【社会】検事総長に但木(ただき)敬一・東京高検検事長、人事案固まる[06/24]
1 :
原子心母φ ★:
検事総長に但木・東京高検検事長、人事案固まる
法務・検察当局は23日、今月中に退任する松尾邦弘・検事総長(63)の後任に、但木(ただき)敬一・東
京高検検事長(62)を充てる人事案を固めた。
30日発令の方向で調整している。
但木検事長の後任には上田広一・最高検次長検事(62)、次長検事には横田尤孝(ともゆき)・広島高検検
事長(61)がそれぞれ起用される見通し。これに伴い、樋渡利秋・法務次官(60)は広島高検検事長に転出
するとみられる。後任の次官には、大林宏・法務省刑事局長(59)が昇格する。
但木検事長は1966年司法試験合格。主に法務省畑を歩み同省官房長、次官を歴任。04年6月から東京高
検検事長。
(2006年6月24日3時1分��読売新聞)
ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060624i101.htm
3 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 03:18:23 ID:BOjLuwNR0
それで?
今の検事総長ってどうなん?
政治となあなあが過ぎると思うんだが。
村上ファンドから広がっていくのか?無理?
6 :
原子心母φ ★:2006/06/24(土) 03:21:25 ID:???0
>>1 補足(別のソース):
検事総長:松尾邦弘氏勇退 後任に但木敬一東京高検検事長
松尾邦弘検事総長が勇退することになり、政府は23日、後任に但木敬一東京高検検事長を充てる人事を内定
した。30日の閣議で正式決定し、同日発令の見通し。
松尾氏は04年6月に検事総長に就任。日本歯科医師連盟事件、西武鉄道株事件、ライブドア事件などを指揮
したほか、裁判員制度の広報啓発活動にも積極的に動いた。
但木氏は法務省官房長、同事務次官などを歴任し、組織犯罪対策や司法制度改革の関連法の制定などに取り組
んだ。
【検事総長】
但木敬一氏(ただき・けいいち)67年東大卒。法務事務次官、東京高検検事長。埼玉県出身、62歳。
毎日新聞 2006年6月24日 3時00分
ソース:
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060624k0000m040157000c.html
7 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 03:21:50 ID:/odQUnPW0
スレたてんなら、今までどんな事件を扱った人物かぐらい併記してくれ
8 :
7:2006/06/24(土) 03:40:13 ID:/odQUnPW0
9 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 03:43:54 ID:Fjg1M6dj0
MHKだけじゃなくM3もという噂が。
どちらにも名を連ねてるのが村上だとか。
10 :
('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2006/06/24(土) 03:46:55 ID:pC4vWLQO0
大手新聞が虎視眈々と狙う検察庁首脳の大スキャンダル〜「最強権力」にメスは入るか?
> 「実は、こうした組織のウミを象徴するような人物が将来の検事総長となるポストに座っているんだ」と語るのは、
>司法記者クラブのキャップ。その人物とは、但木敬一・東京高検検事長だという。
> 「但木は法務省の大臣秘書官を長らく務めた自民党一筋の男。国会で調査活動費問題の追及をやめてもらう
>見返りに、政界捜査を一つひとつ潰しているなどと噂の立つ人物だ。それに、政治家に頼まれ、海外からの
>留学生など、ごひいきの外国人の入国審査に口利きしているともいわれる。その目にあまる行為は検察内外でも
>批判され始めているよ」(同)
> このような、永田町におもねる人物が検察トップになっては、政治家などの汚職を追及する手が鈍るのは明らか。
>Sを含め、グレーな噂が飛び交う首脳陣が居座る法務・検察に任せて、日本に明るい未来はあるのか? 今回浮上し
>つつあるSのスキャンダルが、自浄作用を失ったこの組織にメスを入れるきっかけとなることを願いたい。
http://www.ultracyzo.com/newssource/0410/01.html
検事の定年は一般に63才だが、総長だけは65才じゃなかったっけ?
後進に道を譲り渡すために辞めたのかな。
松尾→但木→樋渡は規定路線と言われていたが。
12 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:32:28 ID:M3t7tdip0
高検の今後の人事が楽しみだなー
14 :
名無しさん@6周年: