1 :
sek漬けφ ★:
彦根市河原の花しょうぶ通り商店街に、戦国武将をテーマにした衣類などを扱う専門店
「しょうぶ屋」がオープンした。
店を設けたのは、長浜市出身のデザイナー立沢竜也さん(30)。古い町屋が並ぶ同商店街の雰囲気と、
住民の歴史への関心が高いことなどが気に入り、民家を改修して出店した。
店内には、戦国武将の絵柄を入れたTシャツのほか、武将のフィギュア、置物のミニのぼり旗、
和風のベルトやバッグなどが並ぶ。雑貨品などは主に東京都内のメーカーから仕入れている。
オリジナル商品は、かつて彦根の佐和山にあった佐和山城主石田三成のTシャツ(税込み3990円)。
表には三成が戦地で敷いた鶴翼の陣にちなむ鶴をプリントし、裏には、関ケ原の合戦で敗れて処刑される
直前に残した辞世の句をあしらった。三成の家臣島左近のTシャツもオリジナルで、いずれも売れ行きは好調という。
今後も、同市に縁のある初代彦根藩主の井伊直政ら武将のTシャツを販売する計画。
立沢さんは「ポップすぎず、堅すぎず、歴史に関心のある人にもそうでない人にも着てもらえるようデザインしています」と話している。
中日新聞 6/22
http://www.chunichi.co.jp/00/sga/20060622/lcl_____sga_____002.shtml 石田三成をモチーフにしたオリジナルTシャツを紹介する立沢さん
http://www.chunichi.co.jp/00/sga/20060622/s-2.jpg
なぜ・
3 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:33:35 ID:mjS9IxY90
えー日本じゃ負けTシャツが大流行って聞いたけど
4 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:33:52 ID:GMEenGFE0
滋賀スレ乱立
5 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:34:02 ID:IQmXmLHr0
普通だなこれ
6 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:34:14 ID:ajcGWkJyO
いしだ3つなり
三成には過ぎたるものが二つあり
一つわたしにくださいな
8 :
sek漬けφ ★:2006/06/23(金) 01:35:01 ID:???0 BE:11373449-#
9 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:36:00 ID:Z3rv0LOV0
モノだけ見ると、着れたもんじゃない感じだけど、
店員にはやたら似合ってるなw
彦根といえば井伊藩なわけだが、
それでもやっぱ一番人気は三成なのか。
彦根城作るとき佐和山城解体して材料パクってったの、庶民はまだ許してないんだな。
こんなのをプリント屋に発注するだけで「デザイナー」
いしださんせいって誰?
三成の顔か家紋が欲しいところだ
>>13 大一大万大吉があのデザインで背中に入ってたらカッコイイのにな。
15 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:40:04 ID:ZlX45PEW0
いしだふたなりっているの?
16 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:40:44 ID:7m6CGhfl0
>12
違う
石田と書いてルパンと読むんだよ
>石田三成のTシャツ(税込み3990円)
たけーだろwwwww
誰だよ、こんなんに金払う馬鹿は!
18 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:44:16 ID:hpmYgaewO
俺は関帝騎馬像を買いました
19 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:45:41 ID:En6qvG1gO
戦国武双2のあのツンデレか…
なんかこう、もっと羞恥プレイみたいな柄を期待していたので
微妙だった。
21 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:46:32 ID:yABLT4nW0
いしだいっせいの弟?
22 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:47:37 ID:U3uA5/PW0
日本の伝統的なモチーフって、デザイナーの腕次第で斬新にも古臭くもなるよな。
>>1のデザインは正直ビミョー。
23 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:47:45 ID:4J51qfHdO
一番大事な時に下痢になる三成には親近感を覚える。
24 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:48:27 ID:pA5WGfFD0
こちら、彦根
そんなの人気とは初耳
家紋とかデザイン的にカッコいいよな。
もうちょっと見直されてもいいとは思うんだけど
身分制度とか家制度に繋がるんでNGなんだろうか?
26 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:49:20 ID:oMqFxSJX0
彦根といったら、ヒコニャンだろ!
冷たい麦茶を出してたら歴史は変わったかもしれない。
不倫は文化(´・ω・`)?
29 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:50:58 ID:qEJilmo3O
で裏切り者の小早川君は?
30 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:51:36 ID:U3uA5/PW0
>>25 最近のHipHopサムライ系のアニメでは使われまくりだが。
井伊直弼の桜田門外暗殺シーンTシャツ
石田三成の六条河原処刑シーンTシャツ
なら買ってもいいぞ
32 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:54:08 ID:GUINT2E/0
石田三成はわかるんだけど、忠臣の加藤清正とかどうして徳川についたの?
33 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:54:29 ID:A1O0ey+20
俺は東軍派
34 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:54:44 ID:OPsrDnVT0
石田純一だとちょっとむかつく
35 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:55:26 ID:CCEc0kbU0
次の彦根で井伊直弼Tシャツがはやるとみた!!
36 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:56:10 ID:5PPErcmV0
背中に大一大万大吉が書かれたTシャツにしろよ
>>32 あくまで関ヶ原は三成VS家康であって、豊臣家VS徳川家ではなかったから。
そして、清正とか正則とかの秀吉子飼いの武断派は三成が嫌いで、
「豊臣の治世のためにはあいつはいないほうがいい」と本気で思っていたから。
高杉
40 :
長屋王 ◆NAGAYAGabI :2006/06/23(金) 01:57:41 ID:6MnhkFoS0
あの肖像画を見る限りでは石田三成って出っ歯にした西村雅彦だなぁ
41 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:58:19 ID:7GxEY5jw0
3900円は高いわ。買う気がせんわ。
42 :
:2006/06/23(金) 01:58:40 ID:TDVYgeS+0
あの陣羽織だけ妙にかっこいいヒデアキ君
三成とは友人になりたいな
運動嫌いでウマも合いそう
44 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:59:27 ID:oMqFxSJX0
三成に過ぎたるもの二つあり、島の左近と佐和山の城
47 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:00:41 ID:HXMot+8z0
まーた判官贔屓か
義経といい、新撰組といい、日本人は負けたやつが大好きだな
48 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:01:25 ID:L49lfHps0
>>32 三成は、豊臣政権の五奉行筆頭
家康は、豊臣政権の五大老筆頭
その時は豊臣政権内部の内紛だったので、どっちについても豊臣家への反逆にはならない。
49 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:02:43 ID:hpmYgaewO
>>32 徳川に勝てないからだ。
全員三成についたら秀頼の除名嘆願をする人間がいなくなる。
という空気を家康が作った。
>>32 石田の文治主義にむかついていたところに、秀吉の正妻おね
(大河ドラマでは「ねね」だったが、最近はこっちの表記の方が普通)が、
「徳川に味方しなさいよ(淀も秀頼も嫌いだし、小早川秀秋の方がいい)」と手紙を送ってきたので、
「徳川を利用して石田を抹殺し、自分たちで太閤様の後継を決定しよう」と考えた。
実際は、タヌキ親父にだまされたわけだが。
カロム
52 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:04:30 ID:oTU3o3Mo0
どっかに小早川秀秋Tシャツはないんですか?
>>47 義経は最近では「陰湿な醜男」という史実が普及してきてそうでもないがな
>>50 「おねね様」に宛てた手紙が見つかって、やっぱり「ねね」が正しい、ってなってきてる。
55 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:05:58 ID:vJMTC0fg0
石田三成よりも大老井伊直弼の方がいいと思うけどね
もっとも彦根藩では人気ないそうだが、かれこそ今日の日本の基礎を作った殿様なのに
あの家紋柄じゃないのね
57 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:09:28 ID:hpmYgaewO
まて。
いつからこんなに滋賀スレがふえたんだ。
58 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:10:57 ID:PDCAhjA/0 BE:198418649-
つーか三成がなんで人気あるんだか
ソロバンはじくことしか能のないつまらねーや野郎だろ?
政治なんてできたものじゃなかったらしいし
59 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:12:41 ID:kngsC35I0
でも最初は三成側が優勢だったんでしょ?
なんとかってのが裏切らなければ勝てたでしょ?
ところで、家康にも過ぎたるものがあるよね。
こいつらは天下の器じゃないって事かな。
60 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:14:38 ID:/fBkViEm0
石井光三?
金吾のことか
>>58 太閤検地も刀狩も天正大判も三成がいなきゃできなかったわけだが。
63 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:17:13 ID:F3f7BMoC0
関ヶ原の勝敗は千代や一豊が鍵を握っていた。
大河ドラマでは、またもやそんな無理矢理なシナリオを書いてるに違いない。
64 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:18:24 ID:1jZyoZNNO
まつばらしゅう
65 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:18:48 ID:vmgL8re90
>>58 ぶっちゃけ戦国無双の影響じゃね?
なんかすごいらしいぜ?三成がツンデレで萌えだと
66 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:19:07 ID:ISjAsN8Y0
珍しい三成スレ記念カキコ
三成は稀代の英雄だよ、と言っておく
67 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:19:54 ID:9h/0EJd80
干し柿は無いのか
68 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:22:24 ID:rmdoNku1O
三成は神経質そうでヤダ
69 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:23:03 ID:+zLPwb1L0
>>47 新撰組みたいな実際は只のたかり屋のチンピラ連中には同情しないが?
70 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:23:04 ID:4QFjL7BP0
小早川秀秋Tシャツもつくれよ
ダサい
72 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:26:41 ID:vlNtDFUyO
実務能力はあっても絵が描けない人間がいる。あと三成は、いらない敵を作りすぎたな。相手にも落ち度はあるんだろうが。
73 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:27:03 ID:PDCAhjA/0 BE:115744537-
74 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:27:35 ID:zDxgd9QP0
MUSASHIの影響かと思った
ずっと悪人扱いで叩かれ続けた三成なわけだが…。
なんでいまになって?
親友は大谷吉継、直江兼続、前田慶次郎
まだTシャツもスレも見てないんだけど、もしかして「義」って描いてあんの??w
78 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:29:50 ID:ISjAsN8Y0
近年なぜか評価が高まってるんだよなぁ。
初期の方の信長の野望とか能力値が笑えるくらい引くかったのを覚えてるw
なんだかんだで豊臣に忠義一途だったのが大きい。
SAKON読みたくなった
秀吉が死ぬ間際に三成に100万石をあたえようとしたってのは本当ですか?
82 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:36:26 ID:J5c+k3RKO
>>59 家康に過ぎ足るものが二つあり唐の頭に本田平八
>>81 100万石じゃないが、会津92万石を与えようとしたのは史実。
大坂に近くないと政治に携われない、と三成は断ってて、
(実際に会津を貰った蒲生氏郷も「自分は左遷された」って言ってる)
「92万石の大名ならもっとみんな従ってくれたろうに」と後で嘆いた。
知ると、歴史オモロイな。
必ずなんでも繋がってる。
85 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:38:48 ID:4NuXtt4w0
徳川秀忠に石田三成?誰それ?新しい登場人物、出しすぎじゃねーの?
>>83 サンクス
清正も正則も東軍についたのはひがみだな
87 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:40:56 ID:x0Vk0WOk0
彦根だったら、赤備えでしょ。
着たら3倍早く動ける。
88 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:42:53 ID:wD0nIDMhO
桶狭間先生のTシャツもつくってよ
89 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:45:59 ID:2mJboHMw0
90 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:47:57 ID:rZ5hJsc90
自分を立ててくれた先君への忠義もへったくれもなく
ただ数%の禄高うpに汲々とする風土を作り上げたのは秀吉
91 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:48:38 ID:9h/0EJd80
>>89 三成かっちょえー!!
>>90 出自が出自だから仕方がない
たとえば田中角栄とかもそう
93 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:49:21 ID:DWmOmipS0
萌え幼女キャラな石田三成Tシャツだったらころしてでもうばいとる
94 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:49:57 ID:uX1kBKjL0
>>46 それって有名な話なの?
今年の裁判所事務官の試験に出たんだが
五奉行って書いてたから消去法で三成しかありえなかったんだけど
解答スレで聞いたことないって話題になってた<三成一番槍
95 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:52:08 ID:EpzK+Bi70
>>94 石田三成wikiより
>1583年(天正11)賤ヶ岳の戦いに参加。先駈衆として一番槍の功名をあげる。(一柳家記)
柴田勢の動きをさぐったり、上杉家家臣直江兼続に書を送る。(秀吉と上杉家との同盟が目的)
この年近江国水口城4万石の城主となる。(諸説ある)
>>94 なんせ一番槍だったのは賤ヶ岳の戦いだからな。
この戦で戦功があった奴らが「賤ヶ岳七本槍」で、
加藤清正や福島正則みたいな武断派なわけだから、
「三成も政治仕切るようになる前はコイツラ並みの武人だったんじゃん」と
「三成は頭でっかちで現場の苦労わかってない」という説への反論によく使われる。
97 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:55:54 ID:uX1kBKjL0
>>95 うーん、試験に出たから疑ってはないけど
それ知ってる作成者はマニアって認識で良いのかなと
98 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:55:57 ID:Xy7dPGKMO
思った通りの流れだ
このスレは有意義だな
大谷刑部が好きだったな
99 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:05:03 ID:VJ7WJTOP0
石田三成は好きだけど、列車から見る佐和山城跡は、
山の底面だけしか残っていないが、明らかにしょぼい。
(底面積が小さい)
司馬の小説に描かれる佐和山城は誇大だろ。
100 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:09:19 ID:rZ5hJsc90
>>99 司馬の小説でも、構えが小ぶりで質素ということじゃなかったっけ
>>99 でかくはないが攻めにくく守りやすい堅城で、しかもいい材料使ってた。
今も残ってる彦根城は、
井伊直政が佐和山城をバラしてその石垣やなんやを
そのまんま持ってって組み立てなおして作った城だから、
彦根城よりはるかに小さかったはずなのに石垣がものすごい堅固だったことがわかる。
102 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:12:30 ID:juqR+VZ90
安国寺恵瓊Tシャツ作って下さい。
103 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:14:10 ID:UdaoqEvq0
予想に反してふたなりスレになってない
104 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:15:37 ID:vlNtDFUyO
>>90 そりゃ、自分で天下取った方がいいに決まってるし。弱いなんて、悪でしかない時代。
三成「しかし太閤さまは黒を好まれん・・・」
利休「はっ!!」
ってシーンを思い出した
こんなものがニュースになるのか
地方経済って悲惨なんだな
107 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:26:42 ID:kngsC35I0
島左近も本多忠勝も過ぎたるものと言われたのに、
どうして日本一の兵の真田幸村は言われなかったのですか?
109 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:35:30 ID:PV0Jm+IY0
110 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:42:31 ID:F10Ka91X0 BE:485774249-
112 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:50:23 ID:kngsC35I0
真田信繁が本名なのか。
113 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:56:32 ID:kngsC35I0
>>111 つまり、幸村は醜男だから他から羨ましがられなかったわけ!?
114 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:59:47 ID:iwa7C11OO
>>107 兵ではあるが島や本多のような将ではないから
115 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:03:50 ID:Yb3vZOP3O
116 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:10:25 ID:znPKoYIg0
石田光成があるなら、
東条英機があってもいいはずだ。
義・・・ではないでしょうか?
最終的に斬首された三成にあやかって・・・・・・・
首を切られやすくなります。
120 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 11:53:02 ID:Ry7B+KGP0
三成よりも井伊直弼Tシャツださんかい!
121 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 11:56:34 ID:O10CuBv00
蘇我馬子Tシャツなら買う
122 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:38:00 ID:2ZYzej4i0
大一大万大吉
123 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:39:06 ID:GBI/pTjl0
現代に当てはめるなら福田とイメージがぴったり重なる
124 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:44:44 ID:uK+HaoQv0
なんだ、成田三樹夫のTシャツじゃなかったのか。
125 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:46:26 ID:cEAh7Zhg0
だっさ!
石田純一Tシャツかとオモタ。
これを着るときは靴下をはかない鉄則。
ヘタレ金吾に裏切られて
みじめな敗戦して、今どういう気持ちかなぁ?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 水が欲しかったのに
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | 干し柿でも食えって雑兵に
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ バカにされるのって
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ どういう気持ち?
/ 清正 /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 正則丶
/ /  ̄ :|::| 三成 :::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_
128 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:53:29 ID:N//p2fb40
いやいやながら五稜郭戦まで付き合ってしまった
西郷頼母のTシャツをミンス党の某じいさまに着せたい
近江は伝統的に佐々木氏のもの 佐々木Tシャツよろ
三津五郎光成は濃と不倫
131 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:00:43 ID:4KE3aS8u0
スマン、超イラネー
132 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:04:21 ID:uK+HaoQv0
>>119 学問の神様として奉られている菅原道真も、現実は左遷されたあげく病死。
133 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:09:21 ID:vZF2+I+m0
134 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:09:41 ID:1KhcdluxO
石田三成の鎧兜カッコイイ
135 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:11:43 ID:035cXV9BO
蒲生郷舎と舞兵庫グッズもだせよ
136 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:13:28 ID:Uusf1y7M0
まず、三成と本多正純のやりとり。
正純曰く、「秀頼公はまだ幼少で事の是非をわきまえておられるはずはない。
私心による戦を起こしたがために、このような恥辱を受ける羽目になったのではないか」
三成も言い返す。「農民に生まれてより一城の主としていただいた太閤の御恩は例えようもない。
世相を見るに、徳川殿を討たずば豊家の行く末に良からじと思い、戦を起こしたのである。
二心ある者のために、勝つべき戦に敗れたのは口惜しい限りじゃ。
さなくば汝らをこのように絡め捕らえておったであろうに、我が敗れたるは天命である」
正純はさらに「智将は人情を計り時勢を知るという。諸将の一致も得られず、
よくもまあ軽々しく戦を起こしたものだ。敗れた上に自害もせず捕らえられたのは如何に」
と揶揄するが、逆に「汝は武略を知らぬも甚だしい。人手に掛かるまいと自害するのは葉武者のすること。
汝のような者に大将の道など、語るだけ無駄というものじゃ」と言い返され、返す言葉がなく赤面したという。
137 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:13:47 ID:5yZSgI2z0
おばちゃん!井伊直弼Tシャツ下さい
つI
138 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:14:04 ID:UQnov2vi0
>>127 清正も正則も結局没後に家つぶされて利用された「だけ」
139 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:15:34 ID:ADs42zIp0
次に、三成と小早川秀秋のやりとりである。
秀秋は三成が捕らえられていると聞くと、
細川忠興の制止も聞かず三成の面前に出て行ったのだが、
すかさず三成から言葉鋭く罵倒される。
「汝の二心を知らなかったのは愚かであった。
しかし約束を破り、人を欺いて裏切ったことは武将の恥辱、
末世まで語り伝えて笑ってやろう」
案の定、秀秋もまた返す言葉がなかったという。
また福島正則が三成の前を通りかかったとき、
「無益の戦を起こしてその有様か」と嘲笑すると、
三成は「おのれを生け捕って縛れなかったのは天命である」とやりかえしたという。
140 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:17:03 ID:f1IJ8gZ10
さらに、これは後のことであるが、京都市中を引き回されるにあたって、
家康は「石田は日本の政務を執っていた者である。小西も宇土城主、安国寺もまた卑賤の者ではない。
戦に敗れてこのような姿になろうとも、勝敗は兵家の常であり珍しいことではない。
命をみだりに捨てなかったのも大将の心とするところであり、古今に例も多く恥ではない。
そのまま市中を引き回せば将たるものに恥をかかせることになり、それは我が恥でもある」
と言って三人に小袖を与えたのだが、この時の三成の反応が興味深い。
三人はそれぞれ小袖を与えられたとき、安国寺恵瓊は何も言わず赤面して俯き、
小西行長は「敵対した我にこれまでのいたわり、心に恥じ入る」と落涙したという。
しかし三成は「これは誰が与えたものか」と問い、「江戸の上様です」との役人の答えに
「それは誰のことだ」と問い返し、
「徳川殿」という返答を聞くとあざ笑い、
一言も礼を述べなかったという。
141 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:17:35 ID:hMOkyhQq0
司馬遼のコピペはもういいよ
142 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:19:32 ID:VpFs+ZUm0
大浦為信Tシャツも頼む
石田一成
144 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:22:30 ID:5yZSgI2z0
井伊直弼Tシャツとペアで長野主膳Tシャツ
145 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:22:55 ID:mcCAOH5N0
光成は処刑直前にも、差し出された干し柿を「痰の毒だから」といって断った という有名な話がある。
146 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:24:05 ID:3XjKhPp50
大事な決戦の日はゲリゲリウンコ
147 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:24:24 ID:8eLyafLV0
謀反しちゃいました><;
みたいな柄なのか?
148 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:28:43 ID:WwcAquN80
小早川秀秋
当初西軍に付くも関ヶ原の戦で寝返り、東軍勝利を決定づけた。
秀秋は戦後、岡山へ領地を移された。 彼はなかなか善政を敷いたらしいが、
裏切り者の汚名をこうむり、西軍大名からだけでなく、東軍大名からも軽蔑の目で見られ
関ヶ原の合戦で討死した大谷吉継の霊にも悩まされていたという。
大封を得た秀秋であるが、その一方で関ヶ原における秀秋の裏切りを非難・中傷する声も多く
心労から次第に酒浸りになり、国政も顧みなくなっていった。
そして、関ヶ原の合戦からわずか2年後の1602年に没。
>>107 よその家の子供誉めるのに、「過ぎたるもの」んて言うか?
150 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:30:02 ID:/gfAmOCk0
>>148 秀秋は、関ヶ原の後、ほとんど現状維持の国替えされただけなのに、
大幅加増みたいに書かれるのはなんでだろう。
152 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:31:04 ID:2QbJqzA20
松永久秀Tシャツが欲しいな
「東大寺ごと燃えてまえ〜」
「平蜘蛛と一緒に爆発やで〜」
153 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:32:42 ID:0sASeaWY0
>>10 んなわけない。庶民は300年の歴史がある井伊家しか覚えてないよ。
これはたまたま先行商品が石田三成だったからってだけ。
ていうか彦根市民の俺でもはじめて聞いた。
本当にうれてんのか?
154 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:33:05 ID:mvaTnSeL0
155 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:33:34 ID:uWEW1TR10
>>107 だって、お前「過ぎたるもの」ってことは「お前なんぞにはもったいない」って
ことだろ。
事実として秀頼には勿体ない武将だったが、かといって、仮にも豊臣家の当主に
「過ぎたるもの」とはいえないわな。例えば、本多平八郎にしたって、家康が
地方領主だった時代にそういわれたわけだし。もし、家康が天下を取った後に
こんなこと言ったら、切腹もんだよ。
156 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:35:51 ID:0sASeaWY0
157 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:36:43 ID:/B0Zxx440
歴史というものは常に勝った者に都合のよいふうに書かれている物なんですね。
関ヶ原で家康と戦い敗れた石田光成を主人公に、豊臣が傾き、味方が裏切り、
それでも亡き太閤のために関ヶ原に散っていった数々の武将達の生き様とともに
歴史の背景が鮮やかに目に浮かんでくる。
これはやはり司馬遼太郎にしか成せない技であろう。
二階堂盛義のTシャツのが売れそうだな↓
,r';;r" |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
,';;/ /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
l;;' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_ .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ, ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
l rO:、; ´ ィ○ヽ 'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
| `'''"/ `'''''"´ !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,' / 、 |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l ,:' _ ヽ .|;;;;;;;//-'ノ
', ゞ,' '"'` '" i;;;;;i, `' /
', i、-----.、 `''"i`'''l キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
. ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\ ,' ト、,
ヽ ヽ〈 i| Vi゙、
゙, ,ヽ===-'゙ ,' , // ヽ
. ',.' ,  ̄ , ' ノ /./ ヽ,
. ヽ.  ̄´ / ,、 ' / / \
159 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:38:29 ID:0sASeaWY0
>>1 写真見た
だせえ。
タケオキクチとイッセミヤケの和風モチーフからみるとやっぱり三流だ
160 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:38:42 ID:uWEW1TR10
>>151 秀秋の場合は、秀吉の死の直前に領土没収に近いような国替えを
されている。それを家康がうやむやにする措置したわけだから、
ある意味加増に近い。
161 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:39:26 ID:jm72rmjh0
司馬の関ケ原は三成側からの視点で書かれているのが私好みです(アンチ家康)。
162 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:40:04 ID:meWgIcN70
三流。
163 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:41:24 ID:2I5e7P2e0
>>63 ドラマの糞シナリオではなく
マジで関ヶ原の勝敗を握っていたんだよ山内一豊は、
つうかそれが山内一豊の一番目立った話だぞい。
164 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:42:26 ID:uWEW1TR10
>>157 まぁ、徳川幕府を倒したのが明治政府なんで、家康もずいぶんと低い評価を
受けているけどな。
166 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:47:00 ID:XSr6gYlT0
うちの家系は豊臣秀吉とお市の間に生まれた娘と島左近の子孫です。
167 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:47:52 ID:TONaQEuwO
>>152 山科けいすけ氏イラストのないかな?
「謀反でもするか」
「兄ちゃんの様に殺すぞ」
とか…
168 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:48:00 ID:mvaTnSeL0
>>153 実際売れてるんじゃなくて、購買欲をかきたてる宣伝。
>>157 何を今更…
戦後から現在までの国内歴史教育(特に近現代史)をみれば一目瞭然。
勝った方のやり放題だろ。
おれの中で石田三成と東条英機がどうにも被ってしまうな。
共通点ったら、
・能吏
・主君からの覚えはめでたい
・周囲に敵を作りすぎた
・負け戦の張本人
・刑死
くらいか。
じぶか!
石田三成って 戦下手で有名なんだよね
机上の空論を実際にやって失敗する人
172 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:10:32 ID:6eXDZ0rd0
>>171 「元祖さいたま」の忍城攻略で秀吉の真似して水攻めをしたのはいいが、
姉歯堤防つくって結局失敗してしまったんだったか。
173 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:20:58 ID:jNADzd1q0
わあ三成大好き
大河ドラマでやってくれないかなあ
174 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:25:32 ID:f29WTelfO
>165
兜じゃなかった?
175 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:27:38 ID:3XjKhPp50
>>171前線指揮はウンコでも補給線確保とか裏方の仕事は一流だから資質の問題
176 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:30:48 ID:mjuBBPEKO
治世の能臣だけど、乱世の姦雄にはなれませんですた
滋賀の地酒で「石田三成」ってのがあるが、ものすごいアルコールくさくてマズーな酒ですた。
喉が乾いたら柿ジュース。ホットで。
179 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:50:16 ID:rQj5CAeJO
桶狭間で信長に虚を突かれたのは無念だったろうな、公家侍としては。
180 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:52:29 ID:uWEW1TR10
>>175 前線指揮 : 30 いま一つ。機敏な戦術指揮力に欠ける。
後方兵站 : 95 名人芸
諜報 : 43 平均よりやや劣る。
謀略 : 22 相手の利害や感情を軽視しすぎて失敗ばかり。
事務 : 97 日本史上でも有数の能力。
政治 : 37 観念論に偏りすぎて、現実的な対応ができない。
戦略 : 63 大戦略を立てる素質はあるが、現実無視が多いので危険。
って感じかね。
181 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:57:06 ID:M0SS9X2G0
182 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:57:16 ID:uWEW1TR10
しかし、同じ負け組でも、石田三成>真田幸村だと思うが、あまりそういう
評価は聞かないなぁ。
183 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:57:59 ID:n+roiCzKO
石田三成もなんで主君を殺しちゃったかね。
184 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:00:29 ID:uWEW1TR10
>>183 ギャグなのか、素で間違えているのか、どっちだ?
おもっきし戦国無双の影響だろww
それじゃなきゃこんなダセェTシャツ買ったりいまいちピンとこない出っ歯武将好きにならんわ
ホントおたくってこーゆーの好きだな
186 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:10:37 ID:WIUSEdm00
今年「関ヶ原」の映画作るんじゃなかったっけ…
188 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:14:56 ID:K6Mupj6z0
着たら3日で死にそう
189 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:26:36 ID:9cNqwr5e0
石田純一の息子ってまだそんなに人気あるのか?
190 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:34:17 ID:BtobIBgV0
大
一
大 大
吉 万
191 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:40:29 ID:knRV3xMO0
桜田門外の変Tシャツキボンヌ
193 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:43:32 ID:ZytvUn2e0
真田太平記では相当無能な印象に書かれてるよねこの人。
司馬遼だともっと高評価だったような。
>>10 バッカヤロウ。
三成は領民に慕われていたんだぞ。
佐和山の中に金銀財宝を溜め込んでる!
と言われていたのにまったくなかったのは有名な話。
俺のもっとも好きな戦国武将だよ・・・。
江戸時代は大悪人のように言われていて、
未だに誤解があるようだが、
知れば知るほど魅力的だ。
195 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:49:38 ID:3w4Gkl3y0
>>193 徳川家康、本多正信のが一枚上手だったが、
家康に対抗しようとしたその器量は認めてあげてもいいと思うんだ。
人の心の読めない人と言われるが、
大谷吉継との心温まる話しもあります・・・。
196 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:53:38 ID:J2uutFci0
石田三成が西軍の総大将だったというのはウソだろう。三成に恨みを抱く、加藤
清正、福島、細川あたりを味方につけたい家康の策謀。ホントの西軍の首謀者は、
小西行長、明石全登と見るが。黒田官兵衛が両方のあおり役。つまり、キリシタン
と法華門徒、一向門徒との争い。
197 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:58:42 ID:oHoJhDK30
>>70 ついでに元広島、ヤクルトの小早川のTシャツも
198 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:59:08 ID:jLkvwNZz0
>>195 まあ20万石の分限で家康相手に同等以上の戦力を
関ヶ原にかき集めたのだから相当な能力でしょ。
あの時代にこれほどのことできた奴は他にいないと思う。
多分黒田官兵衛でも無理。
199 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:02:08 ID:3w4Gkl3y0
>>180 関が原は数でこそ、西軍、東軍拮抗していたが
その中でいざ戦ったのは、大谷、小西、宇喜田、ぐらいのもんだ。
石田の隊なんてのはそりゃすごいもんで、
東軍の大多数の隊の集中攻撃を受けながら、
引かずに押し返しているんだよ。
無論、三成配下に左近等がいたことが
大きいが、彼は決して前線指揮が苦手ではないと思うぞ。
200 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:06:16 ID:uWEW1TR10
>>198 つうか、わざと家康が敵・味方を作っていった感じだけどな。
天下分け目の戦いにしないと、天下取れないわけだからして。
石田家20万石の反乱に終わってしまっては、どうしようもない。
201 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:10:14 ID:ew7cNqXL0
三成も法華じゃねーの?
旗印も文字曼荼羅っぽいし
あ、石田一成って三成パロッテたのか
203 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:12:47 ID:jNADzd1q0
204 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:17:05 ID:ILwSkvPo0
スーパー官僚が人気者に。
石田三成は本当に熱い漢だよ。でなければ上杉、佐竹、小西、宇喜多、大谷が動くはずがない。
直江兼続も認めた天下の義士。
なぜ旗印のTシャツじゃないんだ?
大一大万大吉
207 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:18:39 ID:3w4Gkl3y0
左近、舞兵庫、蒲生・・・。
彼らだけじゃなく、一兵士までもが
最後まで命賭けで戦って奮戦してるんだよね。
よっぽど魅力的な人物だったんだろうなぁ・・・。
領民にも善政を敷いて随分慕われていたらしいし。
誰かが言ったように、
彼には現代人の匂いがするんだよ・・・。大好きだ。
208 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:19:48 ID:GBI/pTjl0
そりゃジャイアンみたいな連中の中にできすぎ君がいたら
嫌でも浮いちゃうよな〜。
>>204 彼のように義に生きる官僚がひとりでも今の世にいるだろうか…
211 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:22:36 ID:uWEW1TR10
>>205 直江兼続って、戦国有数のへたれ武将じゃんかよ。
212 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:23:33 ID:3w4Gkl3y0
>>206 本当にいい意味なんだよな。
今の日本に必要な言葉だよ。
彼が勝利する日本を俺は見てみたかった・・・。
213 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:23:37 ID:W1cdAprv0
214 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:23:50 ID:VAt6ba0a0
関ヶ原といえば、島津隊前方退却を知ってるかい?
215 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:25:55 ID:jNADzd1q0
>>213 one for all
all for one
216 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:26:14 ID:mJW4TidZ0
大谷吉継との逸話や処刑前の柿毒の話とか印象的な武将だな。
武将と言うよりもテクノクラート?
>>205 みな己の打算によって動いただけだと思うが…。
/ `ヽ、
/ , \
/ / /ヽ ヽ
/ / / | / | l l
/ ,イ ,.イ ∨ ∨1. ! |
/ //ノ.L__. 、、,.-─‐ゝ| |
レ' l | ィ=ミ.} 〈ィ===ヽj |
| ノ f_ _ヽ ` | |
| { く ___ノ7ー .| | |
| ! iー───/ | | |
|! ヽ. j , -─‐/ l | l
l ', ー──' /j |、 i
ヽ l !. ̄ ,.、-'"´ / j/ゝ 、_ \
\、 ー‐ ',..-ヘ / /  ̄\
ゝ、/ /∧ / / , - 、 ヽ
/! / {// / / \ ヽ
/ | / /,r/ / / ヽ !
219 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:27:59 ID:yNoFebhs0
佐吉ファン
>>213 大とは天下を意味し、天下のもとで一人が万民のために、
万民が一人のために・・・という世の中になればすべての人が吉(幸福)となり、太平の世が訪れる
one for all
all for one
221 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:29:29 ID:tTC3EYMI0
222 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:29:40 ID:3w4Gkl3y0
東軍なんか糞食らえだ・・・。
西軍にこそ戦国のロマンがある。
と言ってみる。
おいみんな
三戦に帰ろうぜ
>>222 宮本武蔵がたしか宇喜多秀家軍の一足軽として参加してたな
227 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:37:55 ID:uWEW1TR10
228 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:38:49 ID:ymneyrpY0
229 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:46:32 ID:uWEW1TR10
しかし、なんで島津は関が原不参加を決めた時点で、義弘隊は撤収
しなかったんだ?
230 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:48:48 ID:ILwSkvPo0
>>229 どっちが勝っても得るものも無く失うものが多いからだろう。
231 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 18:01:36 ID:VAt6ba0a0
敵に背を向けて逃げた、卑怯なりと思われるのが嫌だからだろう。
古武士の精神が生きているんだよ。
源平の合戦の頃は、「やあやあ〜。」と名乗りをあげて戦っていた。
応仁の乱の頃は、石を投げる、火をつける、盗みはする、
昨日の敵は今日の友と裏切る、ようになっていた。
そんな中で、古武士の精神を持っている島津隊は逃げる事を良しとしなかった。
足利義昭と徳川慶喜の
政権ラストを飾った二人は好き。
233 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 18:26:42 ID:uWEW1TR10
>>232 そんなに、将軍のケツが好きなのか。
ケツ好みが!
普通のジーンズショップに
黒地に白で「東邦」、白地に青で「南葛」のTシャツ売ってた
235 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 18:30:31 ID:0sASeaWY0
彦根市河原の花しょうぶ通り商店街
ここって商店街再生問題でよく出てくる商店街だよな。
なにかとホットなんだろうな。
236 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 18:31:57 ID:4j5kFpVb0
237 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 18:33:35 ID:jNADzd1q0
三成さんはすきだけどこのデザイナーはなんだか好かない感じ
買わないだろう
百姓だろwww
239 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:19:12 ID:jNADzd1q0
秀家曰く、「敵を堅城の下に疲らせて、内外よりこれを撃たば、
その勢ヨウセンの鳥雀を捕つが如し。これ全勝の策なり」
三成曰く。「然らず。今、敵兵我に半す。吾れ倍なれば即ち戦ふを聞く。・・」
吉隆・正家これを争つて曰く、「当今の世、誰が内府と勝を野戦に決する者ぞ」
議未だ決せず。
内大臣、これを図り知り「・・・・将に兵を置いて西し、直ちに大坂を取らん」
大垣の諸将これを聞き、終に議を決して出て戦ふ。
西軍やる前からグダグダ
241 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:04:17 ID:1+aNv24t0
横山光輝の漫画「徳川家康」でそのあたりの歴史を認識している漏れにとっちゃ
あんま石田三成のイメージは良くない。
242 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:09:22 ID:UUxYlvBm0
>>241 隆慶一郎&原哲夫の「影武者徳川家康」を読んでみろ。
>>241 それは、横山三国志しか読んでないから曹操が悪役にしか見えない、ぐらい勿体無いこと。
244 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:27:10 ID:hBYXb0dn0
Tシャツの辞世の句違うくない?
245 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:28:46 ID:I3QJAkx30
子供の時に読んだ赤い表紙の「まんが日本の歴史」で三成が凄く
立派に書かれていたので、三成のイメージはかなり良い。
246 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:29:53 ID:E3J/AlpI0
読まずに書き込
さわやま麓の前衛廃墟はどうなった?
石田三成は、不当に評価の低い武将だと思う。
刑部が味方したんだから根は良い子
性格はちょっと傲慢できもーち横柄なだけだよ
249 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:38:24 ID:7x778YKr0
>>37 というふうに、加藤清正や福島正則は家康に騙された。
結果、関が原後、豊臣家は石高が大きいだけの大阪のただの一大名に成り下がった。
そして、豊臣家は滅亡への道を歩む。
ま、加藤清正や福島正則は私情に囚われたため目が曇り、
自分たちが豊臣家を滅ぼすことに手を貸していたことに気が付かなかった馬鹿。
で、加藤清正や福島正則を主人公にした小説では清正や正則が
豊臣家の滅亡に加担したことを隠すため石田三成を悪者に描く必要があり、
そのフィクションを現実と錯覚した人が多数いるわけで。
石田三成って吉良上野介とある意味同じだよな。
250 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:42:26 ID:jNADzd1q0
逸話とか読むと
時代を超えて恐ろしくまともな人だとわかるよ
そしてそんな人はいつの時代も少数派なのだ
251 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:43:16 ID:7x778YKr0
>>196 西軍の総大将は豊臣秀頼と共に大阪城にいた毛利輝元。
252 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:43:36 ID:hBYXb0dn0
石田三成もいいが佐々木道誉ももっと売り出したほうがいい。
南北朝時代のキーマンといっていい。
253 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:49:32 ID:K55Fusl00
>>211 直江は独立した戦国大名ではないから、
主君の景勝の命に従わねばならない。
ヘタレというのはまと外れ。
家臣の立場で、(豊臣政権が)絶えんとするを継ぎ、傾かんとするを扶く
を実践したのだ。
戦国有数のヘタレなら、今川氏真、上杉憲政、朝倉義景、北条氏政などが思い浮かぶ。
254 :
名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:59:19 ID:9h/0EJd80
日本全国どこでもできそうだな
255 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:02:54 ID:rE/Q3zbY0
>>167 山科けいすけ氏だったら謙信も捨てがたいな。
イラストだと久秀ほどインパクトがないが。
>>179 義元こそ不当に評価が低いような気がする。
まあ最後が最後だからしょうがないかもしれんが。
三成の主君を思う気持ちは本物
>>254 下の四人、文化人としては全員超一流の人物なんだけどな。
氏真に関して言えば、桶狭間敗北の時点で今川が凋落するのはすでに避けられないわけで、
そっから家名を江戸・明治にまで残しただけで素晴らしい渡世術の持ち主でもあるし。
258 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:36:53 ID:53LJ9h+C0
戦国有数のヘタレなら第一に小早川秀秋だろ
今川氏真がFWだったら日本勝ってた。
260 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:41:34 ID:c7t/rZAi0
「功名」の石田三成って誰が演るんだっけ?
261 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:44:51 ID:1btiK24F0
石田三成って本能寺で織田信長殺した人だよな。
今川氏真>>>>>>>>>>>>柳沢敦
263 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:59:45 ID:5nR274Kl0
小早川の大軍を大谷吉継の僅かの兵が押し返し、
石田三成隊が東軍武将数多くと戦をしていながら、
何度も押し返す。
本来なら静観する武将が多く、
戦にすらならなかった関が原で、
直後とは言え、優勢に持っていったと言うのは感嘆だよ。
島左近に代表優秀な家臣団と三成の人望だろうなぁ。
264 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:30:23 ID:FH1817ws0
ちなみに宇喜多秀家隊に雑兵として属していた宮本武蔵は何の活躍もしませんでした。
265 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 07:32:01 ID:przpc9TI0
>>260 中村はしのすけ
明智光秀とごっちゃになってる人が多いね
266 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 07:33:09 ID:10uaO17P0
狸に騙された 人のいい奴だろ
>>266 それは加藤とか福島とか浅野とかだろう。三成は騙されなかったから
こそ討伐しようとし、返り討ちに遭ってしまった。
268 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 10:15:55 ID:yGFRdeY/0
三成も馬鹿ではないから勝てた可能性もある。
東軍の家康隊が天候不順(東海道には大きな川が多い)で遅れ、
秀忠隊だけが西軍と岐阜城下で対峙した場合だ。
(これも三河以東だったら徳川はいわばホームグラウンドで戦うので優勢)
少なくとも五分であれば秀吉恩顧の大名は離反して中立に戻り、
直接戦闘には参加しない。そうすれば畿内から美濃までを抑えた
西軍は経済力で関東の家康を圧倒できる。
269 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 10:35:45 ID:o7lCmJoA0
頭が良いって損なのかも
>>264 奴は西日本の補給部隊に所属していたぞ
合戦にでた記録のほうがない
実際関ヶ原って家康もビビリまくってたんだろ。
山岡SO8氏の小説だと、秀忠遅参までも計算のうちって言ってるから萎える。
>>199 >関が原は数でこそ、西軍、東軍拮抗していたが
>その中でいざ戦ったのは、大谷、小西、宇喜田、ぐらいのもんだ。
大活躍の小早川中納言と脇坂・朽木らもお忘れなく。
こないだBS見てたら、豊臣幕府ができてて三成が実権握ってた
274 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 11:00:35 ID:sv2/JbYJ0
>>268 家康だって秀忠だって秀忠を補佐していた連中だって馬鹿じゃないん
だから、そんな阿呆な戦いはしない。
各個撃破されるだけだろ。
当然の選択として、秀忠軍は信濃から美濃に出ないか、もしくは岐阜城
で篭城する。
275 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 11:04:11 ID:OgGNu3BP0
石田三成の子孫が、販売の許可なんて出してない、と訴訟沙汰にすると見た。
つか子孫の良そうな人物の物は辞めた方が良いと思うな。トラブルの元になりそう。
ちなみにオレは本田忠勝の子孫のはず。
その証拠にガンダムが好きです。
>>240 「こっちの諸将は自分たちの兵糧の確保だけは熱心で、困ったもんだ」とか
三成が書状で愚痴ってなかったっけ?たしかにグタグタだったかもしれん。
どっちかというと、留守中の家族を人質に取られた東の方がグタグタになり
そうなもんだが。
それはそうと、周囲の高地に敵が陣取っているまっただ中へノコノコ入って行く
というのは怖くなかったのかね。戦いの帰趨によっては、寝返るはずの者が必ず
しも寝返る保証は無いわけで。地形的なハンデを与える事で西が篭城するのを
防ぐつもりだったのだろうが、リスキーだよなぁ。
277 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 11:13:28 ID:sv2/JbYJ0
>>276 寝返るはずのやつが寝返れなきゃ負けるんだし、どっちみち負ければ
終わりだしな。そこら辺で逡巡しているようじゃ天下は取れないわな。
家康は目先の安全をとって、本来の目標をおろそかにはしないよ。
278 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 11:18:37 ID:Fxs5w/o10
うわ、DQNティーシャツじゃんw
>>245 笠原一男編集の全18巻のやつかな?
山川教科書とかなり被ってる感じで高校のとき懐かしかった
280 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 11:27:45 ID:Qa6MOukM0
石田三成をある程度は評価すべきだろうけど、
三成がかき集めた西軍のあの面子で勝ったところで、超弱体豊臣政権が出来上がるだけジャン、
実在の徳川幕府を、そのまま豊臣に代えただけの安定政権なんか
できるわけないよ。
281 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 11:27:51 ID:/wL3bVGP0
>>278 左翼あたりはこういうのにも文句言えばいいのにな。
「戦争に関連したシャツを売るのは軍国主義の〜」とかなんとか。
荒木村重Tなら買う
283 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 11:54:07 ID:NAHM2BJC0
>>280 いや、一大勢力の毛利の大将ががあんな調子だから、簡単に操縦できるんじゃないかとおもたんじゃないの?
え?すげー普通なんだが
店員似合ってるな
285 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 12:07:03 ID:J0xJnpuZ0
佐和山遊園
www.sponichi.co.jp/society/special/tanken/ex02_1castle/20051120top.html
286 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 12:09:12 ID:U5OYkF/90
彦根藩って幕末で最弱のザコ扱いされたあの彦根藩
287 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 12:11:38 ID:9/js5wVL0
>>275 歴史人物Tシャツってたくさんあるよ。
戦国武将とか幕末志士とか。
どれも子孫に許可取ったなんて聞いたことない。
288 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 12:13:26 ID:kLjA1gxG0
Tシャツは買わないけど三成は好きだな
大河とは言わないが、テレ東の正月12時間ドラマででもやってくれんだろうか・・・
289 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 12:14:38 ID:o47I0h5cO
三成『金吾、違う、そちらではない、違うぞ!』
湯浅互助『殿、裏切りで御座る!』
大谷吉継『小早川か!』
湯浅互助『はい、松尾山から真っすぐこちらへ。』
大谷吉継『ものども、ゆけい〜!かくなる上は裏切り者金吾の兵を一人でも多く地獄への道連れにするのじゃ!』
290 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 12:15:04 ID:sv2/JbYJ0
>>280 つーか、石田家自体が徳川家より大きな存在になるだろうしな。
主家簒奪までいかないとしても、北条執権家くらいのものは作り上げる
可能性は大。
291 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 12:17:49 ID:FB/6QzG9O
一度、彦根へ仕事で行った事がある…
まぁ23時頃にはコンビニしかなく郷土料理か食えなかった
でも何でコンビニ弁当には
お好み焼きや焼そばが
セットになってるの?
千葉県民には謎です。
>>290 政治力がなかった三成と腹黒い寝業師だった北条時政とは違うかと
執権になれるような人物なら、西軍は普通に勝ってたし
そもそも家康は勝負に出れなかった
293 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 14:53:43 ID:fwe8brp50
>>246 佐和山遊園 でググれ
>>250 わかる。バランス感覚が優れた人より、ちょっとおかしい人の方が歴史では脚光を浴びるw
>>286 それが経緯が良く分からんのだが、彦根藩って譜代筆頭大老家で、なおかつ赤備だよな。
なんでザコになったの?
>>290>>292 そもそも三成にはそんな野心が無かったから執権なんてやらないだろう
それが良くも悪くも三成の限界
それだけの野心があり時政や政子くらい腹黒ければ秀吉存命中やその後も色々やれたさ
>>293 譜代といっても井伊直正からして他の重臣と違い、外様からの徳川四天王だしね
それに親藩は徳川系以外は大抵雑魚
295 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:42:52 ID:0/SS65dq0
清正贔屓で三成嫌いの池波正太郎はエッセイで、
近年の三成再評価について否定的に語ってたな。
三成が地元で慕われている件については、
世間で評判の悪い議員も自分の地盤たる地元は
大切にしているので当然の如く慕われている。
三成だけが特別ではない、みたいな感じで。
ムネオやマキコの地元での人気もこんな感じなのかなあ。
296 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:56:32 ID:yAwJKVuk0
>>295 そのようなもんと一緒にして欲しくないねぇ・・・。
三成について無知すぎるだろ。
いや、徳川側に偏ってしまってるからかな・・・。
私も石田三成に偏ってしまってるから
人のこと言えないかな・・・。
司馬先生の「関が原」
あれで石田三成に対する考え方が変わった。
傲慢な人物って印象しかなかったからなぁ・・・。
297 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:47:30 ID:fuNOULsHO
史実と小説の境目はどこ?
>>293 >なんでザコになったの?
一橋慶喜が、一度は井伊直弼の支持する家茂に将軍位争いでは負けていることに注意。
だから慶喜は、井伊直弼の死後、自らが諸侯の支持を後ろ盾に朝廷から位をもらい、
幕府内でNo.2になり、家茂の死後将軍になる過程で、井伊家を徹底的にいじめたのさ。
・石高の削減
・登城の禁止
・役職罷免など
そのため、井伊家は長州征伐時は戦意ゼロの役立たずで、
鳥羽伏見の戦いの時はほとんど薩長側で参戦となったのさ。
(鳥羽伏見の初日…中立だが、薩摩砲兵に旧幕府軍の頭上の陣地を譲ったりした。
2日目以降…完全に新政府側。)
300 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:59:24 ID:sv2/JbYJ0
>>296 戦国武将に関しては評価が「忠義」と「武略」と「格好いいか」
ってところに偏りすぎてるんだよな。まぁ、下手に文芸作品が
多いせいだと思うんだけどさ。
しかも、「武略」も当時使われていた広い意味での武略じゃ
なくって、「戦術能力」に突出しているし。
たとえば、三成が関が原で勝った場合に、家康が残したような
250年の奇跡的な平和が確立できたかを考えれば、器の違い
がはっきりとわかると思うがな。
戦国時代というか、日本史を通じて家康はNo1の座を争う
政治家なんだよ。対抗馬は信長くらいかと思うが、信長は途上で
死んだんで、最終的な評価はできないが。
家康に比べれば、秀吉も一枚落ちるし、三成あたりは視野の狭い
忠義者程度でしかない。
その家康と側近達がとった鎖国のせいで日本の科学の進歩は止まったようなもんだけどな
信長の時代、経済・軍事・造船・築城 各種分野でめざましい進歩をとげ、諸外国からの技術も積極的に取り入れて自国の物にして
当時、世界TOPクラスの水準まで引き上げていたのに徳川250年のせいでまたオクレを取った
結局、その遅れを取り戻そうと明治に無理して第二次大戦や西欧諸国との軋轢を産んだようなもんだ
家康? 所詮、狸ですよ
302 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:27:23 ID:KvGCPzDP0
>>253 >>211は多分誰かと勘違いしてるんだと思うんだけど…
まあ、このスレ勘違い人が何人かいるね。
石田三成と明智光秀がごっちゃになってる人とか。
303 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:02:37 ID:sv2/JbYJ0
>>301 徳川幕府は確かに進歩を嫌った政権ではあるけど、戦国時代の進歩の
速さは国内が戦乱状態だったからなのが最大の理由だよ。
信長だから進歩したんじゃない。進歩しない奴は滅びるという時代
だったから、そうなっただけ。
304 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:08:03 ID:sv2/JbYJ0
>>302 直江って言えば、直江兼続だろ。
三成と組んで盛大に家康に喧嘩売ったはいいけど、いざ攻め込まれると
領国に引きこもって三成の援護もろくにせず、関が原が終わると恥も
外聞もなく許してくれと泣きをいれ、しかも、主君の領国が30万石
程度まで減らされても平気で数万石の知行もらい続けたという。
へたれな上に、恥を知らんという腐れ武将だわな。
305 :
名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:05:37 ID:fwe8brp50
>>295 そもそも地元でも光成は人気がないどころか、意識もされてない件
306 :
名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 00:22:11 ID:B93l4uZP0
>>305 そんなこと言ったら、
前田利家の金沢だってほとんど知られてないよ・・・。
大河ドラマで有名にはなったけどね。
今度佐和山城跡見に行こうかな・・・。
307 :
名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 00:50:19 ID:GvKr3yrB0
>>301 戦後の高度成長で世界屈指の経済大国に育った日本の素地である
お上に盲目的に従う道徳心は、徳川教育の賜物ですが。
遡って戦前、大国として世界で伍してやれたのも
庶民教育が行き渡った江戸期のおかげですね。
>>303 鎖国の影響もあるんだろうけど、海外と交流せずとも日本だけ
でやっていけたという背景にプラスして国内が安定したから、
目覚しい進歩は期待できないというか必要ないんだろうなぁ。
そういや、家康自身は、外国との交易にかなり興味を示していたっけ。
駿府に引っ込んだ後だったけか、香木の輸入に関して、かなり熱心に
手紙を送ったりしたと思ったが。意外といっちゃあ何だが、あの人案外
海外の文物に興味を持ってたんだよな。時計とか。
家康が後10年くらい生きて海外との交易をやりまくってたら、鎖国政策は
どうなってただろ?植民地を得ようとする外国の動きがあるから、そう変わらんか。
309 :
名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 03:22:12 ID:Xv6OLCA70
>>305 それを言ったら高知では山内より長宗我部の方がメジャーですが…
山内の妻は有名だけどね。
吉継「よう金吾、朝鮮じゃずいぶん痛めつけられたらしいな。天下無敵のはずの小早川軍を苦しめたのはどちらさんで?」
秀秋「その汚い顔をどけろ」
吉継「太閤殿下はお怒りだぜ。おまえのとった勝手な行動にな」
秀秋「あの世に逝ったんじゃ文句も言えまい」
吉継「殿下は成人後の秀頼様に関白職を譲られるらしいぜ」
秀秋「なんだと!?」
吉継「おまえも関白職を欲しがってたらしいが、あきらめるんだな」
秀秋「関白職は渡さん!あれは俺のモンだ!」
左近「三成様、たった今、金吾に向かって大谷刑部殿が迎撃態勢を備えました。
それから、先ほどから毛利勢は沈黙したままです。使者を向かわせましたのでまもなく様子がつかめるでしょう」
三成「まあ、問題は私に逆らった金吾の始末ですけどね」
左近「刑部殿は百万の軍勢を指揮できる実力ですから、金吾もただでは済まないでしょう」
吉継「へっへっへ、金吾・・・やっとライバル同士決着をつけるときがやってきたようだな」
秀秋「ライバル同士だと?くっくっく、じゃあいいものを見せてやろう」
吉継「けっ逃げ足の速さをか?」
秀秋「寄騎の寝返りをだ!!」
吉継「ね、寝返りだと?!」
秀秋「脇坂・朽木・小川・赤座の動きをよーくみてみやがれ!!!」
吉継「ば・・・ばかな!!もともと俺とおまえは互角の兵力のはず」
秀秋「まぬけめ!!小早川軍は絶えず実戦で戦っていたんだ!朝鮮じゃ死にかけたほどの戦いだった!!
太閤殿下の元でぬくぬくとしていた貴様とといつまでも互角だとおもうか」
郷舎「どうした左近?」
左近「いや、遠眼鏡の故障だと思うが、小早川軍の兵力が2万を超えた辺りで・・・」
郷舎「そりゃ故障だぜ。おまえの遠眼鏡は堺製だからな。・・・そんな馬鹿な。俺の南蛮製でも2万4千に見える」
江戸時代初期は、東南アジア各地に日本人町ができて、それまでで最も
日本人の海外進出が目覚しかった時代なんだよね。その流れを断ち切った
のは家光時代の幕閣だな。
313 :
名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 14:09:47 ID:sftykBvo0
16世紀に海外遠征の兵站管理・混乱してる中での撤収を曲がりなりにも行なったのは凄いとしか
315 :
名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 15:23:23 ID:B93l4uZP0
政務もすごいが、
関が原での戦もものすごいモノがある。
316 :
名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 19:17:09 ID:/OqxkMQg0
今、必要なのは大塩平八郎Tシャツだ!
317 :
名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 19:20:34 ID:tbt27RYE0
明智光秀Tシャツを着て首相官邸へ
319 :
名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 22:38:59 ID:zcU/W+id0
>>304 なにが恨みなのか知らんが、認識間違っている。
前田を屈服させてから上杉に喧嘩を売った家康。
上杉は自分たちの判断で、家康には従わないと決めた。
会津と近江で連携などほとんど不可能。
また石田ー直江の密約説は史家の中ではほぼ否定されている。
直江状にいたっては後世の偽書というのが定説。
家康の上杉討伐に対し、上杉は直江を参謀として、包囲
作戦を整えて待ち構えていた。
三成挙兵で家康が撤退しはじめ、直江は主君景勝に追撃を進言するが景勝は「退く敵を背後から襲うのは卑怯」と認めず。
関が原の時分は、上杉の背後で敵対する最上を討つため攻め込み、
兼続は総大将となり最上の本拠山形に迫っていた。
関が原の西軍敗報を聞き、兼続は最上の追撃を撃退して難しい撤退を遂行。
勢いづいて攻めこむ伊達などを撃退しつつ、毛利が屈服したあとでようやく徳川に屈服。
米沢減封後の兼続の知行は「五千石」ともいわれている。
兼続は米沢の町の整備、軍事力の維持、教育にも力を入れた。
320 :
広告:2006/06/25(日) 22:42:43 ID:T0YpjER60
おぞうには 「みそ」と 「すまし」の どちらがうまいか いいあっている
いえやすと みつなりが います。
いえやす: やはり おぞうには 「すまし」が さいこうだと おもうだろう?
>>いいえ
みつなり: やはり おぞうには 「みそ」が うまいと おもうだろう?
>>いいえ
ふたり : どちらも まずいと いうのか?
>>いいえ
しょみんは おぞうにに かんしんが なく いえやすと みつなりは
しぬまで いいあいを つづけました。
321 :
名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 00:21:15 ID:XMP5bt1T0
>>305 小学生の頃、二年くらい新潟県の長岡市に住んでただよ。
長岡の殿様は牧野というんだと担任だったかに教えられたが、
堀とか松平とかいう名前は出てこなかったな。(上杉家はまた
別格なんだろうが)長岡市が直接つながる歴史というと牧野家なのかな。
彦根といえば、「ひこにゃん」というキャラクターで、この間はじめて
井伊直孝と招き猫のエピソードを知った。
こんな人気3ヶ月ももたないよ
323 :
名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 00:34:51 ID:WfDHxKJ20
>>321 越後、って大きくくくれば上杉や堀が出てくるだろうけど、
越後が分裂して長岡藩ができてからの藩主となると牧野氏だしな。
上田で真田に負けた挙句、責任も取らずに逐電したことしか印象にねー人だけど。
325 :
名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 08:55:17 ID:j3zaQLQd0
まてまて、オマイラ
越後と言えば上杉でも堀でも牧野でもないだろ
越後の縮緬問屋のご隠居様だよ
日本で一番有名なのはあのジジイとお供の助さん、格さんだってば
石田一成じゃないのですかそうですか
327 :
名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:48:40 ID:Mk5zSfSg0
これって三成が関ヶ原の戦いの時に着ていたTシャツ?
328 :
名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:50:24 ID:fXDL/wRp0
>>326 そうか、今気づいたが石田一成って石田三成の兄だったのか。
329 :
名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 09:56:18 ID:TQmp/nlQ0
いらないなり。
330 :
名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 10:49:25 ID:HeBgUZyx0
関ヶ原の石田三成
ミッドウェーの山本五十六
どっちも決戦の時腹をこわしていた。
つまり、腹の弱い奴に大事な戦をまかせてはいけないという事だ。
331 :
名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 11:00:23 ID:1eymBMfB0
300過ぎてもまだAAが貼られてない・・・
332 :
名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:41:25 ID:78fdq9AZ0
333 :
名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:03:44 ID:/1U3nsH/O
三成の政治家としての手腕を、幕府としての形で見たかったというのはあるね。
だがやはり、家康には及ぶまいと思う。
なんというか、トップとして致命的な甘さがあると思うんだよ。
そのへんは旗印にも現れている気がする。
>>171-172 どう見ても無理な「浮城」忍城の水攻め指揮したのは秀吉
現場指揮の三成は反対してたが、秀吉に命令されて従うしかなかった
大一大万大吉Tシャツ誰か作ってくれないかなあ…
336 :
名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:23:14 ID:j3zaQLQd0
>>334 そもそも三成をTOPとして表するのはオカシイ
結果として関ヶ原では三成が実質的なTOPではあったけれど過去も業績も本人の意志も
常にTOPを支える内政家であり実務家
家康の懐刀の本多正信・正純あたりと比べるべき人物
秀吉の懐刀の三成を家康と君主の器で比較するのは間違いだと思う
337 :
名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:25:27 ID:1N/QrgQSO
佐和山遊園の時代か
338 :
名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:31:12 ID:OvNoMDCe0
若い頃から一国の主として世の辛酸をなめ続けた家康と、
官僚上がりの三成とじゃ大将としての器、経験、領地の大きさ、
何もかも違いすぎるよな。
むしろよくあそこまで戦えたもんだと評価してやるべきだろ。
一見忠臣のようで実際は私情に目が眩み、恩人の家を滅ぼすのに手を貸した挙句、
最後に自らの領地を没収され、惨めな晩年を迎えたどこかのDQNあがりより立派な人物だ。
風雲児たちを読んだ知識で書いている人はどのくらいいるのだろうか。
340 :
名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:37:45 ID:j3zaQLQd0
風雲たけし城なら見てた
341 :
名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:39:49 ID:beYnLsr50
やってくれたのぅ、謀ってくれたのぅ
342 :
名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:45:49 ID:eNDeDGNF0
343 :
名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:52:06 ID:sBWmU74+0
かっけー=2ch語でダサい って意味?
344 :
名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:59:19 ID:j3zaQLQd0
>>344 その上から2番目は、どういう意図で入れたんだw
>>325 新潟の、例えば話しに出ていた長岡市が「私は越後の縮緬問屋の隠居で…」
という文章とともに、白髪白髯の老人をデザインしたTシャツを作って売り出した
としたらどうなるかな。
TBSは、NEWS23の如くスルーしてくれるだろうか?
水戸市は大目に見てくれるんだろうか?
346 :
名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 19:13:23 ID:YYGIbyrgO
石田三成と言えばMUSASHI GUN道
347 :
名無しさん@6周年:
>>345 衆道は戦国武将の基本だからじゃねーのw