【W杯】22人いたのに寄せ書き16人だけ…中田が提案した決起集会で露呈した温度差★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 ボン郊外の日本食レストラン内に日の丸が掲げられている。そこには
日本代表選手のサインが書き込まれている。15日夜、オーストラリア戦
敗戦のショックを払しょくし、クロアチア戦に向けて気勢を上げるため、
中田が提案し、選手だけの決起集会を行った。その時、日の丸を見つけて
「サインを書こう」という話になり、中田が先頭に立って書き入れたものだ。
ところが、サインの数は16人分しかない。当日、中村は発熱で欠席した
ものの出席者は22人。つまり、その席にいた中の6人は書かなかった
ことになる。この事実がチーム内の溝を象徴していた。

 今大会を集大成と位置づけた中田はチームワークも重視し、チームの
輪にも積極的に入ろうとしていた。練習前には仲の良いグループで
ウオームアップを行う。中田はこれまで1人離れて体をほぐしていたが、
W杯前には一時、小野らを中心とする黄金世代と一緒にリフティングに
興じたこともある。「ヒデさんが1人でいるからチームを盛り上げるためにも
誘った方がいいかな」という後輩の誘いに応じ、中田が歩み寄ったのだ。

 しかし、それも長続きはしなかった。控室でも読書をするように1人を
好み、練習前もストイックに集中を高める中田。楽しい雰囲気でボール
と戯れる黄金世代。他にもチーム内にはいくつか仲の良いグループも
あった。ただ、中田の妥協を許さぬ姿勢は1人、明らかに突出していた。
(中略)
 中田と同世代で主将の宮本は中田と周囲の距離を埋めようとしたが、
結局、チームは1つになり切れないまま3試合を戦った。「戦う姿勢」を
見ることができなかったのも無理はなかった。ブラジル戦後、日本の
ふがいなさに中田は号泣した。たった1人で。

ソース(Sponichi Annex) http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006_japan_wc/rensai_saisei/KFullNormal20060625143.html
寄せ書き画像(アップありがとうございます) http://up.nm78.com/data/up086629.jpg
前スレッド http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151253283/
2名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:15:11 ID:4ttHqi480
中田空回り(´・ω・`)
3名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:15:18 ID:B8xQcmQB0
書いてないの誰?
4名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:15:33 ID:iuwhbRye0
3なら全裸でくねくねする
5名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:16:01 ID:Ai+BTQtc0
俺書かなかった
6名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:16:21 ID:mP8RYoUF0
プププ
7名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:16:24 ID:76SYqMHu0
中田は性格が島国レベルだな
8名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:17:12 ID:Xc4OX3hx0
4スレ目ということは、もう6人の名前は割れてるんだろ?
9名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:17:55 ID:z9qa0YoEO
またバカ共の喧嘩スレか。
サッカーの話をしろよ。
10名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:18:48 ID:JuoKKviE0
教えたくない
11名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:19:29 ID:LRqYm9sA0
中澤って性格悪そう
12名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:20:26 ID:2hb1ZQyc0
なにこの仲良しサッカークラブ
もう中沢川口以外は二度と呼ばないでくれオシムよ
13名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:20:45 ID:8TR/gHRc0
てか中田がキャラにも無いこと言うから、みんな戸惑ったんだろ。
川口が言いだしっぺになれば、よかったのにな
14名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:20:56 ID:C2tqKeG10
中田可哀想
この時期になってしまうと個々人の実力自体はあげようがないけれど
タイミングの調整や戦う姿勢を正したりはできたはず
Jリーガーと本場のプロの違いですね
15名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:20:57 ID:ZOMlraIO0
書いてない奴が在日工作員
16名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:21:04 ID:X6xP9yWk0
17名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:21:15 ID:QiKeg7xB0
書き忘れただけ
18名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:22:59 ID:JFmy7RWe0
日本人は1人でいると不安になる国民だ。群れないと自分の居場所が確保できない。
しかし、中田のように孤高でいる必要はない。「個」がシッカリすればいいのだ。

ブラジルその他は皆でふざけていながら、試合は猛獣のように強く、バレリーナの
ように華麗に舞う。ジャパンはそれが出来ない。そこが全て。
19名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:22:59 ID:5ChzQ/Nx0
小笠原も性格悪そう
中田も含めて性格悪そうなのばっかだな
20名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:24:41 ID:6fhmhHEa0
中田:ドイツ大会は中田ことにしてください
21名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:24:58 ID:OTQRUrDYO
小笠原?
22名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:25:56 ID:TnIqLhY50
残り6人誰だろう。気になるな。
23名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:26:06 ID:lqVd5GeN0
都合のいいときだけ仲間に入ろうとする中田が悪いんじゃん
そりゃ「何あいつウゼエ」ってなるよ。
24名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:26:54 ID:ys5O6RAsO
川口は性格よさそうだな
25名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:27:03 ID:bCDIkNV/0


こりゃまた2chで吠えてるアンチ中田連中が
もの凄く喜びそうなネタですね。




26名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:28:56 ID:yRo06GVW0
寄せ書きって、今秋田で流行の

「ニ度と日本に帰ってくるな」
「日本から永久追放」
「今度会ったらry」
「お前も鍛えられて強くなったべおれたちにかんしゃしなさい」

こういうの?
27名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:29:09 ID:ZlIWey1D0
中村と柳沢は性格悪いというか、暗そうだな・・・
中田は合理的な考えしてそうだ。
28名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:29:36 ID:ImO5FhAE0
急に提案されたので
29名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:29:38 ID:Mvdvdfw+0
既存チームからメンバー抜擢すんのヤメて
最初からワールドカップだけのためのチーム作れよ。
川口は入れてください。
30名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:29:49 ID:OgZuOplH0
周りがサインしてるのにサインしないでいる神経って凄いな。
31名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:30:23 ID:eWjQArjfO
福西
32名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:30:31 ID:9Y1hOrI90
だれかドイツの日本食レストランに行って
誰が書いてないか確認汁
33名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:30:32 ID:lmU4dHos0
まあ完全に仲がいいチームなんて無いんだから
別に寄せ書きに記入しなくても試合で力を発揮できればよかったわけで
34名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:31:05 ID:nAHmv5XAO
小野派閥だな
35名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:31:17 ID:sT86GGfN0
書かないほうが幼稚で情けナス
36名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:31:23 ID:n2+5bN090
心の中で書いてました!とか・・
37名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:32:00 ID:QvEsYMNl0
中田の実力考えれば、よく16人も集まったってかんがえるほうが、
普通じゃないか。
ブラジルやアルゼンチンなんかも日本以上にチーム内の人間関係とか
ギクシャクしてそうだし、実際98WCのフランスなんか当初は
民族的や肌の違いでジダンさえチーム内で浮き上がってた。
それでも嗅覚の発達したプロ、自分のポジションと役割を認識
し、誰にボールを預ければいいか解ってくるもんだ。それが
プロのチームワークだよ。残念ながら、日本にはそれがなかったし、
中田はリーダーの器じゃなかった。
38名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:32:12 ID:Pj8veJLF0
たかがたまけり
39名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:32:36 ID:OgZuOplH0
とりあえず次は中田入れなくていいけど中田の考えが理解できる奴を選抜しろ。

仲間に厳しい要求しなきゃ勝てるわけねー
40名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:32:47 ID:X6xP9yWk0
41名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:33:24 ID:V2rNNDrw0
スポーツ誌の格好の弄りネタになっているなぁ。
42名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:33:42 ID:yy4R2vIw0
松田いれときゃよかったんだよ・・

六月の勝利を忘れないの時の仲良さげな感じが忘れられない
43名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:33:43 ID:P/8kHDke0
もうSuckerの話はお腹いっぱいです
44名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:34:17 ID:758UbAs10
中田は号泣した。たった1人で。

m9(^Д^)プギャーーーッ
45名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:34:38 ID:G3eiwZb/0 BE:107949942-
で? かかなかった奴は誰?
46名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:34:49 ID:lu1nfG7W0
>>42
輪をかけてギクシャクしそうなんだが・・w
47名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:35:26 ID:jHZk98gBO
結局、書いてないの誰なん?
48名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:35:35 ID:tSw26wu80
イングランド戦はつまらなかった
エクアドルやる気がまるでなかった
ポルトガル戦を地上波でやれタコ
49名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:36:04 ID:v8Q22yZb0
>>18
馬鹿かお前は。日本人がブラジル人になる必要はない。
50名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:36:29 ID:lqVd5GeN0
中田に言われたら俺でも書かないな。
51名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:36:50 ID:1N/QrgQSO
いいじゃねえか秋田みたいなのになっても困るだろ?
52名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:37:21 ID:dlbtBX9A0
なんかサッカーって陰湿なイメージがついたな。
53名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:37:32 ID:S6stpnC6O
今までの様子を見るとネドベドのカリスマ性が凄まじいなお父さんみたい。
54名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:38:16 ID:8TR/gHRc0
てか単に酔ってて、書き忘れただけなんちゃうん?
55名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:38:46 ID:n5b8qlSt0
>>49
なる必要が無いのではなく、どう転んでもなれないだけ
56名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:39:00 ID:oAS8H+3k0
小野派閥ってよく見るけど、その仲良しクラブって
そんなに活躍したの?
小野ってオーストラリア戦で空回りして日本が
崩壊したという印象しかないんだけど。
57名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:39:09 ID:w4NjnvBg0
58名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:39:25 ID:0pv7wq4D0
>>32
柳沢、高原、遠藤、福西、稲本、小野、小笠原

茸(風邪で不参加だったらしいが元気でも書かなさそう)

こんなところじゃないか?
59名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:40:16 ID:WjS8v59H0
中田のアンチは大半が在チョンです

で後の6人はだれよw
60名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:41:12 ID:YL2fcg2t0
>>48
見たいでしたらBSを見れる環境を整えるのが日本人の感覚です。
あなたのような反応を、普通は逆ギレといいます。
もし仮に半島の方だとしたら火病と言われかねません。
61名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:41:14 ID:9h/hzfWzO
予想
小野、高原、柳沢、中村

こいつらはいかにもやる気なさそうだったから。
62名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:41:34 ID:lqVd5GeN0
16人の中にも嫌々書いたが10人ほどw
63名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:43:00 ID:ZfBtTFVi0
いつまでサッカーを話題にしてんだよ
サッカーはもう終わったの
今は野球で次は相撲だろ
64名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:44:10 ID:DLSNOWuY0
>>48
ポルトガル戦は壮絶だったね。
日本のサッカーって部活の延長みたい。
65名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:44:35 ID:lqVd5GeN0
責任を取らないリーダーなんてw
66名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:44:39 ID:ojsTGTke0
中田の事務所とジーコは、共同でブラジルでサカースクール作るらしいな!!

ズブズブの癒着関係じゃねーーーーかよ。
こんなことが許されていいのか?
67名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:44:56 ID:uCuguKrU0
日本人のふりして代表に混じってるのがいたら嫌だな。
で代表の勝ち負けよりも自分が欧州に移籍して大金を
得る事だけしか考えて無いの。そういうのがいないことを祈る。
68名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:44:57 ID:L0+q0L0l0
小野といえば
ゲーム中チンタラ歩いている姿しか浮かばない・・・
69名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:45:41 ID:tO00++Ml0
つまり、イチローにはなれなかったということですか
70名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:45:54 ID:IWUK+jgU0
小野、小笠原あたりはわかるが、他4人の中には知ったら何人かショック受ける人物が含まれてる気がするな。
2002だと仲良さそうに見えるのもこれだけ真逆に報道されるとつらい。
71名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:46:21 ID:ys5O6RAsO
ぜってー稲本は書いてねーな
アワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワ稲本書いてねーよ、ぜってー
72名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:46:29 ID:gZgQjGkdO
宮本の好感度が上がりました
73名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:46:54 ID:plV3JeZ20
あまり中田のピリピリは好きじゃない
だが、日本代表メンを骨抜きにして危機感を失わせたのは
小野を始めとしたナァナァでやってた甘い連中が一番の敗因だな

本気で命がけの一生懸命だったのなら、こういう寄せ書きは
同チームでどんなにいさかいがあっても、何かしら感慨深く
参加するもの
それを拒否するということは、まだ自分を捨ててまで一生懸命
やってなかったということだろ
それはプレイにもあらわれていて、残りが誰かは大体想像はつく
74名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:47:16 ID:QvEsYMNl0
58 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:39:25 ID:0pv7wq4D0
>>32
柳沢、高原、遠藤、福西、稲本、小野、小笠原

茸(風邪で不参加だったらしいが元気でも書かなさそう)

こんなところじゃないか?


微妙なのは高原、稲本、遠藤、柳かな
間違いないのは小笠原、福西、小野、茸か、
茸は他の3人と違った意味合いっぽいが。
75名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:47:22 ID:k3QrwSHI0
また小野グループか。w
76名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:47:32 ID:+iaTo1b+O
結局、WC負けたのは中田が悪いって言いたいのか、これ?
77名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:47:45 ID:LK3xFAVG0
>>62
あとの6人は後の空気を読んで書いた。
78名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:48:37 ID:VMYucFhI0
15人しかいないのにスレッド3つ分消化してるこのスレとは大違いだなw
79名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:48:45 ID:jO5o1xkO0
>>66
そもそもジーコはすでにクラブを所有してるからその延長だろ。あわよくば鹿島をはじめ、日本のチームに輸出。

で、ワールドカップで活躍してその金を日本から引っ張るはずがポシャった
80 :2006/06/26(月) 07:48:58 ID:vY8eH4Tt0
寄せ書きってw
それこそ仲良しグループの卒業記念じゃないか
お互いを信頼できるなら寄せ書きなんか必要ないし
これはただレストランのオヤジと中田が知り合いで、サインをやるとか約束してたんじゃないか?
81名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:49:07 ID:SrN0CbvB0
なにが黄金世代だよ。廃棄物ども死ね。
82名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:49:27 ID:IWUK+jgU0
いや、茸はいなかったって書いてる。
茸はいなかったから、それを抜いて6人書いてないって記事だろ。
83名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:49:43 ID:XMH0UYVu0
>>18
> 日本人は1人でいると不安になる国民だ。群れないと自分の居場所が確保できない。
チョンほどじゃない
あいつらみたいに自治区は作らない
84名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:50:16 ID:trbACtKdO
真面目に練習した中田が叩かれて、ミスしてもヘラヘラしてるやつが叩かれない。
日本ってとことんダメな国ですね。
85名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:50:21 ID:yX5ngZi80
中田氏は責任とれ
86名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:51:13 ID:5OKjT6Ls0
シカトとかさー日本ぽいよななんかw
勝てるわけないよ
仲良しクラブがいいわけじゃないがチームとして1方向を向いてない感がありありだった
87名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:51:35 ID:taN1wv6G0
中田より、キングカズが居た方がまとまったんじゃないのか?
中田って超個人主義な感じで団体まとめるのに向いてなさそう。
88 :2006/06/26(月) 07:51:50 ID:vY8eH4Tt0
>>84
中田はよく頑張ったと思うが
レストランに集めて寄せ書きとかちょっと違う気がす
チームワークの考え方が違ったんだと思う
89名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:53:01 ID:ojsTGTke0
>>71
君は、稲本がくぁwzれxtyくyヴぃbふじこだという事を知ってるね!!
90名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:53:06 ID:lqVd5GeN0
ヒント:中田がいない時はチーム一丸となっていた
91名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:53:25 ID:ExXOIGk8O
皆結局餓鬼なんだよな
「なにあの人アツくなってんのー?超むかつくんですけどー」と
「負けたのは俺のせいじゃないもん!
俺がんがってんのにみんなが言うこときかないからだもん!!ヽ(`Д´)ノウワァァァァン」
て事だろ?
こんなやつらに金出す事ぁねーよ、次から自費で行け自費で、予選からな
92名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:53:46 ID:8TR/gHRc0
>>76
そりゃ電通に向ってた矛先をなんとかしないと、まずいでしょ。
川渕だって進退問題つつかれたくないし、

もう年で次期戦力にも微妙な中田を吊るして、
なんていうか、期間工みたいな感じ?
93名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:54:07 ID:JMaD2Dlt0
俺も書いてないや(´・ω・`)
94名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:54:12 ID:q8Q0CYnz0
中村は創価。
あと、君が代を歌ってなかったのも何人かいる。
録画撮りした人は今からでもチェック!
95名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:54:14 ID:XMH0UYVu0
>>40
俺こいつのダウソした
殺人犯かよ
こえー
96名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:54:25 ID:L0+q0L0l0
>>88
まるで、
寄せ書きするために
レストランにチームメイトを集めたみたいな書き方だなオイ。
97名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:54:38 ID:JKPu/yyNO
黄金世代??
笑わせるよ。大半が役立たずのパフォーマーだろうが
98名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:55:02 ID:VF8/yKbP0
いやいや ここはネチネチ 叩く場面継続で
たまたま早朝試合で特番が無かったが
夕食時にでも有った日にゃ どれだけの番組が潰されるかと
思うと やりきれません。
99名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:55:11 ID:MhEDhFoZ0
今回の件で問われているチームへの献身的態度、オシムはジーコより厳しいぞ。
こいつらまとめてクビだろうな。
100名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:55:32 ID:H976pzo00
まぁ、サッカーは体格の差があるからしょうがないよw

つて書き込みを良くみるから、

日本人が、がっしりした体格になるまで、あと一世紀くらい待ってみようぜ!
101名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:55:47 ID:nAHmv5XAO
小野
茂庭
駒野
高原
たぶんこの4人だろうはサインしてないだろうなあ
102名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:56:24 ID:lu1nfG7W0
>>97
4年後にはこれでも黄金世代だったんだと痛感してると思うよ・・・
おれ自身もだろうけど・・・
103名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:56:41 ID:taN1wv6G0
>>100
ラグビーとか格闘技から引っ張ってくればいいじゃまいか。
巻だって氷上の格闘技アイスホッケー経験者
104名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:56:54 ID:z99166Tr0
>>88
おまえはバカかw
105名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:57:09 ID:XMH0UYVu0
>>32
活躍できなかった連中ばかりだな
106名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:57:41 ID:cKjnKfCuO
戦犯 小野 高原 柳沢 宮本 よく日本に帰ってこれたな! 小野の無気力プレーは引退を考えた方がいい
107名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:57:44 ID:Raw3tY5IO
カズを纏め役に
108名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:57:52 ID:IWUK+jgU0
寄せ書きって小野も提案してやったんだよ
代表選考が決定する前に、柳沢の怪我を見舞ってみんなで寄せ書きしようって。
選考前なのに、変な仲間意識が芽生えてる妙な話だと思ったぞ。
選手固定はこういう塊をつくっただけだった。
109名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:58:00 ID:Us1tbl/jO
これはさすがに書かないやつが悪いな
中田の人格はともかく、サッカーしに行ったんだろ?
勝つためだろ?
あいつ嫌いだから俺書かね、なんて餓鬼だな
上司が嫌いだからと会議や朝礼に欠席するリーマンなんて普通いないだろ
110名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:58:12 ID:nAHmv5XAO
稲本は書くと思うよ
111名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:58:32 ID:zPTG3i0l0
キャプテソ宮本がすべきだったな・・・
112名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:58:54 ID:QvEsYMNl0
大穴で中田工事の可能性もある、
高原はそーいう人間関係の微妙な空気とか
まったく考えてないような感じしないからな。

誰か日本代表の人間関係相関図かいてよ。
113名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:59:05 ID:lu1nfG7W0
>>99
現状に満足してへらへらしてる奴は一絶対に呼ばないだろうね
んで、その間若手ガンガン起用して気がついたら蚊帳の外

オシムには期待したい
114名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:59:31 ID:0pKgIBDV0
決起集会には何名居た?
寄せ書きはレストラン側が要望した?
決起と店への寄せ書きは無関係だ。
レストランはこの寄せ書き入り日の丸を売るなよ!
115名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:59:36 ID:5nYTgT5nO
85
全くそのとうりだ!少子化だしな!








と釣られてみるWWW
116名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:59:48 ID:JFuXibqW0
ここからはじまるマイ・レボリューション〜♪
117名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:00:09 ID:I77MEapA0
中田は嫌われもんだからな。

皆が騒いでいるのに、一人読書していれば、嫌な奴と思われて当然だろ。
皆が食事しているのを避け、後から一人で食事に来れば、溶け込めなくて当然。

それでもプロなら周囲は云々と言うのは間違っている。
大舞台になればなるほど、精神的な小さなほころびが致命的で、
わざわざ不協和音を作り出す中田の方が、プロ意識が欠如している。

他よりチョッと能力があるからって、慢心しすぎだ。
118名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:00:37 ID:QG9A3VyG0
結局、寄せ書きは中田のドキュメントの画を撮る為の演出の一部分じゃねーの? 
119名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:01:34 ID:PPR6Rvlg0
これからは日の丸を国旗と認め、君が代を大声で歌えることを
選手選考の第一条件にすべきではないか。
120名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:01:46 ID:k6uUK3Qp0
レストランの代金は中田が支払ったのか?
割勘だったら書かない気持ちもわかる。
121名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:02:01 ID:5HHfnnRw0
結局アマチュア程度の集まりにすぎんのだよ。
だから自分の仕事に自信も無く協調もないのだ。
所詮 クズの集まり程度。
122 :2006/06/26(月) 08:02:04 ID:vY8eH4Tt0
しかしね
>>1を読むかぎり、中田はチームワークはどういうものだと考えていたのだろう?
他の人が試合以外で仲良くしてるのが気に入らなかったみたいだが、
それは別に個人の時間だからいいんじゃないの?
仲良し集団ってのも別にいいじゃん
試合でピリッとすればいいわけだし
中田は試合とプライベートを分けて考えろよ
自分のプライベートはしっかり守ってたみたいだがw
123名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:02:10 ID:cKjnKfCuO
やはり選手が国歌を歌う姿はカッコイイよね!
歌わない奴はどんな選手でも代表落ちで構わないと思うが??
124名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:02:11 ID:+famOF7X0
中学校でもクラスに馴染めないで
休み時間もポツンとひとりでいる奴いるだろ
それと同じレベルじゃん
125名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:02:58 ID:hchfhK7B0
今度は中田批判か・・・
サッカーファンはその程度か
126名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:03:13 ID:lu1nfG7W0
>>117
試合見る限り、精神的な小さなほころびどころか、
最初っからぼろきれみたいな奴がいた気がしたが・・

>>120
協会もちじゃね?
127名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:03:38 ID:14Jc/Pmw0
>>106
小野と高原は帰国してないはずだが?
小野→休養後、所属チームのドイツ合宿
高原→次のチーム・フランクフルトとの契約やその他雑事云々でドイツに滞在
128名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:04:07 ID:nRU4t+1I0
中田も浮いててウザイのかもしれないが、
寄せ書きぐらい書いてやればいいのにな。
小学生のいじめとあんま変わらないんだな。
129名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:04:28 ID:DQhuVUlL0
寄せ書き日の丸なんぞしている右翼人間はろくな人生を歩まないから止めた方が良い。

2002年
神奈川の小田原市からきた会社員、橋本貴幸さん(23)の背負った日の丸は、
会場に来られなかった仲間のサポーター100人の思いを託されての観戦。
ttp://www.sanspo.com/soccer/02worldcup/backnumber/wc200206/st2002061919.html

2006年
地下鉄の屋根や交通標識などに上り、日の丸を振るなどして騒いだ。
制止した警察官に体当たりをしたとして、神奈川県小田原市の自称とび職、
橋本貴幸容疑者(27)が公務執行妨害容疑で現行犯逮捕された
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060619k0000e040043000c.html
130名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:04:59 ID:I77MEapA0
>>126
中田がおごる訳でもないのに、
嫌われ者のクセして、寄せ書きを提案…

イタイ、イタすぎる。
131名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:05:10 ID:YUOSQX6GO
チャラ男共らしい話だなw
132名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:05:13 ID:k6uUK3Qp0
言いだしっぺが中田で親分面までするんだったら、
やっぱり中田が全額支払うべきだよ。
でなきゃ人はついてこないよ。
133名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:05:16 ID:1EF9YGGb0
次に中田抜きだったら、
意外に勝つんじゃね?
素人ながらも、サッカーは有機的なつながりが大事と思うからして。
つうか、日本人はそれ一番大事。
134名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:05:42 ID:IfAF2bULO
主張することだけ一著前で
認め合う事ができない一部のメンバー

これをひきつれて日本は敗れた。



情けない。
135名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:05:48 ID:lqVd5GeN0
いじめられっこの提案は棄却されるw
136名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:06:08 ID:vY8eH4Tt0
>>128
あの事件の寄せ書きみたいに
「来たら殺す」
「帰ってくるな」
とか書かれたらワロス
137名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:06:57 ID:JkQ6yPv10
>>122
>試合でピリッと

してないじゃんwww
138名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:06:58 ID:nAHmv5XAO
アテネとアジアカップは中田は出てない
アテネでは小野が番長みたいなもんだし
そこから派閥ができたんじゃない?
年長者や何度も国際大会に中田と出てる人は徒党なんて組まないと思うよ
小野、 茂庭、 駒野、 高原、 柳沢、 中田浩

と予想した
139名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:07:02 ID:UbUhjxNeO
つか日本がイジメとかマジキモいわ…そんなん今時のヤンキーでもせんで
140名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:07:07 ID:F2UbRB4k0
中田は普段から孤立してんのに、試合直前に団結しようって
プロじゃないと成り立たない思想だよな
中田じゃなく宮本がやるべきだったね
141名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:07:14 ID:lu1nfG7W0
>>129
日の丸焼いてる奴のほうがすごいけどなー

まぁ、そいつがとんでもないDQNであることは想像に難くないけどね
142名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:07:16 ID:d2PfEUbn0
中田に団体スポーツは、向かなかった
143名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:07:17 ID:M2m5klR+O
>>91
だろうね。
「役割」や「責任」が薄いような気がする。
確かに各々の選手自体、以前のWCより技量は上がっているけど、メンタル面は変わらないか、若しくは落ちている。
シュートが外れても分かるように、「自分が決める」なんて思っていないからヘラヘラ笑えるだけで、本気で悔しい顔を浮かべる事が無いし、当分の間はレベルの低い試合しか期待出来ないだろうね。
144名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:07:25 ID:ei8i7hwp0
バスで携帯ゲームをしていたのって、だれですか?
145名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:07:54 ID:QvEsYMNl0
欠席者、中村っていうのが笑う。
学校の文化祭の準備を
皆で、やろうっていう時を例にすると
あまり人望の無い自称リーダー役が中田ヒデ
あいつの下じゃやりたくないって言ってる連中が
小笠原、小野、福西
俺塾だから、帰るっていうのが茸


146名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:08:20 ID:cKjnKfCuO
でもサッカーとかプロスポーツは勝ってこそで勝ちにこだわる川口とか中田が周りから浮いてしまうのは周りの選手にプロ意識がないからでしょ
147名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:08:41 ID:Ai+BTQtc0
サカーばかりやってて字が書けないとか
或いは異常に下手で書きたくなかったとか
もしくはサインペンのインク切れとか
見えないくらいちっちゃく書いちゃったとか
次のページ書いちゃったとか
148名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:08:45 ID:MhEDhFoZ0
まあ、国家歌うときの絶頂感が日本選手にはほとんど感じられなかった。
他の国の代表選手の表情見ろよ。ほとんど逝ってるw
まあ戦う前から終わって立ってことだ。
気合、戦う姿勢は精神論で片付けられないことをW杯が実証した、
149名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:09:32 ID:yX5ngZi80
だれがやってもダメww
150 :2006/06/26(月) 08:09:41 ID:vY8eH4Tt0
>>147
裏に書いてるひねくれものが一人はいると思う
151名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:09:48 ID:JkQ6yPv10
>>145
塾w
152名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:09:53 ID:izZBQfP20
「22人いたのに寄せ書き16人だけの日の丸」
ハンマープライス!
153名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:10:04 ID:lu1nfG7W0
>>133
少なくとも中田がいようといまいと勝てはしないだろうね・・
走らにゃ有機的には繋がれんから・・
154名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:10:13 ID:k6uUK3Qp0
プロ野球で親分肌の人は後輩引き連れて豪遊するジャン、全部奢ってさ。
そういういわば人間力が欠けている気がするんだよなあ。
155名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:10:32 ID:r5zf68Ro0

誰?
156名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:10:40 ID:I77MEapA0
>>146
川口は別に浮いていないんだが。

中田が一人で嫌われ者だろ。
勝ちにこだわるとか関係なく、どんな集団にも溶け込めないんだよ。
海外でもチームプレーが出来なく、ベンチウォーマーだし。
157名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:12:09 ID:JkQ6yPv10
奢る奢らないで書かない事はないだろう
一試合勝てば100万円、負ければ日当1.5万円だったんだからw
158名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:12:08 ID:/5xAhKz5O
>>138
柳沢は中田と仲良いし、たぶん書いたでしょ
159名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:12:18 ID:josThoEg0
24人もあったら怖いな、ってスマソ。
160名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:13:04 ID:lu1nfG7W0
>>145
茸はそれでいいと思うw
泥臭いプレーなんて茸にゃ無理だしな
そんなん期待して選んだわけでもないだろうし

一本だけで立つえのき茸、そんな感じでいいんじゃね?
161名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:13:06 ID:VF8/yKbP0
あれか・・国歌に反発も混ざりこんでる訳か?
あ〜 もう行くなよ 恥ずかしい連中だ。

選手選抜時は踏み絵を用意してから行け。
162名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:13:35 ID:q/S6l3Xj0
読書していても読んでるフリだな。
本当に一人になりたいなら便所にでも篭る。要するにかまってちゃんであり、
それを隠すためにクールを演出している。分かりきっている周囲はシラける一方。
仲間に入らず本読んでたフリのが、急に走れよ!って言い出してまた本を読むフリ。
かと思ったら、戦う集団じゃねーよ!って言い出してまた本を読むフリ。
こりゃもうどこにでもいただろ?そういうの 大抵今何しているんだろ?って人だろ?
163名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:14:24 ID:hcyooJAC0
>>158
QBKなFWは散々叩かれてたから書いてないに一俵
164名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:15:02 ID:LK3xFAVG0
>>148
だって今の国歌、詩はいいとして、曲がダサダサなんだもん。
いっそ「宮さん宮さん」にしちゃえ。
「ラ・マルセイエーズ」、「星条旗」、「女王陛下万歳」だって似たようなものだし。
165名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:15:09 ID:F2UbRB4k0
>>161
つーか国家歌うの嫌う国民って変じゃね?
他の国でもあることなのか
166名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:16:49 ID:AwYaex9V0
中田がチームで孤立なんてことを話題にしている時点で代表チーム失格だろう。
村の青年団じゃないんだから、みんなで仲良くする必要はないんだよ。
代表チームは仮にも全員プロだろう。
みんなでお手々つないでなけりゃ仕事ができないなんて情けない連中だな。
167名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:17:16 ID:lu1nfG7W0
>>156
そのベンチウォーマーにすら劣るプレーをしちまってるんだよな

悲しいかな、ある程度の結果を残した奴の意見のほうが強いと思うよ
中田黙らせたかったら、周りが中田に口出しできないようなプレーをするしかない
そうなってくれたらいいんだけどなぁ・・・
168名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:18:41 ID:lyLaKa5p0
マジックのインクが切れただけ
169名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:18:45 ID:nAHmv5XAO
ユースがどんなのかわからないけど
今や小学生でも仲良しグループ少ないよ
中学のスポーツとちょっと関わってるけど、食事なんてばらばら
練習や試合の時には一団となる。でも仲が悪いわけじゃない
中田がきょうびの子に近い気がする

>>158
なるほど
170名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:19:28 ID:vY8eH4Tt0
>>168
それだ
171名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:19:44 ID:GcmeSPrp0
日本という国の代表なのだから国歌は歌って当然だと思うんだけど
歌わないような奴は無条件で代表から外せよ。
172名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:20:00 ID:I77MEapA0
>>166
全員が仲良くする必要は無いと思うが、
わざわざ一番の嫌われ者が、自分自分で前に出て行くのはさらに不要。

自分の主張を通したいならば、
普段からの調和は不可欠だろう。

いきなり試合の場でだけ、自分の主張が正しいと主張しても、
本人のレベルもその理想に到達していないし、
誰が言うこと聞くかよ。
173名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:20:03 ID:QvEsYMNl0
160 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:13:04 ID:lu1nfG7W0
>>145
茸はそれでいいと思うw
泥臭いプレーなんて茸にゃ無理だしな
そんなん期待して選んだわけでもないだろうし
一本だけで立つえのき茸、そんな感じでいいんじゃね?
 
俺は茸を非難してる訳じゃないんだ、
そいーう茸が好きなんだけどな。

小学校の時にも、ようやく野球のメンバー集めて、
さてこれからっていう時、いきなり「僕帰る」とか
言う奴、大体一人っ子なんだが。茸はそんなイメージ。
派閥とか争いは好まない。

174名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:20:22 ID:lqVd5GeN0
>>167
いいプレー?中田ってブラジル戦で6回も相手にパスしてたけど?


 何 点 入 れ て 何 ア シ ス ト し た ん だ ???

175名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:22:13 ID:bw6yo7rm0
>>172
中田も確かに悪いわな
エゴが強すぎるんだと思う
176名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:23:23 ID:3fGqevyi0
ハッ!!
11人全員ブラジルから帰化させて固めればいい!
177名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:24:21 ID:jIRm7ofC0
>>171
だったら、どうせ試合に出さないメンバーの代わりに、氷川きよし、北島三郎、山本譲治、小金沢でも入れとけよ
178名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:24:53 ID:P9qsMNmsO
中田は新しいマジックを買いにCM並に街を駆け抜けた!
しかしその途中でみんなが帰った。
179名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:25:00 ID:trbACtKdO
中田のミドル>>>(越えられない壁)>>>ヘナギの股抜きシュート
180名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:25:19 ID:DK8QINHHO
勝つために全力を尽くすべきで
ムカつくとかどうせ出られないしとか
選ばれなかった人とか一生懸命応援してる人に失礼だよ
小野は中沢があがれと言ったといってるが
中沢はディフェンダーは守りたい 攻撃陣は攻めたいで意志統一できなかったとオーストラリア戦を振り返ってる
どうなってんだと
181名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:25:36 ID:4xVlmgnN0
話聞いてなかっただけかもしれんじゃん
22人もいたらあっちこっちで話が弾んでたり
グラス半分の酒に酔っぱらって半分寝てるような奴もいるだろ
182名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:25:49 ID:JB+3ziFb0
>>174
だから、その6回も敵にパスしてた中田よりも、
誰かさん達は劣るプレーをしちまってるって話だろ。
183名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:26:20 ID:pbQhs29d0
唐傘血判状にして誰が首謀者か分らないようにするのが普通だろ
で、それ持ってジーコ解任要求すればよかったのに
184名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:27:24 ID:bFKuBeMB0
なんか2chの低年齢化が窺えるスレだな・・・・
185名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:28:01 ID:I77MEapA0
ジーコも日本人を理解しなさすぎだったな。
中田みたいな奴が嫌われ、周囲も嫌った奴とは意思統一が出来ない、
それが日本人的な村社会の特徴だと分からないから、
中田を重用して、さらにチームのふいんき(←なryを壊してしまった。
186名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:28:10 ID:pyRDU6zDO
フジかどっかの寄せ書き国旗キャプ画像マダー?
187名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:28:29 ID:o6voVzDrO
日本代表がナカヨシコヨシで試合してんだ?www
188名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:29:01 ID:5FkkwuTE0
きのこ 1 【▼茸/▼蕈/▽菌】


〔「木の子」の意〕担子菌類・子嚢(しのう)菌類の作る大きな子実体の通称。木陰の腐葉土や朽ち木などに生え、多くは傘状で裏に多数の胞子ができる。松茸・初茸・椎茸のように食用になるものもあるが、有毒なものもある。[季]秋。

189名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:29:16 ID:9z8g8Ztp0
負け犬カコワルス
190名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:29:25 ID:kgScD0KaO
>>181
さすがにそれはない
うちのサークルは30人ぐらいいるけど
何かする時は全部に話ちゃんと回すからな
22人で寄せ書きしてて回り切らないってのはありえない
191名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:29:38 ID:MBLb1/SH0
>>174
こういうサッカー知らない馬鹿ばっかりでいやになるよ

┐(´д`)┌ ヤレヤレ
192名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:30:42 ID:trbACtKdO
カズは代表に選ばれなくても「緊急召集されるかも」と言って黙々と練習してたんだろ?
そもそもカズ世代は全員が中田みたいなやつの集まりだったがまとまっていた。
カズがいる横浜FCが今好調なのも、カズとは無関係ではないと思う。
カズのようなカリスマがいないのが悔やまれる。
193名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:30:42 ID:9GJNoQPe0
>>179
それ逆です。

神様ジーコ直伝のQBKヘナギの股抜き>>>>>>>>(決して越えてはならない壁)>世界中のストライカー>>>>>中田のミドルシュート>>>>>>>寿司/ダイハツ/サプライ図/多摩だ/稲本

三戦で枠内にまともなシュート打ってたのは中田くらいだろう
194名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:30:46 ID:k1kHBvXw0
まぁチームワークというものに興味があってスレ読んできたけど
中田だなやっぱ問題児は
という結論に達した ノシ
195名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:30:58 ID:nAHmv5XAO
連れションとかしたいタイプ?


てか小野にはすこし期待してたのに、人のせいにしたり、なんかがっかりだったよ
196名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:31:08 ID:I77MEapA0
>>191
でもまぁ、8年間も代表にいて、5ゴールだけ。
アシストも大してしていない。
それが中田の代表としての成果だけどな。

動きに加えて、得点やアシストもそれなりにしていれば、
ここまで浮くこともまた無かったろうな。
197名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:32:20 ID:wpCiuJLk0
日の丸に寄せ書きするなら、漢字でお願いします。
198名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:32:44 ID:zx7Ge+8Q0
199名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:34:03 ID:FgiPEO9z0
おいおい!!
普通、寄せ書きくらいするだろ?

ジーコJAPANが、普通に勝っていれば
こんな事を書かれなかったのに。

サッカーファン代表としては
悲しい限りだ。

http://hp1.cafesta.com/hp/bbs_read.do?hpid=bonbonbon0&menu_code=bbs&fldid=bbs&aid=77&page=
200名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:34:23 ID:n6LnsrhG0
なんか、子供の頃からサッカーしかしてきてないような連中だからお子様なのかな?

社会人として仕事していれば、気に食わない奴とチーム組む事だってあるじゃんn?
それでも、仕事を成功させるために、余計な感情は押しとどめて
最大限の結果を出そうとするのが大人の男だと思うんだが…

部活やってんじゃないんだよ?
201名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:34:28 ID:En7THhMk0
電通は日本代表をとことんまで使い尽くすね。非情だ。

だから前から言っているだろう、韓国と電通に関わると
法則発動だって。まあ選手に選択肢はないわけだが。
202名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:34:39 ID:b8JOTgQ60
だめなやつななにをやってもだめ
203名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:35:06 ID:rYQHqjkHO
せめて場所を提供してくれた御礼と割り切ってサインすれば良いのに…

つまらん意地で恥さらしただけですね

試合もスタイルも
204名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:35:10 ID:t1jHQ/IIO
試合に勝ちたいなら、言うこと聞けよ
片方は、試合に勝ちたいから、寄せ書きして気持ちを盛り上げようとした。
で、寄せ書き書かない奴らは、試合に勝ちたいから、寄せ書き拒否したのか?
そうだというなら、拒否した理由がわからん
205名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:35:14 ID:nAHmv5XAO
アテネやそれ以下が主要メンバーになるようになったら
大会で負けてきても
「楽しくプレイできて良かったです」というコメントがデホになるんだろうなあ…
206名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:36:02 ID:nh9fMjV9O
高原なんてもろにパーだからな
207名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:36:24 ID:+8VdUlRm0
11人いるはずなのに9人しかいなかったように見えたけどな。

FWは完璧空気
208名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:36:43 ID:tkILgEvZ0
>>174
良いプレーは「チームに貢献」しているのが良いプレーであって
点だけが全てではないと思う。

個人的には「良いプレー」は随所に現れていたと思う。

ただ悲しいかな・・チーム内の熱の噛合わなさは確かに出ていた・・
209名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:37:01 ID:LK3xFAVG0
>>193
どっちかは読み手が決めればよい。そこまで含みがあると思う。
210名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:37:15 ID:pbQhs29d0
>>201
上げて下げてその差で儲けるデイトレーダーのようなもんだ
211名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:37:31 ID:h8TZopk+0
22人きたのに問題あるんか?仲が悪かったらこないだろ・・
212名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:37:43 ID:trbACtKdO
戦犯:川淵≧電通>仲良しグループ>ジーコ>中田
だけどな。
213名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:38:08 ID:b8JOTgQ60
高原は びびりマンで もらって直ぐシュートしかできないやつ
214名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:38:10 ID:+famOF7X0
なんで書かなかった小笠原とあと5人の
名前ふせて報道するんだぜ?
215名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:38:24 ID:MNBGnIlaO
4スレ目か、釣られ過ぎ
216名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:38:40 ID:zmtBKduO0
中田と川口くらいからしか勝ちへの執念が見えなかったのが残念
217名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:39:27 ID:6psiZYUi0
空気読めない6人の名前晒せよ!
218名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:39:56 ID:FUEd363t0
>>191
玄人きどりか?キモいやつだな
219名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:41:15 ID:k1kHBvXw0
つーか落ち着いて考えろよ
どう考えても宮本がキャプテンなのに
中田は出しゃばりすぎだろ
立場わきまえろよ
220名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:42:24 ID:iC7wBST80
嫌われ者は氏ね。
このまま引退したら紙。
221名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:42:27 ID:jIRm7ofC0
中田を浮いているという奴
今回はこの6人がその大人げない行動をしたということをわかっているのか?
仲良しで固まって、結局より大きな集団の和を乱しているんだぞ。
お前らが中田を批判しているのと同じ理由でこいつらは批判されるべきだろう。
222名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:42:53 ID:U8R46UBf0
中田が言うほど力がなく、他のメンバーはそれ以上に力がないのは事実としても、
対人関係のようなどうにでもなる話題を、無責任に煽って、チームの意欲を削ぎ続けた
マスコミは、本当に下衆という言葉がぴったりだと思うよ。

試合そのものだけでなく、いろんな意味で後味の悪い嫌な大会だったな。
223名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:42:55 ID:P9qsMNmsO
中田の寄せ書きが長すぎて余白が余らなくなったとみた
224名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:43:27 ID:QvEsYMNl0
219 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:41:15 ID:k1kHBvXw0
つーか落ち着いて考えろよ
どう考えても宮本がキャプテンなのに
中田は出しゃばりすぎだろ
立場わきまえろよ

お前馬鹿?キャプテンは川淵だろう。
そっか一番悪いのは川淵だよ。
225名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:43:43 ID:F+LP30vq0
>>216
中田にもあんまり見えなかったな。中田にはもっと憎まれ役になって
チームを鼓舞して欲しかった。個人的なプレーには熱いものを感じた
けどチームへの熱い思いは伝わってこなかった。
226名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:44:46 ID:k1kHBvXw0
>>224
ああ主将だったな スマソ
だからもっと優しく教えろといつも言ってるだろ(笑)
227名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:45:09 ID:jIRm7ofC0
>>224
何言ってやがる
永遠の名誉キャプテソは川口だろ。
228名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:45:18 ID:NtAxT2IcO
中田は選手生命のピークを過ぎているだけだ
全てが落ち目だ
229名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:45:37 ID:h2Hax3oW0
終わったことをgdgdと・・・温度差なんてどうでもいいんだぜ
悪いのはコインブラ。責任を追求されるのもコインブラ。
監督なんて責任をとるために存在するんだぜ
230名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:46:36 ID:RBnN/qr50
プライベートと仕事を一緒に考える奴はプロ意識に欠けてるね
こと試合前、それも重要な試合前なら表向きだけでも結束を固めようとする意識ってのは重要だよ
ましてサッカーはチームプレーなんだから。仕事前に一致団結できないチームなんざ糞だよ。
231名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:46:37 ID:RDSs4wXA0
つうかさ個人競技じゃないんだから
和を重んじない中田みたいなやつはダメだろ。
いい加減マスコミは中田の価値を無理に高めようとするなよ。
232名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:46:38 ID:daDgKw7SO
ここで言う黄金とは

うんこー(・∀・)ノ=●

のことですよね?
233名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:46:47 ID:Y+izY9m/0
急に国旗が回ってきたから・・・
234名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:48:06 ID:PN1DtzdIO
ジーコ放任監督
宮本チビキャプテン
中村病弱司令塔
高原暴走ストライカ−
その他もろもろ
中田はえらいよ
235名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:48:55 ID:jIRm7ofC0
>>231
日本代表というチームの和を重んじていた奴は誰ですか?
236名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:49:18 ID:k1kHBvXw0
まぁ職場に中田みたいな奴がいたら
速攻退職するけどな
237名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:49:33 ID:MetOjzbM0
なんだこのスレは?
中田をそんなに擁護して
みんなで釣りかw
238名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:49:59 ID:fFlNzIij0

しかし、日本もまだまだ怖いわ。

60年前のクソ官僚とマスゴミに踊らされた軍国主義と同じ。

このワールドカップもやる前から負け戦なのはわかってる事なのにそういう意見は全て封殺されて。

電通その他企業やマスゴミが煽るがままに応援しなきゃ国民じゃないような口ぶりで。

サッカーが大嫌いな人やこういうチャラチャラした騒ぎが嫌いな人に対する配慮が微塵も無い。

負ければ「戦犯探し」かよ。

あの戦争でちゃんとクソ官僚を裁いてないから同じ過ちを繰り返す日本。

まあサッカーで人は死なないから少しは救われるが怖い話だ。
239名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:50:37 ID:w3XUEkNc0
4年後は運が無いという簡単な理由で中田は落とせる
240名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:51:10 ID:Dbg25EGbO
で誰6人て?小笠原は確定なんか?
241名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:52:48 ID:tQ+C0gC90
他人への中傷って結局嫉妬心からなんだよ。
中田は誰が何と言おうと日本の中では特出した選手だし頭も良い。
日頃からそれを面白く思っていない人間が悪く書いているだろうね〜。陰湿だな。
中田に反目する選手も同様。
周囲に持ち上げられ自己の実力を過大評価しているから、人の言う事を聞こうとしない。
中田からすると勝負に対する真剣さ見られなかったんだろうな。
「勝ち」に拘れば当然厳しくなる。
たとえばアマチュアスポーツでも勝ちたいと思えば目の色が変わるだろ?
その時浮ついていたヤツがいたら頭に来る。
もっと勝つ事に貪欲にならないと日本は世界では絶対に勝てない。それが現実。

242名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:53:15 ID:hGn7YLlCO
23人分あるよりましじゃないか
243名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:53:25 ID:FUEd363t0
アナウンサーが荒行したりとか常軌を逸していた
狂ってたよクロアチア戦の前は
244名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:53:57 ID:QPItPjzu0
もう終わったことじゃん
アジア枠が減らされた上にオーストラリアが入って来るんだから
今後はもうワールドカップなんか出れないだろうし
245名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:54:20 ID:1KEkdVBW0
Jリーガーサインブックを全員分持てるワタシが判定しましたよ。

12 土肥 洋一   1973.07.25 184cm 84kg FC東京
6 中田 浩二   1979.07.09 182cm 74kg FCバーゼル(スイス)
19 坪井 慶介   1979.09.16 179cm 67kg 浦和レッズ
4 遠藤 保仁   1980.01.28 178cm 75kg ガンバ大阪
16 大黒 将志   1980.05.04 177cm 71kg グルノーブル(フランス)
20 玉田 圭司   1980.04.11 173cm 63kg 名古屋グランパスエイト

ん〜、これ、好き嫌いとか徒党とかじゃなくて、
書いてない人は控えだから遠慮したんじゃないの?
246名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:54:22 ID:p744dlFVO
座敷藁子だよ
247名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:55:06 ID:+wT2K/Ek0
ばかには天才はわからんよ
248名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:55:38 ID:wdkV9HcE0
中田にはイチローのようなリーダーシップぶりは発揮出来なかったのかな。
カワイソス
249名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:55:58 ID:MetOjzbM0
>周囲に持ち上げられ自己の実力を過大評価しているから、人の言う事を聞こうとしない。
これって誰の事???

もちろん彼の事だよね
250名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:56:27 ID:+VcGpyZA0
妄想だろ?例え溝があってもそんなあからさまな事するか普通?
テーブル一個分飛ばしちゃったとかそういう話じゃねーの?
小学生じゃないんだから
251名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:57:32 ID:9XbQYbvT0
>>245
>>1の画像に12って数字書いてあるけど?
252名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:57:33 ID:aLdm/im10
>>245
これマジ?土肥さんとかまっさきに書きそうなキャラなのに
253名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:58:06 ID:Y+izY9m/0
まあアレだ、2ちゃんの嫉妬厨がいくら叩いた所で
一般の見方は「あんなに頑張ってた中田可哀想」なんだよw

だが、中田に嫉妬するなんてなかなかな身の程知らず振りだな
254名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:58:12 ID:h2Hax3oW0
>>250
スポーツ新聞の9割は妄想と願望でできてます
255名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:58:36 ID:oUIr+JW10
寄せ書きするもしないも中田は関係ないだろ。
どういう経緯でしたかにもよるしな。
寄せ書きする前に、しなかったメンバーが先に用事で店出てただけかもしれんし。
ただ軋轢を煽りたいだけだろ。
256名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:59:10 ID:p8A+288u0
思えばイチローはWBCはまだまだずうううっと先のことなのに
こんなハイテンションで本番まで持つのか?
ハシャギ過ぎ、ずっとこうだと怪我人出るって新聞に書かれるくらい
かなり早い段階からキャラ変えてたなあ。

そういうのを準備運動なく急にやるのもどうかと思うが
必死にやろうとしてる奴に付き合えなかったり
そうじゃないと思うって話し合えないのも、チームとしてどうなの。
257名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:59:32 ID:tkILgEvZ0
>>247 ばかには天才はわからんよ

至言だね。
258名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:00:43 ID:lk/yY0aY0
カズと中田は対談したらしいね。やっぱドキュメントがらみの演出?
259名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:02:03 ID:PClAzqp3O
考えてみ!点入れるたびに中田、川口以外誰か叫ぶか
他の奴らに足らないのは闘争心やな!
な〜んか諦めモード早いわ、モチ技術もやけど、
260名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:02:17 ID:/329yvy00
http://www.hackpalace.com/virii/makers/

稲本 小野 中田浩 中沢まで判明 ほかは鑑定待ち

某板から拾ってきた サインとかわからんのでよろしく
261名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:02:57 ID:lqVd5GeN0
>>259
何いうてるかわからんわw
262名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:03:37 ID:KRsNaUWEO
確か…電通絡みでしょ?
中田バッシングは

全くスポーツ選手もマスコミに嫌われると大変だよね、確かひいきにされてるのが中村俊輔とかなんでしょ?
ジーコの事といい本当に酷いね!電通は…
263名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:03:43 ID:+VcGpyZA0
日本人には自由は合わないんだよ。
トルシエみたいな恐怖政治が合ってるだよ。
中田は考え方が日本人離れしてるから自由なサッカーのほうが良かったんだろうけど
他のメンバーはガチガチの固いサッカーをしたかったんだろうな
264名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:03:58 ID:9XbQYbvT0
>>260
とんでもないファイルばっかうpしてあるな
265名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:03:59 ID:h2Hax3oW0
>>259
アレックスは叫ぶよ
266名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:05:39 ID:lqVd5GeN0
6人を吊るし上げようとする中田信者きんもー☆
267名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:06:30 ID:UjoDby6Y0
まあ、中田がこういう態度とっても実力が図抜けて超一流だったら
特に和は乱れなかったと思うんだよね。
やっぱり2流、3流の集団の中で2流がリーダーシップとって
「俺に合わせろ」ってやっても「お前だって俺等と同レベルだろ?」って感じで
上手くいかないと思うんだよな
268名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:06:37 ID:1KEkdVBW0
>>260
あ、すまん。完敗です。
269名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:07:21 ID:jIRm7ofC0
そもそも中田は、
リーダーシップを取るカリスマに反目しながらもかわいがられるタイプ。
自信がリーダーシップを取るカリスマは持っていない。
自分自身もそれは自覚しているだろう。
それでも自分でやらなくてはと思った所に今の代表の病理が現れている。
それぞれ仲良しグループで集まって、(これは和でも何でもない)
より大きな和のことを考える奴がいなかった。
天然のカズやゴンか、強権を発動するトルシエか、どちらかのタイプがいればよかった。
270名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:07:51 ID:plWDdYCtO
中田はフェニックス一輝
271名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:09:02 ID:RBnN/qr50
お前ら中田は映画版ののび太くんだっていいたいんだろ?
272名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:09:24 ID:1vbape06O
>>18
言いたいことはわからんでもないが、明らかに国語力不足。
2chなんかしてないで、勉強しろよw。
273名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:10:22 ID:AYmF1h6CO
昔の中田のCM見たら、気さくな好青年キャラでびっくりしますた
いつの間にキャラ変わってしもたの?
274名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:12:46 ID:cCJ6YIUi0
>>248
イチロー的存在でもチームが同じ方向を向いてなかったからじゃね?
叩いても響かないっつーか。
最後、ピッチで中田が天を仰いでいて、俺はキャプテンながら出場停止の宮本が来てくれるはずだ、
と思っていたよ。
キャプテンって実力も大事だけど、細かなところまで目が届く人間じゃないと。
負けた悔しさより、そういったもどかしさとかの方が頭にきたよ。
275名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:13:10 ID:MetOjzbM0
上手いのは俺だけ、戦う意識があるのも俺だけ、世界を知ってるのも俺だけ
こんな人間がチームプレイできる訳ないだろ
試合が終わって観客に挨拶すらできない
インタビューは応援する人々に向けて話す事が本来の目的なのに
インタビュアーへの個人的な感情だけで不愉快な態度でブチギレ
276名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:13:36 ID:+VcGpyZA0
>>269
俺もそう思う
277名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:14:46 ID:1KEkdVBW0
>>269
なんぜゴンを召集しなかったの?
278名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:15:29 ID:ZT6v8j5S0
>>275
結局お前が嫌いなだけだろ
279名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:15:33 ID:VF8/yKbP0
何を上から見てんだよ〜ぉ ってトコか
終ったな 中田・・返ってくんな。
280名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:16:16 ID:zmtBKduO0
試合後観戦していた日本サポーターにリアクションしたのは中田だけだったと記憶しているのだが
281名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:16:21 ID:ZJrNUCWL0
>>269
トルシエと中田がダイブする動画をみて改めてベテランの重要さを感じた。
282名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:16:56 ID:CLpH9F/P0
だからw
天才イチローと比較するなよw

ノリ豚と中田ぐらいにしてくれw
283名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:19:16 ID:8WlLKMpA0
しかし中田、サントス、川口以外はいるんだかいないんだかわかんない連中ばっかりだったなw
おまけに上手い奴に反感もって足引っ張ってたとなるといよいよもって屑確定なんですがwww
284名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:20:06 ID:WUSuZnii0
またヘナギか!!!
285名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:20:24 ID:WUVBip1D0
自分は今大会で中田のファンになったよ。ブラジル前半終了後と
試合直後の表情に心を打たれた。

プレイ内容とかもあるけど、サッカー選手であそこまで悔しがる人って
いない。失敗したときに笑顔を見せるのは日本のサッカー選手に独特だけど、
中田はその対極にいると思った。
286名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:20:55 ID:BeMSG9rY0
>>285
ミートゥー
287名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:22:17 ID:QvEsYMNl0
ERROR:改行が多すぎます!


240 名前:名無しさん@6周年 :2006/06/26(月) 08:51:10 ID:Dbg25EGbO
で誰6人て?小笠原は確定なんか?

確定◎
可能性高し○
微妙△
ありえない×
土肥× 川口× 楢崎△
遠藤○ 駒野× 中澤○ 宮本× 茂庭○
中田浩○ サントス△ 遠藤○ 小野○
福西◎ 小笠原◎ 中村欠席 中田発起人
大黒× 加地× 高原○ 柳沢△ 巻×
玉田× 稲本○




288名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:22:18 ID:MetOjzbM0
>>278
は?
ワケわかんねw

好きな奴のワガママなら許すってか?
日本中そんなだから向いてない奴をリーダーに持ち上げて
結局グダグダになっちまったんだよ
289名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:22:43 ID:HRnMQeZo0
>>283
サントスに関してはやる時はやるんだなという好感度が上がった。
290名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:22:51 ID:ev3JIj520
「世界の」王監督、「世紀の」イチロー主将と比較されたら
ジーコも中田も可哀想。
291名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:23:06 ID:RBnN/qr50
>>283
柳沢と高原を忘れてますよ
サッカー興味ないのにこの二人の名前は覚えちまったwwwwwうぇwwwwwwwww
292名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:23:28 ID:IA4PQ+dd0

瞬間風速的にリーダーヅラされても困っただろう。
試合後中田を放置しておいたのが印象的だった。
チームワーク以前の実力の差を皆感じていたのだろう。

293名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:23:40 ID:+VcGpyZA0
>>275
>インタビューは応援する人々に向けて話す事が本来の目的なのに

え?そうなの?初めて聞いた
294名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:23:44 ID:v9XgwmD40
サインぐらいしとけよ。
295名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:23:49 ID:1KEkdVBW0
今から予言しておくけど、

  なにやってんだこのクソジジイ!

がオシム叩きの日常語になる。
296名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:24:04 ID:sT86GGfN0
外国人のジーコの口から国のために戦えという言葉がでるのも宜なるかな。
297名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:24:06 ID:F+LP30vq0
今大会はチームの大黒柱スンちゃんの体調不良が痛かった。
中田を始め他の選手にスンちゃんの穴を埋めるほどの力量は
なかった。良くも悪くもスンちゃんのチームだったんだなぁと・・・
298名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:24:44 ID:vNShQS4m0
結局、お前のわがままの西南だよ。いつまでもチームひとりで、小学生のあいてでもしてれ。
299名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:24:53 ID:rpgVXQFQ0
中田のような選手が沢山現れて、厳しく切磋琢磨しあいながら
チームとしてはまとまる…ってのは無理なのかね。
300名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:25:07 ID:e2PDIrS00
ナカータは良くやったよ
301名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:26:36 ID:ZT6v8j5S0
>>288
別に好きとか嫌いとかない
重要なのは
技術の問題(他の人間が劣っていると言ってるのではない)で
あって、結局お前が嫌いなだけだろ
他の選手の意見聞いたわけでもあるまいに
302名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:26:39 ID:ZmRC+1A60
>>288
そもそも宮本がいるのにマスコミに
のせられてリーダー面をし始めた中田が悪い。

試合後、倒れて泣いているのに誰も声を掛けずに
みんな知らん顔で去っていく。

誰も中田をリーダーとして認めてなかったんだろう。
303名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:27:30 ID:8WlLKMpA0
>>288
皆仲良くといって上辺だけ取り繕い、突出した人間を認めずなあなあで問題をやり過ごそうとする
ただの凡人ならいいが、お前みたいな天才を排斥する嫉妬深い俗人ばかりだから
日本チームはいつまでたっても三流チームなんだよ
304 :2006/06/26(月) 09:28:03 ID:j0p/fZRM0
>>299
船頭多くして船山に登る
305名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:29:40 ID:ej2aIugNO
海外のビッグネームには気持ち悪いくらい愛想がいいのは何故?
306名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:29:46 ID:zmtBKduO0
中田自身自分はリーダーに向いてない人間だから宮本にその辺は頼ってるとなんかのインタビューで言ってたがどうなんだろうな
307名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:30:01 ID:wy88geWG0
やっぱ、独りよがりで
押し付けがましかったんだろうね。
308 :2006/06/26(月) 09:30:12 ID:j0p/fZRM0
中田はしょっちゅうパスミスしてたし守備のバランスは崩す。
でもジーコに取り入ってたっから外されることもない。

なんでも中田の事務所とジーコが共同でサッカー教室をやる計画があるとか・・。
309名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:30:17 ID:jIRm7ofC0
>>302
その宮本のリーダーシップが機能してないんだからどうしようもない。
310名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:30:28 ID:WUVBip1D0
集団として考えるとだけど、WBCの代表は日本人の良い面が出てたけど、
WCの代表はあまり見たくない負の部分を見せられた気がする。
寄せ書きに書かなかった4人って誰?なぜピッチに倒れて泣いている
中田を誰も迎えにいかないの?

例えそりが合わなかったとしても、それは戦友に対する態度ではないでしょ。
中田が可哀想すぎる。
311名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:31:10 ID:kyh5zrnzO
>275
俺は熱狂的なサポーターではないので、「応援していたサポーターに挨拶すべき」というのは思いつかなかった。そんなことよりインタビュアの間の抜けた質問にウンザリした。別のインタビューでは、内容のある質問にはちゃんと答えていたよ。
312 ◆YMO/r/7mm2 :2006/06/26(月) 09:31:44 ID:SUELfxh10
自分に都合のいいときだけのパートタイムチームプレイかwww
その結果がアレかー QBK ←これがジャパニーズチームプレイの答えですねw
活躍していたのは、孤独な(?)守備的MFと、味方DF陣がアテにならない孤独なGK 悲惨ーー
313名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:32:08 ID:J1js0nPR0
314名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:32:18 ID:O0sf1fpc0
>>309
けど、リーダーシップを発揮できない宮本に存在意義なんてないよね。
オサレな所ぐらいか・・・。
315名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:33:04 ID:WUVBip1D0
>>310訂正
寄せ書きしなかったのは4人じゃなくて。6人ですね。
すみません。
316 :2006/06/26(月) 09:33:49 ID:vY8eH4Tt0
チームワークを「寄せ書き」という枠に入れる必要もないだろ
そういう自分よがりのお仕着せが嫌いな人もいるんだよ
わかるだろ?そういうのを一番嫌うのがおまえだ中田w
もし自分じゃなく小野や宮本が言い出せば自分も書かなかったはずだよな
かえってチームワーク乱す行為だ
317名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:35:47 ID:h8TZopk+0
この寄せ書きで全て判断しちゃうのはどーかと・・
そんな粗探しより・・全員集まって決起集会とかあったんだからいんじゃね?
318名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:37:46 ID:WUVBip1D0
>>316
そういう決めつけは良くない。

>>317
まあそれは言えてる。だけど、最後は悲しかった。中田の悔しさと歯がゆさは
ブラウン管を通して痛いほど伝わってきた。
319名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:38:12 ID:KhkpSR1rO
>>310
宮本と小野が中田を起こしに行ったんじゃなかった?
それでも中田が動かなくて仕方なく引き上げて、他にも何人かスタッフとかが中田の傍にいたけど?

全て中田自身が断って放送終了間際まで立ち上がらないから映画用の演技って叩かれてたんじゃなかった?
320名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:38:28 ID:zmtBKduO0
WBC日本代表の決起集会→全員集まらず→でも試合では団結
W杯の日本代表決起集会→ほぼ全員集まる→でも試合ではry
321名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:39:04 ID:O0sf1fpc0
チームワークねぇ・・・。
まあ、あんまり協調性無さそうなメンツだもんな・・・。
小笠原、中田、茸、川口・・・

うまくいかないよそりゃ。
322名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:39:28 ID:qeWLluBz0
中田。テメーが和を乱してるんだろ。
人格者でもないのにチームワーク云々ぬかすな。
負けてインタビュアーに八つ当たりするようなガキに誰がついて行くんだ?ん?
だいたいWCで何をした?
得点もアシストも鋭いパスも何もかもしてねぇじゃねぇか。
323名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:39:44 ID:L8YZhJq/0
かつてのワールドカップで小林よしのりが漫画で中田をかなり批判してたのを
思い出す。カズは日本を背負った気概でプレーしてたのに対し、中田はクール
で「自分のために・・・」てな態度だったとか。
324名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:40:06 ID:KxC/IHoo0
結局仲良しこよしのヘタレの集まり
325名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:40:25 ID:F+LP30vq0
決まったプレイや考え方しかできない。臨機応変に対応するのが
日本人は苦手。中田もチームメートと同じ日本人だったんだな。
そういう意味ではオシムにはかなり期待してるよ。
326名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:40:49 ID:Yiz0x5c70
>1
>中田・川口・サントス
アツそうな奴らは書いとるね。

みっともない体たらくを露呈して寄せ書きすらしなかった
「 ク ー ル 」な人らはダレなんだろうね?

そりゃこんなんじゃあの情けない成績になるのも無理はない。
327名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:41:13 ID:ffxHcscx0

  一生リーダーになれないやつ=中田英寿

 「え? 話、聞いていますか?」 <−最初から相手を見下す言い方

 これじゃコミュニケーションが取れないよ

 パスでも全く同じ。パスミスを受け手に押し付ける

 

328名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:41:15 ID:QvEsYMNl0
よく考えりゃ、中心選手がTOPリーグとはいえ中位チームで補欠の
選手がCM等で年収10億以上っていうだから、
ガチンコのWCの結果と日本人の期待に乖離ができても
しょうがないよな。

329黒 ◆h1/1b0ri7E :2006/06/26(月) 09:41:35 ID:qmwLD4A6O
中田はよくやったと思うよ
只、もっとこう・・・チーム纏めるにしてもやりようがあったと思うんだが。

>>310

あれは見てて悲しかった。
330名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:41:37 ID:8ez0IHDPO
もともと『孤高』というスタイルを貫き通してきた選手だけに、
仕方かないといえば仕方がない。
人間は悪くない気がするんだがね。
331名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:42:04 ID:ffxHcscx0

  ブラジル戦でもキャプテンは中田ではなく中澤だったわけだ

  人徳がない男 それが中田英寿
332名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:42:05 ID:EgpU+UhS0
>>319
チームメイトが迎えにきたのに一緒に戻らなかったところがまた
印象悪いよな
333名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:42:34 ID:XvyyDsBs0
監督が選手に全て丸投げした段階でこうなるよ
334名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:42:35 ID:/YhLqPHi0
世界レベルで戦おうって集団がまるで厨房、工房の仲良しグループの飛ばしあいだな。
中田には同情するよ。
335名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:42:51 ID:zmtBKduO0
>>319
素晴らしいタイミングだったからなw
偶然でしかないんだが
憶測をよんでもしょうがないかなとは思うわ
336名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:42:59 ID:ffxHcscx0


  『孤高の戦士』=中田の商品価値を落とさないように電通と所属事務所が作り上げた虚像
337名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:43:05 ID:CWQ3xkWe0
WBCイチローのマネして、見事にコケたww
338名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:43:21 ID:63hbuNv+0
役者不足
339名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:43:24 ID:WUVBip1D0
>>319
3人も起こしにきてたっけ?確かに直後は誰かいたけど、
最後は1人で泣いてるのにスタッフしかいないシーンが
強烈に印象に残ってるからかな。まさか、あの場面で
日本での放送時間を考えているわけはないと思う。
確かにタイミングは良かったけどw
340名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:44:31 ID:ffxHcscx0

  合宿にお世話になったボン市長への表敬訪問もキャンセルした中田

             礼節を欠いた猿

            日本人として恥ずかしいな

         一生ひとりでサッカーやっていろや!!!!
341名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:45:24 ID:SqbxE3Mu0
サッカーはうまい後輩を潰すためにケガさせる事件が多い
自分が一番と思ってる奴の寄せ集めだから中田だけじゃなくて
全員の性格が悪いんだと思うお
342名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:45:36 ID:PT18OmnO0
メンバーのことインタビューなんかで色々言ってきたけど、言いたいことあるなら
主将に立候補して、名実共にリーダーになればよかったのにね。

主将以外の奴がぐだぐだ言ったってチームの統率が取れんだろ。

343名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:46:39 ID:uQRtpaoy0
ブラジル戦の同点ゴールの時、
「もう何やってんだ、おめーら、中沢!」
って怒鳴ってたな。
344名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:47:37 ID:ffxHcscx0


      試合前のアップでも選手の輪に入れずにスタッフ相手にアップする中田

           試合直前でも中田もコミュニケーション取れないわけよ

       マスコミで報道されてはいたがライブで見たあの映像はショックだったな


     「え? 話、聞いていますか?」 と仲間に対してもコ馬鹿にした発言するのだろう


            外国人に対しては媚びへつらうくせに・・情けない
345 :2006/06/26(月) 09:47:47 ID:vY8eH4Tt0
誰かが中田を踏んづけちゃえばすぐ起きたと思う
それがチームワークだろ
346名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:47:59 ID:EgpU+UhS0
>>342
同意。
そしてサブなら女房役に徹するとうまくいく。
347名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:48:16 ID:CLpH9F/P0
ナカータ IS GAY

YOU SUKS!!!
348名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:48:28 ID:r6QuRFiY0
中田個人に人望や、人心掌握術が有ったか無かったかは別問題で
彼にキャプテンの腕章を与えられている以上、ある程度はその支持に従うべきだと思うけどね。

サッカー選手ってのは、野球選手に比べて、連帯感や集団意識ってのが希薄なのかな?
349名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:48:28 ID:M7v47/LwO
ドイツと日本の時間差まで咄嗟に計算できる男。
それが中田ヨンスww
350名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:48:42 ID:ffxHcscx0
>>343
あれはDFラインに戻れなかった坪井と、相手をフリーにしたサントスに罪がある

トルシエも坪井に非があると新聞で解説していたよ
351名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:50:01 ID:ffxHcscx0
欧州の2流チームでもベンチ入りできない男がCMでぼろ儲け


    そりゃ中田も所属事務所も電通も必死だよ


     「孤高の戦士、中田」というイメージ作り
352名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:50:32 ID:QvEsYMNl0
中田の孤高戦略にチームメイトも
へきへきしてたのは確かだろうね。
あくまで、チームとは一線を画すことで、
補欠選手にもかかわらず、一流の幻想を
大衆に植え付けてきた。



353名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:50:57 ID:L8sYO06K0
中田みたいな奴と信頼関係結んで結束力高められる人間はそうはいない。
あのインタビューを見て、中田にチームまとめる人望があると思える奴は異常だろ。
質問の内容がどうとか以前に人格の問題。

個人技がない故に意思の疎通が重要なバランスの取れたサッカーをしなくてはならない日本代表の癌。
354名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:51:18 ID:EXe35U9Q0
これから各選手が語り始めるだろうから楽しみにすれば?
俺は本質的な分析に興味があるから、選手たちの語りが少し楽しみだ。
もちろんこれからの代表に一番の関心があるんだけど、
川渕の「今、(自分は)オシムッて言っちゃったね?」を聞いて激しく前途が不安になった。
355名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:52:04 ID:SqbxE3Mu0
イチローってサッカーできないのかな・・・(・ω・`)
356名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:52:16 ID:MetOjzbM0
腕章とか肩書きとかで人は動かせない
相応しくない人間が持ったときには逆効果
357名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:52:17 ID:wy88geWG0
中田は頭が悪い。
それが致命的。

それがイチローとの差。
358名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:52:39 ID:Ah0k3j+F0
>>345
プロレス技かけるとかなw
見たかった、だれかやれよwww
359名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:53:00 ID:Q//26SE60
週刊ヒュンダイにチームを壊した戦犯は中田だ記事が出るようです><
360名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:53:11 ID:rpgVXQFQ0
中田がいなけりゃチームワークで勝ってたのかな。
361名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:53:29 ID:ZJLStcbq0
ま、見るからにまとまりが無く、およそチームワークなんぞ期待すらできない烏合の衆だから
却って予選敗退で良かったのかも。こんなのが決勝リーグなんぞでボロ負けした日にはそれ
こそ収拾のつかない状況になってたに違いないし、ね。とりあえず、アホどもをバックアップして
一儲け企んだ皆さん、ご苦労さんw
362名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:53:45 ID:ffxHcscx0
>>357
イチローは相手の心が読めるし、それなりに馬鹿になれる。馬鹿を装うことができる
中田は自尊心が邪魔して馬鹿になれない。馬鹿を装うことができない

あれでは人の上に立てない。

363名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:53:45 ID:1KEkdVBW0
>>304
船で山に登れるってのは
凄いチームワークだよな。
364名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:54:20 ID:YTQ47+Vc0
おまえらなんて卒業のときの寄せ書きクラスに30人くらいいるのに
3〜4人だっただろ?
365名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:54:37 ID:uuNAXoLE0
ワールドカップを楽しむ

というフレーズを、額面通りに受け取ったアマとそうでないプロの二種類いたっつー話か。
366名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:54:45 ID:g29kZyhV0
中田の行動は 理解しにくいし 同情もできない
嫌悪感が残るだけだった

勝負がついた時点で あのグランドは勝者のもの
あんな 所でヒーロー気取られても 迷惑なだけ

泣くなら こっそりと泣くべき それ以外は人に見てくれと言う 小学生レベルの
姑息な同情を買う手段

中田は孤立していたのは 周知の事実 宮本 柳沢ら比較的中田派の自滅により
ますます 立場を弱くしていった もう 泣くしかなかった

サッカーという 11人で行う競技で 協調を無視する典型的なヒーロー思考型 プレイヤー
漫画の世界では それでも最後には仲間が集まり信頼を回復したが
どんな 駄目漫画でも あそこで 泣くエンディングはないだろう

367名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:55:03 ID:Jg844/XoO
もう秋田に帰って来るな

って、書かれるより、マシだお'◇'
368名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:55:59 ID:GWyihLOX0
>>357
ん?
中田は勉強ができたから、地元の進学校に進んだヤツなんだけどね
スポーツ推薦で進学してた連中と、頭の作りがちょっと違うタイプだろ
369 ◆YMO/r/7mm2 :2006/06/26(月) 09:56:22 ID:SUELfxh10
そもそも、どうして中村がキャプテンではないんだ?
攻撃的チームのキャプテンは普通に10番だろう、(7番の場合もあるが)
370名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:56:42 ID:CWQ3xkWe0
中田がいない時のほうが勝率が高い
371名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:56:45 ID:nVQqBIms0
中田以外のサイン書いたの皆中田信者だろw
372名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:56:57 ID:yRo06GVW0
日本のWC熱狂も一気に盛り下がっちゃったね
373名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:56:57 ID:6wP+eyUk0
>>352
へきへき
374名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:57:46 ID:h8TZopk+0
プレーは自分の与えられたポジションを献身的にやっていたと思う。
それでいい、なによりそれが一番であろう・・
375名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:57:46 ID:1KEkdVBW0
辟易(へきへき)してるよな
376名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:57:49 ID:iGT6sXuA0
試合後のインタビューで「話聞いてます?」って言ってたけど
中田は態度が悪い。
377名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:58:00 ID:ffxHcscx0
まぁ見る人が見れば判るのだが
中田はW杯で自分がやりたいサッカーを突き通したわけよ

だから、いままで4年間やってきたポゼッションサッカーをぶち壊しにした。
ハーフタイムにジーコが「もっとボールを動かせ!」と注意したのもそれ

中田はボールより人を無駄に動かすサッカーだからな
確かに走力がある選手だが技術的には2流なんだよ

ボランチとしては対人守備が下手
パスの精度も中田や小野に比べてかなり落ちる

それに今回は相手へのプレゼントパスや味方を疲れさせるだけの
宛てのないロングフィードが多すぎた。慌て過ぎ

あれはジーコがやってきたサッカーとは違う
378名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:58:16 ID:EgpU+UhS0
>>368
成績がいいからって頭いいわけではない。
むしろ大事な部分が欠けていることが多々。
379名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:58:19 ID:8Qltt/pF0
中田のファッションに日本中が温度差を感じてる。
380名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:58:24 ID:F+LP30vq0
日韓ワールドカップから4年。中田氏の代表としての4年間は一体なんだったんだろう。
チームとして未熟だった・・・4年後には成熟したチームになるよう中田氏には頑張って
チームを統率してもらいたい。
381名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:58:30 ID:JYHhqpPh0
――W杯に持って行くものは何ですか?
 家族の写真です。それから、ニンテンドーDSです(笑)。マリオカートが流行っていて、
 格付けなんかもあるので、僕はビリなので、そういうところでも上にいけるようにしないと(笑)。
 僕は始めたばかりなんですが、福西さんがうまいですね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200605/at00009093.html
382名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:58:42 ID:Nm8E5HBr0
>>366
みんなに寄って来てほしかった
383名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:58:43 ID:Yiz0x5c70
>360
どうせあの仲良しグループ♪じゃぁ
  (‘;´∀`) <シュート、どうぞ…    (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
   (   )ヾ                  (  ノ)
    |  〉    ,,..,,,○            〈  |



  (‘;´∀`) <キーパーさーん、シュートですよー   
   (   )ヾ         コロコロ...   (`∀´ )<あ、どうもどうも
    |  \          ,,..,,,○   ノ(  ノ)
                        └└
こうなりそうな悪寒。
384名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:58:45 ID:uuNAXoLE0
インタビュー見て中田の態度が悪いと感じるより、
インタビュアー頭悪すぎと感じた俺は間違っていたのか?
あんな惨敗してショック受けてるところにあんな馬鹿なインタビュアーが待機してたんじゃそりゃキレるわ。
385名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:58:51 ID:undvmTHX0
ひろゆきがここに住んでるって本当?
アクロス新宿
http://www.across-jp.com/html/bukken/shinjuku/
386名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:58:52 ID:wy88geWG0
>>372
監督2流
選手3流
サポータ4流

ってどこかのレスにあったな。
WCは今からが面白いところなのに、、。
387名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:59:03 ID:6wP+eyUk0
もっとヘキヘキしゃべりなさい!
388名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:59:04 ID:Ah0k3j+F0
>>363
たしかにwww

あのメンバーじゃただその場でくるくる回ってるだけだろうな
389名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:59:05 ID:3WBITmLT0
寄せ書きはレストラン向けに書かれたものだから
拒否しようと自由だろ。
マスゴミのネタに利用されてるだけだ。
390名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:59:10 ID:5RhdF3lWP
中田は右下端に、ぽつんと書いている。
そう云う奴だ。
リーダーたるものど真ん中の日の丸に、
勝利の二字と共に書くべきだ。
毘沙門と不動の加護無き者に勝利など無い。
391名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:59:47 ID:MSCxDOcv0
ほかの奴が言い出したら絶対中田は見下してサイン書かないだろ
そういうの繰り返しやってたら干されるのもしょうがない
392名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:59:49 ID:ffxHcscx0
>>378
同意

本当に頭がいい奴ならどうやればチームがまとまるか、
どうやったら人がついてくるが判るはず
393名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:59:58 ID:trbACtKdO
電通が中田叩きに必死w
394名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:00:12 ID:Qq5sL66gO
>>370それは違うだろ。
395名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:00:18 ID:nVQqBIms0
中田のサインの隣に大きな隙間が沢山あって余計に(笑い)涙が溢れて止まらなかったw
396名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:00:30 ID:nR32dhf10
そりゃ負けるよ、君が代もまともに歌えない連中だからな
他国は代表以外にもコーチ陣やサポーターが大声で国歌を歌ってるのを見るとね
別に愛国心がどうのじゃない
自分の為だけにプレイして勝てる様な物じゃないんだろう
一人でも君が代を大声で歌えるかを選考基準にしたらどうだろうw
397 :2006/06/26(月) 10:00:53 ID:vY8eH4Tt0
師匠がいれば寝てる中田に四の字固めかけてくれたのに
398名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:01:07 ID:11VErlQq0
で,書かなかったのは誰よ?
399名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:01:07 ID:VMMxNp+eO
かなり叩かれてるけど、、中田はインタビューで何て言ったの?
中村のインタビューは見たんだけど…見逃した(>_<)
400名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:01:10 ID:ffxHcscx0
>>384
そこが大人と子供の違い

技術力が劣る選手とか疲れてきた選手に対してもキミはそういう態度取るのかな?
401名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:01:53 ID:uuNAXoLE0
>>396
そうすると、サントスが永久代表になってしまうという日本代表クオリティー。
サントスかわいいよサントス。
402名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:01:56 ID:lqVd5GeN0
結論

中田には人徳と実力が足りなかった

403名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:02:22 ID:GWyihLOX0
>>378
いや、野球選手と比べてたからな

スポーツ推薦で野球校に入ってるヤツらって、本当にバカだぞ
頭が中一レベルで止まってる
サッカーの場合、今の人気が出てきた世代だと、
野球のレベルと大して変わらんと思うのだが
404名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:02:23 ID:Byxhk/O30
定食屋での選手のサインが
マスコミの手にかかると
おもしろおかしく膨らまされた。
405名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:02:38 ID:dBLpbnIFO
中田が練習の時に1人でいる理由は、ほかの選手とのプロ意識や
日本代表としての自覚に差がありすぎるからでしょ?
406名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:03:06 ID:QvEsYMNl0
世界のレベルをもっとも肌で感じてるのは
補欠選手の中田であって、中田にとってみれば、
今回のWCは結果は最初から見えてたわけで、
プレイより孤高戦略の演出や中田語録に
のほうが腕の見せ所だったのかもしれない。
ピッチで倒れこんだまま立ち上がれない
なんていうのは、TV映りまくりで、
内心してやったりだろうね。
「マスコミと大衆って馬鹿だねって」
407名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:03:22 ID:EgpU+UhS0
>>396
君が代って結構歌うの難しいぜ?
相当うまくないと大声で歌えん。
もっと簡単な国歌キボン
408名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:03:44 ID:iOfgfn70O
サムライ気取りでサッカーなんざできるわけがないってこった
409名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:04:13 ID:uuNAXoLE0
>>400
貴殿の言わんとしているところが拙者には理解できないのだが。
410名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:04:17 ID:vY8eH4Tt0
君が〜あ〜ヨンは〜
411名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:04:19 ID:oXrCWwyU0
>>384
じゃあなんて聴けば良いの? あなた嫌われてますね。とか?
412名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:04:24 ID:nVQqBIms0
試合後、サントスの足がつっても日本代表が誰も近寄ってこ無いのを見かねてクロアチア選手にストレッチされる姿を見て(笑い)涙が溢れて止まらないw
413名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:04:45 ID:CobZaHh60
前スレの

619 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/06/26(月) 02:57:35 ID:0g/8xW7X0
中田とべジータは似ている。

俺は好きだけどな、ベジータ。

640 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/06/26(月) 03:00:51 ID:d1Wa/kzUO
>>619
悟空がいなかった。



このレスが一番的を得ていそうだw
差し詰め川口がピッコロ辺りか。
414名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:05:11 ID:KhkpSR1rO
>>348
キャプテンの腕章が誰に渡されてるって?
宮本→中澤って知ってて書いてないだけだよね?
415名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:06:04 ID:3WBITmLT0
電通の陰謀だろ
レストランに置いてきた寄せ書きにそんな強い思いがあるわけない。
ただのサービスで書いただけだろ。
全員書いてたら今度は仲良し集団じゃ勝てないとか言い始めるんだ。
マスゴミのやりそうなことだ
416名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:06:04 ID:KY4KtV5L0
>>352
辟易
417名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:06:35 ID:h8TZopk+0
すべてマスゴミと勘違いJリーグが悪いんだろう。

実際のところは、サッカー底辺国が健闘したというところなのに・・
418名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:06:40 ID:RIWjL8WF0
>>355
何そのクロアチア
419名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:06:46 ID:3QZiaQ1H0
次からは蹴鞠ブルー
420名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:06:56 ID:ypPc0F3B0
WBCではイチローのトレーニングを川崎宗りんが終始真似する様に
見つめていたらしいけど中田を真似する奴はいなかったんだろうね
421名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:07:13 ID:NhzUQ99N0
W杯すげー盛り上がってるようだが、日本って今のところ何勝してるの?
422名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:07:32 ID:SqbxE3Mu0
>>413やっぱりカズが必要だ
423名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:07:58 ID:Tgd/ssO60
まあ、この程度の選手でもマスコミにもてはやされ
CMにも出れるし金に困らないからな、勝っても負けても大した影響無いだろう
424名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:08:25 ID:lqVd5GeN0
在日は中田を必死でかばうけど、
実際には中田がいない時の方がいい結果をだしてるよね?ね?

これどういうこと?

425名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:08:52 ID:nVQqBIms0

WBCの時の纏りと対照的で(笑い)涙が溢れて止まらないw

長島の「3」以上に(笑い)涙を誘ったw
426名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:09:46 ID:QvEsYMNl0
412 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:04:24 ID:nVQqBIms0
試合後、サントスの足がつっても日本代表が誰も近寄ってこ無いのを見かねてクロアチア選手にストレッチされる姿を見て(笑い)涙が溢れて止まらないw


漏れもめったに見ない光景だったんで、笑った。
と同時に勝てる試合を落としたのにもかかわらず、
敵の選手にストレッチしてるクロアチアの選手みて
こりゃ、オーストラリアに勝てないっておもったら
案の常だったわ。
427名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:09:56 ID:dfIsDCkk0
寄せ書きとかダサいから勝手に押し付けるな
428名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:09:59 ID:ejgpD0re0
まぁ、中田もダメな点はあったでしょう。

でも、色々な人達の支援、期待を受けて日本代表としていったにも拘らず
「自分のために戦いたい」
「あれで本気にさせちゃったかな(エヘッ)」
と言った方よりはマシな気がする

もう少し、人の想いを背負える人を代表に選んでほしい。
なんぼ能力があっても、人間としてDQNはお断り。

オシムさん期待
429名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:10:01 ID:MetOjzbM0
ヨーロッパの大衆紙レベルの下らないインタビューでも
まともに応えている外国の選手は多い
それは糞マスコミや下手なインタビュアーが本当の相手ではなく
その向こうにファンがいる事をプロとして認識しているからだ

代表に選出されるプロ選手がそれを認識できず、
負けた時にふてくされた態度で「聞いてましたか?」
自分の機嫌のいい時だけ、仲のいい相手にだけ、ホームページでだけ
好きに言ってるのが良いとでも云うのだろうか?
430名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:10:21 ID:h8TZopk+0
ネドベドを擁すチェコもトーナメント行けず敗退した。
トーナメントに進んだ国の面子をみても、
日本ごときは当然の結果だろ?と誰でもわかる
431名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:10:52 ID:EgpU+UhS0
>>403
おれは中卒のやつも一流大卒以上のやつもみてきたけど
学歴ないやつも、偏差値低いやつも一括りにバカだとは思わなかった。
おれはどちらかというと学歴高いけど
自分より成績悪いやつでも自分のもってないものをいっぱいもっていて
尊敬できたけどなぁ。
432名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:10:52 ID:lqVd5GeN0


中田が得点もアシストもしていない件について


433名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:10:53 ID:W4x4eZGs0
ヨーロッパだけでなく日本でも問題児扱いされるナカタってどうよ。
彼に合ったチームは地球には存在しないと思うな。
434名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:11:21 ID:gazsPX9z0
チーム内で軋轢があったかなんて問題ではない
私を殺してチームプレイに専念するプロ意識が欠けてたんだろ
主な敗因は技術力とスタミナのなさだけど
435名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:11:25 ID:uuNAXoLE0
>>411
お前インタビュー通して見た?
話はそれから。
436名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:12:15 ID:2WtMFnOn0
>58 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:39:25 ID:0pv7wq4D0
>>32
>> 柳沢、高原、遠藤、福西、稲本、小野、小笠原
> 茸(風邪で不参加だったらしいが元気でも書かなさそう)
> こんなところじゃないか?
>59 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 07:40:16 ID:WjS8v59H0
> 中田のアンチは大半が在チョンです

在日でも何でもいいけどさ(本当はよくないが):
サッカー選手ってどうしてああ薄汚い与太者ばかりなんだ?
同じ与太者でも、ベッカムみたいにちゃんとトレーニングしてそれなりにサッカーになってりゃまだいいんだが
日本代表なんて、中田と川口以外は朝っぱらからシンナー吸ってるへにょへにょちんぴらみたいじゃねえか。
437名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:12:20 ID:0xSutTCC0
まぁ、中田は中田なりに、精一杯だったんだろうな。
責任は中田より、なれない仕事を中田に任せたやつだな。
438名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:12:47 ID:nVQqBIms0
電通ブルーに応援ありがとうw
439名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:13:02 ID:EgpU+UhS0
ナカタだけに仲たがいがあった。
440名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:13:36 ID:oXrCWwyU0
>>435
みたけど。 インタビュアーに切れるのって基本的に幼稚すぎますね。
441名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:13:37 ID:vY8eH4Tt0
人がプライベートで仲良くしてるのは否定して
自分が声かけたのだけ従えってのはあまりに無理な話じゃないか?
442名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:14:08 ID:kk3WnHSp0
精一杯やった奴を攻める奴は、運動量が少なくてスタミナの無い奴だ。
443名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:14:12 ID:YuZAhosHO
中田って技術がないじゃん
自分より下手な奴に偉そうにされてもね
444名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:14:18 ID:Zzvq13cu0
中田は大人だったが、6名の大人げない餓鬼が足を引っ張ったわけか。
6名の名前晒しキボンヌ
445名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:14:18 ID:l751LZwf0
>>273
国歌斉唱で歌っていなかったって
某日本屈指の販売部数を誇る全国紙のスポーツ欄で報じられてから
446名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:14:28 ID:zUCarJI50

こんな粗探しした所で日本は強くなれません。
それより常日頃からボール蹴ってろ。
447名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:14:51 ID:rpgVXQFQ0
日本代表の皆さんには、「勝ちたい。どうすべきか?なにができるか?」
ってなこと考えてない人が多かったのかな。
448名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:15:37 ID:oC6/yJpyO
>>439
要するに中田害があった
449名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:16:27 ID:kk3WnHSp0
ジーコの個人主義が悪い方向に行ってしまったってかんじだな。
ゆとり教育の弊害て言った人に禿同。
450名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:16:42 ID:CobZaHh60
>>444
どちらかというと、

「中田も大人げなかったが、6名のもっと大人げない餓鬼が(以下略」
だと思うがw

451名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:17:11 ID:m7tZNuDNO
仲の良いグループと、
とか言ってる時点で小学校の同好会レベルのように思えてくるのは
俺だけ?
452名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:17:23 ID:MetOjzbM0
>>437
それは、どう考えても盲目的に中田を持ち上げたファンだよ
それは盲目的な信者と、何も知らないニワカで構成される

そしてそのファン=購読者、視聴者のご機嫌伺いの記事を垂れ流し
日本中がそれを望んでいるかのように煽ったマスコミ
これも責任は重い
453名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:17:24 ID:1VgJlBCb0
>>440
あなたは嫌われてますねなんて内容じゃなかったぞ。
同じことを何回も聞くことに切れただけで
454名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:17:24 ID:L8sYO06K0
>>447
2人や3人で話あってどうなるもんでもないしな。
不和はかなり進んでたんじゃねぇのか。
ジー子ちゃんは基本的に放任主義みたいだからよくわかんねぇし。
455名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:17:47 ID:vb8eKVmk0
>>チーム9cm=電通工作員乙
456名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:18:01 ID:QvEsYMNl0
孤高演出(サニーサイド)

中田独り芝居(ピッチの上に倒れこみながらうそ泣き)



QBK

 
       


457名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:18:02 ID:8Qltt/pF0


中田のファッションが恥ずかしい件について
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-051109-0024.html
他にもあるwwwww
基本的に頭おかしいのかとwww
458名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:18:05 ID:PkrNqQFP0
フランスW杯で カズを追い出した張本人は中田比で年
459名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:18:58 ID:uuNAXoLE0
>>440
見てて>>411のレスはありえんだろ。あのインタビューの低レベルさはオワライブルー以下。
話聞いてた?って言われても全く反論できないぐらい低レベル。
460名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:19:19 ID:nVQqBIms0
中田信者が言うように次のw杯も中田中心のメンバーで構成する事は容易いが
予選どころかW杯に出場できなかったときはサムライを名乗る以上今度こそ中田が切腹することで了解するのだな
461名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:20:01 ID:FmVum8Yp0
( ^ω^)へきへき
462名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:20:01 ID:oXrCWwyU0
>>453
同じことを何回も聞かれたらいちいち切れるのか?
むしろ、同じことを何回も聞かれないスポーツインタビューってあるのか?
463名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:20:20 ID:lqVd5GeN0
3回WCに出るチャンスをもらって生かせなかった中田の責任は?
464名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:20:29 ID:3ieAW5xiO
中田くん、そういえばブラジル戦で後半の入場時にロナウドと談笑してたな。ついさっき同点弾決めた相手なのに… アレを見てちょっと違うな、と感じたよ。
465名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:20:31 ID:6I85Yh5+O
みんな仲良しこよしが大好きなんだな…
職業でサッカーしてるんだから、嫌いな上司でも真っ当な意見だったら従わなくちゃ良い結果は出ないし
身体能力と技術で負けてるなら、残された道は戦略を練り、勝利を導く為に個々が課された仕事を全うする以外無いでしょう。
どうしても勝ちたいのなら、好きだの嫌いだの言ってらんないよ…

中田批判している奴って、『上司のやり方が気にいらないから』って仕事辞めた無職かバイトだろなぁ〜と推測してみる。
466名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:20:56 ID:Ob24umFh0
>>462
「直後」に同じ質問をするバカ記者はいない。
467名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:21:11 ID:EgpU+UhS0
>>453
つうか聞き方変えて聞きなおしただけなのに。。。
468名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:21:24 ID:nR32dhf10
サッカー嫌いじゃないんだが残念ながら日本のサッカーは糞だな
あんなヘラヘラした連中では何も成し遂げられない
469名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:21:41 ID:Zzvq13cu0
木卵シ尺とかメガロマンとか、好き嫌いを露骨に出すお子様っぽいな。
470名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:22:11 ID:wy88geWG0
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私をヘキヘキさせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
471名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:22:21 ID:l751LZwf0
>>412
。・゚・(ノД^)・゚・。


あそこまで酷いチームメイトもそうはいないぞ。
中学生レベルの人間関係だ。。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
472名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:22:30 ID:L8sYO06K0
インタビューの内容が似たり寄ったりでも大勢の視聴者が見るインタビューで
子供みたいなキレ方すんなって話だろ。本人の答え方次第で違うこと答えられるしな。

負けたのはテメーら自身のせいなんだから八つ当たりはお門違い。
473名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:23:15 ID:vLMooSLy0
6人は字が書けない
474名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:23:40 ID:nVQqBIms0
監督より先に他メンバーが能無しとコメントしまくる幼稚なリーダーにお子様と呼ばれるとは哀れなw
475名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:24:01 ID:Zzvq13cu0
>>473
ソレダ!
476名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:24:11 ID:+0qNvA4u0
宮本「戦術考えるよ〜」
中田英「考える暇があったら体鍛えろ、馬鹿」
三都主「カンジワカラナイ」
中村「俺FK専門だからパス」
小笠原「何言ってるかわからない」
遠藤「だからあれは着ぐるみだって・・・」
川口「確変スイッチどこにやったっけ・・・」
土肥「茂庭!アンパン買ってこい」
中沢「俺、イチゴ味のガムね」
柳沢「気象詳報はいらねーな・・・」
玉田「(忍法隠れ身の術!)」
高原「俺、引退したら宇宙飛行士になりたいんだ・・・」
小野「雨が降ると足も腰も痛いな・・・」
巻「クローゼ足も使えるのかよ・・・」


面倒くさくなってきた
477名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:24:16 ID:wy88geWG0
ちゃんと答えてほしい質問してるのに、
中田がまともなことを言わないものだから、
インタビュアーも困って、どうにかしゃべらせようと
似た質問をしたんだろ。


478名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:24:17 ID:UznttrlO0
しかし、
「仲良しこよし」と「団結」って違うだろうに。
479名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:24:30 ID:oXrCWwyU0
>>466
それはそうだが、
基本的にインタビューは同じことの(嫌になるくらいの)繰り返しじゃん。
オリンピックメダル取った後の各局インタビューとか。

アナウンサーに個人的恨みがあるとも思えないし、
単に、中田が幼稚と見るのが正解。 八つ当たりしたい気持ちはわかるがね。
480名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:25:18 ID:ZE6S2zTSO
妥協を許さない人間が浮いてしまうってことは、
そのほかの大多数は妥協してるってことじゃん。
中田が支持されなきゃおかしい。
6人を吊さなきゃおかしい。
481名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:25:33 ID:nXNYrl540
小笠原は絶対に書いてないな。
あとは誰が書かないか?
三戸酢も書いてないような希ガス。
482名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:25:36 ID:lqVd5GeN0
>>478
ブラジルとか仲良しこよしで卓球とかしてたけど?
483名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:25:50 ID:h8TZopk+0
試合見てたらわかると思うが、中田はよくやってた。

俊輔はコンディション悪かったんかな。キレがなかったな・
484名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:26:02 ID:rpgVXQFQ0
>>412
マスコミは美談のように報じてたけど、
ホンットチームとしてバラバラだったんだろうねぇ
485名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:26:06 ID:KhkpSR1rO
同じ質問を繰り返すインタビューアーも悪いけど、要点をはぐらかすような回りくどい言葉で話す中田も悪いと思う。

国会の証人喚問の答弁のような話し方は、見てて不愉快だし、意味がわからない人がいても責められないと思う。
486名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:26:42 ID:1VgJlBCb0
>>479
完敗して帰ろうとしてるのを呼び止めて、
はじめは中田も快くインタビューを引き受けてたのにもかかわらず、
時間稼ぎのような同じ質問ばかりにヘキヘキしたんだろ。
487名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:27:06 ID:2WtMFnOn0
>478 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:24:17 ID:UznttrlO0
> しかし、
> 「仲良しこよし」と「団結」って違うだろうに。

それを言っても判らない(程 莫迦な)連中なんだよ。
488名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:27:09 ID:nVQqBIms0
監督も吊るされろよ・・・あっ!帰国前に川渕に吊るされたかw
489名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:27:09 ID:MetOjzbM0
スゲーな
中田は妥協してない=他の選手は妥協してる

本人達から聞いたのか?
490名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:27:21 ID:Ob24umFh0
>>479
藻前、あのインタビュー見てた?
そりゃ、聞く人が変われば、同じことの繰り返しになるだろう。
そんなこと、中田は嫌というほど経験してたし、それでキレたことはない。

「これが日本の実力ですか?」「そうかも知れないです。」
「ではこれが日本の実力かと思いますか?」「・・・話、聞いてました?」
491名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:27:24 ID:vY8eH4Tt0
中田は今回のW杯で引退だろ
一度言ったならそうした方がいいよ
コロコロ変えると信頼なくす
492名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:27:24 ID:loZkbMAJ0
×ヘキヘキ
○辟易
493名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:27:31 ID:Zzvq13cu0
この世の中に、マスゴミなんて好きな奴いないだろ
494名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:27:40 ID:5FkkwuTE0
Q:急に
I:インクが
K:かすれたから...
495名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:27:45 ID:lqVd5GeN0
中田はよくやった。は?はぁ?

よくやった。じゃなくて結果を求められてるんだよ。
甘いのは中田。成績残せていないのも中田。

中田のいない代表はアジアカップとってる。それが現実。

496名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:27:49 ID:UznttrlO0
>>482
いや、団結を、仲良し同士の集まり、
と勘違いするのはそりゃ違うだろって意味だが。
497名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:28:16 ID:EgpU+UhS0
最初に、センターサークルで泣いていたかという質問に
素直に泣いていたと答えておけば印象よかったものを・・・
498名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:29:07 ID:uuNAXoLE0
>>462
インタビュアーは事前に用意していた(これについては悪い事じゃない)質問を上から順に読み上げていた。
とある一つの質問の答えがインタビュアーの用意した質問の3つぐらいをフォローする内容であった。

低レベルだと言っている理由
インタビュアーは話を聞いていないと言われても仕方が無い位忠実に上から順番に質問を読み上げただけ。
「とりあえずしゃべらせておいて後で聞きながら原稿起こせばいいや」ぐらいの心構えだった。
第一あんな質問を視聴者は望んでいない。
499名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:29:23 ID:8s13bVMdO
中田死ね。ムカつくデジカメのCMを見る度にムカつく死ね死ね
500名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:29:28 ID:1VgJlBCb0
ベルギーは赤い悪魔でしたか?
より少しだけマシなレベルの質問だったな
501名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:29:29 ID:vY8eH4Tt0
寄せ書きが団結の証だとは思えないがね
502名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:29:38 ID:kk3WnHSp0
>>489

中田「妥協しません」

柳沢「妥協しましたw」
高原「オレもw」
503名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:30:28 ID:lqVd5GeN0
>>496
仲良しこよしも重要だって事だ。
あいつが抜かれた!じゃ俺が止める!って感じで燃える。モチがあがる。
団結と仲良しこよしは共有部分が多い。
504名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:30:59 ID:l751LZwf0
>>483
親指の爪が割れちゃったの。
局部麻酔をするべきかどうかチームドクターが尋ねたら
キックの精度に影響出るかもしれないからってやんわり拒否。






って夢を見た。
正夢だったのか・・・
505名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:31:06 ID:MetOjzbM0
中田氏のインタビューは
>>472ですでに結論が出ている
506名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:31:16 ID:hPuX9wa30
寄せ書きとかそういうの面倒なやつもいるだろう
みんな書いてるし俺ぐらい良いだろうみたいな
507名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:31:21 ID:kgs8QBp50
こういうのにサインするの一番嫌がりそうなのが中田なんだけど
自分発信じゃない物にはクールな反応しそう
508名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:31:36 ID:nXNYrl540
たしかに記者の質問もバカ丸出しで頭にくるのはわかるが、中田の態度は
やっぱり逆ギレであって、責任逃れのためのパフォーマンスの一環だ。
「俺は他の奴とは違う」という計算された演出の仕方。
俺はああいうの好きじゃないね。
509名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:32:32 ID:L/PnssdY0
>>378
どっちかっていうとイチローはずば抜けて成績が良かったから
だれも異議を唱えなかったという・・・・まあこれも絶対的な結果的
リーダーシップってことだけど。

510名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:32:43 ID:im1S5WhD0
若干1名、最低レベルのアジアカップとW杯を同じレベルで論じている
にわかサッカーファンがいるので注意!
511名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:32:53 ID:4XXg8XBaO
アジアカップw

小野どもの仲良し組が戦犯
512名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:33:37 ID:lqVd5GeN0
間違っていたのは中田。

中田のとるべきだった手順

中田から宮本へ
「なにか団結できるイベしたらどう?国旗に寄せ書きとかさ?
オレが言うと角が立つから、頼むよ。」

現実
「日本人ならサインしろw しない奴は在日wwwうはwww」
513名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:33:37 ID:6I85Yh5+O
>>482
ミハイルシューマッハが本番の直前にティータイムとってても構わないでしょ
514名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:33:42 ID:MSTHEZCK0
で、かかなかったのはだれなの?
515名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:33:49 ID:IKA95UZs0
もう中田は1人でサッカーすればいいんじゃね?
顔も醜いし、服のセンスも悪いし、役立たずの口だけ男だし。
516名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:34:21 ID:rpgVXQFQ0
>>503
それ、個人的に仲良しかどうかと関係ないよ…
組織で仕事したことないのかな
517名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:35:18 ID:EgpU+UhS0
>>514
おれ、かかなかったよ。
別に悪気はないんだけどね。
518名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:35:22 ID:2VCRwDPc0
中田は他の意識が低い選手に落胆してたんだろう。
サポータも意識低すぎ。チャチャチャ応援してて勝てるわけがない
519名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:35:22 ID:keEFT0Sj0
いくら中田にカリスマ性がなくても
こんな基本的なことも出来ない日本じゃ無意味だろ。

寄せ書き断るなんて小学生ぐらい。
520名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:35:30 ID:BOk4xWyz0
>>439

仲たがいと言うより
中田ゲイだろ
521名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:35:37 ID:VcZGI7h40
小野 巻 坪井 キーパー 福西 玉だ
522名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:35:51 ID:HNa/k8+U0
書かなかったヤツの名前をハッキリさせてもらいたいな
話はそれからだ
523名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:36:00 ID:NOsp7jQ90
524名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:36:07 ID:ffxHcscx0
>>498
そもそも質問をちゃんと聞いてないのは中田なわけだが(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=5NdSZQY9yYA
525名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:36:09 ID:MetOjzbM0
>>502
それは…




あるなw
526名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:36:20 ID:1VgJlBCb0
>>521
巻???
527名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:36:25 ID:W4x4eZGs0
ナカタがチームにフィットしてたのはペルージャ時代だけだったな。
それからはどこにいっても阻害されてばっかり。ナカタは悪くない
悪いのはナカタをイジメた秋田県人
528名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:36:33 ID:FiduFhZrO
給料だけは一人前でも、やってることは高校生だなコイツら。
529名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:37:09 ID:MSTHEZCK0
>>521
もちろん川口じゃないよな・・・
後は予想通りって感じだけど。

あと、そもそも来ない人1人か。
530名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:37:46 ID:EgpU+UhS0
>>522
おれ、かかなかったけど、
名前はカンベンな?
531名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:38:11 ID:vckx2dTB0
>>519
断ったのか?
532名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:38:51 ID:9h/hzfWzO
>>528
アッコにお任せによると、勝てば1試合につき100万円だけど、負けと引き分けは日当15000円だってよ。
533名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:38:56 ID:NC/sNRSOO
空港出迎えできゃあきゃあ喚く奴逝けよ…一勝もできずに帰国した代表を何故歓迎して迎えるのか?これ以上強くなりそうもないね。
534名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:39:11 ID:im1S5WhD0
勝てば官軍とはよく言ったもので・・・。
所詮、日本代表は言うまでもなく、Jリーガーにさえ程遠く、草サッカーレベル
で精一杯の圧倒的多数のサポーター連中には、W杯で戦う選手の立場は一生わからない
というのが結論ですな。まあ、どんなときでも見ているだけの外野は色々言うよ。
535名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:39:15 ID:DGIHRiWC0
サッカーチームなんて、軍の特殊部隊のごとく高度に統制されたスペシャリスト集団たるべきだろ。鉄壁の指揮系統に、研ぎ澄まされた各員のスキルが融合して、部隊が機能する。欧州の強豪チームは、まさにそれ
536名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:39:23 ID:ffxHcscx0
まぁ中田が結婚して子供でもあればもうちょっとまともな対応ができただろうな
30歳近くになってガキのままなんだよ

中田は将来指導者としても成功して貰いたかったが、このままじゃ無理だろう
537名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:39:57 ID:t1yXmsrW0
>>516
仕事してる人間が、仲良しこよしだの団結だの
曖昧な定義で議論することの無意味さに気づけないのかよ
538名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:40:30 ID:dDTWPSyB0
中田が提案することがそもそも間違い
一匹狼が仕切ろうとしても反感買うだけ
539名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:40:49 ID:nMjwoxxn0
層化中村は絶対書かないだろうな
まじで糞だわ
540名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:41:04 ID:vckx2dTB0
>>533
お前が水ぶっ掛けてくればよかったのに
541名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:41:24 ID:5FkkwuTE0
大黒が提案すべきだったな。
542名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:41:32 ID:Ah0k3j+F0
>>476
面白いからぜひ続きをおながいします
543名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:41:39 ID:keEFT0Sj0
プロ意識があるなら
自分達が日本の代表>>>>>>個人的な仲の悪さ
に、普通なるだろ。部活じゃないんだから。
544名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:41:42 ID:nVQqBIms0
小学生レベルの男には小学生レベルの抗議で分からせてやるしかなかったんだな(;´д⊂ヽ
545名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:41:47 ID:wy88geWG0
>>524
あらためて、性格最悪だなこいつ。
546名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:42:44 ID:1VgJlBCb0
>>540
おまえがかけて来いよ。
547名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:43:08 ID:CfV9ijsY0
中田は、W杯期間中、親しいマスコミ関係者たちに、
俊輔を下げて伸二を入れるように、外部から盛り上げてほしいと、
何度もお願いメールを出していたそうです。
(選手起用については、監督批判になるので直接言えない)。
選手間でも俊輔の体調不良は顕著だったらしい。
548名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:43:14 ID:vckx2dTB0
>>539
とりあえず>>1ぐらい読んだ方がいいよ
中村は当日欠席
549名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:44:00 ID:nMjwoxxn0
>>548
そっちの方がよっぽど悪いな
やっぱ糞だわ
550名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:44:17 ID:lqVd5GeN0
中田「うはwwwいい事考えた。俺の下で団結する意思表示として寄せ書きしようぜwww」
小野「ムリwwwwおまえ下手じゃん。何指揮ってんのwwwww」
サントス「うはwwww在日発見www」
宮本「お前がいうなwwwww」
柳沢「お前ら全員クロアチア戦で駄目なキガスwwwww」
高原「うはwwおれもwww」
551名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:44:30 ID:idyrvmRh0
2002年のWCでは中田も盛り上げてて皆のふいんきよかったんだが・・・

その6人の方が・・・
552名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:44:30 ID:loZkbMAJ0
「仲良し」でも「団結」でもなく「馴れ合い」だから

・わかりやすい嫌われ役を設定して
 ソイツの悪口を言う事で連帯感を強くする事が出来る。

・練習で辛い事があれば、監督への陰口や中田への陰口なんかを共有し
 笑いあえるので、とにかく「自分は悪くない」という意識を強く出来る。

・仲間のミスを笑って許す事で
 自分のミスも笑って許してもらおう、という暗黙のルールが出来る。

・自分のミスを許してもらうために、仲間のミスを笑って許しちゃうから
 試合に負けても、そんなに悔しくない。仲間のミスで負けたのなら「仕方がない」から悔しくない。
 とりあえず自分がミスしなくて良かった、もう大失敗をして叩かれる機会がなくなって良かったくらいにしか思わない。

・「負けたけどさ、オマエ、あれ良かったよ、あれ、あそこのシュート。あれ惜しかった。ニヤニヤ。」ってな感じで
 慰めあうだけで、「反省」と「批判」がないから、いつまでたっても「弱点」が理解できない。
 弱点を理解することから逃げるから、いつまでたっても成長しない。
 
これが「馴れ合い」の正体。
553名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:44:37 ID:MZgs9nS90
ゲーム小僧の小野だろ
554名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:46:11 ID:ULPYS/1L0
選手達の中に入るよりも、スタッフとばかり一緒にいる中田さん
555名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:46:25 ID:L/PnssdY0
>>440
インタビューよりマスコミ全体には切れるんじゃないか? こいつら自分の都合だけで
マイクやカメラ向けるからな。 

被写体で商売してる半面、人権を考えないで面白おかしく記事書くしね。
556名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:46:42 ID:O7L3JQ4TO
これからも仲良しサッカーで頑張ってください

怒られたらムカつくだけのプライドはあるが能力がついていかない
日本は仲良しサッカーで勝てるほど強くはない
557名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:47:02 ID:vckx2dTB0
>>546
嫌だ
出迎えに文句ある奴がやれば良いと思うよ
>>549
ほんとに>>1読めよww
558名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:47:19 ID:nVQqBIms0
中田よく頑張った

サムライブルーならオメオメ日本に帰らず言い訳せず潔く切腹しろ
559名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:48:18 ID:2VCRwDPc0
チームまとめるのってジーコの仕事では?
ジーコは何しとったんや
560名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:48:21 ID:5pP7cIPn0
決起集会というかこの食事会の幹事は中田と宮本がしてたようだとニュースで店長らしき人が
言っていたが・・・。
内容をよく知らないで「中田が一人で発案したりするから反発される」
「宮本にやらせればよかったのに」とかとにかく中田叩きの材料を探したい奴多いな。

561名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:48:27 ID:4ppSsh+gO
戦う意欲は高校サッカーの少年のほうが上じゃないのか?
562名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:48:40 ID:Ob24umFh0
■インタビュー再生

穴「ご自身、それからチームの力は最大限発揮できたと思いますか?」

ヒデ「最大限発揮できたかというよりも、それを出したものが現時点の力なんで」

穴「そうですね〜あの〜この3試合を通じて、内容はどうあれ結果・・勝つことが大事だと言い続けてきましたけど、
 勝ち星を上げることができなかったことについてはどう感じていらっしゃいますか?」

ヒデ「え?話聞いてますか? 今の現時点であったことが自分たちの力なんで」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
穴「・・・・・中田選手にとってWカップはどういうWカップだったと思ってますか?」

ヒデ「・・・・まだまだ自分たちの力が足りなかったとと実感したWカップだったと思います」

穴「まだ次の大会もありますけれど・・」

ヒデ「・・ハイ」(勝手に打ち切って、背中を向けて退席)
563名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:48:43 ID:MetOjzbM0
ミスとかでヘラヘラしてるのが日本人に合ってると思うよ
日本人はそれでプレッシャーから解放される民族だと思う
仲良しこよしも日本人に合ってると思う

だいたい、ハングリー精神とか覚悟が足りないとか言うけど
そもそも食うにも困るブラジルとか東欧のハングリーな人間に
こんだけ贅沢に暮らしてる日本人がハングリーさで敵うわけが無い
個人主義とか言っても、何千年もムラで暮らしてきた人間に
そんなやり方が向いているとも思えない

無理してしかめっ面で戦う方が能力がフルに出ない気がする
試合中ずーっとヘラヘラしてるワケじゃないしな
日本人の特性を生かしたチームを作った方が効率がいいよ
564名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:49:07 ID:idyrvmRh0
2002年 プロ意識タカイネ。ナカタ モ ヤルキ デルネ

2006年 「マリオカートで一位オモシロスwww」「ボールが急に来たので…」「ニヤニヤ(・高・)」

ナカタ ニ ドウジョウ スル
565名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:49:19 ID:I4iMjMaZ0
>>549
中村紀洋を代わりに出席させればよかったのにね
566名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:49:21 ID:6psiZYUi0
寄せ書きすら拒否するこんなチームじゃ
567名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:49:22 ID:vckx2dTB0
>>560
選手を叩きたいだけの奴がいるね
568名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:49:37 ID:LurSJvr8O
とりあえず小野からDS没収しる!
569名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:49:56 ID:nVQqBIms0
   |;;;;;;;;;;;;;| /:::::::::::::::::::::::::`、
   |     |/:::::::::::::::::::: ヘ、::::::::\               /   /
   |     |::::::::::::::::::/   \::::::::i              /   /   戦犯ブルーは全員切腹汁!
   |     |:::::::::::::::/ , ''''''、 ,''''、::l            /    /
   |     |:::::::::::/  (●)ハ ●)           /     /
   |     |:::( ヽ _ ,,ノ(、_, )ヽ ノ       _/     / 夜中に応援しなかった非国民も同罪だ!
   |    |:::::ヽ }| ● |/ィェェェァノ     /: : l      /
   |   /: ヽ ゝ ̄   `ニニ´/   _/: : : : :l     /
   |  /: : : / ヽト  、_  / /: : : : : : : : : l   /l         無論、私はぐっすり寝たw
   |:  ̄: : : : : |: : : \    |: : : \: : : : : : : : : : \//
570名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:50:05 ID:eHr/Li610
中田が人格がなくて他の選手に人気がなくて、リーダーの資質が欠落している
わがままな人というのは確かにそうだけど(確かに中田の周りには
中田マンセーしない大人たちが壁をつくって中田を裸の王様にしちゃたから)
しかし、
中田は中田なりにカズの教え(共感・希望・愛を仲間に与える)を実践しようとした
プロセスは評価すべき。

不器用なんだよね。
あとまわりの中田マンセー利害関係者が中田をダメにした。
(´・ω・`)ショボーン


571名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:50:16 ID:k9G9UWk+0
国旗掲揚、国歌斉唱時、小笠原と福西はソッポ向いてて不愉快
ジャパン否定では、プラスアルファーは齎されない
572名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:50:21 ID:2d60yRAEO
これ、16人もいたって事だよね。書かなかった6人の方が変だよね。
573名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:50:41 ID:kZiui0SM0
>>552
まさに日本人だな。
まぁ、仲良く皆で手を取り輪になって微笑みあってりゃ幸せなんだろ。
「技術?根性?クソッ食らえ!明るく楽しい部活サッカーキボンw」
これが日本サッカーの正体
574名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:51:11 ID:ka6uyykF0
勃起集会
575名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:51:14 ID:DGIHRiWC0
昔のサムライ達のような精神やスキルなんて欠片も無いだろ 選手もサポーターも
576名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:51:25 ID:q9ya/cch0
日本チームは負けて当然だな・・・ガキすぎ
577名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:51:32 ID:BlsCX+yv0
中田って芸能人には自分から擦り寄るのにサッカー仲間には壁を作るん
だよな。変な奴なんだよ。
578名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:51:33 ID:vY8eH4Tt0
正直な話、
「国旗に寄せ書きして団結しようぜ」
とか言われたら
すげーひくなwww
579名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:51:36 ID:ffxHcscx0
中田! お前は何回相手にプレゼントバスをしたんだ 
それと何回相手をフリーにしたんだ? 

じゃあアシストできたの? ゴールを決めることが出来たの? 
いやW杯だけじゃなくこの4年間で、クラブチームでも代表でも? 
580名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:51:48 ID:o9oleVyLO
>>562
アナウンサーおかしくないじゃん
581名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:51:51 ID:Ah0k3j+F0
>>549
しゅんすけくんはえんそくねつでおやすみです
582名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:51:58 ID:o94zfXf70
野球しか見ないから、サッカーは正直どうでもいい。
583名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:53:12 ID:nVQqBIms0
>中田マンセー利害関係者が中田をダメにした。
ホワイトバンドワロスwww
584名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:53:25 ID:keEFT0Sj0
>>580
そのインタビューは途中から。
585名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:54:14 ID:ffxHcscx0
>>580
アナウンサーは可笑しくないよね

ところが中田は最初から相手のあげ脚を取る気でインタビューに臨んでいるから
ダメなのよ。インタビューでもインタビュアーとコミュニケーションがとれない。

ピッチ上でも仲間とコミュニケーションをとれない
欧州の2流チームでベンチ入りさえできないわけだよ
586名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:54:30 ID:e0W4R7YP0
これって、普通にミーティングした店に日本応援の日の丸があったから
みんなでサインしてあげようぜ ってなって店にサインしてあげただけなんじゃね?

それ以上でもそれ以下でもない気がするんだが

それをマスコミが話し膨らませてるだけの感じがする
587名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:55:26 ID:ULPYS/1L0
アナウンサーは悪くない
588名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:55:30 ID:MZgs9nS90
あのインタビュアーは、機嫌が悪そうな中田を捕まえて、いきなりピッチで寝てたとか、泣いてただろうという度胸があったものだね。
オレなら金貰っても聞けないよ。
589名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:55:32 ID:h2Hax3oW0
>>579
クラブチームでは点入れてるよ
590名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:55:54 ID:keEFT0Sj0
まああれだ。これを中田の問題に出来るっていう頭の悪い子がいることに驚いた。こういう人になっちゃいかんな
591名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:55:58 ID:kZiui0SM0
>>578
チームを団結させようと、手段の一つとしてやったと理解できないのか?
中田は中田なりに、チームの事考えてんじゃね?
それを理解もせず、行動の表面だけ見て「キメェw」とか、どこまでお子様なんだよ。
まぁ、気に食わない奴を数人でハブる事自体がお子様のやる事か。
592名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:56:10 ID:2WtMFnOn0
>571 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:50:16 ID:k9G9UWk+0
> 国旗掲揚、国歌斉唱時、小笠原と福西はソッポ向いてて不愉快
> ジャパン否定では、プラスアルファーは齎されない

在日の仲良しクラブに何を言っても無駄。
593名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:56:14 ID:1qfuNEpq0
「サッカー…、それは本当に素晴らしい競技だ。何故なら、子供を大人に、大人を紳士に育て上げる競技だから。」

つまり彼らがしているのはサッカーではない。
594名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:56:38 ID:Ao4ypCb60
サントスも良くやったと思う。
595名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:56:40 ID:L8sYO06K0
>>562
中田の答えが答えになってないんだよねぇ微妙に。
ハナから子供染みた意地悪をしようとしてる。
596名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:56:47 ID:lqVd5GeN0
ワガママでみんなから嫌われる中田に問題があると思うよw
597名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:56:49 ID:trbACtKdO
電通必死だなw
598名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:56:58 ID:CZTXbK870
国旗に寄せ書きって、戦争の時によくあったことだよな。
拒否する奴が居ても不思議はないと思う。

599名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:57:11 ID:vckx2dTB0
書かなかった選手もその理由も分からないのに嫌いな選手の名を挙げて、ここぞとばかりに叩いてる奴が一番幼稚で陰湿ってことでFA?
あとこの記事を書いた奴もな
どうせなら書かなかった選手に取材でもしてこいよ

溝があるから書かなかったとか記者の妄想でそ?
600名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:57:12 ID:iGT6sXuA0
>穴「ご自身、それからチームの力は最大限発揮できたと思いますか?」
>ヒデ「最大限発揮できたかというよりも、それを出したものが現時点の力なんで」

穴「あ?話聞いてたか?」

と返して今まで中田を含め選手を戒める事が出来なかったマスコミにも責任があるかもしれないな
601名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:57:30 ID:CobZaHh60
>>562
仮に結構勝ち進んでたとしても恐らくは中田の次の大会は無いと思うよね。
多分その辺は本人も自覚してるしてると思うし、それでマスゴミの「次の大会も」とか何気に酷な質問だよなw
602名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:57:37 ID:rpgVXQFQ0
いじめはあったのか
603名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:57:50 ID:2VCRwDPc0
そうかハングリー精神か
じゃ路地でガキ捉まえて裸足でサーカーの練習でもさせるとするか
604名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:57:55 ID:5FkkwuTE0
全員寄せ書き書いたら勝てたのか?という幼稚な煽り
605名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:58:04 ID:wy88geWG0
で、なんでインタビューのとき
この男はニヤついてるの?
606名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:58:13 ID:4Ic8OTQy0
>>106
斧は自殺を考えた方がいいなw
607名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:58:19 ID:ULPYS/1L0
>>595
反抗期みたいだwww
608名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:58:34 ID:o9oleVyLO
>>532
柳沢が決めてればなあ
新しい冷蔵庫買うはずだった
609名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:58:50 ID:mjhhMvMq0
>>562
マスコミがウゼーってのはわかるがプロなんだしな。自己批判だとしても逆ギレはみっともない。
610名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:58:56 ID:lqVd5GeN0
>>106
なぜ中村が入ってないの?層化?
611名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:59:02 ID:RvmJiumf0
所属チームに居る状態のまま、自分が廻りに合わせることより、周りが自分に
あわせることを要求していたわけだから、旨く行くはずが無い。
感情的なわだかまりが周囲の動きを鈍らせていた。

ジーコが自主性を重んじるタイプだったから、個々の選手が責任感を優先して中田
へのわだかまりを仕舞いこんでくれる事を期待してたんだろうが、結果的にはその
ような方向に行かなかった。
中田に合わせろと強制した方が、まだ良い結果につながったかもしれない。

現場(選手)の判断で、方向性を決めさせたのでバラバラの戦いになってしまった。
旨く行っていないことを理解して軌道修正する能力がジーコに無かった。
旨く行っていないのに、選手が自主的に修正してくれると過大な期待をして何もしな
かった。
中田が孤立していく最大要因は、ジーコが明確な方向性を選手に与えなかったことだ。
チームがバラバラになっている以上、自主性優先をやめ事細かく指示すべきだった。
中田を使い続けているのに、中田が役に立つような作戦指示が皆無だった。
中田の存在がネックになっていたから、外すか中田中心でやる仕組みを作るかすべき
だったのに、全くな二もせず「選手が自主的に何とかする」方針で居た。
中田は戦犯の一人だが、ジーコ采配の最大の被害者でもある。
612名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:59:08 ID:8nusKXcD0
つーか合宿中東鳩の用意したVIPホテルに1人だけ泊まってたのは本当なのか
寝食をともにできない奴に急に白々しいこと言われてもってかんじじゃねーの
613名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:59:09 ID:nVQqBIms0
代表の若い奴等に「中田さんは少し酔っ払ってたほうが丁度いいからw」と言われてる始末
イヤミばかりで毎回チームをクサしてたら誰も信頼しないよw
614名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:59:26 ID:vY8eH4Tt0
>>591
そういう考えを押し付けるなっての
自分のプライベートは大事にするくせに
人のことに口だすなよ>中田
615名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:59:27 ID:ffxHcscx0
>>589
何点でしょうか?www
616名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:59:31 ID:vckx2dTB0
>>608
奥さんと賭けでもしたの?
617名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:59:50 ID:trbACtKdO
「電通必死だなw」と書くと直後に必死な中田批判が続く件について
618名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:00:24 ID:CZTXbK870
>>612
そりゃ勝手だと思うがな。
イチローなんてずっと特別待遇だったわけじゃんか
619名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:00:28 ID:h2Hax3oW0
>>615
ググれカス
620名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:00:38 ID:lp45H2yK0
>>587
マイクのせい
621名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:01:02 ID:4Ic8OTQy0
>>562
中田もガキなんだよな、29にもなって・・・
国の代表で行ってるんだからしっかりチームをまとめろよ
622名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:01:09 ID:Ms6KuDHw0
249 :オシムジャパン :2006/06/23(金) 16:41:58 ID:i/8Xr3If
一点差で惜しくも負けたとか、後一歩で決勝トーナメント逃したとかなら
分かるけどな。ドーハの時みたいに。

中田のは映画のパフォーマンスだろ。
他の選手は悔しい気持ちを抑えて、応援してくれたサポーターに挨拶しに行ってるのに。


562 : :2006/06/23(金) 19:30:31 ID:SROSUpSo
この大会は電通の金儲けでGOAL3っていうドキュメンタリー映画になるからな 。
そして中田はその映画のメインキャストとして契約している 。
さすがにあまりにも芝居かかってないか?と思った人も多いだろう。


75 : :2006/06/24(土) 04:16:04 ID:gwtcsk6s0
中田英寿、世界初FIFA公認映画に出演
http://sports.nikkei.co.jp/wc2006/topics/index.cfm?i=20060515t0001t0

>「GOAL!3」はドイツW杯が舞台。実際のドイツW杯で撮影が行われる。
>チーム・選手は俳優以外すべて実名で登場し、レアル・マドリードのデービッド・
>ベッカムやジネディーヌ・ジダン、ラウル・ゴンサレスらも出演している。
>中田選手も本人役で出演する。
623名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:01:33 ID:vckx2dTB0
>>612
別のホテルは泊まってないでしょ
お菓子部屋を用意してもらってただけで
624名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:01:54 ID:qjXpF0NtO
各クラブか選抜され、日の丸を背負う日本代表に選ばれたんだろ?
仲良しフットボールサールを目指してんじゃねーだろ。
625名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:02:02 ID:keEFT0Sj0
>>562のインタビューは途中からなんだけどな。
626_:2006/06/26(月) 11:02:15 ID:Bvf+My1K0
なんかもう悲しくなってきた・・・
だれが悪いとかそんなのもういいよ
もっと誇りを持てる代表の姿を見せてくれ
627名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:02:40 ID:BCMo24W30
中田のあのインタブーって後々残る大事なものだよね?
まあ疲れてたし、負けたく悔しさもあったんだろうけど、
もうちょっとマスゴミ向けにサービスしててもよかったのにね。
中田ってサッカーファンのこと、どう思ってるんだろう。
ファンがいるからこそなのに。
628名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:03:07 ID:ULPYS/1L0
オシムジャパンって、「惜しむジャパン」と聞こえて
縁起が悪いとおもうのは私だけ?
629名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:03:21 ID:eHr/Li610
>>612
それはまた問題だなあ・・
まるで他の選手に喧嘩うってるようなもんだからなあ・・
でも結局、そういうことする周りの中田マンセー大人が中田の
「人の気持ちを考える」
というリーダーの基本能力作りを阻害してしまった気ガス・・
中田がかわいそう・・ 
これじゃ中田がリーダー的人格者とはほど遠くダメになるのも仕方がない。
(´・ω・`)ショボーン
630名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:03:33 ID:1KEkdVBW0
俺だって2chのかきこにはへきへきしてるけど、
それでもキレたりしないよ。
中田はちょっとピック病発病してんじゃね?
631名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:03:35 ID:p/wSIKTf0
632名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:03:35 ID:in1fmYfNO
なんだかんだ言って、中田と川口以外はにわかでさえ評価してない。
福西とか茂庭みたいな案山子には年俸500万で十分だ。
633名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:03:43 ID:8nusKXcD0
中田が本番直前だけコミュニケーションとか言い出しても
今更感が強いんじゃないか
努力は認めるけど普段からやっとけってこと

マイケルジャクソンが突然街中に現れたみたいな寒い空気が流れたんじゃないか
634名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:03:47 ID:4Ic8OTQy0
>>628
だまれカス
635名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:03:56 ID:woOxbTLK0
WC前、他の選手にハブられていた中田英

http://newcs.futaba.fukushima.jp/zico-japan/20060522/pm/0/155354AA.JPG
練習試合の前の空き時間、選手がピッチに出てくる。
http://newcs.futaba.fukushima.jp/zico-japan/20060522/pm/0/155600AA.JPG
自然とグループができる。楽しそうな、小野、高原、小笠原、稲本、中田浩二ら
http://newcs.futaba.fukushima.jp/zico-japan/20060522/pm/0/155442AA.JPG
こちらは中澤・福西・川口らのグループ。
http://newcs.futaba.fukushima.jp/zico-japan/20060522/pm/0/155358AA.JPG
入りたいけど入れなくて、楽しそうな輪を見つめるしかない中田ヒデ
http://newcs.futaba.fukushima.jp/zico-japan/20060522/pm/0/155412AA.JPG
「おい、おまえら、そんな気持ちでは勝てねーぞ・・・」
http://newcs.futaba.fukushima.jp/zico-japan/20060522/pm/0/155626AA.JPG
結局輪に入れてもらえなかったので、見かねたスタッフがヒダのもとへ
http://newcs.futaba.fukushima.jp/zico-japan/20060522/am/1/093456AA.JPG
http://newcs.futaba.fukushima.jp/zico-japan/20060522/pm/0/155534AA.JPG
http://newcs.futaba.fukushima.jp/zico-japan/20060518/am/1/085536AA.JPG
http://newcs.futaba.fukushima.jp/zico-japan/20060518/am/1/085531AA.JPG
http://newcs.futaba.fukushima.jp/zico-japan/20060518/am/1/085545AA.JPG
http://newcs.futaba.fukushima.jp/zico-japan/20060518/am/1/085634AA.JPG
http://newcs.futaba.fukushima.jp/zico-japan/20060518/am/1/085852AA.JPG
一見みんなの中にいるようで完全に浮いてる
http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006062301.html
>また宿舎の中でさえも、毎回の食事は、「いつも最後に来て1人きりで食べていました」

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151199258/997
997 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/25(日) 15:42:37 ID:s5nwaymZ0
中田バッシングに関してリーダー的立場にいた小野の存在を忘れるな。
軍曹型にならざるを得ない事情もあったとみる。
WC前カズに相談しチームに融和しようと中田も努力はしたが、小野の陰湿な根回しのせいで失敗に終わった。
636名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:04:00 ID:rOuscGy30
マスコミは感動したって言ってるけど何で?
この人脈のなさ、気の毒だ。
637名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:04:17 ID:lqVd5GeN0

中田が結果を出していない事だけは真実だな。

中田ってプロ意識プロ意識言うわりには自分の結果に触れないんだなw

638名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:04:22 ID:shYNOft10
周りが糞ガキばかりでカワイソス中田
639名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:04:23 ID:TdL6CCJZ0
現代表は川口以外、控えの選手もふくめ全員次の代表に入らないでほしい。
そのために実力不足でW杯に行けなくなってもいい。
あいつらの顔を代表で見たくない。
640名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:05:14 ID:1qfuNEpq0
>600
あの穴は、なめた答えが帰ってきたから火をつけてみたって感じだったな
641名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:05:37 ID:vckx2dTB0
>>628
達磨よりましでしょwww
メディアは誰も突っ込まなかったけどあの青い達磨は縁起悪過ぎ
642名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:05:44 ID:Y2PBKLlN0
>>1
中田、普通に偉いじゃん。
協力しなかった6人って誰よ。

「楽しむ楽しむ」って安藤美姫みたいな奴等がチームに多すぎた。
中田が気の毒。
643名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:05:49 ID:CZTXbK870
つうか弱いのに期待しすぎ。
ニワカだかなんだかしらんがどうかしてるって。
644名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:06:21 ID:Ms6KuDHw0
中田のいる日本代表は
ジャイアンのリサイタル状態
645名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:06:30 ID:kIaCgqcU0
ジーコジャパンは 「チンコジャパン」と聞こえて
646名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:06:37 ID:PiS2iSaxO
6人・・・・ってことは小野、中蛸、稲本などの今大会完全役たたずたったグループだな
647名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:06:43 ID:ULPYS/1L0
>>634
プップッ ぬるぽ
648名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:08:04 ID:ffxHcscx0
>>635
本番の試合直前のアップでも中田だけスタッフ相手にやっていたもんな
あれをTVで見たときはショックだった

馬鹿じゃねえの? と思ったよ

649名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:08:07 ID:lqVd5GeN0
>>635
ワロス
特に集団の中にいるように見えて浮いてる写真がワロス。どこ見てんだよw
650名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:08:13 ID:C5FaI5QBO
俺に50万寄付してくれたら寄せ書きの写真撮ってきてあげるよ
651名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:08:27 ID:CZTXbK870
寄せ書きってアホカ
んなもんに構いたくない選手が居てもどうでもいい。
クダラネー
652名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:08:28 ID:woOxbTLK0
653名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:09:55 ID:L/PnssdY0
中田って海外組とも仲悪いの? 小野とか稲本とかも・・・?

まあ積極的に仲良くなろうとは思わない性格みたいだけど・・(良くわかんないけど)
654名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:10:52 ID:5FkkwuTE0
国歌がどーの、寄せ書きがどーの.....と
655wahaha:2006/06/26(月) 11:11:01 ID:Sv/cnWaX0
「戦う姿勢」

これ某事務所がスポンサーへの商品価値維持のマスコミ対策の
キーワードとか
656名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:11:10 ID:Ms6KuDHw0
545 : New! 2006/06/26(月) 10:56:12 ID:anyDr9oA
たのむから中田はサッカーやめてくれ!中田がいたこの10年、
日本のサッカーの進歩は止まったままだ。権力者に取り入るのがうまく、
事務所の力でマスコミを都合よく利用し、チーム批判を繰り返し、
自分だけはよくやったイメージを捏造する事だけには長けている。
こんな事があと4年も続いたら日本のサッカーは本当に終ってしまう。
だれか中田及び中田の個人事務所に引導を渡してくれ!
657名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:11:57 ID:M5NwXzsq0
柳沢「急にペンが来たので・・・。国旗の内側に書けばよかったが、外側に書いてしまった」
658名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:12:14 ID:CZTXbK870
>>650
いや、俺が40万で(


659名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:14:23 ID:lqVd5GeN0
小野「ププ。あいつ何してる?」
小笠原「なんか遠く見てる。見てるw」
高原「マジきめーw」
稲本「なんかストレッチとかしてるwww」
小笠原「スタッフ相手だwww」
高原「マジきめーw」
サントス「あいつ在日ってマジ?」
宮本「お前が気にすんなwwww」
660名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:14:33 ID:l751LZwf0
だれか質問場面の動画をようつべに落としてください
661名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:14:34 ID:GsfgHy8F0
>>656
わざわざコピペごくろーさん

中田がどーのじゃなくても
もうとうに終わってんじゃねーの
662名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:15:17 ID:ULPYS/1L0
>>649
カメラマンがうまく角度考えて撮って一応まわりの近くにいるようにみえるところがすごい!
663名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:15:23 ID:8XeuYGGj0
まぁ中田が大したこと無いのは普通に同意だが、
ヒデさんなんかイラネ、とか言っておきながら
突破できないもんで必ず中田に頼ってパス出すんだよな
664名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:16:50 ID:nVQqBIms0
加地に絶対パスしないのは何故なのw
665名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:16:50 ID:kZiui0SM0
まぁ中田をいくら責めた所で、その他の選手はそれではすまされない酷いプレー内容でしたがね。
てか国の代表で来てるのに、気に入らない奴がいるからって試合を通じてボイコットってwwww
はっきりと子供じゃんwwwww
これじゃ、独善的でも真剣にプレーしてた中田が評価されるに決まってるw
666名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:17:17 ID:gxf5jtAJ0
周りが書いてる中、意地張って書かないってすごい幼稚
667名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:18:55 ID:nR32dhf10
中田が好きだの嫌いだのどーでもいー事だろが
代表選手がが厨房みたいなつまらねえ事やってりゃ勝てねえよ
668名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:19:25 ID:vckx2dTB0
>>666
意地張って書かなかったというソースあるの?
669名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:19:44 ID:BCMo24W30
http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006062401.html
代表も所属先もなくなり…中田英、再蹴職先はJ
670名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:20:40 ID:fdBX3EwMO
カズやゴン招集に躊躇するようになったジーコ
アホ共のお陰で潰されたカズ招集プラン

シンガポール戦にカズやゴン招集しようとジーコが提案
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200410140313.html

波紋を広げるが力は落ちないとジーコの意向変わらず
http://www.asahi.com/sports/fb/KYD200410230003.html

各クラブチームと代表選手の一部が反対
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200410270282.html

アホーター共も反対
http://www.daily.co.jp/soccer/2004/10/29/148445.shtml

AFC(アジアサッカー連盟)の反対もあり結局召集されず
カズ、ゴンは召集されず シンガポール戦メンバー発表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__366131/detail
671名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:21:03 ID:yjaRBvRm0
「楽しむ」の中には「サポーターとか、国民の人に喜んでもらえるプレーをする」て
意味が入ってるはずだ。だって、代表なんだよ。結果は関係なく、いいじゃないの何言おうと。
672名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:22:28 ID:vY8eH4Tt0
>>666
嫌な人がいるのに空気読まず強制する方もどうかと
673名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:23:11 ID:QBNaP7NI0
結局ホテルに女連れ込んだ事が一次リーグ敗退の原因なんだろ。
サントスなんか仲田氏5連発して
翌日パスやドリブルにキレがなかったものなー
674名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:23:18 ID:woOxbTLK0
>>671

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200605/at00009093.html
――W杯に持って行くものは何ですか?
小野 家族の写真です。それから、ニンテンドーDSです(笑)。マリオカートが流行っていて、
 格付けなんかもあるので、僕はビリなので、そういうところでも上にいけるようにしないと(笑)。
 僕は始めたばかりなんですが、福西さんがうまいですね。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/24/02.html
クロアチア戦では不動のボランチ福西が途中交代させられた。
実は中田が動きの鈍い福西を代えるようジーコ監督に進言したのだ。

http://www2.asahi.com/wcup2006/news/TKY200606240209.html
ドイツ入りしてから、一体感を失っていくチームの様子が毎日のように漏れ伝わっていた。
試合前後のバスには、携帯ゲーム機に興じる選手が同居していた。そんなチームに身を置く
ヒデの焦燥は想像に難くない。
675名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:23:48 ID:keEFT0Sj0
中田関係無しに、その嫌な人いるっていう思考が駄目なんじゃね。
それどころじゃないだろうと
676名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:24:00 ID:bSy0+Hck0
代表選手を見てると、中田と川口以外は、
あんまり勝つ気がなかったように思えたんだが。

少なくともやる気のある人間を選んで欲しいよ。
677名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:24:32 ID:UtY4rkoaO
>>670
サカオタには評論家気取りの馬鹿しかいないから無理だよ
678名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:24:50 ID:lqVd5GeN0
厳しくて弱い代表より、和気あいあいで強い代表の方がいいな。
679名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:25:25 ID:CZTXbK870
>>674
サッカー遠征でゲームは勝手だよな。

イラクで米兵がゲームをやってたのはいかんが。
680名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:26:08 ID:K5+Cn1SL0
柳沢「急に提案が出るとは思わなかった。国旗の外に書いてしまった」
681名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:26:45 ID:nR32dhf10
なるほどな、やっぱりサポーターからして糞だ
嫌い?ばっかじゃねえのw
682名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:26:59 ID:BCMo24W30
>>673
ネタだろ?ソースは?
683名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:27:54 ID:G9veEPgl0
今回はサッカー人種独特の軽い雰囲気が完全に裏目に出たね。
もうね、馬鹿丸出しの髪型とか、人前でニヤニヤゲーム機とか、
くちゃくちゃガムとか、だぼだぼの服とか、
やめちまえ屑人種
684名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:27:58 ID:ULPYS/1L0
>>679
どうちがうの?
米兵だってやりたいじゃん
685名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:28:12 ID:Irj15VRl0
書かなかった5人はヘタレプレーヤー(A級戦犯)ケテーイ でいいんですかね?
686名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:28:16 ID:vY8eH4Tt0
>>674
>クロアチア戦では不動のボランチ福西が途中交代させられた。
>実は中田が動きの鈍い福西を代えるようジーコ監督に進言したのだ。

これが真実ならこれはダメだ
こんなことしといて団結をうたっても白々しいだけ
ジーコもジーコだ
もし中田が進言したなら、意地でも福西を使うべきだった
一選手に人事を握らせたかのように疑われる行為はしちゃいけない
これはまずい
687名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:28:17 ID:o9oleVyLO
>>583

中田ホワイトバンドしてたねww
688名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:28:48 ID:ivJxojDG0
ジーコってやっぱり凄いな。
こんな下手で幼稚な糞野郎どもを
とりあえずドイツまでは連れてったんだから。
予選敗退でおかしくない奴らだぜ?
689名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:30:30 ID:ULPYS/1L0
>>686
つーか、何かあるとすぐに先生にいいつける子みたいでみっともない
690名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:30:49 ID:kZiui0SM0
>>688
連れてったのはスポンサーだろ?
FIFAランクだって権力が絡んでんだろ。
その傘着て、明るく楽しいサッカーかw
そりゃそういう余裕も出来る罠w
691名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:31:28 ID:lqVd5GeN0
厳しくやれば強くなるというのは幻想
692名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:31:59 ID:w0uPkROT0
>>688
だから欧州からのオファー多いんだなw
693名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:33:38 ID:D0xE0RcT0
あだこうだと試合中に中田はいろいろと話し掛けるが
話し掛けられた相手の選手はどう考えてるのかなぁ
誰も聞いていないような気がするが
何か常にケチを付けてるようで、反感を持たれてるような希ガス
とくに宮本、中村などは無視しているようだけど
あえて戦犯を探すとすれば中田だと思うぞ
694名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:34:24 ID:CZTXbK870
>>684
いやなんか攻撃タイプのえげつないのやってたし。
で言い分にもかなり嫌悪感持ったからね。
そもそもアメリカの自分勝手なイラク戦争に反対だし。
695名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:34:40 ID:ivJxojDG0
中田と川口らドーハ組はサムライだった。
小野とか高原とかその他はサウラビだった。
696名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:34:58 ID:60/PXcVW0
中田はイチローというよりも若い頃の桑田に似ている
マスコミのあしらい方がヘタ
697名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:35:30 ID:GtWrFMUE0
日本代表は自分の役割も理解できないぐらいのプロだったってのがはっきりした大会だった。
698名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:36:31 ID:tPsEE2nX0
5月15日
 中田、カズに悩み相談
 中田「ボクは表現下手なんで」
 カズ「一人一人がヒデのところに来るように、ヒデが降りていくしかない」
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060529-00000008-sanspo-spo
5月22日
 チームになかなか溶け込めない中田
 ttp://newcs.futaba.fukushima.jp/zico-japan/20060522/pm/0/155600AA.JPG
 ttp://newcs.futaba.fukushima.jp/zico-japan/20060522/pm/0/155358AA.JPG
5月29日
 小野ら控え組みに誘われボール回しをする中田、少しずつチームに溶け込む
 小野「ヒデさん。一緒にボール回しをやりませんか?」
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060529-00000004-ykf-spo
5月31日
 雰囲気ぬるい、中田がマスコミを通してチクリ
 中田「自分の間違いかもしれないけど、雰囲気がまだフレンドリーすぎると感じる」
 ttp://www.jsgoal.jp/media/hochi/00010711.html
6月7日
 別のホテルを借りてさらに孤立を深める中田
 ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/07/06.html
6月10日
 中田の「チーム内が仲が良すぎる」発言に対し小野
 「自分としては笑顔でいたいし、仲が良いのは大切なことだと思う。
 ヒデさんはクールなタイプだから、違う考え方を持っていると思うけど問題はない」
 ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_j/07354.html
6月22日
 ブラジル戦後に中田が涙。中田に駆け寄ったのは宮本だけ。
 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060625-OHT1T00015.htm
6月24日
 宮本「ヒデとほかの選手をつなぐ作業は、しんどいものだった」
 ttp://www2.asahi.com/wcup2006/news/TKY200606240209.html
699名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:36:41 ID:ivJxojDG0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『高原が試合に出たと思ったらすぐに引っ込んでいた』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
700名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:37:12 ID:CZTXbK870
>>695
オイオイ
701名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:38:04 ID:ffxHcscx0
ローマ時代に中田が言っていたは
「サッカーなんてサーカスみたいなモノ」だそうだ

中田にすれば見世物なのよ

ピッチで寝転ぶのもパフォーマンス
インタビューもパフォーマンス
帰国の際の空港でのセンスの悪いファッションショーもパフォーマンス
HPもパフォーマンス

見世物でブランドイメージを確立
それで儲けて何が悪い・・
702名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:38:31 ID:nR32dhf10
楽しければいいなんてのはガキの寝言
趣味でやってる代表選手が何処に居るよ、日本以外で
703名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:39:01 ID:RpaxZlzb0
大体、おまいらは贅沢なんだよ。
ほんの数年前まではWカップに行けるかどうかで日本中が大騒ぎしてたレベルじゃん。
704名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:39:12 ID:OR2ACUj30
単純に、言えば精神的な支柱を果たすべきベテラン不在だったんだろ。

単なる、ムードメーカ(つまり、ベンチ要員でも可)としてだけでもベテラン
が必要だった。
いや、中田もベテランといえばそうかもしれんが、ベテランとして果たすべき、
若手を引っ張る(技術的ではなく、精神的にね)役割が果たせてなかったみたいだし。

大きい大会ほど、精神面の支柱が良くも悪くも必用なんだよ。
もしも、中田だけ技術が物凄く突出してるとか、海外でやってるのが中田のみとかならば、
それ以外に何もなくても結果的に精神的支柱になれた可能性はあったけどね。
(むかつく奴だけど、試合ではあいつしか頼る奴がいない・・・状態ね)

でも、残念ながら、他のメンバーも海外とか経験してるのがいるから、中田が突出してる
とは言い難い。で、その上、ベテラン不在のメンバー。

技術的にはどうだかしらんが、精神的に非常にもろいチームができた、それじゃあプレッシャー
が凄い大きな大会であるW杯はかてんよ。
本試合進めなかった結果は実力相応が出ただけだと思うよ。
705名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:39:31 ID:ivJxojDG0
>>701
観客を意識してるだけ、QBKやマリオカートやステルスよりはマシだな
706名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:39:45 ID:nAHmv5XAO
>>671
代表だから結果こそが大事
707名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:39:47 ID:Ms6KuDHw0
MF中田に前線基地が用意されることが分かった。関係者が「ボン市内に拠点を置く」
と明かしたもので、代表が宿泊しているホテルとは別のホテルの最上階のスイートル
ームを借りて気分転換の場所にする。長丁場のW杯だけに息抜きには最適だ。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/07/06.html

合宿所とは別に東鳩が用意したホテルってこれか
普通断るだろ
708名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:40:47 ID:CZTXbK870
楽しそうに語った玉田が一番エライ
709名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:41:58 ID:woOxbTLK0
>>702
今の日本代表には、この気持ちが無い。

「日の丸――。最高だ。こんなに美しい国旗、他にないよ。 
どんなに苦しくても、膝が痛くても、日の丸をつけていると思うと頑張れる。
ほんと不思議。これまで何度もそんなことあったね。 
ユニフォームの日の丸。スタンドで揺れる日の丸。日の丸が目に入ると、
こんなところで諦めていいのかって、また闘志が湧いてくるんだ。
日の丸をつけて、君が代を聞く。最高だ。武者震いがするもの。
体中にパワーがみなぎってくる。でも、日本の選手の中にはそうじゃないヤツ
もいる。不思議でしょうがないよ。 
日の丸をつけるって、国を代表するってことだよ。選ばれた選手にしか与えら
れないものじゃない。国を代表して戦うってスゴイことなんだよ。
それを忘れているんじゃないかって思う。ワールドカップを見てみろよ。
みんなあんなに必死になって戦うのは、国の代表だからだろ。
国を愛し、家族を愛し、仲間を愛しているからだろ。
日本はそこんとこから外国に負けてる。自分のためだって?そんなの当たり前
じゃない。 じゃあなぜ、もっと大きいものを背負わないの?オレ、日の丸背負
ってなかったら、あんなに頑張れなかったよ。
ドーハの時、オレは三八歳。あのクソ暑い中で、そんなオジサンが全試合、
それもほとんどフル出場。
練習だって若いヤツらと同じメニューをこなしてたんだ。自分のためだけだっ
たら、とっくに辞めてたよ」     --ラモス
710名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:42:01 ID:5nYTgT5nO
で、書かなかったヤツって誰?
そいつらが、チームの輪を乱したんじゃない?
711名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:42:19 ID:in1fmYfNO
玉田イラネ
712名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:42:57 ID:wpgUvJBo0
つーか、中学生じゃあるまいし
「寄せ書き」って・・・・

中田の案とは思えんのだが。
撮影でもされてたんじゃねーのか?
案をだしたのは、DかP。
713名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:43:24 ID:28QiNFcc0
>>707
「息抜きスイート」を用意って…トウハト、凄いなw
断るも何も自分から要求してそうな香具師だから。

一流気取りにもほどがある。日本を一歩でたら補欠のくせにw
これで浮かないほうが不思議だわww
714名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:44:31 ID:RDVjR1KY0
他の選手もレベル低いけど、中田何様?
女々しい...
715名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:44:34 ID:o9oleVyLO
>>707

東鳩もアホだな
こんなことしたらチームの雰囲気悪くなるに決まってる
716名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:44:35 ID:tPsEE2nX0
後輩に気を使わせる中田、小野「一緒にやりませんか?」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_05/s2006052909.html

2002年、先輩に気を使わせる中田
ttp://youtube.com/watch?v=fuyQmX9vN74

こんな中田にチームをまとめられるわけがない
717名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:45:33 ID:Y+fsO10f0
いちいちこんな仕事大変やね、電通も。
718名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:48:16 ID:rfJXQh6g0
>>709
残念ながら、日本代表に限らずその気持が無い日本人は多い。
日教組はその気持を持たない日本人作りに必死。
719名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:48:37 ID:xnA2ZCSY0
グラウンド外のことでとやかく言うのは筋違いのような気もするが、
グラウンド内でもアレだったので、まあしょうがないのか
720名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:48:50 ID:nR32dhf10
>>714
逆だろ、別に中田好きじゃないがあの位で普通
小野始め他がガキ過ぎた
721名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:48:52 ID:GtWrFMUE0
プロなんだから、ムカつこうが、嫌いだろうが、サッカーが巧ければ
ピッチ上では問題ないようにしなければならないのに、感情論が
優先するのはおかしいだろう。

722名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:50:35 ID:DZsC1k5A0
寄せ書きって急に言われても、言葉が浮かんでこなかった選手がいただけだろ。
たかが寄せ書きといっても、簡単に書ける人とそうでない人がいるから。
何か洒落たこと書かなきゃと構えてしまうと書けなくなる事がある。

ただ、中田がチームの雰囲気を悪くした、或いは合わなかったのは間違いないだろう。
以前からインタビューの受け答えが悪すぎて、性格的問題が透けて見えていた。
インタビューをする人のまずさもあるが、それにしても度を越していた。
もちろん、別に気にならない人もいると思うが、常識的に考えればチームワークを
作れる人とは思えない。

しかし、日本選手の海外進出成功の第一号となった中田の功績は大きいので、
これでチャラということにして、今後は日本人の特長であるまとまりの良さを
重視したチーム作りを次期監督には期待したい。
723名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:50:54 ID:UwLxUnmM0
小笠原だけ君が代唱ってないよな。非国民が。
724名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:51:36 ID:CZTXbK870
>>718
違うよ。
元外国人のラモスだからそういえるわけで、日本人が言うなら気持ち悪い。
日教組?わらっちまうぜ。あんなもんに洗脳される奴が馬鹿。
それとこれとは違う。
725名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:52:53 ID:OMjSOg5B0
>>720
リーダーとしては異常だし、無能
726名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:53:17 ID:rpgVXQFQ0
>>722
寄せ書きッたって名前のサインだけだよ
727名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:53:59 ID:rfJXQh6g0
>>724
確かにそうかもしれない。
728名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:54:43 ID:yEOpFCi/0
もう世界どころか、韓国にも勝てないんだろうな
729名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:54:57 ID:28QiNFcc0
>>715
よく考えたら、中田が本当にチームのことを考える人間なら
この特別ルームをチームメイトに開放する、というか出入り自由にすれば良かったんじゃない?
あるいは、自分は普通の部屋でいいから、チームのためにフリールームをもう一室取ってくれと頼むとか。

自分だけVIPルームでふんぞり返ってる奴って、その時点で最低だわ。
ロナウジーニョとかメッシ並みの実力があれば別だけど。
730名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:56:13 ID:bSy0+Hck0
ストイコビッチだったか、敗戦後に、
「日本には、他人を押しのけてでも、という気持ちが足りなかった。
 消極的だった」
みたいなことを言っていた。

そう思うんだよな。
少なくともW灰で勝ち抜くには、他者を排する圧倒的な
闘争心が必要に思う。
731名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:56:37 ID:ULPYS/1L0
>>729
ブラジルは確かみんな同じホテルに泊まっていたはず
732名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:57:13 ID:Mmvt+mpT0
>>729
ジーコと中田だけが部屋の設備に希望を出したんだろ。
何も言わなかった他の連中は普通の部屋になって当然。
733名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:57:37 ID:lqVd5GeN0
ボルトンのベンチが何言ってもなw
734名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:58:05 ID:PVA62pAU0
「日本に帰って来たら殺す」とか書くヤツがいたのかな
735名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:58:10 ID:nR32dhf10
>>724
気持ち悪いなんて言うのは日本人だけだ
気が付かないんだな

>>725
だれが中田がリーダーと言ったよ
その程度でリーダーぶってると思うなんて選手やサポーターがどれだけ程度が低いか
736名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:58:23 ID:gP24zs0dO
頭は小学生以下。プロとしての自覚どころかマトモナ社会人にもなれないクズの集合体が日本代表。
737名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:58:41 ID:eKH4KFy40
仲良しグループって女子かよww
738名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:58:54 ID:5/xyAeUO0
サムライなら切腹しておくれ
同じく12人目のサポーター共も道連れに

昭和天皇が崩御なされたときにはいっしょに逝った国民がいたのに
国をあげて戦いにいってきたのではないのでしょうか
ハングリー精神もなければ「気合い」もない選手達よ
あとに続くサッカー少年達の夢が壊されたように思います

739名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:59:01 ID:5tBM5ip30
プロになりきれない子供が混じっていたと言う事か
名前を公表するべき
740名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:59:20 ID:aqsQs6zI0
まぁ、選手間の溝云々以前に中田以外みんなトロすぎんだよ
中田が速いとは言わんが少なくとも日本の中では一番マシだったろう
741名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:59:23 ID:kZiui0SM0
>>733
それ、中田より活躍してない奴が言うと変だよ。
その言い方は 中田<発言者 じゃないと通らないだろ。
742名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:00:12 ID:1KEkdVBW0
>>733
                       _,.>
                   r "
  ベンチがしゃべった?    \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
743名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:00:29 ID:6YwW7qzT0
>>737
男の集団も結構ねちっこい
学校では嫌いな女子には寄せ書きを書かないなんていう男子グループもいた

まあこいつらは学生じゃないけどな
744名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:00:33 ID:ULPYS/1L0
>>737
女子っていい方がかわいい♪
745性豪ベッケンバウアー:2006/06/26(月) 12:01:01 ID:AqCQeT040
だからたいしたことねえのに茶髪ロン毛にしとる
チャラチャラ野郎どもはだすなといっただろが!
746名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:02:32 ID:VWw1yVyp0
電通と目玉焼きが中田の株を上げるために、
必死に他の選手を貶してるのが笑える
無駄だよ
747名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:02:48 ID:CZTXbK870
>>735
まぁひとそれぞれ。
言い分は沢山あるが、貴方がそう思うのは勝手だし悪くない。
748名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:02:49 ID:wpgUvJBo0
>>724

>>709程度の感覚を「気持ち悪い」と言える
お前が異常。「日本代表」だろ?
当たり前の感情だと思うが。
別に度を越したナショナリストになれとは言わんが。
749名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:03:00 ID:1qfuNEpq0
>701
平安時代のグローブ思い出した
750名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:03:15 ID:3BNlg0UB0
>>723
小笠原はシャイなだけ
751名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:03:20 ID:OPKbFOaA0
野球が向いてるよな。
みんなやるべきことも責任もはっきりしてるし。
752名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:03:40 ID:lqVd5GeN0
しかし中田が入ると本当に勝てないな
753名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:03:43 ID:OMjSOg5B0
>>735
リーダーじゃなかったら尚更おかしいことになるよ
中田もおこちゃま連中と張り合って
宮本を困らせてたんだからそいつらと同レベルと言う事に・・・
754名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:04:11 ID:LMq0mdee0
ベンチ要員でもいいからカズを連れてけばよかったんだよ。
精神的支柱が必要だよな。
755名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:04:18 ID:PMHQv44z0

>>738
日本の歴史では、マリを蹴っていたのは「サムライ」じゃなくて「麻呂」。
よって、腹切りの必要なし。
756名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:04:19 ID:nR32dhf10
>>747
598 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:56:58 ID:CZTXbK870
国旗に寄せ書きって、戦争の時によくあったことだよな。
拒否する奴が居ても不思議はないと思う。

ほんと笑っちまうよな
757名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:04:50 ID:EU25JNbY0
なんかこのスレには粘着質な女が一人いる気がする
758名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:05:09 ID:nAHmv5XAO
>>753
> 中田もおこちゃま連中と張り合って


ほんと?
759名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:05:12 ID:CZTXbK870
>>748
>>747
そう思う人はそう思えばよい。
ただラモスだから言えることってのは事実。
これは他の国でも同じで、意識の強い人はそこから遠い人だった場合が多い。
擦れ違いになるので、このくらいで。
760名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:05:54 ID:Y2s3ej1j0
>>755
なら最初から麻呂ブルーにしとけって話なんだよ
761名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:06:00 ID:kZiui0SM0
>>753
てことは、調整できなかった宮本が一番駄目なんじゃん。
国代表の選手達となれば、個性も様々だろ。
それを上手く纏め上げる人間が必要不可欠なのは、組織であれば当然の事。
762名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:06:02 ID:Ah0k3j+F0
>>638
類友
763名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:06:33 ID:Ob24umFh0
>>562です。
中田インタビュー全編です。

穴「中田さん、一言お願いします」
穴「え〜今ピッチ上、だいぶ長く天を仰いでいたようですけど?」

ヒデ「疲れていたので」

穴「我々からは涙を流しているのかなと見えましたけど」

ヒデ「そうですか?」

穴「Wカップ、ブラジル戦を含めて3試合戦いましたけど、今どんな気持ちですか?」

ヒデ「いや、まだまだ足りなかったというのが実感で、それ以外は別に・・」

穴「ご自身、それからチームの力は最大限発揮できたと思いますか?」

ヒデ「最大限発揮できたかというよりも、それを出したものが現時点の力なんで」

穴「この3試合を通じて、内容はどうあれ結果・・勝つことが大事だと言い続けてきましたけど、
 勝ち星を上げることができなかったことについてはどう感じていらっしゃいますか?」

ヒデ「え?話聞いてますか? 今の現時点であったことが自分たちの力なんで」

穴「・・・・・中田選手にとってWカップはどういうWカップだったと思ってますか?」

ヒデ「・・・・まだまだ自分たちの力が足りなかったとと実感したWカップだったと思います」

穴「まだ次の大会もありますけれど・・」

ヒデ「・・ハイ」(勝手に打ち切って、背中を向けて退席)
764名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:06:36 ID:DZsC1k5A0
>>745

特に大黒は似合ってもいないし、みっともなかった。
世界の人たちがTVで見てるのに、あの髪で出るくる神経がわからない。
大黒はプレーで目立ってくれ。

それと韓国の選手には大黒並みに似合っていない金髪の選手がいたな。
日韓とも一次リーグ敗退は納得できてしまう。
765名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:07:11 ID:6YwW7qzT0
イチローの場合は周りにも恵まれていた
基本的にのんきで人がいい選手が集まっていた
766名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:07:14 ID:CZTXbK870
>>756
サッカーを戦争に例える人は愚か者とされている。
気になるならググルといい。
767名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:07:49 ID:k9G9UWk+0
>>750
シャイとは見えん。
かなり露骨にそっぽ向いてる。日本代表に出すなと言いたいくらいの恥
768名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:08:03 ID:maUyPlyI0
中田にリーダーの器がないとか言ったって、今の日本人は皆こんなもんだろ、って感じだけどな。
WBCのイチローのチームの盛り上げ方があまりにも出来すぎてたから比較されて気の毒な気はする。
ただ、「勝てる試合を落とした」とかって他人事みたいに分析されてもなぁ、とは思うけど。お前も出てたんだろ?って。
惨敗していいとこなしだった割には、応援してくれたサポーターのみんなに申し訳ない、とかのコメントもあまり聞かないし。
プロなんだから、例えお愛想でも応援している人間を意識して喋ればいいのにと思う。
みんな口々に「残念だった」って言うばかり。アフォかと。
769名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:08:06 ID:vY8eH4Tt0
まああれだ
一人だけ特別待遇で高給もらってる金持ちが、薄給の貧乏人に向かって
「世の中は金じゃない。給料が少なくても一生懸命やろうじゃないか」
と言っても受け入れられんわなw
そんな感じだろ
770名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:08:07 ID:nAHmv5XAO
>>754
すっげー同意
外国人みたいな宗教って支えがないから
771名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:08:11 ID:Y+fsO10f0
>>617
あんた正しかった。
772名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:09:00 ID:lqVd5GeN0
中田に雇われたバイト君がいるなw
773名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:09:14 ID:EU25JNbY0
>>763
涙を〜
そうですか?

のとこは「そうですね」と言ってたきがするんだが俺の記憶違いか
またひとつ勘違いしていたようだ(´・ω・`)
774名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:09:20 ID:RhW86Kxy0
中田じゃなくて他の人が寄せ書きしようと言い出したら
全員書いてくれるのなら中田のせいさ。

他の誰が言っても全員が書いてくれるわけじゃないのなら
中田のせいじゃないさ。
775名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:09:28 ID:OMjSOg5B0
>>758
だって、宮本がヒデと他の選手の間に入ってしんどかったって言ってるよ
リーダーなら言う事聞かない連中が悪いと思うけど
同じ立場ならチームの和を乱す存在としてはどっちもどっちでしょ?
776名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:10:06 ID:gxf5jtAJ0
>>722
寄せ書きと言ってもサインするだけ
1くらい見ろよ
777名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:10:08 ID:ffxHcscx0

  一生リーダーになれない奴  それが中田英寿
778名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:11:00 ID:ffxHcscx0
リーダーだったら「みんな書こうぜ!」といえるはず・・・

779名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:11:15 ID:DZsC1k5A0
>>775

宮本はリーダーシップ持ってると思うけど、中田は特別すぎる。
彼を扱えるような人は、日本人には少ない。
780名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:11:29 ID:a/+YLHC90
出る杭は打たれるという悪しき日本精神が垣間見えるスレだな。
集団主義が悪い形で出る例というか。
781名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:11:41 ID:Ob24umFh0
>>773

間違いなく「そうですか?」と返答ですた。

http://www.youtube.com/watch?v=yubkHtMHe68&search=%E4%B8%AD%E7%94%B0

ここの5分15秒くらいから中田のインタビュー。
782名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:11:48 ID:gP24zs0dO
電通の社長は朝鮮人というのはホントですか。ぱぴぷぺぽが言えないとか。
783名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:12:03 ID:e2MkGWdb0
はぶられてるリーダーなんて
史上初めてのリーダーじゃねぇーのwww

所詮、中田なんて
リーダーの器ではなく自己中なリーダー気取りだったってことだ

こいつ、カズ呼べってジーコに言ってたんだろ
はなから完全に責任放棄、リーダー失格だろwww
784名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:12:09 ID:rfJXQh6g0
何十人も集まれば仲の悪い奴や浮いてる奴がでるのは当然で、
大目標の前には些細なことになるべきだけど、
監督が選手の自主性を重んじて選手同士のコミュニケーションを重視したから、
そうなるといつも気に入らないってことを意識するようになる。
トルシエみたいにおまいら無能な人形なんだから、
俺のいう通りにしろって監督だったら亀裂も浅かったんじゃないかな。
日本人は個として自立していないっていえばそれまでだけど。
785名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:12:09 ID:vY8eH4Tt0
きっと中田が先頭きって

  世 露 四 苦

とか書いたからみんな冷めちゃったんだよきっと
786名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:12:34 ID:tHOuMEUF0
>>713
誰がどこに泊まろうが関係ない。
要求しようが、呑まれようが、断られようが無問題。
個人の自由、勝手。
なんで、そういうところが理解できないんだろう?
他の選手だって他に泊まりたい所があって
それが試合に向けて自分をベストコンディションに持っていけると
思うのならそうすれば良い。

浮く、て、浮くほうにも問題があるかもしれないけど
浮かせる側にも問題ある気がするよ。
他人の事に興味持ちすぎ。
787名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:12:45 ID:ffxHcscx0


     選手の輪に入らずひとりでアップしているのは日本人外人問わず中田だけだろう

               >>779

 
788名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:13:17 ID:myVKoVzK0
16人がカードで払って、残り6人は現金払い
789名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:13:20 ID:nR32dhf10
>>766
全然関係ないのに戦争に例えたのはお前さんですよ
お前さん愚か者の人?
日教組ってホント最悪だな
それこそ空気読め、だ
790名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:13:41 ID:vhcFuyBb0
>>782
DNAも国籍も生粋の日本人だが

幼少期を韓国で育った為、中身と魂が朝鮮人になったそうな
791名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:13:45 ID:ET96pSss0
>>704
ベンチウォーマーでもいいからかずまたはごんをよぶべきだった?
792名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:14:02 ID:/tXyAvFR0
>>765
野球選手のほうが プロ意識も集団性も高いんじゃない?
高校野球で全員坊主頭で地獄の特訓とかやってるしさ
プロですこしでも活躍できないとスポーツ新聞でバンバン叩かれるし ミスは目立つし
サッカーはそういう環境がないから甘っちょろいのが多いんじゃね?
793名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:14:32 ID:ffxHcscx0
>>786
そうだよね。
そういう中田の考えが

試合が終わった後のサポーターへの挨拶もみんなと一緒に行かなくていい
最後にお世話になったボン市長への表敬訪問なんてウザイから行かなくてもいい

になるわけだよ

794名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:14:45 ID:k1kHBvXw0
いきなり日の丸に寄せ書きとか言われても普通は引くわな
糞ウヨじゃあるまいし
795名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:14:48 ID:Y+fsO10f0

つかココ、メディアが勝手に作ったイメージ信じて語る奴多すぎ。
796名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:14:54 ID:e0W4R7YP0
これって、ただ単に店にサインしてあげただけなんだと思うけど?

797名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:15:08 ID:G9veEPgl0
逆に中田がいなかったらと考えると、
良いチームになったような
気がするんですよね。
もう遅いけど。
残念
798名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:15:48 ID:CZTXbK870
>>789
何いってんの。
君は読解力がなさ過ぎる。
799名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:15:52 ID:DZsC1k5A0
>>776

他の人からも指摘があったので見てみたが、確かにサインだけだな。
それなら、逆に書かなかった人は別に大した意識もなしに、
例えばもう帰るつもりで外に出ちゃったからとかいうような単純な理由で
書かなかっただけかも知れないぞ。

チームの中心選手が言い出した寄せ書きにサインを拒否できるぐらいなら、
それはそれなりに強い意志を持った選手ということになる。
今回のメンバーでそんな選手が6人もいるとは思えない。
800名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:15:55 ID:h3zHwnB10
>>794
どこの国旗に寄せ書きならやる?
801名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:15:57 ID:ffxHcscx0
中田の価値観

みんなと一緒に行動するなんてウザイ
802名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:15:59 ID:EU25JNbY0
日本代表として行ってるんだから
日本を象徴する国旗がそこにあってそれにサインしようぜって流れは別におかしくないと思うんだがなぁ
803名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:16:10 ID:e2MkGWdb0
カズやゴン呼べとか言ってる
中田信者は中田がカス人間だということを認めろよ

ゴンやカズならチームを間違いなくまとめ上げてたと思うけどなw

結局、中田なんて実力もリーダーとしてもチンカスってことだwww
804名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:16:11 ID:eP0UCNQBO
>794
日の丸=ウヨっていう思考回路がわからん。
805名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:16:20 ID:vY8eH4Tt0
個人の時間は何しようと人の勝手
中田はそれをずっと通せばいいんだ
中途半端に「仲間意識」とか「団結」を持ち出すからおかしくなるんだよ
806名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:16:33 ID:ffxHcscx0
中田の価値観

日本人記者なんかにまともに答える気になれない

え?話、聞いていますか????
807名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:16:56 ID:VIcEkWDSO
中田がみんなの所まで降りて行けないのはプライドが邪魔してるんだろ。
サッカーは妥協しなくていいから自分のプライドに
妥協しろよ。
チーム一丸となって目標を達成した時の満足感をいつまでも味わえないぞ。
何を難しく考えてんだか…中田!まずは挨拶から始めろ。お前は神様でも何でもない。ただの人間だ。
自分を理解して貰いたきゃ相手を認めろ!
808名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:17:27 ID:ffxHcscx0
>>805
だな。

だから一生リーダーになれないのよ
いい歳してチームをまとめることもできないのよ
809名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:17:37 ID:tjInsuS10
小笠原 福西 この二人は何で頑なに君が代を斉唱しないの?
810名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:17:53 ID:FxUOfhYu0
中田の気持ちもわからんでは無いが一応チームでやるスポーツだしな
果たして他の国の代表もこんな状態でやってるのか?
若い尖がった時期ならいざ知らず、一応引っ張る立場の人間が
これは無いだろ。考え方や技術力に違いはあれどチームスポーツ
特にこの手の短期で纏め上げなあかん状況なんだしさ
811名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:18:14 ID:ffxHcscx0
回りの選手を使う知恵もない中田
結局、頭が悪いのよ

本当に頭の良い奴は馬鹿になれる
812名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:18:19 ID:tHOuMEUF0
>>793
試合が終わった後、直ぐにサポーターの所へ挨拶に行かなかったのは
そんなに悪いこと?
立ち上がった後、手を振ってたじゃん。ありがとう、って言ってた。
私はそれで充分だと思うよ。
逆に、直ぐに来なかったから不愉快、ってサポーターって何?

市長への表敬訪問については、どんな理由があったのか知らないから
何とも言えないけど。
813名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:18:20 ID:Ob24umFh0
>>809
知らないから、とか。
814名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:18:41 ID:BSl2yhlT0
その中田自身がレギュラー獲れてない時点でオワットル
815名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:18:52 ID:AANllT+60
嫌いな奴でも寄せ書き回されたら書けよ
人としての優しさがなさすぎ
816名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:19:29 ID:CZTXbK870
ウヨサヨやめようよwwww

といいつつ、以前中田も歌ってなかったんだけど、
リアル右翼団体に家族を脅されて仕方なく歌い始めたんだよな。
817名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:19:42 ID:bSy0+Hck0
>>806
でもさ。

今回の中田のこととは関係なく、
日本のTVレポーターの仕事は酷いと思う。
あと新聞記者の仕事も。
818名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:19:44 ID:UtY4rkoaO
>>786
とりあえず、乗車マナーとかには気を配って生きていってね。
すでに気を付けているならそれでいいから。ね。
819名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:20:06 ID:VIcEkWDSO
>>678
お前はサークルにでも入ってろや!
820名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:20:13 ID:ULPYS/1L0
>>809
歌ヘただから
>>815
字へただから
821名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:20:58 ID:ffxHcscx0
>試合が終わった後、直ぐにサポーターの所へ挨拶に行かなかったのは 
>そんなに悪いこと? 

そういう価値観を持って生きていくのは自由

日本人記者のインタビューで
「え? 話、聞いていますか?」と相手を小馬鹿にするのも自由

だと思っているうちはリーダーになれない、ってことよ

人徳がない、人がついていかない
まぁああいう中田をおだてる連中がいる限り駄目だろう
822名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:21:01 ID:nR32dhf10
>>798
ホントしょーがねーなー、ゆとり教育って奴なのかねぇ

>国旗に寄せ書きって、戦争の時によくあったことだよな。

あれ?戦争に例えてますよね
戦争に例えるのは愚か者って言ってませんでしたっけ
で、俺がいつ戦争に例えましたか?

やれやれ、くだらねえ事でレスするんじゃ無かったよ
面倒くさい事になっちまった
823名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:21:25 ID:TeAn6Gig0
中田も他のメンバーも、どっちもどっちだと思うけど。

人と真剣に相対するというストレスに向き合わず、勝利への団結力を築こうとしなかったのはどちらも同じ。

中田が実質けん引役だったから、責任がちょっと重いってだけ。
共通目標を見ようとしなかったメンバーも、自然に見るよう促せなかった中田も、両方悪い。
824名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:21:26 ID:OR2ACUj30
>>791
まあ、そういうこと。

2つ前の世代には、ラモスと柱谷という、コユイ顔ガミガミちゃぶ台返し親父。
1つ前には、根拠なし勝利確信、底抜け元気のムードメーカー、カズとゴンが居た。

今の世代には、そういうのが居ないんだよね。

せめて、カズでもベンチ座らせときゃ、監督に呼ばれても居ないのに試合中にウォーム
アップとか始めたりして、雰囲気を意味もなく、良い方にかさ上げしてくれてただろうな。
825名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:22:03 ID:vY8eH4Tt0

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/24/02.html
クロアチア戦では不動のボランチ福西が途中交代させられた。
実は中田が動きの鈍い福西を代えるようジーコ監督に進言したのだ。




↑こんな事したらチームワークも何もないだろw
 ジーコもジーコだ。空中分解するに決まってる
826名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:22:35 ID:FxUOfhYu0
中田の心技体について行ける日本人選手は殆ど居ない
ってのは前から分かってた事だしね
まぁ中田が試合でまでそこまで降りていって合わせる必要は無いが
精神的な部分ではそいつ等の気持ちを察っしてやれる位の
度量を見せ切れなかったって事だろうな。今まで散々
超個人主義を貫き通してきたから仕方ないんだろうけど
827名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:22:41 ID:/tXyAvFR0
つーか こいつらプロだろ
中田みたいに勝つために それだけに集中するっていうのはアリだろ
そのために邪魔になるくだらない感情は押さえ込めよ 
日本代表って なんかプロ意識がたりねぇんだよ
中田の性格が云々とか くだらなさ過ぎる そういう次元じゃないだろ 代表選手だぞ
気休めとか 傷のなめあいみたいなことをする 仲良しチームじゃだめだ
お互いに こぶしで殴り合って 答えを見出すくらいの 闘争心を持てよ
そういう 気迫が感じられない

気迫が希薄
828名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:22:50 ID:6fGwk1WvO
結局、中田が嫌いで書き込まなかった6人て誰よ?
829名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:22:54 ID:CZTXbK870
中田を擁護したいなら彼のプレーが素晴らしいと言えばいいのになぁ。
批判への批判が明後日の方向に向いていて、自分が思ってもいないことを
言わされてますよw


830名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:22:57 ID:OMjSOg5B0
>>779
同期の宮本がチームをまとめようと頑張っているのに
協力しようともしない中田って人間として大きなものが欠落してるよね・・・
キャプテン翼でボールは友達って言う言葉があるけど
中田の場合、ホントにボールしか友達が居なさそうだよ・・・
831名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:23:07 ID:ffxHcscx0
>人と真剣に相対するというストレスに向き合わず

まぁインタビューでも最初からまともに相対する気がないのよ

それに比べ外国人有名選手とかタレントとかには最初から尾っぽ振って
愛想ふりまくわけだがww


外国ブランド品が大好きな中田 それが中田の価値観
832名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:23:17 ID:UtY4rkoaO
>>766の自爆バカスw
なにも考えず、オナニー的批判ばかりしているとこうなるのかな、、、。
833名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:24:54 ID:G4Kj9nie0
>>23
それでもあの場面ではチームをひとつにしようとする努力の方が大事だろうが。
それをしなかった選手達に責任がある。
834名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:25:06 ID:Y0rGUl130
「メンバーに気にくわないヤツがいる。だから試合中本気で走らなかった。」

これなんてウジ虫?
835名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:25:12 ID:DZsC1k5A0
>>817
>日本のTVレポーターの仕事は酷いと思う。

確かにその通り。
しかし、それなら「外国のレポーターはこういう質問をする」とか
いうことを普段からマスコミに言い続ければいい。
中田は、海外では普通に取材受けてるんだろ。

結局、中田は日本人としては特殊すぎるし、その特殊性のいい面より、
悪い面の方が前面に出てくるようになってしまった。
あれだけの態度をするなら、世界のトップレベルの実力がないと、
いくら日本人でも納得しない人の方が多くなる。
836名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:25:20 ID:kZiui0SM0
ふと、堀江を思い出した。
奴も能力はあったが、人と上手くやれず暴走した人間だったもんな〜
837名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:25:45 ID:9wf1qbZo0
まあ日本の国民性をよくあらわしているよ。
責任回避癖、リーダーシップ不在、コミュニケーション能力不足、ぬるま湯好き。
まさに日本代表。
838名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:25:52 ID:uXD5AJ3j0
どうでもいい、負けたから全てはネガティブに捉えられる
どうせ勝ってりゃマンセー炸裂だし
839名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:26:11 ID:RePdhjbtO
中田はもう限界だよ。
どうあがいてもイチローにはなれん。
日本代表からは手を引いた方がいい。
840名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:26:36 ID:g7mmM18oO
>>828
漏れも気になる
841名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:27:02 ID:hTx89w7m0
それで昨日の1スレ目の7が誰だか判明したの?
842名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:27:08 ID:VcaBUoM+0
他が一目も2目も置く、突出した力を持った素晴らしいプレーヤー
ってわけじゃなかったんだろ。中田って。
他の出場国の、トップリーグで活躍しているスターに比べると、劣るでしょ。
843名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:27:17 ID:tjInsuS10
>>813
そーなのか・・・いや、毎回国際試合で、小笠原とか福西はボケーって突っ立ってるだけで
サントスが一生懸命歌ってるってのが不思議に感じられたんだよね。
844名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:27:29 ID:Ob24umFh0
>>817
>日本のTVレポーターの仕事は酷いと思う。

オシムに徹底的に鍛えてもらいたい>日本のスポーツマスゴミ。
オシムのマスゴミ対応は、笑える。
今後、マスゴミのバカっぷりで、たくさんのスレが立つことが予想される。
845名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:27:29 ID:bSy0+Hck0
>>835
まあそれもそうなんだけど、
マスコミ側だって、何で中田からコメントが取れないのか、を
勉強する必要があるんじゃなかろうか。

どちらかというと、コメントに関しては、取る側のプロ意識の
問題だと思うんだが。
846名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:27:53 ID:/Ng/l+UM0
平山入れとけば絶対ヒデになついたのに
847名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:28:29 ID:IkdUSkYPO
っていうか明らかに日本代表は世界レベル以下だと思うのは俺だけか? 特にFWの連中はプロ以下ダナ!
848名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:28:32 ID:Y+fsO10f0
>>831
中田は日本のメディアに散々汚されてきた。
勝手に”孤高のナンタラ”みたいに好き勝手に書きちらかされてきた。
中田自身、それに困ってたことはHPに書いてるよな。
そういう今までの経緯を踏まえて考えてみれ。

代表最後の試合終わって一番最初に聞かれた質問が

「泣いてましたか」

だぞ。俺ならそんなウンコどつきまわすわ。
849名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:29:14 ID:CZTXbK870
>>822
頭悪いのに絡まない方が良いよ。
戦争に例えるのが間違いだからっていってるのw
俺はこれで終える。レスいらんから自分で考えれ!

>>832
戦争と違うんだからということを(ry
さよならw
850名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:29:27 ID:+Ye2CaJH0
日本代表って中田と宮本と川口以外
なんで皆ヌボーっとしてるんだ、その辺に居る一般20代前半のようなノリで。
851名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:29:55 ID:/4YzSzqS0
おまいらメディアからの情報に踊らされすぎだべ。
中田の器がどうこうじゃなくてJリーガーにワールドカップはまだ早いだけだべ。
川口、宮本、三都主は良かったけど他のJリーガーは言うまでもないべ。
中田が言ってる事が何一つ理解できてないのな。
852名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:30:17 ID:vY8eH4Tt0
中田はずっと寝てればよかったんだ
きっと高校球児がトンボで整備してやるよ
853名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:31:04 ID:TpSR38sM0
涼しかったら勝てたのになw
854名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:31:15 ID:1ZuNwTyo0
サインしなかったのは控えの稲本や小野、小笠原たちだろ
855名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:31:19 ID:yP5hua+R0
陰気で人望も能力もないくせに部下への要求だけは一人前
そんな上司ってのはどこの世界にもいる。
856名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:31:24 ID:Ob24umFh0
>>851
おおかた、同意だが、
「宮本が良かった」には反論したい。
857名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:31:26 ID:jRsjq+Ga0
なぜか寄せ書きに23人書いているより、ましではないか。
858名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:31:34 ID:mJOL+9rX0
>>842
今のベッカムのチームへの献身的なプレーとかリーダーシップを考えると、
中田の味方に通らないパスや試合後のチームメートへの対応とかはだいぶ見劣りするな。
ベッカムをそんなに凄い選手とも思ってはないんだが(でもFK等はさすがに凄い)
859名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:32:35 ID:0awhDq6I0
中田の主演映画のエキストラなんてやってられるか!!!!!
860名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:33:23 ID:VcaBUoM+0
>>848
国民に実力差をまざまざと見せつけておきながら
勝ち点6も可能と、ネガティブだと批判した理由を教えて下さい。
と正直、聞いてほしかった。
861名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:33:37 ID:F88BfpbJO
柳沢・高原・サントス・中村(病欠)・中澤・川口と楢崎じゃないキーパーじゃなかった?
862名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:33:58 ID:HUw+9ELs0
急に寄せ書きが来たので
あわてたんじゃないのか。
6人は。
863名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:34:00 ID:/tXyAvFR0
>>850
アホなんじゃないの 他のヤツは

でもそれだけ意識も高いやつが それだけ少ない人間しか集められない日本のサッカー層は
オワットル

勝つ負けるは結果としてしかたないけど 見てる人間を納得させるようにプレーしてほしい
やる気のないように見えるプレーがおおいんだよ
すぐ体力なくなるし 炎天下とか かんけいないだろ ヨーロッパ人でも平気で走り回ってるじゃないか
864名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:34:01 ID:Ob24umFh0
>>852
ベッカムにしろバラックにしろ、攻撃的な選手がキャプテンに指名
されるのは、本当にチームのために献身的に行動するからなんだと思う。
865名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:34:06 ID:ojkzpDBo0
周りと仲良くできないやつをメンバーに入れるなよ
866名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:34:11 ID:9wf1qbZo0
なぜかカズとゴンの寄せ書きがあるとかいうオチ?
867名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:34:20 ID:/4YzSzqS0
>>856
そだな。宮本は違うと思う。何で書いたんだ俺?
なわけで訂正。

おまいらメディアからの情報に踊らされすぎだべ。
中田の器がどうこうじゃなくてJリーガーにワールドカップはまだ早いだけだべ。
川口、三都主は良かったけど他のJリーガーは言うまでもないべ。
中田が言ってる事が何一つ理解できてないのな。
868名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:34:36 ID:c0YRiRe1O
>857
ワロタw
869名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:34:49 ID:DZsC1k5A0
>>848

だから、中田が自分を貫き通すなら、そんな質問に答えなきゃいいんだよ。
あるいは、自分がまともだと認めたレポーターの質問しか受けないと
最初から宣言しとくとかな。

マスコミに嫌われても構わない、何か書かれても構わないというように
中田の態度は受け取れるから、それならそれで徹底すれば今の日本人は
結構評価する人も出てくると思う。
今の中田は中途半端。もっと落合並みにオレ流を貫けばいい。
870名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:35:24 ID:lqVd5GeN0
中田はよかったってどのへんが?
擁護してる奴は理論的に語れないのか・・・
871名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:35:49 ID:zkStqSRL0





メンバーが足りません by井原



872名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:35:57 ID:VcaBUoM+0
>>869
実力が伴ってれば、なにやっても許されるんだけど
中田ってもう過去の人でしょ。
873名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:36:00 ID:w0PpXS1u0
>周りと仲良くできないやつをメンバーに入れるなよ
お前はお花畑で遊んでいろ!
874名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:37:13 ID:Ob24umFh0
>>870
1次リーグ敗退組みの中から日本で唯一、ベスト11のレギュラーに
選ばれなかったけ?
そういう海外の目は、スルー??
875名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:37:52 ID:xDdEZMd00
なーんだ
サカ豚日本代表ってのは、やっていいこととダメなことの区別もできない
馴れ合い以下、ただの礼儀知らずの巨人上原みたいなのばっかりなんだなw
いくら浮いていても先輩は先輩だ!己の分をわきまえろ!!!親しき仲にも礼儀ありだ!!!
876名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:38:11 ID:sSaDgVsu0
小笠原だけはガチで書いてねぇだろ
877名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:38:15 ID:FxUOfhYu0
確かに中途半端に下りてくるのは逆効果だな
俺はお前等とは違うんだよ!そんな程度の低い質問すんなよ!
的な相変わらずの中田を貫き通していた方が、チームも
メディアも対応し易かっただろうな。

イキナリ、下りてきて慣れない事されても違和感あるし
下手だからまとまるもんもまとまらないよ
878名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:38:19 ID:BDH5ojxn0
日本人てほんと負けた事に対する戦犯作りやいい訳が大好きな国民だと思った

決勝なんて後5大会は無理と12年前から言われてるのにさ
879名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:38:36 ID:nR32dhf10
>>849
そうかい、まあ俺の頭は置いといておめえは蛆がわいてるよな
こっちはウヨだのサヨだのどおおでもいいんだよおボケェ!
880名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:38:38 ID:VcaBUoM+0
>>874
どういう理由で選出されたか詳細希望。俺が読んだソースには中田は日本のスターだから。
ってあって、なんだよそれwwって思った。
881名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:38:44 ID:ET96pSss0
>>877
そのへんも惜しむに鍛えてもらいましょうw
882名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:38:56 ID:9Qxbe3l50
で、中田に反旗翻してた、実力もなくチンケなプライドを振りかざしてた
日本代表って誰?

俺の予想。このチンカスらは恐らく面と向かっては何も言えず、えっ!あ、あ
あいつが行くなら僕も行きます。といった、はっきり意思表示すら出来ない
アホだろうな。日当15000円も高いよね。
883名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:39:42 ID:kZiui0SM0
>>870
中田以外の選手の良かったとこを論理的に説明してくれ。
それが無いなら、ピッチで最後まで真剣にプレーし続けた中田が評価されるのは当たり前。
他に評価の対象選手がいないw
884名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:39:49 ID:lqVd5GeN0
>>874
それって誰が評価してんだ?
885名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:40:46 ID:Ob24umFh0
>>880
>どういう理由で選出されたか詳細希望。

「選出の理由は、運動量とパスの多さなど総合的に判断して」とFIFA関係者。
3試合で173本のパス数はMF中村俊輔(セルティック)の170本を上回る日本最多。
ロングパスが63本を占め、いかにゴールに直結するパスを意識していたかが分かる。
タックル成功数も11。「(中田は)際だった数値があるわけではないが、総合的にハイレベルと
いえる」と同関係者はいう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060626-00000009-sanspo-spo
886名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:41:32 ID:8hHW9VSE0
結局六人て誰なの?
887名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:41:43 ID:iIGIvFpiO
仲の良いグループって…中学生じゃあるまいし
888名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:42:15 ID:l6XqEdtX0
だんだん中田が好きか嫌いかの落書き帳になってきたなw
889名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:42:41 ID:lqVd5GeN0
>>883
まずは川口。中田を中心としたヘボ守備をカバーしていた。
あと加地さん。精度のいいクロスを何度もあげた。
柳沢がQBKしたけど決定的場面を作った。
あと玉田。精力的に動き回ってDFの間から飛び出した。
日本のプライドを保つ決定的な仕事をした。

で中田は?
890名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:42:47 ID:ULPYS/1L0
>>862
QYK
891名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:43:54 ID:1qfuNEpq0
誰が書かなかったのか?
そんな犯人探しをしても仕方がない。
前向きに考えろ。
誰が書いたかをhttp://up.nm78.com/data/up086629.jpg
892名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:43:55 ID:bSy0+Hck0
>>884

↓のことかな。

ttp://fifaworldcup.yahoo.com/06/jp/060624/1/6vle.html
>FIFAworldcup.com では、こうした選手たちの才能に敬意を表し、
>グループリーグ終了時に大会を去った選手たちによるドリームチームのメンバーを指名した。
893名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:45:26 ID:hTx89w7m0
そもそもこの日本料理店って経営者がチョンじゃないだろうな
なんか以前の記事でチョン経営の日本料理店が日本代表に
キムチをプレゼントなんて記事があったけど。
894名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:45:26 ID:jcbvUTOPO
こういう記事は本当に醜いな、終わった事はさっさと忘れろよ。
895名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:45:36 ID:Y+fsO10f0
>>869
セリエでやってた頃はまさにそうだった。
低俗よりタチ悪い低脳日本メディアの追い出しは成功してた。

嫌われようが何書かれようが構わない
大事なのは勝つこと

これが中田のポリシーじゃん。
ずっと公言してきて、態度も貫いてきて、
最後の最後まで一部の甘ちゃん達の馴れ合いに足引っ張られたんだよ。
そら悔しいわな。

>今の中田は中途半端
そこは自分で悩んでるようにも見えるね。
896名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:45:54 ID:CzkQRHQ5O
中田が嫌なんじゃなくて、日の丸に触るのも汚らわしいとか思ってるかのごとく奴がいるんだろ。

絶対に国歌歌わないあいつとか…
897名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:46:12 ID:lqVd5GeN0
>>892

>大会を去った選手たちによるドリームチームのメンバー
>大会を去った選手たちによるドリームチームのメンバー
>大会を去った選手たちによるドリームチームのメンバー
>大会を去った選手たちによるドリームチームのメンバー
>大会を去った選手たちによるドリームチームのメンバー
>大会を去った選手たちによるドリームチームのメンバー
>大会を去った選手たちによるドリームチームのメンバー

中田信者w
898名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:47:22 ID:D5WP4Vju0
この料理屋流行るなw
899名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:48:02 ID:bSy0+Hck0
>>897
これはFIFAが評価したことであって、俺の評価じゃないんだが。
選考規定等も含めて。

FIFA組織内に、中田信者が居るんなら、それはそれで凄いが。
900名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:48:20 ID:lqVd5GeN0

ねえ

中田が代表に入らないと勝てるのはどうして?

ねえってば。ねえ。

901名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:48:32 ID:9wf1qbZo0
レストランの寄せ書きをしなかったくらいで悪者扱いするマスコミが異常。
マスコミが日本代表の仲を分断させるように仕向けたんじゃね?
902名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:48:40 ID:YuQNJpkU0
>>897
>FIFAworldcup.com

FIFAが中田信者って言いたいのか?
903名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:48:42 ID:Ob24umFh0
>>897
なぜ、それが中田信者になる?

「これは、大会を去った偉大な選手たちに敬意を表し、このチーム編成なら優勝トロフィーを掲げる可能性が高い「ドリームチーム」を
考えてみようという企画だ。今大会各試合のマン・オブ・ザ・マッチの選出などを行う元浦和監督のオジェック氏ら、往年の名選手、名監督からなる
技術専門班、テクニカル・スタディ・グループが中心となって選考。」
904名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:49:15 ID:HcSWHmo10
ナカタ見事に空回りw
905名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:49:18 ID:L8xN7W0E0
個人タイトル
1997年 Jリーグベスト11アワード
1997年 AFC Player of the year
1997年 内閣総理大臣賞/プロスポーツ賞
1998年 AFC Player of the Year
1998年 AFC All Star Team
1998年 セリエA 外国人選手MVP
1999年 AFC All Star Team
2004年 FIFA 100に選出
2005年 カヴァリエーレ勲位(ナイト)
2005年 イタリア連帯の星褒章
2006年 イタリア連帯の星勲章受章(イタリア共和国カバリエレ)
906名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:50:08 ID:CfnBeX9r0
中田ってヨーロッパの3流チームでレギュラーにもはいれないやつだろ?
そんなやつが偉そうなこと言ってりゃ嫌われるわな、そりゃ。
907名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:51:19 ID:myVKoVzK0
日の丸はレストランの入り口、キャッシャーカウンターの脇に貼ってあった。

とにもかくにも力を併せて頑張ろう、という雰囲気ができあがり、
会食が終わって選手達が立ち上がる。
「ごちそうさま−」など、口々に言いながらレストランから出ようとする選手達。
小野や小笠原や福西らは、既に外に出て風に当たっている。

そのとき中田は、無言で入り口脇の日の丸に歩み寄り、
日付と自分の名前をサインした。
そして振り返り、他のメンバーにも追随するよう促す。

巻が中田に言う。
「ヒデさん、小野さん達呼んできましょうか?」

中田はレストランのガラスの扉越しに、外に居る小野たちをちらっと見て、
薄笑いを浮かべながら言った。
「いいよ、どうせ彼らが書いたところで、試合の結果は変わらない」
908名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:51:26 ID:VlEapodgO
ブラジル戦は前半から中田バテバテだったなw

あとなに、試合後のナルシストっぷりw
マスコミが嫌いなら、わざわざ記事にされるような行動するなよ
909名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:51:33 ID:lqVd5GeN0
>>903
じゃさ。別に日本で一番中田が活躍したって評価ではないわけだ。

中田信者ってどうして人を騙そうとするんだろう・・・

910名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:52:43 ID:vY8eH4Tt0
>>907
人の日の丸に勝手にサインするな
911名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:52:48 ID:DK8QINHHO
スターが選ばれるなら 韓国はパクチソンかイチョンスなんでは? よく知らないけどね
サッカーは野球と違ってミスを責めるよね
野球はエラーした選手に投手が怒るイメージがわかないし
タメ口や楯突くのもあまりなさそう
素人目に見ても戦う姿勢でなかったと思われる選手はいたし
向いている方向がバラバラだったきがする
912名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:52:55 ID:ivppSyFR0
この6流の青春映画のノリは何なんだね?
913名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:53:01 ID:mlyzO5vP0
なんで日本のサッカー選手はチャラチャラしてんの?
まあ、三浦和良が教祖な訳だが。
914名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:53:11 ID:XroUVl070
中田信者とかウヨサヨとかそんなもんはもういいよ。
小笠原と福西と小野と中澤と中蛸と稲本が書いたのかどうか知りたい
915名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:54:00 ID:OR2ACUj30
>>901
マスコミは今必死に戦犯探ししてるからな。

あれだけ、マスコミが煽っておいて、本選いけないんじゃ、
マスコミも恥ずかしいから。

こんなマイナス要員が隠れていたとは・・・、これじゃ本選いけなくてもしょうがないし、
ここまでのマイナス要員が隠れてたんじゃ、試合前の予想が外れても不可抗力だしな。

って、マスコミは言いたいんだよ。

中田はあたりくじ、マスコミにすりゃ、あたりくじはジーコでも柳沢でもかまないんだけどね。
ただ、ジーコは批判すると、英雄だけに(特にブラジルw)反発食う可能性がある。
柳沢は叩くには小さ過ぎる存在。その点、中田はてごろなんだよねw。
916名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:54:14 ID:D5WP4Vju0
一人馬鹿がいるなw
917名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:54:19 ID:ap3+BbNpO
中田信者ってサッカーのサの字も知らないような>>900みたいな恥ずかしい人達なんだね
918名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:54:19 ID:X7udntf4O
>22人いたのに寄せ書き16人だけ…

…そうか、わかった!
残り6人は…ミカンの汁で書いたんだ…
…焙り出し文字なんだよ!!!w
中田よ、今すぐ寄せ書きを焙ってみろ!






「ちょw中田えらそうにすんなコラwwww」
とか浮き出てくるかも知れんが
919名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:54:48 ID:1KEkdVBW0
>>830
だな。キャプテン翼の作者が酷い
920名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:55:07 ID:EU25JNbY0
>>908
それでも一番走ってるのが中田というのがこのチームの恐ろしいところだよなw
921名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:55:08 ID:2MP+30/80
控えで寄せ書きしない6人がチームで浮いた存在ってことだろ。
922名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:55:08 ID:lqVd5GeN0

中田が出ると勝てない代表

中田信者はまずこれを理論的に論破する必要があるなw

923名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:55:13 ID:Ob24umFh0
>>909
藻前、言ってる事、おかしいよ。

藻前が「中田はよかったってどのへんが?
擁護してる奴は理論的に語れないのか・・・ 」
というから、海外ではこういう評価があるといっただけ。

そしたら「FIFAを中田信者呼ばわり」し、
挙句は「別に日本で一番中田が活躍したって評価ではないわけだ」
と結びつける。論理が一貫してないよ。

それにオレは別に信者でもないし。
924名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:55:24 ID:+JStOz8D0
中田は芸暴威?
925名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:55:28 ID:HcSWHmo10
>>912
一番そういうノリをあざ笑ってそうなヤツなのに
急に態度かえて周りがついてくるハズない
926名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:55:53 ID:9wf1qbZo0
今度から万歩計でも付けてプレイすればいいんじゃね?
927名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:56:00 ID:n+kFfPmG0
>891
中田
川口
三都須

土肥は12だな。
あとは読めない…
928名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:56:30 ID:tX9Cs/ou0
別に無理に仲良くする必要はないだろ
試合に勝てなかったこととそれは全然関係ないと思うし
929名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:56:49 ID:DZsC1k5A0
>>907

うまいねぇ。
いかにも中田らしいその場の雰囲気が浮かんでくるようだw

もし、その文章がオリジナルなら、他スレへもコピペ発生しそうだな。
930名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:56:51 ID:BjYhRIvV0
中田は体を張ってぢふぇんす頑張ってたよ。攻撃に関しては何が
したいのか意図がわからんちんちんだった。天才の考えることを
読むのは難しい
931名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:57:08 ID:SLRarZyE0
中田とイチローえらそうなところは似てるけど、
イチローは尊敬できるのに、中田はなにこのえらそうな奴
くらいにしか思わん。そもそも原爆の追悼式のときに注意うけたにも
関わらずかっこつけてサングラスをずっとはずさないような
礼儀知らずな奴に、みんなついてくるなんて到底思えん
932名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:58:01 ID:D5WP4Vju0
2ちゃんねるってマスコミ嫌いな奴が多いけど
マスコミに洗脳されきった奴も多いよな
933名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:59:56 ID:K7g4t3IqO
斧とか小笠原ってなんで国歌のときあんなに不機嫌なんだ?
934名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:00:05 ID:bSy0+Hck0
仲良いって言葉が良くないような気がする。

サッカー誌からしか情報がないからアレなんだけど、
他国チームなんかでも、主力選手同士がメチャクチャ仲が悪いとか
情報がまことしやかに乱れ飛んでて、それでもチームで闘うとなると、
勝利のために機能する。

チーム内の仲ってのは、これで良いんではなかろうか。
トップレベルの選手ってのは強烈なプライドを持った者ばかり
なんだろうから、いわゆる仲良しこよしなわけないだろうし。
935名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:00:41 ID:n+kFfPmG0
この中に書いてない6人がいる

1 楢崎 正剛   1976.04.15 185cm 76kg 名古屋グランパスエイト

DF
2 茂庭 照幸   1981.09.08 181cm 77kg FC東京
3 駒野 友一   1981.07.25 171cm 73kg サンフレッチェ広島
5 宮本 恒靖   1977.02.07 176cm 72kg ガンバ大阪
6 中田 浩二   1979.07.09 182cm 74kg FCバーゼル(スイス)
19 坪井 慶介   1979.09.16 179cm 67kg 浦和レッズ
21 加地 亮    1980.01.13 177cm 73kg ガンバ大阪
22 中澤 佑二   1978.02.25 187cm 78kg 横浜F・マリノス

MF
4 遠藤 保仁   1980.01.28 178cm 75kg ガンバ大阪
8 小笠原 満男  1979.04.05 173cm 72kg 鹿島アントラーズ
15 福西 崇史   1976.09.01 181cm 77kg ジュビロ磐田
17 稲本 潤一   1979.09.18 181cm 75kg WBA(イングランド)
18 小野 伸二   1979.09.27 175cm 74kg 浦和レッズ

FW
9 高原 直泰   1979.06.04 180cm 77kg ハンブルガーSV(ドイツ)
11 巻 誠一郎   1980.08.07 184cm 81kg ジェフユナイテッド千葉
13 柳沢 敦    1977.05.27 177cm 75kg 鹿島アントラーズ
16 大黒 将志   1980.05.04 177cm 71kg グルノーブル(フランス)
20 玉田 圭司   1980.04.11 173cm 63kg 名古屋グランパスエイト

936名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:00:58 ID:dPG66Ajf0
>>932
だって基本的にレスのネタ元はすべてマスコミだからな。
blogもマスコミで有名なOOの本音トークみたいなのばっかで
そこにトラバ張って素人がぶら下がってるだけだしな。
937名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:01:12 ID:Y+fsO10f0
>>932
マスコミのイメージ戦略鵜呑みにしてレスつける奴なんざ
今時ウンコか腐女子ぐらいだろうと思ってたけど、堕ちたな。
938名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:02:01 ID:7w6TdQOC0
ひでー記事だな。これ書いた記者そうとう性格悪いだろ。
939名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:02:31 ID:SsOvHu6u0
TVのワイドショーで写ってたけど
寄せ書きったって単なるサインだよ。
川口と誰かのがアップされてたいた。
940名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:02:53 ID:0UVK4BEj0
>>932
だよな
Ob24umFh0とか。
941名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:03:15 ID:DZsC1k5A0
>>931

実績からしてイチローと中田を比べる方がおかしい。

イチローはメジャーの首位打者と盗塁王になり、安打数記録も更新した。
更に守備もレーザービーム、エリア51と絶賛。
リーグのベストナインには当然入ってくる。

中田とは実績が違いすぎる。
でも態度はダントツで中田の方がでかい。
これじゃ受け入れられない。
942名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:03:34 ID:tjInsuS10
>>896
小笠原かい?
943名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:03:52 ID:GuOXYQuD0
書くスペースが無かったんだよ、きっと。
944名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:04:47 ID:WA+UxuYb0
日向くんみたいにツンデレなんじゃねーの
945名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:05:33 ID:ZrvaODcA0
漏れのイメージ

サムライブルー

新撰組

内ゲバ(仲間割れ)

タイミングはずれの和平交渉(寄せ書き)

ソーラレイ(QBK)

グレートデギン(ジーコ)あぼん

ア・バオア・クー陥落(ブラジル連邦軍の勝利)
946名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:05:44 ID:Y+fsO10f0
>>939
サインって書くより寄書きって書けば重みがありそうに感じるだろ?
「寄書き」だと書かなかったことに対してすごく悪いイメージ持たないか?

つまり、そういうこと。

そういえばここにも数人来てるみたいだね。
947名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:06:01 ID:SsOvHu6u0
ワイドショー録画組がアップすれば誰が書いたかわかるけど
別に書かなくたってどうってことないよね。
948名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:06:33 ID:GuOXYQuD0
>>941
というか、そもそも実績で中田とイチローを比べようとするのが滑稽。

野球・・・単独で実績を出せる (例)ヒット、ホームラン

サッカー・・・1人でどうこう出来る代物じゃない
949名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:06:50 ID:w0PpXS1u0
イチローじゃ戦ってる舞台が狭すぎ
950名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:07:15 ID:lqVd5GeN0
日本代表選手の攻撃力評価→中田さんは宮本より攻撃力あるぞ
-----------------------------------------------
 名前  出場(分) 得点 アシ 攻撃力 90分換算
-----------------------------------------------
01 大黒  662  5   0   5.0   0.68
02 中村  3506  11  17  19.5   0.50
03 巻    542  3   0   3.0   0.50
04 柳沢  1734  8   2   9.0   0.47
05 高原  2144  8   2   9.0   0.38
06 玉田  2404  9   2  10.0   0.37
07 小笠原 3175  7   9  11.5   0.33
08 小野  1708  4   2   5.0   0.26
09 茂庭   585  1   1   1.5   0.23
10 三都主 5659  4  18  13.0   0.21
11 福西  3826  7   2   8.0   0.19
12 中澤  3705  7   1   7.5   0.18
13 遠藤  2729  3   3   4.5   0.15
14 中田浩 1425  2   0   2.0   0.13
15 中田英 2751  2   2   3.0   0.10← プッ
16 稲本  2096  1   2   2.0   0.09
17 加地  3774  1   4   3.0   0.07
18 宮本  4955  3   0   3.0   0.05

ここで、攻撃力=得点数+アシスト数×0.5

実力ないじゃない・・・
951名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:07:48 ID:ULPYS/1L0
じゃあ、おれらも今後の日本サッカーの発展を願って寄せ書きするか!
952名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:08:06 ID:BjYhRIvV0
中田と鈴香がダフッてみえる。中田日本に帰っておいで。
953名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:08:23 ID:Ob24umFh0
>>940
Ob24umFh0ですが、なんで「急に」絡んできてるか知らんが
何を根拠に洗脳されていると?
954トンキョウ新聞:2006/06/26(月) 13:08:33 ID:9RNFQKqK0
>>935のリストが本当なら、
それは控えがレギュラー組をさておいて
ホイホイ寄せ書きできないていう
きわめて日本人&体育会系的気遣いてこと
じゃねーの、一致団結の欠如とか温度差とかの前に。
955名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:09:22 ID:9wf1qbZo0
>>950
どれがHP?
MPはないの?
956名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:09:33 ID:o985cV3d0
サッカーと野球を同じ土俵で考えるのに違和感あるなぁ。
957名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:09:51 ID:ilFfViaDO
中田ひどい嫌われようだなw
958名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:10:54 ID:EU25JNbY0
>>954
そういう気概があったとすればそれこそおかしいんだよなぁ
何しにドイツいったんだよって話
959名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:11:58 ID:ULPYS/1L0
>>955
HP→持久力
MP→技術力
でOK?
960名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:12:08 ID:Y+fsO10f0
>>950

本番で役に立たなかった順番か?
いや、柳沢が4位だしそれは違うか。一体なんのランクだ?
961名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:12:45 ID:XkAT9Jg60
中田はコミュニケーション能力が低いのだとは思う。
でも、中田が言い出して「じゃあやろうか」っていえない周りもお子様だらけなんだろう。
962名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:13:07 ID:FxUOfhYu0
中田元々寄せ書きなんてするタイプの人だったの?
中途半端な慣れない事やっても周りは違和感感じるだけで
あんまプラスには作用しないよ
963名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:14:01 ID:P5u3c94Y0
何か寄せ書きかサインかでうんぬん言ってるヤシもいるようだが、
目はついていますか?2つ。
ピッチ上で現実に見せられたパフォーマンス見てりゃ
十分、把握出来るだろうに・・・。
964名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:14:12 ID:ULPYS/1L0
>>960
単位出場時間あたりで得点に絡める割合ってところだろ
965名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:14:23 ID:sADXpu/f0
【またブログ】KBCの武内アナ「TVは悪くない全部ジーコとフィジカルコーチのせい」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151272572/l50

何故バテたか?
明らかに、フィジカルコンディションの調整ミスだ。
フィジカルコーチは、誰が連れてきた?
つまりは、そいつの責任だ。
ファン、そしてTVのせいにするとは、
甚だお門違いだ!

966名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:15:34 ID:iEOkGTLE0
日本の選手は技術だけではなく
互いのコミュニケーション能力も低いってことか
967名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:15:43 ID:Y+fsO10f0
>>964
マジレスされても困る
968名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:16:06 ID:lqVd5GeN0
>>960
馬鹿にはわからないのか・・・w
969名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:16:17 ID:758UbAs10
108 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/11(日) 14:59:33 ID:6IADD+W00
日本2−2ブラジル←世界王者
日本2−2ドイツ←準優勝
日本1−0ギリシャ←欧州王者
日本1−0チェコ←欧州ベスト4
日本1−1イングランド←欧州ベスト8&WCベスト8

よって、豪州、クロアチアなんか楽勝。
怖いのはモンジュンによる日本戦審判団の買収である。


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
970名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:16:17 ID:O+/WF5pG0
中田アンチってどこにでも顔出してるな
上がり癖はあるけど、
あれだけ90分間動き回って、時折チャレンジのあるパスを成功させてチャンス作って、外人にも当たり負けしない所みたら
中田いらねーとは俺には言えん
971名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:16:50 ID:XkAT9Jg60
サインでも寄せ書きでも「俺、書かねえ」ってのはどうなのかと。
結局、プロ意識が足りないのでは。

普段の仲良しがどうとかこうとかって前に、「日本代表」なんだし、そういうくだらない
確執は捨てて、「勝利のために」ってできないから、あんなプレイになるんじゃまいか。
ある社会人○年生が、嫌いな上司と仕事するからって、嫌がらせとしてレジュメも渡さず、
会議で恥ずかしい思いをさせるか?みたいなレベルじゃないか。
そんな事したら、自分だって謗りを受けるってわかるはずなのにさ。
972名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:17:08 ID:BjYhRIvV0
日本代表には天才どりぶらーが欲しいね。
973名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:18:03 ID:n+kFfPmG0
>954
リストは日本サッカー協会のところから拾ってきたやつだから本物。
そこから名前わかるやつ(>927)&いなかった奴(中村)を
抜いた残りが>935

録画してなかったから他のやつがうpしてる画像でしか読めなかった。
974名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:18:17 ID:lqVd5GeN0
>>970
ちゃんと色々なデータ調べてみろよ。
中田はチャンスメイクできないだけじゃなくて試合勝率も悪い
975名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:18:38 ID:MCXpj3hM0
こんなバカな話しかないのかよ
高校の部活のレベルだな
幼すぎる。
代表以前に本当にこれでプロかよ?
976名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:19:03 ID:KyrnNXui0
小笠原、柳沢、あたりのカシマグループってすげー閉塞的な感じするから
乗ってこなそう
977名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:19:14 ID:D5WP4Vju0
もうちょっと高度な2ちゃんってないんかね?w
978名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:19:32 ID:RetLoNJp0
真剣にWCに望んだグループと
仲良しちゃらちゃらグループと分かれて戦ったわけだ。
979名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:19:47 ID:HNa/k8+U0
>>970
アンチがわいたのと、ジーコ信者がいなくなったのがほぼ同時期
ジーコの責任に触れられないんで、中田を叩きはじめたんだろう

ちなみに、茸が大会中、ずっと発熱だったことが叩かれそうになると、
アンチ小野が元気になる
こっちは層化工作員らしいが、いずれにしてもレベルが高いとはいえない話だ
980名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:19:59 ID:k1kHBvXw0
>>816
リアル糞ウヨテラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
981名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:21:09 ID:Nav2mDd70
小野、高原、小笠原、福西、中村、稲本  の6人かな?
982名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:22:07 ID:AJRpoN1y0
逆に考えるんだ

その時本当に現場に22人いたのか?
当事者たちに聞くと「その日いたのは16人で、6人は来る途中で不幸な事故で…」

22人いる!
983名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:22:31 ID:T7QpkM070

チームが1つになりきれないほど勝つことに執着できずプロ意識のない日本代表

フェアだけがとりえの弱い日本はFIFA W杯にはいらない
984名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:22:55 ID:7w6TdQOC0
           _, ._   
         ( ・ω・)    .  .
         ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
          |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwww
985名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:23:22 ID:n+kFfPmG0
>981
中村はいなかった。
熱出して寝てた。
986名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:24:34 ID:4sfgONsp0
日本の国旗ってことは
書かなかったのって在日だろ
987名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:24:53 ID:Nav2mDd70
小野、高原、小笠原、福西、中村(病欠)、稲本  の6人かな?
988名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:25:18 ID:ULPYS/1L0
結局のところ高原の怪我の具合はどうだったのよ?
989名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:25:32 ID:lqVd5GeN0
つかオーストラリア戦でミドルフリーにして打たれまくってたのはボランチの責任じゃねーの?
990名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:25:55 ID:u1d3ZOt50

まず、登録メンバーは23人なのに22人しかいなかったのが問題じゃないの?
だれ?その場にいなかった1人って。
991名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:26:27 ID:QDjmHM7q0
>>981
稲本と中田は仲いいぞw
992名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:27:12 ID:2x+X3Pwr0
1000なら次の大会予選すら無理
993名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:27:27 ID:vIo1mljO0
サッカーやってるやつって人格障害者多いのかな
994名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:27:50 ID:yzaKZ6IP0
>990
馬鹿低能
995名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:28:38 ID:DZsC1k5A0
>>948

そりゃサッカーと野球じゃ競技のやり方が大きく違う。

しかし、イチローは世界のベストナインを選んでも、充分入ってくる。
では、「中田は世界でどれくらいの位置?」っていうような比較はありえる。
996名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:30:46 ID:PfBHz2wS0
こういうのは結果が全てだけどな・・・
中田は良いプレイヤーなんだが、日本チームにいると監督が
二人いるみたいになって全くまとまりゃせん。
原因は中田がジーコを小馬鹿にしてリスペクトしていなかったせいだよな。
そういう奴はいくら個人的に優秀でも入れたらダメだよん、
997名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:30:46 ID:7U6g4voqO
>>990
それが中村では
998名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:30:58 ID:BjYhRIvV0
仲良しこよしじゃなけりゃいけない集団じゃないわけだし書く必要ないよね。
999名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:31:00 ID:2zFUpXXX0
もうどうでもいいよ。どうせ四年後はメンバー総入れ替えだろうし。
1000名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:31:04 ID:RetLoNJp0
さりげなく1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。