【お見合い】「妥協しない女性増える」 縁結びistに聞く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドメスティック・ドメ子φ ★

これまで300組以上の仲人を務め、縁結びistとして活躍している金沢市の
吉田千代喜さん(74)に出会い、お見合い事情の変化を聞いた。
「理想の相手がいない」と答える若者が多い。

大都市の大学へ行く若者が増えた。そのまま大都市で就職する場合も多い男性に
対し、女性は県内に戻ることが多い。自分より学歴が高い女性を敬遠する男性と、
地元の男性と価値観が合わないとこぼす女性が増えている。若者の結婚への考え
は変わったか。特に女性が変わった。県内でも経済的に自立する女性が増えたの
で、妥協しないようになった。容姿や学歴、年齢など相手に求める条件が厳しく
なっている。男性はあまり変わらない。仲人の仕事は難しくなったか。1人当た
りの見合いの回数が増える傾向にある。昔は若者が親や仲人の説得をよく聞いて
いたが、今は「自分で選ぶ」と譲らないからだ。根気強く相手を紹介するなど
手間がかかるようになり、仲人が仕事として成立しづらくなった。また、お見合
いで知り合ったことを周囲に知られたくない若者、親が増えている。恋愛結婚が
当たり前と思われているご時世では、理解できるけどね。

(2006年6月28日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news002.htm
2名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:49:21 ID:+7WFL/060
結婚なんてしなくてよい。できなくていい。ゆるゆる滅びようニッポン。
3名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:49:25 ID:G6vot+Ba0
わがまま女が増えただけの話。戦国時代の女は気の毒だった。
4名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:50:27 ID:vW9fjUYm0
最近のトヨタの車は見合い相手も探してくれるのか!
買ってみようかな…
5名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:51:43 ID:t52VK4dh0
>>1
段落区切らないと意味不明だぞ。「〜か」が問いであると気付くのに数秒かかった。
6名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:51:55 ID:ft3RYIBO0
3K。 高学歴・高身長・高収入  すべて外れの俺を誰かもらってくれ
7名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:52:04 ID:MXqTVTCK0
【劣悪】これほど醜い日本人女性76【遺伝子】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1151304788/l50
8名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:52:08 ID:4m/wThvt0
恋愛至上主義うぜえ
9名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:52:49 ID:B1YNWTP40
30過ぎの独身女は用無し
10名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:55:41 ID:LNvumGGgO
理想の相手がいない?

ヒマじゃねえんだ、テメェの都合で生きちゃいねーよ。
11名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:55:41 ID:Iq+AEYGRO
いままでは手を抜いて仕事してたわけだ
12名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:55:54 ID:2gArgbOx0
こうして国は衰退していく



まあおれも貰い手の無い男だろうけど
13名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:56:26 ID:BqTN55Xz0
それは男も一緒じゃないの?男も女も似たような理由だろ
14名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:57:30 ID:WJ4jdqHx0
ほんとキリスト教は偽善的な概念を日本に持ち込んでくれたよな。
「人間は一対一で、恋愛によって結ばれるべきである」というような。


皇室の側室制度もなくなったし、一般人の見合い結婚もなにやら
不道徳なことのような風潮ができあがってしまった。

赤線のような安い性風俗も表向きなくなった。
15名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:57:50 ID:gs6B02Uh0
現実見えてないだよね。それに男に頼り過ぎ。このご時世、男も大変なんだよ。
16名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:58:43 ID:LqtXLMf40
ニートと同じ
無いものねだりしても身を滅ぼすだけ

戦わなくちゃ現実と!
17名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:59:14 ID:ua1WKiyR0
「年収六百万以上がデフォルト」by デブス
18名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:59:32 ID:ghJe+vMO0
そろそろ年齢階層別の未婚率が発表されるんだがな。
19名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:59:34 ID:iMvtKCwQ0
http://romanticscent.com/deai11.html
女性、男性、結婚相手への希望条件。
上記にあり。ご参考に
20名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:59:39 ID:p9/JRvEC0
こうやって、非婚のままの老女の面倒を
数少ない若い世代が、税金で面倒見るというのでは、
遠からず社会は破綻するな。
21名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:00:55 ID:ozzY/VJP0
わがままが許されるのは、金持ちの美人に限る。
ただのブスババァなんか永久に独身。我が身を振り返ろうよ。
22名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:01:07 ID:Iq+AEYGR0
揉み合いでも好きにならなきゃ結婚しねえだろ。
23名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:03:13 ID:XoBBAQma0
これだけ女が働くようになってるのに
自分が稼いで家を守るって気概のある女性が増えてこないのが不思議
24名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:03:40 ID:Q+pDFF/w0
年を取ると女の価値が下がるのにね〜。わがまま言ってる場合じゃないぞ。
25名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:03:54 ID:n8aQ9beh0
http://www1.tour.ne.jp/search/tur/tur_dtl.php/682606/2006/8/3/
グァムいかないか? 折れはとりあえず家族全員で予約しといた。
26名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:03:58 ID:ucOLKrus0
>>1
>容姿や学歴、年齢など相手に求める条件が厳しく
>なっている。

結局女は、ラクしたがってるだけなんだよな。
結婚は自分がラクする為のものと思ってる。
だけど、最近の男性はそう甘くないからな。
専業主婦なんてぜいたくさせたくないし、働いていてもそれが一般職や
派遣なんかのラクな仕事なら、ちゃんと家事もやってほしい。

あと、女の自己評価が高すぎるのも問題。
マスコミ初め世間が甘やかしすぎた。
27名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:04:01 ID:xpAIJZ3e0
おれ一人で一万人ぐらいぶちこんでやる
28名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:04:23 ID:G70UGtX2O
俺の嫁は小学校から一緒…ある意味負け組路線orz
29名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:05:17 ID:aE9yBHkl0
婚外セックスは法律で禁止したらいいんでないの?
30名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:05:23 ID:dLHF1+830
男性:アニメやゲームの影響で、現実にはほぼありえない女を好む。
女性:ドラマや芸能人の影響で、現実にはほぼありえない男を好む。

という状況だろう。
毎日毎日、現実ではありえないような美女で性格も良くて以下略な女を見てたら、
現実の女に価値を見出さなくなるのは当たり前だし、
毎日毎日、日本でもトップレベルのルックスやその他を持った男を見てたら、
その辺の凡人に価値があるように思えなくなるのも当たり前。
入力される情報と現実との差が拡大する一方なんだよ。
31名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:05:31 ID:SMa64JN80
みんな自分を過大評価しすぎてるんだよなぁ
女に限らんけどさ
321000レスを目指す男:2006/06/28(水) 08:06:23 ID:ryIYVD2f0
でも、独り立ちしろと言ったかと思えば、二人になれとか、子供作れとか、なんだかおかしいよね。
33名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:06:47 ID:rAJzrS4PO
>>28
sneg
34名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:06:48 ID:50m8/Dwq0
高望みするのも、いいんじゃないの?
高収入の男に見合った女ならね

特別な能力も無い、見た目も10人並なら売れ残るだけ
男も女も同じだよ

こうして人口は減っていくんだね
増えるのはDQNと在日特権で養われている動物だけだよ
35名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:07:00 ID:fURbEeow0
30代間近の崖っぷち、って言葉は聞こえなくなったね。
いまや30代超えての結婚が当たり前になってる。
男女平等なんか通り越して女性がはるかに強くなってるから、
少子化は当たり前だよなぁ。
36名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:07:28 ID:Iq+AEYGR0
こういう結果から、
自立する女性

妥協しない

結婚しない

少子化

(゚д゚)ウマー

って結びつきは絶対しないよな。なんか協定でもあるんだろうか。
37名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:07:38 ID:KRbSC/hD0
女なんて20歳前後が一番価値が高いんだよ
それを過ぎたら後は右肩下がりだよ
38名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:07:43 ID:p9/JRvEC0
もっといい相手がいるだろうと、探すのは気持ちはわかる。
でも自分がやってる事は、レジャーとかコンパで酒飲んで騒いだり、
髪を染めてみんな同じ化粧をしたり。
むしろいい男が寄ってくるような、まともな女性になれと言いたい。
39名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:07:55 ID:u5KAARjq0
伸びるスレ
40名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:08:06 ID:hi+1MlfL0
総人口が多いんだから、このまま少子化で構わないよ。
社会制度を何とかしる。年金とか年金とか年金とか。
41名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:08:37 ID:LTp9n8Rb0
妥協しない男性も増えていると思うぞ。
42名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:08:57 ID:SMa64JN80
>>30
子供のときから甘いお菓子ばっか食べ過ぎて
病気になっちゃったって感じだな
43名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:09:00 ID:BAdJE4hS0
相手は居るが、子供は欲しくない。

>>28
私は羨ましいですけどね( ・∀・ )
44名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:09:19 ID:PDFYPjPZ0

平和すぎて男が増えすぎたんだな。
45名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:09:30 ID:Iq+AEYGR0
合コンも見合いも変わらんよなw
わけわからんプライドw
どんな出会いがいいのよw
46名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:09:50 ID:0tH+HfBG0
>>6
頑張れ、高能力者にはなれるぞ
47名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:09:57 ID:uDnew51G0
単純に他人への妥協を許さない わがまま はイラネ
他人への要求以上に自分に厳しいアンバランスなら 全然OK
48名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:10:47 ID:k+6PI+fyO
自分で稼いだ金は自分の物、旦那の稼いだ金や将来の年金も自分の物。
ジャイアニズムパワー炸裂だな。

しっかし女もわからないのかね?容姿が水準以上で、年収が1000万弱以上で、
趣味や価値観が合って、家事もやってくれて、しかも料理もうまくて
且つ次男だから両親と同居する必要がないという男がどれだけいるのかを…
49名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:11:09 ID:OP9dHgyK0
>>41
男の場合、妥協すらさせてくれない・・
50名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:11:11 ID:zx69Ws+c0
>>37
それわかってない人多すぎ
51名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:11:34 ID:2rzzHr+80
職無い、女無い、金無い、容姿無い、学歴無い

日本社会の負の遺産になってる俺はどうすれば・・・・・orz
52名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:11:43 ID:4m/wThvt0
合コン=知人の紹介
53名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:11:50 ID:J5+2Fjqy0
今までは、他の食う方法が限られてたから仕方なく結婚してただけで、
実は女は「年頃になったら適当な相手と結婚」みたいなのは
したくなかったってだけの話じゃん。
54名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:13:11 ID:arXGo7DY0
自分には妥協するけど相手には妥協しない!!
55名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:13:40 ID:wHP9a/rB0
つーか地元の男が甲斐性なしなだけの話だろ。
井の中の蛙みたいなものでさ。
上には上がいる、広い世の中や現実を見ていないしまったく知らないだけ。
こういうやつを本当の田舎モンという。

女はそれこそいろんな男を見てきたから、地元にこびりついている
男どもに物足りなさを感じるのはしょうがないな。

で、女は他県へ嫁ぐ。地元は子供も生まれない、年寄りだらけ。
ますます過疎化が進んでいく。
56名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:13:58 ID:s778rZgW0
>>10
かっこいい。その台詞いただき。
57名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:14:06 ID:F7OWEeY9O
三国志的に言えば、郡小の弱小君主が、
「趙雲や諸葛亮や陸遜、妥協して張遼や呂蒙クラスじゃなきゃ登用しない!」
とか喚いてるようなもんだな。
しかも実際には登用後も能力値が十分上がり得るのに、だ。



そのまま滅亡しろ。
58名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:14:19 ID:TlaWLL8IO
なんで妥協の場であるお見合いで妥協しないの?
一生負け犬やってればいいさ
59名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:14:52 ID:6mVoTBDy0
合コンすると公務員の奴は滅茶苦茶モテる。
上場企業でも民間の会社の奴は歯牙にもかからない。
60名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:14:56 ID:0tH+HfBG0
女同士で生殖可能な技術を作るお
61名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:15:02 ID:p9/JRvEC0
男だって好きな事だけして一生を終わりたいけど、
男も女もそれじゃ、日本はあと20年ともたないよ。
62名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:16:56 ID:3z7rHZ270
>>56
おまいがその台詞をいう機会なぞ永遠にない
63名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:16:57 ID:Lk+osW7N0
妥協せずに何度も見合いねー。

いい女は見合いなんかしなくても、男はわさわさよって来る
見合いしてる時点で負け組み。とかじゃねーの?
64名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:17:03 ID:nhzxTdaRO
年収800万以上とか言ってる時点で俺は結婚できないのではと…
65名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:17:25 ID:Iq+AEYGR0
>>57
だが、オレらは金旋並じゃないか
66名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:17:46 ID:NO6nDzwN0
女性に生活の自立の機会を与えている以上、
結婚に何の意味もないもの 当然だろうな。
67名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:18:31 ID:vLLEujIhO
俺はアイドルみたいにうんちしない人と結婚したい
68名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:19:11 ID:YgBLotZKO
本当は料亭でするようなお見合いがしたいんだけど
そういうツテが無いので、
今夜は合コン行ってきます
結婚したいよー
69名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:19:19 ID:9c5luxL00
正直どうでもいい
70名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:19:23 ID:Nuc/Dq5S0
>>35
崖に落ちても気付かないんじゃない?
71名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:19:26 ID:KRbSC/hD0
自分の周りに良い男が居ないのは自分が糞だから。
糞の周りにはハエしかいない
72名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:19:45 ID:2xvTVEfsO
くわせてほしいぶんざいでなまいきだ
73名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:21:00 ID:p9/JRvEC0
結婚しなくても生きていけると高をくくっているんだろ。
老人福祉など、あと2〜30年で消滅するわ。
いまだって年金はじりじり下がってるよ。
どんな馬鹿な子でも、いればなんとかなるけど、
身寄りが一人もいなくなって、餓死する老人続出。
74名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:21:11 ID:ucOLKrus0
>>38
「女性・男」表現はやめとけ。
女に媚びるなよ。

みっともない。
75名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:21:32 ID:UCHDvmWMO
見合いは結婚前提でするもの。
妥協してどうする。
自分で探せ ごらぁぁあ
76名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:21:53 ID:moAtf1Ci0
>>65
曹豹乙
77名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:24:09 ID:s778rZgW0
>>62
あるよ。先週の金曜日に機会があった。
78名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:25:07 ID:Y9ts1GdNO
みんな馬鹿女なんかほっとけ、生理がうつるぞ。
79名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:25:31 ID:LSFFKb1t0
金融商品みたいに男選ぶのか
80名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:25:49 ID:k4gymne50
高望みしてるのは男も女も同じだと思うがなぁ。
収入少なくて何のとりえもないのに美人じゃないと嫌だって男とか
たいして美人でもないのに金持ちじゃないと駄目なんて女、
今時いっぱいいるし。
しかもそういうやつに限って性格にもケチをつけたがる。
81名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:26:53 ID:sFYTFwKq0
>>27
日本処女撲滅運動・会長
82名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:26:53 ID:5vAZDVd30
俺は既婚だが>>1を見てると、何だかカタログのスペックだけを見て車を
買うような感覚だね。
 この人に添い遂げたいなどという人間的な情感が欠如しているとしか
思えないんだが。
  
83名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:26:54 ID:pKaqaMWZ0
>>57
>>「趙雲や諸葛亮や陸遜、妥協して張遼や呂蒙クラスじゃなきゃ登用しない!」

そんな贅沢は言わない。曹仁くらいのレベルでいいんだよ。
84名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:27:27 ID:moAtf1Ci0
正直右手があればオンニャノコイラネ
85名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:27:55 ID:tpmYTXu70
いやぁ、俺は俺の給料を全部俺のために使って有意義に生きてくよ。
結婚もしないし子供いいや。なんせ薄給だしな。
格差社会で頑張っても給料はそこそこだしw
あがったらあがったで全部貯金して将来は海外逃亡。
正直すまんかった。
86名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:29:18 ID:KwWiQ7IaO
>>1はスレタイが糞だな
87名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:30:19 ID:yyLzVdu40
見合いも出会いの一つと考えればいいんじゃないの?
見合いしてすぐに結婚する必要もないんだし
ネット上の結婚相手紹介業が結構はやってるみたいだしね
88名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:30:20 ID:yS0eanOiO
高望みしている女達へ。お前らは高望みした相手と釣り合う女なのかを問いたい。
89名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:31:27 ID:8KjkAC8y0
女性は上方婚だから絶対に少子化の流れは止まらない。
90名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:32:26 ID:rCSlAf/K0
>>82
それは良い表現だ。そりゃ金が腐るほどあれば軽じゃなくスポーツカーやベンツを選ぶだろうな

人間のカタログ

性別
年齢
学歴
仕事
職歴
容姿
人格
飲酒
煙草

人の価値ってこれだけで決まるんですか?
91名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:33:24 ID:uLaCKgGx0
>>73
逆。
結婚して子供を作れば何とかなると高を括る人が減少しているから
非婚少子化となる。
所帯を持って子作りしなければ、福祉が瓦解しても餓死するのは自分一人で済む。
子作りが恐ろしくハイリスクな行為と認識されている現実を受け入れないと。
92名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:33:26 ID:2HdhxBg40
年収ウン百万以上とか言ってるのは
その収入にあやかって楽したいって事だからな。

相手が300万でも自分が300万稼げば600万になるじゃないかと。
93名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:34:41 ID:whRAZm1E0
>>4
俺はist自身が嫁探ししてるのかと思った…アホや
94名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:34:48 ID:sFYTFwKq0
>>90
あと、「家柄」「趣味」「収入」を加えてこれで決まる。
95名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:36:00 ID:uR6kA2Yf0
>>28
俺なんて幼稚園からだぞ。
実家もお互い歩いて数十秒の距離。

96名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:36:14 ID:tRElxdO40
経験上、共働きを前提に嫁を探そうとすると100%、釣書段階で蹴られます(ノ∀`)
月収を偽るしかもう手がありません
97名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:36:49 ID:hkNViAwn0
>>95
何そのエロゲw
98名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:37:57 ID:zRRgtKD80
変なのと結婚してDQNの遺伝子増殖させるよりは行き遅れのが良いんじゃね
99名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:38:21 ID:Um3qPiEa0
女なんてららーらーらーららららーらー♪
100名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:38:47 ID:rCSlAf/K0
妥協しない=自分に分不相応な相手しか求めない女増える
101名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:39:28 ID:+fXt6eQB0
鍋蓋に綴蓋
102名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:41:01 ID:hkNViAwn0
>>92
共稼ぎでもいい、という女が
逆に減ってるらしいね。

確かに、共稼ぎで放置されて育った子供の害とか
散々言われてるからな、特に2chはw
おまけに、公立校はもう駄目だ、私立に入れないと、とかさ。

子育てに対するハードルが
昔より高くなっている分、
結婚のハードルも高くなっている気がする。
103名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:41:04 ID:c7IiS1RR0
>>91
子作りが恐ろしくハイリスクな行為と認識されている現実

確かに。事件や事故による生命の危険、
長じてからは被害者や加害者になる危険、ニート、フリーター、
・・・十分価値があるとは思うがハイリスクであると認識するのが
責任感といえる。無責任な奴だけがホイホイとw
104名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:41:15 ID:EmlqfhWe0
ようするに、キモオタと腐女子が睨み合っているという事ですね?
105名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:44:03 ID:5/OIb+FD0
>男だって好きな事だけして一生を終わりたいけど、
ニートでもなけりゃそれは無理。起きている時間ほぼ全てを
会社に拘束されている男も多いんだから。
それを横目に「女」ってだけでさっさと定時+α帰りやがる連中もいるけど。
元々結婚ってのは子孫を残す事、世知辛い世の中を支えあって生きていく為の
代物だったんだが女側が完全に勘違いしてる。
他のお見合い仲介業者が嘆いていた話だが、結婚したい女の理由は
「仕事がきついから、専業主婦になって楽したい」と言うのが
トップだそうな。流石に業者もあきれていたよ。
男を自分のパトロンくらいにしか考えていない。
自分の主観と第一印象だけで気に入らない相手は先輩だろうと
人扱いしやがらない、やたらと群れて火のないところに放火するように、
勝手な陰口を叩きまくる。
今の女性って、本当に本能と欲望丸出しで生きてるよ。
106名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:44:22 ID:9mBMrCG40
民法と刑法を改正して重婚をみとめれば結婚率うpするだろう。

107名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:44:49 ID:p9/JRvEC0
>>103
事故はどうしようもないけど、
まともに育つか心配するのは、
今の日本人に、ちゃんとした価値観がないんだろう。
だからどう育てればまともになるか自信がない。
これは結構根が深いよ。
108名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:44:56 ID:uR6kA2Yf0
>>97
エロゲやると、
現実に打ちのめされます。
109名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:46:21 ID:tpmYTXu70
>>104みたいな煽りにも動じなくなったわ。
いやー人間っておもしろいね。
110名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:47:08 ID:weGu9PRHO
男性は釣書に「婿入りOK」って書いてみ。
多少給料低くても家付き娘がもらってくれるよ。
家事育児は女の親がやってくれるから楽だし共稼ぎも可能。
111名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:47:27 ID:DovcThKo0
以前見合いした女性はあまりに高学歴すぎて、会ってみたもののやはり引いた。
112名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:47:32 ID:B9TWpR/F0
高い理想に引き合うだけの「若さ」「美貌」「家事能力」そして、最低4千万円の持参金か
将来確実に相続できる莫大な遺産があるなら無問題。

リーマン両親のショッパイOLだったらアフォかと。
113名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:47:37 ID:BqTN55Xz0
>>51
最低限の身だしなみで、しっかりしていれば大丈夫だと思う
自分を陥れる事はやめよう

女ですが相手は年収は安くてもいい、5体満足で
働きに出てくれたら最高ですよ、もし足りなかったら
自分が働きに出ればいいし

己は600万まで稼ぐことができなのに高望みし過ぎ
そんな高慢な女は同性でも引く
それ位稼いでから言えと思いますね

114名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:48:39 ID:LXwgSZkv0
妥協っておい。失礼だな。
115名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:48:40 ID:kH2o7b6E0
>>113
いや、職無しに出来るなんて言うのは詐欺だと思うぞ。
116名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:48:53 ID:bNsFmSLEO
本人がしっかりしてれば
自然とそれなりの男は寄ってきて恋愛結婚するもの。
都会も田舎も関係なく。
回りで学歴がそこそこあって未婚の女性を見てると
やはり自分を買い被りな気がします。
117名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:49:06 ID:5ZJ546qU0
>>90>>94のカタログで俺の事故紹介
性別 男
年齢 25
学歴 高卒
仕事 フリーター
職歴 0
容姿 キモピザ
人格 卑屈ってよく言われる
飲酒 飲めない
煙草 飲めない
家柄 平民
趣味 アニメ・ゲーム・声優・プラモ
収入 170万(年収)
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
118名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:49:32 ID:kGP+ZczBO
30代前半の女性が求める旦那の月収は平均60万てアンケートがでてた。 あ、無理。
119名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:50:06 ID:dx7cXBbc0
大抵の女は金持ち(年収3000万以上)を望むが、金持ちとは釣り合わないことに気がついていない罠。
120名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:50:19 ID:bxvmueJAO
>>90
じゃあ男は女と違って見た目やらのスペックから入らないの?
なんて釣られてみる。


子供を産む方にしてみれば、優秀(だと思われる)な遺伝子求めたくなる気持ちもわからんでもないけどなー。
まぁその前に自分を見つめ直せと思うが。

121名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:50:28 ID:Iq+AEYGRO
>>113
あんたの基準の最低限ってのがどんなもんかね。
122名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:51:09 ID:QcxyQwTG0
>>104
キモオタは腐女子とでも恋愛したいと思っているが
腐女子にとってはビジュアル系のモデル並の容姿+年収800マソ↑以外は却下

このギャップ。
123名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:51:31 ID:rCSlAf/K0
>>117
一生独身確定ラインをゆうに越してるスペック乙
124名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:53:41 ID:hkNViAwn0
>>117
とりあえず定職探せ。
今は正社員というだけで
アドバンテージのある時代だ。
125名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:55:03 ID:YU8r7DYV0
>>117
俺も似たようなスペック(違いは、非デブオタ、職あり、大卒ぐらい)だけど、ちゃんと結婚できてるから安心しろ。
ちょっと改善すればいいだけだ。
126名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:55:35 ID:fy2hxiD9O
高齢腐女子の視線は若い男に向くしな。
ジャニ系がいいだの、おっさんはキモイだの。
おまえが言うなと。
127名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:55:44 ID:ZAnm7iDt0
>>98
そだな。

「男(オス)は求め、女(メス)は選ぶ」ってどっかで聞いたな。
低きに流れず、種のためにはそのほうがいい。
128名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:56:42 ID:DN0igeGEO
>>119
プリチーウーマンとかの悪影響で「品も教養もない貧乏女でも金持ち男とくっつけば何とかなる」
って思い込んでる女が多いんだよ。
実際はそんなことありゃしないのに。
129名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:56:43 ID:kH2o7b6E0
>>125
職有りとフリーターの違いはガンダムとガンタンクくらいの違いがある。
それがちょっとの改善で変わると言うのは詐欺だと思われ。
130名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:56:53 ID:q3RdicB/0
性別 男
年齢 31
学歴 大卒
仕事 一部上場電機の総務
職歴 転職歴なし
容姿 183cm 71kg 上の下くらいの顔
人格 鷹揚と言われる
飲酒 飲む
煙草 吸わない
家柄 平民
趣味 テニス クロスカントリースキー 投資 にちゃん
収入 500万円+投資利益400万円くらい
備考 ゲイなので、マソコはいらない
131名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:56:56 ID:1FxgULr30
でもこういう所に来る男もかなり酷いぞ
132名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:58:05 ID:avuoYLmU0
今朝のニュース
街頭インタビューで、30代男は年収が600万ないと一人前とはいえない
と言い切る30代女達にあきれた。
133名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:58:46 ID:hkNViAwn0
>>130
昨日どっかのスレで、
ビアンが偽装結婚の相手探してたぞw
134名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:59:04 ID:BAdJE4hS0
>>130

一日の平均拘束時間も入れると、伝わりやすいね。
五百万か〜…
135名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:59:38 ID:dx7cXBbc0
>>117
とりあえず、小金を貯めよう。
それを元手に、株や商品と為替で稼ごう。
金を稼ぐには、働くより、投機で稼ぐ方がいいよ。
136名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:59:48 ID:1FxgULr30
こういう所で相手見付けるからだろ。
日常生活の周辺で相手見付ければいいじゃん
137名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:00:12 ID:rCSlAf/K0
性別 男
独身ライン区別表 ×の数が4個以上当てはまったら一生独身 △は2つで×1つ分

年齢 40以上は× 30以上は△
学歴 高校卒業以下は× 3流大学卒業は△
仕事 無職・フリーターは× 派遣は△
職歴 フリーター・無職歴の長い人(3年以上の空き)は△
容姿 ブサイクは× 普通は△
人格 一般受けしない性格は全て×
飲酒 飲みすぎる奴は×
煙草 吸う奴は×
家柄 下層階級は× 中流は△
趣味 オタ趣味は全て×
収入 年収400万以下は×
138名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:00:17 ID:56VeUeKv0
>>37
一番価値の高いときに結婚するやつなんているわけないじゃん
139名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:01:02 ID:1RTdz9/10
いっそのこと、一夫多妻制を導入してしまえばどうだ?(逆もあり)
金持ち男には多数の女が集まるだろうし、
形式上は婚姻しているが妻に自由恋愛を認めれば女も妥協なんぞしなくてすむ。

そして「結婚=金持ち男のステイタス」となり、普通の男にとっても結婚自体の
価値も薄れる。めでたしめでたし、と。
140名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:01:26 ID:+6e4EM+d0
結局金蔓なんだべさ
141名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:02:31 ID:PZgaDAahO
>>119禿同
分相応って事を知らな過ぎだよ。
まぁ〜セレブの生活とか垂れ流すマスゴミが悪いのだが、自分にそれだけの器量があるか?を考えないのかね。
資産家は相手の素性(当人は勿論、一族に変なのがいないか?とか一族に借金があるのか?等は基本)は調べるよ。
相手の資産をアテにするのではなく、変なのがくっ着いてきたら困るもんな。
142名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:02:49 ID:GfLgbl3V0
ステイタスだから価値があるし
憧れるのでは??

今だって美人の女と一緒にいるのは男のステイタスだからみんながそうしたがるわけ
143名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:03:10 ID:tpmYTXu70
あせって結婚してもろくなことにならないのはわかるだろ。
144名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:03:19 ID:S984vgVr0
あのさー。ワガママな女が増えたとか金目当てとか書く奴
多いけど、おまえが女だとして不細工で貧乏で性格の悪い奴と
結婚するのか?
そうじゃないだろ。
美人で持参金あって良妻賢母になりそうな女を求めるだろ。
「俺は金にも容姿にも拘らず精神の美しさを認める男だ」
とでも言うならまあそれでもいいんだが・・・・。
ただ、その場合「精神の綺麗な女」がどれだけいんのかと。
そしてお前自身はそんなに精神が綺麗なのかと。
自分を棚にあげて他人にだけ厳しいこと要求してないか、
少し考えてみろよ。
145名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:03:33 ID:Nuc/Dq5S0
>>131
こういう所に来てる時点で、その酷いレベルでしか選びようがないのだよ
146名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:04:03 ID:weGu9PRHO
>>135
投機って必ず稼げるものじゃないよ。
趣味程度なら可愛いけどね。
結婚相手ならあぶく銭よりも毎日真面目に働く人がいいよ。
147名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:04:45 ID:utv+J7Cr0
人間は進化し続け、やがて生殖器は退化し中性になるだろう
148名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:04:53 ID:OP9dHgyK0
>>142
>今だって美人の女と一緒にいるのは
>男のステイタスだからみんながそうしたがるわけ

違うよ。単純にマンコしたいからに決まってるじゃん。
美人でもまた開かない女はブスにも劣る。
149名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:05:23 ID:5ZJ546qU0
>>124
バイト先から正社員にならないかって言われているけど
労働時間(タイムカードに書かれている時間)
1:30〜6:00
12:30〜20:00
休みは一月に3・4日
給料200000

顧客管理の方に行くと
労働時間(タイムカードに書かれている時間)
9:00〜21:00
給料250000
だけど主な仕事は拡張だし・・・

150名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:05:54 ID:hXNyUvPb0
増えたって、もう数十年前から十分増えてるよ。
そのあおりを受けて、40代後半独身の俺がいるorz
151名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:06:20 ID:eDt6RCO00
「妥協しない」ってつったって女のスペックは
20歳〜24歳がピークであとは極少数の例外除いて
下がるだけだろ
152名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:06:22 ID:fy2hxiD9O
>>141
テレビのセレブって単なる成金だよな。
まぁ、資産家は一族の間でごたごたをかかえてることが多いけど。
153名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:08:01 ID:IG2iVuV5O
(*⌒▽⌒*) < まんこっ!
154名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:08:04 ID:LQw6tmLy0
女が変わったっていうか 変えてきたんだろ?
マスコミとジェンダーが

最近の女はケダモノみたいな朝鮮人に似てきた
155名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:08:20 ID:J5+2Fjqy0
女が結婚したくないって言ってんだから、
ああそうですかと諦めりゃすむ話じゃないか。
男が思うほど、女は男を求めてないって事だよ。
156名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:08:21 ID:BAdJE4hS0
そういえば…
女が男を自分好みに育てるって流れなかったっけ?
これも一種の妥協だと思うし、堅実だよね。
157名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:09:25 ID:kH2o7b6E0
>>155
他人事ながら一人で生きて行くだけの金を稼ぎ続けることが出来る
女性がどのくらいいるのかが気になる。
まあ、のたれ死のうが知ったことではないけれど。
158名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:10:23 ID:tinubBM80
性別 男
年齢 26
学歴 マーチ上位学部卒
仕事 会社員
職歴 フリーター歴2年あり
容姿 190cm、91s ちょっと太めの阿部寛
人格 普段あまりしゃべらない。つぼにはまると機関銃
飲酒 嗜む程度
煙草 吸わないし吸ったこともない
家柄 農家の出
趣味 格闘技やるけど、エロゲもたまにやる
収入 本業年収280万+副業収入100万=380万
159名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:11:02 ID:iwLyCf19O
実際勢いだけで結婚して子供ができた途端に夫が浮気して離婚、
慰謝料養育費も払わず差し押さえ財産もなし、夫実家も金も責任感もなし。
それで乳飲み子抱えて追い出された女見てると、ある程度資力ある男を
選ぶべきだと思った。浮気理由は妊娠してセックスできなくなったから。
ひとり娘で実家がある程度資産があるのが救いかな…
160名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:11:03 ID:7zOrrImL0
なにをいまさら・・・

それに男性の方も変わったよ。
我侭に付き合うぐらいなら1人がいいって。
161名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:11:40 ID:hkNViAwn0
>>149
上のは2交代制ってこと?
居住地にもよるが、
それならまだましな方なんじゃ?
地方なら、社会保険あり16万の仕事に
応募者が殺到する時代だからな。
162名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:12:09 ID:WR+FZcXc0
>>87
男性の成婚率は一割しかないというあれか。

>>151
結婚相談所に入っている男の多くが妥協を知らないらしい…。
女はある程度の年齢がくれば諦めるんだが。
163名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:12:47 ID:9RGGly8iO
まえに40代なら持ち家ナイトだめよー!
と年配の女性からアドバイスされた。
そんなことで人をみたことないな。
見合いがあわないな。
164名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:14:32 ID:F6VU2bDG0
えんむすびすと と読むのか?
165名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:14:53 ID:fUGJd4Ly0
またこうやって煽るからよけいにそうなる。
それとスペック重視なのは自分の本質に自信が
ないからじゃないか?
166名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:15:24 ID:5ZJ546qU0
>>161
>上のは2交代制ってこと?
違う。
1:30〜6:00 朝刊配達
12:30〜20:00 夕刊配達 拡張 雑務
167名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:16:00 ID:PIMKBKuWO
友人(♀)が結婚したがっている。
但し、主夫になってくれる人がいいらしい。
その代わり、月10万の小遣いを渡すと言っている。
そんな彼女の収入は月55万〜60万。
この間、通りすがりの小学生にロナウジーニョに似てると言われヘコんでいた。
そんな彼女に幸アレ
168名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:16:31 ID:J5+2Fjqy0
>>157
案外大丈夫。
昔だって成婚率100%って訳じゃなかったぞ。
169エロゲ脳:2006/06/28(水) 09:16:55 ID:yEfKBceu0
>>95はきっと

「窓を開けると、幼馴染の部屋が見える」とか
「朝起こしに来てくれる」とか
「将来お嫁さんになってあげる約束」とか

色々経験してるんだろうな…

隣の家まで歩いて15分かかる俺には、想像もつかん
人より狐狸の生息密度のほうが高いし
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
170名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:17:48 ID:tVVKIESm0
男も女も自分がどこか特別な人間だと思ってる奴が多いんだよ
自分の夫、妻は普通以上の容姿なはずだ という幻想を子供の頃から抱いてる
自分はブサイクなのに、何の根拠もなく普通以上の容姿の相手と結婚できると思い込んでる
現実が見えていない
171名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:17:58 ID:8XO5Irq50
わがままなな奴らが増えただけ。女が変わったとかじゃなく。
だいたい、見合いしなきゃ相手が見つからない(見つけられない)のに、
妥協しないとか自分で選ぶとかありえん。そんなら自分で相手を見つけろや。
172名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:18:18 ID:fUGJd4Ly0
>169
北海道か!w
173名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:18:28 ID:702tIbCh0
結論:
どっちもどっち
174名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:18:37 ID:q56M38wT0 BE:714017478-
嫁に行かなくても自分ひとり食っていくには十分なんでしょ
いい人が居れば結婚したい人が大多数だろうけど
何が何でも結婚しないと…な時代ではなくなった。男も女も。
親戚や親にぐちぐち言われる以外のデメリットはあまりないしな。

田舎だと地元に残る男で高スペックは公務員と地銀行員くらい。
あとは高卒悪けりゃ中卒の塗装工とか。
女がそれで妥協できたとしても、男の方も変なプライドがあって
「自分より学歴の高い女」を嫌う傾向がある。
半端な女子大・女子短大出の女が一番有利だと思う。
175名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:18:51 ID:KAtS27v/0
セクロスの相性も妥協しないのか?
176名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:19:25 ID:hkNViAwn0
>>166
新聞配達か。
それならやめておいたほうがいい。
正社員と言っても、
まともな職歴として見てもらえないことが多いから。

他の仕事探したほうがいいと思う。
177名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:19:51 ID:IG2iVuV5O
>>167
劇ワロタwww
178名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:19:54 ID:u66Gqgcl0
ちょっと前に誰かが言った名言:男も女も「嫁」が欲しい
179名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:20:12 ID:5AfSFnBL0
男も女も身の程知らずな奴ばかり
自分のことは棚に上げて相手に高望みばかりする
180名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:20:12 ID:bNsFmSLEO
見合い女性はわからないけど
自分が好きにしたいから逆に相手に高いもの求めない女性も多いんじやない、最近は。
女性を尊重できれば男が低収入(あくまで収入がある)でも
見込みは大いにあると思うんだけどね。
181名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:20:20 ID:YU8r7DYV0
>>174
>嫁に行かなくても自分ひとり食っていくには十分
これが本当に死ぬまで続くならいいけど、女性が社会進出するようになってまだ日の浅い日本で、
うまくいくかどうか・・・。
182名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:20:41 ID:CD/zdB0hO
あのさぁ、もう女の意見なんて誰も取り合う気ないんだから、「女はこう考えてる」「女はこうなってきた」みたいなニュースいらないっす。

日本人の大半が韓国のことなど気にしてないのと同じで、いちいち女の戯言など興味ないんで。
183名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:20:49 ID:yzOsGNHxO
ナルシストが増えたなww
184名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:20:50 ID:f+bC+zVA0
>>169
しかも、両親が海外に行ってて年の半分以上が一人暮らしなんだろ?w
185名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:21:17 ID:xKQXGD3K0
女には言わないが、男の方が妥協が多いんだよ。
女に「綺麗だ」とか「かわいい」何て言うんだけれど、殆どお世辞のウソ。
お世辞じゃないのは全体の3%程度。残り97%は別に可愛くもないか、むしろ不細工。
全体の2割は、むしろ俺が女装した方が綺麗なんじゃないか?っていうクリーチャー。
でも男はそういう女の欠点を妄想力でカバーしつつ、色々気を遣ってあげる。

こんな事人前じゃ絶対に言えないけどな。
186名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:21:18 ID:XdIJgTUp0
なんかここしばらく結婚観ネタ多いな。

そういうマーケティングでも2chで金もらってやってるの?

てかやってるんだよね、そういうお金のもらい方。
187名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:21:33 ID:AzlSgQl50
ホームレス推定 36万7千人
(内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人)
ひきこもり 160万人
刑務所収容者数 8万2000人(現在収容率113%でパンク状態)
完全失業者 348万人
失業予備者 455万人
生活保護世帯数 88万3千世帯述べ146万人
精神疾患・鬱病患者 387万人
自殺者 3万6500人
痴呆症者 269万人
フリーター 403万人
派遣・契約 511万人
パート 1196万人
フリーターと正社員との生涯賃金格差 1億5000万円以上(終身計算)
188名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:21:50 ID:k6kKC30x0
人生の幸、不幸が他人によって決まると思うからそういう考え方になるんじゃないか?自分を幸せにするのは自分だ。結婚相手じゃないんだよ。
189名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:22:09 ID:s26OXGBg0
男が処女を期待するのは普通。
だって、女は生まれつきみんな処女なんだから。
少なくとも貞淑な妻を期待するくらいは許されるだろう。

だがそれを日本女は認めない。
女性差別だとか、時代遅れだとかいう。

で、自分達は年収1千万以上とか言っちゃう。
そんな奴が世の中どれだけいるんだよ。
進んだ女、自立した未来の女ならなんで男に依存するんだよ。

ただ、売春婦が値上げしただけに過ぎないよ。
190名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:22:51 ID:fPvITgbj0
リンク先にあった台湾の結婚事情を反映する「女強人」を読んだけど、どこの国でも事情は似たり寄ったりだな。
女の上昇婚志向は変わらないが、女の学歴や収入が上がれば上がるほど、選択肢は減る。
どんな社会でも高学歴、高収入の人は一部の人々だから。


>半導体やパソコンなどハイテク企業が集まる「台湾のシリコンバレー」新竹には、「科学園区単身(独身)倶楽部」がある。パーティーに集まってくるのは、
>女性が医者や銀行OL、教師など。男性は、エンジニアや官僚などだ。

>ここでも話はまとまりにくい。「話がつまらない退屈なコンピューターオタクばかりねえ」という女性の声が聞かれる。「高収入」「高学歴」に、さらに人間的魅力を求めるのだ。

>「倶楽部」の盧瑞■代表(40)(女性)は、「台湾女性は、自己投資・研鑽(けんさん)にとても熱心。男を見る目が厳しくなり、プライドも高くなって、
>『どうして私より条件が劣る男ばかりが言い寄ってくるの』という感覚になりがち」と言う。

>約10年間、50組近くのカップルを誕生させたベテラン「媒人婆(縁組おばさん)」(55)は「女性側の年齢は年々高くなっている。そのくせ、バツイチはダメなどと条件がうるさい。
>そんなにいい男がどこに残っているというの」と率直だ。
>リストに載る「待機中」女性は、男性の5倍もいる。
>(台北 石井利尚、写真も)(■は王ヘンに「其」)
191名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:23:12 ID:oGT0GJrz0
妥協しないって…

自分の顔見ろよブスアマ
192名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:23:25 ID:VeOKR5+P0
>>26
女性に「今度生まれ変わったら男性になりたいですか、
それともまた女性がいいですか」、ってアンケートがあって、
20年くらい前は圧倒的に男性(確か8割強)って答えが多かった。
でもだんだん逆転してきて、今は全く逆。
「また女性がいい」ってのが8割。
これが何を表してるか、だな。
女性から見たら昔は「男性は自由で好きなことできていいな」
と思ってたんだろうが、今は「男性は窮屈で大変そう・しんどそう、
女性はおしゃれもできて楽しいし楽だ」って思ってるんだろうか。
193名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:23:46 ID:thX+grHt0
処女でも非処女でも主夫希望でも高卒でも何でも良いけど

ロナウジーニョに似ている女だけは遠慮したい
194名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:23:54 ID:NbgAmJ5x0
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8563億円 防衛関係費(2005年度概算要求)
3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  8200億円 瀬戸大橋建設費
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  5000億円 明石海峡大橋建設費
  2845億円 日本の宇宙関係予算
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
  200億円  皇室費


195名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:24:03 ID:6pZzbu4e0
大学出て地元に戻ると、進学校だった高校の男の同級生がほとんどいない。
1割程度いるかどうか。
その反動か、お見合いとか紹介の話がじゃんじゃん来る。
何回かしていると気の合った子に逢えるよ。嫁もそれでgetした。
196名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:24:34 ID:c7IiS1RR0
今、>>188がいいこと言った!
197名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:24:58 ID:s26OXGBg0
>>174
高学歴の女は嫌われないよ。

ただ年増で、卵細胞が劣化していて、ダウン症児を産む確率が高いから好かれないだけで。

でも若い時期はだれにでもある、心配するな。
198名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:25:18 ID:AzlSgQl50
ホームレス推定 36万7千人
(内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人)
ひきこもり 160万人
刑務所収容者数 8万2000人(現在収容率113%でパンク状態)
完全失業者 348万人
失業予備者 455万人
生活保護世帯数 88万3千世帯述べ146万人
精神疾患・鬱病患者 387万人
自殺者 3万6500人
痴呆症者 269万人
フリーター 403万人
派遣・契約 511万人
パート 1196万人
フリーターと正社員との生涯賃金格差 1億5000万円以上(終身計算)
199名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:25:48 ID:3XXo4dMj0
鯛男板と喪女板ができるわけだ
恋愛の資格がある者と認められてないくせに必死にしがみつく愚か者ww
さっさとあきらめりゃいいのにさww俺のように
200名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:26:34 ID:7zOrrImL0
高学歴だろうとなんだろうとそれは気にしない。

けど、あまりにも我侭なのは勘弁。
201名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:26:51 ID:Nuc/Dq5S0
>>195
どこの田舎だよw
202名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:27:22 ID:+tpEXhBs0
女が高のぞみになるのはやるだけなら5段階で5の男と
できるから、自分のレベルを勘違いする。
結婚になると5の男は5の女と結婚するから
勘違いした3の女が余る、
203名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:27:40 ID:IIH9syQc0
確かに、昔の同級生とかで地元に残ってる女は多いな。
帰省中、偶然会っただけでやたらメールを送りつけてくる
女とかも居るし、俺も地元に帰ればモテモテかも知れない。

でもね。
俺はもう、実家に戻るつもりはないし、
30半ばのオバサンには、もう、用が無いんだよ。
204名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:27:52 ID:5AfSFnBL0
いくら高収入でも超ケチだったり浪費家だったりしたら何の意味もないね
205名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:28:24 ID:iIKU1wZB0
しょうがねえじゃん、お前ら低学歴・低収入DQNと結婚したいと思うか?
一生一緒に暮らしていきたいと思うか?無理だろう?

いい条件がありゃ結婚したいけど、
屑と結婚するぐらいなら一人の方がまし。
206名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:28:25 ID:sVWu+HZ90
若いころはハゲは絶対いやって言いながら
30代になってハゲと結婚した女なら知ってるな。
207名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:28:28 ID:OP9dHgyK0
>>189
統一教会の方ですか? 
純潔思想なんてそもそも日本にはなかった文化ですが。
208名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:28:41 ID:IgLI/Ey/0
>>188
そうとは言えない。
酷い男と結婚なんてよくある話。自分だけの努力では何ともならん。
債務を隠していた、ギャンブル好き、子供嫌い、職を転々
近親者だけでもかなりのバリエーションがあったぞ。
209名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:28:49 ID:+79wJqHgO
>>193
でもその遠慮したいような女にかぎって早く結婚するよな
いやそりゃまぁ蓼食う虫も好き好きっていうけど、
それにしてもどうやって男を引っ掛けたのか気になる
210名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:29:58 ID:fEdslAHl0
都会は高学歴の女の方がモテるんだが。。。
211名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:30:17 ID:06+OkWvW0
おれも見合い何回もしたけど、夢見る乙女(実際は中年なんだけど)が多すぎるな、ことごとく断られてるぞ('A`)
212名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:30:36 ID:NbgAmJ5x0
,. -‐''' ー- 、ヽ‐---、::::::::\ ヽ、 i、
        / ´ ̄  ̄``ヾ lヽ、`'ー゙::::::::::::::;> Y′ お願い、おっきいちんちん、はやくいれてぇ・・・・・
 ト、   /            `ヾ、=;r‐<´ヽ. ヽ.l、
-'ー゙-v':   ゙´ ̄ ミ =ミ:.、. 、\.\ヾ゙;、 ヽヾヽ |
 」::--三'      ミ: 、 >、ミ;、ヽ ヽ. ヽヽト、 lハヽ|
,..<,r:'´        、/;;r:''"ヾ;ト、ヽ.ヽ ヾ;ト、.`             ,. -_;'ニニ;_ 、_
::://,      ヽ、ベ、ミ;''ヽ;、__ノ;ゝl; ヽl」Lヽ〃rへ;_>=-‐‐.、  /./       `ヽヽ、_
::l// ,'    ヽ、 ヾ;ヽ   ``'´ /,>‐''" ̄__,,.. --‐''"У/::.           ヾー-`'=ー-、
//.! |. ,   ヽ,.ヽト、,、      // ,.r '' "´    ̄ ̄ , イ ./:::::.:.           i     `ヽ.\
|:! .| .!i l  、 :ヽト、!l'゙`ヽ,ヽ / /   /    ,     ,.-‐/ / //:::::.           |      ゙、.l
  ハ レl ',   \ヾミヽゞ=イ   /  ./   ./   | ./´ ./.' ! |,'::::::::.:.           /       l l,
 /ハVい、 ':, `ヾミ、ー>-‐:| ./   /  /_|/  /  | j'::::::::::.:.         .,.イ:::.       .! |
 !.| |`トlヽヽ ヽ  ヽ`ヾ:;\| /  ,.'  //   |  ,'   .l ,'::::::::.:.:.        .:/:;::i::::.:.        | |
 |.ハ. l ',.', \ヽ,ヽ   `:.、 \〈  / _,. イ /   .|  !   ,' !::::::::.:.:.        .::;' / ノ::::.:.      i ,'
   ヾ、い  l::::/ヽ、  `ヽ、`j./´  / ,′  |  |  ,' .|:::::____        |:/::::.:.:       / |
     ヽヾ;、、l;ハ、-`ヽ、.  l   ノ /    .l  l. | .,'  「-―‐ ''"´二二二`' ー‐ - 、 __    / .l
      \ヽ-‐ヽ   ```` i / /  .,'  l、_ | .| .l  7"``::ー--===:;_三二_`'_ー-=`>-,イ

213エロゲ脳:2006/06/28(水) 09:30:44 ID:yEfKBceu0
>>172
東北の田舎です
いまだにテレホマンでISDNしか選択肢が無い…
携帯はどれも電波が来ない…

>>184
両親は3年前に死にました
自動車事故ですた

最近の友達は、夜になると縁側の明かりの下に出てくるヒキガエル
このごろ手から餌を食べてくれるようになりました
214名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:30:45 ID:ZKeXBKJx0
まあ、恋愛至上主義のこの時代だからこそお見合いはやってみるもんだろうな。ww
ほんとに結婚は勢いだけでやるもんだからなぁ。頭に血が上った状態で
やるもんだからなぁ。
頭に血が上らない状態で、異性を冷静な目で眺めるのもいい経験だろう。
人は自分の身の程をわきまえずに他人を辛く見ているかがよくわかる。
215名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:31:12 ID:ghJe+vMO0
>>1
男は妥協しろといってるわけだな。
216名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:31:20 ID:bF/lhiIF0
性別 男
年齢 26
学歴 神筑横理系院卒
仕事 外資金融
職歴 官僚辞めて転職したばっか
容姿 普通
人格 子供っぽいといわれる
飲酒 しない
煙草 吸わない
家柄 地主
趣味 水泳、自転車、水泳、トライアスロン
収入 600万

彼女いません。
217名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:31:22 ID:AzlSgQl50
ホームレス推定 36万7千人
(内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人)
ひきこもり 160万人
刑務所収容者数 8万2000人(現在収容率113%でパンク状態)
完全失業者 348万人
失業予備者 455万人
生活保護世帯数 88万3千世帯述べ146万人
精神疾患・鬱病患者 387万人
自殺者 3万6500人
痴呆症者 269万人
フリーター 403万人
派遣・契約 511万人
パート 1196万人
フリーターと正社員との生涯賃金格差 1億5000万円以上(終身計算)
218名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:31:24 ID:X3Ra/R9Q0

女性も男性も「他人から押しつけられる」ことを忌避するし、みんな
自分の好きに生きたいわけだ。
そんな成り行きが「自然」であり、その結果が少子化・人口減なのだと
したら、このまま日本人が衰退してゆくのは仕方がない。
誰にもどうしようもないだろう。

一方、結婚・出産を望む人々に対しても制度・慣習・経済面などで
少子化を促進するような現状は相変わらず。
政府や役人がやってる対策など「対策やってます」というポーズだけだし。

人工が減って、最後は支那・朝鮮に侵略されて終わるのだろう、日本は。
最後はかなり悲惨になる悪寒、だな。
219名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:32:41 ID:NbgAmJ5x0
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||:::: ::: :::: ∧||/||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||::::::::: : ( ⌒ ||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||::::::::::::::::∪ 。||-|-|-|-|-|-|-|-|-|│|
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||─────||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┳┥│  ││;;[田田田田][田田田田][田田田田][田田田田] |..│
┻┥└─┘,,|/=======================================;;;|..│
 ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
==@==@==@==@==@==r─ー─‐-──ー┐@==@==@==@==@==@==
─────────‐|  樹  海  屋.│─────────
:: : :| |;;| :::: :::: :____`ー─-─-‐ー─┘____:::::::::::::: :| |;;| :
  | |;;|   ::||三三三| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|三三三||:    | |;;|
  | |;;|   ::||三三三|千_|客_,,ノ万__,ノ吊__,,|三三三||:    | |;;|
  | |;;|   ::||三三三三||:::::: ::: :: :::: :::∧__||三三三三||:    | |;;|
  | |;;|:::: /||三三三三||:::::: ::::::ラッセ(゚∀゚||三三三 /:: :::::::::::::| |;;|:::::
| ̄ ̄| ̄ ̄|. ||三三 ∧∧:::::::::::: :: :::::::(  ||三三三|| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
|    |    |. ||三: /⌒ヽ)>>夫:::: ::: ::| |||三三三||  |    |    |
|    |    |. ||三::/三. U||::::: :::::::: :: : (_(||三三三||  |    |    |
|__|__|/;;;;;;;;;;(/~∪;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||_|__|__|_
          三三
         三三                 (・∀・ )==-

220名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:33:20 ID:jFD7Afiw0
頭イイってホドじゃないけどカワイイってホドじゃないけど、清潔感ある彼女がいるんだが
結婚は無理だなあ
221名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:34:04 ID:rH0WqdH+O
別に結婚せんでもええやん
222名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:34:27 ID:AzlSgQl50
生活保護受給要件

現金や預貯金がある場合は保護になりません。

働けるのに働かない場合は保護になりません。

自動車の保有は原則として認められません。

生命保険も解約です。

貴金属・有価証券・その他(お金に換金出来るものは、すべて処分)して生活費に当てなければなりません。

利用していない土地、土地家屋(持ち家)などは、
処分しなければなりません。



223名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:34:56 ID:NbgAmJ5x0
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄   \(^o^)/   < 童貞捨てますかそれとも人生捨てますか?
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/
224名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:35:27 ID:ghJe+vMO0
>>1
裏を読むと男が妥協しないから結婚が成立しない。
男は妥協しなさいというメッセージ
225名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:35:35 ID:BcwPaWeq0
>>158 >>216
2ちゃんねるなんかやってるからだ
226名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:35:40 ID:uLaCKgGx0
>>218
少子化=衰退とか短絡的に悲観論に走るところがいかにも日本人らしいな。
大体少子化に関しては、日本より韓国の方が出生率が低下している。
中国は一人っ子政策の弊害に苦しんでいる。
227名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:35:49 ID:fPvITgbj0
>>215
本来なら高学歴高収入の相手と結婚できるなら、「妥協」とは言わないけどなw
台湾の記事もそうだけど、女が積み上げすぎなんだろう、条件を。
228名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:35:49 ID:fy2hxiD9O
8ちゃんはドラマのお見合い結婚を毎年プロパガンダ放送しなさい。
229名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:36:10 ID:+Rw1wVeG0
お金目当てで結婚してるのって専属の売春婦と何が違うの?
一緒じゃん。
230名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:37:15 ID:AzlSgQl50
生活保護受給要件

現金や預貯金がある場合は保護になりません。

働けるのに働かない場合は保護になりません。

自動車の保有は原則として認められません。

生命保険も解約です。

貴金属・有価証券・その他(お金に換金出来るものは、すべて処分)して生活費に当てなければなりません。

利用していない土地、土地家屋(持ち家)などは、
処分しなければなりません。



231名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:37:17 ID:jFD7Afiw0
結婚生活のドラマって、どうしても暗いのが多いよな。

ていうか恋愛のドラマもういいだろ…
232名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:38:05 ID:tinubBM80
俺らの親世代(団塊)で純粋に恋愛結婚って何割くらいなんだろう
俺の両親は恋愛結婚らしいけど
233名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:39:25 ID:ahhK+bbD0
何故istを使うのか。
縁結び斡旋業者でいいじゃない。
234名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:40:02 ID:thX+grHt0
俺の嫁は博士ですが.

俺は妥協したのか.なるほど.
235名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:40:44 ID:iqd9ZdUFO
彼氏が居ないときに清水寺の縁結びを買い、目をつぶって石から石まで歩くというのをやった。3ヵ月後に今の主人と出会った。迷信かもしれないがやってみる価値はあるものだと思った
236名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:41:37 ID:IgLI/Ey/0
>>209
させてくれない美人より、させてくれる美人でない人のほうが良いに決まってる。
振り向いてくれない葉月里緒菜より、自分を好いてくれる人を好きになると
安部譲治が言っていたな。
237名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:42:09 ID:fPvITgbj0
>>234
お前が博士だったら、分相応の結婚なんだろう。
238名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:42:20 ID:cbhsug0L0
从*・ 。.・) 「私、そんなに理想って高くないんです。ごく普通の平凡なお嫁さんになりたい。」
从*・ 。.・) 「最低限の条件でも、国立大卒、一部上場企業に勤めていて、長男以外だったらかまいません。」
从*・ 。.・) 「年収だって、1000万なんて高望みはしません。900万以上で十分です。」
从*・ 。.・) 「あ、でもキスする時、身長は170cm以上なくては困りますね。テヘッ。」
从*・ 。.・) 「あ、そうだ、ハゲとデブだけは絶対にいや。」

从*・ 。.・) 「こんなに条件を低くしているのに、何故か私の周りにはいないんです。私って不幸せなんですね。」
从*・ 。.・) 「結婚したら、家事を手伝ってくれる人希望です。」


239名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:43:35 ID:+/8+eROK0
なんで妥協しなきゃなんねーんだ。
あなたは妥協して選びますた、で喜ぶ男なんかいない。

妥協するな女共。絶対。
240名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:44:33 ID:cCo0XiT+0
こういう女って騙しやすいんだよな
おまえらもガンバレw
241名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:44:49 ID:3XXo4dMj0
人間扱いされていてるのに不幸だと?笑わせる
242名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:45:31 ID:K1k69+Cz0
>自分より学歴が高い女性を敬遠する男性

女性は相手の男が自分より下だと認定すると、露骨に見下した態度を取るからな。
学歴、収入、運動能力いずれにしても。
243名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:45:44 ID:ahhK+bbD0
>>236
その例えはどうよ、安部譲治w
葉月の事務所に怒られるんじゃねえか?
244名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:45:51 ID:UsXNh0H5O
売れ残り、負け犬、行かず後家

負け惜しみ
245名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:46:27 ID:IIH9syQc0
性別 男
年齢 35
学歴 博士号取得
仕事 理系研究者(期限付き)
職歴 1回
容姿 180cm 73kg 並顔
人格 年寄りにはウケがいい
飲酒 付き合い程度
煙草 吸う
家柄 片親
趣味 フィットネス・水泳 園芸
収入 450万円
246名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:48:24 ID:cbhsug0L0
>>245
从*・ 。.・) 「煙草吸う人は初めから問題外です。」
247名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:48:32 ID:thX+grHt0
>>237
これからは修士で正社員の俺様が
かわいそうな博士の女を拾ってやったんだ
と考えるようにします

>>245
35でポスドクは大変だな.
248名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:48:37 ID:702tIbCh0
>>245
タバコでアウト
249名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:48:49 ID:tinubBM80
親戚のオネエがまさにこういう感じで
私は理想高くないよ、高くないよといいつつ結婚条件つけまくり。
もう来月31なのに…
250名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:49:24 ID:MqiZyFpcO
>>245
誰も相手にせん
251名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:49:36 ID:3XXo4dMj0
>>249
喪女の典型やん
252名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:50:42 ID:LW+QHFNX0
>>245

似てる!おまえは漏れか?
253名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:51:03 ID:5H+haGfF0
51 :Ms.名無しさん :2006/06/28(水) 09:14:08
排便センサーってあるのね。
要介護のお年寄りがうんち漏らしたら、
早く取り替えられるように、センサーの付いたやつ。

これをちゃんと拭いてない女のケツに当てると
ピーーーーーーーっとなるから面白い。



52 :Ms.名無しさん :2006/06/28(水) 09:16:30
介護士は力がいるので、男と女が一緒に作業することもあるのね。
漏れがふざけてペアの女の尻に排便センサー近づけたら、
「排便の可能性あり」で鳴って、その女、怒ったよ。
報復してやる!といわれた
254名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:51:06 ID:Lb2v4Tzu0
ほっときゃいいんじゃない
勘違いの高望みなら自然と売れ残る
三十路四十路と独り身で年を重ねてくれば自ずと悟るだろうよ
もっと現実を見て自分の器を量って相手を選ぶべきだったと
255名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:51:21 ID:AzlSgQl50
「親と同居の若年未婚者」は1980 年代後半
に急増
「親と同居の若年未婚者」は、1980 年には
817 万人(20〜34 歳人口の29.5%)であったが、
2003 年には1211 万人(同45.4%)にまで増加
し、我が国の人口の1割近くを占めるに至って
いる。特に、1980 年代後半には、5年間で161
万人増、また20〜34 歳人口に占める割合も6.7
ポイント増と、実数及び割合ともに最も増加した時
期であった。1990 年代前半も、107 万人増と実
数は増加したものの、これは第二次ベビーブー
マー、いわゆる団塊ジュニアが20〜34 歳に入っ
てきたためで、割合でみると0.9 ポイント増と僅か
な上昇にとどまっている。また、1995 年以降は
小幅な増減を繰り返している。
この増加の要因については、晩婚化などによ
り未婚率そのものが上昇していること、親と同
居している方が別居するよりも経済的に有利で
あること、親が子どもの自立を昔ほどは強要し
なくなったことなどが考えられる。
256名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:51:22 ID:CD/zdB0hO
女には好き勝手に言わさせておきなさい。
男はそれを右から左へと聞き流し、これまでと同じように愛してあげなさい。

     メリッサ伝記第13章より
257名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:52:05 ID:IIH9syQc0
>>216 は泳ぎすぎ
>>246,248 たばこっておいしいよ!
>>247 今年ポストが見つからなければ都落ちの予定。

実は彼女あり。
258名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:52:07 ID:3eSOrMty0
>>245
タバコ止めたら〜 それだけでも確立違うよ
259名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:52:09 ID:7zOrrImL0
>>242
事あるごとにそれを女性が持ち出すからじゃないから?
260名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:52:34 ID:Lnoz6pSZ0
>>249
顔次第でないの?
261名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:52:57 ID:gPFCX4iS0
年収最低一千万で年一回は海外旅行が妥協しない姿勢なの?
262名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:53:06 ID:qPfoA37W0
そもそも見合いなのに妥協しとけって発想がおかしい。
恋愛ならあばたもエクボで大いに妥協ありだが。
相手を尊敬できるか、情の繋がりがなかったら
結婚生活なんて続かないだろう。
263名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:53:24 ID:fPvITgbj0
>>249
「自分が相手のためにすること<<<(超えられない壁)<<<自分が相手にしてもらいたいこと」

これだと延々と異性は遠のく、常識。
男も女も関係ない。
264名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:53:27 ID:mUa8moB30
>254
俺は悟ったけど
手遅れになった
これでいいのかな
265名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:53:59 ID:BcwPaWeq0
>>257 >>245
んーまあ、彼女がそれでもイイ(・∀・)!って言ってくれるんならいいんじゃない?
ポスドク35男と添い遂げてくれるか違う男に行くかの決定権は彼女にある
266名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:54:55 ID:tmTho/QR0
>>262
たいして魅力も無いのに妥協しない高望み女はおかしくないですか?
267名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:55:34 ID:MG9f1fHJ0
従姉妹がこれだ。もう35近いというのに
268名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:55:36 ID:zOxzcviR0

 妥 協 し な い と 結 婚 な ん て  一  生  無  理  
269名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:55:42 ID:N6wiZPSr0
ミエの結婚相手に望むことわ

1、かっこいいこと 
  これわぜったい。だって毎日顔合わせる人が不細工だったらいやだもんね!
  このみわジャニ系、身長も175わほしいかな?ハーフだったらいうことなし。
  外人ちょー好き。特にイタリア人。デルピエロちょーーーーーーーーかっこいいよね?
2、浮気わぜったいにダメ!でもミエの浮気わ1年に1回だけだったら許してくれる
  心の広い人。
3、タバコ、お酒をいっしょにやってくれるひと
 (じつわもうすでに愛煙家だったりするので テヘへ(^p^)
4、年収わ1000万いじょー お金の管理わミエがやることにしてマイホームにわ
  ぜったいに住みたい!あとミエのたんじょーびにわミエの大好きなブランド品
  をかってくれたらうれしいな
5、ミエわHがそんなに好きじゃないのであんまりHなひととわちょっと・・・
  1ヶ月に2,3回してくれればイイや。あっ、でもこどもわ2人ぐらいほしいな、
  できればおんなのこ。名前わ「マリヤ」ちゃん。そんでもってマリヤちゃん
  の髪の毛を金髪に染めてあげておしゃれさせてあげるんだあ。
  あとカラオケにもマリヤちゃんといっしょにいってハマアユのうたとか
  歌いたいなあ。
6、ミエわ高校いってないから一流の大学でてるひとで英会話とか教えてくれる人。
  これからの時代、グローバル時代だもんね(笑
7、ミエわカラオケちょーだいすきっ娘(笑  なので歌がうまいひとがいいなあ
  ケミストリーの歌とかちょーうまくうたわれたらそれだけでもうメロっちゃう
8、ミエわブランドものがちょーーーーーー大好きなのでブランド品にうといひとわ
  うけつけらんないなー。やっぱおしゃれなひとじゃないと
9、ハゲといっしょに腕組んで歩くのわヤダからハゲたら別居しちゃうかも(笑
10、暴力、ギャンブルは即りこん。これは当然かな?
11、性格わ強くて、ミエをいっしょー守っていってくれるひと。もし、ミエが風を
   ひいたら、しごとを休んで一日中つきっきりで看病してくれるようなやさしいひと
270名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:56:04 ID:AzlSgQl50
「親と同居の若年未婚者」は、1980 年には
817 万人(20〜34 歳人口の29.5%)であったが、
2003 年には1211 万人(同45.4%)にまで増加
し、我が国の人口の1割近くを占めるに至って
いる。特に、1980 年代後半には、5年間で161
万人増、また20〜34 歳人口に占める割合も6.7
ポイント増と、実数及び割合ともに最も増加した時
期であった。1990 年代前半も、107 万人増と実
数は増加したものの、これは第二次ベビーブー
マー、いわゆる団塊ジュニアが20〜34 歳に入っ
てきたためで、割合でみると0.9 ポイント増と僅か
な上昇にとどまっている。また、1995 年以降は
小幅な増減を繰り返している。
この増加の要因については、晩婚化などによ
り未婚率そのものが上昇していること、親と同
居している方が別居するよりも経済的に有利で
あること、親が子どもの自立を昔ほどは強要し
なくなったことなどが考えられる。
271名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:57:31 ID:7zOrrImL0
今日の答えてちょうだい
「私が結婚できない理由」
272名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:57:52 ID:eVVjt+OR0
>>262
昔と違って今はお見合いは金目当てって発想の奴が多すぎて笑うよw
相手の希望年収とか舐め過ぎw

そんな収入あって顔もいい奴なんか
そもそも見合いなんかしなくても女に困らないだろうしな
273名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:58:41 ID:AzlSgQl50
「親と同居の壮年(35〜44 歳)未婚者」も、
1980 年には僅か39 万人(35〜44 歳人口の
2.2%)であったが、2004 年には198 万人(同
11.9%)と200 万人近くにまで増加し、35〜44
歳人口の1割を超えるに至った。特に、最近の
2000 年から2004 年にかけて、4年間で39 万人
増、また35〜44 歳人口に占める割合も1.9 ポイ
ント増と、実数及び割合ともに急増していること
が注目される。
このことから、「親と同居の若年未婚者」の
増加のみならず、壮年化も進行していることが
分かる。
この要因については、生涯未婚率が上昇して
いることや、最近では社会的に“必ずしも結婚
しなくてもよい”というような風潮があるため
に、結婚するきっかけが少なくなったことなど
が考えられる。
また、2006 年以降は、団塊ジュニアが35〜
44 歳に入ってくるので、「親と同居の壮年未婚
者」が、さらに増加する可能性がある。
274名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:58:52 ID:BX3KWCRM0
「理想の相手がいない」テラワロス

ほとんどいないから「理想」なんでしょ。
相手の価値を考える前に、自分の価値を見直せよ。
そんなに相手に高い価値を要求できる人間かどうか。

「地元の男性と価値観が合わない」

その同じ「地元」であなたも生活しているんでしょ?
あなたも結局その「地元」レベルなんだよ。
自分だけが「地元」とは違うと思ってない?いい年して。
275名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:59:01 ID:K1k69+Cz0
>>266
>高望み女

その手合いには妥協ではなくて「身の丈を知る」事から始めてもらわないと。
276名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:59:01 ID:IIH9syQc0
>>271
今日の回答
「思い切りが悪いから」
277名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:00:23 ID:CD/zdB0hO
アホか。
異性を選ぶ決定権なんてお互いに発生するに決まってんだろ。
若くて可愛い子でハードル低い子なんて次から次へと沸いてんだよ。
勘違いしてっとほり捨てるぞ、年増女よ。
278名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:00:30 ID:7zOrrImL0
>>274
ヒント:自分の理想は他人よりも低い
279名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:01:18 ID:W0+CGxGs0
「縁結びist」ってw
素直に見合い婆でいいじゃん。だめ?
縁結び隊。これもだめか。
280名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:01:28 ID:zOxzcviR0
ミエに望むことわ

1、かっこいいこと  【自分の姿を鏡で見ろ】

2、浮気わぜったいにダメ!【おまえもなー】

3、タバコ、お酒をいっしょにやってくれるひと 【ふざけるな】

4、年収わ1000万いじょー 【ありえない】

5、Hわ1ヶ月に2,3回してくれればイイや。【少なすぎ】
名前わ「マリヤ」ちゃん。 【却下】

6、英会話とか教えてくれる人。 【NOVA行け】

7、ミエわカラオケちょーだいすきっ 【死ね】

8、ミエわブランドものがちょーーーーーー大好き 【ブランド買い禁止】

9、ハゲたら別居しちゃうかも 【男はみんなはげる】

10、暴力、ギャンブルは即りこん。【同意】

11、性格わ強くて、ミエをいっしょー守っていってくれるひと。【DQNかよ】
281名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:01:31 ID:IIH9syQc0
>>265
職があるうちに、だまして結婚しようかと思ってる。
282名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:02:22 ID:ufR1nfp10
>>268
女ばっかり言ってるが男だって妥協しないからな
若い子じゃないとダメ、顔がブサイクなのは嫌だとか
特にブサイクに限って条件が厳しい
283名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:02:49 ID:NRCJRDe60
女「ドラマみたいな恋愛はいつ出来るんだろう・・・」
男「AVみたいなSEXはいつ出来るんだろう・・・」

両方「ずっと待ってるのになぁ・・・」
284名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:03:32 ID:AzlSgQl50
20〜34 歳の完全失業者のうち「親と同居の
若年未婚者」が占める割合は高い
20〜34 歳の完全失業者のうち「親と同居の若
年未婚者」は、1980 年には僅か27 万人であっ
たが、2001 年には100 万人を超え104 万人にま
で増加した。その後は僅かに減少したものの、
いずれの年も100 万人前後の水準を維持してい
る。また、20〜34 歳の完全失業者のうち「親と
同居の若年未婚者」が占める割合は、1980 年に
は53.9%と半数ほどであったが、1999 年には3
分の2を超え69.9%にまで上昇した。その後は
僅かに低下しているものの、いずれの年も3分
の2を超えており、かなり高い水準にある。
このことは、1980 年から2004 年にかけての
完全失業者の増加には、「親と同居の若年未婚
者」の増加が大きく影響していることや、両者
の間には深い関連性がある。
285名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:03:39 ID:zOxzcviR0
「理想の相手がいない」

自分と同程度の相手との結婚しか成功しない  By.俺

だから結婚は自分と同じ程度の人間とするしかないんだよ

理想の人間なんて現れるわけないだろ!!!!!

286名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:04:34 ID:eVVjt+OR0
>>282
セックルはしたいけど結婚はいいやって
考えの奴も多いからな、男性は40、50になっても結婚は出来るが
女性は35過ぎたらもうry。
287名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:04:58 ID:C6MhCIsy0
妥協というより要はワガママになったのでは?
そこまで妥協しないでも結局離婚率は下がってないんでしょ?
288名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:05:15 ID:3XXo4dMj0
身の程をわきまえず理想を追いかける姿は「朝鮮の10年」と同レベル
289名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:05:52 ID:zOxzcviR0

少 女 漫 画 の 読 み す ぎ
290名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:06:32 ID:mrXmYSYv0
291名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:06:40 ID:4IWW5O2Z0
【女が男に求めるもの】
・年収は1000マソ以上
・ルックス良
・趣味・価値観が同じ
・家事やってくれる
・長男じゃない

【男が女に求めるもの】
・ルックス良
・夫に従順
・家事はちゃんとやる
・おっぱい大きい
・便座は毎回下ろせとか言わない
292名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:06:42 ID:eVVjt+OR0
男はいいけど、女性は30過ぎたら
自分の価値が下がる事を認識しているのであろうか?
293名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:07:26 ID:AzlSgQl50
ホームレス推定 36万7千人
(内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人)
ひきこもり 160万人
刑務所収容者数 8万2000人(現在収容率113%でパンク状態)
完全失業者 348万人
失業予備者 455万人
生活保護世帯数 88万3千世帯述べ146万人
精神疾患・鬱病患者 387万人
自殺者 3万6500人
痴呆症者 269万人
フリーター 403万人
派遣・契約 511万人
パート 1196万人
フリーターと正社員との生涯賃金格差 1億5000万円以上(終身計算)
294名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:07:34 ID:IIH9syQc0
>>285
多くの文化で共通して言えることだが、
結婚には非対称性があって、ランクの低い女性が
ランクの高い男性と結婚されることは許されるが、
その逆はまれ。

女性側の方が、理想が高くなるのは当たり前なのだ。
少々不美人でも我慢しよう。
295名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:07:45 ID:fPvITgbj0
>>282
男は結構妥協している。

「長澤まさみのような容姿をした美人で、やさしくて思いやりがあって俺に従順で、家事も全部できる良妻賢母型」

そりゃいたら良いかも知れないけどさ、普通はありえないわけじゃん。
いたらいたで、早々に売れているに決まっているわけで。
だから真剣に結婚を考える男はこんな条件を掲げない。
外見で妥協し、家事もまぁ並みでいいし、ただ思いやりは欲しいなとか。

一方で女は真顔で、こんな女で言えばレベルになるような男をリアルで探している。
誰かがいってやれば良いのに「それなんてエロゲ?」と。
296名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:07:52 ID:dx7cXBbc0
完成品を求めてもしょうがないだろ。
完成品が欲しいなら神様と結婚してくれ。
297名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:08:53 ID:W0+CGxGs0
>>92
> 相手が300万でも自分が300万稼げば600万になる

そりゃそうだけど、結婚して1〜2年の子供がいない時期だけだよ。
年収300万の仕事なんて、産休とったら戻る席がない。
子供抱えて世帯収入300万。無理だろ。

「妥協しない」のは、「子供を持たず諦めること」に妥協できないんだよ。
自分ひとりが遊ぶために高収入を望むわけじゃない。
298名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:09:29 ID:thX+grHt0
かくなる上は大英帝国と結婚
299名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:09:37 ID:IgLI/Ey/0
家事育児全般をやってくれて、仕事は食べる分だけの農地の
耕作してくれるだけで良い入り婿っていうのもなかなかいない。
300名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:09:38 ID:uZPXOq0E0
>>294
不美人は失礼だ。
せめて「顔が不自由な人」と表現しよう。
301名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:09:53 ID:zOxzcviR0
題【りんご】 

200円のりんご

2000円で買ってるくれる人がいないと

売れ残り

やがて腐って廃棄処分

あああのときに

200円で売っておけばよかったのに

きづいた時にはもう遅い

勘違いしたりんごのものがたり


小学二年生 山口拓也
302名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:10:09 ID:p8Bvj3PlO
>>285
名言

良家のおぼっちゃまと結婚できるとでも思ってんのかな。
303名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:10:16 ID:IIH9syQc0
>>291
・ルックス良 =おっぱい大きい
・夫に従順 =家事はちゃんとやる=便座は毎回下ろせとか言わない

理想が低いというよりは、女に期待してないんだろう。
304名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:11:06 ID:tmTho/QR0
「お見合いでも相手に妥協したくないんです!」
カッコツケてるようで実は相当馬鹿。間抜け。
305名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:11:42 ID:7zOrrImL0
>>291
最近は座って小をする男性もいるそうです。
理由は汚したくないとの事。
306名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:12:26 ID:IIH9syQc0
>>305
トイレで本読んでるんだよ。
307名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:12:34 ID:6wGl7jp5O
男性もAVの影響で、現実の女性に妥協し辛らくなってない?
嫁が深夜番組に出てたAV女優の穂花さん見て、『下手なアイドルより遥かにかわいいわー・・・』と、俺の主張に共感してくれた
308名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:12:34 ID:thX+grHt0
結構おまえら女に対する理想が高いな

女なんて無茶を言う生き物だろ?
無茶や高望みを言わない女を探すなんて
年収1000万越えの男探すよりむずかしいだろw
309名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:13:00 ID:AzlSgQl50
なんでもかんでも他人のせいにすりゃいいと思ってんのか、仮に「男性社会に
女性進出は難しい」ならば、社会にでている女性は弱者とおもってるんではな
いか。その弱者たる女性を侮蔑するとはなんたることだ。恥をしれ!日本男子
のばかども!!!!!だから幼稚化低能化してるといっておるんだ!!!目が
覚めないならいつまでも寝てろ!ヽ(`Д´)ノ!
310名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:13:24 ID:1Qp+tR9e0
まぁwそうやって生きてしわくちゃになってくださいw
そうなったときにだれも見向きもされないで一人で生きていく人生がまってますw
あっ、性処理人形にはなれるかもです
311名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:13:49 ID:roq4zG2S0
>>291
・便座は毎回下ろせとか言わない

コレを言われると本当に腹が立つんだよなw
自分がする前にちゃんと確認すればズボッと嵌る事もないのに!他人の所為にするな!
312名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:13:58 ID:j061ohrt0
>>307
ブサイクでもオッパイ大きい子はそれなりに人気やね
313名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:14:00 ID:2Q/eNpVg0
>>286
>男性は40、50になっても結婚は出来るが
お金があればね、愛は求めないでねその年齢で。
てか男の40、50でもOKってそんな自虐的な女もそうそういないと
思う。
314名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:14:02 ID:7zOrrImL0
>>306
トイレ掃除担当だからだと思ってましたw
315名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:14:05 ID:fPvITgbj0
>>302
つーより、良家のおぼっちゃまと結婚してうまくやろうと思ったら、それこそ昔ながらの良妻賢母型でないと無理だろう。
そうじゃない人が良家に入ると雅子様のよううわなにをするやめ亜qswでfrgつじこlp;@:
316名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:14:09 ID:ye1Lm5dU0
>>309
さぁ俺を殺せ。日本。
まで読んだ
317名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:14:24 ID:5pvX/ETC0
>>1
東京の男と見合いしろよ。
東京は男が余ってるんだから。
318名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:15:04 ID:AzlSgQl50
なんでもかんでも他人のせいにすりゃいいと思ってんのか、仮に「男性社会に
女性進出は難しい」ならば、社会にでている女性は弱者とおもってるんではな
いか。その弱者たる女性を侮蔑するとはなんたることだ。恥をしれ!日本男子
のばかども!!!!!だから幼稚化低能化してるといっておるんだ!!!目が
覚めないならいつまでも寝てろ!ヽ(`Д´)ノ!

319名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:15:06 ID:4IWW5O2Z0
>>290

うわぁ・・・。これはキッツイわ。。
この女がチン長180cm以上、年収1000万希望って・・・。
結婚に何を求めてるんだろね。
仮に、奇跡的に理想の男と結婚できたとして、
その男が将来、職を失って収入なくなったりしても
何も助け合おうとか自分が何とかしようとか
出てこないんだろな。
自分が不自由ない、いい生活を送ることしか
考えてない。

結婚相手はホントよく見て選ばないとな。
(特に中身)
こんなのに捕まったらたまらんわ
320名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:15:40 ID:IIH9syQc0
>>308
それわかる。

何かがアッサリ達成できそうになると、
屁理屈こねて難易度上げるんだ。
予定不満。
321名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:15:41 ID:ufR1nfp10
>>286
それは・・・・芸能人ばっか見てないかい?
あの人らは高収入、容姿も一般人に比べたら・・・
だから若い子と結婚できるんだよ
一般人が40〜50になったら禿るは腹は出るは
最悪だよ
それなのに女に厳しいなんて身の程知らずもいいとこ
高齢男と結婚してくれる若い子で可愛い子は金のある男ぐらい
それ以外で若いだけのブサイク(ちょっとブスかな?って程度ではない)
322名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:15:55 ID:yZMbFpbg0
>>269
>望むことわ
日本語の基礎もできてない馬鹿は最初から論外。

>>286
そうそう。
女が「女」でいられる期間は思いのほか短い。
それも女性の大変なところのひとつだ。

>>291
結局、人間を「仕様」でしか判断してないですね。
「心」がすっぽり抜け落ちてる。
現代を反映していますね。

>>292
本能的に「知ってる」のだと思うよ。
だから若い内に合コンだなんだとお忙しいのだろう。
323名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:16:05 ID:W0+CGxGs0
>>317
逆に、東京で余ってる程度の男でも、地方に行けばもてる可能性が。
324名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:16:35 ID:ajP0sIKRO
>>292
男はいいけど、って…
男も30あたりから劣化始まるだろ。
体力なくなるし、腹は出てくるし、ハゲるし。
325名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:16:43 ID:NRCJRDe60
中流家庭でブスに生まれたらかわいそうだな
完全に生活レベル下がる
326名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:17:46 ID:zOxzcviR0
結婚は時代遅れの制度なんだよ
フランスじゃだれもしないしw
327名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:17:56 ID:QskXLVao0
女は30越えたら相手は35以上、
35越えたら40以上だよ。
それが現実。
40越えたら相手はいないと思っておけ。

男は金さえあれば45くらいまでは何とかなるか。
相手は35−40になるわけだが。
328名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:18:01 ID:uy2lmrQd0
男は相手のレベル落として妥協しても結婚しなきゃならない場合もある。
男は家を継いだり姓を残さなきゃならないとかいう既成概念がまたまだ強い。
婿取らなきゃならない女なら結婚相手にも妥協するだろうけど
大抵の女は家を継ぐとか姓を残すことを期待されてないしな。
自由奔放で結構なことだ。
329名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:18:35 ID:jQolmnKD0
親の姿見て子供は育つからね
世間でいう「普通のいい家庭」の偽善と不幸を娘は知ってるわけで

教員や看護婦なんかの経済的に自立できる女は結婚相手に妥協しないっしょ
330名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:19:43 ID:j061ohrt0
>>324
30後半や40で結婚なんてそう珍しい事か?
結構よくみるけど、知り合いにも数組いるし。
331名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:19:45 ID:W0+CGxGs0
>>322
> 結局、人間を「仕様」でしか判断してないですね。
> 「心」がすっぽり抜け落ちてる。

まだ知り合ってもいない相手の心をどう判断しろと。
お見合いってのは仕様から入るんじゃないのかなぁ?
時代の反映云々関係なし。
332名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:20:09 ID:tmaN6slCO
俺の知り合いの24才の女(キレイ、賢い、ムチムチでエロい)は50くらいの金持ちのオッサンと付き合ってる。

333名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:20:32 ID:fPvITgbj0
>>329
普通そういう場合は人間性とか内面で、収入や生活能力はほどほどに向かうのでは?
あれこれ積み上げて無理難題のレベルまで要求を引き上げるという、アメリカの年次改革要求のごとき女が、
「普通の良い家庭の偽善と不幸を知っている」と言えるのだろうか。
334名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:20:58 ID:mrXmYSYv0
>>332
>ムチムチでエロい

kwsk
335名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:21:17 ID:zOxzcviR0
>>332
あーよくあるよ
俺の彼女も50くらいの金持ちのおっちゃんと付き合ってる。
でもカラダは別っていって、毎週おれの家に来る。
336名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:21:30 ID:yZMbFpbg0
こんなデータがある。

性的快感が頂点に達する年齢の期間(最も気持ち良く感じられる肉体になる期間)は、

男性:15歳〜25歳

に対して、

女性:30歳〜35歳
337名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:21:46 ID:hT9HHioQO
>>297
子供を言い訳に持ってくる女の典型的な例だな。
親が我慢すれば年収300万でも余裕で子供は育てられる。
子供を諦めないといけない?どんだけ極端なんだよ。昔の人間を見習えよ。
338名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:22:33 ID:NRCJRDe60
親は団塊総中流
自分が社会人になった頃はバブルで価値観がずれてんだよ今の30代
339名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:22:33 ID:ufR1nfp10
>>332
金目当てでね
付き合えても愛されてないと寂しいよ
340名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:22:39 ID:IIH9syQc0
>>336
うん正直枯れた。
341名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:23:25 ID:OP9dHgyK0
>>337
昔は自給自足が基本だし、子供を労働者にすることに
なんら抵抗がなかった時代だが。
342名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:24:01 ID:uy2lmrQd0
昨日テレ東のWBSでやったたけど
女が理想とする相手の収入は年600万以上と900万以上がダントツで
400万以上を選んだのは数人、200万以上を選んだ人は皆無だった。
理由は「自分より稼ぎのいい男じゃないと駄目」というもの。
でも年収が600万以上ある男性の割合は日本全体のわずか3%強だそうだ。
343名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:24:45 ID:BcwPaWeq0
>>286 >>292の言う通り、50歳の時に20歳年下の奥さんを後妻に迎えて結婚7年目になる人知ってるけど
年商ン億個人年収3千万の運送会社社長で、親が在日帰化人(つまり本人もあちらさんの血)
奥さんはぱっとしないし美人でもないが、地味でお金のかからないタイプらしい
40-50代で「お金がある」というと当然1千万クラスじゃなくて2千万以上ぐらいはあれば
うんと年下妻とか可能なのかも
344名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:24:53 ID:gs6B02Uh0
正直主夫してくれるダンナが欲しいけど子ども作るのは無理
産休なんか取ってたら仕事奪われるし
それ以前に不規則すぎる生活の自分は不妊症の可能性大
主夫のダンナと養子ってのが理想なんて言ったら親に怒られそうだ
自分以上に親のほうが娘婿に対する理想が高いです
345名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:24:56 ID:tmaN6slCO
自分が容姿もパッとしないただのOLなら、結局ただのサラリーマンとしか結婚できない現実を直視できない豚女の戯言だね。
346名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:25:03 ID:wUR6+eK60
これ石川県の記事だろ
田舎全体に言える事だが娯楽が少ないだったら
せめて生でSEXして子作りしてお国の為に出生率上げるのに貢献したらどうだ?
347名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:25:19 ID:zOxzcviR0
>>342
みのほど知らずにも程がある

晩婚化が進むわけだわ
348名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:25:24 ID:cbhsug0L0
>>336
25歳以上の男は結婚相手に選ばない方がいいって事ですね。
年下でもいいけど、私よりも年収が高い事が絶対条件。
349名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:25:37 ID:C6MhCIsy0
男は30過ぎてハゲて腹が出て体力が衰えてきても
女と違って外観以外の取り柄があるから良いんじゃないの?
350名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:25:52 ID:yZMbFpbg0
>>331
そういうことを言ってるのではないよ。
読解力無いね。

>>340
うん、漏れも(w

その期間が男性は10年間あるのに、女性は半分の5年しかない。
これは無意識的に女性の行動に影響を与えているのだろうか・・・。
351名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:26:51 ID:KohIph9i0
っていうか、石川県ってどこ?
352名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:27:22 ID:IgLI/Ey/0
>>337
昔とは簡単に比べられない。
昔はほったらかしていても適当に育ってきたけど、変質者対策に携帯持たせて
送り迎えしないといけないだろうし、あまりボロボロの服も着せられない。
2人以上の子供となると大変だとおもうよ。
353名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:27:34 ID:zOxzcviR0
>>351
朝鮮半島の東端
354名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:27:54 ID:RfHV7/ME0
女医や大手企業で総合職やってる女がこういうこと言うならまだしも、
短大とか文型の大学出た一般職の女が言ってるのは自爆行為にしか見えないんだけど。
355名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:28:19 ID:MpuJRvn0O
見合いで俺を見て、凹む女を見るのが面白い。
理系価値観丸出しで、さらに混乱凹ませるは
もっと面白い

喪男なので、そんなふうに遊んでいたら…
断りの返事が来ない相手が…
正直、罠だと思っている今週末
356名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:28:22 ID:mHbGMZNK0
つーかそもそも結婚する必要がなくなってきたからね、男も女も。
だから「美人で従順で家庭的でセックスも最高な女」とか、
「高給取りで優しくて浮気しない男」がいれば結婚するのもいいけど、
そうじゃないならいいやーって思ってるんだっしょ、男も女も。
昔は結婚そのものに価値があった(男:社会的評価・家政婦タダマン子育て
要因ゲット、女:食い扶持ゲット)し、結婚できないと
生きることがかなーり困難だったけど、今は結婚そのものにはデメリットしか
ないからね(男:搾取される、女:拘束される)。
そりゃあ特別なんかない限り、結婚しようなんて思わんわな。
357名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:28:30 ID:j061ohrt0
>>342>>347
普通の容姿でそれなりの服装で
試しに合コンなどで年収1000万とか言ってみ、
簡単にゲットできるから、俺の知り合いがこれで何人も女喰っていたw
酷い話しだがこれが現実、
その彼はブサイクだが巨乳の子と結婚した。
358名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:28:41 ID:XfcgPJhfO
>>337
300万じゃかなりキツイ
余裕なんてない
どこぞの田舎で物価が安いとかなら話しは別だけど
359名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:28:58 ID:CmPKtWce0
青木&梨花&さりなに出陣要請致しますw
360名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:29:00 ID:NRCJRDe60
髪もボサボサ化粧品も買えない服もしまむらで子育てしてて
旦那に風俗行かれたら離婚したくなる
361名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:29:03 ID:BcwPaWeq0
>>342
それテレ東のWBSじゃなくてフジのスーパーニュースかなんかじゃなかったっけ?
違う番組で同じネタやってたのかな
362名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:29:05 ID:lYakfK/E0
見合いで理想の相手なんて見つからないでしょ。
自分の足で探さなきゃ
363名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:29:24 ID:IIH9syQc0
>>355
理系とか言うなオタクめ。
罰として週末は全力勝負だ。
364名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:29:30 ID:fPvITgbj0
>>351
金沢市の周辺
365名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:30:05 ID:K1k69+Cz0
>>342
>でも年収が600万以上ある男性の割合は日本全体のわずか3%強だそうだ。

独身男性の3%強って言ってなかったか?
366名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:30:18 ID:CD/zdB0hO
これはもう日本の女が欠陥になってしまったのは明白なんだから、外国の女性に対してだけ日本への行き来や滞在をフリーにしてあげてはどうだろうか?
実際日本の国際結婚は日本人男性×外国人女性で75%も占めている。
367名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:30:41 ID:W0+CGxGs0
>>337
> 親が我慢すれば年収300万でも余裕で子供は育てられる。

親の時代は塾など行かせなくても学校でなんとかなってたし、
終身雇用制で安心感が段違いだったわけだが。

300万じゃ自分ひとり食って生活するので精一杯では?
都内じゃ貯金もろくにできない。
368名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:30:50 ID:2Q/eNpVg0
>>342
理想と現実は違うってことを思い知ったとき、道は開ける・・のかも
369名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:31:02 ID:rrIo8M5z0
妥協しない
ではなくて
身の程をわきまえない
じゃないの?

全部がそうとはいわんけどさ
370名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:31:17 ID:C9nLxmGS0

>「理想の相手がいない」

お馬鹿な独身者が増えてんだな。
仮に理想的な相手が見つかっても、結婚してみたら
理想的な相手にならなくなるって、人間の歴史が
証明してきてんだろ。

「理想」を追って、死ぬまで頑張ってください。
371名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:31:22 ID:KohIph9i0
一人でせっせこ稼いで、
老後は物価の安い外国で使用人雇って生活した方が割にあう希ガス
372名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:31:34 ID:MG9f1fHJ0
女は30どころか25あたりから味が落ちることを自覚したほうがいい。
373名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:31:44 ID:zOxzcviR0
>>366
外国の女とは、いつでも離婚できて慰謝料もいらない法律も作ってください。
374名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:32:04 ID:jZveHkKZ0
>>342年収が600万以上ある男性の割合は日本全体のわずか3%強だそうだ

おまえあほか
年収が600万以上ある独身男性の割合は日本全体のわずか3%強だそうだ。
独身男性の話だ判らないならイチイチガセネタ流すな
600万の年収が日本で3%しかいなかったら日本はもう潰れてるだろ
まぁ、もっともおまえみたいな低所得者には600って金無縁の年収だがな
375名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:32:05 ID:uy2lmrQd0
>>361
あー、フジのニュースジャパンだ・・・
同じ時間にテレ東とフジ梯子してたから間違った・・・ort
376名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:33:15 ID:LcZjmWnn0
おれ見合いして、いいとこまでいったんだけど
身辺調査されて断られた・・・・・orz
377名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:33:36 ID:2Lw2daPmO
>>342
ちょい違うな
大卒サラリーマンの平均ですら537万だ
1000万以上は全体の5%

たぶん>>365が言うように独身男性だと思われ
378秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/06/28(水) 10:33:37 ID:u0PcOsUX0
('A`)y-~~  なぁ稼ぐ能力のない女が稼ぐ能力ある男を望むって
(へへ    男女平等に反しないかw
1000千万以上稼ぐ男がいいと言う家事手伝いがいて、
なんか激しく違和感を感じたんだけどw

年収300万って手取り20万弱だろ?ボーナス無しで。
東京じゃきつ過ぎるなw
379名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:33:45 ID:cbhsug0L0
>>374
と言う事は、年収が600万以上ある男性は、殆どが結婚できているって事ですね。
380名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:33:58 ID:IIH9syQc0
>>372
そうだねずっと OL してる娘とか、
30 前後の老けっぷりがすごい。
381名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:34:13 ID:KohIph9i0
>>376
身辺調査っていったって、HDDの中を見られただけだろ?
382名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:34:32 ID:Vr+ycr6U0
>>1の記事の最後の「〜けどね。」という他の文に比して不釣合いに馴れ馴れしい文体が無視されてる件について。
383名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:34:32 ID:OHWMS+SuO
妥協できない奴が売れ残る、の間違いだろw
384名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:34:50 ID:zOxzcviR0
年収300マンでも中国人となら結婚できるよ
都市部の中国人の平均年収は20万だからw
農村のおんななら若くて可愛いのも手に入る
俺の周りのおとこで多いよ 中国とか、フィリピンとか・・・
フィリピン女は可愛いね、人もよさそう
中国は・・・・・
385名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:35:08 ID:OP818PLp0
電車男とかブスなんたらとかで
必死にオバサンやブサイクの価格を上げようと
してるよね。
逆に若い子がいいとかいうと、セクハラだのロリコンだの
思想・言論の封殺に躍起になってさ。

まー、勘違いしたオバサンやブサイクが
化粧品とかに金おとすだけなんだろうけど。
386名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:35:34 ID:yP0ESb2R0
> 「理想の相手がいない」と答える若者が多い。

お前の脳内以外に居るわけねえだろボケ

と言ってやりたい。

第一、そんな理想的な人間が、
お前を選ぶと思ってるのかと。

選んでくれる事も含めて理想の人だって?


寝言は寝て言え。
387名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:35:44 ID:BcwPaWeq0
>>375 そうそうニュースJapanだ

>>342 
話を追加しておくと、取材場所が東京の丸の内周辺のOLで
回答例の中に「自分よりやや収入が上」という事で年収800万を選んでいたのだが
丸の内のちょっといいトコのOLなら30女でも年400-500万ぐらいは可能なので
600-800万以上の男もアリなんじゃないかと
実況スレの連中がしおしおーとなってたが
388名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:35:50 ID:uIm9xZGGO
>>329
漏れの知ってる病院は看護婦さんは結婚・出産率高いよ。
まわりに金持ちの男=医師がいるし、育児も苦にしないみたい。病気のジジババのシモの世話ができる根性ある人たちだからね。
389名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:36:13 ID:8Hf5wUrA0
これは要するに、男に相手にされないブサ女が「私が結婚しないのは妥協しないから!!」
と現実逃避してるって事だろ。しないのではなく、出来ないだけだろ。
いい女ならば、妥協しなくてもいい男が放っておかない。
妥協しないのを言い訳にしている女は、男に相手にされないと公言しているのと同じ。
390名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:36:18 ID:KohIph9i0
男でさえ「理想の女じゃないとヤダ」って言ってるのは童貞だけなのに、
女ときたら・・・
391名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:36:20 ID:7zOrrImL0
ってかもうこの話題やめてもいいのじゃない?

どうせ妥協しない奴は言っても分からない。

自分で気づく以外は
392名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:36:27 ID:tmTho/QR0
>>386
良く言った
393名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:36:30 ID:VeOKR5+P0
>>384
いや、中国人フィリピン人どちらにしろ
「ソウキンソウキン!!」と五月蠅いと思うが…。
394名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:37:17 ID:Y0r7ThcYO
女は妥協せず、男は(出来ないと)諦める。
今の結婚観はそんなとこだろ。
395名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:37:21 ID:NKU+ViDlO
30くらいになるまで結婚する気ないけど、男が結婚相談所みたいなとこ入会して
メリットある?

なんか、「残念な容姿でこれといった特技もないけど高望みな、性格だけ叶恭子」な女性が
ワンサカっていう怖いイメージしかないんだけど…
396名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:37:56 ID:yP0ESb2R0
>>384
中国女と結婚して
有り金全部巻き上げられて
夫婦生活一切無しという人間を知ってる。

397名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:37:56 ID:cbhsug0L0
>>387
丸の内にある三井物産の20代の男性は、
年収が900万だったと思います。
以前、合コンで聞きました。
398名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:38:01 ID:wUR6+eK60
そもそも石川県を含む日本全国の田舎に残っている独身男性なんてDQNあがりばかりじゃん
その中から妥協しないで結婚相手探す事自体無理がある
399名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:38:23 ID:KohIph9i0
登録審査の厳しい結婚相談所がこれから繁盛するってこったな。

あ、いい男はそんなところに登録しなくてもいいのか。
400名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:38:41 ID:thX+grHt0
>>378
女には子供を産む能力があるから,稼ぐ能力は釣り合わなくても良いと思うけどなあ.
ウマズメや年増女はそれなりの能力と年収がなければ論外だが.
401名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:38:48 ID:Quylz3u+0
×妥協しない
○身の程知らず
402名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:38:59 ID:OP818PLp0
1000万円の男と結婚したがってる家事手伝いの女がいるとして、
そいつのする家事に500万円の価値があるのか?

500万円より低い(そいつが見下してるであろう)年収400万円の料理人が
作る料理よりまともなモノが作れるのか?

年収300万円代の清掃員以上に部屋をキレイに保てるのか?

教育は?まともにできるの?500万円の価値があるの?

つーか、自分は何様のつもりなんだろうねw
403名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:39:26 ID:W0+CGxGs0
>>342
> 女が理想とする相手の収入は年600万以上と900万以上がダントツで
> 400万以上を選んだのは数人、200万以上を選んだ人は皆無だった。

「年500万以上」あたりなら
>>377 大卒サラリーマンの平均ですら537万だ
とあるとおり妥当だと思うが、そのあたりを選んだ女の割合は出てなかったの?
出て無かったなら、単に女を叩きたいだけなんじゃ…。

だいたい「理想とする」なんて聞かれれば高めを設定するだろ。
現実はそれより低いこともある位、普通は分かってるもんだ。
404名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:39:29 ID:Kvc6o1yg0

短大卒女は、もれなく有名大卒男と結婚できる。
だが、難関院卒女や難関大卒女(東大、京大、東工大、早慶、
ハーバード、バークレー)は、それだけで男に敬遠される。
低学歴男は、それだけで見合いに不利である。
だが、難関院卒男や難関大卒男(東大、京大、東工大、早慶、
ハーバード、バークレー)は、それだけで女から見合いの申し込み
が殺到する。

だからといって、売れ残りがちな超高学歴女に「売れ残ってる超低学歴男を
ひきとってやれ」というのはお門違いだ。
難関大卒男が超低学歴女と結婚する理由は、それが男にとってプラスになる
場合のみだからだ。例えば女が若いピチピチで料理がうまくて気だてが
良い場合だけだ。

低学歴男どもは、超高学歴女にもらってもらいたければ、女よりずっと若くてピチピチで
気だてがよくて料理が美味い、そういう条件が必要だ!!

ただ「妥協して俺をもらえ!高望みする高学歴女が悪い」と言っても、女も馬鹿じゃ
ないんだから、せっかく人生で成功をつかみ取ったのに(学歴、キャリア)わざわざ
ダメ男と結婚して転落スパイラルを落ちてゆくほどバカではない。


405名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:40:08 ID:wUR6+eK60
>>397
大手財閥系に入社出来るのは全体の何%だと思ってるんだw
406名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:40:26 ID:IIH9syQc0
>>395
むしろダンスや市民合唱団のような、
女が余ってるところに行く方が良い。

英会話教室はタカビー女が多いからダメ。
スポーツクラブは人間関係無いからダメ。
407名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:40:39 ID:KohIph9i0
>>400
出産ができる=稼がないでいい
という理屈がよくわからん
408名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:40:49 ID:yP0ESb2R0
>>401
全くその通りだ。

409名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:40:56 ID:2Lw2daPmO
>>393
友達の親がフィリピーナと再婚したがあいつら酷いな
子供1人生んで国に帰った。子供の世話はしてない。なのにたびたび送金電話がくるって

友達が出たらはっきり断るが親父が出たら10万ほど送金してしまうそうだ
送金するたびに友達は親父と喧嘩してる
410名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:41:23 ID:Vr+ycr6U0
>>397
>>357を参照することをお薦めする。
411名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:41:31 ID:lcBOg4qj0
>>402
マジレスするとマンコ様。
412秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/06/28(水) 10:42:10 ID:u0PcOsUX0
('A`)y-~~ >>384
(へへ    この頃問題になった気がする。
中国で相手の年収400万って聞いて、大富豪だと思って日本に来たものの
中国に居るときより生活レベルが下がったって怒ってる女が多いってニュースw

>>400
ウマズメとか言ってやるなよ・・知り合いにも居るが可哀想な位凄い悩んでるよ。
確かに出産の能力はあるけど、それって一時だけど、男が要求されるのは一生だよ・・w
413名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:42:33 ID:thX+grHt0
>>404
現実を知らなさすぎ

実際,東大女は東大男にモテモテだが.
もてない超高学歴女がいたとしたら,それはババアだからだ.
414名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:42:51 ID:BcwPaWeq0
>>410
>>357て一歩間違えたら、っていうかまんま宅間ジャン
そういうDQN行為までして人を騙してセックスして嬉しい奴って人間ォhルがな
415名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:42:54 ID:hef1VgYL0
一人でいるのが好きです
他人と暮らしたくない
416名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:42:55 ID:CXHVDHZb0
お前らの理想としてる
「女は結婚したら子供産んで家入れ」を実践するとしたらさ
東京の20代後半OLは400万は稼いでるから、家入ること考えたら
旦那には600万以上求めて当たり前でないか?
417名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:43:04 ID:skSFSygYO
>>401
こういうのもある

妥協しない
でも
妥協されてる
418名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:43:18 ID:fPvITgbj0
>>399
でもそういうところは女の審査も厳しいと思う。

当時の紀宮様の婚約が決まって日本や世界が震災による被害に喘いでいる頃、
高収入・高学歴男限定の結婚相談所の記事を読んだが、そこは容姿にしても学歴にしても、
女に対する要求は結構厳しいらしい。
で、一般の結婚相談所とは違って女の待機者が多いとか。
逆に言えばそうだから上記のような男の信頼を得られるし、女もそれ目当てで集まると。
419名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:43:39 ID:aE9yBHkl0
女が言う理想って
年収600万以上で
身長があってある程度イケメンで
趣味が人に自慢できるようなもので
家事を半分以上手伝ってくれて
家計を全て自分に任せてくれて
外で働く夫に小遣い制、自分は外食ランチを認めてくれて
いつまでも好き好き言ってくれて
でも自分の男遊びには黙っていてくれて
休日には家族サービスをしっかりやってくれて
退職金は実質全部くれて


っていう?

いるわけねーよアホ
420名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:43:50 ID:NRCJRDe60
子供産むから減税しろよ
今ゴネとけば将来結婚して子供産もうと思ってる奴には特かもな
421名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:44:02 ID:mU9m+0yT0
大丈夫、そんなに女をボロクソに言わなくても30までに半分は
結婚してるから
422名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:44:14 ID:K1k69+Cz0
>1000千万以上稼ぐ男がいいと言う家事手伝いがいて、なんか激しく違和感を感じたんだけどw

それは納得できるが、そこそこ収入がある女性が結婚相手にそれ以上の収入を
求める方が罪深い気がする。
423名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:44:14 ID:6pZzbu4e0
お見合いするなら30手前の女性が一番成功率高い。
子供は30前に産みたいとか30過ぎるとお見合いの口が減るとかでかなり本気で来る。

20代前半はまだまだ他に良い人が…、30過ぎは理想高杉で妥協できない
って感じの人が多かった。
424名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:44:31 ID:IgLI/Ey/0
男が頼りにされる時代が終わったからか。
動乱、戦争が起これば男の価値が上がると思うよ。
 
425名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:45:04 ID:IIH9syQc0
>>416
400万男はそんな理想抱かんよ。

というか、2ちゃんでそんなこといってる男は、
年端の行かないお子様だけだ。
426名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:45:18 ID:W0+CGxGs0
>>406
市民合唱団は男声足りてないからマジお勧め。素人でも始めやすい。
並の容姿と気立ての良さがあればOK。まわりの男に変な奴が多いけど。
427名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:45:22 ID:CD/zdB0hO
これはもう日本の女が欠陥になってしまったのは明白なんだから、外国の女性に対してだけ日本への行き来や滞在をフリーにしてあげてはどうだろうか?
実際日本の国際結婚は日本人男性×外国人女性で75%も占めている。
428名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:45:35 ID:qPfoA37W0
だから見合いなんかで妥協する人は少ないと・・・
結婚したかったら、どんどん人間関係を広めて
どんどん恋愛も失恋もしてくれよ
429名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:45:46 ID:Kvc6o1yg0
>>413
現実を知らなさすぎ

実際,東大女は東大男にモテモテだが.
そんなことに振り回されるほど東大女は馬鹿じゃない。
交際なんて一切しないで(親が厳しい)、超氷河期の就職を切り抜けるために
必死で面接を重ねる。
やっとキャリアが安定して結婚を考えられる年になると
もてないババアとして扱われるだけだ。
本人に非は全くない。ただ自分の責任を自分で取っただけで,誰にも迷惑はかけていない
一番世の中で偉いタイプの人間だ。
その点、短大卒は勉強も仕事もまったくせず、男に対して給料の要求が一番高い。
自分では絶対働こうとせず、男を財布としてしか見ない。まさに社会のクズ、それが短大卒。


430名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:46:00 ID:thX+grHt0
>>412
別に子供が産めない女を否定している訳じゃない.
子供が産めないなら他の能力がないと相手にされないよと言ってるだけで.

あと,男は一生かかっても人間一人作れないんだから,
1年/1人とはいえ,どんなに男が頑張っても太刀打ちできんよ.
431名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:46:06 ID:KohIph9i0
>>426
>まわりの男に変な奴が多いけど。
どうみても仲間入りです
ほんとうにありがとうございました
432名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:46:19 ID:C6MhCIsy0
こういう女性が増えたのは社会のせい
社会が女性の取り扱いを変えない限り、ずっとこのまま少子化が続いて
お年寄りが生活できなくなる世の中になる
433名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:46:24 ID:Wb8pApoYO
テレビで見たが年収600超えるのは全体の3%くらいらしいぞ
434名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:46:39 ID:6OCzsH9j0
長持ちなのは新鮮なのが一番だけど
食べ物と女は腐りかけが一番うまい
閉店間際のスーパーは50円引きの安売りに走る
安売り女大歓迎だけど、あれこれ知恵を付けた年増女はほっといて
もぎたて果実をいただきましょう。
435名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:46:52 ID:NRCJRDe60
女は年収=結婚偏差値では全然無いからなぁ
ギャップがあるんだろうな
その点、貧乏美人女はすんなり結婚する
436名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:47:12 ID:Quylz3u+0
>だが、難関院卒男や難関大卒男(東大、京大、東工大、早慶、
>ハーバード、バークレー)は、それだけで女から見合いの申し込み
>が殺到する。

そうだったのか・・・と、その中の大学を卒業した漏れが言ってみる。
実感ねぇや
437名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:47:13 ID:RMB5VRIRO
昨日テレビで年収600万こえてる未婚男性5%に対して年収600万以上を条件にあげる未婚女性が30%をゆうに越えてる現状ってみた。
そりゃ結婚もできんしまして子供をやって感じだよね。
438名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:47:46 ID:PR8P6zhm0
昔は、母親が娘に厳しくあたったんだよ。
実家が居心地良かったら、最後は嫁に行きそびれるから。
今は母親が娘を甘えさせて離さない。
439名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:47:46 ID:8KjkAC8y0
もうさ、民法の親族と相続や戸籍法辺りを見直して
一夫多妻にした方が良いよ。
440名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:48:04 ID:thX+grHt0
>>429
ちゅーかね,俺の嫁は京大卒の博士持ちで20代で二人子供を産んだけど?
無駄にババアになったのはそいつの怠慢にすぎん.

↓このへんに甘えがある
>やっとキャリアが安定して結婚を考えられる年になると
441名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:48:04 ID:aE9yBHkl0
マスコミのせいもあると思うけどね
女に有利になるように煽りすぎ
そして真に受けて図に乗る女多すぎ

キムタクと福山あたりが
「家庭的な女性が一番だね」というCMをヘビーローテーションすれば
半年後には世の中変わってるよ
442名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:48:22 ID:djYbafXY0
ジェンダーフリーとか言って、どんどん男女の役割分担がなくなって来たから
結婚しなくなったんじゃないか。
今までは恋愛の結果結婚と言うより、身の回りの世話を嫁にさせるために嫁を貰うって人、
多かったと思うよ。その代わり嫁は旦那の稼ぎで食わせてもらえたんだ。
443名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:48:34 ID:KohIph9i0
>>430
出産能力ってバーターの天秤に乗せるようなことか?
444名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:49:06 ID:W0+CGxGs0
既出&記憶違い。>>433
>>365>>377
445名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:49:07 ID:CD/zdB0hO
ちなみにフィリピン人男性の平均年収は29万円です
446名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:49:40 ID:EWnHAIKS0
これが男女共同参画の成果ですか(笑)
447秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/06/28(水) 10:49:47 ID:u0PcOsUX0
('A`)y-~~ >>430
(へへ    うーん、個人的には出産能力ってのと、
         個人の努力の結果を同一では見られんな。
>>443
俺もそう思うんだよねぇ・・・。
448名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:50:07 ID:Kvc6o1yg0
>>435
貧乏女がすんなり結婚するのは、男に対して金以外に何も求めてないからだよ。
生活が苦しいから、ぜいたくな暮らしをしたくて結婚する。
愛は全くない。

>>436
無職じゃだめなんだが。w
仕事も学歴を反映するようなのでないとね。
そういう職をもったうえで見合い紹介所にいってみろ。大変なことになるぞ。
449名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:50:14 ID:IIH9syQc0
>>437
具体的な相手が意中に無ければ、それくらいの事は言うさ。
数字が出てくるからエゲツない響きもするけど、
男が「山口もえ似の娘がいい」とか言うのと一緒。
450名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:51:00 ID:WR+FZcXc0
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/doukou12.pdf

結婚年次  総数(標本数) 恋愛結婚 見合い結婚 その他・不詳
1930〜39年 100.0 %(583) 13.4 % 69.0 17.7
1940〜44年 100.0 (556) 14.6 69.1 16.4
1945〜49年 100.0 (960) 21.4 59.8 18.9
1950〜54年 100.0 (992) 33.1 53.9 13.0
1955〜59年 100.0 (1,275) 36.2 54.0 9.9
1960〜64年 100.0 (1,578) 41.1 49.8 9.1
1965〜69年 100.0 (1,819) 48.7 44.9 6.4
1970〜74年 100.0 (2,078) 61.5 33.1 5.5
1975〜79年 100.0 (1,485) 66.7 30.4 2.9
1980〜84年 100.0 (1,519) 72.6 24.9 2.5
1985〜89年 100.0 (1,547) 80.2 17.7 2.1
1990〜94年 100.0 (1,312) 84.8 12.7 2.6
1995〜99年 100.0 (1,376) 88.6 8.1 3.3
2000年以降 100.0 (655) 87.6 7.3 5.0
-------

見合い結婚の減り方がすごい。
451名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:51:02 ID:KohIph9i0
バークレー卒じゃないけど
バークレー製のUNIX使える俺は不人気ですか そうですか
452名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:51:06 ID:MHB/Gn710
>昨日テレビで年収600万こえてる未婚男性5%に対して
>年収600万以上を条件にあげる未婚女性が30%をゆうに越えてる現状ってみた。

俺もこのテレビ見た!!!
結局さ、アホな女が多すぎるんだよ。

上場会社や一流企業に勤めてないし、勤めた事ないから上場企業の年収がどんなものかも分ってない。
田舎者が、ドラマを真に受けて東京ではすげーところに住めるっておもってるのと一緒。
(実際にドラマに出てくるような部屋を借りると家賃30万前後ってことがまるで分ってない)

453名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:51:07 ID:a5od9x920
女がバカすぎるってこともあるな。
女はピンキリだよ。
454名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:51:45 ID:+vRkX6qz0
地方で結婚するの減っているのか悪くは無いよ
これ以上地方で子供増やされるより、都会で子供生まれた方が
何かと良いだろうし、田舎でその子供をカバーするための公務員も要らない
経済効率のリアロケートやってよ
455名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:51:52 ID:ZgPbeg4M0
東工大女って,マニア層には人気高そうだなw
456名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:51:54 ID:zOxzcviR0
>>393
そういえば中国のほうは送金してるっぽ
あんまりそういう話題には触れないけど・・・
457名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:52:13 ID:Kvc6o1yg0
>>440
アホか、職業が安定するまではいつ餓死するか過労で入院するかわからんから
結婚なんて怖くてできる訳ないだろ。周囲の同年代の男もみんな残業で必死だから、
お互い様だろ。バカめ。

しかも肌の劣化なんて自然の法則だから、どうにもならんだろ。20歳のアーパー
無職無学歴の馬鹿女をちやほや円光でおだてる男が馬鹿。
458名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:52:28 ID:kjchPpG00
459名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:52:30 ID:PR8P6zhm0
愛という言葉にまどわされるな!
460名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:52:33 ID:KgBPGbE10
>>449
そうそう。
ただ漠然と、相手の年収はどのくらいがいいですか?
って聞いたら、そりゃ多い方がいいに決まってるもんね。
あんなアンケート意味ないよ。
461名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:55:06 ID:fPvITgbj0
>>449
ワロタ
確かにそういう一面もあるのかな。
なるほど・ザ・ワールドの恋人選びで、外国の人が「おいらが嫁さんにするならこの人がいいよ」といって泉ピン子を選ぶが、
その国は殆ど日本人が住んでいないようなものと。

ところで山口もえは昨日のテレビを見ると、料理の手際がすごい良かったな。
見た目は全くできなさそうだが、あの手つきは普段からやっていないと無理。
あの子はなにか欠点がないのか。
462名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:55:15 ID:aE9yBHkl0
>>460
そうかな?「最低条件」として挙げられてるんだろ?

山口もえ似の女が良いって言う奴は
山口もえ似以外の女は眼中にないわけじゃないだろ
463名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:55:21 ID:hkNViAwn0
>>452
そうだね。

大証2部の会社だが。
ttp://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/7887.html
【平均年齢】37.9歳
【平均年収】3,230千円

上場企業でこんな額が現実なのに。
464名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:55:31 ID:skSFSygYO
女が主義主張を振りかざすと、ろくなことにならない。

大和撫子は絶滅したな
465名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:55:31 ID:tpmYTXu70
妥協しなされw・・ってここ3、4年、2chでは言われてると
思うけど。
466名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:55:37 ID:JSYn0WZuO
都内一等地に実家があり親がまあ金持ちだが自分の収入は並みになりそうなイケメン高身長の漏れはだめでつか?
467名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:55:50 ID:Kvc6o1yg0

見合いで不利な女:

東大、京大、東工大、早慶、ハーバード、バークレー卒、または院卒
女医、女社長、女弁護士、女海外駐在員など。

468名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:56:06 ID:VwcEtkRi0
>>2
同意。
469名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:56:17 ID:IIH9syQc0
>>450
けっきょく、自由恋愛文化が根付いて無いんだよね。

自由恋愛である以上、自分の才覚に応じた
セールスしなきゃいけないんだけど、
値頃の相手はそう簡単に見つからないし、
欧米じゃ普通の口説きテクも、文化的に許されてない…
470名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:56:26 ID:lcBOg4qj0
>>404
年取ること自体が転落スパイラルだということに早く気づけ。

>>448
おれもあんたの定義の高学歴だが、見合い紹介所なんか行く気もない。
駄目な女に金払ってまで会う必要もない。
社会生活で知り合える若い女の子を選ぶ。できたら高学歴の。
471名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:56:47 ID:KgBPGbE10
>>462
最低条件にしたって、少ないより多い方がいいよね。
だから同じことかと。
472名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:57:02 ID:KohIph9i0
>>461
しゃべりのレスポンスが悪い
でも本人曰く「頭の中はけっこう回転が早い」
473名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:57:57 ID:Kvc6o1yg0
>>465
見合いは常に男の都合を優先させてる。
男の希望を最優先し、女には「妥協が肝心」と、女を説き伏せる形で進められるのが
正式の見合い。
474名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:58:05 ID:NndpiFXY0
こうやって女に見切りをつけた男がホモの道に入っていくわけだ。
いい傾向だな。俺も筋骨隆々で頼りになる恋人が欲しいぜ。

アーッ!
475名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:58:34 ID:zOxzcviR0
>食べ物と女は腐りかけが一番うまい

旨そうだ、明日食べようと思って翌朝見たら腐ってた
476名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:59:04 ID:K1k69+Cz0
>山口もえは昨日のテレビを見ると、料理の手際がすごい良かったな。

確か、結構大きな仏壇屋の娘じゃなかったか?
477名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:59:10 ID:KgBPGbE10
>>472
本人が、自分のしゃべりを聞いて
「あたしこんな頭悪そうなしゃべり方してるんだとショックでした」
って言ってたな。
478名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:59:13 ID:IIH9syQc0
山口もえでこんなに釣れるとは思わなかった。
モテナイ上にアイドルオタクか。

先生悲しいぞ。
479名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:59:28 ID:lcBOg4qj0
>>457
>職業が安定するまではいつ餓死するか

なんだ、「成り上がり」高学歴か。
そりゃコンプレックスあるから必死にもなるよな。構って損した。
480名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:59:37 ID:aE9yBHkl0
>>471
俺はそうは思わんけどな
そりゃ少ないより多い方がいいって言うだろうけど
条件として「600万以上ないとダメ」というラインが設けられる
現状は異常だと思うわ

理想の芸能人と違うタイプの配偶者がいる人は多いだろうし
それが妥協の果てとも思えん
481名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 11:35:05 ID:zOxzcviR0
フィリピン女は送金しろっていわないよね
キリスト教だから?

中国女は送金送金うるさいよね・・・
儒教だから?

とにかく中国人は金にうるさいみたい
顔の劣化も激しい

外国から嫁をとるならフィリピンかなぁと思う今日この頃
482名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 11:39:31 ID:+vRkX6qz0
>>452
ドラマや漫画は偉大だな、勘違いがここまで増えるなんて
そもそも経済情勢や何やらを考えると所得が伸びないどころか
内外価格差是正で下がっていくとか、これっぽちも思考しないんだろうな
483名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 11:49:17 ID:ELJm2gi/0
数年前に聞いた話だが、都市銀行に勤めてる
短大卒の女の子、初ボーナスで50万だったそうだ。

銀行内は1000万超の男が掃いて捨てるほどいるし、
なるほど、低収入男は全く相手にされないわけだ。
484名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 11:52:09 ID:ID33hphD0
低学歴、低収入男は生きる価値すらねぇんだよ!!!!!!!!!!!
ブヒャヒャヒャヒャヒャ
485名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 11:52:19 ID:z9raUjCf0
一重遺伝子が悪い
486名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 12:09:41 ID:Quylz3u+0
つまり、少子化対策のためには、男の年収を引き上げることが大事だという
結論になってしまうのだがな。
487名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:13:19 ID:kc2uQ8890
国が豊かになれば、こういうことにもなるさ。

人口が減れば、また変わってくるんでね?
488名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:14:23 ID:3oGzogjq0
結婚相談所に入会すると、もれなく「妖怪大図鑑」が送られてきます。
489名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:16:45 ID:AAXaB/030
一緒に暮らしたいって思わせるような女って減ったね。
一晩を過ごしたいって思わせるような女ばっかw
490名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:17:04 ID:L/F5ISsm0
>>縁結びist

これなんて脱法入国斡旋業?
491名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:17:56 ID:pCzgEgC50
ore結婚しないも〜んwwwwwwwwww
492名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:18:54 ID:mdT8VNFs0
俺、家族を養う自信ないから結婚したくないや。
主夫になっても良いなら考えるけどね。
493名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:19:04 ID:itP1Go5Y0
理想の相手なんていないよ。
「理想」だと思ってた人が付き合ってみたら何か違うし、
「理想外」の人が付き合ってみたら何かイイ!!って感じだったり。
好きになった人が理想の人だい。
494名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:21:10 ID:pu0j0Oz/0
あれだ、金持ちに一夫多妻制度を解禁
これで丸く収まる
495名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:23:09 ID:pAmSUjwI0
>>481フィリピーナとの子供は
上手く出来ればもこみちとかひなのみたいなモデル系が
生まれてくるしなw
目がでかくてスタイルはいいから。
496名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:24:54 ID:fPvITgbj0
>>493
まぁそんな考えを持つ人で、相手を探す行動力を持つ人はとっくに相手を見つけて結婚していたりする。
相手が高学歴・高収入じゃなくても。
できなかった人がさらに条件インフレを起こし、ドツボに嵌って抜け出せなくなっている。

加齢により相手が少なくなる→条件インフレ→より相手が少なくなる→結婚相手が見つからなくて結婚が先延ばし→条件インフレ

の悪循環。
お金でもなんでもそうだけど、欲をかきすぎると良くないってことだろう。
おばあさんが雀のお宿で、迷わず大きなつづらを選ぶようなもの。
497名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:26:39 ID:ghJe+vMO0
もこみちって混血なのか?
498名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:28:01 ID:h+Bvusx/0
恋愛結婚した人が幸せそうだな。
売れ残って高望みしてる女は終わってる。
499名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:30:38 ID:jY9wD36c0
てか、600万でも少ないでしょう
最低900万はないと、
わざわざ結婚してやる必要はないでしょう。
500名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:30:40 ID:RZQrbozd0
とりあえず余ってる人は、国が金出して全員美男美女に改造すればいい。
両方美形なら、男女どっちかが高収入なら何とかなるだろう。
どうせ心なんて誰も見ないんだから。
501名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:32:20 ID:7Vm2TmkC0
えん×むすビースト
502名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:32:53 ID:01M8G3wG0
>>441キムタクと福山がイメ-ジダウンして終わるだけだとおもう
503名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:33:22 ID:cbhsug0L0
女性は理想が高いって言うけど、男性も理想が異常に高いですよ。

年収300万のキモオタが、女性は若くて処女じゃあなきゃあ嫌だなんて、
理想を語る前に、まず自分の現実を鏡に映して見てみる事が必要です。
504名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:33:22 ID:8suE0Vrh0
妥協しないのはいいが、高すぎる自己評価が身の程知らずな相手を望ませてるだけでは?

データー上、実際に結婚してるのは高収入高学歴の男女
似たような経歴の持ち主同士が結婚している

そして低収入低学歴の多くは結婚できない
505名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:33:36 ID:NAAolyTX0
日本は多民族国家になる。
英語が母国語になる。
あと30年
506名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:34:40 ID:S5jQi+UZ0
何でそんなに結婚したいのか?

結婚より充実した生き方がある!

独身貴族(仮)@2ch掲示板
http://bubble4.2ch.net/single/index.html
507名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:35:04 ID:RVYDovGj0
こうやって考えてみると、人間って別に昔から皆が皆、結婚したくてしてたんじゃないのかも
知れんな。一部、したくてしてた奴らがいて、残りはメリットデメリットを秤にかけて「する方が
得」で結婚してた。その「メリットデメリット」の方が変化したんだから「する方が得」と思わない
→結婚しない、となるのも当然かも。
508名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:35:07 ID:hsXlbnlF0
「女は地獄の扉である」テルトリアヌス
「女は弱いというのは嘘である。
 世の中に何が強いと言って、無神経なことほど強いことはない」亀井勝一郎
「女とメロンは音がしないのが上物」スペインのことわざ
「私にとって女は象のようなもの。
 眺めるのは好きだが、所有したいとは思わない」W・C・フィールズ
「女の一生は長い病気である」ヒポクラテス
「恋よりも虚栄心のほうが、より多くの女を堕落させる」デファン
509名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:35:49 ID:LtPk0XeR0
相手に合わせてまで結婚しようとは思わない。
510名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:40:26 ID:hlzmwWWv0
つまり少子化の大きな原因の1つは女の高望みってことでいいよね?
511名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:40:43 ID:Dj43X41u0
昨夜のクリステルのニュースでも年収600万以上ないとイヤだって言う
バカブサ女やってたな
512名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:42:40 ID:dUhdZMfG0
会社の同僚(女28歳)が蹴ったお見合いの相手がドリームジャンボで1000万円当てたそうですm9(^Д^)プギャー
513名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:44:14 ID:nlNd6kWJ0
>>503
えー キモヲタってああ見えて無駄に年収高いんだろうなと思って見てたのに
年収300万じゃいいとこ無しじゃん
514名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:45:43 ID:ouLfaziL0
まっ実質、一夫多妻なんだからさ。
男は余ってるよ。

自分の力の無さを嘆くんだね
515名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:46:48 ID:LNvumGGgO
全部はお前に合わせられないよ

ガッカリさせてごめんね?
なんてね
516名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:47:14 ID:UgXSanlq0
知り合いの39歳の女も出会い系やってりイベサーに入ったりして
頑張ってるみたいだけど、年上には興味無いと言い張って
妥協しないんだよね。自分より一回りも下の男が釣れると
思ってるのかねぇ?
517名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:47:35 ID:UxcCBy310
>>503

キモオタって300万も稼げるんだ
518名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:47:45 ID:QyVHG57PO
クリスマスケーキの大量発生w
519名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:51:53 ID:nGCpYKQPO
年越しそばでしょ
520名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:52:05 ID:+JJ/J1hm0
俺、結婚できる要素が何もない!
521名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:52:33 ID:RZQrbozd0
クリスマスどころか、正月明けまで売れ残っちゃったクリスマスケーキって…
522名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:54:04 ID:fPvITgbj0
>>516
別に年下男を捜しても良いんだけど、「姉様」なんかを真に受けて、「自分の言うことを素直に聞く年下君」をがっついて探しているのではあるまいか?
だとしたら余計にドツボのような。
523名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:55:52 ID:nlNd6kWJ0
「姉様」って何?
524名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:55:52 ID:uv0xul6+0
この問題は「女が高望み」とか「男が稼げなさすぎ」と言うよりは、
社会的に一般世帯の年収と育児にかかる費用がつりあってないってだけの話だと思うが・・。

金が欲しいと考えるのは育児費用がかかるからだ。
共働きなんてしてたら子供がダメになるって話も良くクローズアップされてるだろ?今。
「夫の収入だけで、家庭の生活・育児にかかる費用をまかなおうと思ったら年収600万が欲しい」というだけの、単純な話であって
別に「600万なきゃ男と認めない」んじゃない。単に「600万ないと生活が苦しい」ってだけ

家つきとかだったら600万なくてもいいと思うな。その辺の環境に全然余裕がないなら600万ないと今の日本じゃつらいだろ
昔と違って通学路も道端も危ないし、学歴も重要なんだし、それらのために必要な費用を「高望み」などと言ってもらっては困る

この額を夫が満たせない家庭で子供作っても、おまいらの言う「DQN」になってしまう可能性が高いのはわかるだろ
525名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:57:20 ID:CF+3UE+Z0
>>503
年収300万は、十分勝ち組だと源泉特例納付書を書いてて思う今日この頃w
526名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:00:10 ID:fPvITgbj0
>>523
俺もテレビで見ただけなんだが、35歳以上のバブル世代あたりの未婚女が高収入高学歴の男を諦めて、
その代わり自分の言うことを奴隷のように聞く年下男を探し結婚を希望する人、なんだそうな。
まぁ女でも特にこの世代は、自己評価がやたらと高い世代だから。
527名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:00:11 ID:UgXSanlq0
>>522
見た目も良くないし、男にリードされたがってる構ってちゃん。
同じ手間掛かるなら若い方を取るよと言っても分からないみたい。
いつも、こいつダメだ。と思って話だけ聞いてる。
528名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:00:21 ID:+sfA/oHU0
>>30
> 男性:アニメやゲームの影響で、現実にはほぼありえない女を好む。
> 女性:ドラマや芸能人の影響で、現実にはほぼありえない男を好む。

だいたいあってる
529名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:01:30 ID:RZQrbozd0
確定申告行って、還付金が返って来ない内は勝ち組だと思う。
530名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:01:32 ID:4IWW5O2Z0
>>397

合コンで自分の年収晒す男はいくらなんでも
キモすぎだろ。
531名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:01:39 ID:F4auRfOE0
結婚しないでいつまでも夢を見てるのが勝ち組。
532名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:03:16 ID:1eaoGCh10
○○歳まで独身だったので、誰もが羨むようないい男と
結婚して人生の逆転満塁ホームランを狙ってます

結婚式で、友人に自分の亭主を、
「ふん、大したことないね、○○年間待って、これ?」
って、鼻で笑われるのが、死ぬほど辛い!!



↑こんな事言ってるから売れ残って結局同程度の売れ残り男としか結婚できないんだよ
533名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:03:46 ID:fPvITgbj0
>>527
・・・・・・
いや、それはもうそっとしておいたほうが良いのかも。
534名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:05:30 ID:nlNd6kWJ0
>>526
そういう相手がみつかったとしても一生同じ力関係なわけないのに
なんだか悲しいのぉ
535名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:05:58 ID:Vr+ycr6U0
>>517
実際のところ高年収ってルックスはキモオタ多いんだけどね。
536名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:08:12 ID:XlfY+BQo0
男も、高望みする奴は多い。
農家の長男みたいなのはたいてい自分より10〜20くらい若い
美人で性格も良くておとなしい女と結婚したいって言って
譲らないことが多い。
537名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:08:35 ID:sAvOdGm90
>>57
>しかも実際には登用後も能力値が十分上がり得るのに、だ。
それはない。
538名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:09:19 ID:J0bsx/Oy0
>>503
そんなのは2chなどで面白おかしく言われるだけで、
実際の紹介やお見合いでそんな希望をだす男はほとんどいない。

でも女の高望みはガチ。ネットの冗談とかじゃなくて、リアルで本気にやってる。l
そこが違う。
539名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:10:57 ID:XlfY+BQo0
まあ、男なんかは風俗なんかに行けば
若い女の子とセックスできるから結婚することもないんだろうけど。
エイズはじわじわ増えてるけどね。
540名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:12:54 ID:J0bsx/Oy0
>>374
アホはおまえ。
何なら、20代男や30代男で、年収600万以上ある割合を考えてみろよ。
たとえば50歳の男の年収なんてこういう話にはほとんど関係ねーだろうが。
541名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:13:21 ID:sSUib99g0
農家の長男は独身でいいやろ
子供だって恥ずかしいぜ 親 農民たら
542名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:13:31 ID:tjI6Dvl00
>>535
外見には気を使ってるやつが多いぞ
内面はやばいやつも多いがな
人間のキャパなんてそうそう差はないんだから
特定の分野に秀でてるやつほど他の部分でやばいのは確かだけど
543名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:15:00 ID:OhZpOR9N0
電車の中で天然そうな女が
「私は普通の恋愛がしたいだけなのに」
といって職場の男の悪口をいいまくっていた
お前の普通の恋愛はどんだけレベルが高いんだと思ったww
544名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:15:36 ID:ORXtrPST0
身長157 体重60
長男
魔法使い
地方国立
年収 300マソ
趣味 2ch、空手

こんなに良い条件なのに一回会っただけで蹴られまくってるお!
m9(#^ω^)女は高望みしすぎだお!
545名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:16:58 ID:f7T15TUQ0
>>543
普通の恋愛=イケメン高学歴高収入自分に尽くすような男との恋愛
546名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:17:37 ID:vJuMJJDV0
>容姿や学歴、年齢など相手に求める条件が厳しくなっている。
己を知れ・・
それで婚期逃して40オーバーになった人、いっぱい知ってる。
女性は実際のところ男よりも容姿を見られる場合が多いんだから、
結婚したい人はあまりえり好みしないほうが良いよ。
稼げて学歴が高くて、(元)そこそのの器量でも、どこかしら
しぐさがおばちゃん臭くなったり、匂いが変わったり色々変化して
くるんだって。本人は気が付かないけれども。
ほんと、今自分が「選べる」立場かどうか、よく考えたほうがいい。
マジでそう思う。
547名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:17:46 ID:81Kyh50Y0
188を書き込んだ者です。
前回は携帯からだったが、今回は家からだよ。

>>196
ありがとよ!

>>208
もちろんそういうことがあるのは知ってるよ。
自分も既婚だ。いろいろあった。知り合いにもいろいろいる。
でもなあ、そういう問題に正面から取り組んで、
なんとかしていくのが人生なんだよ。ひどい相手とくっついて、
ひどい目にあっても、そこでふんばって、がんばって、
解決にむかって、少しでもいい方向にいくように
逃げずに戦うんだよ。そういうことがひとつもない人生は、
ラクではあろうが、本当のヨロコビは知らないまんまだ。
自分の人生を幸せにするのは自分だ、というのは
そういう意味で言ったんだよ。わかったか。
548名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:18:25 ID:6YKfjEeU0
ttps://www.ntv.co.jp/A/form/form_ishikawa.html
ttp://www.ntv.co.jp/A/a-oa/050626/news3.html
お相手の条件は、年収5000万円以上で、年齢が35歳〜48歳のステキな人♪お待ちしてま〜す。
549名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:18:55 ID:hVmLJPmMO
そもそも「お見合い」なんかしてる時点で
毒からも既婚からもm9(^Д^)プギャーと思われてんのにな
550名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:19:30 ID:tjI6Dvl00
>>545
というか"普通"の基準がテレビや雑誌になってしまってるんじゃないかと
551名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:19:51 ID:f7T15TUQ0
>>503
キモオタこそいい年こいて処女やっている若い同人婦女子が似合ってるだろww
552名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:22:40 ID:MpuJRvn0O
35才の女性との見合いは…
ガチで怖かった
553名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:22:44 ID:EJpC4AhN0
若い女の話だろ?

40、50になっても売れ残っているのが居るからなw
単にブサイク杉ってわけでwwwww

こういうヤツらは凄まじいよ
警察に通報しようが、しつこかったりする
554名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:23:39 ID:iMvtKCwQ0
http://romanticscent.com/deai11.html
男女の結婚相手への希望
貴方はどう思いますか?
上記サイトにデータ。
555名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:25:07 ID:LOhOAmWY0
金を稼ぐという点では、リーマンより、ニートや専業で投機をやっている奴の方が稼いでいるぞ。
それで、ますます真面目に働くのが馬鹿らしくなるのだが。
556名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:25:12 ID:vJuMJJDV0
でも若いうちのそういう意識って、年食っても変わんなかったりして
どんどんそのまま年齢だけ持ち上がって行くんだよな・・・
自分の見た目レベルは刻一刻と劣化してんのに。
557名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:25:41 ID:G/+M2qrr0
最近では、見合いで、収入の多い女や、資産の多い女を
狙っている男も多いらしい。
専業主婦なんて、許さないという感じらしい・・・
1は情報がちょっと古いと感じる。
558名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:25:45 ID:ssxcOwWz0
恋愛しているから結婚できないよ。
十年なんてあっとい間にたつ。

ぼくちゃんみたいな子(男)でも、一緒に
生活して躾ければまともになる。
そもそも、まだ成長が完了して無い。

舅・姑がまともな人なら、その子供も
磨けば光ると思う。
ただし、両親ともDQNで、愛されて無いような子供は
ある意味、変人なので、変人同士でくっつかなければならない。
そういう人には、金儲けの才能があったり、天才肌だったり
するから。そういう長所があるかわりに家庭人としては
厳しい。

私は凡人なので、ぼーっとした人がよい。
母子癒着しているようなぼくちゃんじゃなければ、凡人の
男でよい。
559名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:26:38 ID:6YKfjEeU0
男選びの基準が大きく変わった! 「三低」男がなぜモテる!? - [恋愛]All About
ttp://allabout.co.jp/relationship/love/closeup/CU20040515A/
「三低」とは
低姿勢【レディーファースト】
低リスク【リスクの低い安定した職業(公務員、資格保持者など)】
低依存【束縛しない、お互いの生活を尊重】の男性のことです。
*ちなみに、「三高」男とは高学歴、高収入、高身長の男性のこと。

これからは三低がもてる!
喪男よ今こそ、立ち上がれ!







ただしこの三低男も、高学歴、高収入、高身長の三高を兼ね備えての話だがな。
560名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:27:29 ID:1eaoGCh10
>>541
農家長男の間では外国人嫁ブームだから
あと20〜30年したらそこらじゅうの農村でハーフが畑を耕してるよw
561名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:27:51 ID:fPvITgbj0
>>548
年収5000万円なんて、並の弁護士や医者では絶対に無理だな。
日本では裕福な部類に入る、中小企業経営者でもかなり難しい。
もちろん一部上場企業の取締役なら、それ未満って人は多いし。
562名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:28:39 ID:ssxcOwWz0
ということで、最近は年下がよくなっている。
というか、未熟を許せるようになった。
これはとても大きい。

私について来い!守ってやる!
女もこういう意気込みでなければ、家庭人に
なれないし、子供も守れない。

良い女では無く、本物の大人になりたい。
人格者になりたい。
563名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:29:30 ID:vJuMJJDV0
>>557
そういう人に先輩を紹介したい
と思ったけど、稼ぐ女であっても相手を養う気は無いというのが
どうにも難しいところ・・・
結局は自分より上の収入の人を狙うしさ。
年くってまでそんな理想的な人、残ってないっつーのに。
564名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:29:50 ID:NedhuKRD0

結婚できないのを社会のせいにして、ギャアギャア騒ぐ女はみっともさすぎる。
565名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:30:55 ID:ssxcOwWz0
「清貧の思想」を読め。
金金言ってるヤツは不幸になるとわかるから。
そんなヤツにまともな女が来るわけねーだろwww
566名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:30:57 ID:tjI6Dvl00
>>559
そもそも低依存な男は結婚願望自体弱いだろ
567名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:31:28 ID:M1taBEa10
>>552
kwsk
568名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:32:40 ID:cbhsug0L0
>>544
从*・ 。.・) 「魔法使いだけは嫌。」
569名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:33:27 ID:9zaixW2P0
昔好きな幼馴染がいたけど
「理数系の血が欲しい」とか言い出して一気に冷めたなぁ
俺は高卒の文系でそのまま職人になったんでとても無理だったし。

それから10数年、今年で33になるけど俺もその幼馴染もいまだ独身。
570名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:33:51 ID:f7T15TUQ0
>>565
女相手に収入求めている男なんていルンかね?
ヒモか!?
571名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:34:36 ID:K1k69+Cz0
>>536

農家の長男は年増のブスにすら相手にしてもらえない現状に対しての
精一杯の強がりだ。理解してやれ。
イソップ童話の「すっぱいブドウ」みたいなもんだ。
572名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:35:00 ID:ssxcOwWz0
>>570
いるよ。
573名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:36:20 ID:tjI6Dvl00
>>576
別に高収入でなくてもかまわんが
自分の生活費くらいは稼いでくる女でなければ嫌だな
夫は保護者ではないんだから
574名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:36:43 ID:NL60bec80
女性ってほとんどが働いてても貯金してないもんな
金ないのになんでこっちの金を共有しなきゃいけないんだよ
575名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:36:51 ID:UNqqMtHh0
漏れもできるなら
薬剤師か医者、公務員の嫁ほしい。
いまの彼女は稼いでるけど
おれと同じリーマンだからなぁ。
もう尻にしかれてもいいし
顔も普通でいいから稼ぐ嫁が欲しいぞ
576名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:36:59 ID:mdT8VNFs0
とりあえずさ、手取り15万以下でも良いから働こうぜ
そのうち、自分と比べて高収入の女性に出会って付き合えればさ

「俺、低収入だから結婚するときついよ?子どもうめないよ?」

「いいわよ、子ども生んだ後働くから、その代わり子どもの世話ちゃんと見てね?」

とかそういう展開になれるだろうが!!
577名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:37:27 ID:WR+FZcXc0
>>481
フィリピン女は送金しろとは言わないが
金の持ち逃げが多いらしい。

>>538
農家の結婚できない長男の場合は50過ぎても
「16〜24歳の女希望」と言うやからが結構いるらしい。
578名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:37:28 ID:6yAN8tmQ0
「なるべくなら共働きして欲しいけど無理にとは言わない」「共働きなら家事・育児はもちろん手伝う」
というスタンスの男性は低収入でもすぐ売れて、「共働きで家事・育児も女性の仕事」という男性は
高収入でも売れのこる。
女性は勤めてて自分が高収入の人は理想が高くて売れ残り、家事手伝いで職のない女性も男性が選ばないらしい。


と、相談所に勤める友達が言ってた。
579名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:37:42 ID:vJuMJJDV0
>>573
今時はその考えが一般的かもね。
580名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:38:23 ID:hqYi1y4m0
相手に求める条件なんか無いに等しいほど低いのに結婚できないなあ・・・。
まあ確かに俺がもし女だったら俺と結婚したいとは思わないけどなー。
どうにもならんなあ。
とりあえず一人で生きていく覚悟は出来てる。
581名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:38:24 ID:gwFF1/WQ0
>>昔は若者が親や仲人の説得をよく聞いていたが、
>>今は「自分で選ぶ」と譲らないからだ。

「自分で選ぶ」といって何が悪いんだ?
「結婚」って一生のことなんだから、
いくら仲人や親が相手の長所を褒めたって、
自分が納得出来なきゃ結婚なんて出来んだろう。
(「自分が選んだ相手だから間違いないと」は言い切れないが)
582名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:38:45 ID:fPvITgbj0
>>565
清貧の思想は女が読まないと。
君は男たたきに熱心なあまり、明らかに間違ったことを言っている。
583名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:38:48 ID:WBINMxGv0
お前等ちっとは妥協しろ
584名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:39:12 ID:mdT8VNFs0
>>573

おまいニュータイプかww
585名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:39:49 ID:cbhsug0L0
>>544
从*・ 。.・)
 まず身長が低すぎ。ヒールを履いて一緒に歩けない
 長男だけは絶対に嫌。夫の両親の介護なんて死んでも嫌
 魔法使いは臭そうで嫌。ある程度の遊びを知らない男は、結婚後に本気浮気をしそうで嫌。
 年収低すぎ (多少の貧乏は我慢できても、ここまでの極貧は耐えられない。)

こんな条件なら、断られるのは当たり前。
586名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:41:13 ID:W0+CGxGs0
>>574
「貯金してる」なんて男に(つか他人に)言わないだけでは?

>>573
子供が小さいうちくらい、家族を養える甲斐性が欲しい。
これ、高望みかな?
587名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:42:19 ID:hqYi1y4m0
自分にそんな甲斐性があるんなら高望みじゃないんじゃない?
自分が出来ないことならそれは高望み。
588名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:42:53 ID:UgXSanlq0
>>585
人生80年も有るから、ゆっくり品定めすればいい。
589名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:43:30 ID:W0+CGxGs0
>>581
その「昔」がどのくらい昔か知らないが、
仲人や親と、本人の間に信頼が少ないんだろうね。
「この人が勧める相手なら大丈夫」なんて信頼を「縁結びist」とかいう人に置けるだろうか。
590名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:43:38 ID:tjI6Dvl00
>>586
高望みだよ
子育てで職歴に何年も穴が開いたらまともに再就職なんて出来ないだろ
パートで年100万くらいしか稼いでこない女なんてお断りだね
591名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:43:39 ID:vJuMJJDV0
>>587
確かに・・・
うまいこと言うなあ。
592名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:43:55 ID:BcwPaWeq0
>>573の考え方はまっとうだと思う
しかし子供は作れないかもしれないし
男も料理・洗濯・掃除・妻の親との付き合いをハーフハーフでする事になるが
仕事疲れて帰って自分が料理当番の日に作ってないと怒られるし
掃除当番の週に掃除できないとケンカが耐えない
そんな結婚生活してて楽しいかな
でも573なら料理洗濯掃除完璧に半分こなしてくれるから、同じように半分しかやらないいい奥さん貰えると思う
593名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:44:00 ID:R/Nkykms0
近頃は「分相応」てのを「妥協」と言うのか?
594名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:44:11 ID:K72N2EOf0
>>569
そういうのは一生独身でいてほしいな。
子供出来たとたんスパルタ英才教育で人間扱いされないのが目に見えている…。
595名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:45:55 ID:ssxcOwWz0
本音書いとく。

共働きうんぬん関係ない。
女は妊娠して体が動かなくなり、7年は子供に
付き添いたいので、その間、金持って帰る男が欲しい。
そりゃ、その後、男が父の権力で教育してくれれば
万歳だけど。
その時期が過ぎると、別に男はいらない。というか、
取り替えてもいい。
つまり、愛がある共同生活なら相手は問わない。
野生動物のような子育ての協力だけが必要です。
結婚前に、女に対して金というニュアンスを言ってくるだけで
その男には価値が無いと見ます。
つまり、ツバメの子育てのようなことも出来ないという
事実だからです。だから、その男を避けます。
一生添い遂げるとか微塵も思っていませんし、保証もありません。
ま、気に入ったら死ぬまで犬を飼うように看取ってやりたい、、
それぐらいの気持ちです。将来はどうなるかわかりませんから。
私が気持ちよく暮らせればいいのです。
あと、子供にとっての安心は必須です。
596名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:46:04 ID:NL60bec80
この間の医者の息子みたいな事件が増えるんだね
597名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:46:34 ID:KAQKjZxKO
・夫親と同居はしない(100歩譲って二世帯)
・子供作るなら、フルタイムでは働かない

・家事は私でOK
・夫は小遣い制
598名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:46:38 ID:hqYi1y4m0
家事何でもござれだけどそれを売りに出来る場面がないので
あんまり意味無いなあ。俺の場合。
599名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:47:44 ID:tjI6Dvl00
>>592
??
自分の身の周りのことくらい完璧にこなせるが?
俺の世話は一切やらなくていいから妻となる女には自分の生活費くらい稼いで欲しいね
600名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:48:54 ID:UgXSanlq0
>>595
アラブの石油王が最適!がんがって!
601名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:49:00 ID:BcwPaWeq0
>>599
なら別に結婚しなくてもいいジャンって思っただけ
なんでこのスレにいるの??
602名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:49:10 ID:W0+CGxGs0
>>590みたいな共働き志向の男性と、
乳児を預けたりせず育てたい女性では、お互い理想の相手とはいえないね。
603名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:49:16 ID:K72N2EOf0
>>593
不相応な高い要求を下げて、身の丈に合った相手で妥協すんだから、
使い方はあってんじゃまいか?

>>577
でないと健康な跡取りを生んでくれないからだろうwww
604名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:49:30 ID:0/9DdApd0
自分は妥協しないのに相手には最大限の妥協を求めるってのがもうね・・・

自分が妥協していないなら相手も妥協していない
 =相手が妥協してないならそんな目ざとく探している奴は最初から相手にされないということに気付くべきだ。
これじゃいくら相手を探しても結婚なんて無理だなw
605名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:49:35 ID:f7T15TUQ0
なんだかんだいってお互いブサイクはいやんだよねえ
606名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:50:11 ID:RsYGjQ0B0
>>242
「私が居なきゃこの人はダメなの」って共依存パターンでいいならアリなんじゃないの?
607名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:50:33 ID:fPvITgbj0
>>578
まぁよくわかるよ。
結局夫婦生活や家庭生活をどうするかより、自分が相手に求めるものが過剰な人は売れ残るってことだろ。
道理だな。
家事手伝いはニートと同じとみなされて、生活者として評価されないのかも。


>>581
いや、自分で選ぶのが悪いというより、他人の意見を聞かないんじゃないかな?
極端なことを言えば、

世話人
「あなたね、いくらなんでも身長180cm以上で東大、京大、ハーバード、オックスブリッジ、グランゼコール卒以上、
年収10億円以上、さわやかで、妻が何をしても文句を言わなくて、家事も全部やって、育児も全部やって、
さらに月に5000万円以上の小遣いを妻にくれる人なんて、この世の中にいるわけないじゃないのぬるぽ」

本人
「でも私は妥協したくないガッ!」

とか。
608名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:50:56 ID:tjI6Dvl00
>>601
別に一生独身でも一向に構わないし
だからこそ結婚相手には一切妥協しない
なんか間違ってるか?
609名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:51:56 ID:ssxcOwWz0
続き

パートぐらいならしたいですし、気分転換になるからしたいですけど、
本気で働いたら生理不順になりますし、不妊になります。
生活費を入れるということは、とても重要に思いますが、母としての
役割を放棄してまですることではありません。
日々、節約する覚悟も技術もあるので、そんなに金は掛らないから
そんなに稼がなくてもいい。
そういう覚悟でいるにもかかわらず、(世の女性のほとんどはこのように地味です。)
女に対して、「金」と求めるのなら、それは結婚してはいけない男なのです。
私は、分不相応の贅沢もいりませんし、家もいりません。
というように、女には知恵があります。
その女に対して、男のように働けとかそういうことを強制するならば、
そして、その女が馬鹿で外ばかりに出るならば、子供は教育されずに
家庭が崩壊するでしょう。
私はある悲劇を見ました。例として、夫が酷い病気に罹る、
そして、子供は、、自ら命を。。それを見ました。
その家庭の母はと言うと、外ばかりに出て金金と言っていました。
610名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:52:16 ID:ORXtrPST0
自分から断ったことはないお!
漏れと付き合ってもいいかなという人ならその時点の理想の人!





それでも理想が高すぎますかそうですかorz
611名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:52:48 ID:NL60bec80
独身のがいいし、結婚しても子供はいらないなぁ
612名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:53:04 ID:QyVHG57PO
自分がして欲しい事を相手にしてやれよw
613名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:53:19 ID:mdT8VNFs0
そう、おれは>>606が言うように共依存の女性がいいと思っているんだよね・・・
614名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:53:30 ID:bMHXPnMW0
>>609
なにその自動翻訳文
615名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:53:47 ID:W0+CGxGs0
>>608
> 別に一生独身でも一向に構わないし
> だからこそ結婚相手には一切妥協しない

そりゃ、男も女もこういう人が多いんだから子供だって減るよな。
616名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:53:48 ID:hqYi1y4m0
今十代の奴がいたらどんどん異性と遊んだ方が良いよ。
セックスとかそういうのではなく、異性と交流できる時間はなるべく多く取った方が良い。
百人に一人くらいは自分を認めてくれる異性がいたとしても
数合わなきゃ巡り会うこともままならないし、年取れば取るほどそんな時間が無くなる。
617名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:54:11 ID:K1k69+Cz0
>605
ブサイク同士が結婚したら、ブサイクな子供が生まれてくる確率が高いから
先延ばしにはなっても結局は滅亡するからな。
最近の小学生が、スタイルが良くて可愛い子が多いのは、その親世代においてブサイク
が結婚できなくて淘汰されたからという説を聞いたことがある。
618名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:54:21 ID:jY9wD36c0
>>612
家に帰ったら、一人にして、話し掛けないで、触らないで欲しい。
だめじゃん、即離婚じゃンw
619名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:54:39 ID:J0bsx/Oy0
>>592
[自分の生活費くらい]
なのに、なんでハーフハーフになるの? おまえバカ?
620名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:56:09 ID:hqYi1y4m0
けっこう「いい奥さん」になる自信はある男は多いが
「いい旦那さん」になる自信のある男は減ってるんだろう。
621名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:56:25 ID:uIUOLmwY0
昔の「くっつけ屋さん」って結構作戦練ってたよ。
最初に紹介する人は、そこそこ理想に近いとも言えないがまあ無難なところを紹介する。
しかし体よく断られる。
次は少しだけランクが落ちる人や少しだけ希望条件と異なる人を紹介する…
と何回か同じことを繰り返して、男女ともに「等身大の自分」をわきまえることができるまでのんびり待つんだよね。
622名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:56:43 ID:6yAN8tmQ0
>>592
>>619
ぶっちゃけ、お互いの価値観が違うでFAにしない?
623名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:56:51 ID:W0+CGxGs0
>>613
共依存女と世話焼き女房は違うぞ。気をつけてね。

共依存女は「私がいなきゃこの人はダメなの」
→「この人がダメだからこそ私の存在意義があるの。ダメでなきゃ困るの」
で、どんどん相手をダメな方にダメな方に誘導する。自覚がないから怖い。
624名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:56:56 ID:ssxcOwWz0
>>595は動物的本能なので、ごまかしようの無い事実です。
女とは女である前に母なのです。父を求めているのです。
これはどの女の中にもある底の底の本心なのです。

そういう女に対して、金と求めるのなら、それは家庭人として失格なので
そんな男は結婚してはいけません。

>>595を否定しても無駄ですよ。女にとって一番大切なのは
子供であり、それを養う家庭なのです。
その家庭から母を外に追い出し、崩壊させるような男はいらないのです。
625名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:57:55 ID:WuErwJwV0
>>605
古い人だけど坂本九みたいなブサカワイイ人は好きだけどなあ
みんな変に作りこんじゃっててあんまりそういう人いないんだよね
626名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:58:01 ID:vJuMJJDV0
>>605
うーん、ブサイクがどうこうよりも、普通に生活している中で
視野の中にいる人じゃないとお互い難しいんじゃないかと。
直感的に異質な感じがするとだめかも。
627名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:58:36 ID:8KjkAC8y0
なんだかんだ言って、種を残すに値しない人間は結婚できない、或いは
結婚したいと考えない。

生物って良くできてるね(・∀・)
628名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:58:31 ID:vm/4AJTs0
日本人の男には妥協しないのに、外人には肉便器と化す女が多いな
629名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:59:06 ID:JbqHMUcm0
冠婚葬祭版のごとく殺伐とする話題ですね
630名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:00:22 ID:BcwPaWeq0
>>622
自分はこの日本語読めないチョン(>>619)が何を言ってるのかわからないんだが
夫婦で自分の食い扶持を分けるのなら家事も分けるのが当然だと思うけど
>>608については>>615の言う通りだなーと思うから特に感想は無し、てか最初に「まっとうだな」と言ったし
631名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:01:19 ID:vJuMJJDV0
>>609
今、働いてる?
632名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:01:57 ID:tjI6Dvl00
>>624
別に子供の生活費を稼ぐことに異存はないんだが

夫の生活費a
妻の生活費b
子供の生活費c
夫の世話d
妻の世話e
子供の世話f

とした場合、俺はacdを担うから妻にはbefを担って欲しいと言うだけ
平等だろ、何も女に負担を押し付けてるわけじゃない
まあ休日に子供と遊んだりはすると思うけど
633名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:02:26 ID:hqYi1y4m0
一生独身はイヤだけど現状考えれば諦めるしかないよなってパターンの人も
結構多いと思うよ。
634名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:02:32 ID:mdT8VNFs0
>>623
うはwおkwwww
了承したwwwwwwww
635名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:03:12 ID:K72N2EOf0
>>610
おまいと同じ思考のやつがいたらもったいないな。
どちらも「相手に贅沢言う気はない」のに、永遠にくっつかない
さみしいな
636名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:03:29 ID:NL60bec80
男の方が苦労するのわかってるんだし女性には妥協して欲しいよな
637名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:03:50 ID:0kxPuUdNO
マスゴミのおかげでバカ♀が増えますた
638名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:03:54 ID:W0+CGxGs0
>>595は過激すぎるし若干不愉快だけど(「取り替えてもいい」とか)、
>>624には同意。子供を育てるための家庭と、父親が欲しいね。
家事育児折半しろなんて思わないし。
639名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:03:58 ID:TSB7w6jH0
身の程知らずなだけだろ。
自分の人生を振り返ってよく考えた方がいいんじゃないかね・・・。
640名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:05:56 ID:f7T15TUQ0
自分の人生振り返るのは逆効果。
イケメンに相手されてチヤホヤされた過去を基準にすると妥協できなくなる。
自分の外見と相談すべし。
641名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:07:02 ID:GqCEs2+D0
 今年30になりました。妥協しまくろうと思ってます。

 身長・180p前後
 体重・70`前後
 容姿・偏差値換算で60前後でいいです
 学歴・地方駅弁、公立、まーち感官同率以上でいいです
 職業・東証二部上場程度の安定性があること
 年収・最低500万ぐらい?私もパートする覚悟です
 年齢・20後半〜30前半ぐらいでお願いします

 誰か紹介してください
642名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:07:57 ID:hqYi1y4m0
>>635
そういう人は周りがくっつけてたのが昔のやり方だったんだけど
団塊の世代が一番そういうシステムに助けられておきながら
助けられた自覚がない上に自由恋愛の思想に洗脳されて
そういう世話を放棄しちゃってるんだよね。
643名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:07:58 ID:W0+CGxGs0
>>632
その考え、悪くないと思うよ。

ただ、子供の世話担当と子供の生活費担当を分担するなら、
妻の生活費、妻の世話なんて単独では知れたものだから、
年収100万のパート+家事育児でまかなえるんじゃないかな?
644名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:08:26 ID:1/4UMgBX0
>>626
「生理的にどうしてもダメなタイプ」というのもあるからねえ
ブサイクでも見てて飽きなかったり嫌悪感が無ければOKだと思うけど
自分はホスト系ダメなので、愛嬌を感じられるブサイク(と自分が感じる人)と
どっちか選べと言われたら断然、愛嬌のあるブサイク選ぶ
645名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:08:27 ID:K1k69+Cz0
>>624
>動物的本能なので、ごまかしようの無い事実です。

動物的本能なら正当化されるのなら、男性のレイプや浮気、中出し願望も正当な欲求だから
646名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:08:29 ID:ssxcOwWz0
>>638

>>595は最低限の望みです。あまりにも害が大きい男なら
取替えてもなんら痛まないよ、ということ。
自分にとって最低限の線を決めておくことは重要です。
647名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:10:35 ID:3A83Z7yA0
>>641
どこが妥協ですか?
648名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:10:42 ID:fPvITgbj0
>>646
君は一生結婚しないほうが良いと思うよ。
少なくとも男は君と結婚して、なんら得るものがないだろうし。
649名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:10:54 ID:K72N2EOf0
>>642
「古きよき時代」ってやつだね・・・。
650名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:12:00 ID:uIUOLmwY0
>>645
なんでも噛み付きゃいいってもんじゃねーだろがこのクソ喪男が
651名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:12:05 ID:J0bsx/Oy0
>>630
夫の生活費+妻の生活費=家庭の出費総額

だとでも思ってるのか?
おまえ頭悪すぎるにも程があるよ。
652名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:12:07 ID:ssxcOwWz0
>>632
休日にぃ〜?たりめーだろ。自分の子だろ。
653名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:12:23 ID:vJuMJJDV0
>>644
そうそう、ブサイク(失礼)でも、一緒にいるとすごくなごむとか
男気があったりする人っているんだよねえ。
笑うとかわいいくて、ギュ―!としたくなったり。
同じく、そういう人大好き。
654名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:12:27 ID:hkNViAwn0
>>641
それで妥協って言っている時点で駄目駄目かと。

対象の身長を-10、容姿偏差値-5まで広げたら、
結構いるんだけどな。
655名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:12:45 ID:W0+CGxGs0
>>641
身長180って、偏差値換算で行くと70くらいの高身長だと思うが。
30才の女(だよね?)って、偏差値換算でいくと50〜55くらい。
656名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:13:11 ID:6YKfjEeU0
>>648
夫となる男性に対して、何一つ与えるものが無いようにしか感じられないしね。
657名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:13:14 ID:UgXSanlq0
>>648
うむ。
二人の〜じゃなくて、完全に自分の為だけだもんね。
自分>子供>>>>>>>>>>旦那
658名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:13:21 ID:ucmqhV1f0
紹介しろって言ってんのに

自分のスペック晒さない馬鹿なんて相手すんなよ
659名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:13:51 ID:TgCtOhCv0
高望みする遺伝子も淘汰されるから丁度いいんよ
無理に妥協させないほうが。
660名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:13:56 ID:hqYi1y4m0
団塊の世代は子供を客観的に見られない世代だよね。
自分の子供に対する危機感が今まで無さすぎた。
若いうちから異性とべたべた付き合うなんてけしからん、でも
立派に社会人になって大人になれば自動的に結婚出来るだろう。
なんて甘い考えでいて、実際はそう都合良く行かないことに
今ようやく気付き始めている。
661名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:14:03 ID:j3t9snGm0
>>650
まともに反論できないなら黙ってろよ。

女の本能論なんてそれくらい低俗で論ずるに値しない程度のもの
だってことくらいわかってないでレスしたやつが悪い。
662名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:14:26 ID:uIUOLmwY0
>>652
>>632みたいな男が父親になったら、子供になにか起きたときに
「育児はおまえの仕事だろうが!」
って平気で母親を怒る父親になっちまうんだろうな。
663名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:14:45 ID:W0+CGxGs0
>>652
つか、休日くらい子供と過ごしたいとは思わないもんなのかな。
子供かわいいよ子供。
もちろん1人の時間も大事だから、どこかで作らなきゃ男だろうと女だろうと壊れるけどね。
664名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:15:01 ID:NL60bec80
>>662
普通じゃん?
665名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:15:02 ID:j3t9snGm0
>>655
女の30代って偏差値で言うと50未満だろ?
666名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:15:02 ID:ssxcOwWz0
>>641は有名なコピペだろwwwマジレスすんなよwww

はぁ・・最近は年寄りの考えになってきて
男のご両親を見て決めたいわ。そういう感じ。
世の中の出来事、DQNな人間を見るたびに
親の顔を見たいわと思うから。
おまいらもご両親を見て決めろ。はずれはあんまり無いだろうから。
667名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:15:42 ID:oMZHUML+0
変な相手と妥協婚するなら
独身の方がマシ。
668名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:16:27 ID:uIUOLmwY0
>>661
低俗?
「子供を育てやすい環境を提供してくれること」という条件を優先して男を選ぶことがか?
669名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:16:35 ID:IRpbb6Df0
>>643
質素な生活をする妻なら殆どゼロと考えていいんじゃないの。
ただ、子供もいるのにブランド品買ったり、豪華なランチ食べたりするなら
その贅沢をする分くらいは自分で稼げという意味だと思う。
夫のほうは月2・3万の小遣いでやりくりしているんだから。
670名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:16:41 ID:KvXE9Mu60
〉644
私もホスト系は生理的に駄目。キモい。TVでも直視できない。
キモオタピザの方がまだずっと可愛らしく見える。
671名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:16:54 ID:312prBX40
一山百文その他大勢に属する雑魚ブス女が贅沢抜かすな一遍死ねやボケ
672秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/06/28(水) 16:16:55 ID:u0PcOsUX0
('A`)y-~~ よし俺も贅沢言ってみるかな。
(へへ    大学卒業以上で年収は400以下で構わない。
社会に出てる20代中から後半で、身長はでかくても低くても構わない。
体重は普通なら良い。子供は作ってもつくらんでもおk。
顔は、まぁ深津絵里とか。性格もあんな感じで宜しい。あ、後マゾ気必須。
わがまま言っても良いけど、俺が聞くかは別問題。笑って流せる器量を持て。
好き嫌いは一切無いし、不味いと思う料理が稀だ。
アイロンはズボンとワイシャツに関しては俺のほうが上手いだろう。
俺は顔は格好良いという人もたまに居る。もてないということはない。
身長は170無いから覚悟しろ。
年収は去年で700ちょっとだ。で35歳w
こんな女いるかねw
673名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:17:20 ID:uIUOLmwY0
>>664
可哀想に…
674名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:18:03 ID:UcXjOJ9Z0
675名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:18:04 ID:vJuMJJDV0
>>672
残念ね、5年前に会っていればww
676名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:18:06 ID:JpUwAXjj0
妥協しないのは自由だから良いとして、
解決策を考えないで流されてる馬鹿女が多過ぎ。
妥協せずに数少ない良い男を捜すなら
一夫一婦制に拘らず、一夫多妻制しかないよな。
677名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:18:10 ID:mdT8VNFs0
秋水はくるなwwww
678名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:18:10 ID:Q1fQ0J6D0
不思議なことに「恋愛」だと妥協できるんだよね。
相手の嫌な部分とか見えなくなるから。
でも見合いだと、あくまで相手の「条件」と結婚するわけだから、妥協できなくなるみたいだね。
見合い恋愛なら別だろうけど。
679名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:18:55 ID:ssxcOwWz0
>>662
彼みたいなマニュアル人間は真面目だから印象は悪くないけど、
まぁ、、もうちょっと修行しなさいよって言いたいわねabcdってなんだよwwww
家庭が割り切れるのかよwwww
680名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:19:16 ID:j3t9snGm0
昨日の読売新聞の記事

どこにいる?理想の人
1.高まる条件
同社の昨年のデータでは、女性が入会時に最も重視する条件は、
「年収」で断然トップ。3年前まで「学歴」や「身長」もトップ争いに
食い込んだが、今はほとんどの女性が年収1000万円以上を希望する。
681名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:19:20 ID:xPvR2DdtO
男→ヤれればいいから、頭弱い女(モテてる感覚が好きな遊び人女etc)と妥協する→妥協してるうちに出来ちゃった婚
賢い女↑そういうのは絶対嫌→どうせ結婚する相手は一人なんだからいい人が一人いればいい。
682秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/06/28(水) 16:19:26 ID:u0PcOsUX0
('A`)y-~~ >>677
(へへ    さびしいこというなよ・・・w
       和ませてやろうかと思ったのにさw
683名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:19:38 ID:W0+CGxGs0
>>660
> 若いうちから異性とべたべた付き合うなんてけしからん、でも
> 立派に社会人になって大人になれば自動的に結婚出来るだろう。
> なんて甘い考えでいて

あるあるwww

>>665
30代と、昨日まで20代だった30歳は違うw
684名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:20:18 ID:Ldtra9HT0
>>641
今ちょっと計算してみた.
身長,容姿,学歴は独立だと考えたとして,
その3条件を満たす確率は日本人男性だと
0.1%にも満たない.
他の条件も加味すると,天文学的な数値になる.

身長180は上位3%弱,容姿偏差値60は上位16%
記入された大学はだいたい上位15%以内に入っていないと
とてもじゃないけど入れない.
685名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:21:03 ID:Jucg4PZK0
俺自身、顔がキモくて対人恐怖で、虐めが学生時代10年以上続き、「友達」の意味がわからず
2x才になっても、女性の手も握ったことも無い童貞

超底辺労働、年収200万 なのですが!!! 非正社員。

唯一の長所 他人の痛みがわかる



あっはははっはははっははは
女性は用紙で男を選ぶのだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あっはははっはははっはあああは
686名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:21:19 ID:fPvITgbj0
>>668
男をモノの如く言うから反感を買っているんだろ。
>>595という考えを女の本能という言葉で正当化するから、本能論にアンチテーゼが出されている。
687名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:21:34 ID:blOAh4tr0
なんだかんだで>>667に尽きると思う
残す価値のある遺伝子に出会えないなら、未婚を通すのもしょうがない事。
688名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:22:00 ID:ssxcOwWz0
>>672
今日もなにげなく湧いて出たな君www
689名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:22:25 ID:BcwPaWeq0
>>651
自分のレス元の人はそういうつもりらしいが何か?
甲斐性無しの馬鹿は黙ってろ
何も説明できないで吼えてるだけの貧乏人のくせに
690名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:22:31 ID:J0bsx/Oy0
>>679
他人に(ここではバカなお前に) 分かりやすく説明するためだろ。
マニュアル人間? 見当違いも甚だしい。
691名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:22:34 ID:MnDpptiE0
>>685
稼ぎがあるなら、まずは風俗でも行って童貞捨ててきな

31歳、無職 童貞 真性包茎のオッサンより
692名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:22:43 ID:n4mON9XT0
>>685
よう底辺
693名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:22:46 ID:uIUOLmwY0
秋水ってゴキブリ退治できる?

俺、ゴキ見て逃げ出してフラれたことがあるんだよorz
それ以来、必死で恐怖を克服して今は復讐に燃えてるんだが、そういうときに限ってゴキを見かけないw
694名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:22:50 ID:qPfoA37W0
>>666
同意するわ。
旦那は普通のサラリーマンだが
親を見て決めたから大当たりかも。
健康な家系で、ある程度の教養と資産のある親の存在は重要事項。
695名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:23:12 ID:W0+CGxGs0
>>684
遊びにマジレスすると、身長と容姿は独立じゃない。
背が高ければそこそこかっこよく見えるw
696名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:23:31 ID:Dl3fuzaHO
妥協しない女性?何に対して? 女も男も妥協したりする時もあるし、逆に闘ったりしていく時もある。一方向でしか書かないなら、あまり意味ない気がする
697名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:23:54 ID:iiJcyTW10
俺も妥協しないお。
妥協して熟年離婚しとったら本当に何のための結婚か分からなくなるから。
698名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:24:26 ID:vJuMJJDV0
>>666
それはある・・
本当、相手の親は会って話してみたほうがいいよね。
699名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:25:12 ID:ssxcOwWz0
>>660
うちの親

学生時代「真面目にやれ、欲を抑えろ、夜遅くなるな」
22歳で「あんたにはそういうことは無理だし家庭も無理」
25歳で「とっくに子供がいるんだよ、他の人は」

で、ヘタレ女の出来上がり。

えーと、処女受胎を望んでいるんでつか・・・?私マリアですか?
700名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:25:19 ID:wtnn3Bkh0
お見合い6回して全部断った私が通りますよ。

お見合いという席で女性と知り合った場合、
男性がどういう女性を望んでいるのか聞きたいです。

私の場合はやはり経済力(地方なので年収450万くらいあれば充分)、
私より上の学歴、身長、思いやりです。年齢は10くらい離れててもOK。
顔は普通ならそれでいい。

男性が女性を選ぶ条件としては、やはり、若さ、かわいさ、やさしさ、とか
になるのかな。
701名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:25:21 ID:LICQyU5k0
>>685
長所がショボすぎるんだよ
むしろそれを長所といってしまう所が救い様のない短所になっている
その長所とやらのせいでマトモな稼ぎをできんのだろ?
702名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:25:26 ID:Q1fQ0J6D0
>>695
身長高い男は真っ二つに分かれると思う。

身長高くて普通程度(イケメンに見える)

身長高くてウマヅラー

彼氏は後者(´・ω・`)
703名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:25:36 ID:J0bsx/Oy0
>>689
は? どこが?
ID:tjI6Dvl00 のレスを一通り読んだがそんな内容は皆無だな。

ハーフハーフにするってことは、
育児費用も貯蓄金も保険金も・・・全て折半で成り立つ概念だろうが。
704名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:25:48 ID:W0+CGxGs0
>>694
親を見る機会って、ご挨拶に伺う時かな?
すでに後戻りできないところまで進展してるような。
それ以前にうまいタイミングが作れればいいけど。
705秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/06/28(水) 16:26:04 ID:u0PcOsUX0
('A`)y-~~ >>688
(へへ    沸いて出るってきのこかよ俺はw
>>693
虫好きじゃないが、誰も立ち向かわないなら俺がやるしかあるまいw
スリッパで踏み殺すのが楽w 後掃除機と中性洗剤w
706名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:26:20 ID:uIUOLmwY0
>>686
>>595への対論として男の本能を出す場合、「男は(子孫繁栄を考えて)より若い女性を好むようにできている」となるだろ。

なんでそこでレイプだの中出しだのが出てくるんだよ。
だから喪は大嫌いなんだ。
707名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:27:38 ID:pfGW6xFg0
だからさ、結局男女平等とかぬかすフェミどものおかげで結婚観しかり少子化
しかりさまざまな弊害が出てきてる訳でしょ。とりあえず男尊女卑にもどせば
良いんじゃね?
708名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:27:45 ID:VeOKR5+P0
>>700
まずは自分のスペックを書かないと。
やはり相手も総合的に見てくるからね。
優先順位は優先度合いは人によって異なるだろうけど。
709名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:28:17 ID:zOxzcviR0
男選びの基準が大きく変わった! 「三低」男がなぜモテる!? - [恋愛]All About
ttp://allabout.co.jp/relationship/love/closeup/CU20040515A/
「三低」とは
低学歴【頭でっかちじゃない】
低身長【女性より10cm低いくらいが人気】
低収入【お金がなくても愛があれば】の男性のことです。
*ちなみに、「三高」男とは高姿勢、高リスク、高依存の男性のこと。
710名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:28:45 ID:J0bsx/Oy0
>>706
動物的本能〜という言説がいかにバカでくだらないかを説明するのに、
対となる動物的本能を提示しなければならないなんてことは全くない。

動物的本能〜という言説がいかにバカでくだらないかを示せれば、それで良いだろう。
711名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:28:50 ID:xPvR2DdtO
結婚しろとか言ってる人は、
結婚して子供や妻や夫やその親、親戚と何が起こっても、
自己責任とか言って誰も助けてはくれないよ。
独身で自己責任のほうがどんなにましか。
712名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:29:46 ID:pfGW6xFg0
>>700
まんこが無臭で料理がうまかったらなんも言うことないお^^
713名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:30:16 ID:I3FGFQoF0
スレタイを見て「身の程知らず」という単語が真っ先に浮かびました。
714名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:30:27 ID:vJuMJJDV0
伊藤淳史くんだっけ、あの子かわいいよ。
ちっちゃい頃からあの顔だよね。
715名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:30:38 ID:C9kcpwLS0
誰か駅弁大学無い内定駄目院生の私をもらってくれ。
処女ですよ。
716名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:30:59 ID:W0+CGxGs0
>>709
愛があれば=きっかけが「お見合い」じゃなく「恋愛」なら勝ち目あるってことかと。
そりゃ、条件から入るわけじゃないから三低なんてのも意味が無い。
717名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:31:13 ID:HKAbrAFp0
祖チンだけは妥協できないな

包茎とかマジ勘弁
718名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:31:32 ID:ir26IS/y0
妥協できないならなまじ結婚しないほうがいい。
結婚なんて妥協の連続だ。
恐らく結婚しても上手くいくまい。
719名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:31:35 ID:jY9wD36c0
>>711
けっこんは、家と家との繋がリである。
これが通る内は結婚したくない。
何を好き好んで、他人の老後の面倒を見にゃならんのだ。
720名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:31:44 ID:lZygN/uz0
先日、合コンした時30代半ばくらいの女が
開口一番「年収いくらですか?」と訊いてきた時は一気に萎えた
知りたい気もわからんではないが、いきなりそれを訊くなと
721名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:31:45 ID:BcwPaWeq0
>>703
なんだまともなレスもできるんだな、食い扶持と小遣いで月15-20稼ぐ妻を求めるなら
自分の分の家事ならするとtjI6Dvl00自身が言ってるのだが何か?
一生フルタイム兼業夫婦なら家事も一生半分ずつでいいじゃないか
第三者が何を勝手にファビョッてるのかワカランwwww
722名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:31:59 ID:MnDpptiE0
>>715
31歳童貞無職の俺が貰ってやる
セックスレスでかまわん

土地家、1000万つきでどうだ?
723秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/06/28(水) 16:32:10 ID:u0PcOsUX0
('A`)y-~~ >>699
(へへ    ヘタレ女w
まぁご両親は目に入れても痛くない位、可愛いがってたんでしょw
可愛がってても目を盗んで男作るかと思ってたと思うw
真面目過ぎなんだよssxcOwWz0がw
>>715
処女売りにしちゃいかん。一回やったら用済みになるリスクを考えれ
724名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:33:08 ID:wtnn3Bkh0
>>708

スペック。。。

書いてもいいけど、ここで見合いしてるわけじゃないから、
男性陣がどういう条件でお見合い女性を選択してるか
聞きたいだけ。

30代、40代の男性の女性の選択条件を聞きたいなあ。。。
>>1には詳しいことかいてないし。
725名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:33:25 ID:oMZHUML+0
秋水って男だったのか。
726名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:33:40 ID:giXSNipX0
まぁ、インジャナーノ
人口減っても
727名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:34:24 ID:QyVHG57PO
またアエラ女か?エラが張ってくるぞ?
728名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:34:29 ID:xPvR2DdtO
独身だったら淋しいだけで済む。
友達とか、習いごとしたり、ペット飼うだけでいい。
病気になれば自分で携帯で電話して救急車呼んだり、便利屋に看病してもらったりするだけでいい。
結婚はリスク多すぎ。
相手の親族や、子供はいらん。
729名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:34:30 ID:F6VU2bDG0
どうみたら男以外に見えるのか
730名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:34:55 ID:ssxcOwWz0
中身の無い人間ほど外見を飾るというか、整える。

整え方にもよる。
頭の良い人は質素に美しく整える。
その場合は、本物。

凡人にもかかわらず、外見が整っている場合は(きらびやかな場合は)
要注意。

また、あまりにもモテオーラの出ている人は、奔放で派手で
元ヤンキーとかいるので要注意。性病も持ってる。

もっさり凡人のほうが嫌だけどマシ。
魔法使いがねらい目だけど、穴場過ぎて誰も近づかない。

大穴を当てるかどうかは、発掘次第。
ご両親の品格と、自分の目を磨くこと。実力はそれだけ。

異性に求めずに、発掘するしかない。一旦、原石を見つけたら
磨け。
731名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:35:05 ID:Dl3fuzaHO
これだけの職種と趣味、事件が広がれば、普通の人間なら妥協するはずでは?と少しオモタ
732名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:35:05 ID:W0+CGxGs0
>>723秋水
いや、この手の真面目すぎて結婚できない奴は多いと思うw
目を盗んで男つくるなど器用なことはできない。
733名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:35:43 ID:fDrT9PBW0
>>26
働いて家事やって出産して子育てしてか?
そこまで1人でやるなら結婚する必要ねーよバカ
当然お前は都心に豪邸建てられて一流大学出でイケメンなんだろうな?ああ?
734名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:35:53 ID:JbqHMUcm0
お見合いで三十路男から開口一番「年収いくらですか?」と訊かれますた。
そして「子供はいらないから一生フルで働き続けてほしい」とも言われますた。
735名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:36:03 ID:uIUOLmwY0
>>710
レイプが男の本能だとするのなら、なぜ人類の禁忌とされたのだ?
殺人・盗人と同じようにな。

自分の身内の女がよその馬の骨にレイプされることを恐れたからだろうが。
仮にレイプが本能であるとしても、レイプから「自分の女」を守ろうとするのも本能である、となってしまうんだよ。
736名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:36:22 ID:fPvITgbj0
>>700
地方で450万円というのは結構な数字。
ほぼ間違いなく達成できるのは公務員と私立学校関係者、大企業の支店・支社勤務、
あとは自営業でそこそこの成績を残している人。
地元では有名な信用金庫などの金融機関でも、20代後半〜30台前半は400万円台だったりするので、
どの程度のモンかは推して知るべし。

私より上の学歴というのが、あなたが短大、中卒、高卒ぐらいな問題はないが、
大卒なら地方の男は高卒→就職という人もいるので難しい場合も。
ただし高卒で就職し、真面目に働いている人は経済的に安定していることもある。

これらを考えると、まず間違いなくクリアできるであろう職業は、地方の公立学校教師かな。

要求は人によっても違うけど、基本的には二人の生活が始まったら何ができるかを提示できるのが大事。
家事がうまいですでもなんでも良いが、間違いなく嫌われるのはやたら給料を詮索する人、男を値踏みするような人。
生活のために重要だとはいえ、「で、あんたは私になにをしてくれるの?」って態度は、男女とも共通して嫌われる。


>>706
それは人それぞれの言葉の選びだが、どのくらいの嫌悪感かを示すには分かり易い言葉だったと思う。
お前があの発言で抱いた嫌悪感が、恐らくは発言者の>>595に対する嫌悪感と考えていいかと。
737名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:36:41 ID:BcwPaWeq0
>>672
思ってたより条件良くないのに既に自分の理想の半分ぐらい満たしてるジャン 彼女女子大生でそ?
(年収1千万ぐらいで身長180cmのイケメンを想像してたのに・・)
自分は上の下〜中の上ランクで彼女は女子大生。これっておつりが来るんじゃね? ニクイネーコノコノ
738名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:37:11 ID:W0+CGxGs0
>>734
まあ最初からどういう人か、どういう志向の人かわかってよかったじゃんw
お互い無駄な時間使わなくて済んだね。次行け次。
739名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:37:39 ID:I3FGFQoF0
>>724
ぶっちゃけて言うと「顔」と「スタイル」あと「大人しく優しい性格」だろ。

俺個人は一緒にいて疲れない相手が最優先だけど(こんなの一般論に
ならんだろ、要は考え方や価値観の相似)、でもあんまり外見がストライクから
外れすぎてたら無理、今の彼女は理想に近い、性格はちときついんだが
その分一人で留守番させても心配がないところがいい。
740名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:38:20 ID:wtnn3Bkh0
>>734

まじですか。。!それはすごい男です。
私は10も年上の男性からお見合い後、1000円の定食食べたとき、
500円だけ奢ってあげるといわれ、1000円だして500円玉返されますた。
741秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/06/28(水) 16:39:24 ID:u0PcOsUX0
('A`)y-~~ >>724
(へへ    >>672は極めて一般的かつ普遍的かつ無欲な募集要項だ。
>>725
うん。オス。
>>732
そんな感じがするねw
ssxcOwWz0は面白い人だ。凄い素直なんだと思うよw
>>737
いやぁ・・・・やっぱり13違うと気苦労が(ry
742名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:39:38 ID:6YKfjEeU0
>>730
相手の指摘ばかりじゃなくて自分が何を出来るか
自分が何を提供できるのかを書いてみてはどうか。
743名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:40:06 ID:FTfxX6zV0
>700
あはは、オレに言わせれば6回も断った貴女の条件が書かれている通りなのか聞きたいくらいだ。
オレは37のときに見合いで結婚した。
一応地方国立理系、地方在住年収600万、身長178体重72、長男だが親との同居はまったく考えていないと言う条件だったが
20人くらいに断られた。よほどブサイクなのか性格が悪かったんだろうな。
そういうオレの望みは普通のいい奥さんになれそうな人ならそれでよかったんだが。
744名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:40:10 ID:VeOKR5+P0
>>724
「私より上の学歴、身長、思いやりです。年齢は10くらい離れててもOK。」
って書いてたからさ。元の値が分からなかったら比較できないと思って。

個人的には物欲の塊みたいな人でなければ別にいいけどな。
おおらかでタフな人なら、なお良しってところ。
若さ・かわいらしさはどうでもいいよ。こういうのは少数派だろうけどね。
やさしさや思いやりはそりゃ必要だよ。
745名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:40:33 ID:xPvR2DdtO
男のほとんどは細身の女が好きだ。
これは間違いない。
746名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:40:37 ID:hZjscNwO0
>>707
うんにゃ、区別と差別を履き違えなければいいだけ。
フェミの連中は単なる区別(一般的な向き不向きでそうなってる事とか)まで
「差別だ!」と抜かして大騒ぎしやがるからおかしくなる。
別に女房が稼いで旦那が主夫やってる家庭があったっていいんだよ
そこん家が他人に迷惑かけずに上手くいってりゃ。
ただ、それが全部の家庭に適してるかと言えば違うわけで。
要は多様性を認めればいいだけの話で、過激なフェミは論外だが
そこで男尊女卑に逆戻りってのもやはり違う。
747名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:40:43 ID:vJuMJJDV0
実は今日、あまりに疲れて会社を休んだ。
まあ2ちゃんしてるわけだけど。
これが片働きの男だったら、そういうわけにもいかないんだよね。
うちは共働きだから、どっちかが立ちどまっても一方は動いているから
生活面ではまあ安心。
夫婦はどちらかが相手に頼りすぎるとキツいんじゃないかな。
自分でも何言ってるのか分からなくなってきたとこでお迎えの時間・・
748名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:41:35 ID:uhJ5nVHz0
25歳女、専門学校卒、ソフト開発の派遣で年収280万
…で、普通体型だが低身長
更に死別で未婚で子持ち

これも一生貰い手ないんだろうなorz
749名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:42:33 ID:zOxzcviR0
>>748
三年以内に結婚しないと一生ムリ
750名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:42:43 ID:itP1Go5Y0
たいした収入もないくせに注文の多い男はヤダね。
特に結婚や出産後の仕事について。
自分で決めるっつーの。
751名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:43:24 ID:hyHPe1b90
漏れは高学歴低収入男(派遣)。彼女も高学歴低収入女(鬱病で休みまくりリストラ候補正社員)
これはいかん。共倒れ型カップルだw
高学歴なのにこのまま下流に落ちていくのかと思うと情けないw
逆転のチャンスがあるとしたら、子供に双方の良い遺伝子ばかりが発現して医者か弁護士になってくれることだな。
752名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:43:28 ID:FTfxX6zV0
>748
見合いでは難しいな。それと子供との相性は重要。
753名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:43:45 ID:I3FGFQoF0
>>750
収入がありゃいいなりになる(と取れる)っていうアンタの姿勢もどうかとw
754名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:44:05 ID:VeOKR5+P0
>>748
いくらでもいると思うが…。
女性の低身長はマイナスにはならないぞ。
男性の低身長なんか、それこそ悲惨(´・ω・`)    
子持ちはちょっと引っかかる人もいるだろうが、
旦那と死別ならある種のトラブルがないし。
755名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:44:02 ID:vm/4AJTs0
>>741
秋水さんもてそうだな〜
756名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:44:15 ID:jY9wD36c0
>>750
結婚した場合は「自分で決めるっつーの」だと無理だよ。
お互いにそれを言うから喧嘩になる。
757名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:45:14 ID:bMHXPnMW0
>>748
旦那さんが自ryじゃないならイケルのでは。
相手の目を真っ直ぐ見て包み隠さずアタック汁!
758名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:46:41 ID:wtnn3Bkh0
>>744

おおらかでタフかあ。。か弱い、守ってタイプの女性はお見合いには人気ないのかあ。
他のレスでも、一人で留守番させれる子がいい、とあったから。
強いか弱いかとなると強いいっかりした子がいい。頼れるタイプが好きという事なのかなあ。

ちなみに
私は短大卒業。164センチ、53キロ。30代。
顔は昔の稲盛いずみに似てると言われた。

大学関係なく、4年生大学でてればそれでOK。大学のレベルとかよくわからないし、
中央大学出の人と見合いしたけど、断ったら、仲人に「中央大学出なのに!!!」
と言われたけど、知らんがな。。
759名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:47:31 ID:z9rkmude0
妥協しようとしなかろうと、
夫婦関係は壊れる時は壊れるから
やっぱ、一番は自分のことを考えて相手選ぶよな。
うんうん。
別れたとき確実に慰謝料とかぶんどれる人のほうがいいね。
760名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:47:32 ID:MnDpptiE0
何にしても女であれば妥協すればいくらでも相手が見つかる

男にそれは無理

男女の数は半々なのにね
761名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:48:09 ID:xPvR2DdtO
女→オレ様な男は嫌。私にあわせてくれる人がいい。
金持ってない人は無理。

男→オレにあわせてくれる女で、可愛くて年下でなんでもしてくれる女がいい。
こういうの同士が見合いすれば絶対うまくいくはずがない。
まず自分に合わせてくれる人と会うこと。
762名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:48:29 ID:jY9wD36c0
>>758
結婚は、なにか一つでも価値観が同じ人をお勧めしますよ。
得に、食関係は重要です。
763名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:48:43 ID:K1k69+Cz0
>>751
低収入の遺伝子が子供に発現しない事を祈る。
764名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:49:17 ID:I3FGFQoF0
>>758
いや、か弱いならか弱いで構わないし、頼られるのも悪くないんだけど、
一番最悪なのは頼るクセに主導権は握りたがる女、結構いるんだよ。
765名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:49:41 ID:hyHPe1b90
>>748
子供の年齢と性別にもよるよな。
まだ自我の発達してない小さい女の子なら大丈夫かも。大きな男の子ならちょっと。
別に隠れロリとかじゃなくて、男の子だと前の男の影が透けて見えて抵抗を感じる男は多い。心が狭くて情けない話だけど。
その点女の子だとミニチュア版妻みたいに思えるからな。妻を愛してるなら義理の娘も可愛いく感じると思う。
766秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/06/28(水) 16:49:46 ID:u0PcOsUX0
('A`)y-~~ >>754
(へへ    低身長だって生きてるんだよ・・・・!w
>>755
もてないから苦労してるおw
767名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:50:13 ID:1eaoGCh10
イケメン農家の長男、年収900万円
ブサメン一流企業会社員次男、年収850万円
(二人共に32歳とする)

女性ならどっちを選ぶの?
768名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:50:15 ID:W0+CGxGs0
どういう文脈かいまいち想像できないけど、
「一人で留守番させれる子がいい」って見合い相手に求めることか?いい大人に?
「か弱い守ってタイプ」って言っても、留守番、新聞勧誘の撃退くらいできるだろ。
769名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:50:09 ID:vm/4AJTs0
>>751
世渡りの下手なところは確実に遺伝しそうだな
770名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:50:25 ID:ssxcOwWz0
>>765
それってただのロリなんじゃぁ。。
771名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:51:10 ID:FTfxX6zV0
>762
スルドイね。あと金銭感覚も大事。
772名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:51:56 ID:hkNViAwn0
>>736
地方でも、中小企業役員で年収1000万とか結構いるけどな。
(数年以内に上場目指してるような優良企業だけど)

首都圏の有名企業でキャリア積んで、
Uターン転職したようなケースだけど。

ま、そういうのは嫁さん連れて帰ってきてることが大半だから、
結局無関係な話になるけどなw
773名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:52:29 ID:z9rkmude0
>>768
ある日家に帰ったら
数十万の化粧品のローンを組んでたとかだったら怖いだろ。
774名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:52:41 ID:asHZEtj70
>>767
イケメン農家の長男

イケメン男性と一緒に野菜を育てたい
775名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:52:59 ID:pVVCZaqw0
恋愛ベタだったので、28歳のときに始めて見合いをして
そこに現れた40歳の男と結婚してみた。

夫となる男に望んだのは、一緒にいて疲れないことと健康な身体。
お金は私自身が稼いでたので相手に高収入は望まんかった。

それから12年経ったわけだけど、50を過ぎてるけど私よりも健康で
独身ひとり暮らしが長かったせいで洗濯もアイロン掛けも上手。
何よりもただそこにいるだけで心が和むのが一番いいよ。
図らずも夫の年収は倍以上になったのには驚いたけど。

相性のいい人間と出会えれば、私のような恋愛ベタでも
幸せに暮らせるんで、見合いも捨てたもんじゃないと思ってる。
776名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:54:11 ID:mFw4snoM0
>>767
年金・福利厚生を考えれば後者に決まってんだろ。
前者は妻も働かないとならん。
777名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:54:21 ID:W0+CGxGs0
>>767
>>774に同意w つか、農家は個人的にはそんなにマイナスに感じない。
子育てもしやすそうな気がするし。
778名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:54:24 ID:is1cNFx20
777
779名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:54:56 ID:jY9wD36c0
そろそろ、塾の時間だから行って来まー(´・ω・)ス
どっちにしても、子供は大事にしてね。
780名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:54:57 ID:xPvR2DdtO
子持ちの再婚なら、子供が娘だった場合やめたほうがいい。
子供がレイプされることが多いから。
まだ施設にいれてから再婚したほうがまし。
781名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:55:09 ID:ssxcOwWz0
>>773
あるあるww幼な妻もらったらローンまみれww私の友人。
782名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:55:56 ID:hkNViAwn0
>>755
秋水さんの女性遍歴は
この板では結構有名だが。

特に、外人女は沢山食っているらしいw


>>767
ブサメン一流企業会社員次男。
農家は収入が不安定すぎるから論外。
台風でハウス飛ばされたりしたら、
1つで数百万の損害だったりする世界。
783751:2006/06/28(水) 16:56:02 ID:hyHPe1b90
>>763
どうも発現しそうだw

>>769
それはマジに遺伝しそう。困ったもんだ。
784秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/06/28(水) 16:56:31 ID:u0PcOsUX0
('A`)y-~~ 幼な妻・・・・余り幸せじゃないかもw
(へへ    ある程度精神的に対等なのが宜しいかなと思うな・・。
785名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:56:33 ID:VeOKR5+P0
>>758
いや、人の好みはホントそれぞれだし、
か弱いタイプ女性の方が人気あると思うよ。

でも間近で>>764みたいな例見てたらなあ。
で、すごい依存。旦那が窮屈で可愛そうになる。
786名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:57:11 ID:wffoa9K00
>>762
友人のねーちゃん夫婦がぬか床が原因で大喧嘩になったって聞いたことあるなあ…
友人のねーちゃんが「私とぬか床のどっちが大事なのよっ!」と叫び
旦那が「そんなのぬか床に決まってるだろ!!」と返すとこまでいったらしいw
787名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:57:37 ID:XsgWTnMqO



女は働くな


女は生物的使命を果たせ


788名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:59:20 ID:W0+CGxGs0
>>787
生物的使命=出産育児を安心して遂行できる環境を整えてやれるならw
子あり専業主婦を望む女も今時多いよ。
789名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:00:15 ID:hqYi1y4m0
身持ちのゆるゆるな奴が多い一方で
妙に真面目というか慎重というか結婚について自分で非常に高いハードルを
設定している人が多いと思う。一時の勢い否定というか。

これはここまでの教育の成果だろうな。
790名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:01:41 ID:sg0LcwIX0
>>767
ブサ面

舅姑と同居で農家の労働力&将来の介護要員(しかも無給)にされる生活よか
一流企業で世間知ってて話の面白そうな、かつセンスのあるブサのほうが絶対いい

男の価値は顔ではない
毎日笑って暮させてくれる男のほうがいい
791名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:02:51 ID:bMHXPnMW0
>>788
地方で、年収500前後、実家近所のアパート暮らし、実家持ち家土地広し(将来的資産)。
こんな30代40代独身男は沢山居ると思うけど。
792秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/06/28(水) 17:02:57 ID:u0PcOsUX0
('A`)y-~~ >>782
(へへ    食ってるとか言うな・・・ちゃんとお付き合いしてたんだからw
>>786
そのぬか漬け食べてみたいんだけど。猛烈に。
>>758
全然良いじゃない。芯が強ければ、女の子らしくていいんだよw
女にマッチョな思考されると経験上、激しく日常疲れるよw

おおらかでタフが良いのは男のことだよなぁw
793名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:03:02 ID:W0+CGxGs0
>>786
糠床の世話なんて朝晩5分ずつもあれば可能だけど、
どれだけどんくさい夫なのか、あるいはそれすら待てない妻か。
794名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:03:29 ID:pVVCZaqw0
農家がいう「うちは年収いくら」って
いわゆる年商とごっちゃになってることが多いからなあ。
795名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:04:21 ID:hyHPe1b90
やっぱ人間って似た者同士でくっつくよな。
漏れみたいな世渡り下手な非モテ男とくっついてくれたのは、ちょっとメンヘル入って会社でも浮いてる鬱病女だけ。
共依存関係。これはこれで幸せなんだが、共倒れになりそうでこわい。

男女問わず、相手にステータスや容姿や社交性を求めるのはそれはそれで良いんだけど、その相手も同じようなタイプだとしたら釣り合いってものを考えないとダメだろう。
796名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:04:21 ID:J0bsx/Oy0
>>721
> >>573の考え方はまっとうだと思う
> しかし子供は作れないかもしれないし
> 男も料理・洗濯・掃除・妻の親との付き合いをハーフハーフでする事になるが

自分のレスを百億回読み直せクズが。
797名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:05:05 ID:Ba0b9UJq0
妥協しろだの身の程をわきまえろだの色々言うが
結婚って物がしたいだけならそうだろうと思う
だけど
好きになれば相手の収入、容姿は関係ないんだよ
惚れさす努力してみれば?
798名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:05:41 ID:lsaVuRwB0
>>790
その条件の差でいうところのブサ面は
笑えるようなチョイブサじゃないから
向かい合ってメシ食えないから
799名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:06:12 ID:W0+CGxGs0
>>791
条件だけで見ると悪くないと思うが、なんで独身なの?
「女の理想が高いから」というなら、そこそこの数当たって砕けてるだろうな。
800名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:06:45 ID:hkNViAwn0
>>794
B/Sとかも
99%以上が絶対わからんと思うw>農家
801名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:07:03 ID:hqYi1y4m0
しかも女性のいうチョイブサって男から見れば「普通じゃん」って思うのがほとんどだったりする。
802名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:07:35 ID:K65uNE4h0
男ばかりが書いてるのか・・・・・・・・・・・・・
803名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:08:31 ID:MnDpptiE0
本当に三次女ってのは恐いな・・・・・

俺は、もう一生童貞でも小無しでもいい覚悟ができた
804名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:08:34 ID:kcBn3+IQ0
>>777
農村はもっぱら村社会で人間関係濃いよ
引越しもできない
ブサメン次男を選ぶほうが賢いと俺は思う。
805名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:08:43 ID:FTfxX6zV0
>767
オレは男だが、これでイケメン農家を選ぶやつはどうかしている。
農家の収入はかなりの経費が引かれる。農薬、肥料、農機具これらをケチって高収入は望めない。
土地の名義はまだジジババで頭が上がらない状態なのが普通。転職、独立も不可。
嫁は農作業に介護にこき使われ男子を産まないとまともに扱ってくれない。
806名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:09:20 ID:W0+CGxGs0
>>801
女はきれいな(男に比較して)女の肌を見慣れてるから、かもね。
その分美醜についての基準が男に比べて厳しいのでは。
807名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:09:47 ID:bMHXPnMW0
つーかね、学生時代、そう幼稚園まで遡ってもいいけど、
ビビッとwこの人イイ!と感じた異性って何人居た??
数百人〜の同級生の中でわずか数人ではないか。
それを多くても十数回程度のお見合いで出会った人の中から
運命の人が現れるわけないじゃん。
808名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:11:00 ID:a45CQvBX0
皮肉なんだけどさ、夢追ってる男ってなんであんなに素敵なんだろ。
生活カツカツでバイトとかニートスレスレなのにね。

ここで女性は大きく分かれると思うな。

1.そんな将来設計なってないのなんて問題外
2.その人間性だけでじゅうぶん

-----

ま、2chのレスでは「そんなどうしようもない男は論外」って展開になると
思うけど。
809名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:11:32 ID:gPHVmuBbO
そのうち妥協しまくりDQN同士でボコボコ産みまくる未来が待ってる気がする。
810名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:11:48 ID:pVVCZaqw0
可能性は非常に少ないかもだけどゼロじゃないよ。
自分は見合いでであった今の夫が運命の人だった。>807
811名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:11:55 ID:lsaVuRwB0
>>805
だから「一流企業会社員次男、年収850万円」なんてブサ面は
並みのブサ面じゃないって話
農家もピンキリだし今時は害人貰うくらいなら、って親も嫁大事にしてくれるしね
812名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:12:15 ID:kcBn3+IQ0
>>790
> 一流企業で世間知ってて話の面白そうな、かつセンスのあるブサのほうが絶対いい
こういう勝手な思い込みを持つ女って怖い
813名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:12:41 ID:MnDpptiE0
とにかく女は恐い

誰か俺を嫁に貰ってください
814名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:13:05 ID:tMi+M0xpO
妥協しないのって男性の方じゃないの?
815名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:13:08 ID:FTfxX6zV0
>807
まあ恋愛感情はともかく、価値観が近そうな相手は20人も会えばぶつかると思う。
ただしその相手と他の条件が一致するかどうかは…だけどね。
816名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:13:12 ID:kufoJ+GX0
>>758
ちなみに今までどういう理由で断ったか聞いてみたい
817名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:13:42 ID:Uucg05BV0
33才男、167cm50kg。
最近禿げてきた、3年後は多分悲惨。
高卒で年商が1400万円くらい。
フリーランス。
いつ仕事がなくなるか解りません。

お見合いしたら結婚出来ますか?
818名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:13:55 ID:+Hp65xCi0
>>777
W0+CGxGs0は結構まともな事言ってると思ってたが、世間知らずなのな・・・
地方都市や田舎出身者なら1人ぐらいは何かの間違いで百姓と結婚失敗して
出戻った知り合いとかいるものだが、東京生まれ東京育ちとなるとそうは行かないのかな
農家の長男なんか今結婚相手がいなくて40歳50歳になっても独身で、将来どうすんのって感じなのに
イケメンならまあどうにかして行き遅れの高齢ブスをなんとか孕ませる事ぐらいはできてるだろうから
そこまで酷い事にはなってないかもしれないけれど
一生田舎に埋もれてジジババの面倒見て気遣いの多い近所や親戚づきあいで年とってくだけで
イケメンとかブサメンとか関係ないよ
819名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:14:14 ID:C9nLxmGS0
[妥協しない女性増える]

妥協しない限り、一生結婚は無理にきまってるわな。

820名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:14:33 ID:I4zSY8wy0
>>807
過去に1人だけならいたけど・・・
相思相愛で数年間付き合った
あれが、初恋だった
まぁ、終恋でもあるんだが
821名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:14:35 ID:K1k69+Cz0
>>790
一流企業社員でも将来介護するリスクはあるのでは?
それに、いざ介護制度を利用する立場になった場合、都市部より地方の方が
一般に自腹負担分が安いよね。
822名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:14:43 ID:d9TNItQ10
合同結婚式でいいやん
823名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:14:55 ID:F4auRfOE0
>>807
道を歩いていたら、この娘かわいい、に会う。
数分後、お、この娘もかわいい、ならまれにある。
外見だけだが。
824名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:15:35 ID:fPvITgbj0
>>809
妥協しまくりじゃないけど、それはそれで既に現実になっているんだ。
片や条件を高すぎてドン詰まりになっている一方で、ハードルが低いというか、
後先考えないDQNができちゃった結婚をし、離婚、再婚または同棲をくりかえし、
粗悪な環境で育った子供もまた増えている。
さらにネグレクトなどのDVを受けた子供は鈴香容疑者を見れば分かるとおり、
自分も子供に繰り返すDQNスパイラル。
825名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:16:27 ID:gAvwjShn0
接続途切れてID変わってるけど786だ

>>793
いや、旦那が実家から持って来たぬか床とその製法で問題が生じたらしいんだわw
どうもぬか床の上に生えたカビをそのまま練り込む製法だったらしいのな>旦那んち
で、そういう事しない派で育った友人のねーちゃんは、それだけでもオエーだったのに
加えて、臭いもハンパじゃ無かったらしくビニール袋で何重に封してあっても漏れてたそうで
ある日、旦那が風呂に入ってる間に、ついに堪忍袋の緒が切れてそのぬか床捨ててしまったんだと
そして、風呂から上がって来た旦那にそれが発覚した事で大喧嘩に至るとw
826名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:17:06 ID:MnDpptiE0
介護が嫌だ、金無いと嫌だ
若い娘がいい、性格良くないと嫌だ

単に日本人がわがままになっただけじゃん
827名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:17:14 ID:yo11Z4lC0
妥協しないっていうか、
「やめといたほうがいいかも?」っていう
虫の知らせみたいなものがあるなら、
その結婚は考え直したほうがいいよ。
とくに女は、結婚や出産を機に退職する場合、
才能と運如何では、社会復帰の道が断たれてしまうので。
828名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:18:01 ID:0/9DdApd0
>>559
違うよ。
3高に3低の条件が加わっただけ。

今でも3高がもてないのかというとそれは嘘。
これらに昔から言われた顔、話術、家事が加わった9要素で
要素が多い奴ほど相手が多いというだけ。

で、現実はそういう奴は早々に相手が見つかるので、
売れ残りはきわめて該当要素が少ないとw
829名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:20:12 ID:J0bsx/Oy0
>>825
それは完全に友人のねーちゃんが悪いなw
そこで怒らない旦那がいるとすれば、奥さんがどんな悪事を働いても何もできず眺めているだけの人間でしかないと思う。
830名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:21:41 ID:FTfxX6zV0
>826
> 介護が嫌だ
これだけは反論しておく。
昔は兄弟が多く介護の負担が分散できた。また平均寿命も短かった。
今は自分の老後のために自分で年金や介護保険料を払っている。
今の老人世代は大丈夫だが、自分たちが老人になったときに機能しているかどうかは不明だ。
今の老人の介護を嫌がることを「わがまま」と言うのは今の老人のわがままそのものだろう。
831名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:22:27 ID:uwNbtBXv0
転勤族で、地方を2~3年で異動しながら働いているが…
給与については、東京本社の給与体系なので、
このごろ、色々と狙われている俺がいる。
東京の給与レベル貰っているたって…僻地手当と転勤族手当
みたいなものなんだがなぁ。
それに、転勤族になるだけの根性があるのかと…狙っている奴に小一時間(ry
832名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:22:34 ID:+Hp65xCi0
>>829
なんでそれを友人の姉だけの責任と言い切れるのかw
モテない男ってこれだからやーねー
833名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:23:36 ID:x6XlTT3D0
年収ってどの数字を言うの?
銀行に振り込まれる金額とは違うの?
834名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:23:47 ID:W0+CGxGs0
>>818
おっしゃるとおり、団塊世代で漠然と「定年後は土いじりしたいなー」とか思ってる人と
同程度の世間知らずです。年収と年商の違いで騙されかねないw
それプラス、農村に嫁の来てがいなくてヤバイ中国人妻を国内に入れるくらいなら…ってのも。
835名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:24:23 ID:J0bsx/Oy0
>>832
>旦那が風呂に入ってる間に、ついに堪忍袋の緒が切れてそのぬか床捨ててしまった
とあるからだが。
836名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:25:30 ID:WRRihHrv0
いまの女どもには、戦争にでも巻き込まれて人生観見直しする機会を与えるべき。
837793:2006/06/28(水) 17:26:38 ID:W0+CGxGs0
>>825
あー…そりゃどっちもどっち。丹精込めて育てた糠を勝手に捨てる妻も悪いが、
一般人に迷惑かける糠オーナーの旦那も悪い。
糠床持ちなので気になってた。詳細ありがとうw
838名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:27:08 ID:yo11Z4lC0
>>817

いままでの貯金計画と預金額によりますよ。
必ずしも、金持ってるから結婚したい、というわけではありませんが
あえてフリーランスを選んだ人間には
それなりの計画性が求められると思うので。
839名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:27:28 ID:K1k69+Cz0
>>836
高遠菜穂子さんを見習えって事ですか?
840名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:28:31 ID:Ba0b9UJq0
>>830
介護は長男の役目とされてたよ
841名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:29:19 ID:FTfxX6zV0
>833
年収よりも可処分所得を重視したほうが良いよ。
農家は農業のみならずいろんな経費がかかり資産総額の割りに可処分所得が少ない。
所得把握率が違うから一概には言えないが、所得税の納税額で比較すると生活水準が浮かび上がってくる。
842名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:31:31 ID:/nItyMRX0
>>830
そうだね。心筋梗塞、脳卒中、他、昔は1週間もあれば死んだ。
今は、半身不随やまだらボケなどの後遺症引きずって5年、10年生き続ける。
これを昔と同じように介護しろと言っても無理。
843名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:31:44 ID:K72N2EOf0
で、結婚するやつが減ると何か困るの?
844名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:31:56 ID:O063XJDn0
個々のケースは置いておいて
恋愛は女上位
結婚は男上位
だぞ。恋愛市場には18〜30の女に18〜40+50歳までの金持ち男が参戦するから
ブスでも多少の積極性、普通以上の女なら何もしなくても男が群がる。
けど、結婚になると話は別。女の価値って30超えると男と比較にならないぐらい急落するから
焦りが生じて男に値踏みされるようになる。

>>834にもあるけど、男って東南アジアや中国から女連れてくるとか離れ技を平気でするし

845名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:34:49 ID:Qfi2eWB20
>>528
昔も理想はあったが、男女ともどっかであきらめが
ついていたんだよね。
親、親戚、知人など社会的圧力とか、経済的理由とかで。

今は圧力は少なくなっているし、女性の給与も
改善されたので、あきらめなくなったんだな。
あと自立してないニートに結婚を勧める人はいないし。
846名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:35:33 ID:wCyq/M7m0
>>836
それは男も変わるぞ(w
明日をもしれない命の男ばかりになるから将来の安定収入とかより今を大事にして
相手を選ぶようになるだろうな、お互い。
でも今でも離婚率は高くなったし現実は同じような要素も多々あったりする。
847名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:35:54 ID:J0bsx/Oy0
>>840
昔で、結婚して出ていった次男以下の家族が親の介護するってあまり無かったと思うが。
超貧民世帯がどうやってたのかは知らんけど。

>>842
同じように介護なんてありえないでしょ。
昔はほんとに全てを負担したが、今は色々な専門家や施設が負担してくれる。
848秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/06/28(水) 17:36:24 ID:u0PcOsUX0
('A`)y-~~ >>836
(へへ    ありゃ、己の人生観がおかしいから巻き込まれたと思うw

まぁ変なプライド捨てて一所懸命楽しく笑ってるのが男も女も一番だよw
どんなに美人だろうがイケメンだろうが、カリカリしたり粗野だったりしたら
一生一緒にとか覚悟決められんしねw 穏やかなのが一番。
>>844
正直、30過ぎた昔の彼女から、結婚の話を絡めて、より戻したいってのを
暗に言われて引いたw
849名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:36:31 ID:lsaVuRwB0
子供いらないって男は大抵ケチで甲斐性無しのくせに
自分の趣味や食事には金を惜しまないピザデブかキモオタ
ケチだからタダでやりたい、身の周りの世話をさせたい、
食事を作らせて金浮かせたい、稼いでこさせたいがために嫁が欲しいクソドケチが多いw
イケメンならまだしも。。。
850名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:36:57 ID:FTfxX6zV0
>842
いやいや、自分も確実に介護されると言う確証があればそれも耐えられるが、
それすらないと言う悲惨な状況なのが問題。
851847:2006/06/28(水) 17:39:12 ID:J0bsx/Oy0
>>840>>830
852名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:39:41 ID:R+C7guSn0
739>>781
まさにそれ、俺の友達の嫁が姉さん女房にも関わらず何十万単位でローン組みまくり、
で、買った物を隠すからクーリングオフ期間が過ぎて、最初の引き落としで発覚、
それを繰り返したあげく離婚した。
853名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:39:48 ID:K72N2EOf0
>>849
おまいはドンだけ男運悪いんだwww?
それともブサ女か?
なんか知らんけど同情はするwww
854名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:39:52 ID:wCyq/M7m0
>>844
30を超えて急落と言うより二十歳を超えると急落するでしょ。
30になるとすでに下がった後でしょ。
とはいえまだまだ下がるけど(w
855名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:40:29 ID:j40gCvLg0
「妥協しない女性増える」=「行き遅れの女性増える」
856名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:40:47 ID:MnDpptiE0
>>849
嫁要らないから子供欲しい
857名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:41:32 ID:hyHPe1b90
>>842
昔は癌や結核になるとほぼ確実に死んだしな。抗生物質が無い時代は風邪ひいただけで肺炎になって死ぬのがあたりまえだった。

>>849
ピザデヴやキモオタは、子供作るとか言う以前だと思うがw
ずいぶんと変な基準だな。そんな例聞いたことが無い。
多いのはそれなりにモテて遊ぶのは大好きだけど子供はいらないタイプの男じゃないかな。
ナチュラルに男尊女卑だったりするからな。厄介だ。
858名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:42:15 ID:R+C7guSn0
>>833
銀行に振り込まれるのは手取り年収、一般的に言う年収は
払ってる税金とかも含めた給料総額。
859名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:42:31 ID:Ba0b9UJq0
ブサメンはなぜそんなに女に多くを望むの?
今まで見てきた中で贅沢な理想語ってるのに限ってブサなんだが。

しかも取り柄が何も無いのが大半
860名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:43:18 ID:uwNbtBXv0
自分にとっての理想の女性を考えてみた
・科学技術系知識を有していること
・専門書を増やしても怒らない人
・自分より背が高いこと

…いないな。
861名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:43:21 ID:iv0K+5800
>>848
それは昔いい女だった程引くなw
どんくさいブスでもよく出来た女タイプだったら真剣に考えてみるかもしれんが
862名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:43:24 ID:Xnpjx41Q0
>>841
おまけに嫁はおこづかいなんか貰えないし、
息子は嫁のものじゃなくジジババムスコは同盟ひとかたまり、
そのひとかたまりは近所がカラオケセットなんか買ったりすると、
うちも買わなきゃケチだと思われるとかって要らんものに限られた収入を
どんどんつぎ込んでいく……
863名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:43:25 ID:OP9dHgyK0
ブサ女はなぜそんなに男に多くを望むの?
今まで見てきた中で贅沢な理想語ってるのに限ってブサなんだが。

しかも取り柄が何も無いのが大半
864名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:43:45 ID:prF6qIo00
まあ、こういう女が増えると俺も結婚できなわな。
給料低いしな。将来性もなさそうだしな。
ただ、俺だってこんな女お断りだ!
と強がってみる。
865名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:43:48 ID:x3/r/KX40
>>859
いい男は余裕があるから中身もいい男なんだよね〜
866秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/06/28(水) 17:44:19 ID:u0PcOsUX0
('A`)y-~~ >>854
(へへ    流石にそれはないw
20から徐々に上がって20代後半から30あたりが宜しい。
867名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:44:46 ID:NL60bec80
子供いらないというか0〜5歳がウザイだけなんだし、養子ならありかも
868名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:45:02 ID:R+C7guSn0
>>860
あー、上二つは結構共感、一生血液型の話題をそばでされると思ったらげんなりするからなぁ。
たまに空気読んで合わせるくらいならいいけど、常時はきつい…。
869名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:45:13 ID:FTfxX6zV0
>859
ブスはなぜそんなに男に多くを望むの?
今まで見てきた中で贅沢な理想語ってるのに限ってブスなんだが。

しかも取り柄が何も無いのが大半

870名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:45:22 ID:JSYn0WZuO
レギュラー松本でもあんな美人と結婚できる。
871名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:47:34 ID:wCyq/M7m0
同じ内容でも>>859より>>863のほうがしっくりくるな。
男は女に求めるのは見栄えと性格だけだし。
逆に女はそれプラス年収やら安定公務員やら次男やら
様々な物を求めてる。
自立できるようになったと言っても男を養おうだなんて
考える女は殆どいない。
872名無しさん@6周年
このスレみてると女運ない男と男運ない女がレスしてるね。
だから価値観は多分合うのに性別のせいで話がかみ合わない。