【東大阪大生リンチ】 「こども学部こども学科」 トラブル女性(18)含め、主犯格以外全員在籍…大学、動揺広がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
317名無しさん@6周年
■研究対象女児の胸触る わいせつ容疑で元私大教授を逮捕/大阪・布施署

 大学の研究室内で、教育に関する研究に協力していた女児の胸を触ったなどとして、大阪府警布施署は10日、京都市上京区西洞院通椹木町、私立東大阪大学こども学部の元教授、高橋十九朗容疑者(52)を強制わいせつの疑いで逮捕した。
 調べでは、高橋容疑者は昨年11月10日夕、大阪府東大阪市の同大学内にあった自分の研究室で、同市内の小学4年女児(10)の胸を背後から触るなどした疑い。高橋容疑者は「強制わいせつにあたることはやっていない」と否認している。
 同署などによると、高橋容疑者は子供の忍耐力を調べる「子供のセルフコントロールに関する調査」のため、研究対象者を募集。保護者を通じて応募した女児が昨年8月から月2回、研究室に通っていた。
 11月中旬、保護者からの抗議で大学側が事情聴取。高橋容疑者は同月末、「誤解を招き、大学に迷惑をかけた」と辞職した。 [読売新聞](2006年1月11日)