【社会】 "駐車違反・即アウト"で、環7沿いのラーメン激戦区に大打撃★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
894名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 06:26:53 ID:iAtlCVwS0
>>893
かわいい、、好みだ。 べつにオシッコもらしててもかまわん


せたがやの前はバス停でバス用に少し凹んでいるのも問題かもなぁ。
路駐の為にバスは入れず、本線で止まっちゃうし。
ほんと、迷惑だったな
895名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 06:38:29 ID:xX3YrkLf0
車への配達迷惑じゃね?
停まっている車があるってことにかわりはない。
896名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 06:41:04 ID:1yAW2OmV0
本当に迷惑になってる車両と、そうでない車両とで
メリハリのある取り締まりをするって公言してたはずなのだが・・・
結局、金を集められれば何でもいいわけだ。
監視員は近々傷害事件に巻き込まれるだろうな。
897名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 06:48:38 ID:dMSiSVeI0
つうか幹線道路にあんなラーメン銀座みたいなもの必要ない
全部潰れてしまえ
898名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 06:49:55 ID:UU4qz5gK0
>>891
人命に関わるとか人への迷惑とか、そこまでの域に達せていない人が路駐する
んでしょうね。
車に乗る資格すらないと思うんですが、今までが甘すぎたせいで理解できていないようです。
899名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 06:52:01 ID:KOyLN8Se0
要は
「違法駐車の客が取締りで減って減って経営が苦しいです。
渋滞が起きても知ったこっちゃないので規制を緩めてください。」
ってことだよね?

アホだな。
900名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 06:54:49 ID:jIk3N/4S0
幹線道路横付けのショッピングモールなども渋滞の原因になる。

うちの近所だと、R16の古淵や、南町田あたり。

通過車輛にとって大迷惑だ。行政は建築許可を出す際に、取りつけ道路の
位置などを指導して欲しいよ。
901名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 06:56:58 ID:L+gESFtw0
>>896
まあ、そういう障害野郎は公務執行妨害で
ビシビシタイーフォだな。
902名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 06:57:47 ID:6W6rOJGd0
>>890
おまえばっかじゃネーの?

客の身勝手??
最初から駐車場作れよば〜か!!
駐車場も付くらねーで幹線道路沿いに店構えてる時点で
路駐は予想できるだろ〜よ!!
そんなことも予想できねえほど、想像力もね〜のか?

車で来た客に酒出した店が捕まるんだって同じ理論だろ〜よ。
客が勝手に飲酒運転してるんですって、客の身勝手のせいにするのかよ!!

903名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:04:31 ID:6nHXrEV5O
まぁ渋滞させたくないから駐車場作るなんていうのはいないだろうな
そのツケが回ってきただけだ
904名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:21:22 ID:65ZpKEgcO
「飲酒運転の取り締まりやりやがるから、店の売り上げ落ちたじゃね−か」ていう居酒屋と一緒だな
そ−だ!次は飲酒運転取り締まりも民間委託すればいいのに!検査拒否、即逮捕みたいにしてさ
905名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:28:23 ID:UU4qz5gK0
行政に問題があるとすれば、今までのように「公道を駐車場にさせる店のほうが得をする」という
状況にあったわけで。
これでようやくまっとうにやっているところに客が集まるようになったわけですよね。
まじめな人が得をする、というのは平和な生活を作るための基本ではないですかね。
906名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:32:13 ID:Yg0bGQej0
>>904
そういえば駐車場がある居酒屋ってあるよね。
あれは逆にどうなのよ。
907名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:36:01 ID:m9QIJqXm0
>>906
運転手は飲んでない。田舎ではよくあること。
うちも、悪寒は下戸で運転手役。飲めなくても居酒屋の雰囲気が好きらしい。
908名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:43:03 ID:C+lyH7c90
>>906
代行で帰る。
909名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:46:17 ID:CqOk2VgeO
路駐前提で店構えるのがおかしいんだろ
潰れちまえよ
910名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:48:08 ID:gl0xHmkI0 BE:107950324-
駐車場のないラーメン屋なんか潰れちまえよ。
法を犯してまで経営する神経は異常なんだよボケ!
911名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:53:24 ID:LEF4c9zqO
今ならコインパーキング作ればぼろ儲けだろうな
912名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 08:04:36 ID:6W6rOJGd0
今気付いたけど、>>835って「6vqJphkj0」と同一人物か?
下みたいな意見言ってて、>>228の意見で反論できなくなったから、
今度は取り締まり方法って言葉に変えたんじゃねえの?
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=6vqJphkj0
913名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 08:10:39 ID:qnPLXWxy0
駐車場も持たずに道路沿いで営業してる方が異常。

文系はキチガイだろ。

文系死ねよ!!
文系死ねよ!!
文系死ねよ!!
914名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 08:14:17 ID:KOyLN8Se0
文系には謎の数式となんの役に立つかわからない物理法則とにらめっこしてる理系の方が基地外に見えるに違いない。

と思う俺は元国立理系大学院生
915名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 08:22:25 ID:cCVyF92/0
潰れた店の跡地を駐車場にすればいいのだ。
916名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 08:23:32 ID:jtuJ9RYB0
店主らに駐車場を誘致しようという動きすらなく路駐客目当てで開店してるんだから質が悪い
917名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:15:26 ID:oa6frfHx0
>>343
うちの近所の商店街は、客が来る時間帯は取締りをしない様子。
警察と違って自分たちの身内で監視員をできるようにしたんじゃないかと。
停めやすい商店街になった。
918名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:24:37 ID:v8UfE7BQ0
このスレでラヲタが独自論展開してるぞ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1151117250/l50
919名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:35:53 ID:C0vmOCxM0
環7沿いの店なんて交通の便わるいし、公共交通機関に乗って食いにいこうなんて
思わないよ。

店主は自分の店のラーメンは旨いから客足が途絶えないと思っていたが、実は思い上がりに
すぎなかったってことだな。  
920名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:38:38 ID:PDodzC010
>>871
みんながどこでもランとか自転車で移動するような
ライフスタイルになったら
夜中に脂っこいラーメン食いに行く奴も激減して
それはそれで潰れる店がでてくるなw
921名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:43:32 ID:ZB5+jk8m0
>それはそれで潰れる店がでてくるなw
→健全な食生活に近づけるな。
この程度のひねりは欲しい。
922名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:46:06 ID:1aAm+Mez0
まあ違法違法っつーけど
じゃあ国道50kmでとろとろ走ってるの?って聞きたいよ
実質問題として無理だし
923名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:55:27 ID:TivZ8x3I0
ラーメンが食べられないのなら
ケーキを食べればいいじゃない
924名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:07:25 ID:ZIDxyqrk0
>>922
夜中飛ばしてて、なんでん〜コーナー過ぎると
天下の環7を横断する馬鹿多数で「なんでやねん」と発狂しまくってたな
お水系の女が赤帽に跳ねられるの見た事あるし
寸止めを上げるとキリがない
結局、あの鉄柵作るのも税金の無駄使いなんだよなぁ
925名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:10:17 ID:hx+/xr9u0
ラーメン屋はともかく、放置車両はよくない。
それだけ。
926名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:12:05 ID:Ro+A7/Pp0
世田谷通りはどうなってるの?
バスはすいすい渋谷まで行けるようになった?
927名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:14:58 ID:uYV6A5KI0
>>922
走行中の車輌が時速10km未満の最徐行してようが
法定速度30kmオーバーの暴走をしてようが、
駐車禁止の場所に駐車してる違法駐車車輌が
合法になるわけではない。
928名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:53:56 ID:zotJ7s1m0
>>923
この事例の場合、「ラーメンが食べれないなら蕎麦やうどんを食べればいいじゃない」かもしれんなw

>>1の環7沿いの世田谷の近くにそば屋とかうどん屋があるんだよ。
当然駐車場無いので以前はタクの路駐をよく見かけたw
929名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:56:44 ID:58JQ3ZlpO
器持参してぷち出前してもらえばいいじゃん
930名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:44:18 ID:tPpI2LHe0
>>922
だいだい車も流れに沿って運転し、また必要以上に飛ばさない
まあ60km/hの国道を200km/hで走る基地外ではないけど
931名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:08:56 ID:C0vmOCxM0
いいんじゃねえ、ラーメン屋が何軒潰れようが。 
932名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:02:12 ID:1QejXRfYO
>>925
明治時代の放置基準・・・・
停車の定義を変えろよ・・・・
933名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:06:42 ID:1QejXRfYO
>>902
田舎の駐車場付きの飲み屋では、よくあること・・・
934名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:22:49 ID:Ai8KbVH8O
たかがラーメンで『魂』だの『技』だのほざくんじゃねぇよ。おいしいところはおいしい。
935名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:44:50 ID:iwg1UvDa0
都心でヤルな田舎でヤレよ、ラーメンや
936名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:03:59 ID:v8UfE7BQ0
>>934
たかが麺の湯切りで、天空落としw
937名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:15:51 ID:Sx5ykFfv0
>>902
運転代行って案外知らない人が多いのか
938名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:20:02 ID:8NaSawZvO
俺も監視員になって消防とか救急を切符切りてぇなぁ!長崎で路面電車も切ってやる♪
939名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:20:59 ID:VsoU1ClgO
普通の人が路駐するならいいんだよ。
トラック運転手が路駐するから問題になる。
窓からポイポイごみを捨てるし
タバコも投げ捨てる。
昨日は信号待ちのとき、窓からペットボトルの中身をじゃぶじゃぶと道路に流してるやつがいた。

940名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:25:20 ID:qwNSBnM/0
ラーメン屋が駐車場借りればいいだけなのでは?
941名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:32:39 ID:eLzZ61DjO
>>939

それ、小便だぜ。
942名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:44:12 ID:X3THEGZiO
環七なら…つるやが好きですな。
麺もスープもチャーシューもオレ好み…ただし


ぬるい…フゥーフゥーしなくても余裕。改善したかなぁ…。
943名無しさん@6周年
目白通りから関越道に入る少し手前にカレー屋があるのだが、カレー屋の客がいつも路駐してやがる。
あのカレー屋、潰れねーかな。