【北海道】ニセ札を使った男に懲役7年 「まったく酌量の余地はない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドメスティック・ドメ子φ ★

ニセ札を使った男に懲役7年の判決です。ことし1月、釧路などでニセの
旧一万円札を使った男に対し釧路地裁帯広支部は、実刑判決を言い渡しました。

偽造通貨行使などの罪に問われていたのは、住所不定の佐賀貴夫被告(43歳)です。
判決によりますと佐賀被告はことし1月、傷害事件を起こして逃亡中に金に困って
釧路市内のラブホテルや帯広市内のコンビニエンスストアでニセの旧1万円札11枚
を使ったものです。

判決で釧路地裁帯広支部は、「計画的かつ巧妙で、その身勝手な動機にまったく酌量
の余地はない」として、懲役7年の実刑判決を言い渡しました。


http://www.stv.ne.jp/news/index.html
※ニュース動画アリ。リンク切れの場合はご了承下さい。
2名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:41:02 ID:oAs2Fnqg0
余裕くしゃくしゃで↓
3名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:41:37 ID:g/9TK5OG0
get
4名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:42:25 ID:YMPLvMXR0
↑釈お酌
5名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:44:12 ID:bhoxhrev0
殺人の初犯と大して刑が変わらん。
やっぱニセ札犯は罪が重いな。
6名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:45:50 ID:nBYik4lv0
偽札許したら国が沈むw
7名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:46:18 ID:vgNmozg00
にせ札って生で見てみたいなぁ。
8名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:47:20 ID:JqBb5wBU0
二千円札なら
結構ばれないんじゃないの?
あんまり見た事ねーもん。
かえって目立つのかな?
9名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:48:51 ID:BUjO9gUo0
どこまで似てたら偽札になるんだろ?
こども銀行のお金渡しても偽造通貨行使になるのかな?
10名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:49:56 ID:B7ADxyVh0
>9
そのくらいわかるだろ。

おまえアフォか。
11名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:50:28 ID:aFKtYZVz0
懲役7年て思ったより軽いんだな。
12名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:50:48 ID:aryLwBcl0
隣の国が偽札作ってた場合は裁判所で裁けるのか?
13名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:51:19 ID:2OQQeY5cO
本物と偽って使おうとしたら犯罪。コピって飾る分にはもまんたい
14名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:52:14 ID:BUjO9gUo0
>>10
だからどこまで似てたら偽札になるのか聞いてるじゃん
前に片面白紙の偽札掴まされたタクシー運転手だったかがいたけど
あれだってよく見りゃわかるのに気付かなかったわけだし
15名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:52:25 ID:SAjJglD/0
自分の持ってる万札が偽札だと気付いたら警察に届けるよりか、
どうにかして真券と取り替えたいと思う人が多いんじゃない?
16名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:53:26 ID:sNY4R+QY0
>8
おれ二千円札の偽物つかまされても絶対わからん自信がある
17名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:53:54 ID:YaEIZLyL0
>>13
使う意志の有無は関係ない。
作った時点でアウト。
18名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:54:21 ID:UYD7v9SE0
>>7 自分で以下略
19名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:55:39 ID:0wAKxt2J0
国家転覆をもくろんだ経済テロが懲役7年か
20名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:56:20 ID:A3TOXuGx0
また佐賀か






えっ、苗字?
21名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:56:37 ID:+ImoI96n0
>>14
検察の匙加減

>前に片面白紙の偽札掴まされたタクシー運転手だったかがいたけど

これ教師が作った事件のやつだと思うけど、
逮捕はされたが起訴はされなかった
22名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:56:54 ID:Xdmt+JdA0
>>13
偽札って作った時点でアウトじゃなかったっけ?
まあ、バレなきゃ捕まりようがないわけだが。
23名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:57:31 ID:WuWeDC620
北海道?佐賀?とオモタ
24名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:57:40 ID:sITm1PZNO
>>14
紙切れに「せんえん」と書いて使っても厳密にはアウト。
要は偽って「使う」行為が犯罪。偽造自体はグレー。
後はケース問題。
25名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:58:24 ID:UI6CwGRU0
>>13
どこの挑戦人だ?w
26名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:59:13 ID:OG3oXvFc0
贋金作りは昔死刑だったんだから随分軽くなったもんだ
27名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:59:20 ID:2PF0SINc0
>>22
作るだけならセーフでは。使っちゃダメだけど。
ただし犯罪の身代金にニセ札を渡す行為は無罪らしい。
28名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:59:36 ID:lj5ApOL/0
自分でお金作れば、国が飯を食わしてくれるんだ

凄い国だね 日本は・・・・・・・・・・
29名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:59:49 ID:bcs/+lMT0
軽いね
30名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:59:53 ID:AJRpoN1y0
通貨偽造罪
使用を目的として偽造もしくは入手した偽札を取得、偽であることを知っていながら使用することについて
通貨及証券模造取締法
通貨紙幣を偽造することそのものについて

作るのも使うのもアウトやね
31名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:00:45 ID:v770HOxD0
住所不定で43歳がラブホでどうやって偽札つかったんだろ?
連れの女がいたの?
32名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:02:49 ID:OG3oXvFc0
>>27
作るどころか
偽造の準備をした段階でアウトー

・通貨偽造等準備
第百五十三条
貨幣、紙幣又は銀行券の偽造又は変造の用に供する目的で、
器械又は原料を準備した者は、三月以上五年以下の懲役に処する。
33名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:02:50 ID:CDg2Rm1F0
刑法だと
「行使目的で」通貨を偽造、変造することは禁止
となってる。
34名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:02:49 ID:0OZM3uHq0
1万円偽札掴まされたら、貧乏な俺は非常に苦しい。
35名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:03:30 ID:sITm1PZNO
>>30
ありゃ、間違って覚えてたか?
調べてみまつ
36名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:04:02 ID:2PF0SINc0
>>32
用に供する目的

つまり使用する目的じゃなかったら作ってもいいんでしょ?
37名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:04:43 ID:BUjO9gUo0
>>21
そういえば教師だったような気がする

>>24
>要は偽って「使う」行為が犯罪

偽札扱いで偽造通貨行使と単なる詐欺じゃ量刑が変わってくるんじゃない?
そこの違いは偽札の完成度が問われるような気がするけど
38名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:07:32 ID:OG3oXvFc0
>>36
その「用」は「偽造または変造」にかかるので
その後の使用については関係ない。
39名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:07:58 ID:Lfe1LZCW0
そういえば、大阪で偽札使ったすごい美人の台湾人がいたな。
見た目23〜4。目撃証言も20台前半から20台半ば。
つかまったら33か4だった。
あのあとどうなったんだろ?
強制送還でおしまいか?
40名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:08:52 ID:5q3PkleOO
偽金のニュースを聞くといつも思うが、もし完璧な偽造通貨を作ることができて
量も少なければ、誰の迷惑にもならんよな。
だってそれはつまり本物と変わらないから。

完璧な偽造通貨を作るのがまず難しいし、もしそんなものを作れるならきっと
大量に作ってしまって結局経済に打撃を与えて偽金の価値まで
低下させてしまうだろうから、無意味な妄想なんだけどさ。
41名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:11:57 ID:d3xnAltd0
通貨偽造の罪は準備罪も含めて『行使の目的』が必要だから、自宅で飾るために偽造するのはこれにあたらない。
でも、模造として処罰されるおそれがあるので逮捕されたくなかったらやるな。
42名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:14:35 ID:BUjO9gUo0
>>41
通貨及証券模造取締法
43名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:15:34 ID:Xdmt+JdA0
異なる法律で違法となる基準が微妙に異なるってことですか。
今話題の「グレーゾーン」ってやつ?

>>40
んなアホなw
と一瞬思ったが、確かに「量が少ない」限りにおいては、少なくとも
他人には迷惑はかからんかも・・・。
44名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:15:55 ID:AJRpoN1y0
>>40
少数なら、と思いがちだが、数に関わらず重罪、というのが
通貨制度が始まった古来からの法則。

早めに見つかるから量が少なめで済むだけで、
放置された精巧なものが”量が少ない”を維持できる可能性はゼロ。
北が大枚投じて精巧な外貨作ろうとしてるのもそれだけの利用価値を求めてだしね。
45名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:17:30 ID:d3xnAltd0
>>42
たしかそれ。
46名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:17:44 ID:2PF0SINc0
行使の目的といっても、マジックショーとかでニセ札を使うのはセーフでしょ?
テレビでたまにやってるじゃないの。
47名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:18:50 ID:anIEQscx0
こんなクズは死刑にすればいいのに
48名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:19:27 ID:0OZM3uHq0
>>40
本物と同じ1万円1枚作るのに必要な経費は、幾らなんだろ
49名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:22:22 ID:SUGGpXF90
これ、逃亡生活送るほどの傷害事件との合わせ技で懲役7年てことだよな?
50名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:23:54 ID:d3xnAltd0
>>46
行使の目的というのは、通貨として行使する目的。
つまり、真正な通貨として流通に置く目的(うろ覚え)
51名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:24:14 ID:Qo5B99Mx0
ありえない!!


女の子供殺しが求刑自体6年で
判決が執行猶予つきの
実質無罪だぞ??


女の人殺しより

男性の偽札使用の方が罪重いって、どんな国なんだよ・・・

司法がここまで露骨に人間差別するか・・・
52名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:24:15 ID:AJRpoN1y0
>>46
マギー司郎は子供銀行の紙幣使ってなかったっけ。

きっと他の奴らのもペリカ紙幣とかだよ
53名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:26:32 ID:1NcRPbBf0
一万円札の原価は20円
54名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:28:11 ID:Zso/HI6nO
一円玉の原価は一円以上
55名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:28:38 ID:AJRpoN1y0
通貨及証券模造取締法(明治二十八年四月五日法律第二十八号)

第一条 貨幣、政府発行紙幣、銀行紙幣、兌換銀行券、国債証券及地方債証券に紛はしき
     外観を有するものを製造し又は販売することを得ず
56名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:30:12 ID:i9N7c5590
>>53
まあ規模の経済性で安くなるだけで個人があれだけの物作ろうとしたらどう考えても足が出るな。
57名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:44:06 ID:gDUwcG3P0
刑法の偽造通貨作成・行使罪には行使の目的が必要、外観の信用性は問われない
特別法の模造罪は行使の目的不要、外観の信用性が必要

精巧なコピーを作れば目的のいかんを問わずアウト
明らかに偽造の外観でも行使の目的があればアウト

明らかに偽造の外観で行使の目的がない場合のみセーフ
手品用は行使目的なく全体を観察すれば不完全な外観なのでおk
58名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:44:22 ID:QYsAgasf0
>>51
オイオイ、通貨偽造は国そのものを揺るがす重大犯罪だぞ。
日本だけじゃなく他の国でも偽札造りの罪は重い。
59名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:46:54 ID:0qaZZnrq0
アメリカあたりだと通貨偽造ってどのくらいの刑かな?

















万札じゃ言い逃れできねぇな。千円だったら言い逃れできるとは思うけど。。。
60名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:47:44 ID:Ioc6T9fpO
ニセ札で7年て長くない?
3年くらいやと思ってた。
61名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:48:03 ID:oAs2Fnqg0
>>51
ヒント:通貨は国家の信用そのもの
62名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:08:29 ID:5eLp3VBl0
使うつもりなんか全く無く、ひとつの芸術作品として千円札の模写を発表した
赤瀬川原平が捕まってるんだし、作るだけで犯罪だろ。
63名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:12:58 ID:orEQEFdB0
間違って偽札掴まされて使ってしまっても、発覚したら速攻で家宅捜索されるぞ。こういう場合は
裁判所は有無を言わさず令状発行する。
64名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:15:08 ID:B4Wha6Hu0
7年間はおまんまの心配をしなくてもいいこの人は勝ち組。
おまんこはできないけど。
65名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:27:01 ID:9XEWQwnB0
昔、微妙に大きさの違う千円札があったけど
これってまさか・・・・・・
66名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:33:13 ID:2PF0SINc0
>>62
あれは配布したから逮捕されたんでしょ。
芸術作品として画廊に展示するだけなら罪に問われなかった希ガス
67名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:37:24 ID:O+hKN6rs0
万札が死ぬ程流通してて100円の支払いに行使しても疑われないこの国が異常

もっとクレカ使え
68名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:46:57 ID:rPbLOSI10
>>34
昔は
警察に持って行くと、1万500円の報奨金が貰えたのだけど
今その制度が残っているかどうかはわからない。
69名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:45:05 ID:EXjbmWVj0
二千円札使う時、よく五千円に間違えてお釣くれるんだけど
これはずーっと黙っておいた方がいいかな?
70名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:47:29 ID:AJRpoN1y0
作るだけの場合、外観上紛らわしくないかどうかが問題だと思う。
出版物で紙幣のコピーにあたるものを載せる場合は明確にその旨を画像上に載せて改変してる。
手品用は勿論一目で通常紙幣とは違うものを使う。
行使の目的がなくても、そのままのものは勿論、外観上紛らわしいものはアウト。
71名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:50:16 ID:sXsiHNRv0
じゃあペリカ札を作ればいいんじゃないかな
72名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:50:20 ID:AJRpoN1y0
>>69
相手の間違いにその場で気づいていながら、黙って多目のお釣りを受け取ったなら、一応詐欺にあたる。

警察沙汰になることはないだろうけど、損する訳じゃなし、教えてやるが吉。
73名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:53:18 ID:DW2zc78a0
74名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:54:05 ID:cg9G83w00
ウオン紙幣大量に印刷して流通させればあの国も亡ぼせるんじゃね?
75名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:54:28 ID:i9N7c5590
>>68
前テレビで泣き寝入りしかございません、とやっていた気がする。
76名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:57:44 ID:YnI+wulj0
>>60
こいつ ヤクの前科あり
77名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:01:24 ID:AVgfLxsb0
>>75
そりゃ報奨金もらえます、なんていったら
自分で作って警察に持ち込むヤツが出るかもしれないからな。
78名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:03:26 ID:VhP4JYxj0
10万円を11万円にする方法
79名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:10:12 ID:Zso/HI6nO
10マソを1枚ずつ切るなり破るなりして(中略)又くっつけて…ってヤツか。
お札破ってさらに詐欺まで引っ付くから、やらない。
80名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:37:12 ID:vr1JXwQJ0
>>51
たとえばかの半島国では日本の500円玉に真似て自国の50円ぐらいに相当する硬貨を作った。
それを日本の自動販売機でつかってたりする

お金は他国のものと似ないように前もって周辺国に情報を渡す。
それをわざわざまねして作るのは韓国ぐらいのもんだ。
通貨偽造に危機感をもてない国の人は信用できないよ

通貨偽造は国の損害であり国民の損害なんだよ
お金のために殺人もおこるし人が働くのだよ
おかげでわざわざ新500円玉に変えることになった
殺人罪と比較してどちらが上か下か?と問うのは難しいがむしろまだ軽いぐらい
81名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 17:17:13 ID:5Vt7VCbm0
新札に代わって初めての給料日。
おかんに渡したら、偽札が混じってる、と大騒ぎされたなぁ。

曰く、
「こっちの1万円札にはシールが無い!」
ママン、旧札も新札も1万円札は福沢サンだよ。
82名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 17:25:06 ID:PNpbDFd10
>>81
徴収金を夏目漱石で持ってきた奴に群がってたのを思い出した
83名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 17:36:55 ID:D6LnFLj20
たかだか11万の詐欺で懲役7年かよ

この程度の金額で通貨の信認なんか微塵も揺らがねーし
裁判官知能あんの?

福井なんか訴追も受けずにスルーされてるってのに
この国ってやっぱ斜め上だよな
84名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 17:40:51 ID:khvBbSH30
お金が無い人が自分でお札を印刷して使えば、窃盗とかの犯罪行為に走らなくて済むんだから、
これくらいの偽札作りくらいは許してやればいいのに。
85名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:56:58 ID:sThK5QUA0
>>9
いいところに気づいた。
赤瀬川原平という作家・芸術家がいるんだが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E7%80%AC%E5%B7%9D%E5%8E%9F%E5%B9%B3
彼が'63年に千円札そっくりの作品を作ったところ、それが通貨及証券模造取締法違反に
問われて起訴された。取調べの中で赤瀬川は、どこから「紛らわしい」になるんだろうか
という疑問を持ち、通常のお札を基準に、グラデーションで一方はだんだん色が薄くなっていき
最後は真っ白な紙になる、もう一方はだんだん色が濃くなっていき、最後が真っ黒な紙になる
という「紛らわしさチェッカー」を作って取り調べ官に見せた。結果は答えてくれかったそうだw

千円札裁判
http://www.kanshin.com/keyword/622144
http://www.tobunken.go.jp/sympo02/abstract/abstract36.html
複製としての貨幣
http://www.biwa.ne.jp/~sg-kinbi/copy_age/tenji1.html

この千円札裁判だが、何が芸術か?をめぐって当時の美術評論家や芸術家が多数
証言台に立ち、中には法廷でパフォーマンスを繰り広げるものもいてかなり
おもしろいことになったようだ(結果は執行猶予付き有罪)。
86名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:59:13 ID:a++4pun/0
これがあのナポレオンの資金源となり、ブルボン王朝を滅ぼしたという
本物以上と恐れられたゴート札か!!
87名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 19:09:08 ID:I97QN8sf0
素朴な質問
札って一部破いて自販機入れたらつかえるのかな
88名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 19:24:28 ID:f7b8u5GDO
自分が被害にあって補償されなかったら
罪が軽いと火病るクセに可笑しいねw
89名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 22:53:36 ID:vR04t6/E0
>>83
どの国でも通貨偽造は少量でも重罪
90名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 18:18:11 ID:vz3ap/Kg0
>>26
またまた冗談を…w
91名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 18:26:33 ID:vz3ap/Kg0
とにかくこれは重過ぎるな…
殺人罪に匹敵する量刑だ…
執行猶予付でないのは何故?
92名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 18:33:31 ID:bYnvo2yX0
偽札>レイプ>殺人
くらいが日本の司法判断か。

死人に口なし、人権なしだからねー。
93名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 18:37:22 ID:vz3ap/Kg0
幼い子どもを虐待死させる鬼畜母親が執行猶予付き、たかだか10万偽造しただけで実刑7年かw
人間の命って何なんだろうなw
94名無しさん@6周年
日銀職員がチェックされていない何かを日銀の札束に紛れ込ませたときには
逮捕すらされていないのにね。