【社会】日産、国内販売が2期連続前年度割れも 横浜への本社移転を1年前倒し
>>112 だからそこで単純に文系理系を持ち込むなよ。。。
バカだからしょうがない。
こんな低学歴相手してても儲からないしね。
116 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:01:30 ID:pFhMDbrR0
トヨタとの決定的な違いは“仕組み作り”。
トヨタは病的なほど仕組みがしっかりしているから
車の性能が労働者の能力に依存しない。
だから安心して安い給料で無能を雇える。
日産は仕組みが甘いから
きちんとした労働者を使わないときちんとした車が作れない。
だから給料が高くなる。
モノ作りは首を切るだけではだめだよ。
仕組み、管理こそ全て。
117 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:17:37 ID:Jpuga+Fx0
スカイラインのデザインを変更した時点で駄目なんだよ。
採用方法があまりにも不透明でこりゃだめだと思った。
>>116 仕組みが甘いからじゃなく誰でもできる程度の仕事はどんどん自動化進めてるからだよ。
人減らせるならコストかかっても自動化させるのが日産で
人にやらせた方が安いからって人にやらせてるのがトヨタ
>>117 北米向けだから。
>>117 現行型スカイラインは本来別の名前で売られる筈だった物を
急遽スカイラインとして販売した物なので仕方のない事
121 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:48:34 ID:/wghr4v/0
なんか1.5流メーカーから3流に落ちた感じ。
売れなくなったから言ってるのではなくてね。ニッサンの色んなモノが
無くなった。
Z32乗ってるときZ33を見に行ったけど、中に座った瞬間、ダメだと
思ったよ。Zをああいう風にしたのが今のニッサンであると認識する
のにちょっと戸惑った。
芋虫みたいな形をやめてくれ
北米向けなのに北米でも売れてねえw
まぁデザインとか質とか走りに拘るやつは今の日産は買わないわな
123 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 03:35:21 ID:lVuiWmMU0
横浜と言わず、箱根あたりに行けば良いのに。
そうすれば、保養所を作る手間とお金が省けるぞ。
>>24 三菱がすごいな。
アイとアウトランダー効果か?
124 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 03:42:40 ID:uWAorBMc0
>カルロス・ゴーン社長
ジーコと同じで、ただのタカリだろ。
昔は車と言えばトヨタか日産だったが、今はトヨタは別格として、日産なんかより
ホンダやマツダの方がカッコ良くていい車出してるもんな。
126 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 04:05:15 ID:yoegRxrCO
今、30代〜40代の年令の人には今の日産車はいったいどうしたんだと思うよね。西部警察、あぶない刑事などはまさに日産車ショーでした。逆に昔の日産車は不変の人気だろ?
127 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 04:06:41 ID:qKinRygk0
栃木リンチ殺人の件を隠蔽したがるような体質では
将来が無いのは解りきっていた。
128 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 04:08:56 ID:rFlDu6Cu0
早々と自社製ハイブリッドエンジン製作を諦めた時点で
クルマ屋としての将来性は無いと思った。
129 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 05:09:54 ID:TAayUAuC0
ゴーンが「ハイブリッドは売れてない、自社で開発するメリットが無い」って言ってたので「?」と思ったよ
プリウスもシビハイも生産が追いつかないのに
130 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 05:31:26 ID:W7cMmdUrO
日産のなんの車か忘れたが
ハイブリット車あったはずだが
131 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 05:33:36 ID:Mg86vJe10
少子化とはこういうこと。
132 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 06:34:01 ID:WjS+hPJ+0
日産ねぇ・・・中古でティーノ・ハイブリッドのいいタマない?
いっぺん乗ってみたいんだよ
それ以外は興味ないからどうでもいいや
>>129 生産が追いつかないのは数が出ない物に大幅に設備投資できないからだろw
生産が追いつかないのはトヨタの場合は実際原油高騰で売上が予想以上に伸びているから。特に北米。
部品の供給が間に合わないというのもあるし、ラインを大幅増強するもフル操業という状況。
ホンダの場合はまだ現行型では採算が取れないので今のところ大きな設備投資する予定が無い。
日産車はフランス風デザインのヒュンダイ車。
こだわりのないコスト重視のアメリカでは売れるが日本では売れない。
一つ気になるのがミドルカークラスより下のクラスで質感が落ちている点だ。
最近はトヨタに遠く及ばず、ホンダやマツダより下、スズキ並ですね。
>>136 マーチ/キューブよりSWIFTのほうが良くね?
妄想全開だな〜このスレ。
文句ばかりで金ださない貧乏人だらけ?
中古でも買ってればいいのにw
>>138 よしわかった。その妄想の部分を指摘してくれないか?
>>139 懐古厨の言う事ほぼ全て。多すぎて全部なんて指摘してられん。
まぁ一つあげるとしたらヤツラが盲信してるP10だのZ32だのR32みたいなクルマばかりを今出したら
売れずに確実に潰れる、時代に取り残されすぎ。
>>137 スズキにしては確かに良くできてるようだが間近でみたことがないので何とも。
近所に日産ディーラーに勤めている子がいてマーチとキューブ、最新型のウィングロードは
じっくり観察する事ができたが、うちの車(フィルダー)に比べると雑で安っぽい。
トヨタは嫌いなんだが次もトヨタになりそうだ。
P10は良かっただのR32が復刻したら買うだの懐古趣味なんだか知らんが
全然売れてなかっただろ。売れてりゃ倒産ギリギリまで逝ってねーんだよ。
つまり当時から車そのものマーケッティング含めて駄目だったつーこった。
で、今の車が良くなったかと言えば?だし。
所詮その場しのぎ、身を売って人首にして良くなったようにみせてきたボロが出てきただけ。
143 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:13:52 ID:LXf0rf0q0
>>119 日産は、んなアホなことやってんの?
保全費用や、パーツストックも金かかるのに。
単純作業は人間、
デリケートな作業は機械に、
があるべき姿だろ。大抵の仕事は人間にやらせた方が安い。
日産に乗りたい車が皆無なのは確かなのだが・・・・・
日産以外にも乗りたい車が無い
頼むから、もっとまともな 軽量FR MT 車 作ってくれ
このままじゃ マニュアルの免許取ろうにも 教習車が無くなっちまいそうだ
マーチが前にいるとヤになるな。とろくて。
日産がスポーツ路線を捨ててコスト重視に移行したのはバブルが崩壊した90年代。
同時に日産の没落が始まった。
ビッグ3や現代と同じデカいのに安い路線では日欧市場での先は見えている。
あらゆる面でTOYOTAに劣る日産車は安さだけが売りの三流自動車メーカーとしてアメリカと発展途上国に的を絞るしかない。
>>143 考え方の違いでしょうな。
人がやるにしても新人や派遣辺りがやると品質が安定しなかったり
出来高が悪くなったりしますが、自動化ならそんなもの関係ありませんし。
もっとも人員削減のおかげで新人入れてくれずに高齢化が進んだり
技能持ってる人たちが退職したらどうするんだとかそういう所もあるんで
今後どうなるかはかなり不安が残るところですが。
148 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:47:00 ID:6hm0MIsx0
朝鮮人を隔離した土地だった神奈川県。
これは歴史的な事実です。
(否定しようとする人は、隔離されたことを認めたくないチョンなので気にしないように)
-------------------------------------------
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。
この地方には「韓川」(からかわと読む)という、
流域に朝鮮系の住民が多く住んでいた川があった。
この川の名前が変化して、神奈川となった。
-------------------------------------------
>>148 そのデータのもととなった知泉でも三つの説が提示されているわけで、
Wikipediaでも問題となっているわけだが。
神奈川県の語源
1.地域を流れる川の名前が由来とされている。
水源地が不明の「上無川・かみなしがわ」が転訛した。
2.あるいはその川が「金川」や「狩野川」と呼ばれていたという説もある。
3.この地に流れていた川が「から川」と呼ばれていたと言うが、
この川の名前は朝鮮系住民が多く住んでいたために「韓川:からかわ」と
呼ばれていたのでは?とも思われている。
150 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:37:11 ID:AF1WTSvD0
コストダウンを追及し過ぎた皺がまともに押し寄せてきた感じ。
能書きは別として、ホイルベースをチョイと伸ばして車名を変えて販売したり
部分的な共有デザイン、部品も多過ぎてどんなものか?
結果、セールスポイントが低下し販売にも影響しているのではないか。
モデルチェンジで原価500円位のスタビライザーを外してまで販売した現行
マーチ。なければ困る部品ではないが、あれば確実に操縦性に効果的だと思う。
女性購買層に合わせたグレードにスタビがなかったと思う。どうせ女の運転する
車にはスタビライザーなどはいらないだろう。と判断して設定しなかったとしたら
こんなメーカーが作る自動車は全てこの理屈で作っているので、先が見える。
いすゞから来たデザイン本部長!やはり組織の波に呑まれて思うように行きませんか?
151 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:39:48 ID:Hzbe2TKl0
安いからって営業車を日産の車にしたら、購入価格の差額より、年間修理費の差額の方が高くなったよ。
安物買いの銭失いだな。
152 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:37:15 ID:EiKDH6jH0
最近、新車買うときの
新車選びの時に、一応ホンダ、スズキ、マツダ、日産を候補に入れてたけど
一番最初に、日産を候補からはずした。
あの内装は無いだろ。
今まで、トヨタオンリーだったから、他のメーカーの車は知らなかったけど
日産はどの車も内装ショボ過ぎ。
アレじゃ売れるわけが無い。
結局、最後はスズキスイフトとマツダデミオで悩んでマツダデミオを買った。
153 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:42:23 ID:bRqwFKPM0
とにかくあのセンスの悪いフロントグリル回りを何とかして欲しい。
徳爺が絶賛していたけど、どうなってるんだ?
154 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:00:03 ID:SeP3KGVcO
プリンス自動車の年寄りリストラで切ったし
研究しないならあの日立のオートモーティブ部門も
係わり合いは大分薄いんじゃないかな。
まあ、どうでもいいよ。技術音痴のゴーン流でオッケーだ。
組んだ相手がルノーではなくプジョーだったら良かったのに。
ウィングロードにルノーの変なデザインセンスが伝染していて笑ってしまった。
キューブのデザインは良かったのにティーダ系のデザインが総じて悪くなっている。
間もなくカローラを筆頭にライバルが相次いで新型に切り替わるから営業はたいへんだろうね。
156 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 03:00:01 ID:9K+aUkBB0
コストカットしすぎて魅力がない。
内装とかも平凡になってしまって、
技術力も停滞状態。
コスト勝負になったらトヨタに勝てるわけがないことぐらい
わかってたはずだが・・・。
小型車に至ってはもはや小型高級路線を目指す、
ダイハツにすら後追いの状況。
どう建て直すつもりやら・・・
コストカットのドーピングはもう通用しないぞ。
>>155 ルノー好きの俺からすれば、日産のデザインは
ルノーをパクっただけの感じ。ルノーはあれはアレでいいのよ。
キューブのデザインはイイと思うが、それ以外はやっぱりなんか変だ。
どんどん日産ディーゼルみたいに食いつぶされて、
じきに無くなると思うよ。
リストラするにしても、Sonyみたいなリストラやれば、
単にプランドつうか、企業名しか残らなくなる。
商用車で4WDだからつうて1800ccのエンジン載せる
そのセンスに呆れた。税制上1500ccと変わらんけど、
経済性重視の車種に燃費悪そうなでかいエンジン
なんかいらねぇ。
でかいと燃費悪いと思いこんでるアホ発見
>>159 トヨタに比べりゃ全般的に燃費悪いよね。
トヨタも自前のエンジンより、関連企業の供給もんの方がいい物多かったが、
最近はまともなエンジン作っている。低排気量ものはまだダイハツ製の方がいいけどな。
日産はその辺効率悪くて大排気量主義一辺倒じゃん。スポーツ関連や高級サルーンなら別だけどな。
ホンダや下手すりゃ最近のスズキ・三菱にも劣る糞メーカはなくなっても困らんよ。
161 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:36:23 ID:ZekuZSFW0
横浜は人情が良くないぞ。後悔するからな
162 :
名無しさん@6周年:
日産だけではないでしょう。ガソリン高騰の煽りを受けて、
トヨタもホンダもだめですね。三菱だけは、伸びている様
だけど、あの件で不振が続いていたのだから頷ける。
これからは、ハイブリットディーゼルが主流になって来る
のではないかな。1ℓ40kmは伸びるらしい。やはりハイブ
リットに力を入れているTOYOTAの一人勝ちか。
日産は、ハイブリット車を作らなかったのが、不振の原因だ
な。スカイラインGTRの夢ばかり見ていては、市場のニー
ズを取り損ねるな。