-boy-nida/ http://freett.com/kininaru001/s-korea/20030212prostitute/ http://freett.com/kininaru001/s-korea/20040226prostitute/ 韓国は"なぜ"反日か?
http://newsstation.info/jump/to.php?id=156 人類の起源は朝鮮です。
http://www.youtube.com/watch?v=wpM6IYhALTk&search=pandiani 「ういヤツじゃ、
「中国の核はキレイな核」 ちこう寄れ。」
∧∧、 かっぽれ かっぽれ
宗主様〜 , /支 \ ∧_∧ ∧_∧
/)ヽ_∧/) /\ (`ハ´* ) (<`∀´丶/´) (<`∀´丶/´)
//-@∀@) (,☆ ⊂, ⊂ノ ヽ 韓 〈 ヽ 北 〈
.ゝ 朝 ノ ヽ,/ (, ヽ,ノ ヽ <⌒,ノ) ヽ <⌒,ノ)
と __)_) し( __) <_,ノ <_,ノ
チャイナスクールは 支那のなか
そっとのぞいて みてごらん
そっとのぞいて みてごらん
みんなで おゆうぎ しているよ
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/m/medakanogakko.mid http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-123.htm
188 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:17:00 ID:x2FstS+R0
>>185 ウクライナ????
論点すり替えですか??
アフリカや南米の貧困と韓国と台湾の豊かさの違いは旧宗主国の違いだよ。
189 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:17:55 ID:h6wySMtf0
新しい中国の指導者 胡錦涛国家主席は毛沢東に回帰するチベット・天安門の虐殺屋
胡錦涛の経歴をみると、中国共産党エリートとして順調に出世の階段を駈け上
っていることは事実である。しかしその経歴の中で、たった一つ「戦い」を経
験していることを忘れてはならない。
チベット自治区党委員会書記だった1989年、ラサ暴動に遭遇。戒厳令を
敷いて徹底的に弾圧した。それが胡の「勲章」となった。チベット自治区党委
の任期明けの92年10月には、党中央政治局常務委員に「三段跳び」で昇格
したことをみると、この勲章がいかに大きな意味を持ったかが分かる。
おそらく胡錦涛がラサ暴動に遭遇したのは、単なる偶然ではない。胡がチベ
ットに派遣されたのは88年12月だったが、その年3月にも、ラサでチベッ
ト人デモと治安警官隊が衝突、少なくとも24人が死亡する事件があった。8
9年3月10日は、ダライ・ラマのチベット独立宣言に至ったラサ暴動の30
周年にあたる。その対策要員として、胡が急きょ派遣されたと考える方が正し
いだろう。当時、共産党幹部の人事をとり仕切っていたのはトウ小平だから、
胡の力量・手腕を買ってチベットへ派遣したのだろう。その期待にみごとに応
えたのである。
同じ89年、北京では4月22日の胡耀邦(元中国共産党総書記)追悼大会
をきっかけに学生らの民主化要求運動が起こり、ついには6月4日、戒厳部隊
が天安門広場を武力制圧する天安門事件となった。この鎮圧モデルの原型とな
ったのが、ラサ暴動の戒厳令だったのである。こうしてみると、胡錦涛の勲章
の大きさの理由が分かる。政治局常務委員入りを、トウ小平による抜擢とみる
見方が強いが、それは「ひいき」に近い行為ではない。当然すぎるほど当然の
抜擢だったのである。
http://www.melma.com/backnumber_75605_1288247/
鉄道に罪はない
共産党が悪いだけ
191 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:20:08 ID:h6wySMtf0
胡錦涛はパンチェン・ラマ10世を殺したという噂もある。
パンチェン・ラマは、チベット仏教においてダライ・ラマに次ぐ高位の僧である。
パンチェン・ラマは阿弥陀如来の化身とされ、転生(生まれ変わり)によって後継者が定められる。
そのパンチェン・ラマ10世が死んだとき、チベット自治区党委員会書記が胡錦涛だ。
1987年3月28日、
パンチェン・ラマ10世は北京の全国人民代表大会で堂々と中国共産党を批判する演説をする。
1989年1月28日、
パンチェン・ラマ10世はチベットにある寺院を訪問中に心臓病で急死する。
1995年5月14日、
ダライ・ラマ14世はゲンドゥン・チューキ・ニマという6歳の男児を
パンチェン・ラマの転生者、パンチェン・ラマ11世であることを認定、公式発表する。
1995年5月17日、
認定3日後、中国はゲンドゥン・チューキ・ニマ君を政治犯として収監する。
1995年11月30日
中国はギェンツェン・ノルブという6歳の男児をパンチェン・ラマの転生者、
パンチェン・ラマ11世であると認定し、実際の即位は12月8日にさせる。
ちなみに、ゲンドゥン・チューキ・ニマ君は世界最年少の政治犯として拘束されている。
192 :
名無しさん@6周年 :2006/07/01(土) 19:22:07 ID:KUYBPn/60
中国に支配受けるくらいなら、アメリカの州になったほうがマシ。
チベットや東トルキスタンの惨状みろよ。法輪功の惨殺も。
193 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:22:15 ID:vgXMtICg0
日本も見習え。竹島千島新幹線はどうした?
194 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:22:19 ID:h6wySMtf0
【中国共産党によるチベットでの恐るべき人権蹂躙】
http://www.tibethouse.jp/human_rights/index.html 80年代前半には、中国当局は電気警棒あるいは牛追い棒(写真上)として知られる新しい拷問の方法を導入した。
さまざまな大きさと電力の電気棒が使われた。
ある種のものは警官の装備となり、ほとんどは独立運動支持者に対して使われた。
他には尋問の房に保管され、囚人たちの身体や顔を殴るのに使われたり、女性囚に対する性的暴行に使われた。
膣や肛門に「電気棒」を挿入されたとの報告も数多くある。
この道具は返答が間違っているとして、しばしば囚人の口に罰として入れられ、深刻な舌肥大を引き起こした。
ある事例では、囚人はそれによって歯を失っている。
その他、手首や親指や他の身体の1部に電 気線をまかれて直に感電させられることもある。
ショックを増大させるために、囚人たちに水がかけられることもある。
こうした電気ショックによる打撃は一般に非常に深刻で、体内の傷害や精神傷害につながることも多い。
ガンデン・タシィとしても知られる ルンドゥップ・ガデン は、88年から政治囚として3年間収容された。
彼は電気警棒をもっとも過酷な拷問としている。
「彼らは私を裸にして電気警棒で身体の至るところに暴行を加えた。
そのあと、私は仰向けになって寝ることが出来ず、皮膚は膨れ上り、 青くなり、切り傷だらけだった」
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/9947/travels/tibet/abouttibet.html 1959年の「ラサ決起」の後、中国側は叛徒の徹底的な弾圧に乗り出した。
「財産を公開しない」という理由である者は溺死させられ、ある者は生き埋めにされた。
子供に自分の親を射殺させるなどの行為も行われた。
縄で首をしめる道具として仏像が使われたという。
腹を切り裂く、撲殺する、糞尿を食わせる、生きたまま焼き殺したり生体解剖を行ったりと、
残虐を極めた行為で次々と僧侶たちを処刑していく。経典はマットレスやトイレットペーパーに使われた。
中国によって殺されたチベット人は1950年から84年までの間で120万人以上。
>>194 別に中共の肩を持つわけではないが
殺された人数とか検証が必要だな
175 名前:元チャリダー 投稿日:03/08/28 02:57 ID:MwcXk2aC
87年、青海省からネパールまでチャリで走ったことあり。
オレがチベットで見聞したことを、ネパールやインドのチベタンたちは
やっぱりものすごく知りたがって、話をせがまれました。
あのころのラサはまだ、チベタンの方が多いくらいで、
メチャほっとできる街でした。
1951年、中共は、チベットの和平使節が北京を訪れた際、
「チベットの平和的解放の方法に関する降伏条約、覚書」に署名せよ、
と、机上に銃を置いて無理強いしました。
使節団は、本国政府やダライ・ラマ14世に相談する自由さえ奪われました。
「ダライ・ラマ14世の印璽を持ってきていない」
と使節団が拒否すると、中共は、偽造印璽を差し出して、捺印を迫りました。
結局、使節団は、この偽造国璽で署名させられました。
単なる和平使節団が国璽を持ち歩きはせんでしょ。
仮に本物の国璽をもっていたら…?
使節団は、死を賭してでも、
チベットを、中共に売り飛ばすようなことはしなかったでしょう。
このような「覚書」が存在すること自体、
「偽造国璽による押捺と署名」の"証拠"です。
一国の国璽を偽造してまで侵略を正当化しよう…などという
浅慮で軽率で驕慢で無恥な国家は、後にも先にも
「中華人民共和国」以外、地球史上には存在しないでしょう。
長文スマソ…
1951年5月23日 中共・チベット17ヶ条協定(偽造印鑑による欺瞞の調印)
http://www.tibethouse.jp/international/19510523_17agreements.html
197 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:26:53 ID:x2FstS+R0
そのぞっとする知らせはすぐにラサに届きました。
街中が恐怖に陥り、人々は不安に駆られて、誰も彼もが寺に集まりました。
ラサ中でチベットの守護神パルデン・ラモに加持を求める経が読まれました。
各僧院では大きな祈祷法会が連日のように行われ、
ラサの空には香を焚く煙が立ち込めました。
ナムギャル寺でも祈祷に一日の大半を費やしていました。
私も朝から晩まで皆と一緒に祈祷をしました。
戦争や飢饉を回避し、速やかに平和が訪れるようにと
私は心の底から願わずにはいられませんでした。
官僚たちが隣国に対する危機感を全く持たず、何の対策も講じなかった
ことが敗因を招いたことは明らかでした。
http://www.geocities.jp/houan74/tibet.html
199 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:30:59 ID:ztQbKf620
侵略の最終段階に突入ですか…
201 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:33:38 ID:h1Z06BUk0
>>188 「アメリカとソ連に侵略されたところ」と論点を摩り替えたのは誰だよ?w
イギリスの植民地でも香港、シンガポール、マレーシアなど東アジアの旧植民地は豊か。
カナダ、オーストラリア、ニュージーランドは先進国だな。
中国共産党は天皇陛下と日本の首相を馬鹿にした。だから、まともに付き合えない。
中共は日中国交正常化(1972)のとき、田中角栄首相にナマコ料理を食わせた。
中国では戦勝側が敗軍の将にナマコ料理を出して侮辱する伝統がある。
それを知らず、田中角栄は上機嫌でそのナマコ料理を平らげた。
天皇は中国訪問(1992)で中国共産党から印鑑をプレゼントされた。
古来、中国では相手に朝貢(ちょうこう)を求める際に印鑑を贈る伝統がある。
朝貢とは東アジアにおいて朝貢国が宗主国に対して献上物を捧げる行為だ。
つまり、天皇が中国共産党を崇拝するためにわざわざ中国へ詣でたことになる。
途中で宮内庁の職員が気がつき、印鑑を返したので事なきを得た。
ホスト側の中国共産党はゲスト側の天皇を完全に馬鹿にしていたのだ。
【不敬】天皇訪中、西側制裁解除に利用=銭前副首相が外交回顧録
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067952021/ 1 名前:潰れかかった本屋さんφ ★ 投稿日:03/11/04 22:20 ID:???
今年3月に引退した中国の銭其※(王ヘンに深のツクリ)前副首相(元外相)が
このほど、「外交十記」と題する回顧録を出版し、1992年に天皇陛下を中国に
招いたのは、89年の天安門事件を理由に西側各国が発動した対中制裁を解除
させる戦略に利用するのが主な目的だったことを明らかにした。退任して間も
ない中国の元高官が、現役時代の政策決定の内幕を公開するのは珍しい。
引用
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031104195342X922&genre=int 礼と義を失している。見識を疑う。
日本政府が天安門虐殺事件を起こした中国共産党に天皇を派遣した。
日本政府が天安門虐殺の中国共産党を天皇訪問という形式で擁護した。
そのニュースが流れると世界規模で衝撃が走った。
中国への天皇訪問で地球上すべての国際政治学者がパニック・ヒステリーを起こした。
その後、米国クリントン大統領が中国共産党と接近して中国共産党と手を組んだ。
そして、クリントンは日本の逃げ道をふさぎ孤立させた後、バブル日本をたたいた。
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 中\ | 日中友好のため、ご苦労であった!!
(# `ハ´) < 天皇を中国の臣下に任命する
( ~__))__~)ペッ \ 古来伝統の儀式をもう済ませたアル!!
| | | ヽ。 \____________
(__)_) _,___
/ __`ヾ),_
/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
| 彳 〃_. _ヾ!/
| _ !" ´゚`冫く´゚`l 待って、話が違う!
(^ゝ " ,r_、_.)、 | < 私は日中友好で招かれた。
ヽ_j 、 /,.ー=-、i リ ああ、罠にはめられた、
__/\_ "ヽ ^ )ソ__ だれか助けて!
|ヽ. | |` ー--ィ´i |
| > |、/□、/| < |
| i \| / | |o/i |
http://www.kunaicho.go.jp/05/d05-05-02.html 平成4年(1992)10月23日〜10月28日
中国の招待により,天皇皇后両陛下が国際親善のためご訪問
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 中国共産党め! 逝ってよし! 印鑑を贈ることが古来、
\ _ _____ 中国では相手に朝貢を求める際の伝統だ。
∨ 1992年に天皇を部下にする儀式を完了させたアル
∧∧ そして天皇職を好きなときに解任するアル
∧ ∧ ./ 中\ そのとき、日本の財産はすべて中国のもの
(,, ゚Д゚) (`ハ´ )∵‥プシュ
━━つ━つ━━∞∞∞(~__((__~ =======∵‥
〜/ ノ | | | ∵‥
し' U (_(__)
204 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:38:05 ID:Ee5B0nel0
チベットよりインド側のラダックのほうがチベット文化が残ってたりする
230 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/10/24 11:47 ID:vkVzPlIZ
ちょっとわからない
図書館に行けば元記事のフォーサイトのバックナンバーあるかもしれない
さっきの記事の全文
【アピール】「印鑑贈呈」の真相解明を
1993.08.08 東京朝刊 7頁 オピニオン (全1063字)
大学教授 中村粲 59(神奈川県鎌倉市)
いささか旧聞に属するが月刊誌『フォーサイト』本年二月号にこんな記事が載っていた。
昨秋のご訪中の折、中国側から陛下に印鑑を贈りたいとの申し出があったが、日本側の反発で
取りやめになり、この件は両国関係を損なうおそれありとして極秘扱いになった。
印鑑を贈ることが古来、中国では相手に朝貢を求める際の儀礼であることは後漢・光武帝が
倭奴国王に与えた金印の例からも明らかであり、日本側が反発したのも、印鑑授受は歴史に
照らして朝貢外交の疑いを招きかねないとの理由からであったと同誌も書いている。
もし記事の内容が事実とすれば、中国はご訪中を中華思想誇示という政治的儀式の演出に
利用しようとしたわけで、事は著しく重大になる。この前近代的感覚の非礼の事実を、外務
当局はなぜ極秘にしようとするのか。とかく中国に対しては美しい幻想を抱きがちな日本国民
に、中国外交の実体について啓蒙する上からも、このような事実のあったことを公表する
責任がありはしないか。たとえ先方の意図は実現しなかったとしても−−。
ともかく事実を確かめるため、外務省担当者に手紙で実否を問うたところ、相当の日を
経た後に要旨次のように電話で回答があった。
(一)中国側から印鑑を贈る申し出があったかどうかについては答えられない(二)訪中の
土産に印鑑(印材の意か)を好む日本人が多いので、陛下への贈り物の中に印鑑があったと
してもおかしくない(三)次のように断言することはできる。「ある意図をもって中国側が
陛下に印鑑を贈ろうとしたことは絶対にない」と。
【政治】「政治テロだ」 宮沢氏は引退へ、中曽根氏は激怒で拒否→出馬は困難★7
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066957611/
>>201 それもう何処の植民地とかの問題じゃねえじゃんw
207 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:45:13 ID:M1EUkc4C0
中国人はなぜこんなに残虐な人々なの?
208 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:45:41 ID:rYgSO0bq0
永久凍土の上もかなり通ってるから、地球温暖化で溶けたら危ないって。
209 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:48:35 ID:68yXvXLcO
はっきり言って乗りたい。
夏に北京行くから切符の手配をしてみる。
210 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:52:46 ID:NxFSIG1PO
俺はチベットに何かしら資源が有ると見た
民族浄化目的だけで鉄道引いたりしないだろ
211 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/01(土) 20:10:39 ID:x/n0QsS40
>>209 レポートは鉄道総合板か鉄道路車板にヨロ。
212 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:15:03 ID:3FqoINyf0
アジアで先進国になってるのは
「漢字文化系の住民が多数派で早期に資本主義経済に移行し共産主義を経験しなかった地域」
なのは気のせいか。どこに支配されたかは関係なく。
日本、韓国、台湾、シンガポール、香港。
213 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:17:32 ID:3FqoINyf0
南米やアフリカでも白人が多いアルゼンチンや南アフリカは豊か。
214 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:18:49 ID:3FqoINyf0
>>210 観光資源だな。
中共支配下のチベットに旅行に行く香具師は中共に加担することになるので了解よろ。
215 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:40:20 ID:blu5kx7k0
俺もこの鉄道に乗りたい
チベット人がどうなろうが興味も関心もない。
217 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:53:57 ID:+AFJ1BeB0
これ航空機並の与圧空調を備えた
超ハイテク車両と超ハイテク軌道だよ。
ローカル線みたいなのを想像しちゃだめ。
218 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:22:36 ID:ai86DDKk0
219 :
中国がまともな国だと思ってるやつは今すぐ死ねっ!!!:2006/07/01(土) 22:37:36 ID:i6j8ZcxP0
人類史上最悪国家 中華人民共和国
何をもって最悪かの判断は難しいが、殺害した人の数を尺度に判断すれば現在最悪どころか、人
類の歴史上の最悪国家は中華人民共和国である。ナチスの時代のドイツもスターリン時代のソ連
もライバルですらない。文化大革命だけでも94年7月17日にワシントンポストに掲載された
プリンストン大学の調査結果はヒトラーの約13倍の8000万人以上の大虐殺である。97年にフランスで刊行され
た「共産党黒書」によると6500万人以上である。中国の手下朝日新聞の「知恵蔵」は200
0万人以上とさすがに上記の研究に比べると少ないが、この数だってナチスのホロコースト6
00万人をはるかに凌ぐ大虐殺だ。
日本はこの60年一度も戦争をしなかったが、中国はその間なんと17回も戦争を行っている。
戦争気狂い、戦争大好き国家だ。
こんな国に靖国がどうのという資格がそもそもあるのか?
人類史上最悪の殺人国家になぜとやかくいわれなければならないのか?
まず自らの行いを世界に対して詫びることが先ではないか。
日本の政府要人は靖国に関しては「殺人鬼国家にとやかくいわれる筋合いの話ではない」とはっ
きり発言し中国に自らの分というものをわからせなければならない。
阿マリアさんが中国共産党によるチベットでの暴行を語る
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/06/html/d99465.html 中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)
http://www.kinaboykot.dk /video.htm ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://photo.minghui.org/photo/ images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm
女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/ 2005/10/html/d67889.html ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
天安門事件関係HP↓((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://www.64memo.com/disp.asp?gt= All&Id=1339& ←★激ヤバです★平和ぼけした皆様 一度観てください 現実を。。。
220 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:40:36 ID:509bPb4U0
今、チベットで起きているのは、「エスニック・クレンジング(民族浄化)」です。
コソボでは主に虐殺という形で民族浄化が行われましたが、チベットでは虐殺に
加えて他のことも行われています。
チベットの総人口は約600万人ですが、中国政府によってすでに600〜720万人と
も推測される漢民族が移住して、チベットに住みついています。チベット人よりも
中国人のほうが多くなっている。そして中国人男性とチベット人女性の結婚が非常
に奨励されています。つまり、血を薄めてチベット人をなくしてしまおうという
動きなのです。それ以外にも、弾圧による拷問などで多くの人が命を落として
きました。その結果、多くの指導者が殺されたり、国外へ逃亡してしまいました。
ttp://www.cafeglobe.com/news/sakurai/sy00321.html
221 :
中国のチベット大虐殺の真実っ!!!:2006/07/01(土) 22:41:06 ID:i6j8ZcxP0
〜中国政府の実に多彩な(!)拷問方法 1999年報告〜
中国政府は人民解放軍でチベットを侵略し、大量の中国人(漢民族)を移民させ、チベット人を少数民族に
追いやり、漢民族に同化しないと生きていけない政策を現在も推進している。チベット人は平和的なデモを
したりアイデンティティを主張しただけで政治犯として逮捕される。そして繰り広げられる多彩な拷問。
・人間を生きたまま冷凍室に入れる
・極端に冷気に晒されるように工夫された独房
・暑い日差しの中に暖かい洋服と毛の帽子を着せて何時間も立たせる
・熱くなった煙突に囚人をじかにくくりつけて焼く
・縛って牛追い用の電気ショックを浴びせる
・チベット僧に排泄物を仏画の上に載せて運ばせる
・裸で両手を背中で縛って天井から宙づりにして火あぶり、さらに唐辛子をくべ、熱湯をかける
(唐辛子がすさまじく火ではじけて煙で眼が痛み呼吸できなくなる)
・獰猛な犬を尋問中に連れてきてふくらはぎを食いちぎらせる
・膣や肛門や口の中に電機警棒を挿入
・イラクサでむち打ち、皮膚を針で刺す、爪の下に竹串を挿入
・関節をハンマーで打つ、曲がった釘のついたこん棒や鉄の棒で殴打し肉を引き裂く
・座ることができるくらしかない狭い独房に6ヶ月監禁、床は凍えるように金属製
・集団死刑執行やこれらの拷問をビデオで撮影して囚人に見せる
・大量の飲み物を飲ませて部屋に閉じこめ強制的に失禁させ屈辱を与える
・ゴムの管を使って囚人の口に強制的に尿を飲ませる
・強制的に血液や体液を注射器で抜き取り、衰弱させて殺す
中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)
http://www.kinaboykot.dk /video.htm ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
222 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:18:38 ID:41krdLN30
非電化のようだが、ディーゼル機関車も低い気圧に対応した
特別仕様なのだろうか。
223 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:31:34 ID:mSDgThsn0
224 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:49:08 ID:yQe1kSmW0
日本の援助がチベットを滅ぼすのに貢献するってことなのかな。
225 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 01:23:58 ID:+FoGGFHQ0
226 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 01:28:23 ID:+FoGGFHQ0
227 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 03:16:33 ID:pzqPx1ZR0
チベット文化撲滅&万里の長城並の権力誇示の鉄道か
なんつー事をしてくれたんだ中共は・・・
228 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 03:21:52 ID:fQih6nBqO
陸路でいけるから体をならせるし旅行者としてはありがたいが・・・
ただサクッと「外国」(敢えて言う)に鉄道通しちゃうのは感覚としてどうなんだろ?
229 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 03:27:00 ID:fQih6nBqO
ポカラ宮にペンキ塗ってみたり・・・カラオケ屋作ってみたり・・・漢人はめちゃくちゃだな
230 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 03:28:52 ID:jcdArUQZO
チンギスハンで騎兵のみで西夏からラサまで行軍すると
余裕で一年以上かかる。
231 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 03:55:48 ID:zsAOUNP+0
ラサは行ったことあるけど、思ったほどチベット人が迫害されている雰囲気は
なかったなぁ。
真冬でほとんど観光客が居なくて、農閑期のチベット人巡礼者がとても多かった。
外国人は私一人であと、運転手さんも含めて全員チベット人で、バスに乗って
数十キロ郊外のガンデン寺に参拝に行ったけど、楽しかったよ。
チベット人同士でも大抵中国語で会話してたのは残念だったけど。
私は中国語はあんまりで、英語が少し出来る中学生と、家族の話や学校の話とか
したけど、特別監視されている気配も無かった。
ガンデン寺のお坊さんに“Japan is nice country. Japanese is very good" と言って
もらえたときは嬉しかった。
中共が、チベットの文化を根こそぎ奪ってしまうことはないと思う。
文革時代に一度破壊されたガンデン寺も、ほぼ修復されていた。
なぜなら、あそこは外国旅行に行けない庶民が異国情緒を味わいに旅する所であり、
さらに、外貨を落としてくれる外国人観光客を呼ぶ大切な観光資源なのだから。
232 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 04:53:20 ID:+FoGGFHQ0
チベット文化は支那の一部になってもか?
233 :
:2006/07/02(日) 04:58:02 ID:xrhK/Ls10
旧満州も、清朝政府が漢民族の流入を規制していたので
清朝末期まではわずか60万しかいなかったのが、
清朝が倒れた途端に、華北から食えない中国人が
一気に流入し、わずか10年で400万に。
そして中国の領土に編入されてしまった。。。
234 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 05:09:54 ID:Q6qJ0Czc0
広東だって福建だって別の民族だったんだから
線引きは難しいよ
235 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 05:41:24 ID:zsAOUNP+0
少し話をしたチベット人の少年は、学校の授業で英語が一番好きと答えた。
チベット語はもちろん読み書きできると言ってたし、中国語だけでなく英語の
授業もあって、彼の英会話も中学生の割りにしっかりしたものだったのに
案外ちゃんとした教育を受けてるんだなと、ちょっと驚いた。
放課後はバスケットボールをするのが楽しいと言ってたのもほほえましかった。
236 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 05:55:49 ID:U86YJjn70
民族浄化
これらの異民族のうち、漢族と袂を分けて独立したがっているのがウィグル族と
チベット族である。中国は有無を言わさず「お前らは中国人なんだ、独立なんて
考える必要はない」と武力で恫喝し、同時に漢民族を大量に入植させ、人口比率
を漢民族優位に立たせようとしている。これを民族浄化という。武力を背景に
絶対に独立を認めない中国共産党とチベット、新疆の対立は歴史の闇の部分と
して覆い隠されている。はっきり言ってマイナーな知識である。左翼に染まった
学校で習うようなことではない。これは中国が厳重に、それとなく情報規制して
いることに起因する。
漢民族は1950年ごろ、ウィグル自治区に漢族を大量に入植。その増殖率は半端
ではなく、当初人口7パーセントだった漢族が91年には40パーセントになり、
ウィグルでの最多民族は漢族になってしまった。ウィグル族が危機感を強める
のも無理はない。
おまけに民族格差が激しく、漢族は裕福だが、他は大変貧しい。ウィグル族では
反漢運動が高まり、分離独立運動も高まってくる。歴史上イスラム教国との関係が
深く、無宗教の共産主義に染まりにくい。アカにとってイスラムは天敵なのだ。
しかし、中共は軍を背景に絶対独立を許さないかまえである。
チベットは第二世界大戦後、人民解放軍の侵略を受け、中国の一部として平定さ
れてしまう。1950年代後半には人民解放軍による宗教弾圧が激しくなり、抵抗運動
が高まる。武力衝突することもしばしばで、その度に虐殺が行われた。国際社会は
チベット問題を人権弾圧程度の見方しかしておらず、民族浄化は進行中である。
中国は漢化政策の名のもとに、チベットの文化、伝統、宗教を徹底的に弾圧して
いる。チベット語を禁止し、ペキン語を推奨する、チベット僧を政治犯の名のもと
に拷問、虐殺を今も続けているのだ。ただの人権問題などではなく、民族浄化なの
だと認識する必要がある。彼らは「チベット人」が中国から消えるまで続ける
つもりなのだ。
引用元
ttp://adolf45d.client.jp/kousyoujyouka.html
237 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 06:21:16 ID:zsAOUNP+0
チベットの現状に興味がある人はチベットを訪ねてみてほしいです。
1週間と20万円もあれば十分だから。
逆境の中、たくましく生きているチベット人もいることがわかると思う。
チベット人経営の素敵なホテルやレストランも少なくないよ。
「チベット人が経営する商店やレストラン、ホテルなどを応援して下さい」
これは ダライ・ラマ法王日本代表部事務所 のHPにも書かれていることです。
興味のある人は是非行って見て来て。
なるほど、ダライ・ラマのHPいってきた。
ttp://www.tibethouse.jp/situation/index.html 中国がチベットの人に人権もみとめず、国旗に似たものを
つくることさえ認めてないということがよくわかったよ。ひでーなほんとに。
今まさに日本で国旗を否定しようとする連中と同じ政策だな。
チベットは、対インドの窓口だろ。
平松茂雄によると、ほぼ軍事要塞化は終了しているようだ。
今回、鉄道が開通したということはインド正面への兵力派遣が容易になった
ということか。
中国は本気でチベットを消滅させる気だな。
239 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 06:56:58 ID:4YjvvcG10
北京西21:30(0km)
石家庄23:58(277km)
西安9:21(1200km)
蘭州16:11(1876km)
西寧19:12(2092km)
格爾木6:41(2906km)
那曲16:57(?)
拉薩20:58(4064km)
今回格爾木から拉薩までの区間が開通。
1158kmを14時間17分で走破!(表定速度81.07km/h)
平均海抜4000m以上の高地としては驚異的。
中国鉄道の革新はすさまじい。
ネットウヨアワレwwwwwwww
241 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:34:08 ID:D6orU+DK0
民族浄化
これらの異民族のうち、和人と袂を分けて独立したがっていたのがアイヌ人と
琉球民族である。日本は有無を言わさず「お前らは日本人なんだ、独立なんて
考える必要はない」と武力で恫喝し、同時に和人を大量に入植させ、人口比率
を和人優位に立たせようとしている。これを民族浄化という。武力を背景に
絶対に独立を認めない日本政府とアイヌ、琉球の対立は歴史の闇の部分と
して覆い隠されている。はっきり言ってマイナーな知識である。左翼に染まった
学校で習うようなことではない。これは日本が厳重に、それとなく情報規制して
いることに起因する。
日本は1860年ごろから、北海道に和人を大量に入植。その増殖率は半端
ではなく、当初人口7パーセントだった和人が現在では95パーセント以上になり、
北海道での最多民族は和人になってしまった。アイヌ人が危機感を強める
のも無理はない。
おまけに民族格差が激しく、和人は裕福だが、他は大変貧しい。アイヌ人は
差別され、言語も奪われ、分離独立運動すら起こせなくなった。日本は自衛隊を背景に
絶対独立を許さないかまえである。
琉球は明治維新後、「琉球処分」という侵略を受け、日本の一部として平定さ
れてしまう。当時は抵抗運動が高まり、武力衝突することもしばしばで、
第二次世界大戦中には「琉球語」をしゃべっただけで虐殺が行われた。国際社会は
琉球問題を人権弾圧の見方すらしておらず、民族浄化は進行中である。
日本は大和化政策の名のもとに、琉球の文化、伝統、宗教を徹底的に弾圧して
いる。学校で琉球語を禁止し、日本語を強制する、ただの人権問題などではなく、
民族浄化なの だと認識する必要がある。彼らは「琉球人」が日本から消えるまで
続ける つもりなのだ。
242 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 08:52:16 ID:sDnJR2560
>>169 > 今更インフラ整備やったって
「今更」やったって、おかしなこというね。
チベット征服後間もなく、中国人の血税使ってやり続けているじゃないの。
243 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 09:13:37 ID:y6LuXI3w0
244 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:25:54 ID:MojRs77G0
中共政府に迫害されている人の人数が一番多いのは、チベット民族ではなく、
漢民族だ。
245 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:48:17 ID:sDnJR2560
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050410/mng_____tokuho__000.shtml ダライ・ラマ14回目の来日
岐路に立つチベット
「金銭や政治絡みの人間関係ではない真の人間関係とは…」と日本人に訴えるダライ・ラ
マ14世。チベット問題には触れないながらも気迫が感じられた=9日、東京・両国国技
館で
「真の人間関係を築くためには他人に対する愛情と思いやりが大切です」。チベット仏
教の最高指導者、ダライ・ラマ十四世(69)が九日、東京・両国国技館で熱く人の道を
説いた。しかし、チベット問題解決への思いは封じ込めたまま。今、亡命政府と中国との
水面下の調整が続けられているからだ。高齢の域に達しているダライ・ラマにとり将来展
望を開けるかどうかは時間との戦いでもある。 (浅井正智)
東京・両国国技館には五千人もの人が詰めかけ、熱気にあふれていた。特設されたス
テージに合掌しながら現れたのはダライ・ラマその人だ。
ダライ・ラマは日本の宗教団体の招きで八日に来日。航空機乗り継ぎの短い滞在も含めて十四回目の来日で、今回は東京のほか熊本や金沢、京都を訪問し講演などを行う予定
だ。
「思いやりと人間関係」をテーマとしたこの日の講演でダライ・ラマは「執着や嫌悪の
感情が世界で困難な状況を引き起こしている」と説いた。しかしチベット問題についての
言及は一切なかった。ダライ・ラマを「分裂主義者」とみなす中国に配慮し、日本政府は
政治活動をしないことを条件にビザを発給していることも背景にある。
246 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:50:42 ID:sDnJR2560
そこまで日本政府が気を使うチベット問題とは何なのか。発端は新中国成立の二年後の
一九五一年、人民解放軍によるラサ進駐にさかのぼる。それまでのチベットは独立国家
だったと主張するダライ・ラマ側は解放軍の行為を「侵略」と断罪し、他方チベットを歴
史的に自らの領土とする中国は「解放」とみなす。
五九年三月には中国の支配に反対する民衆がラサで蜂起した。中国側が八万七千人もの
チベット人を殺害し、蜂起を弾圧する中、ダライ・ラマはラサを脱出してインドに亡命、
四月にチベット亡命政府の樹立を宣言した。
六五年にはチベット自治区が成立したが、独立を目指すデモや暴動がしばしば起こり、
八九年には中国政府は戒厳令を布告する。ちなみに、このときチベット自治区党委員会書
記として暴動鎮圧を指揮し、党中央政治局員に抜てきされたのが今の胡錦濤国家主席だ。
その後も中国は多大の資金と人材をチベットにつぎ込み、経済建設を進めるとともに、
組織的な漢民族の移住を行い、チベットの“中国化”を図っていく。独立運動に対する迫
害は激しさを極め、国境を越え逃亡を企てるチベット人は後を絶たない。現在、亡命チ
ベット人は四十万人にも上るといわれる。
247 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:54:45 ID:sDnJR2560
先月十日、チベット民族蜂起四十六周年の記念演説で、ダライ・ラマは「私がチベット
問題の責任者である限り、チベットの独立を求めない『中道政策』を採ることを約束す
る」と述べた。さらに数日後、香港紙に「中国がチベット文化を保証するなら、チベット
が中国の一部であることを受け入れる」と表明した。
対中融和メッセージを立て続けに発した背景について、亡命チベット人でもある桐蔭横
浜大学のペマ・ギャルポ教授(チベット文化)は「現状を放置しておけば、チベットが完
全に漢民族文化に同化され、文化的伝統や独自性が根絶されてしまう。チベット文化をど
う保存していくのかを考えたときダライ・ラマは自治しか方法はないと決断したのでは」
と説明する。
今年七月に七十歳を迎えるダライ・ラマ自身の年齢も、問題解決を急がせる要因になっ
ている。
「ダライ・ラマというカリスマがいなくなってしまったら、亡命チベット人社会におい
て意見対立が表面化する懸念がある。ダライ・ラマにすれば、その前にチベットのあり方
について道筋をつけておきたいはずだ」と法政大学の曽士才教授(中国民族学)は指摘す
る。
さらに国際環境がダライ・ラマに譲歩を迫っている面もある。亡命政府を受け入れるイ
ンドが九〇年代以降、対中関係の改善に乗り出したことだ。〇三年には訪中したバジパイ
首相が「チベットは中国の一部」と認めたことから中印関係は著しく好転した。
中国情勢に詳しい評論家の宮崎正弘氏は「かつてのようにインドから手厚い精神的、財
政的保護が得られなくなってきたことが、ダライ・ラマに心境の変化をもたらした」と見
る。
一昨年十一月、ダライ・ラマは「三年以内にチベットに戻りたい」と初めて帰還時期に
言及したが、ここにある種の焦りを読み取ることもできる。
248 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:57:27 ID:sDnJR2560
中国政府は「われわれの政策は一貫している。チベットは中国の不可分の一部であり、
台湾も中国の不可分の一部であることを承認する公式声明を発表すべきだ」(先月十五
日、中国外務省スポークスマン)と非妥協的な態度を崩していない。チベット問題で安易
に妥協すれば中台統一のシナリオにも狂いが生じかねないと認識しているからだ。
とはいえ、水面下では話し合いによる解決を模索する動きが始まっている。亡命政府は
〇二年から三年連続で使節団を派遣し、中国側と接触を続けている。亡命政府筋は「過去
三回は話し合いのための話し合いという段階だったが、今年はタスクフォース(作業部
会)をつくり、自治の具体的内容にまで踏み込んでいく可能性がある」と明かす。 「ダライ・ラマ=分裂主義者という評価を転換し、対話のテーブルについたこと自体、
中国にとっては大きな妥協であり、過去三年間の交渉を通じて、少しずつ互いに信頼関係
が構築されつつある」(ペマ・ギャルポ氏)ようだ。
しかし両者の間には越え難いミゾもある。
「チベット」という場合、中国政府は専ら現在のチベット自治区を指す。これに対し亡
命政府はチベット人が居住する青海省、甘粛省、雲南省北西部、四川省西部なども含めた
地域全体を指しており、自治要求もチベット自治区の範囲にとどまらず、省・自治区の枠
組み再編を求めている。
東京大学の平野聡・助教授(アジア政治外交史)は「行政的枠組みを変える形での自治
を許してしまえば、少数民族が多い新疆ウイグル自治区や内モンゴル自治区でも同じよう
な要求が噴出してくる可能性がある」と分析しながら解決の難しさをこう指摘する。
「チベット問題を解決すれば、中国の人権抑圧を非難する国際社会の冷ややかな視線を
変えられるのに、それができないのは、チベット問題をいかに処理するかが、中華人民共
和国のあり方そのものにかかわっているからだ」
249 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:17:28 ID:bRTmGopd0
どこの国も非難してないの?
250 :
中国のチベット大虐殺の真実っ!!!:2006/07/02(日) 11:34:47 ID:XkK8Pokp0
251 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:35:36 ID:3KcOrbXO0
当然
国際鉄道
ですわな?
パスポートコントロール
車内でやるのかな?
252 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:40:12 ID:kV2zOeC20
チベットなんて、中国様だって開発に見合わない土地だってわかってるでしょ。
軍事基地と核廃棄物、汚染物質廃棄所になるだけでしょ。
253 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:06:43 ID:sDnJR2560
>>252 その程度の土地にすぎないのに、ありがたいことに中国人は、自らの血税を使って
経済建設をしてくれた。チベット人は感謝すべきである。
という風に主張すれば、日本のウヨクが朝鮮人に対して宣うのと同じ内容になる。
ずいぶん張り付いてるのがいるな
>>253 まったく異なるね〜w
朝鮮半島については、別に肯定的にとらえてるわけではない。
侵略したことは事実だしね。
その一方で、全否定するのもいかがなものか、というのがネトウヨの主張。
全否定するのが君ら。
ついでにいうと、チベットと朝鮮はまったくことなる。
防衛上日本は朝鮮が必要だったが、中国にとってチベットは別に必須ではない。
日本は朝鮮で虐殺をおこなわなかったが、中国はおこなった。
ついでにいうと、それは戦前と現代を比較したときの話。
現代の話でいうと、日本は戦後60年間平和に暮らしてきた。
まったく侵略の意図などもたずによき友邦としてくらしてきたが、
中国はどんどんまわりを侵略しはじめている。それを非難するのは
当然だろう。
中華思想て今現存する最悪の帝国主義だね。
21世紀中国はどう変動していくのか、それともやつらの民族性はずっと変わらないのか・・・
257 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:40:43 ID:sDnJR2560
>>255 > その一方で、全否定するのもいかがなものか、というのがネトウヨの主張。
> 全否定するのが君ら。
へー、そりゃ初耳だ。
[全否定」している勇気ある論者とは、例えば誰?
植民地ではしばしば苛酷なことが起きたと同時に、近代化が進んだなんてこと、
どこでも同じでしょ。
258 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:43:42 ID:qh6nbmsu0
日本も清国を近代化してやろうと思ったんだが
それを今になってもウジウジ帝国主義だ侵略主義だ言うやつらがチベットに同じことしてんじゃねえよ
259 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:16:03 ID:2cAfmIXRO
日本に中国が攻め込んできて、
占領、中国人を大量に日本に移住させる。
占領中国人が日本人を平気で虐待、、、、とか想像すると、おそろしいな。
これが実際にチベット起こっているのだなぁ。
261 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:36:54 ID:xmMrR7RM0
北海道に日本が攻め込んできて、
占領、日本人を大量に日本に移住させる。
占領日本人がアイヌ人を平気で虐待、、、、って実際に起きたからな。
262 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:40:27 ID:xmMrR7RM0
チベットではチベット語の学校教育は残されてるし
チベット語の新聞やテレビ・ラジオ番組もあるが、
北海道ではアイヌ語は完全に抹殺され、
アイヌ人ですらアイヌ語を話せない状況になってしまった。
アイヌ人の聖地もダム建設で沈められてしまったな。
263 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:41:46 ID:NxSE0YNB0
遅れてるんだね中国って。
264 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:48:08 ID:bji7q6ox0
民族浄化
これらの異民族のうち、和人と袂を分けて独立したがっていたのがアイヌ人と
琉球民族である。日本は有無を言わさず「お前らは日本人なんだ、独立なんて
考える必要はない」と武力で恫喝し、同時に和人を大量に入植させ、人口比率
を和人優位に立たせようとしている。これを民族浄化という。武力を背景に
絶対に独立を認めない日本政府とアイヌ、琉球の対立は歴史の闇の部分と
して覆い隠されている。はっきり言ってマイナーな知識である。左翼に染まった
学校で習うようなことではない。これは日本が厳重に、それとなく情報規制して
いることに起因する。
日本は1860年ごろから、北海道に和人を大量に入植。その増殖率は半端
ではなく、当初人口7パーセントだった和人が現在では95パーセント以上になり、
北海道での最多民族は和人になってしまった。アイヌ人が危機感を強める
のも無理はない。
おまけに民族格差が激しく、和人は裕福だが、他は大変貧しい。アイヌ人は
差別され、言語も奪われ、分離独立運動すら起こせなくなった。日本は自衛隊を背景に
絶対独立を許さないかまえである。
琉球は明治維新後、「琉球処分」という侵略を受け、日本の一部として平定さ
れてしまう。当時は抵抗運動が高まり、武力衝突することもしばしばで、
第二次世界大戦中には「琉球語」をしゃべっただけで虐殺が行われた。国際社会は
琉球問題を人権弾圧の見方すらしておらず、民族浄化は進行中である。
日本は大和化政策の名のもとに、琉球の文化、伝統、宗教を徹底的に弾圧して
いる。学校で琉球語を禁止し、日本語を強制する、ただの人権問題などではなく、
民族浄化なの だと認識する必要がある。彼らは「琉球人」が日本から消えるまで
続ける つもりなのだ。
265 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:51:12 ID:dS63WtUI0
ID変えてまで必死だね
答えてよ
なんで日本に謝罪と賠償を求めてる事をチベットに行うの?
日本がアイヌに行ったことが悪いと思うなら
なんで中国がチベットに行うことが正義なの?
お前もやったから自分にもやらせろってこと?
266 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:53:52 ID:dS63WtUI0
チベット侵略を近代化と言い張るなら
戦前の日本の行いも立派な近代化だよ
遅れていた清国を啓蒙してあげようとしたんだ。
それを「帝国主義だ!侵略主義だ!」とわめき散らして外交の道具にしてるのはだれ?
267 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:58:53 ID:qhGtAJbT0
それとアイヌに関する知識も足りないな
アイヌ語が滅びたのは独自の文字を持たなかったからだ
古代文明と同じように口承文化だったから。
もちろんそれだけで一方的に遅れてるというわけじゃないけどね。
文化人類学的に言えば平等。
それに抹殺したわけじゃない。
ちゃんとカタカナで表音したアイヌ語が残ってるよ。
268 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:04:43 ID:3TezkH560
>>267 それは在野の学者がやったことで
政策的に行われたことじゃないだろ。
チベットの小中学校では原則チベット語で授業が行われているぞ。
アイヌを対象とした学校では日本語でしか教育が行われなかったのだから
十分抹殺といえる。
269 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:16:59 ID:yOOIXtRB0
>>268 中共も占領と大量の中国人のチベット入植により、チベット語より中国語が有利になりつつある。
「政策的に」すべての分野においてチベット語を無用な状態にすることで、チベット人を抹殺しているね。
キミの
>チベットの小中学校では原則チベット語で授業が行われているぞ。
に関して
「全小中学校のうちの何%か」「チベット人と入植漢人の授業料の差は」
などなどいろいろツッコみどころがあるまったくデータの足りない主張ではあるが
たとえ、それを信じるとしても
チベット語で授業→しかし社会で通じるのは漢語→チベット人が働く場所がなくなる
このようにチベット文化そのものを社会的な枠組みで押しつぶそうとしている。
これが抹殺でなくてなんなんだ?
そしてコレを正当化するというのなら
戦前の日本を批判することはできない。
270 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:23:01 ID:ixJLbL860
最終的にはゴルムドから敦煌・柳園・ウルムチと繋がるんでしょ。
のりてぇなぁ。西側の電車は民族がいっぱいいて面白い。
271 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:26:52 ID:2WjtGyNV0
272 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:30:50 ID:xmMrR7RM0
167 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/05/08 04:09 ID:jAnrfjdn
先月北海道行ってきたよ。
もう街のほとんどは和人。
アイヌ人の未婚女性は避妊手術しなければならないので、
もうすぐアイヌ人は全滅するよ。
171 :番組の途中ですが名無しです :04/05/08 04:11 ID:lWxUbITd
>>167 現代においてひとつの民族を地球上から消し去ろうなんて狂ってる。
マジで日本が近代国家になったから
アイヌ民族も琉球民族もまとめてあぼーんされた。
北海道見てると韓国や中国が日本にビクつくのも分かるな
172 :番組の途中ですが名無しです :04/05/08 04:12 ID:NJspbiq0
>>167 マジで?すげーショック
どーなってんだ?この世界は
人権はどーした?なぜ日本のメディアは報道しない?
187 名前:167 投稿日:04/05/08 04:21 ID:jAnrfjdn
真面目に行ってきたっての。
北海道の首都?札幌は、メインに時計台がある周りは全て、和人の住宅地で、
時計台の前は高級車が並んでいる。
アイヌ人は日高の一部分に移住地を固定され監視カメラで常時監視されている。
その移住地も数十年のうちになくなるだろう。
アイヌ民族絶滅とともにな
ほば百三十年間日本の銃口の下にアイヌ人迫害の政策が続いています。
アイヌ人のよりどころであるコタンは破壊され、日本からの核燃料は棄てられ、
経済活動は全て日本に握られ、またアイヌ人の若い娘さんは強制的に
避妊手術を受けさせられ子供が産めなくなっている地域もあるくらいです。
273 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:31:50 ID:2WjtGyNV0
コピペで逃げ始めたか
そんなに埋めたいんですか
議論から逃げましたか
274 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:34:55 ID:AQZvKpnu0
とりあえず
>アイヌ人の未婚女性は避妊手術しなければならないので
ダウト。
>アイヌ人は日高の一部分に移住地を固定され監視カメラで常時監視されている。
ダウト。
>アイヌ人の若い娘さんは強制的に
>避妊手術を受けさせられ子供が産めなくなっている
ダウト。
かってに創作するな
これをやってるのは「中国共産党」が「チベット人に対して」だ。
なんでもアイヌとダブらせれば黙るだろうと思うなよ
275 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:39:42 ID:710kKrwM0
276 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:40:19 ID:AQZvKpnu0
あと、
「チベットが遅れてるから近代化してやるんだ」って主張してる中共の思考回路自体遅れてるから
世界で「中共を近代化してやる」ってことで責められてるんだよ。
それに対して「我々には独自の文化がある!干渉するな!」って言うんだったらチベットを干渉するな
277 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:44:14 ID:3TezkH560
>>269 中国が公用語なんだからしょうがないだろ。
理想を言えばチベット語が公用語になるのがいいんだろうが
アイヌ語や琉球語に公的なサポートを一切あたえなかった日本の言語政策よかマシ
278 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:45:24 ID:xmMrR7RM0
>>277 >チベット語で授業→しかし社会で通じるのは漢語→チベット人が働く場所がなくなる
ぜんぜんマシじゃないね。
日本に擦り付けようったって無駄無駄無駄
280 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:47:13 ID:zJoUEH6b0
チベットには地下資源が豊富にある。
インドと戦争する際には前線基地になる。
何より、今更チベットの独立を認めるように方針転換したら
中国を構成する54(53だったかも・・?)の民族が一斉に独立を
求めて行動を起こし、中国国内は乱れること間違いなし。
中国共産党がチベットの独立を認めることなど100年経っても
ありえない話。ダライラマおつ。
281 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:48:02 ID:iFqCTayg0
チベット人と漢民族とで交流ができるからいいのではないか?
チベットみたいな貧しい地域に漢民族が来てくれるだけでもかなりいい話だと思うけどね。
282 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:50:57 ID:JbRH2Uox0
>>278 国が国民の産児制限すること自体「人権」意識がないね
それに一人っ子政策は中共がこれ以上増えると喰えなくなるからってんで自分たちの都合でやってるだけ。
そこになんでチベット人が制限されなきゃならないのか。
中国は教育がむちゃくちゃだから
チベットの子供達が心配。。。
【NYTIMES】中国にて小学校教師が担当クラスの女子生徒ほぼ全員にあたる26人の女児をレイプしたとして逮捕されたとのこと。
これまでの調べによれば、逮捕されたリ・グアン容疑者は昨年秋から凡そ3ヶ月に渡り、担当するクラスの女子生徒ほぼ全員に
あたる26人の女児を日替わりでレイプし続けていたという。事件が明るみに出たのは被害者のひとり、クラスのある少女(14)が
学校に行くことを拒否し、グアン容疑者の横暴を家族に告白したことによる。彼女はそれまで2度に渡ってグアン容疑者にレイプ
されていたのである(写真は事件が起きた小学校)。
http://x51.org/x/05/06/2411.php
おーい
ダレか
>>281にチベット人虐待のページを教えてやれ。
ほんと、世界のこと知らない人多すぎ。
285 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:55:04 ID:3TezkH560
>>279 チベット語で教える学校でも漢語を第二言語として教えてるから
そういう問題はないよ。
チベット語と漢語は近いから覚えやすいし。
286 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:56:17 ID:JbRH2Uox0
287 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:58:34 ID:JbRH2Uox0
>>285 おやおや、チベット語を教えてるって威張ってたのが急に態度を変えましたね
まず漢人の入植をやめろよ
288 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:01:11 ID:YUg4qAjP0
>>281 いえ、数兆円のレアメタルの運送用です。
本来なら、交流と報道してる事自体、変なんですよね。
だいたいチベットから引っ越したりするのは許可が要る。国内移動の権利がない。
一時的の移動もテロ認定された独立家は制限される。
独立国として認めてるのなら、中国国内の移動制限は良いが、
漢民族と称する者は、自由にチベットに行ける。
289 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:02:27 ID:k5IizvoD0
290 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:02:54 ID:iTHCsi8z0
>>287 母語を学ぶと同時に社会適応や就労に必要な公用語も学ぶ、結構じゃないか。
だいたい少数民族に公用語を学ばなくていいとしてる国があんのかよ。
291 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:04:38 ID:k5IizvoD0
>>290 なに勝手に漢語を公用語にしてんの?って話でしょ?
292 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:07:33 ID:k5IizvoD0
チベットは独立国家だったわけ。わかる?
ちゃんと政府があったの。
293 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:14:18 ID:Id7IQ2vz0
侵略国家中国
チベツト人は虐殺や断種で居なくなるな
294 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:20:49 ID:iTHCsi8z0
>>291 それ言い出したら世界中の少数民族がそうじゃん。
295 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:22:25 ID:vD3SwMgH0
チベット難民を入れる気もねえくせに
296 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:26:18 ID:tRr16twm0
297 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:28:59 ID:5g2B+8qc0
10年前にチベット行ったけど、また行きたいな。
2ちゃんでは、チベットの人は漢民族に虐待されてる無力で
可哀想な人々となってるけど、実際の印象はそうでも無かった。
もちろん、チベットが独立するに越したことはないけど。
チベット民族は確か漢民族についで人口が多い筈だし、
とにかく漢民族より体格がよくて骨太で強そう。
漢民族のガイドが、ラサで小さくなっていた。
足元はスニーカーで、Gショックぽい腕時計してる僧侶が多かった
(TVなんかだと裸足だったりするけど)。
町の人には、ダライラマの写真をくれと二言目には言われた。
チベット人に「ポタラ宮にエレベーターを作って観光客をどんどん入れたい」と
言われ、「今のままの鄙びた風情がいいのに…」と思った漏れは勝手な外国人。
299 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:51:33 ID:r16quWfb0
300 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:52:22 ID:5g2B+8qc0
>>298 工作員認定乙。
サイトを見たけど、ダライラマの写真についてはそのとおり。
しかし、宗教は弾圧され続けていると書いてあるが、
過去に破壊された寺院を巨大な丸太を積み上げて再建しているところを見たぞ。
現実には諸相があるから、実際に行ってみることをお勧め。
301 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:56:33 ID:TgDS6TTI0
チベット民族消滅までもう少しアル。
302 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 01:06:32 ID:9FDmFWvX0
>>300 いずれにしても
>>298で言われていることは、政治的なプロパガンダだから、その
文言のまま信じ込んではいけないのは確かだろう。
中国のプロパガンダとダライラマのプロパガンダの狭間でどう自分の判断を持つか、
というのは難問だ。
まあ、2ちゃねらーのほとんどには出来ていないことなのだが。
303 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 01:10:06 ID:5iuuJ2sT0
中立になろうとして結局大きいウソのほうに傾いてしまうのはよくあること
その罠にはまってネットリテラシー語ったり文化人きどるやつもいるが。
304 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 01:14:45 ID:9FDmFWvX0
最初から結論が決まりきっていて、後はそれに好都合な事実関係を並べるだけ、という
構造の頭脳を持っていたら、そりゃ楽だろうね。
左右関係なく、そういうお気楽な人は多いようだが。
305 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 01:43:03 ID:MUS5NtK40
琉球は長年にわたって独立国だったのに、日本が「琉球処分」と称して侵略し占領した。
現在にいたるまで琉球語は学校教育から排除され、戦争中は「琉球語を話した」というだけで、
多くの住民が日本軍に処刑された。
306 :
名無しさん@6周年:
しつけえな
アイヌがダメとわかったら今度は琉球か