>854
竹中は郵便なんかどうでもいいと思ってるだろ。民間宅配を儲けさせるとかって、
所詮は国内の小銭業者からじゃあ大した便宜がもらえないからね。
小泉-竹中ラインの目標は、あくまで国内で守られてる郵貯・簡保の巨額資金を
米国市場から介入できるように開放することだけ。金額の桁が違う。
859 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:04:43 ID:ol/NeP330
選挙のときにこの板で小泉をマンセーしていた馬鹿共はどこに行った?
さっそくサービス削減じゃんw
860 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:25:12 ID:wPC5sy730
こんなの当然小泉チョン一郎の想定の範囲内だな
861 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:29:41 ID:ZGdUJlmz0
ちょっと待て。
東京でも集配局はそれほど多くない。
ほとんど市区の中央局だけだろーが。
それ以外は集配しない局や特定郵便局だけだ。
別にこれで地域のサービスが極端に低下するとは思えない。
862 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:38:35 ID:BXGYhg7s0
つうか郵便のインフラぐらいは国有でよかったんだよ。
郵貯簡保を取り上げて大規模リストラすりゃ良かったんだ。
やっぱ私怨じゃ大した事できんわな。
マンションなら数十件のポストが1ケ所だから、配達時間は短時間で済む。
しかし、山の中に家が点在している所なら、数十件の配達でも1日かかる。
都会か田舎ではなく、人件費や配達バイクの燃料等のコストの差が問題だ。
田舎でも都会と同じ人口密度で配達コストが同じなら、サービスも同じでいい。
864 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:51:53 ID:cJb9QrzA0
今時郵便なんか使ってる奴なんかいねーだろ
全部廃止していいよ
865 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 20:23:24 ID:Ha1a2HPH0
〒つかうひとだっているよ。
無くなってもいいっていうひとは世間知らずなんだろうね。
それをいうと必要なものなんてなにもない。
866 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 20:34:47 ID:S2XC21Re0
>>859 俺は×××だけどお国のために小泉さんを支持するよ
×××にはニート、地方在住等が入る
こんなこと言ってたんだし、本望じゃないの?
国のためになったかどうかは知らないが
集配業務を廃止する意味はなんだろう?
現状・・・・・集中局から区分けしてトラックで輸送してその先でまた区分けして配達。
廃止後・・・集中局で区分けしてそこから配達。
ところで、郵便事業が赤字な理由は、まあ人件費だろう。
そこで、現状と廃止後を比べた場合どうなるか?
現状のデメリットは区分けする人、配達する人、輸送する人などなど・・・多くの作業員が必要となる。
廃止後のデメリットは配達地域までの距離が伸びて結果的に配達に時間がかかるようになる。
このデメリットを比較してどちらが安く配達することが出来るか?
などなど、妄想で考えてみてからでも遅くはないと思うわけで。
868 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 21:02:51 ID:KRnTJn790
>>859 いまだにマンセーしてニートや地方人を叩いてるよ
んで、俺は
>>867を考えていて、これを大っぴらに議論しないのはなぜなのかという疑問が浮かんだ。
そこで気になるポイントは作業員の人数ってところ。
人が少なくてすむなら、はたして人をやと・・・いや、これ以上は言いますまい。
870 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 21:16:20 ID:FyKJzoXo0
>>867 集中局での仕分けは、そこから直接配達に向かえる地域だけでいいので、
その先の局からの仕分けはとくにしなくていいわけだよね、現状では。
でも廃止したら、その地域のぶんまで集中局で仕分け、配達順への並べ替えまでやらないといけないから、
場所とか全然足りない気がするんだけど。
871 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 21:19:17 ID:KRnTJn790
ただでさえトヨタ方式採用で効率が落ちてるのにな。
来年の年賀状は何日遅れることやら。
共産主義vs資本主義という日本の終わらない対立が毎度のことで
873 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 21:58:59 ID:u7/4FseT0
>>867 違う。
現状・・・・・集中局から区分けしてトラックで輸送してその先でまた区分けして配達。
だが、
廃止後・・・集中局で配達可能段階まで区分けしてトラックで輸送、配達。
集配はいままでどおり各配達センターから出発する。
メリットは区分機等の稼働率を高められること。
875 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:34:25 ID:FyKJzoXo0
集中局で配達可能段階まで区分け
無理だと思う・・・
>>875 その理由は?現時点で機械区分に関してはそこまでやっている局もある。
878 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:54:39 ID:FyKJzoXo0
経験上「機械区分」は「配達区分」ではない、というのが理由かな・・・まあ「そう思う」って程度なんだけど。
あと、機械区分はアテにならないし、そもそも差出人があて先をきちんと書いてないことが多い。
で、機械区分で撥ねられるのを全部還付してたらそれこそ苦情殺到だと思う。
それから、集中局で区分して、各出先局はそれを配達するだけみたいな印象を受けたので、もしそうだと仮定してみると、
現地を知らない人間が郵便物を配達順に、しかも正確(スムーズに配達できるように)並べるのは難しいし、
配達現場でなにか不具合(別の順序のほうが配達しやすいとか)があった際のフィードバックはどうするんだろう、とか。
いろいろ気になるところはある。
>>878 原簿入力(PC)を確実にすれば多少いける。あれはちゃんとフィードバックされてるよ。
880 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:28:56 ID:BHoRq44o0
無駄な小枝や葉っぱを切り落とさないで、必要な枝まで切り落として、
一見すっきりしたように見えたが、いつの間にか枯れてしまった。
先人が築き上げてきた郵便ネットワークの仕組みを外部からやって来た
人が机上の思いつきで破壊していく。
881 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:15:05 ID:6WZFmQc/0
>867
現状・・・・・集配局大杉で無駄
廃止(正確には削減)後・・・適正量に減った集配局から出撃
>881
郵政民営化で取り上げられていたのは特定郵便局であって、集配局が
多すぎるってことが話に上ったことはないんだがな。
集配局が減らされる危険性を訴えてたのは専ら「反対勢力」のレッテルを
張られた離反議員だけで、竹中なんかはむしろ利便性は向上するとか
のたまってた位だ。
うんにゃ。宅配レベルからすれば集配局の多さは問題視されていた。
今回の統合にはもともと統合すべき局も相当含まれている。それができなかったのは
局長が特推連の役員局だったため。
だいたいにして田んぼの真ん中にありながら集配面積は普通局の半分以下という集特は
ざらにあったからね。
>>883 それが1048局もあると言いたいのかw
885 :
集約受けの総務課職員ですが:2006/07/01(土) 15:37:24 ID:ZIZu5fpfO
ま、分社民営化するんだから、そのあと特定局がどうだと言われるが筋合いはないわな。
政治活動・世襲・賃貸料徴収エトセトラ。
あとは当事者同士の問題とは思うんだが。
しかし日経だけはなにをやっても延々叩くんだろうか・・。
886 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:46:15 ID:jBCZFXgtO
去年、早々に無集配局になった郵便局は廃止になるのか?
漏れの近所の郵便局
887 :
885:2006/07/01(土) 15:59:18 ID:ZIZu5fpfO
>>886 ここのウヨニートたちが期待してるような劇的な削減(破壊)は数年はないだろうからロケーションはしらないが心配はいらないんじゃないか??
ただ簡易局に転換は考えうるが。
郵便会社と郵便局(窓口)会社は貯金銀行とかと違って、法が変わらない限り株式は最低1/3保有する事実上の半国有企業。
過疎の赤字局も「そこに局がある」事が大事なんだしネットワークバリューを破棄してまで大ナタ振るう理由はないと思うんだが。
888 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:02:23 ID:3jtC+LpI0
根本的な問題としておまえらみたいな世間知らずなニートに選挙権があることがいかんのだ 所得税を年に20万円以上納めている者に選挙権を与える制限選挙制に戻すべきだ
>>888 それ始めるとすぐに悪用されて納税額1千万円以上でないと選挙権なくなる悪寒w
890 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:27:49 ID:rQfadsXh0
>>888 金貸しやパチンコ屋が長者番付載るご時世に・・・?あ、今年から止めたんだっけ?公表するの。
891 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:19:48 ID:ka4SBi1i0
>>819 とっとと止めろ
どうせ郵便局くらいでしか雇ってもらえないんだろ
892 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:51:45 ID:6BhOnGGK0
郵政が採算取れないから統廃合する地域に、クロネコは興味ないだろ。
893 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:01:33 ID:PKcHXNSP0
>892
郵便事業に参入する場合は全国配達の義務を課せれば問題ない
局員
35歳、主任で月給22マンなんだぜ
新卒銀行員のほうが、まだ稼ぐぞ
あんまり郵便局員を叩くなよ。かわいそうになる。
>>893 ユニバーサルサービスの義務化が法案から削られた件について。
896 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:20:34 ID:it8URaFn0
局員は貧乏多いよね
内勤のやつらなんてカスばっかじゃん
外回りドンドンさせろ
898 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:27:38 ID:ka4SBi1i0
程度の低い局員がすべてクビになれば、多少の局が閉鎖されてもいいぞ
アホな局員はとっとと辞めてくれ
899 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:35:10 ID:kIkDDBa20
>>894 そいつが有能なら民営化されて貯金、保険業務に就いたら
それなりの給料もらえるようになるよ。
>883
後から一部で問題視されていたってのはどうでもいい話だな。
選挙の時にはまったく話題になってなかったことが全て。
>884
1048局はトウシバの語呂あわせだろ。好きだからねあの辺の人は。
>>900 問題になっていたのは省時代からだよ。少しずつ統合は進めていたけど、
局長会の抵抗も大きかった。統合の中にはそれこそ集配普通局から無特に
格下げになった局だってある。
>901
省時代からだろうが弥生時代からだろうが、選挙のときにそれとまったく
逆のことを言っていたのが問題だっちゅーねん。バカか?
それは政府だろ?郵政公社は民営化では経営がもたんと一貫して言っている。
それを民営化になったんだから、こういうかたちになってでてくるのは当たり前だろう。
郵政公社も言わないぞ。抵抗勢力として叩かれた議員は言ってたけどな。
ってゆーか、公に政府と真っ向反対のことを郵政公社が言えるわけない。
906 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:48:54 ID:cAXhY67O0
>>4 田舎なんてのは暮らしにくくていいんだよ
そういう田舎にたまーに遊びにいくのが本当の余裕というもんさ
田舎のわずか数軒の年寄りのためだけに自衛隊使って除雪したり砂防ダム造ったり無駄。
山間部や離島は集団移転で廃村にすべき。