【教育】 「小学校卒業までに、九九ができるように」 最低限の学力基準"東京ミニマム"明示…東京都教委★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★最低限の学力基準を明示=小中生対象に「東京ミニマム」−都教委

・東京都教育委員会は21日、子どもの学力低下に歯止めを掛けるため、小中学校で
 最低限身に付けていなければならない学習内容を「東京ミニマム」 (仮称)として2008年度
 にも具体的に示す方針を決めた。「小学校卒業までに九九ができる」といったごく基礎的な
 内容を想定しており、学校や家庭で学力定着が不十分な児童・生徒を指導する際、
 「せめてこれだけは」という目標にしてもらう。こうした基準を設けるのは全国初という。

 都教委は小5、中2を対象に毎年実施している学力調査の結果から、「九九、通分や基礎的な
 漢字が分からないまま進級している子どもが一定割合いるのではないか」と推測している。
 基礎でつまずいたまま授業についていけず、学習意欲を失うケースも多いという。

 東京ミニマムの作成に向け都教委は、来年1月に行う学力調査で、小5なら小学校低学年、
 中2なら小学校卒業レベルの問題を少数出題することを検討。「本来解けなければならない
 問題」の解答状況を分析し、子どもがどこでつまずいているかを見極める。

 ミニマムの具体的な内容は学力調査などに基づき今後詰めるが、小中学校それぞれの
 卒業時点で最低限必要な事項を示した2種類を作る案が有力だ。ミニマム作成に併せ、
 成績不振の児童・生徒の指導に役立つ事例を集め、学校現場で参考にしてもらう。

 都教委指導部は「子どもたちにとって、内容が分からない授業は苦痛そのもの。最低限
 必要な学力を身に付けて卒業できるよう支援したい」としている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060621-00000178-jij-pol

・教えるべき内容を示した国の学習指導要領の中から絞り込むといい、「九九を完全に
 覚える」「コンパスで円を描く」「順接と逆接の接続詞を使い分ける」といった内容を想定
 している。(抜粋)
 http://www.asahi.com/life/update/0622/003.html

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150951587/
2名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:38:20 ID:WgGqel+N0
eeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!
3名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:38:57 ID:ncBXojAQ0
保体の充実を切に望む。
4名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:39:03 ID:C+8S3VKFO
五なら顔晒す
5名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:39:40 ID:zlOv6h8f0
目標レベルが低い・・
6名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:40:03 ID:C2o41UWN0
ミニマムってちっこい母ちゃん?J( 'ー`)し 
7名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:40:41 ID:+IBm1d9IO
ゆとり教育の敗北者だな
8名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:41:30 ID:pfS9wTNf0
日本人を馬鹿ばかりにしようとしています。
by日教組
9名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:41:42 ID:P7ylH/Jf0
裏を返すと現在足(自主規制)区には九九も出来ない小6がいるっていうことですね…
10名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:42:00 ID:Z9yppdwvO
コンパスを使うのに、頭使うか?
11名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:42:25 ID:QZ/L+AAa0
ようこそここへ

クック九九
12名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:42:33 ID:R5evX/yn0
正直小6で九九の7の段できなかった。
中学行ってから数学ズタズタ
13名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:45:34 ID:DdgxTUpk0
漢字は一字100回書き取りしろ。
九九は毎日暗誦しろ。出来が悪いとか悪くないとかの問題じゃねえだろ。

時間をかければ必ずできる事をやらないだけ。
14名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:46:18 ID:3c1hG3Hp0
>>13
100回ってそりゃ拷問だろ・・・
せいぜい半分にしてやれ
15名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:48:07 ID:WMbhhp2K0
極端な馬鹿と一般生徒とを一緒に教えようと言う事自体が無理があるだろ
馬鹿は一般生徒の足を引っ張って全体のレベルを引き下げているという事実をいい加減認めろよ
16名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:48:34 ID:qGINl13I0
81個も数字を覚えられない…
無茶させるなよ。
17名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:49:47 ID:KBuDx0Ry0
こんなんだから小5の弟と小4の妹が九九をいまだに覚えられないんだよ!!
18名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:52:01 ID:rY35UA/P0
九九が出来ないヤツってそれから先の算数の時間何してるの?
19名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:53:21 ID:qyJwZHWh0
>>5
ミニマムだから当然だな
20名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:54:30 ID:/kw2YsPoO
こんなもん反射だろ
勉強の範疇にも入らないくそ暗記
相対性理論を理解しろと言ってるわけじゃないんだから、
五体満足でわからないやつは死ねばいい
21名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:54:48 ID:cuVO4F5q0

東京の子供は、九九も出来ないのかァ・・・

もう首都・・・やめれば?


22名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:55:21 ID:O+iXp5Ed0
小学校卒業までに九九できねぇ奴は知障だよ
23名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:56:32 ID:DdgxTUpk0
>>14
どこが?
家でやればすぐ終わるだろうが。たった100回だぞ。
一回10字の漢字を覚えるとして一字100回だから1000回。
一字描くのに平均3秒かかるとして、3000秒かかる。つまり50分。

一日4時間とか5時間とかだったらさすがにありえないが
たった一時間だぞ。
24名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:57:53 ID:ydoGM131O
九九が出来ないってどんだけの池沼だよwww
なんでどんどん教育レベル落としてんだ?
25名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:58:29 ID:+oQx/evGO
小3の二学期くらいまでに暗記じゃないのか?
26名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:59:25 ID:RG7/X8T00
なんつーか、このレベルは知能に障害があるだろ
いくら馬鹿でも小学校卒業時点でこんなのができないやつが、普通の頭脳をもってるとおもえん
27名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:59:47 ID:n61qAgoS0
東京の子供は九九もできないって本当ですか??
28名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:00:38 ID:boHl3w8IO
九九が出来ないって先生をお母さんて呼んじゃうより恥ずかしいよね。
29名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:01:01 ID:CW/acOjgO
俺九九できないけど大学生やってます
30名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:01:14 ID:6UL2I3ok0
>>26
某教授も言ってたじゃん。脳は使わないとどんどん衰えていくって。
31名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:01:40 ID:QnSIsRND0
PC使うようになって漢字が出てこなくなったなぁ・・・
32名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:02:38 ID:/YZpybyFO
>>25
小2だろ
33名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:03:05 ID:gv1bR0OG0
「東京ミニマム」って東京の小さいお母ちゃんって意味なのか。
34名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:03:07 ID:L6qo/h1g0
>>28
先生、と呼ぼうとした時「パパ」って言って
恥ずかしい思いをした学年4位としてはどっこい。
しかも高校生でだお。プギャー
35名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:03:24 ID:3WaPCbLt0
えっ、おら都内の小学校出ているが、当時は2年生終了までにはクラスの全員
九九を覚えさせられた。その頃がおらの残業の始まりだった。それにしてもゆ
とり教育恐るべし。
36名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:03:35 ID:42mBpWfw0
九々に六年かけるのか…
分数の割り算が大学入試になるんでないの?
37名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:04:08 ID:nL0dSHW/0
>>1 小学校卒業までに九九ができる

はい、日本の教育現場には特亜の工作員が入ってる事が決定しました。
ようするに日本の知的レベルを下げて、自分達が這い上がろうって計画ですよね。
もし工作員じゃなく、この設定を本当にしたのなら何故?
東京は、公害かなんかで、大人も含めて知的障害者だけの街になったて事でしょうか?
38名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:04:19 ID:OPlpW/ce0
大丈夫、クロマティ高校は引き算が出来れば入学できるからw
39名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:04:31 ID:Qqr0BwDx0
ほんとうに頭がよければ、9X9を暗算するより、
即座に頭の中で81個カウントするんだよな。
暗算しているような連中は、パブロフ犬レベル。
40名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:04:36 ID:xc/uaiP40
東京人レベル低スwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:04:41 ID:6UL2I3ok0
>>28
モデルさん、と呼ぼうとして「メイドさん」と言ってしまった俺よりは大分マシ。
42名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:05:32 ID:+oQx/evGO
>>32俺ゆとり世代

そのうち中学で九九やったりしてなw
43名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:06:00 ID:3WaPCbLt0
>>29
驚異の世界は日本のことでつか
44名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:06:57 ID:cftTLaSt0
自分が中学生の頃も高校受験控えてまだ九九を完璧には覚えてない子が
いたよ。多分クラスでその子一人だけだったろうと思うけど。
ちなみに約20年前の話ね。
今はもっと高い率で覚えてない子がいるってこと?だから問題視
されてるんだよね。
45名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:07:05 ID:ZDThW1SD0
>>40
今後は東京出身の奴で、大卒ですとか言ったら
思いっきりあざ笑ってやろうねw
46名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:07:14 ID:FCqN3Ley0
>>23
いや、俺が言いたかったのはなんで百回も書かなくちゃいけないのかなと
そこまでしなくても半分ぐらいで子供ならすぐ覚えるだろうと
47名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:07:27 ID:59sQ1JGu0
「小学校卒業までに九九ができるようになれ」
ふざけんじゃねぇー。
小学校4年でできて当たり前じゃないのか!
こんな最低基準を作るから学力が低下するのだ!
哀れな日本の教育レベルよ。
いい加減に『愚民化政策』を止めて、真剣に平成維新を考えろ!
48名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:08:16 ID:tdao1GN00
>>23
百回も書かなきゃ覚えれないの?
50分以上もそんなやり方で勉強しても効率悪いと思う
49名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:08:45 ID:MGnF9iq+0
そういや黒バラで若槻がしちしちがしちとか言ってたな
50名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:09:04 ID:Cy/ScWnH0
俺は18歳の就職時に先輩に「四捨五入ってなんですか?」って
聞いた奴いるよw
流石に会社の先輩もこれには固まっていたがな。
51名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:09:10 ID:la0EMvqjO
たかだか九九覚えるだけなのに
卒業まで覚えることすらできないってどこまでバカなんだと
52名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:09:14 ID:WHZvVDs80
>>47
いや、小二の時点でできて当たり前だろう
というか、できなかったら延々と残ることになってた希ガス
あんなもん覚えるだけだから呪文のように繰り返してたらそのうち身につくんだがな
53名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:09:53 ID:QcPJR2V/0
>>8
馬鹿?
日教組じゃねーよ。屑
54名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:10:10 ID:/YZpybyFO
ゆとりではなく、あまえ
55名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:10:38 ID:VsNU0UF30
小学校卒業までに、九九ができるように…と頑張ってる小学六年生と
中学レベルの学習内容を習得してる小学六年生に同じ授業を受けさせ同じ宿題を出す愚。
この惨状を変えようとせず教育した気になってる税金泥棒は、子供達にとって有害な存在でしかない。
56名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:12:09 ID:97tOjHXJ0
うちは校長の前でソラで喋らなきゃいけなかったから
皆必死で覚えたけどな…
それこそ特殊学級の子以外は問題無く通ってた.
57名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:12:25 ID:JPX1xWER0
来年あたりには「小学校卒業までに、自分の名前が書けるように」
とかなってるんだろうか。漫画が読めないとかもうね・・・
58名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:13:09 ID:vztDUXk10
九九はできなくてもセックスは覚えますた
59名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:13:18 ID:UUaW/6810
>>48
だから出来の悪い奴でも100回かけば覚えられるはずだって事。
普通の奴の話をしてもしょうがないのになんで効率の話が出てくるんだ。
60名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:15:42 ID:59Kg9vye0
あれ…小2で習ったような…


卒業までって…ゆとりにも程がねえべか( ;゚Д゚)
61名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:17:37 ID:Tu/AnXrQ0
>「コンパスで円を描く」
確かに最初の一回は教えないと使い方が分かんないだろうが………なんだか泣けてきた。
62名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:17:43 ID:RHldEraQ0
馬鹿を基準に策定するなよ
そうしたら更に基準を下回る馬鹿ができるぞ
63名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:18:29 ID:YJsTwzpn0
つうか、算数に関しては強制的に公文式やらせろよ。マジで。
あれは効果あるぞ。
64名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:18:57 ID:P9AGWOcD0
九九って低学年の時に暗記させられた気ガスんだが。

ゆとり教育ってそこまで落ちているのか…。
65名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:19:35 ID:CNcVP2crO
おいおい
九九なんて小学校入学前にやることだろ
66名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:19:41 ID:m31aPiei0
「コンパスで円を描く」って、出来ないやついるのか?
いくらミニマムだろうが目標レベル低すぎだろ。
そもそも、コンパスで円が描けないってどんな状態なんだ?
67名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:19:53 ID:oSXxBPn20
小2で全部おぼえたような
68名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:20:07 ID:Wmk9qHbX0
>>50
日本語でおk
69名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:20:11 ID:wzwttWW00

九九のどこが 「 最低限 」 なんだ?
70名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:20:42 ID:psyDmoej0
漫画すら読めないとなると今の子供は何して遊んでいるんだ?
71名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:20:45 ID:32zGBPBZ0
そのうち、「九九は中学卒業までにできるようになれば、社会人として・・・」
ってなことになる。

72名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:21:54 ID:FXu/er1B0
>「子どもたちにとって、内容が分からない授業は苦痛そのもの。

簡単すぎる授業も苦痛なんだけどな。
73名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:22:03 ID:Tu/AnXrQ0
>>70
ラブ&ベリーとかムシキング
74名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:22:40 ID:OuEnCNcA0
かけ算だけ暗記で覚えても結局は意味無さなくなる時が来る訳で。
75名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:24:13 ID:ZDThW1SD0
>>66
知的障害者の方々のレベル。
あ、でも知的障害者でも軽度の人は出来ると思う。
だからそれよりも重度障害の方々。
東京て某国テロリストに、脳障害起こす薬でもバラ撒かれてんじゃないの?
76名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:24:30 ID:FFG7JC6a0
中高で九九できない人多いって聞いたよ。しかも結構沢山って。
77名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:24:35 ID:4/UD/6jt0
↑なんで?
78名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:24:36 ID:Tu/AnXrQ0
最低限「分数の計算」…レベルまで底上げしてもらいたい気分。
79名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:24:58 ID:32zGBPBZ0
>>74
掛け算は無用?

普通、使うでしょ? 掛け算は^^;

80名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:25:15 ID:IMoXsTxs0
九九も出来ない奴って実際、障害者だろ。
大真面目に言うと、知恵遅れ学級に入れた方がいい。
大部分のまともな子供の迷惑。
81名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:26:03 ID:UcqaPsRb0
九九って小2だろ
卒業までって九九に5年もかけるのか
さすが、ゆとり教育だなw
82名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:26:15 ID:F9jZKfTG0
やっと小学校卒業までに九九を習得したとして、
中学にあがってどうなるんだ。数学できないだろ・・・
83名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:27:19 ID:psyDmoej0
四則演算は必要でしょうね
84名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:27:23 ID:cftTLaSt0
わたし学校で教わる前に塾で九九覚えさせられたけど、書いて覚える
ことはしなかったな。ひたすら九九の表見て頭に叩き込んで、あとは
先生とクイズ形式よ。先生が表の一部を隠して当てさせる。繰り返し。
これですぐ覚えた。数日あればOK。
85名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:27:28 ID:FFG7JC6a0
掛け算出来なかったら、九九以降に掛け算利用する計算はすべて全滅だから
九九重要だよね。
86名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:27:40 ID:3dRrNeus0
>>15 別々にしても効果が上がらなかったりする。
   学校自体を別にしないとだめ。
87名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:28:18 ID:nMw7eRe00
>>79
掛け算を暗記としてだけ覚えても、それはただの暗記なので
掛け算等を使った複雑な思考には結びつかないから
意味が無いって事だろ。

ゆとり教育のスレでこういう翻訳みたいなレスを書くのは
何やらアレな気分になるな
88名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:28:49 ID:tA/SRy010
小3までには必須だろ
89名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:29:51 ID:lehy9c1X0
最低限はこのレベルでもいいと思うぞ。問題は優秀な子を腐らせない方法だ。
クラス制を廃止して、勉強できる奴は子供でも大学通えるようにすればいい。
午前中小学校で、午後大学って人がいてもいい。
俺は小5まで掛け算できなかったが、20過ぎに勉強始めて今東大院だし。
90名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:30:27 ID:XNhoPdQm0
そして英語必修ですか・・・・
91名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:30:28 ID:Oa9sXBZd0
公務員が楽する口実作りか
92名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:30:34 ID:32zGBPBZ0

小6で掛け算卒業・・・
中学で割り算・・・
高校で分数・・・
のペースですねww
93名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:30:43 ID:m31aPiei0
やっぱ、目で見える計算ってことで「そろばん」復活させるとか。
94名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:31:00 ID:psyDmoej0
>掛け算等を使った複雑な思考

そもそも数学が苦手な人がそんなことできるわけがない。
だったら最低限計算くらいはなんとか…ってことなんじゃないかね。
95名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:32:16 ID:lehy9c1X0
割り算も必要かな?
いきなり分数でもいいんだが。
割り算は掛け算と違って正確な定義が難しいからね。
96名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:32:50 ID:nMw7eRe00
>>89
飛び級は日本には合わないと思う。
日本に実力主義・成果主義がまるきり合わなかったように。

日本人はみんなで集まってがんばって問題解決していく民族だから
平均能力を上げるのと、意思疎通とか協調性とかを育てるのを
両軸にする方が最終的には効果を挙げる希ガス
97名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:34:27 ID:YRfuIttc0
こんな池沼レベルの学力の子供いるかよと思っていたが
福祉関係の仕事している知人によると結構いるんだとか。

学力のみならず、生活水準も低くて親が離婚してヒッキーで
祖父母が年金で育てているとかいうレベルの。
情緒的にも野犬みたいに育っている子供も少なくないとガクブル
98名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:35:03 ID:nMw7eRe00
>>94
小学生のうちなら複数桁の掛け算や割り算につかうけど
それよりも、そういった計算の時に使う、
論理的な思考とかの方が大事。
99名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:35:37 ID:psyDmoej0
>95
分数を勉強すると言うことは割り算も勉強することでもあるんだけど
100名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:35:41 ID:lehy9c1X0
>>96
よく読んで。
午前中小学校で協調性や社会性、苦手な科目を学んで、
午後に自分でさらに進んでに学びたい科目を
取れるようにすればいいってこと。
101名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:37:01 ID:FFG7JC6a0
今の学校って、なにかと学校で教えきれない、昔と違って時間が足りないとか言って
宿題にさせるんだよね。(宿題出してくれる先生はまだ良い方とか)
多分九九も、ほんのちょっこっと学校でやって、
あとは暗記してきなさいって流れが多いんなんじゃないかな。
102名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:39:09 ID:Em+puF2d0
実際に中学生で九九ができてないのがいるから、この最低目標なんだろ。
底をあげようってだけの話にムキになるヤツが分からん。
お前に関係ないから。
103名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:39:21 ID:hGCng8ca0
この基準だとアメ公の95lは障害者扱いだな。
104名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:39:36 ID:B9yT9B4W0
最低限って書いてあるだろ…
105名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:39:59 ID:5XrQBL7T0
九九なんて覚えなくても計算速いから問題ないよ
106名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:40:08 ID:fuai2xEw0
一人の天才に千人の馬鹿兵隊と言うが...
九九は馬鹿兵隊レベルでも出来ることだぞ。
ってか、できなきゃ駄目だろ。

天才は意思疎通・協調性の指揮権を執り発動し
馬鹿兵隊はそれを活用して、全体の生命維持に努める。

人間の体と同じやね。
107名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:40:25 ID:ldd06jbW0
愛国心とかほざくひまがあぅたらまともな知能もってガキ育てろよwww
知能があれば愛国心なんて勝手に生えてくるだろwww
108名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:41:05 ID:nMw7eRe00
>>100
いや、俺はそういう「同世代の人間といる時間を減らして知識増やす」
方向自体に反対。
同年代の色々な奴と交じり合ってすごすことこそ大事だと思うので。

飛び級が必要なら、例えば土曜日をそれに当てるとかが良いと思う。
一般児童は普通授業で飛び級児童は特別授業とか。

つかまず週休二日を廃止するところから始めれば良いと思うんだがなぁ
109名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:44:08 ID:EVKpsH3y0
>来年1月に行う学力調査で、
>小5なら小学校低学年、中2なら小学校卒業レベルの問題を・・・検討・・・

義務教育なんだから、小学校なら小5なら小4、中2なら中1レベルが普通だろ
それに向けて何とかするのが教員の仕事じゃなかったのか???
110名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:45:43 ID:QRfgW68N0
自分は九九を習った学年(小3だっけ?)の時は出来ない段もあったけど
使わなきゃいけないもんなんだしその内覚えたよ。
中学の時は数学かなり優等生だったし。

覚える気が無いから出来ないのか、本当に出来ないのか、
そこははっきりさせた方がいいと思うな・・・。
111名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:45:54 ID:lehy9c1X0
>>108
うーん、私はいろいろな世代(もちろん同世代含む)の人間と付き合ったほうがいいと思うんだよな。
子供だけじゃなく、社会人で週3日働いて週3日大学通うのがいてもいいと思うし、
何も20前後の人だけ大学に通わせる必要ない気がする。
自分が年とって大学院通ってるせいかな。
112名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:46:16 ID:L22WxsFO0
小学校卒業までに少なくとも
○整数・分数・小数複合の四則演算
○距離・時間・速さの計算、比例反比例
○各種単位の取り扱い
○図形の把握、面積・体積の計算

くらいはしっかり出来て中学校に進学して欲しい。
つーかどれか一つでも欠けてたら数学なんて絶対無理。
113名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:47:54 ID:FFG7JC6a0
>>112
>つーかどれか一つでも欠けてたら数学なんて絶対無理。
私もそう思う
114名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:48:26 ID:Twn9SVtC0
私の九九の思い出
1の段:覚える必要があるの?教科書では一番最後だった
2の段:一番最初に載っていた。覚えやすい
3の段:最初のちょっとした難関。でも比較的覚えやすい
4の段:2の段を少し複雑にした感じ?まあまあ覚えやすい
5の段:2の段の次に載っていた。5ずつ増えていくだけなので覚えやすい
6の段:ここら辺になってくると辛かった。まあ偶数なのでそれなりに覚えられた
7の段:最難関。規則性無し。とにかく力技で暗記する以外に方法は無い
8の段:難しいが、偶数だし、前の7の段に比べれば、まあ何とかなった
9の段:難しいが結構好きだった。答えの1の位と10の位を足すと9になるのが
 面白かった。これは、9を足していくというのは、10を足して1を引く、つまり、
 10の位を1増やして1の位を1減らすわけだから、9から出発すれば自明である
115名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:51:11 ID:/brw23Xr0
苦悶式に通えば?
116名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:52:35 ID:BFVilO3x0
>>79
おれは正直、子供の頃から暗算は苦手だったが、株式投資をやるようになってから
掛け算の暗算が得意になった。
117名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:53:06 ID:wSMX7g2l0
保育園の時そろばん塾で覚えさせられたな。
118名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:53:44 ID:YWTTaUXVO
俺は>>108を支持。
119名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:53:53 ID:aJ6SXm960
九九なんて小学校三年くらいで普通に全員覚えてないか。
120名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:54:23 ID:lehy9c1X0
>>112
単位(次元)はかなりむずかしいよ。小学校の先生でも正確に理解してるの少ない。
例えば三人の生徒に鉛筆を5本ずつ与えたという問題では、
5本/人×3人=15本という計算をしてるのだが、
この時点で分数を使っている。95で割り算より前に分数やったほうが
いいという理由がこれ。割り算は掛け算の単純な逆演算ではないからね。
121名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:54:59 ID:BSV148OY0
>>23
100回書いてもまず覚えません。それはクラスのテストの点を
全員ほぼ100点にすることができない無能教員がやるやりかたです・・
122名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:58:33 ID:EVKpsH3y0
>>120
東京書籍の九九のページみてみろ
5の段以降は面積図になってる
それが単位量へ誘導しているのは明らか
これ使わずに、足し算線分図で全部説明してあとは暗記させるだけだから
自学年に繋がる授業をしてない教師が多すぎる・・orz
123名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:00:57 ID:VOovVEVa0
小学校6年生までに99×99まで暗記させるべきだろう。
中学校3年生までには、16進でのFF×FFまで暗記させるべき。
高校では統計力学くらいは教えないとな。
124名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:01:17 ID:qww/Y7g40
地動説も教えて欲しい
125名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:02:32 ID:FFG7JC6a0
ゆとり教育も教科書で習う事が少なくなった以上に
実際の学力は……九九が解らない程落ちたわけで
ミニマム(最低限)と言ってるんだけど
それを言い訳にする連中が増えるのが恐いね。
126名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:03:16 ID:5Cbe2Kip0
99x99、覚えようと思ってもなかなか覚えれないんだよな
こういうのはやっぱり小学生のうちに叩き込まないと駄目だな
127名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:03:29 ID:99twJpGJ0
品川駅から横浜駅に2人で向かうとき
1人はJR、1人は京急に乗りました
JRの最高速度は110Km/h
京急の最高速度は120km?/h
品川駅を2人同時刻に出ました
しかし横浜駅には最高速度が遅いJRを利用した方が先に着きました
どうしてですか理由を証明しなさい


答え:京急は品川をでてJRと交差し終わるまで制限15kmがかかっていて
且つ京急川崎で羽田空港からの電車を増結するため時間を要すから

みたいな悪問だらけじゃんw
128名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:03:51 ID:351vbk1Z0
>>13
昔小学校2年くらいのとき50回くらい漢字を書き込むとかあったね。
「斗」と言う文字を単に50回書くのではなくその文字を含めた文を50回書くみたいにね。
それでその時流行っていた「北斗の拳」を50回何の疑いも無く書いた。
いま考えると「斗」という字よりも「拳」という字の方が全然難しいのに
必死に書いてた俺ってアホだと思った。
129名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:04:05 ID:uBtX908B0
   ,r' ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
  /    ____\      / ̄ ̄/       ̄ ̄    ̄ ̄/
  |   /::. ''''''   '''''''\    / ̄ ̄/  ──   ̄ ̄/      /  ──
  |  |:::. (●),  、(●)|     _/        _/  __/
  |  |::::..   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |  
  |  |::::..  `-=ニ=- '  |
  |   \:::.  `ニニ´   /
  |    `ー‐--‐‐―´|
  |               |
  ヽ、          /
    ヽ         |
  /          |
  l          /
  /          /
 (______ノ
130名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:04:28 ID:vHjPh5sG0
>>1


これやばすぎじゃないか・・・・


桃月らみあ
131沖縄県失業率全国一:2006/06/23(金) 01:05:22 ID:JZ6iScof0
沖縄で無防備宣言するな。沖縄なら標的になっても本土は無事だと思ってるんだろ。で、
有事になったら直行便ですぐさま本土に帰還する。本当に無防備宣言したいなら自分達の
土地でやれ。沖縄で無防備地域宣言がなされたら直ちに米軍や自衛隊が占領する。
自国領土を守るためには国家は手段を選ばない。不審船を撃沈したのも沖縄の船だったしな。
132名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:05:27 ID:v2+CJI110
これはすばらしい!
このミニマムが徹底されれば、どんなに楽になるか!

Fランク大教員

orz
133名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:06:05 ID:VOovVEVa0
>>127
0点
>京急川崎で羽田空港からの電車を増結
>京急川崎で羽田空港からの電車を増結
>京急川崎で羽田空港からの電車を増結
134名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:06:29 ID:EVKpsH3y0
>>128
ちょっと前の小1のカタカナ指導はポケモンのキャラ名使った自作プリントが横行してたw
135名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:07:35 ID:0BpJYmpL0
>>123
江戸時代の寺子屋じゃ、わり算の九九も教えておったぞ(何割る何は何で余り何)
はっきり言っていまの小学生は江戸時代のガキより頭悪い。
136名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:08:09 ID:szmIaNcH0
義務教育は

壮大なる無駄。


無能な線香の首を切れ
137名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:08:49 ID:BFVilO3x0
>>127
現実問題として、横浜⇔品川はJRでも何線に乗ったら早く着くのか良く分からなくて
駅の階段を行ったり来たりした経験がある。(東海道線、横須賀線、京浜東北線だったっけ?)
138名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:09:12 ID:kL6GLDGE0
九九よりももっと大事なことがあるだろ。

・靴が正しくそろえられる
・自宅から学校までのおおまかな地図が書ける
・カレーを作ることができる

あと一つ何だったっけ。
139名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:09:41 ID:EVKpsH3y0
>>136
禿げ上がるほど同意
無能な役人も一緒になー
140名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:10:02 ID:TR7qn831O
>>127
IDが99
141名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:10:09 ID:9HzmAPWQ0
>>10
手と目と頭を使う。
コンパスは奥が深いよ。
なんと楕円( に近似させた図形 )を描けます。
142名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:10:55 ID:VyM2G+vF0
>>137
横浜を通過する東海道線もあるので、その場合問題外だったりする。
てか、京急は単純に駅の数が多いから遅いんじゃないの?
143名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:11:23 ID:FFG7JC6a0
1年か、ホントは保育園くらいに覚えるのが一番楽だよ。
上の姉ちゃんが唱えてると、下の園児が真似してすぐ覚える。
144名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:12:14 ID:ffalTGrO0
まあ高校生になって分数の掛け算が出来ないような最悪の層を想定してるんならいいんじゃね
145名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:12:31 ID:9HzmAPWQ0
>>13
漢詩うつすとか、ちょっと遊びいれとかないと子供はついていけないよ。
>>16
ワンセットだと思えば良い。
でもさ、例えば6×6が思い出せなくても6×5を知ってたら30+6でしょ。
実際問題、大した負担じゃないとおもうよ。
146名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:12:40 ID:0BpJYmpL0
>>137
全部横浜方面って書いてあるから、あとは色で選べばいいじゃねーか。
JR名古屋なんか昔は「方面」が大阪方面とか沼津方面とかわかりやすい地名
じゃなくて、わけのわからんローカル地名で書かれていたので、
乗り換えが不可能だったね。んな地元民しかわからねーような地名なんざ
使うんじゃねーっての。
147名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:13:32 ID:XCDkJfEt0
九九って3年生か4年生じゃないの?
できるまで帰れないとか、それぐらいして
無理やりでも覚えた方がいいよ。
148九九:2006/06/23(金) 01:13:38 ID:+Tp4cieO0
そこの30代以上の諸君、

6の段から8の段までよどみなく暗唱できたら立派。
(逆にして計算したらダメ。「ろくに」を「にろく」と読んだらアウト。)
149名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:13:45 ID:99twJpGJ0
>>133
京急に乗った事無いなw
一部の快特は京急川崎で増結するぞ
しかも京急蒲田を先に出た羽田空港始発の電車を多摩川の上に待たせて
品川発の後から来る快特をやり過ごしてから京急川崎で増結するのを知らないなw
150名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:14:01 ID:6UL2I3ok0
とりあえず、おまいらは九九をどのように、そしてどれだけ時間を掛けて学校で習った?
俺は、縦横に並べられたおはじき(実際におはじきを使った)で習った。
3*7だったら、横に7つ置かれたおはじきが縦に3段あって、
手で3つずつ数えて、3つのおはじきが7つあるから21といった感じで、大体二時限分使って一つの段を消化していってた。
151名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:15:48 ID:+Tp4cieO0
>>138

>・靴が正しくそろえられる

これは深刻な問題ではない。
また、靴を正しくそろえるなら、他の家具や文房具も正しくそろえなければならないよ。
靴だけそろえるという発想が前近代的というか、迷信っぽい。
152名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:16:03 ID:nSisGkEw0
>>150
通称
おどうぐばこ
153名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:16:33 ID:FFG7JC6a0
>>148
6×4、の次ぎ、何故か6×7‥‥などと
順番に数を掛けて行く時点でよどむ……30代
154名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:17:27 ID:VyM2G+vF0
>>150
掛け算はリズム。
理屈は後でついてくる。2年生の前半には9×9まで覚えさせられた。

おはじきのやりかたは、後に面積の理屈を理解するとき分かりやすそう。
155名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:18:10 ID:9HzmAPWQ0
>>138
これだろうか?
・挨拶をする。
156名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:18:13 ID:q62aoexwO
しかし、ニートが増えたなw
157名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:18:22 ID:xyQ3BkZ40
九九って小4くらいには覚えてなかった?
158名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:19:06 ID:0BpJYmpL0
>>150
俺は「逆も同じ答え」作戦だったな。小2の時に「よくできました」バッジを貰えなかったのは
俺と、もう一人女子。追試験の日、奴は俺に「一緒に頑張ろうね」とか言われたんだが、
実は前日に親父から教えてもらった「逆も同じ答え」で特訓を受けたおれは完全に答えられる体勢であったため、
回答率100%でバッジをもらい、俺を励ました女子は不合格。

多分人生ってこういうところで分かれて行くんだろうなぁと小二の俺は思った。
159名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:20:12 ID:EVKpsH3y0
>>150
>横に7つ置かれたおはじきが縦に3段あって
おいらは・・・
縦に7つ置かれたおはじきが横に3列あって方式で
体育館で整列して実際にやった<算数セットなぜかなかった
160名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:21:23 ID:FFG7JC6a0
>>159
体でおぼえろ! って感じなのかw
161名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:22:04 ID:sCgXSufN0
すげーな。
ある意味『中学入学時は九九ができればいい』といっているようなものではないか。
これで俺たちポストバブル世代が動物を飼うも同然の時代になるわけだ。
162名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:22:28 ID:O15A/s2u0
俺はずっと公文をやってた
四則演算なんて幼稚園でやってたし、小学4年のころには微積をやってた
その本質的な意味は知らずとも計算なんざ機械的に覚えればだれでもできる
163名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:22:32 ID:nibcL3jh0
今って、
円周率が3なんだね…。
ありえない。
164名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:23:00 ID:nMw7eRe00
>>135
江戸時代の江戸は識字率が世界で一番高い
清潔なハイテクリサイクル都市だぞ。
165名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:23:08 ID:0/DLx9jj0
教え子の中1女子は九九が怪しい。
目標としている高校にはぜひとも合格したいと口では言っているが
テスト前だというのに授業中は爆睡するわ学校に携帯持ってくるわ。

ダメなやつは何やってもダメの見本
166名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:23:51 ID:EVKpsH3y0
>>160
そう、サブトンおいてその数数える
教室に戻って図を書かせる
結構楽しかったけどw

ちなみにあまりのある割り算とかもこの調子<長いす問題
167名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:24:42 ID:+G75p8Pe0 BE:67484328-
これ学習障害とか自閉症とかの奴に対して言ってんじゃないの?
168             :2006/06/23(金) 01:24:48 ID:H/6iE+rC0
江戸時代って必要な土嚢の数とか
工事区間から積分して出していたらしいね。
169名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:26:00 ID:VyM2G+vF0
>>163
でも、まあ、面倒なときは重力加速度を10にして計算しちまうな・・・
170名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:26:26 ID:EVKpsH3y0
>>167
俺も実はそう思う
午前中の前スレでも一時ガイシュツ
全体の3%はどうしても落ちこぼれるっていうれすをみた
171名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:26:38 ID:N7E4PCqX0
>>150
すげーな、いまはそんな物まで買わされて理屈で理解させられるのか。
九九は呪文か歌のようなもんだろ。
ガキのころなら1,2時間で全部おぼえる。
172名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:27:08 ID:cZmyGY120
公文の微積ってなに?
もしかして導関数とか求めて終わり?
173名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:27:18 ID:nMw7eRe00
>>161
俺はプログラマなのだが、俺たちの業種は昔からずっと
「ある程度以上の歳になったら若い奴に追い抜かれて職が無くなる」
と言われていた。
しかし、俺はここ数年これにずっと否定的だった。

どう考えても普通に今後も勉強していれば
今の餓鬼どもに駆逐されるというのは考えられないからだ。
そりゃあ優秀な奴もそれなりにいるだろうけど、多くは無いだろう。
つか小学生の卒業目標が九九とか言う世代なんぞ、全く怖く無い。
174名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:27:24 ID:MaZZP2Sv0
>>157
九九は小2で習ったと思う。小4の頃はローマ字とかやってた。
175名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:27:57 ID:6UL2I3ok0
>>152
そうそれ、おどうぐばこ。
俺の机の中は、それのせいで煩雑としてた。数字カードや真ん中に穴がある棒みたいな奴(名前わすれた)とかが散乱してた。
今も整理整頓は苦手。
176名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:29:49 ID:0BpJYmpL0
>>168
和算ってのは結構凄い。あと化学だってすごいですよー。舎密で検索してみれ。
お前らは義務教育ではせいぜいターヘルアナトミアが杉田玄白「解体新書」で翻訳、
みたいなぐらいしか知らないだろうが、1700年ごろには日本にはメガネ屋も
望遠鏡屋も顕微鏡屋もあったのだよな。測量技術だってもちろんすごい。
でもそこから日本人があんまり発展してないところか最近はかなり落ち込んでる。
大丈夫か。

177名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:30:09 ID:AXL1if2l0
>>163
「少数」やる前に「円周率」がでてくるからじゃね?

漏れ30代後半だけど、はじめは円周率は「約3」
で教えられたぞ。
でも、「3」はいかんよな。

「3ちょい」が正しいと思う。
178名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:30:23 ID:9CUSBfMA0
小4の九九は30代後半じゃないか?
179名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:30:44 ID:KT1nO8Vz0
おれ小学校3年のとき分数が理解できなくて宿題できなくて
お父さんに教えてって聞いたら自分でやれって殴られた。
お父さんも分数わからないんだなと思い、塾へ行きたいというとお金がないからダメといわれた。
このときもう、俺の人生は決まっていた。
180名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:30:55 ID:EVKpsH3y0
>>174
低学年のPC指導にローマ字入力が使えないから日本語入力教える馬鹿教師がいる
無理せず絵でも描かせてマウスさばき教えればいいのにと・・・
かたかなのついでにアルファベット教えればいいのに・・・と思う
181名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:30:55 ID:kzyjt6WbO
>>171
冗談で言ってるんだと思うが余程数学の才能ないと一二時間で覚えられるわけがない
無茶をいうな無茶を
182名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:31:16 ID:5Cbe2Kip0
>>173
でも俺たちが定年退職した後で年金払ってくれるのはこの世代なんだよね
年金制度崩壊決定だから自分で貯金を貯めて老後に備えるしかないのか
183名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:31:30 ID:79BPHF3J0
小学2年レベルの数学しかできないやつが中学レベルについていけるとでも?
184名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:32:19 ID:Ax1PhFip0 BE:97345128-#
高学年だという記憶はない

まあこれは知能というよりは技能だと思うから
数の観念さえ理解してれば憶えるのが早くても差し支えはないはず
185名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:32:34 ID:0BpJYmpL0
>>179
んなことはない。環境のせいにしてはいかん。
ノートがなけりゃ地面にかきゃいいだけ。
要するに探求心なのよ人生は。そういう意味では早々と環境のせいにしてしまったお前は負け犬決定だな。
186名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:32:40 ID:6UL2I3ok0
>>171
いや、俺は今年20歳になる大学生で、俗に言う「ゆとり世代」とは余り関係が無いかも知れない。
むしろ今の子供の方がそういった授業はやらされてないと思われ。授業数が足りないから。
187名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:32:42 ID:xpo56M9X0
九九は小学校2〜3年だろ・・
188名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:33:11 ID:CcGOA3yB0
もう単位制でいいんじゃね?
189名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:34:00 ID:K8hJQUgU0
インド人を見習え。
九九のレベルが全然違うぞ。
190名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:34:02 ID:nMw7eRe00
>>176
懐中筆とかいうボールペンもどきを作った香具師もいたらしいし。
日本刀だってもちろん凄い。
戦時だって大和は技術の粋を終結して作られた船だしな。
すげぇな昔の日本。
駄目だな今の日本orz

>>182
田舎に行って細々とやるしかないだろうね。
そういう香具師らばかり集まって農作業とかしながら
マターリと肩を寄せ合って。
それも悪くないかもしれん。
191名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:34:11 ID:9HzmAPWQ0
>>188
同意
192名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:34:56 ID:EVKpsH3y0
>>186
今の子どもは九九の歌歌って終わりw
やって九九カルタ
あとは自習
193名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:37:52 ID:FFG7JC6a0
今、昔でいう学級活動の時間みたいな、なかば遊びみたいな時間が山程ある
英語の時間も歌や踊りやかくれんぼだしね。行事も結構沢山ある。
楽しそうだよ。でも勉強する時間は無いみたい ハッハッ in東京
194名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:38:18 ID:0BpJYmpL0
>>190
いや肩寄せ合ってはいやだ。俺は鼻が敏感で、電車とかで加齢臭を嗅ぐと気分が悪くなるんだ(自分のは大丈夫)
195名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:39:43 ID:9HzmAPWQ0
>>193
いらんものは削れば良いのに。
町の盆踊りじゃ足りないのかねぇ?んなわけないw
196名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:39:48 ID:MaZZP2Sv0
算数セットは算数の勉強道具と言うより
積み木とかのおもちゃとして遊んでた事の方が多かったなぁ。
あまり役に立った気はしないけど親泣かせ学用品の最たるものだよね。
(ちゃんと、積み木ブロック1つ1つに名前書いてもらったです)
197名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:40:56 ID:x2SFVlu50
公立は貧乏人の馬鹿しか行かなくなったからな
198名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:41:16 ID:BFVilO3x0
>>173
システム業界に居て感じる事は「若い奴らは、出来合いの物についての知識はあっても、
新しい物を作り出す能力が上の世代より激しく劣る。」
昔の人は開発環境やツールを自分で作っていたのに比べ、今の若い奴らは
(優秀とされている奴でさえ)「環境がないから出来ません。」と平気で言う。
199名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:41:24 ID:nMw7eRe00
>>194
じゃあおまいだけちょっと離れた部屋な。
野菜が取れたら部屋の前においといてやるw
200名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:42:46 ID:EVKpsH3y0
>>196
数え棒に名前書くってほんとに親泣かせだよね
今は学年に1クラス分あって使い回し<うちの学校
遊び出しちゃって話聞かないのと紛失が理由で使わない教師が多い
201名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:44:07 ID:5Cbe2Kip0
>>198
確かにそれはある。googleで調べてヒットしなかったから無理
と言われたときはポカーンとなった。無いなら自分でつくろう
とは微塵も思わないらしい。
202名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:44:34 ID:9HzmAPWQ0
>>198
生活環境の変化によるもんだろな。
個人的にはブラックボックスの蔓延が原因だと思ってる。
道具を作るって発想が希薄になっていってるんだろう。
203名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:44:42 ID:0w7j/MZL0
政府は本気で日本を滅ぼしたいのか…
204名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:45:29 ID:N7E4PCqX0
>>181
呪文をおぼえるのに数学の才能なんかいらんだろ。
7かける8が、どうやって56になるのかなんていちいち考える必要ない。
205名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:49:27 ID:nMw7eRe00
>>198
まぁ俺もそんなに優秀な方じゃないのだけどな。
大学出じゃないし。
物事理解するのに人の倍かかるしorz

環境が無いなら「出来ません」じゃなくてせめて「環境作るにはどうしたら良いですか?」
って風にならないと。
全く何も分からんくなったら「何が分からないか分からないくらい分かりません」
でも良いんだし。
問題を解決しようとすることが大事だと思う。
206名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:51:54 ID:MaZZP2Sv0
>>202
工学部だったんだけど、実験装置の作成はブラジル人留学生が優秀だった。
彼曰く「ブラジルでは物が壊れたら買い直すんじゃなくて直して使うんだ」だそうだ。
物を作る学部なのになんかもう敗北感が・・・orzシュミノコウサクジャタチウチデキナイヨ
207名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:52:28 ID:6UL2I3ok0
>>196>>200
嗚呼、あの頃のおもひでが蘇ってきた・・・。
数え棒は全部で100本あったんだっけ。母親も大変だったろうに。
あの数え棒で家とかを組み立てるのが楽しかった。
小学校入る前の準備段階の際、面白そうな道具ばかりが有って正直興奮した覚えが。
208名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:54:25 ID:X8bpf5+e0
今の時代覚えるものが少なすぎる
昔は住所やら電話番号やらふっかつのじゅもんやら丸暗記したもんだ
209名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:54:37 ID:+bsq3znI0
自分にできることが他人にもできると思うところがアサハカなんだけどな

> 先日、いわゆる困難校と言われる高校の教師と懇談をさせていただきました。
> その高校には、掛け算の九九ができない生徒、授業中に勝手に教室を出てい
>く生徒がたくさん入学してくるそうであります。


困難校という問題は、ここ最近の話じゃない
20年くらい前にもそういう学校に行ってる教師から聞かされた
210名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:55:41 ID:QI9SdBe4O
ドラえもんの世界だと未来の小学校は二年生で積分やってたけど
この調子じゃ微積なんて大学レベルになるな
211名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:55:45 ID:9HzmAPWQ0
>>206
むしろ趣味、および生活の必要に迫られた工作が強いんだと思う。
教科書にはこれこれこういう部品を作るときはこんな機械を使いま
しょうとしか載ってないでしょ。粘土と石炭があればへたれたエンジン
くらい作れるのが現実。でも、お行儀の良い人は工作器械がないと
何も出来ないわけだ。
212名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:59:55 ID:EVKpsH3y0
>>207
>小学校入る前の準備段階の際、面白そうな道具ばかりが有って正直興奮した覚えが
ナカーマナカーマ
入学前の春休み、毎日算数セットで遊んでた<色もきれいでwktkだったな
雨の日の体育は体育館で算数セットめいっぱい広げて遊ばせてくれた先生
40人分のおはじきと数え棒合体させて床に絵を描いたこと思い出した
今どうしてるかなあ・・・
213名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:03:19 ID:FFG7JC6a0
>>204
子供はソレでいいんだよね。
子供に論理的な思考回路って無理な話で徐々に培われていくもんだから。

九九は理解できなくても、念仏みたいに覚えるだけで
その後の複数ケタの足算、引算、割算でも格段に処理速度が違ってくる。
九九とか百マス計算って反射神経鍛えてるんだよね。
214名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:05:08 ID:351vbk1Z0
>>208
ドラクエの「まるかつ」思い出したw
215名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:07:21 ID:FFG7JC6a0
九九は言えないが、じゅげむじゅげむ言えるよいう小学生いっぱいいそうだ。
216名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:11:12 ID:QI9SdBe4O
掛け算でも、古典とか小説のワンフレーズでも、やっぱ大人になってから(掛け算は即戦力だが)味が出てくると思うんだよ
だから詰め込め詰め込め
217名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:13:51 ID:X8bpf5+e0
子供なんて個人差はあれど教えたもんをなんの疑いもなく覚えるんだから
九九ができないとなると、やっぱり教え方に問題があるのではないかと思う
218名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:14:43 ID:Tf+GxMhX0
小学校卒業までに、ソロバン3級。
219名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:17:15 ID:EVKpsH3y0
中学卒業までに、ソロバン2級。
220名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:23:10 ID:uKySuAEu0
厨房の後半辺りから、いきなり計算間違いが増えた。
数学だけは得意だったのに、ツマランミスで満点逃がすことが
かなりあった。
小学校の間に、インド人みたく20の段まで覚えておけば
良かった…。
日本でも、私立の名門校とかだと20の段位まで覚えさせられるって
聞いたが、ホント?
221名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:27:00 ID:6gk1NYzzO
東京って凄い偏差値高そうなイメージあるけど
こんなレベル低いの?
222名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:28:34 ID:+x/fMv2a0
逆に解釈すると、児童が九九さえできれば
その教師は最低限の指導能力があるということ?
223名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:30:41 ID:EVKpsH3y0
>>220
私立名門校はしらんが
某大手中学受験塾では11・13・17・19の段と314の段、
11〜19の平方数は暗記させる<特に一番下のクラス
224名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:33:27 ID:un9ydCKg0
え・・・小学2年終了辺りまでの必須スキルじゃないのか?
225名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:34:23 ID:nMw7eRe00
>>224
掛け算は3年生でないかい?
226名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:34:44 ID:aaI/lx/40
ゆとり教育が問題になってから、やたらと円周率を覚えるガキが増えたそうだ。
227名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:34:45 ID:BiaQQK3v0
九九だけじゃなく、簡単な釣銭の計算くらいは
出来るようになって下さい。

・・・一瞬、この店員は外国人か?と思っちゃうよ・・・。
228名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:35:39 ID:+x/fMv2a0
小学校の教科書に載っていることすべてが
小学校卒業までに習得しなければならない
最低限の学力だと思っていたんだが。
229名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:36:13 ID:FFG7JC6a0
>>221
賢い子は今も昔も大差ないんだけど
できない子が増えたんだと思う。 in 東京

でもたまに実家(ド田舎)の方の情報聞くと、なにやら教育ママが増えてるとか、
私の時代は、ホントにできないやつクラスに1人くらいしか塾行ってなかったけど
塾は流行ってるらしい。
夏休みの宿題、うち子の学校は、作文とか絵日記、自由研究か自由工作程度。
田舎のガキに聞いたらプリント山程あるって言ってた。
230名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:36:14 ID:un9ydCKg0
せめて分数の掛け算割り算くらいまで上げたらどうなんだ。。。
231名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:36:20 ID:N7E4PCqX0
>>221
金持ちは私立にいっちゃって、残りが公立小学校だから
学級崩壊が地方の比ではないらしい。
ひどいケースだと「授業で九九は、やらなかった」子供もいる。
232名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:38:17 ID:OkE9Vhhe0
やっぱり公立って怖いのね。
233名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:39:18 ID:zsVGdfDh0
これって障害者向けのことだろ
さすが日本がんばるよなー
234名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:40:43 ID:X2xNfssR0
>>221
場所による。
目黒区とか世田谷区とかはそんなに低くないけど、
足立区、江東区とかは酷い。大阪よりも酷い。
235名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:40:54 ID:uKySuAEu0
>>223
サンクス。

>>227
しょうがないよ…。
他の国は知らんが、日本の場合、接客業は
低学歴の溜まり場と化してるから。
俺、大学のとき家電屋でバイトしてたが、なかなか
凄かったぞ。
とりあえず、まともに漢字書ける人が皆無。
文章は「てにをは」の次元で間違ってる。
1から12月を英語で言えない。
円周の計算できない…。
こんな人ばっかり。
しかも、本部長クラスとかでもそんな感じ。
まあ俺も、大して教養ある方ではないと思うが、
ここまでひどくはない罠。
236名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:41:25 ID:mpt7TsMI0
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:42:12 ID:nMw7eRe00
でも公立怖いってすぐに塾行かせるアホ親はいかがなものかなぁ。
小学生の勉強くらい余裕で見れるだろうに。
いまのゆとり教育の内容なら特に。

公立行っても私立行ってもアホな奴がアホなのだと思うがなぁ。
そのアホが増えたってだけで。
238名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:42:30 ID:4Mq+01oN0
下手したら81まで数が数えられない
239名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:42:50 ID:yImlR5ph0
その半分で覚えさせろよ。
240名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:43:41 ID:EVKpsH3y0
【乗法・除法】<東書17年度版
小1 乗法,除法の素地
小2 乗法の意味と記号・倍概念の基礎・1〜9の段の九九の構成と習熟
小3 0の乗法・何十,何百,何十何×1位数の暗算 以下7項目

>>225
九九は2年だよ
241名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:46:34 ID:/9pG3ch30
文字もろくに書けないで小学校入って
二年生で九九を暗記できるまでになるってけっこうすごいのかもな。
242名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:47:06 ID:I+5tqoiuO
>>225
2年だったな@1982年生まれ。
今は3年とか4年あたりなのか…。
243名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:49:03 ID:Wb0w2Fw70
最近の小学生は、本当に九九を知らない奴が多すぎる。
まともに教師が教えていないし、親も無関心すぎる。
塾がなかったら、最悪の状態だわ。
それから、自分の好きな教科ばかり教えている教師も
多すぎる。いくら子供達が算数を嫌いだと言っても、
4月から数回しかやっていないのには驚いた。
これで子供達の学力保障など出来るはずがない。
月給泥棒めがムカムカするぜ。
244名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:49:18 ID:8dbxwwR60
九九は6の段くらいまで覚えればいいよ
7より上は難しすぎるので大きくなってからでもおk
245名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:49:31 ID:BMLmVyDj0
東京ヤベえw
246名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:49:43 ID:EVKpsH3y0
>>242
>>240

            九九は2年だよ〜ん!!!


247名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:49:52 ID:nMw7eRe00
>>240
あ、そうなんだ
あんまり昔過ぎて忘れてたよ
サンクス

>>242
75年生まれ。
3年の時にやったと思ってたけど勘違いだったらしいw
うはwww俺ヤバスwwww
248名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:50:30 ID:VmMZyl5R0
セックスの仕方を教えろ
249名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:52:04 ID:un9ydCKg0
>>244
つか苦労するのは6と7くらいじゃないのか
250名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:52:20 ID:xGRRILblO
日本人ふぬけ化計画は着々と進行しているのか…
251名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:52:27 ID:BiaQQK3v0
>>235
それは凄い・・・。


例えば、2100円の会計に
5千円札+100円出したら
100円戻される日も・・・近いね。
252名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:52:35 ID:uKySuAEu0
>>248
モンティパイソンのギャグでそんなのあったな…。
性教育と称して、こどもの前で、男女の先生が
教壇で…。
253名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:52:41 ID:8dbxwwR60
>>248
壁に手をついてケツの力を抜けばおk
あとは俺にまかせろ
254名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:55:02 ID:F5oaLfqn0
インドの小学校では19x19までの掛け算を覚えるというのに・・・日本オワタ。
255名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:56:19 ID:EVKpsH3y0
>>251
確か筆算の足し算引き算は3桁止まりになったと思う
1万円払ったらおつり計算できない子が続出なんて騒がれたw

>>248
15年前大阪では低学年に動物の後尾を教えてたよwww
256名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:56:56 ID:uKySuAEu0
>>251
しかも、意外と大卒いるんだよな…。
まあ、Fランクばっかり、日東駒専ならエリート
何て次元だったが。
ただ、最近は就職難が長かったから、結構早慶とか
上智出てヨドバシとか行ってる人もぽちぽち居ると
聞くが。
257名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:57:58 ID:un9ydCKg0
>>235
1〜12月英語で言えないorz
258名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:59:10 ID:nF/Ni6bp0
rの付く月は牡蠣食っちゃいけないんだっけか?
259名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:01:02 ID:A12e+5LL0
九九や漢字なんてのは塾なんかに行かないで、
鼻たらして飛び回ってるくそガキでも出来た。
昔は授業だけでも自然と身についていたことが、今はなぜ出来ないのかと。

先公も異常だが、今のガキ共はもっとおかしい。
ほんとに子供なんて作らなくてよかったよ。
日本なんて早く中韓に乗っ取られてしまえばいいと思うよ。
260名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:01:36 ID:EVKpsH3y0
>>258
http://www.shunmaga.jp/zukan/gyokairui/kaki/kaki.htm
始めて知ったw
西洋では『カキはRのつかない月(5〜8月)のものは食べるな』
日本でも同様な言葉に『花見過ぎたらカキ食うな』
261名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:01:55 ID:uKySuAEu0
>>258
それは知らんが、それだとシーズンの冬場がそっくり
ダメにならんか?
逆に、あんな痛み易いもんは夏に食ったらやばそうに感じるが?
262名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:02:45 ID:nMw7eRe00
>>259
そりゃあ授業数が格段に減ってるからだろ。
263名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:04:11 ID:un9ydCKg0
あー自分の子供には私立行かすか塾行かした方がよさそうだな
264名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:04:14 ID:kzyjt6WbO
>>257
気にするな
アメリカ人でも書けん人おるから
まあ、さすがにいえんひとはおらんけどな
265名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:04:51 ID:nF/Ni6bp0
>>260-261
逆だったね
牡蠣のシーズンをよく知らなかった俺を許してくれ。牡蠣フライは好きだけど。
266名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:07:29 ID:7Ru0nECD0
九九って小学二年でマスターするものだろ?
267名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:07:57 ID:qLA74B0j0
バカとバカが子供作っても、大抵バカが産まれる。
知能の高い子供が産まれても、教育能力が無いから、ズル賢くなるだけ。
アドバンテージも小学校高学年には、ほぼゼロに。
268名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:08:50 ID:A12e+5LL0
>>263
まあ、俺達のようなニート世代以上のお荷物世代と言われないように
がっちり仕込んだほうがいいよ。手遅れだけど。
269名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:08:54 ID:EVKpsH3y0
>>263
小学校の時点で受験用の通信やらせれば公立中で神になれる
(小学生用の学年無視の通信2つとれば受験も可能<高望みしなければ)
そのまま一貫公用のカリキュラムの塾か通信で無用な学費は削減できる
ただし、周りに左右されずにマイペースを貫ける子どもに限るが・・・
270名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:09:45 ID:xGRRILblO
>>257
政治家でイラクの位置間違える人もいるぐらいだし
気にしない
271名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:10:04 ID:nMw7eRe00
つかみんなで「勉強なんて馬鹿みたい」ってキャンペーンやってきた
成果が今出てるって感じだな。
勉強できないと自分が馬鹿になるだけでなく、自分の子供にも何も教えられない。

知識がないのは良いけどアホはいかん。
272名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:11:08 ID:ha+iLleR0
九九が最低ラインなの?ありえねー。

ゆとり教育の弊害も大したもんだ。
273名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:11:40 ID:lQRadaan0
本を読んでばかりだと犬になる
しかし、
本を読まなければブタになる。

今の世の中、ブタばかりだ。
274名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:13:42 ID:hl//4cvJ0
いや
小学校入る前の目標じゃないの?
275名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:13:55 ID:0midILhB0
恐ろしいほど、物知らない&基本的な教養ない奴が
増えてるよ、確実に。
というか所謂「普通の子」ってのが異常に少なくなってる。

偏差値60以下の高校通ってるのは、
もうおしなべて「一昔前の馬鹿レベル」になってる。
※高校通ってないようなのは、人と呼ぶのもおこがましいって感じの生き物だし。
276名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:14:00 ID:un9ydCKg0
池沼を対象とした基準?
277名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:15:01 ID:kzyjt6WbO
>>259
昔は親が勉強すれば絶対役にたつからといって勉強させた
今はまともな親ならいざ知らず、勉強してない馬鹿親が勉強せんでも生きるには困らないという
こういう親に限って個性を盾に勉強を否定する
馬鹿の馬鹿再生産状況だから掛け算ができず、勉強が出来て偉いのかとかほざくような負け犬馬鹿が増えるんだろうな
個性は人としての基礎が出来て初めて意味を持つことに気付け
278名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:16:43 ID:EVKpsH3y0
>>271
>自分の子供にも何も教えられない
大丈夫だよ
某中受塾は親向けの算数講座を開催する
そこにもぐりこめばいい

>>274
たしかにな
講談社とかのなんでもない幼児教室は年長用に九九カルタって教材がある
279名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:17:34 ID:v6okpboz0
なんか英語しかできない馬鹿が増えそうだね 今後
280名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:17:44 ID:0midILhB0
>>277
馬鹿親の生きている社会では「学力・知識は一切必要ない」からね。
うっかりすると「働いてさえいない」し、連中の親は。
※生保受給や障害者手当不正受給で食ってたりする。

今公立小中だと、親の職業の2から3割が
無職・風俗勤めの母子家庭。
281名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:18:03 ID:uKySuAEu0
>>269
そういう小手先の技術よりも、76年生まれの「個性尊重世代」な
俺としては、勉強にいちいち意味を求めるガキに育てないように
することが肝要だと思う。
その上で、手段は問わずちゃんと教科書程度の内容は
勉強するように仕込む。
「勉強できても社会じゃ…」とか、社会のこと
知りもしない癖にしたり顔で言うガキほど、何だかんだ
屁理屈付けて、どうでもいい理由で勉強サボる。
そういうこどもにゃ、「だったらお前がバカにできる程度の
教科書位、完璧に理解できるんだろ?その上で問題点をちゃんと
言ってみろ」と、本気で反論したくなる、大人気ない30才が俺。
とにかく、学校の勉強が大したもんじゃねーのはその通りだが、
その程度のこと平均以上にこなせなけりゃ、他によっぽどずば抜けた
才能でもなけりゃ、結局社会出ても大半はダメ人間になるだけだ罠。
282名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:18:23 ID:PQf2RLIYO
えぇ…水準下がり過ぎでしょ。
九九なんてどんなに勉強やってない人でも出来てたのに。
確かに九九が一番日常生活では使う機会が多いから重視するのはわかるけど
ここまでぬるま湯教育でいいのかな。

九九を覚えることを目標にしてるようじゃ
高校受験とかマジでどうするんだろって感じ。

しかも接続詞の順接とか逆接って
もう教わるとか言うレベルじゃないじゃん。
会話もまともに出来ないよ。
283名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:19:30 ID:R7bbz5TL0
もういい加減、義務教育にも落第制度作るべきじゃないか?
284名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:20:03 ID:un9ydCKg0
卒業までの算数の時間どうやって計算するの?電卓でも使うの?
285名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:21:38 ID:+rVNkVJ70
>>284
たしか今は電卓使ってるはず
俺22だけど考えられねぇwwwww
286名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:23:00 ID:EVKpsH3y0
>>281
まあな、>>281は入塾前の中受ママンのやり方
本来は違う、おまえの言うとおり教科書本意でいいと思う
ただし、オプションまできちんとやればの話
オプションをやらなくてもいいと言う前提が薄い教科書をさらに薄くしてると思う
287名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:23:27 ID:0midILhB0
>>284
そもそもこういう餓鬼たちは、まともに授業受けてないし、
テストなんかも白紙オンリーだよ。
計算って概念自体なかったりする。
なんだかよくわからないものしか書かないまま
小中卒業するって子も結構いる。
※絵もまともに描けないしね。

もう自分の名前さえ満足に書けないから、連中。
288名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:23:37 ID:un9ydCKg0
>>285
マジかよ・・・
289名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:25:21 ID:aXKd/e+R0
>>287
それが、尊重されるべき「個性」というやつですね。
290名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:25:32 ID:EVKpsH3y0
>>288
おおマジw
算数は電卓持参だよ<4年生くらいからかなあ・・・
291名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:25:55 ID:un9ydCKg0
せめて点数悪い奴に居残り勉強させるくらいやってもいいんじゃないのか?
292名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:25:55 ID:0midILhB0
>>288
確か5・6年前から、
授業で電卓使うのを推奨してたはず。
「計算時間の短縮」なんだとさ。
293名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:26:14 ID:Yb3vZOP3O
慣れれば電卓より暗算が速いのにね
294名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:26:23 ID:v6okpboz0
小学校で電卓使ってるって本当だったのかwwwwやばすぎwwww
英語の時間増やす前に既存の教科を完全に理解できるまで教えるほうが
絶対いいような気がするんだけど
295名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:27:15 ID:kzyjt6WbO
>>283
同意
せめて落第の基準にしてほしいよな、これ>1
296名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:27:29 ID:FFG7JC6a0
今うちの子5年だけど、電卓使ってないんだけどな〜。
297名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:27:56 ID:un9ydCKg0
4桁の掛け算とか割り算で使うのはあったけどやばいなwww
298名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:28:07 ID:iaLz0/EyO
電卓使って算数って学ぶ価値あるのか?バカにもほどがあるだろ
いや子供じゃなくて教育の場がな
299名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:28:50 ID:uKySuAEu0
まあ、基礎学力の威力は、一遍社会に出てみてやっと
分かるって側面も大きいかもな。
何だかんだで、高校程度の英語読解力なけりゃ、海外の
HP読むのも一苦労だし(翻訳ソフトは、かなり高級なもんじゃなけりゃ
使いモンにもならんこと多し。特に、仕事で使う専門用語が全然訳せない)、
数学とか物理とかも、まあ知らんなら知らんでやりようもあるが、
ただ、知ってると知らないでは製品の仕様とか理解するのに
効率全然違うこともかなりある。
何より、メールでやりとりすると、知らず知らずのうちにその人の
「文章力」が表れちまうし、日本語としておかしい表現使う相手だと、
何となく教養の程度を疑っちまうので、明らかにマイナス。
300名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:28:52 ID:+rVNkVJ70
今の小学生って居残りさせられたりしてないんだろうかねえ
301名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:29:29 ID:0midILhB0
>>291
そんな事したら、PTAと一部教師からつるし上げ食らうよ。

今は
名指しで注意した
児童・生徒を指差して注意した
他の子の前で注意した
これやっただけでも「処分」されたりする。

>>298
「電卓使用」を推進してたのは日教組だったな。
302名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:29:39 ID:aXKd/e+R0
中学英語も、英和辞書を使わないと言うのは本当でつか?
303名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:29:48 ID:RHSqTBSfO
んー、小学校入学までに字(平仮名)書ける事と、足し算が出来る事を当たり前にしとけばいいかと…
んで小学卒業の頃に最低分数が出来ればいい、英語は簡単な単語低学年から始めて、卒業の頃は最低ひっきたい?が書ければいい
そーすりゃあ中学で少し先行った授業が初頭で、出来る筈
…ってか公文行け!公文!!
304名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:30:26 ID:PQf2RLIYO
円周率が3になるとか言うのなんてまだ可愛いもんだと思えて来るのが怖い。

確実に学力無くなり過ぎ。
というか、学ぶと言うことを放棄しすぎ、させ過ぎ。
305名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:31:35 ID:0midILhB0
>>302
中学生の時点で「辞書の引き方」が分かるのは、
ほんの一握りという現状。

大学出ててもまともに引けない奴が結構いるしね。
306名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:32:53 ID:xGRRILblO
>>285
ネタじゃないのか…
じゃあ国語、漢字テストで辞書使ってたり…
307名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:32:53 ID:EVKpsH3y0
公立中の数学って週3時間ぐらいだったと思う
これであの教科書終わる方が不思議
小学校は年150時間ぐらい
これってどうなんだろ
308名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:33:19 ID:kzyjt6WbO
>>294
そうだよな
まず日本語もまともに喋れない算数も出来ない
そんな状況で英語何に生かすんだろうな
小学からはじめた程度の英語が喋れるだけで就ける仕事なんかないのにね
309名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:33:50 ID:uKySuAEu0
>>302
う〜ん…。
俺、中学校のときは英和辞典ってほとんど
使った記憶ないわw
国語辞典は引きまくったが。
とりあえず、教科書の文丸暗記しまくってた。
それでも、一応クラスでトップレベルだったし、
地域一番の進学校受かったが。
まあ、高校になってからはジーニアスとプログレッシブ
用意して、引きまくってたが。
310名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:34:21 ID:ibD8nUrG0
卒業まで九九って・・・。
自分が小学生だった頃は普段お馬鹿扱いだった青果店のせがれの山田君でも言えてたよ。

上の方にあったけど授業日数が減ったってあるけどそんなに変わったかな。
でも思い返してみると自分が小学生の頃は土曜も学校行ってたわ。
週休二日ってなんで始まったんだろう。
311名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:34:41 ID:kngsC35I0
犯罪者養成学校なのかな。
312名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:34:43 ID:FFG7JC6a0
>>300
両親働いてたら、低学年のうちは、学校→学童クラブコースが多いから
あんまり遅いと管理が困りそうだ。
家で常時母ちゃん待ってるなら多少遅くてもって感じかもしれないけど
今安全面の問題もあるし、何時に帰ってくるかくらい把握しときたい家庭が
多いだろうから、学校の先生も居残りは控えるんじゃないかな。
313名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:36:42 ID:i7hY3Q/20
小2の時に習ったな〜。読み書きを除けば一番役立ってる。
314名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:37:01 ID:EVKpsH3y0
紙辞書は電子辞書へ移行
ちなみにうちの小学校では2人に1冊クラスに常備
学校で使うことはまず無いが・・・
てか、普通家で意味調べをするとき位しか使わないから
ほぼさわらずに中学で電子辞書w
315名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:37:29 ID:0midILhB0
>>312
一番大きいのは、
PTAが学校で何かあった時に全ての責任を学校側に押し付けるようになったから。
今授業終わると15分以内に全校児童・生徒を「完全に」
校舎から出すって学校・自治体も多い。
放課後、校庭で遊んでる子供なんて見ないでしょ。
全部締め出す状態。
316名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:38:44 ID:i7hY3Q/20
>>310
世間では週休二日なのに教諭だけ土曜出勤は平等じゃないw
317名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:38:51 ID:iaLz0/EyO
男塾でももう少し高度な教育してるだろw
318名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:39:16 ID:v6okpboz0
名指しで注意した
児童・生徒を指差して注意した
他の子の前で注意した
これやっただけでも「処分」

これマジ?時代は変わったんだな…
俺の時には公開処刑みたいにみんなを注目させてからおもいっきりDQNをビンタする男教師とか
DQNの尻を本気で蹴り飛ばす男教師とか
特に悪いことしてなくても大声でヒステリーみたいに怒鳴る女教師とか平気で存在してたぞ。
@1980年生まれ
319名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:39:55 ID:2OoF6pYu0
小1か2位で憶えさせられた様な…。
これはいくらなんでもゆとりが過ぎるだろ。
320名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:39:59 ID:uKySuAEu0
>>317
田沢一号生は、九九間違って無かったっけ?
321名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:40:06 ID:uKySuAEu0
>>317
田沢一号生は、九九間違って無かったっけ?
322名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:40:13 ID:7TC1gARB0
九九って小2でマスターだろ?今も昔も・・・
323名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:40:34 ID:uKySuAEu0
二度書きスマソorz
324名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:41:03 ID:EVKpsH3y0
>>318
今じゃたしか・・・
<廊下にたっとれ!>も体罰の領域になったと思う
325名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:41:06 ID:0midILhB0
>>317
男塾は、昔は「いくらなんでも高校生でここまで馬鹿はいないだろう」ってのが、
ギャグになってたんだが、今の底辺高校だと、
リアルで「男塾以上の馬鹿」がウヨウヨいるから、ギャグとしての意味がなくなっちゃった。
326名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:41:16 ID:SFgdLeMC0
腐れ切った学習塾には期待するなよ。合格実績に使えない生徒は飼い殺し。
だから成績もぜんぜん上がらない、我が子も藻前も成績がぜんぜん上がらなかっただろ。
  
【欺瞞塾】合格実績ペタペタ塾【資料帳】
http://blogs.yahoo.co.jp/gekisin_jukugyokai_2006
327名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:42:20 ID:dlBmlqHb0
ここまで子供のレベルって落ちてるのか??
オイオイ…この先、マジ大丈夫なのか…
328名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:43:14 ID:EVKpsH3y0
どっちかっていうとドラ櫻の方がリアリティーあるかも
高校生が小学生用のドリルw
329名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:43:21 ID:0midILhB0
>>324
学校によっては「生徒が立って答える」ってのもやらなくなってるよ。
「いちいち立つ必要はない」とか怒鳴り込んでくるPTAと
基地外教師がてんこ盛りでおりますよ。
330名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:43:52 ID:6mMPb+D20
小学生の数学で電卓使うのか、マジびっくりした。
そりゃ九九覚えないわな、そんなん使ってりゃ。
辞書も電子辞書なら辞書引けない子供もいっぱい出てくるだろうね。
アホじゃないの、今の教育。基本が全然無いに等しい。
331名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:44:01 ID:ibD8nUrG0
>>316
なるほど〜。

でも実際土曜授業復活させたら、
土曜まで早起きして朝食の準備しなきゃいけないなんて!とかいう保護者が増えそう。
もしくは朝食抜きの児童が多くなりそうでそれはそれで問題になりそうだ。
332名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:45:13 ID:PQf2RLIYO
>>310
週休2日制は俺が小4か小5のときに始まった記憶がある。
確か1997、8年くらい。
当時は単純に喜んでたけど
当時の先生の話だと週休2日制になった理由は
もっとゆとりをもって遊ぶ時間をとるため、とかいうのだったと思う。
せっかく休みが増えるから外で遊びなさいって言われてた。
333名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:47:34 ID:+rVNkVJ70
俺、地方だけど小学校のときは6時過ぎまで居残りさせられてたんだが
家までの道のりは約4kmで40分くらいかかったかな
時間と距離の問題がぜんぜん判んなくてずっと残されてたや

週休二日制も、最初は第2土曜日と第4土曜日だけだったのが
全部に入ったんだよなあ

結局外で遊ばずゲームやってたけど
334名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:47:36 ID:uKySuAEu0
>>328
DSで脳鍛えさせりゃいいんじゃね?
335名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:47:47 ID:0midILhB0
コンパスで円が描けない(というかコンパス使えない)なんて子が
いる時代ですもの。

数年前から「危険だ」って理由でコンパスを授業で使わなかったりしてる。
336名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:48:10 ID:2zkdbJpR0
うちの子家で辞書を小2の頃から与えてたら勝手に辞書の引き方覚えてたよ。
今でも普通使ってるけど・・。
337名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:48:22 ID:iaLz0/EyO
>>321
確かに男塾一の天才田沢は九九を八十八と間違えたがなw
しかし国語の授業で葉隠を使うなど意外に高度な教育
338名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:48:42 ID:EVKpsH3y0
>>331
どっかの学校で朝食サービス始めた学校あったよな
てか、うちの学区の学童保育は夏休みに市販のドリルを持たせる
表向きには夏休みにこそ学習奨励と親には言うが、1日中缶詰にするのは間が持たないらしい
てか親に歓迎されてればとやかく言うこともないんだけどねw
339名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:48:47 ID:792hoFWJ0
小学校卒業時に九九できないやつなんかいるのか?
九九なんて小2、小3ぐらいでマスターするもんだろ?
340名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:49:53 ID:7AZZi73SO
随分とまあ……呆れた。


九九なんか小学校二年で教えられた(叩き込まれたとも言うけど)事じゃん。
341名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:50:16 ID:0midILhB0
>>336
辞書どころか「本が1冊もない家庭」ってのもあるわけよ。
保育園で初めて「絵本」見た子とかね。
ゴロゴロいますよ。
家で「一切文化的な事してない」って環境の子達。
342名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:50:24 ID:aXKd/e+R0
昔はビンタがデフォ。悪いことをすれば叩かれて当たり前の時代だった。
万引き盗品のブローカーやってたら殴られたっけな。痛かった。

今じゃ即通報がデフォ。下手に関わって逆恨みとかされたら教師の身がもたない。
343名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:50:35 ID:+rVNkVJ70
>>335
すげぇ・・・

コンパスの針で手の平を机の上に乗せて
トントントントントントン!!!!って指と指の間を高速で突く遊びできないのか 
それやって中指負傷したけど
344名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:50:39 ID:v6okpboz0
今の子供は「コンパスは背後から背中を刺すためのいじめの道具」とか普通に思ってそう
345名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:51:08 ID:uKySuAEu0
>>335
てーか、コンパスで円描くって、円の定義そのものを
体感させる、シンプルでいて最高の手段だと思うんだが…。
初めてコンパス考案した人は、果てしなく偉い。
346名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:52:04 ID:EVKpsH3y0
>>334
攻略本無しでRPGクリアできるって子どもいないと思うんだけど・・・
>>336
ポケモン全盛世代はとりあえずポケモン図鑑の要領で紙辞書引けるらしいw<現中学生
347名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:52:12 ID:TU1gOQbXO
九々は担任の前に列になって、口頭で一の段から全て言えたら合格で
しかも言えたら者からどんどん抜けていくから、言えないものは放課後に再度挑戦ってやり方が一番覚えるでしょ?

子供は最後の一人になりたくないから、必死で覚えるしね。

今の親はなんだかんだ言うが、ある程度の競争制ってやっぱり必要だと思うよ。
348名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:53:15 ID:2zkdbJpR0
>>341
それ本当の話し?
保育園の子どももいるけど園でそんな話し聞かないよ。
349名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:53:36 ID:+rVNkVJ70
これは公立小学校での話なのかね
私立はこうはいかんでしょ?
350名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:54:07 ID:0midILhB0
>>342
ただ警察に通報しても、
餓鬼が携帯で親にチクって、馬鹿親が警察より先にすっ飛んでくるんだよねぇ。
※昼間から近所のパチ屋にいるから、すぐ飛んできやがる。
警官到着すると、まず教師に掴みかかってる親をなだめるところから始めるって感じ。
351名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:54:15 ID:aXKd/e+R0
>>348
ヒント:地域格差
352名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:54:28 ID:ibD8nUrG0
>>332
自分は中2の時に週休二日始まって喜んでたら高校は私立だったので土曜も授業でorzだったw
ゆとりってそんな前から言われてたんですね。
ゆとりをもつと言う発想はいいけど現状を見ると日本の教育には合わないのかもしれないな。
353名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:55:48 ID:uKySuAEu0
>>346
んじゃ、これの脱衣バージョン作ってやらせるとかw
最近の子は早熟だし、少なくとも高学年男子はエロに
反応するだろw
ttp://www.sspzgr.net/software/game/koi/index.htm
354名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:55:54 ID:E2WgZyXV0
九九出来なきゃ先に進めないじゃん
355名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:56:00 ID:nF/Ni6bp0
俺が小2だった時は、帰りのホームルームで毎日三人くらい前に出されて1の段から9の段まで全員が見てる前で言わされた。
皆の前で恥かきたく無いから結構必死で覚えたもんだ。15年位前の話。
356名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:56:26 ID:5Zf8K2R/O
今の子供はそんなにばかなの(;゜д゜)
357名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:56:28 ID:0midILhB0
>>348
正確には2・3年前の話。
今のそういう家庭の子は「保育園にさえきてない」って感じ。

…パチ屋の前で昼間から深夜まで遊んでる未就学年齢の子供たち、よく見かけるでしょ?
ああいう子達だよ。
358名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:56:59 ID:+rVNkVJ70
>>355
俺も俺も
俺のとこは、完全に出来ないと全員が帰れないという連帯責任みたいなもんだった
359名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:57:22 ID:2zkdbJpR0
うちの子普通に公立の小学校だけど小2年一学期で九九完了したよ。
コンパスもこの間授業で使った。
辞書も普通に学校でも使用してるし・・。
360名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:57:41 ID:PQf2RLIYO
文化的教養は本当大事だね。

学校での勉強も大切だけど
結局勉強の吸収の度合いなんてまさに普段からの読み書きの賜物だし
本とか音楽とか絵とかそういうものに小さいころから触れるのは
本当に大事なことだと思う。

それさえ満足にさせてもらえていない子供が可哀想で仕方ない。
361名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:58:31 ID:EVKpsH3y0
>>345
今の子に円描けって言ったらコンパスじゃなくてコップ紙の上に置きそう・・・

>>348
首都圏でもたまにいるらしい
0歳時からフルタイムで預けちゃうと家にはほとんどいない
2次保育の子は家に寝に帰るだけになる
休みの日はお出かけ<外食が唯一のレジャー
だからおもちゃも本も必要なし
362名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:59:14 ID:ibD8nUrG0
>>335
これマジ???
どーりで立派なコンパスセットが100円ショップで投げ売りされてるわけだわ・・・。
必要ないのにこんなに立派なの自分が小学生のときは持てなかったからって買っちゃったよw
363名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 03:59:41 ID:+rVNkVJ70
>>357
大学周辺の住宅地で、昼休みに弁当買いに学校外のコンビニに行くんだが
小学校、幼稚園どうしたのかな・・・って子供がいっぱいる・・・

今の小学校って平日でも午前中で終わるのかねー?とか言いながら笑ってたが
364名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:00:19 ID:aXKd/e+R0
  
  キックオフ。
365名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:00:21 ID:FFG7JC6a0
>>315
うんにゃ、双方向の問題だと思うよ。
良い校長とか、先生がいたら、怪我でもしたらPTAに何か言われるリスクを冒して
放課後開放してくれたりするさ。うちの学校行程開放されてる。
大抵の親は、あえてリスクを冒してくれるのは有り難いと思ってるよ。

親全部がそんなにギャーギャー言うかというと違うと思うよ。
とある近所の学校では厳しい先生を何人かの仲良し父兄数名がつるんで追い出したと聞くし。
うちの子の学校でも、何年か前にたった1人の親が担任追い出したりしたらしいから
多分、教師にとっちゃ保護者の反応って恐いのかもしれないけど
特に重大な過失もなく止めさせるって決定する上も安易だし
キテレツな事やらかすのは、一部だと思う。
最近の教師はちょっと臆病になったかもしれない。

PTAという団体として、解雇しろとかはよっぽどの過失が無きゃ言わないよ。
366名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:00:38 ID:2zkdbJpR0
>>357
「保育園にさえきてない」 ←これで有る意味理解できた。

ったく世も末。
367名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:01:11 ID:kzyjt6WbO
>>334
たしかDSやって良くなるのは前頭葉だったよね
昔流行ったゲーム脳あれもたしか前頭葉の活動が良くなるっていって頭の回転向上には意味がないと言ってたんだよな
前頭葉は運動とかかわる部分だから後者が実は正しいんだよね
結局アクション系ゲームなら何やっても頭じゃなくて反射神経が良くなるんだよね
頭が良くなるって・・・・詐欺だよな
368名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:01:28 ID:uKySuAEu0
>>362
あ、安売りのコンパスとかドライバーとかは、
軸の素材が粗悪なのかすぐ折れたりする。
ホントに安物なだけ。
多分特亜製なんだと思うが。
369名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:01:50 ID:6mMPb+D20
>>347
それやったよ。一番いいよね、一生懸命覚えるし。

しかし本当信じられない…マジで今こういうトコまで来てるのか。
誰かの陰謀じゃないんかね、日本を潰そうとする。
有り得ないよ、こんなバカ教育。怖いねこの先が。。
370名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:02:52 ID:0midILhB0
>>359
自治体と学区(学校)によって、かなり違う。
日教組の勢力強い地域だと、酷い有様。
あと学会(公明党)。

俺と兄貴(共に公立小中教師「だった」)は、そんな地獄ばかりを数年巡ってましたよ。
371名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:03:07 ID:ibD8nUrG0
>>338
朝食の話、朝日新聞に載ってたね、自分は朝食サービスは賛成だな。
今は学童でドリルなんてやらせるんですね・・・。
夏休みは毎日遊び回ってたけど今は子供だけで遊ぶのも危険だしな。

親が忙しいのも分かるけど今の親は勉強も基本的はしつけも学校に押しつけすぎな希ガス
372名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:04:14 ID:4GX9Dcew0
実際の低学力って教師の努力を超えて存在するんじゃないの?
学習障害やらDQNの子やら。
公立校ならいっぱい居るでしょう。

基準つくって、統計出せば、
学校の評価とか、地域格差とかは明確になるだろうけど、
そういう低学力の子をどうケアしていくかってのを教育委員会は示してほしい。
専門の補習スタッフを投入するとか。
現場の教師の頑張りだけに期待してもダメじゃないか?
373名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:04:21 ID:LuYqdLWr0
>>314
紙辞書のほうが圧倒的に学習効率高いのにな。
書き込みできるし、似た形で全然意味が違う単語見つけて遊んだりできるし。
持ち歩いてれば、ついでに体力も付くし。

まぁ、家の居間のテーブルの上に辞書がいつもあって、
新聞や本やテレビでわからないことがあったら、すぐに調べて線引いてた親に感謝。
374名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:05:31 ID:uKySuAEu0
>>373
それに辞書引く癖がないと、エロい言葉辞典で
調べてドキドキする遊びもできないしな。
375名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:05:52 ID:BMLmVyDj0
なんかこういうの聞くと
いい年した大人が「今のがきはだめだな。それに比べたら俺は賢いほうだ。」って
慰めるためにやってるような気がするな。
376名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:08:06 ID:ibD8nUrG0
>>368
マジでΣΣ(゚д゚lll)ガガーン
喜んで買ったのにー。
まあ使ってないけどさ。

つーか大人になってコンパスってホントに使わないな。

377名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:10:18 ID:EVKpsH3y0
実際に2年前くらいだったかな、一斉テストやったんだけど
問題が回収され先生やましてや親の目に触れることはない
結果だけはかえってきた様な気がする
問題があれば何が穴になってるのか見直すとかできるのに
役所のデータ主義にあきれた
378名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:11:05 ID:0midILhB0
>>375
いや、はっきり言ってそんなレベルじゃなくなってきてる。
現場を経験した事ある人ならわかると思うけど、
ここ6年ぐらいの教育現場の荒廃ぶりは、SFの世界と化している。

親の名前が分からない中学生、
自宅の住所を知らない中学生、
1桁の足し算が怪しい中学生…

とりあえずこれから子供さんを保育園や小学校に入れる親御さんたち、
学区内に公営住宅・団地があるところは絶対に避けるように。
「獣の坩堝」状態ですよ。
379名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:11:32 ID:kzyjt6WbO
>>375
ほんとに馬鹿なのは導入を許した人たちなんだけどね
380名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:11:55 ID:uKySuAEu0
>>376
マジマジ。
俺、技術屋何で精密ドライバーとかよく
使うんだが、ちと出先でうっかりドライバー忘れて
ショップ99でセット買ってきたら、1時間後には
ポキリorz
やっぱ文房具とか工具とかは、ちゃんとした店で
そこそこのモン買わないとダメだわ。
381名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:15:06 ID:BiaQQK3v0
電卓を推進するなよ〜>日教組
本気で驚いた。
382名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:15:10 ID:2zkdbJpR0
>>378
>学区内に公営住宅・団地があるところは絶対に避けるように。

そう言えばうちの子の学区は無いわ・・・
だから公立でも結構普通なのかも知れない。
なるほどね・・。
383名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:16:31 ID:uKySuAEu0
>>381
敢えてそろばんを推奨とかしてみたら、
逆に暗算強いこどもが育成できそうな
気がするが。
384名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:17:30 ID:EVKpsH3y0
>>383
今時の教師ってソロバンできるの???
385名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:18:22 ID:mkMcY5+F0
傘寿までに、九九ができるように
386名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:19:13 ID:BMLmVyDj0
そろばんは指先の運動にもなっていいだろ。
読み書きそろばんは基本だよ。
100マス計算でもいいけどとにかく基礎はゲーム感覚で反復しないと。
387名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:19:22 ID:BiaQQK3v0
>>383
同意!

笑われそうで書けなかったけど、「読み書き・計算」の
計算には、そろばんが一番だと思う。
388名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:20:00 ID:FFG7JC6a0
>>378
そうなのか〜、
保育園でも学校でもそんなヤバイ親は
まあ、クラスに1人?くらいかと思ってたけど
ほとんど共働き時代だから、ある程度社会性持ってる人がまだ多いのかもな。
っていうか、ヤバイ事言い出しそうな親は、保護者会にも何年も来ないし
PTAの係りなんて絶対やらないので顔知もらない。接触しないって話もある。
389名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:20:04 ID:0midILhB0
>>384
30代中盤以上なら出来る人多いよ。
それぐらいまでの年代なら、一度は珠算教室通ったって人が結構いるし。
390名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:21:22 ID:EVKpsH3y0
>>389
ならソロバンの方がよっぽどいいね
391名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:23:34 ID:FFG7JC6a0
ソロバンと習字習ってたな。今思うとためになった。
今は、漢字も怪しいよ印象主義って感じ。
石と右が微妙に区別つかないような字でも○がもらえるみたい。
392名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:25:03 ID:0midILhB0
>>390
ただね算盤なんかの副教材って話になると
色々クリアーしなきゃいけない問題が多いのよ。

まず最初に「算盤購入できない・しない家庭」ってのをどうするか。
※音楽で使う縦笛さえ買わない親がいるんだよねぇ。
俺が教師辞めた年には、クラスに4人ぐらいいたなぁ。
縦笛の授業中、ただボーっとしてるか、教室飛び出て暴れてるだけ…
393名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:25:13 ID:EVKpsH3y0
>>378
なあ・・・マジで聞きたいんだけど
こういう子達って学習障害とは違うの???
なんでそこまで逝っちゃうのかが不思議なんだよ
これって経済格差の域を超えてるような気がする
394名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:25:50 ID:aXKd/e+R0
この流れで、こんなの思い出した。
(映画)「誰も知らない」
395名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:29:41 ID:0midILhB0
>>393
彼らが生活する上では、全く必要ないから
覚えないし、覚える気もないんだよ。
親もそうだし。

>>394
…まじめな話、うちの学区にもあの映画状態の子供が複数いるって
報告は受けてた。
児童相談所の職員が再三行ってるんだけど…
全く埒が明かない状態で。
今でも(まだ学校に残ってる教師からの情報だと)ダメみたい。
396名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:31:46 ID:VjKxBFoT0
九九って小学校2〜3年で覚える事だよな
397名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:33:35 ID:EVKpsH3y0
>>395
なるほどね、ありがと
うちの学区には養護施設があるんだけど・・・
これがまた職員不足で保護者会に高校生が来るしまつ
子どもが子どもを育ててる状態だから・・・
こっちもSFの世界だよ
398名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:37:23 ID:EVKpsH3y0
日本1点先取!
399名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:39:41 ID:FFG7JC6a0
あ……家、兄妹多いから、親代理で妹の授業参観とか行ったな〜w
400名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:39:56 ID:0midILhB0
>>397
本当、辞める前3年間ぐらいは
自分の目の前で繰り広げられる餓鬼の行状が
信じられなかった。あと親の劣化ぶりも。

平日昼間から万引き児童の引取りが、週1であるし。
※親が絶対引き取りに行かない。電話すると「殆どがパチ屋のBGM」状態で逆切れ。
「学校の教えが悪いから万引きしたんだろうが、先生が引き取り行けよ!」ですと。

…まともな子たちが可哀想でね。
月曜になると「今週は何時間自習になっちゃうんだろうね」とか言われて、
まともに子供の目が見れなかったよ。
ごめんな、特に2年前の5年1組の子達。
401名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:51:40 ID:EVKpsH3y0
>>399
いいんだよ、そういうのは
いざとなれば親に電話できるから
問題は親と連絡を取れない子達<制度上仕方がない

>>400
>今週は何時間自習になっちゃうんだろうね
程度の差こそあれ、これはほんとに痛い
いや、よくわかる
402名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 04:57:45 ID:0midILhB0
>>401
結局さ、そういう普通の子たちは
どんどん転出してっちゃうんだよね。
※完全に公立に絶望して私立に編入してく子たちも多かった。
そりゃ俺も親だったらそうするもん。

で残るのは「1分間椅子に座ってる事さえできない」連中ばっかりで。
高学年クラスは、もう「DQNの濃縮ウラン」状態だったしなぁ。
403名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:01:15 ID:U3XIQ37u0
>>378
ちょっと聞いていい?
そういう低学力のDQNがいる学級では優秀児がいたら
気に食わなかったりするものかな(心情的に)。
それで集団嫌がらせなどがあったりするもの?
それとも無関心なもの?
404名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:02:31 ID:PUSR1+ZE0
ゲームも携帯もテレビもスイッチ入れたら九九
DQNは何も出来ない世の中にしてしまえ・・・
405名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:03:32 ID:pJpVgu2H0
もう日本終わったな
406名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:04:07 ID:wSyBmltt0
「小学校卒業までに、六九ができるように」
407名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:05:27 ID:0midILhB0
>>403
あんまり個人的な苛めはしないよ。
あれは「人間同士がするもの」だから。

冗談でも何でもなくて、
問題行動児童とそうでない子達は「まともに言葉が通じない」のが現状なんで。
元々今の子たちはね、「自分のグループ」以外の子には凄く無関心でね。
同じクラスにいても、名前も知らないって感じ。
408名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:09:00 ID:EVKpsH3y0
>>402
DQNの濃縮ウランは3−4年、わかっているくせに降格人事は3−4年
5−6年で何とかしろって言われても・・・orz
流れがそんなだからお金のある子は中受塾へGO
修復のきかなかった子達は中学で暴れる

環境を変えるために底辺公でもいいから受験ていう流れができてきてる
かわいそうなのは公立中へいったほんとに普通の子達だよ<自殺した子もいた
409名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:11:05 ID:2tIegDuK0
>>401
fantaのCMみたい
410名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:13:38 ID:EVKpsH3y0
ブラジル:日本=2:1
もうだめぽ
寝る・・・おやすみ
411名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:15:32 ID:0midILhB0
>>408
幸い自分の学校では自殺した子はいなかったけど…
※暴行事件未遂は何回かあったけど。

ただ年に3人ぐらいは「どうしても耐えられない、けど私立に行く余裕はない」って家庭があってね。
随分やりましたよ、隣の学区の学校への編入手続き。
何かね、どこまで無力なんだろ、教師って思ったりして。

今思い出してもはらわた煮えくり返るのは、
ああいうDQNばかり庇う基地外教師が複数いやがった事だ。
412名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:19:55 ID:Y1Rsddf1O
問題児童はまとめて更生施設に入れちまえ。糞親としてもそのほうが良いだろう。頑張っている教師があまりにも不憫でならない…
413名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:21:24 ID:U3XIQ37u0
>>407
サンクス!
そっかぁ・・「まともに言葉が通じない」というところ、妙に納得。
それじゃDQN率が高い学校だと子供が不幸だな。
どんなところでも本人がしっかりしていれば大丈夫などと安易な考えでは
大変なことになるな・・・。
414名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:22:22 ID:Iii5VUa9O
>>410 あれ
415名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:22:51 ID:O62ZuWvN0
小学校卒業で九九って、養護学校の生徒のノルマ?
416名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:24:21 ID:EVKpsH3y0
>>411
>ああいうDQNばかり庇う基地外教師が複数いやがった事だ
寝ようと思いつつついつい・・・
本当は防げたかもしれない
こづいてくれればその時点で何かできたかもしれない
不登校を進めたこともあったが親に拒否られた、つーか子どもは親に現状を伝えなかった
小さいながらのプライドだな
DQNまるごと中学へ行ったある日のこと
DQNばかり庇う基地外教師が普通の生徒に優しさがないと間接的に責めた

でもって日本もうだめだなw
417名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:30:20 ID:J2aShWAN0
最近になって掛算が逆数の割算、割算が逆数の掛算であることに気づいた。
418名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:31:13 ID:ha+iLleR0
DQNは特別クラスにまとめちゃえばいい。

態度が悪い・他生徒に迷惑を掛ける、というのならば更生専用の
クラスでも設けて普通の子と分けてやらないとどちらも不憫だ。
あと、体罰もある程度は必要だな。
419名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:33:51 ID:4GX9Dcew0
>>418
そういうのを教育委員会主導でやってほしいよね。
現場の判断では無理。

そういう意味で、このミニマム基準づくりがその布石なら、
東京の教育に希望はあるのかもしれない。
420名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:34:18 ID:EVKpsH3y0
>>418
担任はおまえなw
421名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:40:52 ID:uMG/Awpm0
九九覚えれない小6でも、ゲームの攻略法やエロいことなんかはちゃっかり覚えてるんだよね。
結局はやる気の問題じゃないの?
422名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:43:24 ID:U3XIQ37u0
>>421
論理的思考回路が出来ていない子は、
九九もまともに覚えられないような希ガス。
423名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:43:41 ID:oREhnHx30
今日、地元の教育委員会に電話して
近所の小学校のぞきに行ってみるよ
424名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:58:23 ID:ha+iLleR0
>>420
えー、じゃあ>>418はなしで。

というのは冗談にしても、教師に危険が及ぶ可能性もあるよね。
例えば厚生施設から指導員を招致したり、管理する人員を増やしたら良いとは
思うんだけど、じゃあそのお金はどこから?という問題もあるだろうしなあ。
425名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 06:04:47 ID:a44b2TAd0
こういう問題って日本だけなの?
外国はどうしてるのかな?
426名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 06:05:58 ID:pJpVgu2H0
99って小学校3,4年で覚えこまされたような・・・
427名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 06:06:51 ID:6L0JNKF90
九九といわず、256x256までやっちゃえYO!
総員プログラマめざせ。
428名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 06:10:22 ID:Mygd4GtE0
九九って小2でやったような希ガス
429名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 06:11:24 ID:cH5v9xAO0
東京ミニマムに笑った
いらないよそんな名前w
430名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 06:16:01 ID:4vRwb2AXO
九九を小学校入学前までにできた俺様がきましたよ
431名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 06:16:18 ID:JUVZnKtYO
>>448
俺はそうだった
432名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 06:17:34 ID:499A5wCt0
九九はせめて小学校2年生までににしろよ。

バカじゃねーの?
433名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 06:20:11 ID:SOmSmLOr0
ついでに「健康で文化的な最低限度の生活」も再定義してください
434名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 06:22:57 ID:vcyhX4NBO
大阪でも出来るものが東京は出来ないのか
首都譲れ
435名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 06:25:02 ID:ha+iLleR0
>>434
大阪民国が首都になったら日本ヤバス
436名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 06:26:38 ID:xxhRJFbC0
>>418-419
「更生専用クラス」は是非つくってほしいね。
学校教育法26条(40条で中学校に適用)はそのためにあるようなもんだし。
437名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 06:33:15 ID:FV42oEwD0
>>436
そこでBR法ですよ
438名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 07:32:49 ID:iTqG7MP40
せめて割り算にしようぜ

最悪割り算までわればどうにかなる
439名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 07:35:37 ID:3kWFC+nX0
小学校卒業で、九九が出来ない奴っているのかよ。
東京ってそんなバカばかり集まってるのか?
440名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 08:35:54 ID:Utgzzk8hO
>>439
いや、大学生になってもできない奴いるぞー
昔の教育方針なら、小学2年までに、九九の暗記なのだが。
出来ない子は、放課後、居残りしていたのだが・・・・
441名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 08:37:37 ID:piUemEtbO
九九が小2って…馬鹿?
小1の範囲だろ…
442名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 08:39:11 ID:Ug3TSsyt0
園児でも糸や鉛筆やダンボールで簡易コンパス作って使いこなすけど。
つくってわくわく。
443名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 08:44:04 ID:583z7Bwx0
>>439
だから「頭狂人」っていうだろ
地名までが「頭狂徒」w
444名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 08:47:40 ID:aVXiRHyqO
>>443
韓災塵乙!www
445名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 08:53:45 ID:8g04xY2l0
>>439東京在住です。
九九できない子は、クラスではたまたま0人です。
学年全体で、115人で2人できない子がいます。
大変な事態です。
446名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 08:55:27 ID:t79CgaHw0
>>445
そんなにレベル下がってるのか・・・
447名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 09:00:32 ID:/fBkViEm0
どんだけ餓鬼を甘やかす気だ
今必要なのは、北をもっと見習うことじゃないか
448名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 09:00:40 ID:U3XIQ37u0
>>445
その2人は障害児だな。


大阪はさも九九が出来るようなレスがあったが、
3年生でもやっとの子が大半だという印象。
概念まで理解していない。暗記のみのレベル。


単に九九を覚えるのと、掛け算の概念理解するというのは違うだろ。
この概念が理解できないのに割り算は無理。
東京ミニマムはこの概念理解まで含んでいると思う。
449名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 09:02:24 ID:myygfi1f0
真面目な話、教育現場がこのままだったら
子供は中学受験させる。
本当は小学校から受験させたいんだけど、
通える範囲にはまともな私立はないorz
いくら親が頑張ったって、学校での環境は
影響が大きいと思うよ。
別に東大一橋を目指せとは言わんが、
授業中座ってられない子供といっしょに
授業は受けさせたくない。
450名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 09:09:52 ID:8g04xY2l0
>>449
学力だけ考えるなら、東京ならR4で偏差値60以上の中学じゃ意味ないぞ。
偏差値60以下の中学は、都立の上位高校で実績で負けてる。
451名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 09:11:27 ID:hXZwS3c/0
兄が某県の職安で高校中退者の職業相談員やってたんだが
高校生で九九が出来ないのなんてザラで
2桁の引き算もおぼつかないのも居たらしい
しかもそんなやつに限ってアパレル販売員志望とか言い出す始末
小学生レベルの計算も出来ない馬鹿に金勘定任せられるかよ

そういう馬鹿ガキは親も揃って馬鹿で兄貴はいつも頭抱えてたな
452名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 09:15:41 ID:8g04xY2l0
>>450
>中学じゃ意味ないぞ
中学じゃないと意味ないぞ
453名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 09:16:40 ID:mKwcd0iH0
少子化少子化言うけどさ、経済的な面もあるだろうけど、
こういう件で子供を持つことに不安を持つ人って
結構いると思うんだよなぁ・・・
454名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 09:17:45 ID:myygfi1f0
>>450
ありがとう。
その辺は分かっているつもり。
別に自分を棚に上げて「勉強しろ。成績上げろ」とは
言いたくはないんだけどね。
校風と学力とで決めたいとは思うよ。

といってもまだ子供は4ヶ月なんだけどw
455名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 10:22:17 ID:8g04xY2l0
>>454
はや!wもうそこまで考えてるのかぁ!
中学は進学高校の実績が良く、荒れてるって聞いたことがないからそのままいかせるよ
毎年国立附属高校にも合格者だしてぐらいだよ。
456名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 10:29:00 ID:jQ3OXcWCO
7の段が自信ないそ。
457名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 10:29:58 ID:myygfi1f0
>>455
今のまま引越しないと、微妙な学区なんだよね。
小学校が割と普通なのが救いなんだけど、
中学校がなぁorz
引越してもたぶん同じ市内だから、中学受験を
視野に入れて、お金とかを用意しないとまずいかと
話し合ってる。
一番いいのは、公立の小中学校が、娘が行く頃には
まともになっていてくれればそれがいいんだけど。

学力も学校の荒れ方も、直るには軽く数年はかかるだろうから、
半ば諦めてる。
458名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 10:46:37 ID:kU5NbTGV0
九九か、なにもかも懐かしい。
あのころは、クラスでテストしても余裕でいつもトップだった。
あまりにも早かったので、皆と一緒にやってる振りして時間つぶししてた毎日だった。
たいてい女の子が慌てながら一番先に先生のところに提出しに行ったころを見計らってから、ゆっくり2番目に提出したものだ。
459名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 12:03:35 ID:99twJpGJ0
鳩ぽっぽ文部大臣・当時(鳩山邦夫)が校内学力テスト(偏差値)を廃止指示したんだよね
鳩ぽっぽが文部大臣やっていたのは自民党分裂以前だから宮沢内閣以前って事になるな
鳩ぽっぽのせいで公立の質が落ちたんじゃないかなw
460名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 12:08:04 ID:1asp1bkm0
九九は小2で覚えさせられたなぁ
ちなみに俺の学校では小3の時には都道府県も全部覚えさせられた
教科書にはないがこれは絶対に覚えておけ、使う事はあっても
損することはないって方針で
461名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 12:08:11 ID:Vu8O9Xa90
すげーな目標が九九って
でもまあ九九さえ出来れば高校数学まで結構何とかなるしなぁ
462名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 12:13:40 ID:OYVkauV/0
そういえば辞書使えない奴も増えてるんだってな。
文字の並びの規則性が頭に入ってないらしい。
463名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 12:16:52 ID:gALMPpx80
小学校の算数の教科書なんて
一日あれば読みきれるだろ
春休みにでも読ませておけば
授業についていける奴が増えると思うんだが
そこらの教師よりかは教科書のほうがわかりやすいでしょ
464名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 12:22:06 ID:S5YL55A/0
6年の最後に卒業試験をして、
基準を満たさなかったら親元から離れさせて、軍隊系の全寮制特殊学校で留年って事にすればいいじゃん。
465名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 12:22:36 ID:bwAIVg/m0
効率の良い覚え方。
綺麗に書く。イメージしながらゆっくり書く。
5回も書けば8割方覚える。
覚え切れなかったのは後日同じことを繰り返す。
466名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 12:25:55 ID:OXl8KABx0
いや、九九の歌を覚えるのが一番だな。
467465:2006/06/23(金) 12:29:00 ID:bwAIVg/m0
>>14
に対してね。
468名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 12:30:01 ID:rLU+Si77O
60点合格の試験に、60点で合格しようとすると、ほとんどの人間は55点しかとれません。

ハードルは常に高くあるべきやと思います。
469名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 12:30:54 ID:99twJpGJ0
スレタイの 「小学校卒業までに、九九ができるように」 最低限の学力基準"東京ミニマム"明示
って学習障害児の事指してるんじゃないか?
普通学級にいる以上九九だけは覚えてくれみたいな
でも学習障害児は特殊学級に入学させないんだ?
470名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 12:38:36 ID:Vl9hp3Mo0
 現実問題、昔も今も底辺の学力は変わらない。
471名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 12:41:26 ID:2nQMT2OS0
学習指導要領が最低基準の内容になったんじゃなかったの?
472名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 12:43:47 ID:99twJpGJ0
>>470
>>現実問題、昔も今も底辺の学力は変わらない。

学力レベルは変わらないが底辺の数が極端に増えたのでは?
473名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:01:46 ID:cB2i4kii0
九九ができないやつは小3に進級させるなよな
474名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:12:12 ID:C0q5D4sH0
九九は小2でマスターするようになっている
(ゆとり教育世代より)
475名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:12:45 ID:oKUeUdyk0
九九ができないってことは簡単な割り算もできないのでは?
476名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:17:11 ID:blCK4Tdv0
99なんて社会では何の役にもたたん
477名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:18:58 ID:99twJpGJ0
>>476
大いに役に立つだろうが
お前には99は無用かも知れんがw
478名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:21:57 ID:03SrIfL80
学力の基準を下げれば、外国人の受け入れ基準も下がるからな、困ったもんだ
479名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:22:00 ID:hSLw919x0
>>477
日常使うよねえ
そしておまえのIDも九九
480名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:22:28 ID:Ij2bF5Y90
開いた口がふさがらん・・
インドみたいに2桁同士の掛け算の暗記もやれよ
481名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:24:43 ID:zai/GUaZ0
いやいや、みんな待ってくれ
とうことはゆとり世代は小卒で九九が出来ないということか?
482名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:25:04 ID:tZk304Ga0
483名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:25:11 ID:ua0mNlMN0
777円の買い物に1000円出したら333円おつりがくる時代だもんな。
484名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:26:36 ID:KgD4Av+20
くくはちじゅうはち〜〜〜!!!!

by田沢
485名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:27:30 ID:D5KVJqG90
卒業試験にパスできない場合は留年、でいいでしょ。
きちんと勉強が身についていれば高卒で問題ないし。
大卒が重要なのは一応大学入試を突破できたことが高卒学力の
保証になっているわけだし。
486名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:32:09 ID:RfOsYwAG0
ドラえもんにあったな、こんなはなし。

小学校で足し算、中学校でかけ算、高校で割り算やる星。
487名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:32:54 ID:q1wo0aqV0
あれ?九九って小学二年でオール覚えるモノだと思っていたが・・・。
(9の段までな)今は違うの?
そろばんヤッテ他連中なんか、モット早く覚えていたと思うが・・・今は結構
ゆっくりサンなんだな。
488名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:34:41 ID:yr/UWE+70
学年ごとに進級テストしたほうがいいんでないかい
489名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:36:42 ID:Qj14etA10 BE:112450324-
>>487
いや本当は小2で覚えるもんだけど、成績が最低ランクの子供は理解していない可能性がある
ってことじゃね?
490名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:37:01 ID:U3XIQ37u0
掛け算できない子が大人になったらどういう教育を子供にするんだろう?
491名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:37:45 ID:pRPDZ5DMO
2の段だけ覚えれば人生どうにかなる。
492名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:38:31 ID:psj167ki0
終ってる・・・
493名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:38:43 ID:nMJyYma20
>>487
小さいときから親に馬鹿扱いされて放任されてた俺の従兄弟は九九が該当年齢にできなくて、もっと後に教師経験のあった親戚に指導してもらってできるようになった。
その後、筑波大で博士号(理系)取ったよ。
494名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:38:54 ID:K1TLEIX30
>>235
>他の国は知らんが、日本の場合、接客業は
>低学歴の溜まり場と化してるから。

諸外国は移民が多いため識字率が低く、釣り銭計算もできず
客が端数がでないように小銭を混ぜて支払うと、一瞬?(・_。)?となるのが
常態化している。(現在進行形)
それに引き換え日本は世界で最も識字率の高さを誇っていた。(過去形)
その為、中卒でも他国に比べ高い教養があった。(過去形)
従って接客業だろうが現場労働者でも漢字の読み書きはもちろん
故事成語も当たり前に知っている日本人が普通だった。(過去形)
しかし文科省のトンでもない教育改悪によって、世界に誇った
暗算力や識字率の高さは、今は昔
現在は日本でも一瞬?(・_。)?となる店員が出現。
単純な計算が即座にできない日本人が増えている。
日本の【普通】のレベルは年々下がる一方だ。
495名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:38:55 ID:UN06/Me60
消防から一般常識を教えろ
もう親は駄目だw
496名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:40:59 ID:OSMuoNL20
九九できないくせにセックルだけは一人前

497名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:42:27 ID:UN06/Me60
>>491
藻前頭良すぎw
498名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:42:41 ID:VNLmqIoU0
親自体に超えられないどころか埋め難い学力の溝が厳然として存在する訳で、底辺と天井では
話す言語自体が違っているし、あらゆる観念および概念操作が全く趣を異にしているんだよなぁ。
ま、バカに時間かけて説明するほどこっちも暇じゃないんで相手の得心しがたい面見てても時間
でばっさり面接打ち切ったことがあるけど、翌日校長に呼び出されて「差別はいかん」って叱られた
実習生時代w
499名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:45:05 ID:ODQ9hOie0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ    / 愚民ども俺のやったことは全部ここに書いてある。
  ゞ|     、,!     |ソ  <  
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /       \ http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20041020-50.html
    ,.|\、    ' /|、      \________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
          /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
        /:::::;;;ソ         ヾ;〉
        〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
       /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄恩をあだで返す奴らはもういらん!
       | (     `ー─' |ー─'|  < 陰謀と盗みで頭がいっぱいのところに神様は発明の才を与えないよ。
       ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_____________________
          |      ノ   ヽ  |
          ∧     ー‐=‐-  ./
        /\ヽ         /
      / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
500名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:45:30 ID:3e/8MBfN0
東京都教育委員会が

 ようやく九九がそんなに重要でないことに気付いた。

ただそれだけだろ。
501名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:46:26 ID:99twJpGJ0
三浦朱門の過激発言を思いだした

2000年7月、ジャーナリストの斎藤貴男に、新自由主義的な発想から
「ゆとり教育」の本旨は“100人に2〜3人でもいい、
必ずいる筈”のエリートを見つけ伸ばす為の「選民教育」である事を明言
(「出来ん者は出来んままで結構、エリート以外は実直な精神だけ持っててくれればいい」
「魚屋の息子が官僚になるようなことがあれば不幸になる」など)、物議を醸す。
教育課程審議会においてゆとり教育について「私は今まで数学が私の人生に役立ったことは無く、
大多数の国民もそうだろう。」と発言。
502名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:48:37 ID:toJEM6900
夏休みを半分に削除しろ!
夏休みを半分に削除しろ!
夏休みを半分に削除しろ!
夏休みを半分に削除しろ!
夏休みを半分に削除しろ!
夏休みを半分に削除しろ!
夏休みを半分に削除しろ!
夏休みを半分に削除しろ!
夏休みを半分に削除しろ!
夏休みを半分に削除しろ!
夏休みを半分に削除しろ!
夏休みを半分に削除しろ!
夏休みを半分に削除しろ!
夏休みを半分に削除しろ!
夏休みを半分に削除しろ!
夏休みを半分に削除しろ!
夏休みを半分に削除しろ!
夏休みを半分に削除しろ!
夏休みを半分に削除しろ!
503名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:49:43 ID:hFyiAUgJ0
九九が出来なくても計算できればいいんだよ!

九九って形式的なものや暗記ではなく計算能力や想像力を養なえっていってるんだよ!

きっとそうだよ!
504名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:50:02 ID:VNLmqIoU0

インドでは3桁の掛け算は朝飯前だとさw

九九ごときで大騒ぎになるなんて平和だよねw

なるほど、もう日本神話は完全崩壊ステージ入りだなw
505487:2006/06/23(金) 13:51:53 ID:q1wo0aqV0
>>489
あ!ナルホド。
・・・しかし正直それは問題だよな・・・。

>>493
良かったな。
やっぱり(覚える)環境とかも重要なのかもしれんね。


つか、自分らが小二の頃ってどうやって覚えてた?
オレはただひたすら「にいちがに」「ににんがし」・・・と2の段覚えたら次3の段
三の段を覚えたら、次は2の段と3の段を通しで復唱・・・と、そんな感じで
繰り返していた記憶があるが・・・。
(数字云々より、一つの言葉(呪文)として暗唱する感じかw
覚えてしまえば、あとは勝手に数字がついてくるから)

もしかして、今はそれ(記憶)する事が難しいってことなのかな?
今日日、小学生を見ると昔に比べて言うことややることがかなり「大人びている」から
知的にもモット進んでいるモノとばかり思っていたけど、違うのか・・・。
506名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:52:04 ID:K1TLEIX30
>>504
イギリスは12×12らしい
英語ワカランからどんな風に覚えるのかはシラン
しかし九九ができりゃ、まあ何とかなる
あと暗算力を高めるために算盤を必修にするべきだね
日本人が頭良かったのは算盤のおかげもあると思ってる。
507名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:53:55 ID:U3XIQ37u0
つか、たったあれだけの量を暗記できないなんてどういうことよ・・
すぐ暗記する子といつまでたっても暗記できない子は、
積んでるエンジンが違うということ。

フェラーリのエンジンか軽4のエンジンかってことだろ。

九九覚えられない時点でそれが判明するだけwあーあ
508名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:56:42 ID:K1TLEIX30
>>507
覚えられない子は集中力が無いんだと思うよ
記憶力や思考力は人並みでも集中力がないと
学力は付かない
だから算盤が良いんだよ
509名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:56:45 ID:W68rJh3Z0
近年は自分のイメージしていたアホのレベルを遥かに
凌駕するバカが出て来るので頭を痛めております…。
510名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:58:14 ID:OSMuoNL20
>>506
それって、昔の12進法の名残なのかな。
511名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 13:59:23 ID:99twJpGJ0
「男塾」がギャグではなくなってきただけ
もしくは現実は「男塾」以上になってるのかも知れない
512名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:00:50 ID:oiZTb9/G0
6年生で九九が出来ない小学生は埼玉に追放すれば無問題

東京ミニマム
マンセー
513名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:05:49 ID:nhfPuQu5O
漢字だの九九だのって、ただ丸暗記すりゃ良いだけの話だろ?
こんなん勉強の内に入るのか?それ以前の段階だろ。
514名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:07:04 ID:U3XIQ37u0
>>508
算盤は大賛成!
集中力付くよな。
行儀も良くなるし。
苦悶なんか比べモンにならないことは確かだ。
515名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:08:44 ID:lQFf0Zc50
土曜日も学校にしろ
516名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:11:52 ID:mVNpN0aF0
これって、「最低限」がクリアできなければ留年させるんだよね?
517名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:13:18 ID:wmc9M+0+0
日本ってさ国民の頭脳と勤勉さしか資源が無い訳で
その頭脳を駄目にする教育方針立てた奴ってマジで
売国奴だな
518名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:15:29 ID:gf9B3AwL0
思うに九九がおぼえられないというのは、家庭生活の中から朝夕のお勤めが
なくなってきたことと関係があるのではないでしょうか?
昔の家なら、宗派の如何を問わず、朝夕お仏壇に向かってお経を上げていた
ので、子供たちの暗唱力も自然に鍛えられて、学校の九九もすぐにおぼえ
られた。
しかしいまや分譲マンションなんかだと、仏間どころか和室さえない物件が
ファミリー向けに売られたりしていて、当然お仏壇もないので、一家の主人が
お経を唱えることもない。これでは自ずと子供の暗唱力も育たずに終わって
しまう。
やはり戦後、宗教を軽んじてきたトガメが、こんなところにも表れているわけ
です。スペース的にお仏壇を置けない場合は、実家の旦那寺や、先祖代々の宗派
本山の宗務所の人と相談して、三つ折れ本尊のような略式のものでも良いので
しかるべく荘厳して、朝夕のお勤めをするようにしましょう。
519名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:16:13 ID:2U2IJTN30
てかさ、これから少子高齢化になるのに、その少子すらもがアフォばっかりでどうすんだよ!

マジで日本滅びるぞ。

中国の奴隷ケテーイ。

520名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:17:47 ID:e9bNEZEy0
これは絶対に塾行かないとだめってことですか?
521名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:21:22 ID:3A5IgX/G0
九九・・・
そろばんやってたけど、小5のときに2ケタ同士の掛け算は暗算でやってたぞ
522名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:23:07 ID:vCKkdSrY0
ゆとり教育が格差社会を作るためってホントだな。
九九ができない小6がいる一方で、大人も悩むような受験問題を解く小6もいるわけで。
523名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:24:29 ID:hSLw919x0
>>518
お経なんて唱えたことないが
小2でちゃんと九九覚えましたよ
524名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:26:15 ID:vaCVivGA0
前に小学生向けの教材のテレアポやってたけど
3年生、4年生の親相手にクローザー(教材売りつけるプロ)は
「8×6でつまずく子が多いんですよ」って言ってた

自分の子供もちょうどそこでつまずいてたから焦った。
525名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:27:09 ID:99twJpGJ0
>>522
そして同じ18歳の高校生同士の会話が進学校と底辺校では成立しなくなる罠
まさしくお互い同士が「言語明瞭意味不明」の会話になる罠w
526名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:27:50 ID:ufE3qjvJO
今の小学生は九々もできないのか!?
正直ビックリした。
日教組のおかげですな
527名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:29:24 ID:/0qIVW+40
オレの息子(4)すんげぃ可愛くて芸能プロダクションにいるんだけれど
既に九九覚えているし、ネイティブ英語言っているし、絵も上手だし
友達作るのも天才的。4歳児でも言えている九九をどうして・・・orz
528名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:32:58 ID:CesQiM9g0
九九なんて何回も唱えれば覚えられるよw
俺の居た学区で最底辺の高校しか行けなかったレベルの奴でも、小2でちゃんと覚えてたよ。
あの当時はみんなの前で九九暗唱するテストがあって、全員クリアしてたから間違いない。
529名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:37:25 ID:vCKkdSrY0
>>525
同じ東京で同じ年に生まれたのに共通する土台がほとんどない者同士になるね。
小学校低学年くらいの思い出話しか語り合えないんじゃないかな?
「ムシキングって流行ったよね」とかでお茶を濁す。
それ以上は会話にならない。

実は九九とかって小6でやるよりも小2のほうが覚えやすい。
音で覚えるなら幼児でも。
530名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:40:01 ID:U3XIQ37u0
>>527
だからもう積んでるエンジンが・・・
小学校の先生は良く皆知ってるよ。
入った時点でも雲泥の能力の差があること。
九九でそれが顕著になるだけの話。
531名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:44:20 ID:hSLw919x0
>>527
親馬鹿っていうか馬鹿親ですね
チラシの裏かメモ帳にでも書いてれば?
それか育児板に池
なんだよ「ネイティブ英語」ってw英語圏在住なの?
習った英語はネイティブとは言わんのじゃないか
532名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:45:25 ID:HMq1LJNCO
>>530

数年前=ペンティアム3-4くらい
今=ペンティアム‐ペンティアム2くらい
533名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:45:45 ID:EVKpsH3y0
まあ東京都なんて都立一貫校作ったお陰でどんどこ公立離れが進んでる
国立・都立・都内私立・他府県私立あわせると、小学生の約2割になるらしい<都教委HP
公立の自助努力がない限り、高校進学率もどんどこ下がる時代がやってくると思う
少子化全入時代なんていうけど、できないことよりやる気がないほうが問題で・・・
これは、あきらかにラインの下げすぎ
534名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:49:01 ID:9GC2vaFm0
なあ、もしかしてバイクを盗んで走り出したり
校舎のガラスを割って回ったりって
全部、掛け算九九が出来なかった腹いせなの?w
535名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:50:41 ID:99twJpGJ0
>>533
>>公立の自助努力がない限り、
>>高校進学率もどんどこ下がる時代がやってくると思う


高校は義務教育外だから学力の無い子は入学しなくて良いってか高校来るな
全体の学力の足を引っ張るくらいなら別に中卒で終わりでも良いじゃないか?
自己責任で判断すべきだな
536名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:52:51 ID:HMq1LJNCO
>>534
乗法の修得より鍵穴にマイナスドライバーを突っ込んで回す技術の修得が早かっただけ・・・と思いたい
537名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:53:57 ID:mvaTnSeL0
え?今のガキとかって99もできないの?

あんなん反復させてれば低学年でもできるだろうに…

どんだけゆとりなんだよ…
538名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:54:59 ID:0midILhB0
公立小学校の入学式や、
低学年の給食の時間を見れば、今の惨状が分かると思う。

何しろ、小学校2年生でも
きちんと椅子に座って食べる
これが出来ない子がクラスの1/3はいるんだから。
539名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:57:39 ID:99twJpGJ0
>>538
>>何しろ、小学校2年生でも
>>きちんと椅子に座って食べる
>>これが出来ない子がクラスの1/3はいるんだから

これって託児所か動物園並みだな本当にそんな小学生いるのか?
ネタであってほしいが
540名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 14:58:47 ID:Myi4ukJf0
最近の子供はバカなんだな
541名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:00:28 ID:EVKpsH3y0
>>535
今のカリキュラムのままで中卒者を大量に作ったら
大人社会の負担になる
542名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:00:59 ID:Pm1HTKuSO
バカな子供が大きくなったのがサカヲタですね
543名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:01:35 ID:45rOKezQ0
 せめてインド並みに20までの掛け算暗記に引き上げた方が良くね?
544名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:02:45 ID:0midILhB0
>>539
学区内に公営住宅・団地がある学校は、
多少の差はあれ、そんなもんだよ。
まあ、飯を座って食わないぐらいなのは、まだましなんだけどね。

>託児所か動物園並み
いや、はっきり言って「動物園の方が落ち着いた雰囲気」だよ。
少なくとも、行儀の悪い動物を叱ったら、それに輪をかけた親が怒鳴り込んでくるって事はないし。
545名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:04:11 ID:CsXn0FuY0
九九は低学年で覚えるものだろ?

546名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:04:26 ID:hFyiAUgJ0
俺みたいなのからすると下に能力がある人間が減ると安心で良い
547名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:05:33 ID:W0gL41PD0
>>539
この前、学校公開で行ったけど
祖母ちゃん、今の現状見てびっくりしていた。
さすが、足立区。
548名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:05:37 ID:99twJpGJ0
>>541
義務教育だからとりあえず無条件で中学校を卒業させてるだけであって
高校は義務教育外言い方を変えれば当然中学校のカリキュラムを理解した者が
入試に合格して晴れて高校生になるのがスジ
中学校のカリキュラムを消化してない子を無理やり高校生にするのはその子供にとって不幸であり
まわりの学生も迷惑だ
549名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:07:29 ID:z+TM24C60
九九ってお受験させたうちの娘は幼稚園の時に暗唱していたぞ。
550名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:07:49 ID:U3XIQ37u0
>>545
DQNは覚えたつもりでも、すぐ忘れるところに問題あり。
要するに完全マスターできない。
551名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:08:08 ID:2U2IJTN30
以前テレビで、小1のクラスが1時限分の時間中、
席にじっと座ってられない生徒が何人かいるという話をしていた。

これって学校の問題じゃなくって、家での躾の話じゃね?
まぁ共働きだと仕方ないし、それ以前に東京は出生率が1を遥かに割ってるんで
それ以前の問題も山積みだけど。

このまま日本はどうなるんだろうかと、憂いて止まない最近のオイラでした。
552名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:09:25 ID:EVKpsH3y0
>>548
だから、それ以前の小学校を何とかして中学で進学の選択ができるようにするのが
学校のお仕事なんじゃね?と思うわけ
学力不足の中学生を無理矢理高校生にしろとはいっていない
553名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:12:20 ID:oiZTb9/G0
高学年になっても99が記憶できないのは、
学習障害や、記憶力の障害があることを意味している。

この「ミニマム」は「知的障害者の差別」
にしか見えないがどうなのだろう
554名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:13:30 ID:0midILhB0
>>551
実際の話は、ちと違うんだわ。
躾皆無・暴れ放題の餓鬼の家庭の大半は
母親は働いてないか夜の水商売。
父親は無職って改定が殆ど。
こういう家庭が、都市部公立だとクラスの1/3いたりするんだよ。
地域によっては7割とかいるんだよ。
555名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:16:21 ID:99twJpGJ0
改定って何ですか?
浅学無学の俺に教えて下さい
多分何かの略称でしょうが?
ご教示ください
556名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:18:10 ID:ps5aFY+c0
松本人志は九九ができない。(ラジオで本人が言っていた)

でも収入は俺らの数十倍・・
557名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:20:26 ID:0cwTgMQQ0
>順接と逆接の接続詞を使い分ける

やばい、意味がわかんねぇ。
558名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:20:39 ID:0midILhB0
>>555
ああ。ごめん。
改定→家庭 のうち間違い。
559名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:26:10 ID:O05N8w1e0
うちの姪っ子は頭が悪いわけではないがやる気が無いので簡単な問題すら解けない。
この間は100マス計算を何十分も書けてやってるのを見て軍曹のごとくなじってやった。
効率は遥かに上がったので適当に褒めつつ間違ったところを指摘してまた怒ってを繰り返した。
それでも姪っ子は抱っこして欲しがったり遊んで欲しがったりと別に嫌われたりはせんかった。
つくずく人を育てるってのは信頼が必要んなんだなぁ〜と感じた。


まぁ何が言いたいかというとツルペタサイコーって事です
560名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:26:18 ID:WR6eqcIK0
なんだかすごい低レベル・・・
小学卒業までにって・・・遅すぎ
最近の子供の学力ってここまで地に落ちたの?
561名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:27:18 ID:LktMLzi40
ゆとり教育マンセー
562名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:29:25 ID:0midILhB0
>>560
よく言われる事だけど、「両極端」
所謂「普通の子」ってのが殆どいない。
放課後は塾・習い事でびっちり埋まってて、(小学校入学前からね)
入学時には自分の名前や中学年ぐらいまでの漢字を既に習得してる子と

人の形をしているだけのケダモノ。
近年、急速に後者の比率が高くなってる。
563名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:34:58 ID:4s8oR9SY0
年齢で一年、二年ってやるからいけないんだよ。
一年生の学力がきちんとつくまで一年生を何回やってもいいようにすりゃいいんだ。
能力の違いがあるのは歴然とした事実なんだから。
564名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:36:29 ID:2vPt5KMs0
>>562
ぎりぎり首都圏表示される関東の田舎で、チュプのバイトとして塾講師してるけど、
うちらの世代ってこんなに塾に行ってた子が多かったかなあ・・・ってぐらい塾に来てる。
ほぼ毎日とか、週4回とか、よく金があるよ…と思う。
かといって、通う回数が高い子ほど出来るわけでもない。
あと、小学生の塾通い。取り立てて進学実績があるわけでもないヘボ中学でも、
公立が荒れているって理由で受験する子多いです。
これで教育費がかかるから少子化、ってんだから…ゼロトレランスでも導入すれば
中学の治安ぐらいマシになるだろに。
565名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:39:24 ID:0midILhB0
>>564
>中学の治安ぐらいマシになるだろに
学校関係者には、唯一の解決策は分かってるんだけどね。

公営住宅・団地の住人とそれ以外の分離。
566名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:41:07 ID:2U2IJTN30
結局は親のクオリティ格差がそのまま教育レベルに影響してるってこと?
567名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:41:54 ID:EVKpsH3y0
>>563
>一年生の学力がきちんとつくまで一年生を何回
ハワイはそうらしいね
小学校低学年で徹底的に留年させて基礎叩く
でも、飛び級もさせるから標準学年に追いつけるようになってる
鉄は熱いうちに打った方がいいに決まってる
日本は冷えてから打とうとするからなあ
568名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:43:05 ID:RKoi17Le0
ハア?

小学校出るまでに九九って一瞬ネタか何かだと思っちまった・・・・・。

569名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:43:47 ID:0midILhB0
>>566
そう。
格差と言っても「経済格差」じゃないよ。
親の「人間としての素養・民度・知識レベルの格差」

貧しい家庭でもしっかりしてる子もいる
(当然親もしっかりしてる。非常に少ないけどね)
ここら辺をわざと「経済格差」だと触れ回ってる奴が、政府やマスコミに多い。
570名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:44:50 ID:DlfI7uD70
そういや、小学生のときに九九がクラスで2番目に言えるようになって、
カアチャンに褒められたなぁ。

そんなカアチャンも……。
571名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:44:54 ID:nXzc7SMx0
九九も満足にできない小六がいる一方でこのような問題を
すらすら解く小六も存在しますwww


http://members.jcom.home.ne.jp/sansuu/nyuushi/index.html
572名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:46:20 ID:g9T3qiHp0
九九できないやつは養護学校な

最近は無理に普通学校に通わせて文句を言う親がいて困る。
573名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:49:40 ID:O05N8w1e0
>571
問題に組み込むほど灘中は西暦が好きなんだなぁw
574名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:50:06 ID:l4QLP0e10
そのうち、45の仮名も書けないのが出てくるようになるかもな……
575名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:54:21 ID:uYx96vNn0
スキップを言ってるようだが
アメリカで・・・
実力のある子が力の無いクラスで勉強させる事は実力のある子への差別だ!
日本で・・・
実力のある子を力の無いクラスで勉強させる事は実力のない子への差別だ!
576名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:54:50 ID:EVKpsH3y0
>「子どもたちにとって、内容が分からない授業は苦痛そのもの。最低限
>必要な学力を身に付けて卒業できるよう支援したい」

最低限作ると最低限しかやらなくなるってゆとり教育でわかったじゃん
都教委も学習能力ないよな
577名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:56:01 ID:uQiz8hAf0
なんていうか、日本全体が
楽な方へ楽な方へ流れてる気がする
578名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 15:58:34 ID:TE2Jt2DS0
>>575
フォレストガンプでは、おまえの分類だと日本風の母親だったけどな・・・

よくアメリカでは・・・日本では・・・というやつがいるが・・・証拠でもあるのか?
579名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:00:17 ID:tLgkeJmG0
>>562
教育格差ってやつか・・・
まあこれも所得格差の一部だろうね、金持ちの子供は塾いって私立に言って将来支配者になるための学力を身につける
貧乏人の子供は塾も私立も行けずにゆとりだらけの公立では奴隷
580名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:00:21 ID:0midILhB0
>>574
既に「平仮名・カタカナの読み書きが怪しい中学生」ってのが
教育委員会では問題になってるよ。複数の自治体で。

アナログ時計が読めない高校生とか平気でいるしね。
581名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:05:52 ID:EVKpsH3y0
>>580
たしかに〜
カタカナの<ヲ>が即答できない子って結構いるらしい
582名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:07:22 ID:FFG7JC6a0
>>551
座っていられないって、コレはどっちかと言えば学校の問題かと思う。
社会生活みたいな事は社会の中でじゃないと教えられないもの。
家の子保育園はわりと厳しい所で、整列!って言ったらみんな100%キチンと並べた。
1年の担任はと〜〜ても優しい先生で、ナメたんだよね。
始めての授業参観では、体育の授業で、整列!といっても何人かの生徒が走り
うちのガキは帰ってからこっぴどく叱られたワケだけど。
先生によってこれ程違うのかと思ったよ。

昔は低学年が厳しい先生だったけど、最近は低学年は優しい先生にするみたいよ。
でも低学年で調教しないと後が大変だと思って見てる。
その後の厳しい先生でも苦労してた。
583名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:07:54 ID:fY9vBHuo0
九九なんて小2で出来て当たり前じゃないのか、今は違うのか?
584名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:09:30 ID:/RfyjI5OO
九九は保育所の時に先生に教わったぞ
全部言えるようになった奴からシャチ型のゴムボートに乗せて貰ってた
585名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:10:02 ID:0midILhB0
>>581
ヲどころか、「フィゼラー」とかの「小さな母音」が読めなかったり、
字を逆に書いたり(よく小さな子がやる左右反転文字)する
中学生や高校生はかなりいる。
「と」と「う」の区別が出来ない中学生とかね。
586名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:14:38 ID:uQiz8hAf0
>>582
おれんちこどもいないけど、やっぱり家庭の影響はでかいとおもうな
ちゃんとごはん食べる時とかきちんと座ってる?
587名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:15:20 ID:lKpUlpY30
>582
学級崩壊は99%教師の質の問題だよね。
588名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:18:11 ID:EVKpsH3y0
>>585
友達がアメニモマケズの暗記をさせて全文書かせてみたら<ヲ>が多かったらしい<小6
子ども達の言い分は「ヲはさ、普段あんまり使わないから忘れるんだよ」だってw
半分納得したけどねw

>「と」と「う」の区別が出来ない中学生とかね
おいおい、これってさすがにおれの周りにはいないぞ
まじ、障害じゃないかな<そういう子ってbとdが識別できないって聞くけど・・・
589名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:22:06 ID:S4KTo8qo0
「わ」と「ね」を勘違いってならまだ話は分かるが、「と」と「う」は
ないだろ・・・
590名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:28:00 ID:FFG7JC6a0
>>582
普通に座ってるよ。座らなきゃ食べるとこなもんw

>>587
99%かはしらんけど、友人の学校で、確か話聞いたのが10月くらい
その段階で3人担任が変わった事で完全に学級崩壊したクラスの話を聞いた。
確か、初回はなにか担任のしょうがない事情。
次ぎに荒れたクラスにあたった新任がドロップアウト。
今は校長が受け持ってるって聞いたな。
こういうのは学校に責任があるかな。

家でしか教えられない事も、学校でしか教えられない事ある。
それぞれ責任全うしたうえで、例えば忘れ物とか家で何百回言ってもダメだから
学校でも怒ってやってくださいとか。中間補わないとさ〜。
両方が責任放棄した状態が……ヤバイんでしょ。
591名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:29:55 ID:4Vne6z3X0
>>551 >>554 >>582
そういうのは多動症みたいに生まれつきの体質や脳の障害の場合もあるから
一概に「親の躾がなってない」とは言えないよ。
お薬で改善することもあるらしいけど、そういう先天的な性質だってことを知らずに
「叱ってるのになぜ言う事聞いてくれないの?」ってノイローゼになってしまう母親も多いらしい。
(周囲が気づいて受診を勧めても「うちの子は正常です!」と言って聞かない親もいるけど)

ちなみに、最近になってそういう子が激増しているのは、
環境ホルモンや食品添加物や生活リズムが関係しているのではという説もある。
アレルギーやアトピーが増えてるのと同じようにね。
592名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:35:02 ID:TONaQEuwO
>>585
取り敢えずその「フィゼラー」とは何なのか説明してもらいたいのだが…

>>588
ダブルウリアッ上
593名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:36:17 ID:9rTIrmtn0
小2の頃必死で覚えたよな九九
にしても懐かしいなぁ・・・放課後九九全部言い切るまでは帰っちゃ駄目とかあったよなぁ


卒業までってのはさすがにwww
594名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:38:26 ID:S4KTo8qo0
>>592 585じゃないけど「フィゼラー」ってのはドイツ軍のロケット兵器
    「V-1」の呼び名
595名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:39:04 ID:BOmEK7MAO
>>532
シュトルヒで有名なフィーゼラー?かなと思った。
596名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:41:01 ID:f3lEnWtF0
>>594
いや、それ、メーカーの名前
597名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 16:42:21 ID:EVKpsH3y0
>>592
>ダブルウリアッ上
書き損じじゃなくて書けない、思いつかない、ノート上は空白
598名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:11:39 ID:gp/kj8q50
きっとあれだ、俺たちが知らない間にバージョンアップしているんだ。
「九九」も「コンパス」も俺たちが知っているのは旧バージョンの程度の低いものなのだろう。

あの単純な構造のコンパスは現代には存在しないのだ。
現代のコンパスは半導体満載でIQ150に満たない輩は触ると即死するぐらいの構造なんだ。たぶん。
九九も何かよく分からない、数学上の新発見があって、昔とは全く違うのかもしれない。

そして最近のガキは九九もわからんと馬鹿にして油断している間に
最新の数学理論と精密機械で武装した子供達がやってきて、頭の悪い年寄りは皆殺しにされてしまうか奴隷にされるのだ。

そうでなければ、理屈に合わない。
599名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:15:44 ID:39hdiTpA0
>>1
いいことだな。99ってのはラインとしては低すぎる気もするが、
まあ最初はこんなもんだろうか。
600名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:22:57 ID:m3t4wy1G0
東京ミニマムだと12cmくらいか?
601名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:29:52 ID:FFG7JC6a0
>>591
確かに、いるんだけどね。
学童の知り合いに「家の子おかしいですか?」って深刻な顔で聞かれた。
「たんなる普通の言う事聞かないガキじゃん。」と答えた。
どうも担任が手に負えないので、検査を進めるって事もある気がする。

>最近になってそういう子が激増
個人的には、あちこちで子供とは関わるけど
完全に障害児っていうのを除いて、病気かも?と思ったのは1人。激増って言うほどじゃない気がする。
病気とは思わないけど先天的な性質でっていうのはあって、
叱っても無駄だな、アプローチ変えないとと思ったのが4人

机にのぼってチンチン見せまくってたのとか、昔いなかった?
昔もいたじゃん、こういうガキ。

こいつ時代がかわれば生きやすいのになとか、
こいつブラジルみたいなアツイい国だったら生きやすいのになとか、
こいつ田舎でのんびりした所だったら生きやすいのになとか、
先生違ったら‥‥とか、環境変われば無問題みないな子ってさ、病気じゃないと思うんだよね。

病気といえば、人から聞いた話だけど、
ガキが逐一担任の行動をメモにとって、オカンがそれを元に重箱のスミをつついて担任追い出した話。
     ↑ゾッとした。こっちの方が病的な香りが
602名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:30:53 ID:3ydHhJsM0
九々なんか小2で覚えるだろw
603名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:36:36 ID:2k9BBkzD0
九九なんて小学校入学前に全て言えたよ
604名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:38:24 ID:g08bb5/R0
生まれ持った能力差は確実にあるんだから、出来ない子は
居残りさせてでも徹底的に訓練しないと駄目だよ。
本人の為にね。

どこかで平等という言葉の意味を勘違いしちゃったんだな。
605ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/06/23(金) 17:39:55 ID:cP1o2syN0
小学校卒業までに九九が出来ないって・・・
606名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:41:23 ID:pqPJMDZa0
>>601
おまいが先生になってくれたら救われる子がイパーイ居そうな気がする。
今の世の中、子供を無理に枠にはめようとするから変な軋轢が来るんじゃないかな?
(逆にある程度のワクは必要なのにも関わらず、何も手をかけずアレ放題なのもいるが)

昔は親のその又上の世代だとか、隣近所だとか、
まともな大人(そうでないのもいるが)たちが地域ぐるみで子供達に関わってきた。
あと、子供は子供同士で学ぶこともたくさんあった。
でも今、それはほぼ消えているんだよね。

放課後忙しすぎる子供と、自分のことばっかりな親が増えている。
そこら辺も問題なのかモナ。
九九覚えようにも、親からも、先生かも忙しいのか何かで手をかけて貰えない。
ま、結局のところ今の子は大変だな。・・・ってことだな(´-`)
607名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:47:11 ID:ybZTF/YY0
日本の中で東京だけ極端に学力レベル低いよな。
ノーベル賞受賞者も関東から出てないし。
2chでの関西コンプ丸出しな書き込み見ただけで程度がしれる。
608名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:47:17 ID:GdCTnUWy0
俺(36)は小2で九九暗記が必須だったが

当時は普通だよな
609名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:55:29 ID:RMR4vSfG0
>>608
「ににんがしー」「にさんがろーく〜」って念仏のように覚えたもんだ。
っていうかできない奴ほとんど見なかったような・・・。
610名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:56:52 ID:k/Q0FwAT0
保険体育は5年生で習得しているのにな
611ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/06/23(金) 17:58:08 ID:cP1o2syN0
たしかに、セクースとかの知識ばかりは先行してる感じがするな。
なんだろうこのアンバランス感は(;´Д`)
612名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:59:17 ID:GdCTnUWy0
>>610
山田く〜ん、 ID:k/Q0FwAT0 に座布団3枚!
613名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 18:01:33 ID:Dv9wP01I0
九九って…
小学校2〜3年生くらいの時、放課後先生の前で暗唱させられた。
いえるようになるまでやったものだけど、今の小学校って一体
614名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 18:03:12 ID:hSLw919x0
>>610
保健体育な

保険じゃねーぞ
615名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 18:07:32 ID:EH13HuLF0
九*七はいまでもたまに間違うよな。

616名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 18:18:02 ID:CTdsOJFx0
小学校の時って授業放棄してクラスでドッヂボールや将棋ばっかしてたなぁ…
それでもみんな九九くらいは出来ていたがw
617名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 18:18:37 ID:DfoMyAHA0
なにこの改造ゆとり教育
618名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 18:21:13 ID:tDoP3mbkO
♪いんいちが〜いち、いんにがに〜……という、のこいのこの「九九の歌」を幼児の頃からきいてたから掛け算は大得意だった
あの曲残ってないのかな。今の教育に大貢献するはずだ
619名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 18:26:23 ID:C9agQr8h0
ゲームのキャラや、コマンド覚えられるんなら九九なんて朝飯前だろ...

日本(・ー・) オワッタナ<とうの昔に終わってるか
 
抄録が九九なんて想像できませんね
620名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 18:34:25 ID:pfsjoCb60
九九なんてできなくても
携帯に電卓機能が付いてるからいいじゃん(´・∀・`)
621名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 18:41:31 ID:irZxRA1u0
>>588
中学じゃなくて大学ですみませんが、
偏差値50くらいの私立大学で、アルファベットが満足に書けない人が出てきてます。
一般入試組ではないでしょうけど、推薦からやってくる人に出てきてもおかしくは
ありません。

>>591
添加物は非常に危険だと思いますが、完全防御するには
生産者にならないと(なっても)まず無理ですからね。
どうしても添加物による影響は免れないのでしょう。
622名無しさん@\:2006/06/23(金) 18:43:19 ID:MkFSKaAD0
ふつうだろ(^^)¥
623名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 18:46:14 ID:CTdsOJFx0
小銭をいっぱい渡すとフリーズする店員はたまにいるな。
計算はレジがやってくれるけど、受け取ったのが幾らかを数えるのは店員だからなぁ…
624名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 18:57:26 ID:EVKpsH3y0
>>621
>アルファベットが満足に書けない人が出てきてます
そら、書けないだろうな
中で書かせても、高ではだんだん書かなくなるもの
読めればいい・話せればいい・入力できればいいじゃないの?今は・・・

ちなみに中1の英語の教科書を全文書かせる宿題を出すと
私立でも親から苦情が来る<作業はいいから読解の宿題だせとな
どっかで基礎を徹底的に詰め込む時期がある
たしかに小学生でアルファベット書けるやつもいるけど
書きこなれるほど書く時期って中1の最初だけだろ?
625名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 18:57:54 ID:wEptTYmc0
>>601

>机にのぼってチンチン見せまくってたのとか、昔いなかった?
>昔もいたじゃん、こういうガキ。

そうそう。そういうのも、大半は社会的に成熟してくると、「折り合い」がついてくる。
そうなれば、要するに気質、個性の問題。

最近ではマスゴミに乗せられてか、
頭でっかちのおせっかいババアが、ちょっとオッチョコチョイとかイチビリ程度でも、すぐ
「『多動』じゃないの?専門の先生に診せないの?CTとか検査するんじゃないの?」などと
興味本位丸出しで口を出したがる。

大体 公立学校の教師にしてからがそうだからな。
社会のフトコロが狭くなったというか、なんと言うか、、、、

アタマのいい、ちょっと変わり者の子供がいたら、すぐに
「アスペルガー症候群?」だしな。  やれやれ。
626名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 18:58:24 ID:9Gm9do130
前スレに出てたが池沼は教育熱心なので
読み書き算盤は問題無い
てのは本当なのか?
627名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:04:27 ID:9HzmAPWQ0
>>619
いや、いまも九九は小学二年でやる単元だろ。
その上で小六までに習得率100%って目標は斬新だと思う。

算盤か計算尺なんかの支給も試してみて欲しい所。
628名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:05:12 ID:wEptTYmc0
>>626
前スレは読んでないけど、知的障害といってもほとんど健常者と変わらない人から、如何ともし難い人までいろいろだし、
教育でも 教育熱心から教育放棄までさまざま(両極端が多い傾向にあるような気はするが)だから、
一概には何とも言えないんじゃないかな?
629名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:05:28 ID:mZwhRvmO0
>>623
小銭でわたされればそれは迷惑。
別に店員悪くないだろう。

630名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:05:34 ID:G0SplGUV0
アスペルガー症候群てスペクトルが曖昧杉。
よく考えたものだ。
ADHDとか・・・

>>626
アスペは研究者に多いと聴くが・・・どうなんだろうな
IQ高いっていうけど、どれくらいまでいるのやら。
140以上は勘弁してほしいな、個人的には。
と、意味なく言ってみるw
631名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:07:50 ID:mZwhRvmO0
>>621
> 添加物は非常に危険だと思いますが、完全防御するには

添加物は危険などということを,無条件で認める人間は99を覚えてない人間を笑うことはできないと思う。
632名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:12:37 ID:wEptTYmc0
>>627
ところが、最近では学校でも計算尺というものを教えないらしい。
まあ、確かに、「実用計算機」としての計算尺は、その役割を終えたから過去の遺物扱いでいいけど、
高校で対数や写像の概念を学んだときに初めて、(!)ときて計算尺の真髄がわかるってのもいいもんだと思うけどね。
「教材」としては残しておいて欲しいものだな。
633名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:15:43 ID:mZwhRvmO0
>>632
そろばんの価値は認める。
そろばんの得意な人間は電卓などより遥かに速く計算できる。

しかし計算尺は関数電卓に完全に置き換わる。

634名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:22:41 ID:pf69Wr8Q0
>>633
>しかし計算尺は関数電卓に完全に置き換わる。
いや、だから 役割を終えたから過去の遺物でいいって言ってるしw

>>632 の要点は最後の2行だよ。 
635名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:23:33 ID:0midILhB0
>>626
本当に知的障害がある子達は
本人も親も小さい頃からそれを自覚してるから
逆に「物凄い集中力&一生懸命さ」で勉強でも何でもやる場合が多い。
確かに物覚えは悪いし、理解力も乏しいんだけど
彼らは「出来るようになるまでやる」から、実は底辺DQN餓鬼よりは
遥かにきちんとしてたりする。
実際、今の公立小学校で「一番大人しくて、人の言う事をちゃんと理解して守る」のは
一握りの成績・躾がいい子と
養護学級の子達。
636名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:32:41 ID:oiZTb9/G0
天才から植物人間にいたるまで
人間の能力には幅広いスペクトルがある


大人でも「7x3」とか「9x7」をきかれた瞬間に
100%正解を言えるとは思えない
一方でSin[x]のTaylor展開のn次余剰項は常識と思う香具師もいる

もともとあいまいなものに線引きするのは無理なこと
「最低限の学力」ワロス
637名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:35:46 ID:9HzmAPWQ0
>>633
道具としては電卓に置き換わられるが、
教材としては代わりになりえない。
638名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:39:44 ID:xCGEihsl0
昔から九九のできない奴なんか結構いた。今に始まった話じゃ
ないよ。2chねらは、相変わらず世間知らずだな。

>>277
> 昔は親が勉強すれば絶対役にたつからといって勉強させた

それは嘘だね。「百姓に学は要らない」とか言って、積極的に
勉強させようとしない親なんかいくらでもいたよ。戦前の話じゃ
ない。20年とか30年前くらいまでは、そういう親は別に珍しく
なかった。逆に、今の方が教育には熱心だろう。子供が少ない分、
1人に金をかけやすいわけだし。
639名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:43:36 ID:0midILhB0
>>638
>九九のできない奴なんか結構いた
…言いたくないけど、それは君の周りが「そういう人&社会・環境」だっただけだよ。
640名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:46:16 ID:5WFFS7Aj0
>>632-634
俺は算盤もそしていまだに計算尺も持ってるけど計算には電卓やパソコンを使ってるよ。
計算尺は比例計算が素早くできて便利だし三角関数などにもいい。
ところで計算尺は完全アナログ計算機だけど算盤は古代からの手動デジタル計算機なんだよな。
特に算盤は そして計算尺も当分の間残しておいたほうがいいと思う。
641名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:46:56 ID:9HzmAPWQ0
>>638-639
組み合わせたら「地方によっては九九が出来
ない子は普通にいた」ってな話になるわけか。
642名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:48:52 ID:EVKpsH3y0
>>638
>昔から九九のできない奴なんか結構いた
おれはまさしく30年前の小学生だが・・・
このころは東京でさえ公立優位だったと思う
おれは田植え休みとか稲刈り休みとか呼んでいた地域に育ったが
九九のできないやつはデフォじゃなかった
地域差だと思う
643名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:49:15 ID:xCGEihsl0
>>639
だからそれが世間知らずだっての。馬鹿すぎだなw
644名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:49:43 ID:AFHJhkQ+0
ゆとり教育の成果には顎が外れるな。
645名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:51:18 ID:0midILhB0
>>643
まあこういう「知的向上心のない生活が当たり前」だと思ってる人が
住む地域ってのもあるわけよ。
646名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:52:00 ID:WHZvVDs80
>>645
おまえは中傷したいだけなの?
647名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:52:35 ID:BIWPoRtX0
>>638
いつの時代もクラスや学校で最低クラスの人の
学力はひどいものだよな。
俺が中学の時は中三なのに普通の文章をすらすら読めない人
がいたよ。
648名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:52:54 ID:xCGEihsl0
>>645
お前の住んでる地域にもいたはずだよ。君が覚えてないだけだね。
人間、都合の悪いことは忘れるものだからな。
649名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:53:09 ID:u3J+LNGZ0
>>1
これは、さすがに、教育委員会の学力低下だろ
650名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:53:54 ID:0midILhB0
>>645
いや、歴然たる事実として述べてるだけ。
知らずにそういう地域に転居すると、酷い目に遭う。
651名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:54:56 ID:0Yaxum6l0
九九って小学校低学年で覚えるものじゃなかったっけ?

俺三月末生まれで身体も小さかったから
小学校で九九覚えるのクラスで一番遅かったよ。

中学年高学年で追いつき、中学で成績逆転して一人だけ進学校に進学したな
652名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:55:13 ID:EWj7SUZfO
九九って小学校2、3年生でやることだろ。卒業までって、東京は異常にレベル低すぎ。
653名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:55:40 ID:xCGEihsl0
>>647
逆に、どんな集団でもトップは侮れなかったりするけどね。
654名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:56:07 ID:7wnkF/an0
なんじゃこりゃwwwwwwwwwwwwwww
655名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:56:44 ID:AFHJhkQ+0
でもこれ東京だろ?
xCGEihsl0って東京育ち?
俺は東京育ちだけど、、、まあ正直に言えばクラスに一人か二人はいたな。
でも今はそんなレベルじゃないからこういう通達が出たんじゃねぇの?
656名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 19:58:53 ID:/fwXEYDi0
>>11 
私は青江三奈ー♪

だったっけ?
657名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 20:01:14 ID:mG8PXlEtO
小学二年になったら九九ぐらい完璧に言えるだろ…
自分の学校はそうだったよ
658名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 20:01:59 ID:kGLaPI/r0
クロ高みたいな高校って実在するんだろうな…
で、マジで「3コパックのみかんが2つ=3×2です」とかやってたりして
もちろん入試は名前がかければOK

ギャグ漫画家も現実に追い越されちゃつらいよね
659名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 20:02:56 ID:xCGEihsl0
>>650
だからさ、地域によらず九九のできない奴なんか結構いるっての。
多少数が多いか少ないか程度。ほんと、ゆとり教育世代なのか天然の
馬鹿なのか、お前みたいに世間を知らない奴が増えたよ。

>>655
> 今はそんなレベルじゃないからこういう通達が出たんじゃねぇの?

それはどうかな。昔を勝手に美化してるアホはこのスレッドにも多い
ようだし、老人が「今の若いのはけしからん」とか言って通達を作った
だけじゃないかと思うよ。
DQNの問題にしても、一部の行動が甚だしくズレてるから話題になる
だけであって、平均的なところは今も昔も大きくは違わないでしょ。
2chねらってマスコミ批判するくせに、マスコミに毒されてる奴多すぎ。
660名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 20:04:35 ID:fgL+agDMO
九九出来ないで卒業させるな。何年でも留年させろ
661名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 20:11:12 ID:LT7UQtJg0
>>117
同じく
662名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 20:21:55 ID:LT7UQtJg0
>>148
逆にしてもいいと分かっているのはいいんでねー?

……別に不都合はあるまい。
663名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 20:28:26 ID:09zpZmRy0
久々に地元に帰って驚いたが中学で馬鹿だった奴らは最底辺の生活にいるのが現状。
土方・水商売・生活保護・刑務所と散々な状況を見ると貧乏とDQNは連鎖すると改めて実感した。
664名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 20:40:34 ID:yf8oYePH0
 小学校のとき先生に九九全部覚えられるまで学校に残らされたよ
今これやったら体罰だとかすごい問題になるんだろうな
665名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 20:43:16 ID:OFgZabHI0
>>664
俺もやらされた。
今じゃ感謝してるよ。
666名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 20:57:36 ID:zL/ugIZF0
3歳から公文式やらせておけば小学校入学までに大抵の計算は出来るようになる

勉強に抵抗感もつまえに最低限のことは詰め込んでおけばこんな心配はいらない
667名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 21:11:38 ID:4inGHHg/0
オッス!失礼します!ではこれより、不肖田沢、教養をひけらかすようでありますが九九を空んじてお目にかけます!

インイチがイチ!
インニがニ!

(中略)

クハ七十二!

九九、八十八ぃぃぃぃ!
668名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 21:11:39 ID:9HzmAPWQ0
>>650
ようやく意図がわかった。
ただの中傷か揚げ足取りに見えていたよ。

実際、人間は手を抜いて育てればどこまでも馬鹿に出来るとも思う。
669名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 21:24:44 ID:TONaQEuwO
>>667
さっすが田沢! 博学じゃのう。
670名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 21:25:00 ID:FtuFvzKi0
幼稚園のとき、隣の小3の兄ちゃんの勉強見てた記憶があるなあ、オレ。

おかんが九九と分数までは教えてくれてたし。

幼稚園児にだって理解可能だぜ
671名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 21:27:55 ID:N/pS9G+g0
>>666
まあ、苦悶で微積分まで出来るようになっても、
中学や高校数学で落ちこぼれたりする事もあるから、
それはそれで微妙。

基礎の訓練としては良いのだけどね。
672名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 21:30:35 ID:N/pS9G+g0
平均的な環境なら、クラスに一人くらいはいるでしょう。九九の出来ない人。
673名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 21:31:31 ID:4GqzaShP0
ハッキリ言って 最近引き算の計算が遅くなった・・・・

電卓やエクセルに頼りすぎてた・・・ 

割り算なんか暗算できないよ・・・・・・
674名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 21:35:26 ID:mxsmGMO70
釣りにしてはムダな動きが多すぎるぞ。>xCGEihsl0
675名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:10:56 ID:N/pS9G+g0
>>674
釣りには見えんけどなぁ。
676名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:11:37 ID:+7k/7xglO
九九は小学校二年までに覚えられない奴は負け組
677名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:12:11 ID:xlwBkgeU0
678名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:15:35 ID:sXjvlL2y0
志が低いのぅ。

教師連中・教育関係の役人が手を抜いてるとしか思えん。
国が率先して、前世代の人間より知的水準の低い人間培養してどうするよ。
679名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:16:50 ID:YjgE7Leg0
小学校の勉強よりも家の手伝いの方が遥かに勉強になるだろ
680名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:19:26 ID:vQ9j7RMt0
まったくもぅ お前ら九九ぐらいできないのかよ
681名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:21:18 ID:+7k/7xglO
679
学歴が中卒でよければそれでも無問題だ罠W
682名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:22:43 ID:G6tv7mZv0
九九は小二が終わるまでに出来るようになるのが普通
どんなバカでも小三が終わるまでに覚えさせるのが教師の仕事
683名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:24:40 ID:YjgE7Leg0
>>681
家の手伝いと学歴は関係ないだろ
684名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:24:53 ID:FV42oEwD0
とりあえず小浜逸郎が言ってたように
小中高は6・3・3から4・4・4にしたほうがいいと思うな。
子供って4年生くらいから急にかわいくなくなる(いい意味でも悪い意味でも)し
685名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:26:24 ID:wTLB0UGl0
愚民化計画が確実に進んでるな
686名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:28:31 ID:ld8WekRo0


掛け算


じゃ今度は漢字だ。
ひらがなは小学生で、漢字は中学生で。





でも英語は小学校で。
(だって海外旅行した時英語が話せるほうがいいし===小学生の母親の大方の意見)




687名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:30:09 ID:xn8JXCqm0
うちの会社に「票」が読めず、2桁の足し算に手こずる馬鹿が居ますが、小学生と交換してください。
688名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:30:21 ID:N/pS9G+g0
>>681
本当はもっと中卒が増えて、
早くから実践的な職業教育を受けた人が多い方が良いとも思う。
689名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:30:36 ID:BpRu2Go30
今どきの公立小学校では、小2でひらがなが読めない子は
珍しくない。
教科書が読めないから授業にも集中しないし、当然テストも
毎回0点。
日本は終わってますね。
690名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:32:14 ID:+7k/7xglO
683
家の手伝いと学歴は関係ないが
就職の際家の手伝いは無視される傾向はあるが学歴は無視されないむしろ評価の対象になる
691名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:32:36 ID:N/pS9G+g0
>>687
そりゃ、票の正確な読みが出来て、2ケタの多数派工作が出来るようなら、
派閥の領袖にもなれるよ。
692名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:33:56 ID:h8Ol0CK80
漏れの小2のときのクラスは、先生が熱心だったから九九ができない香具師がどんどん減っていって
3年になるまでにほとんどみんな九九ができたと思うが?最近の子供ってアホ?
693名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:36:16 ID:609Ja5XY0
うちの高校のスポーツ特待生は
全員強制的に小学校に入学させられると言うこと?
694名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:41:09 ID:FV42oEwD0
>>688
ていうか多くの工業高校がDQNの巣窟と化している現状を何とかして欲しい
せっかく技術を早くに身につけるっていう選択肢があるのに
695名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:41:38 ID:oKUeUdyk0
2ちゃんでも3年ぐらい前までは、こういうネタが出ると必ず
「今は電卓でできる、漢字はパソコンで変換できる、
(だから覚えなくてもいい。覚えろと言うのはジジイ)という
意見が多かったけどな。
696名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:44:55 ID:9y0iGMaa0
実務経験が何より大切。
697名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:47:00 ID:609Ja5XY0
>>695
そうなの?
さすがに九九が出来ないのはレベルが違いすぎるような気がするけど
698名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:49:04 ID:FV42oEwD0
・分数の掛け算・割り算ができる
・速さ・距離・時間の関係を使った簡単な問題が解ける
・そろばんの基本的な使い方をマスター
・折れ線・棒グラフの読み取りができる

とりあえずこのくらい目標上げてみてもいいと思うけどなぁ。
やっぱ100%ではこれは厳しいか。
699名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:49:15 ID:OFgZabHI0
>>695
仕事してて、取引先にお前そんなことも暗算できないのかという愚鈍な若者が増えてるのには驚くぞ。
うちにはまだそこまで愚鈍なヤツはいないのはありがたいことだと思ってる。
700名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:50:30 ID:yKY5JSjW0

てか、どうやったら子供が楽しく・・・ なんてことの前に
必要なことはさっさと覚えさせた方がずっといいと思うんだが。


701名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:52:29 ID:OFgZabHI0
>>700
泣かしてでも憶えさせなきゃならない時期があると思うよ。
702名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:52:53 ID:yKY5JSjW0

しかし、考えたら九九もわからない奴にこれからは英語を教えたりするんだろ?

703名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:55:37 ID:9HzmAPWQ0
>>701
だな。
負荷かけたら泣くのは普通。虐待と言われても
負荷をかけてでも習得させるべき事はあるだろな。

最近おれは泣いてないな。
ぬるい生活を送っているのか、歳をとったのか…。
704名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:56:36 ID:N/pS9G+g0
>>698
ミニマムとしてなら、ソロバンは余分かも知れん。

>>699
暗算は出来るに越した事は無いが、それを愚鈍の判断にするのはどうかと思うぞ。
705名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:56:52 ID:FV42oEwD0
>>702
最近よく言われてるけど、ホントそのまえに国語をなんとかしろって感じだよな。
自国語すらまともに話せない奴に外国語などちゃんちゃらおかしい。
706名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:58:58 ID:ld8WekRo0
>>702

何年か後にはやっぱり英語は中学からってなったりして。
でも掛け算九九も中学からかもw




でも性教育は、小さいウチにしたほうがいいんですよ!
www



707名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:00:31 ID:yKY5JSjW0
>>705
それを外語大総長の中島峰雄が提唱しちゃうんだからな。
国際教養大の学長になったらしいが、語学の才能のある学生ばかり見てきて
おかしくなってしまったのかね。

普通、英語を話せたら母国語をきちんとしておくことがいかに重要か痛感するんだが・・・


708名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:00:38 ID:OFgZabHI0
>>704
いや、暗算のレベルが低すぎるから驚いてるのさ。
709名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:06:12 ID:EVKpsH3y0
>>705
最近全学年の公開参観があったんだけど
どの学年も国語は鑑賞ばっかりだった・・・orz
もはや教師が終わってたw
710名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:07:53 ID:Gm8AHTHK0
インドでは二桁の掛け算、99×99まで暗唱させられる件について


要はヤル気の問題。
711名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:09:23 ID:GIxP0dZGO
荒しまくりの馬鹿がまたほら吹きまくりで糞スレ立ててるんですが……
春花も犯罪者と関わるのはいいかげんにした方がいいな
*ロトの独り言*
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1151029577/
712名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:09:56 ID:zSIlPyP/0
小学校低学年は極端な話、他教科なしで国語と算数だけを徹底的に
反復でいいんでないのか?
713名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:10:16 ID:FV42oEwD0
今思いついた俺的教育改革

・小学校から習熟度別授業導入、高学年から教科担任制導入
・ただしクラスはいろんなレベルの生徒ごちゃ混ぜ、実技科目はクラス全員で行い国算理社は習熟度別授業
・そろばん必修
・「倫理」を中学校から導入、「政経」or「現代社会」は高校で必修
・給食後に「昼寝の時間」を設ける
714名無しさんG13周年:2006/06/23(金) 23:10:18 ID:esc7wnai0
幼稚園の時に4の段までは覚えてたが、、、小学校卒業して九九が出来ないって
特殊学級だろ?(笑)
715名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:13:41 ID:N/pS9G+g0
>>710
> インドでは二桁の掛け算、99×99まで暗唱させられる件について

あんまり、意味なんじゃ…
716名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:14:48 ID:ZkpZDT0L0
大数学者にして数学の王と呼ばれたガウスと奇跡の天才ラマヌジャンの
幼稚園時代のエピソード。

先生「ぼくたち算数が得意だそうだけど1から1000までの自然数を全部
   足し算するといくつになるかわかる?」
すかざずラマヌジャン「500500でしょ」
少ししてガウス「うん。500500だね。だって1から1000までの数と1000
        から1までの数を足すと1001が千個だから1001に千を
        かけて100万と1千、ふたつずつ重なってるから半分にして
        500500。ラマちゃんもそう考えたんでしょ?」
ラマヌジャン「はぁ?暗算で全部足しただけですが何か」
717名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:15:13 ID:QI9SdBe4O
今の高校生って、文系でも日本史が必修じゃないんだよね
718名無しさんG13周年:2006/06/23(金) 23:22:18 ID:esc7wnai0
NHKの教育番組視てると痴障向けとしか思えないような物ばかりに
なっているのだが(汗)、ほんま大丈夫かいな?(笑)
719名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:24:21 ID:EVKpsH3y0
504 :しかし…:2006/06/23(金) 23:08:27 ID:9y0iGMaa0
東大寺学園の様なウルトラ私立進学校(同学年の多数が東大京大国立医学部)
と、都教委の“教育ミニマム(掛け算九九マスター)”って、別の国の話み
たいだなあ…ザ・教育格差というか。


いくら何言ってもこれが現実かと・・・
720名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:33:30 ID:xlwBkgeU0
>>715
インドがITに強いことを考えると
意味はあるんじゃないの?
721名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:35:05 ID:N/pS9G+g0
>>720
さてねぇ…。肝心のインド人が「意味ねぇ…」と嘆いておりました。
722名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:37:54 ID:xNRSsUQl0
自分の卒業した高校は、ほとんど勉強しないやつが多いけど、みな
就職(正社員・総合〜一般職)できています。。
事例
 住宅リフォーム 警察 自衛官 パチンコ店 外食 百貨店
 通信機器商社(IP電話・OA機器) IT(プログラマ)
 高歩合給訪問販売(健康食品・美容機器 浄水器)
 塗装工・配管工 スーパー カラオケ・ガソリンスタンド

景気は関係ありません。。要は、”社会に出たい!!”という熱い情熱です!
一流大生(東京大・一橋大・東工大・阪大)も就職では苦労してる訳ですし
学歴なんか関係ないのです。。 (^^)人(;゚;ё;゚)
723名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:42:08 ID:qA98JiVH0
九九なんて幼稚園の時に暗記したって。
親が大きな模造紙に九九を書いて壁に貼ってくれたからな。

ガキの頃は頭がよかった俺も、今では立派なフリーターだが
724名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:43:12 ID:MpJUHl2u0
九九って小二でマスターするもんだろ?
725名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:43:58 ID:ZiPndwtMO
遠い昔に九々習った者ですが、2年生からやりました。
最後に8と9の段(7と8だったかな?)だけは3年生でやる事になってたんだけど
皆でやりた〜い、教えて〜って先生にねだって、2年生の内に全部覚えてた。
6年の時に一人だけ出来ない子がいたけど、その子は本来なら1年上で入学してる筈の特殊な子で
一桁の足し算も出来なかった例外で先生は特に強制はせずだったが、他の皆は出来てた。

昔と違って今は1年生で終えるくらい進んでるかと思ったら、後退してるとは驚きました。
子供にとって、九々覚えるのは苦痛でも難関でもなく、楽しいんじゃないのかなあ。>1は「覚えさせよう」って事なんだろうけど、覚えられない原因は分かってるのかな。
726名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:46:47 ID:r9yitlQF0
ミニマムがこれじゃまずいだろ。体積と速度ぐらいまでならまけてあげてもいいけど。
負けたくないけどさ。
727名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:46:55 ID:xYfT6z+g0
なにが「卒業まで」だ。
学期末、百歩譲って、学年末までだろうが?

俺は四〇代のオッサンだが、俺らの時代は九九を習うと(小学校二年ぐらいだったっけ?)
教室の後ろに、名前と「○○の段」と書かれた大きな表を貼り付けられて
暗誦できた者から、その表に赤丸シールが貼られた。
そして、いつまでもシールが貼ってもらえない、暗誦出来ない子供は
休み時間にも遊べず、放課後も残されて、繰り返し説明され、練習させられたものだ。
俺は憶えが悪かったので、非常に辛かったが、それでも、その学期の終りには九九を覚えた。
表が張り出されているのが恥かしかったが、そのおかげで、
学習の遅れを気付いてもらえずに見過ごされてしまう子供もいなかったはずだ。
卒業する時点で、九九がまだ覚えられていないなんて
心身に学習に差し障る深刻な問題のある子供ぐらいだったんじゃないか?

小学校卒業で、ようやく、九九。
じゃあ、中学では何を習うの?
習ったことを、どこまで理解できるの?
その学習のズレを、誰がカバーするの?
中学や高校の先生?塾?親?それとも本人?

卒業までなんて、誰のメリットにもならない。
学校で、休み時間返上、放課後残してでも、叩き込め。
出来ない子供は、その先に進んだって堕ち零れるだけだから、落第させろ。
それが嫌なら、親が殴ってでも教えこめ。
その子の将来のためだ。
卒業まで、なんて、言ってちゃ駄目だ!!
728名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:48:11 ID:9HzmAPWQ0
>>715
算盤ないから結構強力なんじゃないかな。
729名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:48:51 ID:WlI+QLkL0
なんか自殺目標を3万から2万5千にするとかいうやつと大差ないな
730名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:49:07 ID:MpJUHl2u0


9x9=9+9+9+9+9+9+9+9+9

こんな風に覚えるもんじゃないのか?
731名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:50:21 ID:y41C3EP3O
東京こわーい
732名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:51:15 ID:MpJUHl2u0
>>727
割り算覚えるのかも。
733名無しさんG13周年:2006/06/23(金) 23:55:31 ID:esc7wnai0
痴障とも思えるガキどもだが、幼稚園くらいの子でもポケモンの化け物?の名前
は凄い数覚えてるんだよな(驚)
734名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:59:47 ID:xCGEihsl0
>>727
良い年こいて世間知らずだな。昔からできない奴なんか結構いたわけだが。
今に始まった話じゃない。あんたのような阿呆がいることからして、人間の
レベルなんか昔も今もたいして変わっちゃいないよ。
735名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:01:22 ID:dYaFcB5Z0
>内容が分からない授業は苦痛そのもの
・・・だから、
必要最小限にレベルを下げる・・・じゃあなくて
わからない授業をわかりやすい授業にします・・・ってなぜ言えない???<都教委
736名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:02:02 ID:tcFXqdBc0
>>790
あんたはすごいよw
737名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:02:03 ID:vcvKpe4X0
>>163
答えの有効数字が一桁、、、、
738名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:04:07 ID:1usSej790
>>734かつては九九できないやつはそうそう大勢はいなかったよ。
739名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:05:23 ID:kmx+v0fR0
小学校で因数分解できたら飛び級で大学とかにしたら一気に算数ブームになるだろうな。

算数しかできないDQNが大量生産されるけど。
740名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:05:40 ID:xQ3r6syu0
>>737
有効数字の考え方をちゃんと押えていれば、それでも良いのだけど。
741名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:06:30 ID:PNF2h4L00
一次方程式なんて撤廃しなきゃな。
742名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:06:46 ID:Wn4YZKcj0
例の母子放火事件にせよ、全ての元凶は画一的な大学受験制度。
幼稚園・小学校から偏差値偏差値で「お受験」させられる子供が実に可哀相だ。

画一的な入試を課して均質な人材を大量生産するなんてのは途上国の教育手法。
韓国が好例だろう。ピンを作れない・作らない先進国は衰退するだけ。
743名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:08:30 ID:Rhk7NlfF0
>742
それ20年前によく叫ばれてた主張だよ…。
今はゆとり教育で自由にさせすぎた弊害をどうにかしなきゃならない状況。
744名無しさんG13周年:2006/06/24(土) 00:09:14 ID:glbVeTqE0
>>738
そうだよな。普通クラスの一番アホでも九九くらい出来て当たり前だったよな(笑)
私立中学受ける奴は小学校の間に高1の最初くらいの勉強やってた。
745名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:09:26 ID:vzwaa7/B0
せめて九九だけはとか・・・
もしかして今の小学生て九九すら出来ない奴がいるのか・・・?
746名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:10:30 ID:kmx+v0fR0
そもそも、人間教育とは何だ?

真っ赤っかな日教組に人間教育ができるのか?
747名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:11:06 ID:xQ3r6syu0
>>744
> 普通クラスの一番アホでも九九くらい出来て当たり前だったよな(笑)

今も昔も、かなり微妙だよ。
748名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:11:11 ID:tcFXqdBc0
>>741
出力=(出力/入力)*入力
考え方はそんなに難しくないと思うんだけどな。
749名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:11:42 ID:dYaFcB5Z0
>>742
普通のお受験パパンも高校生の集中治療はできないから
あれはレアケースだと・・・
750名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:11:49 ID:FWdVpLf40
>>738
そりゃ君がそう思い込んでるだけさ。昔だって、表向きは2年でできた
ことになってるが、実際はできていない奴なんかごまんといた。過去を
美化してるだけだよ。爺さん連中と同じさ。

>>742
偏差値や点数以外で、どうやって学力を数値化するの?数値化しなきゃ
比較できないよね。
751名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:12:10 ID:XB5Ix8lG0
>>745
高校生で分数の四則計算できないのがいるんだから、驚くほどでもない。
752名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:12:27 ID:Rhk7NlfF0
>748
一次方程式は「比例」を理解していればどうってことないんだよな。
753名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:13:18 ID:tcFXqdBc0
>>745
いまの世論は格差を問題の一つとしてるでしょ。
最低限ってのを考え出したのは画期的なんじゃないかな。
いつ頃からか学校は科挙のための機関に成り下がってたろ。

九九覚えてる子はそんなに減ってないと思う。
754名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:13:33 ID:1usSej790
>>744実際、見たこと無いもんな〜九九できないやつ。かわいそうな子は別としてさ
755名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:14:07 ID:Ud8YtAYW0
俺小1で九九覚えさせられたぞ
親に泣かされながら

その結果かどうかしらんが
小3で珠算3級
小5で同2級
小6で同1級
中1で同初段
756名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:14:37 ID:bNPC9VSP0
ゆとり教育以前の問題もあると思うけど。

小学校に上がるまで、はさみを持ったことがない。
みかんの皮が剥けない。
プリントを半分に折ると、端が5ミリ以上ずれる。

っていう子が、どのクラスにも複数人いるのが実態。
757名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:16:04 ID:IoT2ziOY0
>>750
しかし点数だけで人生が決まってはな。
何事にも程々が肝心。
758名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:16:48 ID:xQ3r6syu0
>>754
> かわいそうな子は別としてさ

除外する事に何か意味あるのか?
759名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:16:57 ID:agB6W3cF0
遅くとも小2学年末でやれ
760名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:16:59 ID:kmx+v0fR0
>>744

できて当たり前だよな。
761名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:17:01 ID:ICo8+y940
その昔、水木一郎御大が歌う「仮面ライダー九九のうた」みたいなCDが
あったが、いまはそういうのってないのかね
762名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:17:30 ID:Rhk7NlfF0
「人と比較するのをやめよう」が美徳とされた数年前、自分の学力を勘違い
している生徒が多くて大変だったよ。
まず自分が平均より遥かに学力がないことを自覚させないと、
自分はできるからと思い込んで勉強しようとしないんだから。

偏差値にして「必ず人よりいい成績でなければならない」というのは無意味だけど
全体の中で自分がどのレベルであるかを知るためには
偏差値ってとても重要なものだと思うよ。
763名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:19:18 ID:FWdVpLf40
>>754
忘れてるだけだよ。人間は、都合の悪いことは忘れるからな。
公立の学校なら、君のクラスにもできない奴は1人2人いたはずだよ。
764名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:19:31 ID:Rhk7NlfF0
>756
それ親が日常生活の中で教えることでしょ。
765名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:19:38 ID:xQ3r6syu0
>>757
> しかし点数だけで人生が決まってはな。

心配しなくても、「だけ」では決まらないから。
766名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:20:07 ID:sIQvWCDQ0
九九って確か小学2年で習った気がする。
あんなモン、出来る出来ないじゃなくて反復次第だろ・・・
767名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:22:53 ID:1usSej790
>>763一番だめだったのが中学でて大工だったか建具屋になったからできたはずだよ。
全学年(二六〇人)となるとさすがに言い切れないけどね
768名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:23:20 ID:lT/ooNZj0
でもよ〜〜
実際重要なのは学歴・学力なんかより
 出身階級・階層・家柄だろ。。

@飲食店・性風俗店 数店舗経営(中卒)    年商十億  年収4000万
Aパチンコ店・健康食品・美容機器販売業(高卒)年商十数億 年収6000万
B芸人・タレント(中卒) 年収5000万〜

C財務省官僚(東大卒)  年収850万
D製薬会社研究員(京大卒)年収850万
E大学教授(東工大卒)  年収900万

C〜Eがどんなに学力あっても、@〜Bのような上流階級の社交界には
はいることができませんよ。。
そこには超えられない壁があるわけです。。 
769名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:24:13 ID:VTURNl720
小学校卒業まで九九 なら 中学卒業までに一次方程式ってとこか
770名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:24:57 ID:FWdVpLf40
>>760
「当たり前」でない人間もいるのが世の中だよ。大学なんか行ったりして、
普通に大手企業なんか入ったりすると、周りは全部大卒以上だからついそういう
ことは忘れちゃいがちだけどね。そういう「当たり前」でない人間もいると
いうことに考えが至らないというのは、場合によっては九九ができないより
たちが悪いんじゃないかと思うね。
771名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:25:00 ID:P1HykPeL0
九九なんて小学校2年の時に習ったはずだが。

小学校5年のときに一次方程式をならったが。
772名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:25:46 ID:dYaFcB5Z0
>>769
図形・幾何は削除でいいの・・・?
773名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:27:08 ID:IleG5UTT0

まずは犯罪を犯さないようにしてくれ

774名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:27:50 ID:nCVdVIDDO
だって目的は、国歌斉唱と洗脳が目的ですから
775名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:28:38 ID:Rhk7NlfF0
>773
それも親が行う躾けですよね

今学校に望まれているのは躾ではないでしょ?
776名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:30:08 ID:dYaFcB5Z0
思い出した
ミニマムって総合選抜と似てる気がする
777名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:30:47 ID:tcFXqdBc0
>>752
アルファベットでかくからダメなのかなww

(出力+元の量)=(出力/入力)*入力+(元の量)
          |←-割合-→|
778名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:32:53 ID:JdEOmYinO
なんでどんどん知識をなくさせようとするのかな?
学校の先生がしっかりサポートすれば問題ない話じゃないの?
ただでさえゆとり教育で時間はあるんだから、しょうもないことせずに個々の生徒とふれあう時間もてばいい。
授業で習うことがすべて大事ではないけど、あまりにも学ぶものが少なかったら興味をもつこともないと思うんだが。
子供がかわいそうな上に日本は終わりだな。
779名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:33:38 ID:tcFXqdBc0
>>770
標準はみんなの心の中にしかない。
平均は誰かが吊り上げたり吊り下げる。
そんなもんかもしれないねぇ。
780名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:34:57 ID:ysfSpmiL0
九九って小2で大抵の子は完璧なのが普通だよな
781名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:35:00 ID:3ZHpRJmR0
あるきながら九九を覚えた二年生
782名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:36:24 ID:sieiMvNY0
>>778
今の20歳前後でも「恐ろしいほど物知らない」って人が
そう珍しくないからね。

…こっちは普通の会話してるつもりなのに、全く意味が通じなくて…
783名無しさんG13周年:2006/06/24(土) 00:36:38 ID:glbVeTqE0
スペシャルルームでもほんとに出来ない子ってのは少ないから
ほとんどが九九は出来てたな。
ヤーコロでもシャブが一回分何グラムで何円分買ったら何回打
てるかくらい計算できるだろ(笑)
784名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:36:42 ID:FWdVpLf40
>>757

それは、知性によってこの世の中での地位がだいたい決まってしまう
以上やむをえないでしょ。過当競争は確かに弊害もあるがね。だからと
言って一芸入試みたいなのは知性への冒涜ですらある。
天才的な人間をきちんと社会がフォローできれば良いんだけどね。
このスレッドを見ても分かるとおり、「当たり前でない」ということに
対して極端な拒否反応を示す狭量な人間が多いようでは、実現は難しい
だろうね。

>>767
大工になってから覚えたんだろうよ。
785名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:36:45 ID:tki3mRGD0
つうか底辺とか言われる土方とか工員って仕事に数学ひつようじゃね?
786名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:37:50 ID:tcFXqdBc0
>>782
知らぬは一時の恥。
聞く事さえ知らず相槌を打たれて
話した事が無駄にされる事もある。
これが一番にヤ〜なのよ。
787魔ちんぽ:2006/06/24(土) 00:39:10 ID:mmaEzhnoO
中学の時に九九できないヤツいたよ。
教師がオレに教えろと言いやがった。
いくら教えてもダメだった。
でもそいつにすれば、我々が99×99を記憶できないのと同じこと。
ソロバン2級レベルになれば、脳内ソロバンで99×99の掛け算でも高速でできるからインド式記憶に意味なし。
788名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:39:36 ID:1usSej790
>>784がんこなやつだなあw。近所だから知ってるんだよ。テストクラスでボトムってこともw
かつては九九できないとなかなか家帰らしてもらえなかったりしたんだよ。
789名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:39:41 ID:sieiMvNY0
>>785
だから、そういう仕事さえ「満足に務まらない人」がいるわけよ。
ただの雑役。
「あれをあそこまで運べ」とか「これをあれに入れとけ」って程度の作業しか頼めないし。
790名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:40:20 ID:lT/ooNZj0
でもよ〜〜
実際重要なのは学歴・学力なんかより
 階級・階層=生涯獲得賃金・資産だろ。。

@飲食店・性風俗店 数店舗経営(中卒)    年商十億  年収4000万
Aパチンコ店・健康食品・美容機器販売業(高卒)年商十数億 年収6000万
B芸人・タレント(中卒) 年収5000万〜
Cアダルトビデオメーカー経営(私大卒)年商数億 年収3800万

D財務省官僚(東大卒)  年収 850万
E製薬会社研究員(京大卒)年収 850万
F大学教授(東工大卒)  年収 900万
G都市銀行行員(一橋大卒)年収1000万

D〜Gがどんなに学力あっても、@〜Cのような上流階級の社交界には
はいることができませんよ。。
そこには超えられない壁があるわけです。。 
791名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:40:21 ID:dYaFcB5Z0
>>777
割合の授業に新兵器を導入する馬鹿教師がいる<小学校
N式方っていうらしい
これは数字の位置で立式させるから、単位当たり量が理解できなくても
数値が出せるという
こういう授業で育った子が、おまいの式を理解できるわけがない

あと、比だけどさ
A:Bのどちらが単位当たり量か教えないから・・・分数と繋がらない
792名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:43:01 ID:tcFXqdBc0
>>784
>>一芸入試みたいなのは知性への冒涜ですらある。
でもない。お粗末な芸を過大に評価するからおかしくなった。
教養はそれぞれの人の知的探求から広がっていくもの。
一芸入試はきちんとされていれば問題はなかった。
793名無しさんG13周年:2006/06/24(土) 00:47:39 ID:glbVeTqE0
もしかして、、、今の普通学級は昔のスペシャルルームの状況と
同じって事なのかな。。。(ガクっ)
確かにガキチョネラみてるとそんな感じ(爆)
794名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:48:57 ID:sieiMvNY0
>>786
それは嫌だよねぇ。

なんで物知らない人って「知的好奇心」が
全くと言っていいほどないんだろう?
知らない事、そのままにしてたら、
普通、気持ち悪くてしょうがないと思うんだけどね。
795名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:53:27 ID:likcrM+q0
もう子供の人権とかそういうのは言わない方がいいな。
少なくとも学校には持ち込んじゃいかんわ。
しつけを学校にある程度委任する姿勢の親が増えてきた以上、学校は昔よりさらに
厳しくしなければならないはず。
しかし、これまた親のせいで厳しくできない。
玉虫色じゃみんな不幸になる。
それならまだ厳しい方がいいだろうと思うよ。
796名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:54:00 ID:tcFXqdBc0
>>791
>>これは数字の位置で立式させるから
等差数列だと似たような式で右辺の
左右が入れ替わってた希ガス。
そんな覚え方でいいのかなぁ。。。

比は…内かけ外かけの丸暗記でおk(゚∀゚)
797名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:54:07 ID:ShQQ/S1H0
>>794
教えようとしても、
「興味ないから」
「苦手だから」
「別に知らなくても生きていけるでしょ」

以上会社で女性社員に教えようとしたときの返事。
別にプライベートの趣味ならどーでもいいけどさ、あんた仕事してんだよね?

何が怖いって知らない事や知ろうとしないことを恥じない。
無知の知って言ったのは何千年前の人だっけなー。。
798名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:55:23 ID:lT/ooNZj0
でもよ〜〜
実際重要なのは学歴・学力なんかより
 階級・階層=生涯獲得賃金・資産だろ。。

@飲食店・性風俗店 数店舗経営(中卒)    年商十億  年収4000万
Aパチンコ店・健康食品・美容機器販売業(高卒)年商十数億 年収6000万
B芸人・タレント(中卒) 年収5000万〜
Cアダルトビデオメーカー経営(私大卒)年商数億 年収3800万

D財務省官僚(東大卒)  年収 850万
E製薬会社研究員(京大卒)年収 850万
F大学教授(東工大卒)  年収 900万
G都市銀行行員(一橋大卒)年収1000万

D〜Gがどんなに学力あっても、@〜Cのような上流階級の社交界には
はいることができませんよ。。
そこには超えられない壁があるわけです。。 
799名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:57:18 ID:tcFXqdBc0
>>797
知らないって笑われる事の方が怖いんでしょ。
ただの見栄だね。しかも何の意味もない見栄だ。
800名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:57:54 ID:sieiMvNY0
>>797
「聞くのも覚えるのも面倒だからいいです」って言う人も
いるよね。

なんか、そう言われちゃって、面食らった俺。
801名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 00:59:19 ID:xQ3r6syu0
「知的好奇心は万人に備わっている」と思うほうが変。
802名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:00:30 ID:dYaFcB5Z0
>>796
>そんな覚え方でいいのかなぁ。。。
いいわけ無いじゃん
まともにやると底がついて行けないから底にあわせてるだけ
なんつーかもう・・・orz
803名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:02:16 ID:tcFXqdBc0
>>798
飲食店と風俗を一緒にしては飲食店に失礼な気がする。
最近のファミレスはレベル上がってるぞ。
バーミヤンとかで飯食ったらびっくりすると思う。
804名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:02:45 ID:RcDJs2860
今はね、九九もそうだけれど、すべての事をさらっとしかやらない。
だから塾に行ったり、家庭で保護者がたくさん時間を割いて教えてあげなきゃ
いけないの。
自分の子がどこでつまずいているのか、きちんと把握してフォローするか
しないかで、学力にかなりの差が出来て二極化してるのは事実なんだよ。
学校だけじゃダメなのが現実さ・・・orz
805名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:02:50 ID:xQ3r6syu0
>>802
大学入試まではそれでおけ。
入学後は必要の無い仕事をやればおけ。

なんつうか、入試数学は暗記科目。
806名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:06:52 ID:rwy3fNd00
>>789
日本の技術は何処へいくんだ('A`)
807名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:08:08 ID:GbEY0jkx0
>>778

 そういう意味じゃないだろうけどね。全体のレベルを下げようという話ではなく、
落ちこぼれた子を、そのまま放置しないようにしようという前向きの提言だと思う。

808名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:08:51 ID:xQ3r6syu0
>>806
やるなといっても勉強してしまう人はいるから、大丈夫。
809名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:13:17 ID:k+qNeWQY0
今は中学までにセクースはしっかり習得するみたいだね。
810名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:15:11 ID:dYaFcB5Z0
>>805
入試数学ならな
算数は生きていくための最低知識だとおもう
簡単な税計算や利息計算できれば損得勘定ができる
算数だからこそ不味いと思う
811名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:15:46 ID:nCN/PEkK0
>>809
それまでにアナル同人に夢中だからな
812名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:15:56 ID:eRlZIWi00
>>804
うむ、そうだと思う。

塾も無く、宿題も無く、ド田舎で競争もない時代の小学生だった私でも
大学まで特に公立の学校行ってるだけで問題なかったので
義務教育なんだから、学校でしっかりやってれば
どこの大学でも入れるという持論があったけど、今はダメだね。
時間が足りないから家でやってこいというのが、あたりまえ
今は家でたまに子供の勉強見てるけど、
働いてるので毎日チェックするのは不可能だから、いたらないな〜と思う今日この頃。
813名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:17:02 ID:Nabqik+H0
九九なんて小2で習得するレベルだろwwwwwwwww
卒業までなんてどんだけ悠長なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
814名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:18:21 ID:3RwFAqJu0
そんなことより、おまえらSEXぐらい覚えろよw
今時小学生でも知っている奴いるぞw
815名無しさんG13周年:2006/06/24(土) 01:19:28 ID:glbVeTqE0
子供は誰でも教えれば吸収する力はあるんだから、これは明らかに教師の問題だな。
816名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:20:53 ID:sieiMvNY0
>>806
改築の時に世話になった大工の棟梁もこぼしてた。
何も出来ない、覚えない。
※元々進んで大工になったわけじゃなく、俗に言う問題のある子を預かってた。
で、ちょっと叱ると3分後にはトンズラする。
おまけに帰りに待ち伏せして、お礼参りしようとする奴らまでいるって。
改築の時もガンガン働いてるのはみんな50才以上の人達だった…
若い子達はすぐにさぼって煙草。
なんか言われるとその時だけ動いて、10分後にまた煙草。

…父親がすごく不安がってた、幸い家はきちんと建ったけど。
817名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:21:04 ID:WikDm64q0
ゆとり教育当初は教科書に載っていることが最低限と言っていたよな。
あまりに緩いカリキュラムに批判が殺到し、これは最低限でできる子は
それ以上学習することを妨げないとか何とか。

今では教科書の内容の習得も無理で、九九が最低限なんですってか。

文部科学省ってひどいゆとりだな。
818名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:24:38 ID:OR6zkqPe0
>>814
確かにSEXの方が重要だよな…コミュスキル高めて就活にも有利だし。
819名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:24:57 ID:IG75JRXT0
そういえば中学校のとき、クラスに一人ぐらいは九九が言えないやつがいたな。
820名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:25:16 ID:x9pYZDvC0
>>816
ベテランしか手をつけてないからじゃないかw?>問題なく家が完成
821名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:26:39 ID:V//wHI+I0
ワシの餓鬼のころは九九なんて小学校2年レベルだったぞ。
こんな馬鹿ばかり粗製濫造しやがって話にならん。
822名無しさんG13周年:2006/06/24(土) 01:27:42 ID:glbVeTqE0
>>818
ガッコの勉強がユルユルになっておマンコもユルユルか(笑)
823名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:27:43 ID:dYaFcB5Z0
>>817
時間数少なすぎてオプションやるどころか
高学年になると教科書消化もやばいクラスもある
最低限ラインていうのはそれしかやらないっていうことらしい
実際できる子が「それ知ってるー」と言うのを授業妨害とする先生もいる
824名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:29:07 ID:YtSHuz4r0
今も九九は小2で習います
825名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:31:58 ID:WYW+QgqM0
先生達は解決策知ってるんだよ
ただそれを実施すると「差別」と取られる可能性が高いから実施しないだけ
それはずばり「公営住宅組」と「それ以外の組」にクラス分けする事
826名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:32:50 ID:CMBdu1ToO
別にゆとり前の受験戦争時代に戻らなくていいけど、
ガキに読み書きそろばんなんて必修だと思う
小学生にリーズニングなんて無駄なんだからばんばん詰め込め
つーか土曜日授業やれ
827名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:33:15 ID:jbZ7Y6+Y0
>>1
ま、ぶっちゃけうちの家庭には関係ない話だな( ´,_ゝ`)プッ
828名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:33:28 ID:YtSHuz4r0
>>825
公営住宅からも普通に東大受かるやついるし
829名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:33:30 ID:eRlZIWi00
問題はハッキリしてないか?
時間が足りないと、どの教師も口々に言う。
ついでに人出も足りないと聞くが昔の方が1クラスの人数が多いので
それは甘えてんじゃないの?と思う事もあるけど、
まあ、余計な仕事も多く、人が足りないらしい。
だったら、どういう対策とれば良いかなんて解りそうなもんだけどね。
時間の調整+カリキュラムの強化とか。

ミニマム定めるのは無意味な気がする。
830名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:33:44 ID:ShQQ/S1H0
>>818
問題は、
生で挿れる→気持ちいい→出す→「やればできる」→なんでー?
なのが現実。

>>816
ほんとそれ事実。
20中盤くらいで同い年の元珍走がいるんだけど、高校卒業した後は工場で働いて今は主任。
でもそいつが、
「最近の若いのは全然だめ。ちょっと強く言ったらすぐに逃げるし、覚えようともしないし・・・。
大体派遣で来る奴なんて使えないのしかいないよ。日本の未来どうなるんだろう」
って元珍走に心配されてるぞ(w

親父が土建業界にいるからよく聞くんだけど、最近の土建業に来る若者とかは一昔前より明らかに質が落ちたらしい。
ちょっと前は多少問題ある若者でも、
〜〜(車、バイク)がほしい→一生懸命働く→ゲトー(゜Д゜)ウマー
嫁さんできた→子供も生まれたし更に頑張って資格ゲトー(゜Д゜)ウマー
だったらしい(全員じゃないが)

でも今は、
時間だけゾンビのように働く→言われた事だけやる→言われてない事はしない→仕事覚えないしそもそも『頑張る』という概念も無い
兎に角生き方が『薄い』ってさ。
831名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:34:56 ID:GDF98TjV0
九九ってあんた・・・

ハードル低すぎだろ・・ 
832名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:35:15 ID:x9pYZDvC0
まぁ要はかつてどこのクラスにでも一人くらいはいた(そして放置されていた)
「かわいそうな子」をどうしてくれようか、って話なんだろうけど。
833名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:36:22 ID:WYW+QgqM0
>>828
>>公営住宅からも普通に東大受かるやついるし

少数意見をあたかも一般論のように言うのはミスリードじゃないか?
当然公営住宅から東大進学も否定しないが東大入学者の多数は
最低でも中学は私立からスタンダードなんだが
834名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:36:28 ID:AVtMdxav0
バカか。

俺の子供ころは、九九なんか小学校4年くらいまでにできなきゃ
大事件だったぞ。 今は中学でもできないのがいるわけか?

今の子供が大人になったときは、日本はものすごい格差社会になってるわな。
一部のエリートが支配して、他のバカどもはマニュアル通りの仕事をやらされる
大昔の日本へ逆もどりだ。
835名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:37:15 ID:sieiMvNY0
>>825
それに類する事は知人の教師からも聞くねぇ。
荒れてる学校=学区内に公営住宅があるところ って公式は
教育関係者の間では「口には出さないけどみんな分かってる」ことだそうで。

>>830
棟梁曰く「言われないでもやるのは飯と煙草と便所だけ」って話だね。
836名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:38:15 ID:YtSHuz4r0
>>833
いや、東大アンケートでは公立と私立は半々だ。
837名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:39:38 ID:zNuvqTNN0
たぶん、足立区以外の子は出来る。
838名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:40:17 ID:WYW+QgqM0
>>836
ソースの出所で%が全く結果異なるのは良くある話だ
839名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:41:17 ID:CMBdu1ToO
>>830
小2のころカブトムシ大好き人間だったから図鑑とか調べまくってて、
「やればできる」は知ってた
でもセックスは知らなかったな
なんでだろ
840名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:41:32 ID:x9pYZDvC0
>>836
現役と3浪とかも入り混じったアンケートな気はする。

>>834
いや、昔からいたよ、九九とか言えない奴。中学入ってアルファベットが書けないとか。
小4までは大事件に出来てもそれ以降になると周りも触れられなくなるんだよ。
841名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:42:18 ID:dYaFcB5Z0
>>829
多分、心ある教師は十分わかってるはず
心ない教師は手を抜いて時間の切り売り
必要でないものが本来必要であるものを圧迫している
うちの子どもの学校は今日も4時間で終了<体育・体育・総合(英語)・総合(PC)
今日は手提げ登校だった
842名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:46:15 ID:CMBdu1ToO
>>841
もう日能件だかなんだかに入れて教化したほうがよくね?
843名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:46:28 ID:eRlZIWi00
昔のレベルと違うんだと思うよ。
正確な数値で比較できるわけではないけど
塾講師何人かから(別々の塾)「今年の中1、酷すぎるっ」
そんなセリフを何度か聞いた。
844名無しさんG13周年:2006/06/24(土) 01:47:58 ID:glbVeTqE0
勉強じゃないけど、昔から不良や校内暴力は存在したが、理不純なイジメは
金八以降に現れた。
ガキどものパカ化はテレビの影響も大きすぎるよな。
845名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:49:27 ID:IG75JRXT0
ハードルを下げて学力定着率を上げたように見せかける。
社会保険庁と変わらん。
846名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:50:18 ID:CMBdu1ToO
もう義務教育は
一日八時間授業
日曜日は午前中まで

でよくね?
小学生の時点で高校レベルに片足つっこめるから人生の省エネだよ
847名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:51:38 ID:iYxea6+X0
何を食ったら、こんなに頭が悪くなるんだ?
848名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:53:08 ID:CMBdu1ToO
>>847
つ「スーパーサイズミー」
たぶんこんなの
849名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:53:14 ID:dYaFcB5Z0
>>842
行ってる<神経性の呼吸障害起こして一時不登校になったのをきっかけに入れた
でも行ってることわかると、教師にターゲットにされるから
電車に乗って別の地域のNに行ってる<歩いて10分のところはちょっと・・・

ちなみにNの3年予科教室のテキストを見せてもらった
教科書よりはるかに幼い仕立ての内容だったが内容は深い
850名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:56:38 ID:qTBIIKkI0
>>847
牛肉w
851名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:57:16 ID:eRlZIWi00
>>844
私は、ツッパリハイスクールロックンロール、ナメ猫、積み木くずし時代。
クラブの上級生は下級生に「なまいき」という理由で必ず1度くらは呼び出す。
……昔の方が凄かった気もw

学校の窓ガラスは割られていて、廊下は自転車が走ってたな。

ちなみにド田舎には私立の学校なんて無し、どこの学校も似た状態
……あ、私立は高校だけ1件。受験に失敗したものが行く場所だった。
世の中変わったね〜。
852名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 02:02:32 ID:sieiMvNY0
>>847
ジャンクフードが主食状態だと、
それに含まれる畜肉(成長ホルモンまみれ)の影響で、
異様に性的に早熟な子供が多発してしまうらしい。
6歳で胸が膨らむ、初潮が始まる。5歳で陰毛がぼうぼうとか。
これは先進国の「スラム地区・下層階級」特有の現象。
でホルモンの分泌異常で、視床下部は肥大するが、
替わりに前頭葉の発達が阻害されたり、
些細な刺激でアドレナリンを異常分泌、凶暴性が高くなったり、
母性が著しく減退するという研究結果出してる人がいる。

…どこまで本当か分からんけど、
今のDQNの特徴と照らし合わせてみると「なるほど」と思えてしまう。
853名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 02:04:21 ID:5bn0dhDM0
>>851
下級生を呼び出して、殴る。
そこまで行かなくても、蹴る。
これくらいはしたな。

それで、ここまでやったら、さすがにまずい。
など、覚えたものだ。

朝もハヨからヘヤーの乱れをせっせとっせっせと整える。
854名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 02:04:30 ID:CMBdu1ToO
>>849
ターゲット?いじめられるとか?
855名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 02:10:34 ID:dYaFcB5Z0
>>854
年度初めには恒例の塾チェック
行事のための放課後延伸は徹底的に受験生を残す<塾間に合わない
1月受験が始まるころ、学活で・・・
「明日受験で欠席するやつ手を挙げなさい」を毎日繰り返す
ちなみに子どもは2人いるが、6年次の担任は奇しくも同じ先生なので下の子は対策できる
ひっそりと塾通いも隠れている

担任がこうだと子ども経由で親に伝わり・・・あとはわかるよねw
856名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 02:20:42 ID:Ebu2bJQF0
857名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 02:21:55 ID:eRlZIWi00
>>855
酷いな……その教師。
858名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 02:26:57 ID:g9o2y5fl0
ミニマムに満たない子供は廃棄処分ならすばらしい。
859名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 02:29:30 ID:g9o2y5fl0
>>841
土曜日にそれは普通。
周りを見ろキチガイ親。
子供もろとも死ねゴミ屑。
860名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 02:29:34 ID:nCN/PEkK0
それこそICU
861名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 02:29:45 ID:oTvYQ+7L0
でもまぁ都立高校(進学校でない普通高校)
のむごたらしい現状を見ればなんとなくわかるような気もするwwww
862名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 02:30:47 ID:dYaFcB5Z0
>>854
やり方の差こそあれ、よくある話だよ
中受系のポータルサイトの掲示板には
担任に受験することをいつどうやって話すかって相談は腐るほどある

ちなみにこの子の学年は3年で崩壊、上の子の学年は4年で崩壊、
どちらも親子DQNの暴れる系が原因で上の子の時は4クラス中2人教員中途退職<5年次
どちらもこの受験嫌いの教師が立て直したから、立て直しの実力は認めている
が、1%に満たない受験生の涙と引き替えの立て直しだった
863名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 02:30:57 ID:CMBdu1ToO
>>855
底辺はおんぶにだっこで
上は妨害か
今の教育制度はクズゴミだな
864名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 02:35:01 ID:dYaFcB5Z0
>>862アンカーミス
>>854じゃなくて>>857

>>859
公立だから土曜は休み
これは金曜日の日程
865名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 02:39:08 ID:tcFXqdBc0
よおし、明日は天下一品でランチだ!
土曜休日マンセ一!
866名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 02:40:57 ID:c9mJEoemO
これが東京ジュピターか!!
867名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 02:49:11 ID:9rslYe2I0
九九って・・・
小一で出来るだろ
868名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 02:54:21 ID:xYegDwuo0
ミニマム決めようなんて発想が、そもそも間違っている。
ミニマムができたら、「そこまでしかやらない。」バカがでてくる。生徒も教師も。
なんで人生のスタート時点で、そんな負け犬思考を刷り込まれにゃならんのだ!
教育関係者っていうのは、本当にバカの集まりだな。
第一、ミニマムなんていいだしたら、義務教育の否定だぞ。
義務教育で履修すべきとされている内容に達しないことを、認める訳だろう?
義務教育を履修できない程度の子供は、知的障害者認定しろ。
その程度の子供に、それ以上の教育は不要で不毛だからだ。
そして成人しても、行為無能力者として、権利・義務を制限もしくは剥奪すればよい。
義務教育は、国民の義務。果たさない者は、国民たる資格を得ない。それだけの話だ。
こうしたら、サボってるだけのバカガキは真剣になるよ。
「授業が分からないと苦痛」だって? じゃ、勉強するなよ。そして、市民権を剥奪されればいいんだ。
まともに義務を果たそうとしないやつに、いっちょ前の国民ヅラされると、迷惑なんだよ。
そんなやつと、投票権がいっしょだなんて、おかしいだろ? 少なくとも俺は納得できん。
869名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 02:58:50 ID:xS2GBxbF0
ミニマムという以上、都はこの基準を満たさなかったら、小学校でも留年させる
とか、特殊なスクールを用意して転校させるとかのケアをする覚悟はあるんだろうか
870名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 03:04:27 ID:xYegDwuo0
それにしても、こうまでされると、日本国民を組織的に白痴化しようという悪意を感じる。
教師は、親がうるさいから注意できないとか、いいわけしている暇があったら、
改善する方法を考えろ。できない理由しか言えなきゃ、民間ならクビだよ。
条件がそろってりゃ、素人でもできるっての。
難しい条件でもなんとかするのがプロだろ。違うか?

その為にまずやるべきは、左翼との決別だな。
左翼が競争を否定して、結果平等を教育現場に持ち込んだことが、教育荒廃の根本原因だからな。
この場合、結果平等は悪平等だ。機会平等が担保されれば十分であって、結果は各人の責任に帰すべきだ。
機会平等は大事だよ。生徒のやる気にはどこまでも応えなければならない。
左翼の発想では、効率的な授業運営、言い換えれば、攻めの姿勢の講義ができない。
素質のある子がスポイルされるってことだよ。
ゴール前で、シュートしないで見方にパスする柳沢ばかりを製造するってことだ。
守ってばかりじゃ、点は取れない。
教育現場から左翼を追放しないと、知的に衰弱する一方。これはもう事実だ。

抜本的な改革が困難なら、いっそ公教育なんざ止めてしまえ。
独自の教育方針を掲げる教育事業会社に、補助金を出すスタイルだって問題はない。
人気のある教育事業会社による全国制覇とかがあってもいい。むしろそういうスタイルの方が、効率的じゃないのか。
871名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 03:07:33 ID:pEbJoe4o0
東大目指してるやつらは、みな年収・ステータスがほしいやつらなの!!
だからみな
 財務省官僚(30歳)年収450万 経済産業省官僚(40歳)年収600万

上記のような超VIPを目指すんだっての!!
月200時間残業で、この高給取りになれるんだから。。
あんたらだって、彼らのような金持ちになりたいだろ??
872名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 03:08:23 ID:4DHgy6n/0
九九が出来ないなんてどんだけゆとり脳なんだよ
873名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 03:42:45 ID:VnWujGOE0
学校に一人出来ないやつがいて、そいつの事例だけ取り上げて騒いでるんだろ?
どこの教師なのか知らないが、やってることは悪質で陰湿きわまりないぞ。
874名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 04:02:28 ID:xYegDwuo0
>>871
カネカネキンコしか頭にないヤツばっかじゃないよ。
批判されることが多い霞ヶ関のお役人だけど、僕らの生活は彼らの掌の上にあるのも事実。
通達一枚で、なんとでもできるんだよ。
後は、省益の前に国益を思い出していただければ、ね。
875名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 04:20:57 ID:tle9hcwW0
十円玉二枚を用意して、滑らないように、一枚を、もう一枚を中心にまわしました。さて、
一周する間に動く方の十円玉自体はは何回転する?
876名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 04:26:33 ID:xYegDwuo0
加えて言うなら、カネカネキンコ君は教養の価値、哲学の価値を知らないものと見える。
マンモンの手先に成り下がったら、大局を見失う。

未だかつて国民国家になったことがない中国の有様を見たら分かりそうなものだ。
えっ、中国はひとつの国じゃないのかって?
言語一つまともにそろってないあんな「地域」が国民国家と呼べるか。
未だに「皇帝システム」しか機能しない地域。
今の皇帝の名を「共産党」というだけのこと。
ついでに言うと、中国の皇帝は、「通商システムの所有者」であって、
支配地域に住むのは異民族であり、収奪の対象、というのがこれまでの
共通したスタイルだし、今もそう。
※これはとある本の受け売り。タイトル忘れた。

毛沢東にしてもそうだけど、自国民を平気で何千万人もぶっ殺すだろ。
異民族だから、平気なんだよ。家畜感覚。
※横レスだけど、死刑制度反対のアカどもが、中国の虐殺の歴史に文句
を言わないのは自己矛盾もいいとこだな。

カネカネキンコじゃ、砂の歴史しか残らんのだよ。

ミニマムなんて言ってる場合じゃないの。
明治維新から続く日本近代化の奇跡のバックボーンは寺子屋。
ほんと、ミニマムなんて言ってる場合じゃないよ。
877名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 04:40:02 ID:+zxWAtRs0
>>875
1+1の2回転に決まってるじゃん
878名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 05:20:36 ID:+RjlaW5y0
六年生にもなって九九も出来ないってマジ?
俺の同級生でそんな奴は見たことも聞いたこともないが。
879名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 05:25:25 ID:ABsD+k4OO
九九も大事かもしれないけどさ、「最低限の常識」を教えるのも大事だと思う。
悪い事したら、何が悪かったか考えて反省するとか
人に(色んな意味で)助けてもらったらちゃんとお礼を言うとか。
880名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 05:25:43 ID:rsfz+eFg0
単純反復学習は考えない頭を作り出す。
4年生までは優等生。その後伸びない例が大杉。
公○に通っている子は沢山、けれど学力低下、これいかに。
881名無しさんG13周年:2006/06/24(土) 05:31:51 ID:glbVeTqE0
親が食べたジャンクフードのタンパク質が精子になって生まれた奴も
いるだろうからな(笑)
つまり前世はカップヌードルだったりポテチだったりするわけだ(爆)
うぅ〜ん、でもポテチから精子は難しいかな。
882名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 05:47:28 ID:tqq65sufO
小学生で九九必修にしない意味がわからない。というか今までマスターしてるのが当たり前だと思ってた…何時も言わせて貰うが、
この国はもうダメかもわからんね
883名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 06:14:09 ID:lT/ooNZj0
>>882
ん??
どこが駄目なの??
いまの子供たちも、アイドル・芸人・スポーツ選手なんかになりたい
とがんばってる子供たちもいるんだが・・
夢のある子は、勉強なんかよりもアニメ・テレビ番組からたくさん刺激を
うけてるわけ。。
バラエティーやグラビアで若い子が活躍してるのをみると、すごいと感心
します。。
学歴がなくても、風俗産業の経営で金儲けしたり、ホストで月300万稼いだり
親が、パチンコ・外食・性風俗なんかを経営して年収5000万とかの
上流階級なら、別に問題ないしね。。
親が、官僚 研究者 銀行員なんかの底辺だと、学歴厨が育っちゃうみたいww
884名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 07:21:59 ID:GbEY0jkx0
>>868

極端だな。 そういう制度になったら、出来ない子を持った家庭は悲惨だな。

親が子を殺したり、子に親が殺されたりする家庭がますます増えそうだ。
885名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 07:29:14 ID:SinXHjia0
九九ができないということは、他の能力についても推して知るべしということだなあ
わざわざ基準をそこに下げるってことは、そういう子供が少数じゃないということか
なんだかな('A`)
886名無しさん@6周年
 いわゆる、偉人・天才と呼ばれた人たちって、子供の頃は馬鹿だったりするんだよな。
14,5まで読み書きできなかったという極端な人もいるし。