【産経】首相就任後初の靖国参拝を判断した最高裁判決…小泉首相は堂々と昇殿参拝を

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 小泉純一郎首相の靖国神社参拝をめぐる訴訟で、最高裁は「原告らの
法的利益が侵害されたとはいえない」として原告側の上告を棄却した。
極めて妥当な司法の判断といえるであろう。
 判決理由で裁判長は「人が神社に参拝する行為自体は、他人の信仰
生活などに対して圧迫、干渉を加えるものではない」としたうえで、「内閣
総理大臣が靖国神社を参拝した場合でも異なるものではない」と指摘した。
 また、原告は首相の靖国参拝が憲法の政教分離原則に反するとして
違憲の確認を求めていたが、「それ以外の点について判断するまでもない。
訴えの利益がない」として憲法判断をせず、原告の違憲確認要求を却下した。
 簡明にして要を得た判決である。憲法学者の中には、「傍論で憲法判断
を示してもよかった」という意見もあるが、主文と関係のない傍論には
法的拘束力がなく、あえて憲法判断に踏み込む必要はないだろう。
 原告団は日韓の戦没者遺族ら278人で構成され、「小泉首相靖国参拝
違憲アジア訴訟団」と称している。1審・大阪地裁では、傍聴席から野次が
飛び、静粛な雰囲気が妨げられたこともある。ほかにも、全国各地で同じ
ような靖国訴訟が起こされており、裁判所を政治闘争の場に利用すること
は許されない。
 政界では、9月の自民党総裁選に向け、いわゆる「A級戦犯」分祀
(ぶんし)論や靖国神社の非宗教法人化論、無宗教の国立追悼施設の
提言など、靖国問題を大きな争点にしようとする動きが活発になっている。
靖国神社は遺族らが静かに戦没者を慰霊、追悼する場である。政争の具
とすることは避けたい。(中略)
 今回の最高裁判決は、首相の靖国参拝の公私の区別には触れて
いないが、首相就任後初の平成13年8月の参拝について判断したものだ。
そのとき、小泉首相はモーニング姿で「内閣総理大臣」と記帳し、昇殿参拝
した。このように堂々と参拝してほしい。

ソース(イザ!・産経新聞) http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/shuchou/7091/
2名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:35:23 ID:fFDsHCw/0
2
3名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:35:23 ID:TtWMeO2P0
2なら朝日にテポドン落下
4名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:35:34 ID:QpAAmTZK0
良いねd(^-^)ネ!
5名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:35:37 ID:VZhx4DQw0
2?
6名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:35:46 ID:kKdQzH5v0
小泉にそんな勇気なんてあるかwww
7名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:37:33 ID:bcjymgVu0
今日の朝日社説、火病りまくっててワロタ
8名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:38:00 ID:ux/anC0o0
この程度で右翼とか言われる産経カワイソス
9名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:39:55 ID:yWGwo1CD0
実際そこまでやると
濫訴する馬鹿タレどもが増えるからな。

まぁ最高裁で、そんなんいちいち相手に出来るか!
って門前払いされたから、さてどうでしょうか?
10名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:40:10 ID:8W35w/Va0
>>6
ま、最後だからさぁ
11名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:40:55 ID:V5Hm5YfwO
今日の中日の社説……超護憲路線。




なんだ?この統一感のなさは?
12名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:42:37 ID:zm+mzwFu0
靖国参拝 肩すかしの最高裁判決

最高裁が示したのは、他人が特定の神社に参拝することで不快の念を抱いたと
しても、ただちに損害賠償の対象にはならない。そんな理屈である。
首相の靖国参拝に対する司法判断を求めて提訴した原告には、肩すかしの判決となった。

私たちは、首相に靖国神社の参拝をやめるよう求めてきた。

 靖国神社は終戦まで国家神道の中心にあり、軍国主義のシンボルだった。
今の首相が戦没者を弔う場所として、ふさわしいとは思えない。

 A級戦犯がまつられていることには、中国や韓国が激しく反発している。
侵略戦争や植民地支配の被害者という立場からすれば、当然のことだろう。

いずれにせよ、最高裁は首相の靖国参拝を認めたわけではない。首相には、それを忘れないでもらいたい。

http://www.asahi.com/paper/editorial.html#syasetu1

自分に都合の悪いことは凄い解釈して一切認めないなw
13名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:42:41 ID:KpcdxFwE0
首相として行う靖国参拝は高度な政治性を有しているので
裁判所で判断するようなことではないということですね。
14名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:43:25 ID:Th98pBpX0
ヽ(-@Д@)ノ ちきしょー
15名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:43:40 ID:d9THkyRW0
「公約違反の隙狙い参拝止めれ」ってか?
16名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:44:58 ID:07IeMY8e0
さて最後の8月15日はもうすぐやってくる
17名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:45:00 ID:9jFvpKk0O
>>13
じゃ、裁判所いらねぇな。
まあ三権分立なんて米国の押しつけですしぃ〜
18名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:46:00 ID:dB7JIBKPO
アメリカの犬
19諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/06/25(日) 11:46:29 ID:???0
>>7
立ててみた(・∀・)

【朝日】靖国参拝、肩すかしの最高裁判決…でも「最高裁は合憲とは言ってない」と強弁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151203552/
20名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:48:16 ID:2kXurDqc0
言ってることは極めて妥当なんだが、
>裁判所を政治闘争の場に利用することは許されない。
ってのは何だかなぁ。

原告の背後にどういうドス黒い思惑があるにせよ、これを
訴権乱用だというのは、勘違いも甚だしいよ。

小泉のレイプ裁判みたいに、何の証拠もなく他人を法廷に立たせるのは
論外だが、こういう原告団にはその都度法廷で白黒つけていくしかない。
21名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:49:38 ID:d3DjqqbLO
中韓が「日本人を見ると日帝時代を思い出して不愉快だ」 といったら、渡航禁止 日本国解体せねばならんね
22名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:53:41 ID:xRA6C08x0
俺が見て不快だから朝日は業務停止ね ^^
23名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 12:02:53 ID:bcjymgVu0
>>19
d
24名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 12:05:07 ID:R4jGZ8AQ0
こないだ過去の朝日の新聞見てワロタ
戦中と戦後での態度の変節がマジすげええええええ
25名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 12:05:40 ID:nzv4hCCD0
>>12
朝日新聞は、『A級戦犯がまつられていることには、中国や韓国が激しく反発
している。 侵略戦争や植民地支配の被害者という立場からすれば、当然のこ
とだろう。』というが、中国や韓国が靖国批判をしだしたのは、朝日新聞がた
きつけた後である。靖国問題の最大の犯人は、朝日新聞である。
26名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 12:09:48 ID:7PZno3Jh0
産経は小泉内閣の広報誌?
27名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 12:12:49 ID:nzv4hCCD0
>>17
裁判所の役割は、政治的見解にお墨付きを与えることではない。
民事事件にしろ刑事事件にしろ、腐るほど仕事がある。
下らん靖国問題なんかを裁判所に提訴するなんざ、お門違いも甚だしい。
因みに、三権分立が米国の押し付けだというのは完全な誤解。無知に基づ
く発言だ。三権分立自体は、18世紀フランスの哲学者・政治思想家の
モンテスキューが「法の精神」の中で主張したものであり、明治時代の
大日本帝国憲法も三権分立制度を採用していたのだ。
28名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 12:19:28 ID:YW4idGOo0
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★7(1001)
http://news19.2ch.net42.tripod.com/log/1136996528.html
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★5(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136967631.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★4(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136949611.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★3(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136937242.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★2(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136914738.html

ユニクロへのご意見はこちらから(その1)
https://apgate.www.uniqlo.co.jp/cgi-bin/inquiry2/inquiry.cgi?form_id=c14
ユニクロへのご意見は、こちらから(その2)
https://www.fastretailing.co.jp/inquiry/form.html
29名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 12:29:25 ID:99sIFnW30
売国奴・媚米犬 小泉を君側の奸 安倍とともに討つ。
30名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 12:33:10 ID:/dS9/1tT0
公的参拝か、私的参拝かとか難癖つけて
公用車使ったから公的参拝だとか言うでしょ、
でもね、総理大臣が普通のタクシーで行くのかと、
自分で運転したり、はたまた自転車で行くのかと、
一般人じゃないんですよ。常に24時間、365日、
厳重な警備の中にいる。休暇でオペラ見ました、って
言ってる時でも隣にはSPが何人もいるわけです。
総理大臣に「私」なんてありません。
なにをやっても「公」の部分が入ってくるわけです。
公的か私的かなんて靖国参拝がらみで言ってるのはただの難癖か
馬鹿の意見なんですよ
31名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 12:49:43 ID:mHopE5Hd0
u↑
んだんだ
32名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 12:53:59 ID:uQTevkTr0
首相には完全な私的な時間はないと考えるのが当たり前。
オペラ鑑賞も、公務のためのリフレッシュ時間だから
完全な私的な時間ではない。

この前沖縄に行ったけれど、これって完全な公務なのに
民間の定期便で行ったのは問題ではないか?テロにでもあったら
どうする。
セキュリティがしっかりした政府専用機があるのだから、
これを使用すべし。
プライベートで旅行をするときも、完全なプライベートでは
ないので、政府専用機を使用すべき。
ただし、一人分の航空運賃相当分はポケットマネーから国家に
支払うべき。

33名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 12:54:02 ID:PBMJJq7g0
中韓が日本文化であるマンガ、アニメも当然大嫌いなのか?
俺は中華料理は好きだが中国政府は大嫌い
中国人に関しては個人的接触がないのでハッキリは言えんが
見聞きする範囲で判断すると日本人の倫理観と合わないだろう
文化の違いでしょうけどね
しかし反日行動、発言を聞くと当然こちらも反発する
最初に反日を始めた中韓が行動を正さない限り
日本人は益々中韓を嫌いになるだろう
ましてや捏造情報による歪んだ日本叩きなのだから
34名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 12:56:05 ID:99sIFnW30
俺は日本の山河は好きだが、日本政府は大嫌い
35名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 13:00:43 ID:IhE8f8ud0
この判決について、産経と朝日の社説を読み比べてみたら、
産経のほうが格調高く、なおかつ司法についても深く踏み込んだ論を展開している。

まあ、報道マスコミである以上、産経が当たり前なのであって、
2ちゃんねるの論客にすら論破されてしまう朝日がダメダメすぎるだけなんだけどね。
36名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 13:05:48 ID:kpHuQ+Im0
退陣後は意外と一切参拝しなかったりして
37小鼠は参拝止めなさい!:2006/06/25(日) 13:32:59 ID:mXiKyoEp0
安倍内閣誕生が阻害されるので、やめた方が得策だ。
小鼠の趣味で、中韓が騒ぎ福田首相などになったら、罠にはまるだけ。
38名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 13:40:22 ID:/ocyOQOEO
つかまえスンヨプが「神社は軍国主義の象徴」ゆうてたけど
アニメで巫女さんがでるたびにファビョッているのやつら?
39名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 13:43:14 ID:U+vWIvEw0
>>35
>産経のほうが格調高く
>産経のほうが格調高く
>産経のほうが格調高く

自分にとって心地いい結論=格調が高いw
40名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 13:53:26 ID:rOLDhNsg0
最高裁が示したのは、「人が自分の気に入らない神社に行く不快感は被害と言えない」ということだ。
今の朝日新聞や中国・韓国政府は、不快感をいたずらに煽ることにより、被害の域にしていると見える。
「不快感」を被害にするなら、存在だけに対する不快さえ「被害意識」の根拠となる。
それは集団でひとりの子供に難癖をつけて虐める根拠にもつながる。

この見識の意味は大きい。

41名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 14:14:52 ID:IhE8f8ud0
>>39
ちがうね
産経は無理な牽強付会をしていない。我田引水的な論調も展開していない。
それに比べて朝日は・・・
・・・正直、無理がありすぎるんだよ。
42今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/06/25(日) 14:21:00 ID:t2S9eNRt0
納得できない人たちはもう一度訴えなさいよ!
43名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 14:23:22 ID:Tq9oUrXA0
アメリカ大統領が聖書に手を置いて宣誓するのも
政教分離の憲法違反?
44「と」と「や」にこだわる:2006/06/25(日) 14:26:13 ID:r73BjzQq0
>>12 中国や韓国
中国と韓国だけ
報道は正確に!
45名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 14:27:29 ID:LHb05c29O
反対論者は信教の自由という基本的人権をふみにじろうとしてるのに気付いてる?
中国政府にはどうでもいいことなんだよ。信教の自由なんか。
46名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 14:37:54 ID:CxkXClLT0
>>1
ことしはきちんと終戦記念日に靖国参拝をして欲しい。
中韓には俺から文句言ってこないように話つけとくから。
たのむぜ小泉
47名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 14:38:33 ID:ps57nRSm0
金玉付けている日本男児は、全員靖国へ行こう。

オカマ*マスゴミ連中は、お互いのケツの穴でもナメあってろ。
48名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 14:39:13 ID:kxhoUKFD0
>46
敗戦記念日だろ。
49名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 14:40:13 ID:f7xtowG70

A級戦犯なんて不当判決である。
彼らをいけにえにして我々の幸福を
確保しようなんて薄情な日本人は存在しない。

太平洋戦争はやむにやまれぬ
自衛戦争だった。
あえて立ち向かった勇者である
彼らをたたえようではありませんか。
東郷総理も天皇の忠臣である。

さあ小泉首相に続き東郷総理はじめとする
今は亡き勇者に誠をささげ祈りましょう。
50名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:05:59 ID:LE10wZ0L0
「政教分離の原則」という民主主義の基本的要素があるのだが、我が国で「政教分離の原則」
と言う場合、その意味が歪曲され、奇妙なワガママを正当化するウソに成り下がっている。
そもそも「政教分離の原則」とは、ある一定の宗派が政権を持った時に他の宗派を政治的に
弾圧することを防ぐための原則なのであり、政治が一切の宗教と無縁であることを求めるも
のではない。「政教分離の原則」が生まれた民主主義のさきがけである欧米の歴史を見れば
それは容易に理解できる。欧米はキリスト教文化圏であるが、その近代化の課程ではキリス
ト教内の宗派争いは壮絶なものがあり、ある宗派が政治的権力を持ったのち、他宗派を弾圧
した事例が多数存在する。その典型例が米国建国だ。米国はプロテスタントがカトリックと
の争いの結果できた国だ。「政教分離の原則」が政治と一切の宗教と無縁であることを求め
てはいない事例として米国大統領の就任時には聖書に手を置いて宣誓したり、ドイツには、
キリスト教民主党という政党が存在する例がある。
そもそも、どんな近代国家でもそれ以前の歴史は宗教から一切関係がないことなどあり得ず、
それぞれの文化は連綿と続く長い歴史を基盤として成り立っており、精神的な柱や民族の
常識となっている。それが聖書に手を置いた就任宣誓であり、日本では正月の初詣や七五三
お伊勢さん参りなどである。日本ではクリスマスも盛んだが、キリストの生誕際という意味
合いよりも、実態は殆どが文化イベントになっており、宗教ではない。そういう各国の文化
さえも「政教分離」での宗教であると歪曲し、本来の「政教分離の原則」の意味をゆがめて
いるのである。何故かと言うと「歪んだ政教分離の原則」を日本文化を破壊するための道具
に利用している宗派がいるからである。「宗教は麻薬」と称し一切の宗教を認めない「マル
クス・レーニン教」という共産主義者である。
51東大法学部 ◆/omN9QZCJ6 :2006/06/25(日) 16:10:48 ID:J1SrXt71O
「訴えの利益」概念を理解していないクズどもが混じっているスレだなwwwwww
52名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:15:09 ID:q53RLv3v0
>>51
> 「訴えの利益」概念
説明してやってくれ




俺を含めた無知どもに
53東大法学部 ◆/omN9QZCJ6 :2006/06/25(日) 16:26:38 ID:J1SrXt71O
民事訴訟は法律上の権利・義務関係が存在することを前提に、それ
を確定させて紛争を解決するのが目的。原告が訴訟の場で審理判断
を求めるためには原告自身に何らかの「侵害」が生じている必要が
あるが、産経の書いたように、神社参拝行為が原告に個別的に侵害
を与えているとはいえないし、原告が何かしら被害を感じていたと
してもそんなものには法的保護を与える必要がない。したがって民
事訴訟による解決をそもそも求め得るものではないから訴えの利益
がない。


個別的な法的利益を上告理由中でうまく構成できなかった原告もア
ホだが、上の方で「国家の統治行為には裁判所は踏み込まない云々
」と言ってる奴もアホ。
54名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:35:25 ID:Pu3ykobT0
>>53
たびたびで申し訳ないが
個別的な法的利益を上告理由中でうまく構成できれば勝てた案件なの?
55東大法学部 ◆/omN9QZCJ6 :2006/06/25(日) 16:49:33 ID:J1SrXt71O
>>54
個別的な法的利益を構成できてそれが認められたとしても(これまでの判例からするとそ
れはかなり厳しいが、最近の最高裁が行政訴訟で原告適格を広く認めるようになったこと
とパラレルに考えると、可能性皆無ではない)、それはあくまでも“門前払い”となる「
訴え却下」のレベルを超えられるというだけの話。その後に「実質審理をしろ」というこ
とで差し戻しを食らったとしても、結局原告は不法行為の要件を立証しきれず負ける可能
性がある。
56名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:57:53 ID:Ajw4lZsk0
>>55
ありがとうね。なんとなくだけど理解できたような・・・・・

民意が反映されずらい感のある法曹界ですが多くが納得できるような
意思表示ができる業界の人間になっていただける事を願ってます。
57東大法学部 ◆/omN9QZCJ6 :2006/06/25(日) 17:00:27 ID:J1SrXt71O
>>56
いえいえ。偉そうに書いてすみませんでした。
要するに、勝ちか負けかを決める前に、まずはリングに上げてもらえるかもらえないかという論点がある、とい
うことですね。
58名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:31:36 ID:ACy2RSow0

最高裁判所の存在意義がないな!
59名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 18:29:22 ID:VVQO3mjp0
人民裁判受けてる人間には必要はないだろ
60名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 19:01:55 ID:UjQFTAIj0
ID:J1SrXt71Oのトーンの変化がカワユス
61名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 19:45:37 ID:Az1VmJZ00
>17
> 人が神社に参拝する行為自体は,他人の信仰生活等に対して圧迫,
> 干渉を加えるような性質のものではないから,他人が特定の神社に
> 参拝することによって,自己の心情ないし宗教上の感情が害されたとし,
> 不快の念を抱いたとしても,これを被侵害利益として,直ちに損害賠償を
> 求めることはできないと解するのが相当である。
>
> 上告人らの主張する権利ないし利益も,上記のような心情ないし
> 宗教上の感情と異なるものではないというべきである。このことは,
> 内閣総理大臣の地位にある者が靖國神社を参拝した場合においても
> 異なるものではない

としていますし、

> 本件で上告人らが問題にするのは他人の神社への参拝行為である。
> 他人の参拝行為は,それがどのような形態のものであれ,その人の
> 自由に属することであって,そのことによって心の平穏を害され,
> 不快の念をもつ者があったとしてもそのことによって他人の自由を
> 侵害するというものではなく,これを損害賠償の対象とすることは,
> かえって当該参拝をした者の自由を妨げることとなり,これを認める
> 余地はないのである。

とバッサリ斬り捨てていますよ。違憲とか合憲とか言う以前の問題だ、と。
むしろ、靖国神社を「ことさらに」狙い撃ちして叩くヤツが異常ということ。
62名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 20:00:25 ID:IhE8f8ud0
ようするに

「内閣総理大臣」といえども人間
「人間」である以上、個人としての宗教行動は尊重されるべき

というのが最高裁の下した判断、というわけだな。




まあ、当たり前のことだわな。
63名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 20:05:38 ID:Az1VmJZ00
>>62
それもあるが他にもある。「やんややんやと運動家が訴訟を起こすこと
そのものが"他人の事由を妨げること"であって、、そんな訴訟を認める
余地はない」と斬り捨てている。

重要なことは、「今後、この手の訴訟があっても取り合わないよ」という
"判例"になったということだ。つまり、これから先、総理大臣が靖国に
参拝し放題でも何ら問題にならないという意味の判決が出たということ。

最高裁は今回、「門前払いにする」という、重大な判断を下した。今後、
下級審がこの判断に倣うことが明白なのに、だ。

なぜか朝日新聞は「重要な判断を下した事実」をスルーしている。
64名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 20:36:59 ID:b3j86iXt0
>>51
>>53

おい、そろそろ誰か ツッこんでやった方がいいぞ・・・ ( ´ー`)σ)Д`) プニプニ
65名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 20:43:46 ID:zFzonWB30
>今回の最高裁判決は、首相の靖国参拝の公私の区別には触れていないが、

何故公人か私人か触れていないかが不思議
そこがもっとも肝心なところではないのか?
66名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 20:51:34 ID:b3j86iXt0
>>65
判決嫁。

利益がたまたま侵害されなかったのでは無く、そもそも 『他人の参拝』 という行為だけでは
誰の精神も決して侵害しないから。(不愉快に思うのは勝手だがそれは知ったことではない)
判決の最初の方で言ってるだろう。

つまり、「参拝」については(他は知らんぞ)、公人か、私人か、そんなことは 「精神侵害」にとっては、全く関係が無い、
と 最高裁は言ってるの。
67名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 20:56:05 ID:Az1VmJZ00
>>65
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20060623112512.pdf

ちゃんと読めよ。それについても理由が説明されている。
被告人が総理大臣であれ、それ以外の人であれ、どちらの
ケースであっても上告人の言ってることは問題外だ、と。


さらに、違憲だというけど、それだとお前ら上告人たちも違憲に
なるけどどうよ?と、警告までしてバッサリ斬り捨てている。

「こんなもんを損害賠償の対象にすること自体が"他人の自由を
妨げること"であって、そんな訴訟なんか認める余地はない」と。

> 本件で上告人らが問題にするのは他人の神社への参拝行為である。
> 他人の参拝行為は,それがどのような形態のものであれ,その人の
> 自由に属することであって,そのことによって心の平穏を害され,
> 不快の念をもつ者があったとしてもそのことによって他人の自由を
> 侵害するというものではなく,これを損害賠償の対象とすることは,
> かえって当該参拝をした者の自由を妨げることとなり,これを認める
> 余地はないのである。
68名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 22:02:35 ID:zFzonWB30
判決文読んだけど、
原告側には門前払い
首相の靖国参拝に関しては「合憲」か「違憲」かを、スルーしてる感じを受ける
判決文は、首相を個人として捕らえてる感じだ。
これは
>人(首相)が参拝するのは他人(原告側)の信仰生活等に対して圧迫、
干渉を加えるような性質のものではない
という一文からでも窺える

この判決を基にして公人の参拝行為を、諸手を上げて最高裁が支持した、
と考えるのはちょっと早計だね
69名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 22:07:33 ID:IENr3qnz0
>>68
まあ、最高裁は憲法裁じゃないしな。
70名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 22:12:58 ID:Az1VmJZ00
>68
> このことは,内閣総理大臣の地位にある者が靖國神社を
> 参拝した場合においても異なるものではない

…とある。



「公人の参拝行為を、諸手を上げて最高裁が支持した」ではなく、
「公人の参拝行為について最高裁は口を挟まない(≠支持する)し、
誰かが公人の参拝を損害賠償請求の対象にすることを認める
余地はない」だ。
71名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 22:31:40 ID:b3j86iXt0
>>68
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20060623112512.pdf (判決文・PDF)

人が神社に参拝する行為自体は、他人の信仰生活等に対して
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
圧迫・干渉を加える性質のものでは無いから、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
自分の心情ないし宗教上の感情が害されたとし、不快の念を抱いたとしても、
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
損害賠償を求めることはできない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
このことは、内閣総理大臣の地位にある者が 靖国神社を参拝した場合においても
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
異なるものでは無いから、法的利益の侵害があったとは言えない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


>他人の参拝行為は,それがどのような形態のものであれ,
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>その人の自由に属することであって,そのことによって心の平穏を害され,
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^                ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>不快の念をもつ者があったとしても そのことによって他人の自由を侵害するというものではなく
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>これを損害賠償の対象とすることは,かえって当該参拝をした者の自由を妨げることとなり,
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>これを認める余地はない のである。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



まぁ 「支持」では無く、「われ関せず」「仕事はした。 文句があれば政治の場と国民的議論で決着してね♥」
ってカンジですか。
72名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 22:57:40 ID:i9ntnEUx0
訴訟自体が「参拝で精神的苦痛を受けたから、1人1万円払え」だから、
違憲か合憲かとは別問題なんで、今回の判決は至極妥当。

「風が吹けば桶屋が儲かる」的な訴訟をバッサリと斬り捨ててプロ市民に
大ダメージを与えたという点では評価できる。
73名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 23:09:41 ID:ps57nRSm0
開戦記念日に参拝するわけじゃない。
終戦を記念する日に行く訳だ。
その高潔な精神を、どこかの中韓利権漁り連中と、インテリカッコツケ連中共が、私利私欲で罵倒し、ホザキ回っている。

人の心の主権を侵そうとする中韓、それを後ろであおる売国奴連中。天誅が下ったと言う事だ。
74名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 23:46:43 ID:zOXU5B7B0
靖国は日本独特の文化だ。これからも大切にしてほしい。
これから、自衛隊員にも公務死があった場合は、靖国に祀ってほしいね。
75名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 00:13:46 ID:IQG+Dpdq0
まあ、裁判官ならみんな注意するよ、よくあるんだ
「エビでタイを釣ろう」とする裁判が。
76名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 00:21:57 ID:tfZ8Us/jO
この手の訴状を受け付けるな
国家経費の無駄だ
77名無しさん@6周年
>>43
アメリカ大統領は日本国憲法の政教分離規定に従っているわけではありませんぜ。