【院内感染?】埼玉医大 新細菌感染6人死亡 [06/22/2006]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★

□埼玉医大 新細菌感染6人死亡 [06/22/2006]

 埼玉県毛呂山町の埼玉医科大学病院で、2年間に入院患者100人余りが抗生物質の効かない
新しいタイプの細菌「多剤耐性緑膿菌(りょくのうきん)」に感染し、6人が死亡していたことがわかり、
厚生労働省は院内感染の疑いもあるとみて調査に乗り出しました

http://k.nhk.jp/knews/news/2006/06/22/k20060622000153.html (引用元配信記事)

NHKニュース
http://k.nhk.jp/knews/ [06/22/2006] 配信
2名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:36:02 ID:1mqEAOWq0
うんこ
3名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:36:33 ID:MUe9TljZ0
ま た 埼 玉 医 大 か
4名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:36:39 ID:Q168Z2lu0
これだから馬鹿私立医大は・・・・・
5名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:37:54 ID:NArvCWpk0
バイオテロ?
6名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:39:18 ID:gEEr63Mx0
院内感染でこの人数ってありえるの?
日本では過去最大でしょ?
ここ地元では、一度入ったら最後生きては出られないなんていわれてるよ。
7名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:39:47 ID:MB9GfKSL0
またエロゲーか
8名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:40:09 ID:KVsauBfj0
> 新しいタイプの細菌「多剤耐性緑膿菌(りょくのうきん)」
MDRPが「新しい細菌」だなんてあまり聞いたこと無いが(´・ω・)
MRSAよりは新しいだろうが…
9名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:40:20 ID:QMItJCqJ0
ガキのころスライムみたいな緑色の鼻水でたけど、あれが緑膿菌か?
10名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:40:35 ID:Y7OZuozgO
太宰態勢力の鵜金。
初めてきいた。
11名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:41:14 ID:OGbH0+3f0
>>9
残念!それお前の脳みそ;;
12名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:41:43 ID:MhDijWJk0
20
13名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:42:17 ID:kxEqQ/9r0
で、バンコマイシンも効かんの?
14名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:42:23 ID:ptDOX17j0
緑膿菌なんて、どこでも出てるじゃん。
むしろ市中にはMRSAがうぢゃうぢゃいるぞw
15名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:43:24 ID:QkUH0mnI0
ケロ山病院か
16名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:43:26 ID:nnRk1uvb0
緑膿菌に感染っていうのはおかしいな。

緑膿菌はすべての人間の体内に普段からいる菌だからな。
エイズや白血病などで免疫不全を起こすと
日和見感染を起こして感染症は起こすが、外部から感染と言うことは無い。

ちゃんと書かないと緑膿菌があたかも怖い菌だと流布されてしまいかねない。
本来は弱毒性であり、免疫力が低下しないかぎり感染症は起こさない。
が、自然多剤耐性なので抗生物質は効かない。
17名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:44:27 ID:Ytdo2gq2O
馬鹿私大















…かあちゃん今年こそ旧帝受かるからね

勉強してこよ_| ̄|○
18名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:44:55 ID:4M2bPeD00
2006年6月、「新細菌感染6人死亡」という、とても小さなニュースから、それは始まった。
19名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:45:33 ID:0TF1B6oF0
かゆうま?
20名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:45:39 ID:i9kfaCks0
バンコマイシン耐性菌キタコレ
21名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:46:37 ID:qIJ8TZyEO
新手のバイオハザードだね
22名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:47:04 ID:3AxCziG60
よし、日本中が大騒ぎになる前にあの子に気持ちを伝えてこよう><
23名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:48:18 ID:fJbFlIgE0
>>9
風邪をこじらせると副鼻腔炎になるらすぃ。その時緑色のが出るんだってさ。
24名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:48:53 ID:siB+6bAoO
バイオハザードと聞いて武器屋に飛んできました
25名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:49:19 ID:JpdCY18b0
抗生剤の管理がでたらめだったんだろ。
菌の生命維持力、種の保存力はなめてはいけない。
26名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:51:57 ID:uktm7m0V0
100人感染ってすごいなあ
27名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:52:18 ID:O9nRH8xn0
この大学 他大学から引抜いてきた感染症専門の教授がいるんですけどね。
28名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:54:23 ID:O9nRH8xn0
カルバペネム系抗生物質の使いすぎなんだよね。 
ここの医者、製薬会社にいっぱい飲まされてるんじゃないの?
29名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:55:12 ID:JpdCY18b0
>100人感染ってすごいなあ

100人乗っても大丈夫。
イナバウア
30( ´`ω´)φ ★:2006/06/22(木) 20:56:13 ID:???0 BE:215547236-#
国立感染症研究〜多剤耐性緑膿菌
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k02_g1/k02_17/k02_17.html
【薬剤耐性菌情報】
多剤耐性緑膿菌感染症・バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌(VRSA)感染症・バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)感染症・
ペニシリン耐性肺炎球菌(PRSP)感染症・メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)感染症
【多剤耐性緑膿菌】
多剤耐性緑膿菌(multiple‐drug‐resistant Pseudomonas aeruginosa)という用語は、既に1970 年代に
論文等に登場している1)が、当時は、緑膿菌に有効であった、ゲンタマイシン、カナマイシン などを含む
複数の抗菌薬に対しR‐プラスミド依存性に耐性を獲得した株を漠然と指していた。1980 年代後半になると、
緑膿菌を含むグラム陰性桿菌に広く効果が期待できるフルオロキノロン(=ニューキノロン)、広域β‐ラクタム、
アミノ配糖体などに耐性を獲得した株に対しこの語が当てられるようになった 2)。
最近では、緑膿菌に対し強い抗菌感活性が期待できるシプロフロキサシンやレボフロキサシン などの
フルオロキノロンやイミペネムなどのカルバペネム、アミカシンなどの抗緑膿菌用アミノ配糖 体の三系統の
抗菌薬に耐性を獲得した株を「多剤耐性緑膿菌」とする場合が多いようである。

31( ´`ω´)φ ★:2006/06/22(木) 20:56:33 ID:???0 BE:574790786-#
感染症法では、フルオロキノロン、カルバペネム、アミノ配糖体の三系統の抗菌薬に耐性を獲 得した、
新型「多剤耐性緑膿菌」を「薬剤耐性緑膿菌」感染症として4類の定点把握疾患に指定している
(註:2003年11月施行の感染症法一部改正により、5類感染症定点把握疾患に変更)。その理由は、
従来より各種の抗菌薬に耐性を示す傾向が強い緑膿菌において、最後 の「切り札」的な存在である
この三系統の抗菌薬に耐性を獲得した「多剤耐性株」の出現は、医 療にとって大きな障害となる事が
懸念されたためである。現在、そのような株の分離率は、国内では1〜数%程度と推定されているが、
施設によりその状況は大きく異なっており、詳細は不明であ る。感染症法に基づく2001年の「薬剤耐性
緑膿菌感染症」の報告件数は、1定点施設で月あたり約0.1件で、MRSA感染症やVRE感染症に比べ
低い値となっているが、年間の報告総件数は618件に達し、毎月平均50件前後が恒常的に報告されている。
カルバペネムなどに耐性を獲得し た緑膿菌は、血液疾患や悪性腫瘍の手術後、骨髄移植を含む臓器移植後などの
患者さんから 分離される事例も多い 7)。したがって、敗血症や腹膜炎などを起こした場合、化学療法に抵抗し
治療に難渋する事が懸念されており、患者の予後や死亡率を悪化させる主要な要因の一つとし て警戒されている。
事実、最近、新潟県や神奈川県の病院での感染死亡事例が報道されており、 一般にも「多剤耐性緑膿菌」について
関心が高まりつつある。
国立感染症研究所 感染症情報センター
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/index.html
32名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:56:36 ID:O9nRH8xn0
感染症科って独立診療科があるんですけど。 ダメだなこりゃ。
33名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:58:37 ID:O9nRH8xn0
この大学って昔からいろんな医療訴訟で有名だよね。 
危機管理なってないんじゃないのかな?
まだまだありそうな予感。
34名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:59:22 ID:QkUH0mnI0
      ノ`-、_,-一ー- ,_
      _)  r'´ ,____ `★、
     /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /,
    /   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,
   / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__
  /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、
 /     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、  
./     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  ` またケロ山病院すか
{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |
`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>. v. .|
  `-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ
    /::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
    ,1::::::ヽL、 `、   ゝ、
  〈::::!::::::::::::;_) /__  i´|::::`、
   `、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、
    `、:::::`´i      '´ `、::::::::::ヾ}
35名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:59:26 ID:rhsZ9aY10
日本で一番低偏差値な医大だからなw
36名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:59:30 ID:qDeFiVl00
さすが埼玉医大
地元でもやばい病院扱い
誰も驚かないで、またかって感じだ
37名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:59:44 ID:52Dd1R670
倫理感のない医師を撲滅しよう
38名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:01:10 ID:uDhwPLwV0
>>37
これ、倫理以前の問題だから
39ドキュソルビシン:2006/06/22(木) 21:02:08 ID:hfrwJyJ80
多剤耐性緑膿菌、そんなに新しいですかね??
昔から「すーぱーしゅーど」の愛称で恐れられていたような。
40名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:03:23 ID:vms+Y836O
淫内感染か。現実に起こるとはな…
41名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:03:45 ID:qdGDuZVs0
>>28 カルバペネム系抗生物質の使いすぎなんだよね。
大学病院でそれはさすがにないんじゃないか。
42名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:04:05 ID:CN5wW1Ro0

僕のこさえマンコが・・・・・・・・・orz

43名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:04:52 ID:/guRjxWk0
>>4
http://www.geocities.jp/mugichagoku/gakuhi2.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

代ゼミ 偏差値 (学費)

偏差値
70 慶應医(1988万円)
69
68
67 慈恵医(2250万円)
66
65
64 慶應理工
63 早稲田理工
62
61
60 東京理科 同志社工
59 上智理工
58 立命館理工
57 埼玉医科(4017万)←「4000万」+「寄付金500万×2口以上」が払えれば立命館理工レベルの学力でも医者になれるよ
44名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:05:09 ID:VoSDvBg60
昔この病院行ったけど診察いい加減だったな
45名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:06:21 ID:wpqRMBGz0
てか、日本って実はそんなに進んでないよね・・
最近すごくそう感じてきた。
46名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:07:00 ID:FJkwG7ra0
これって医者が細菌を撒き散らしてるんだからね。
激務だからといって外部病院と自分とこで同じ白衣を着てる人がいたら逃げて逃げてーーーーー
47名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:07:08 ID:JpdCY18b0
>>41
君、この問題解けるかね?。
バルプロ酸ナトリウムでコントロールされているてんかん患者にカルバペネム系抗生物質を投与すると、痙れんが発現することがある。このことに関する記述の正誤について、正しい組合せはどれか。

a カルバペネム系抗生物質によってバルプロ酸の脳内移行性が低下した。
b バルプロ酸の血中濃度曲線下面積 (AUC) が低下した。
c バルプロ酸のAUCが上昇した。
d カルバペネム系抗生物質のAUCが低下した。
e バルプロ酸の副作用が現れた。

a b c d e
1 正 誤 正 正 誤
2 誤正 誤 誤 誤
3 正 誤 正 誤 正
4 誤 正 誤 正 誤
5 誤 誤 正 誤 正
48名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:07:31 ID:JeklodEg0
結構ヤバそうな話なのに伸びないな
49名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:07:42 ID:BS4UmUqGO
>>35
それでも早稲田理工ぐらいの難しさらしい。
医学部に行った知り合いが言ってた。
50名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:10:00 ID:ReodHSlq0
早稲田の理工もあるわけないじゃん。
大学はいれるやつだったら金あればだれでもはいれる

第一早稲田の理工も国公立クラスだとかなり低いし
51名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:10:14 ID:vmvsuwIYO
>45
議員の腐敗率とアニメと漫画だけなら日本は凄い
52名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:12:15 ID:5HBXYW8f0
>>47
5かな?
>>49
それでも金積めば入れるらしいw
埼玉・愛知・聖マリアンヌ医大は裏口御三家だとか・・・。
受験生の頃、親戚の大学の先生に「受けろ」って言われたw

で、今のオレはしがない地方Fランク大学の学生ですわw
53名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:12:31 ID:NrDdCt5L0
バカでも通るのならいいのだけど、バカしか通らない大学。
54名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:14:59 ID:qdGDuZVs0
>>47  バルプロ酸が肝で代謝されたから2
55名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:16:19 ID:ZeKgfTZx0
偏差値57てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

56名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:16:49 ID:NrDdCt5L0
埼玉医科 バカの耐性菌発見
57名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:16:55 ID:F41tOT960
だれかシナ人とチョン専用の殺人細菌を開発してくれ。
58名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:17:32 ID:gEEr63Mx0
院内感染の専門家ですら「聞いたことがない」レベルの話らしいぞ。
俺も食中毒の時ここに搬送されそうになって家族があそこだけはやめてくれ!とお願いしたんだよな。
行ってたら俺逝ってたかも。
59名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:19:07 ID:qDeFiVl00
>>58
わかるw埼玉医大はほんと勘弁
60名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:19:16 ID:pme7QB2t0
ちょっと待て。
やたらと「院内感染」と連呼してるが、キャリアが外に出ていれば
大規模感染しててもおかしくないだろ。
6154:2006/06/22(木) 21:19:22 ID:qdGDuZVs0
>>54
×代謝
○解毒分解
62名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:20:18 ID:ReodHSlq0
でもな日本の医療費からすりゃ院内感染なんて起こって当然。
諸悪の根源は保険財政つまり国の姿勢だよ
63名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:20:46 ID:ReodHSlq0
先進諸国の9割引で治療やらされてるって知ってるか
64名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:22:30 ID:hqjej8KU0
バンコマイシン耐性でもリネゾリド効くんじゃないの?
65名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:23:07 ID:ReodHSlq0
いや効くのはマンコマイシン
66名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:25:39 ID:rhps/twF0
氷山の一角だろうな。
67名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:26:17 ID:JpdCY18b0
>>54
2で合ってる。

>>61
×代謝
○解毒分解
の指摘は重要だね。
でも、医師の国家試験受かるんだから・・・・・。

68名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:27:03 ID:eAWsAJHQ0
上岡龍太郎が病院に行くと死ぬから行かないって言ってたな。
69名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:27:10 ID:ReodHSlq0
なんだ医者ばっかりかつまらん
70名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:27:39 ID:L2X68/tsO
映画通りだな
『予言』も当たったし
71名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:31:31 ID:tkJtv14k0
インフルエンザが多剤耐性緑膿菌の特徴を獲得したら世界規模での被害がでるんじゃないか?菌の特性はよく分からないが。
72名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:32:02 ID:xPB7/87hO
おいおいマジカヨ毛呂病院…
じもってぃーですけどどんな症状が出るとヤバい?

黄緑色の鼻汁出たときは既にヤバい?
73名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:33:15 ID:rdHU6oVS0
>>41 外科の術後にいっぱい使ってるけどね。
一応、二次感染ってことで。
74名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:35:49 ID:XjFTzp7/0
中国みたいに、怪しげな感染症を持つ患者を、特別集団室に隔離してしまえばいいんだ。
食料も薬も、ドアを少し開けて投げ入れる。場合によっては病院ごと(見舞い客も含めて)
戦車で封鎖。

妄想でなく、某新聞に書いてあった記事。サーズの頃の話。
75名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:37:36 ID:zwv7VqpH0
埼玉って国立の医学部がない唯一の都道府県じゃね?
76名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:38:01 ID:yw8cafja0
医師国家試験は
東大京大クラスと三流医大クラスとで、合格率がほとんど違わない
これが意味することは何か?

当然司法試験や公認会計士などの超難関国家試験においては
合格者数上位には一流大学が並ぶ、三流私大ごときの出る幕はない

「医者になるやつは全員優秀だから、三流私大でもかなり頭いいんじゃないの?」
プゲラ、お前、ヒキコモリかよww
医者にかかった経験がまったくないやつならいざ知らず、ある程度病院で
診察受けた経験のある人間なら医師には甚だしい能力差、知識量の差がある
ことが経験的に理解できるはず

そう、医者というのはバカでもなれるのだ、医師の国家試験というものは
三流私大に金積んで入ったバカでも受かる程度の、運転免許並に
簡単な試験なのである、医者はほんとにバカが多いよ、そんなバカに自分の
体を預けるなんて自殺行為だってのww

77名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:41:13 ID:JpdCY18b0
>>72
爺さん、長生きしたけりゃ埼玉医大を直ぐ退院した方がいい。

黄緑色の鼻汁出たときは既にヤバい?
退院すればヤバくはない。
体力があれば自然に治る。
心配だったら他の病院の耳鼻科にいけばいい。
抗生剤の入ったネブライザーをやらされると他の耐性菌にやられるかも。
酒のんで寝るのが一番。
78名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:41:40 ID:u/L/5Kg/O
>>75
岩手
79名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:49:58 ID:0/58Azir0
多剤耐性ゴキブリもやだな。
80名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:50:46 ID:E5UtgkZN0
ま た 埼 玉 医 大 か
81名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:54:07 ID:gZsp5D2L0
そうかな、馬鹿埼玉医大か。
82名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:58:07 ID:HB0I5Qgg0
多剤耐性緑膿菌は京大、長崎大学など報告されているとNHKで報じていたな。
どこの病院でも起こりうる。氷山の一角でしょ。
83名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 22:01:21 ID:/guRjxWk0

>>76
会計士はけっこうバラエティに富んでるぞ

http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html

慶應義塾 208  大阪大学 32  大阪市立 11  大阪府立 5
早稲田大 153  横浜国立 28  九州大学 11  神戸商科 5
東京大学  93  名古屋大 28  千葉大学 10  駒澤大学 5
中央大学  76  法政大学 26  学習院大  9  成城大学 4
神戸大学  62  上智大学 21  専修大学  8  東京工業 4
明治大学  60  立教大学 20  東京都立  8  東京理科 4
同志社大  56  青山学院 18  横浜市立  8  名古屋市立 4
一橋大学  56  日本大学 16  甲南大学  7  新潟大学 4
京都大学  50  関西大学 15  成蹊大学  7  明治学院 4
立命館大  40  東北大学 13  大原簿記専門学校 6
関西学院  35  北海道大 13  神奈川大 6

3名…岡山大学,小樽商科大学,國學院大學,国際基督教大学,埼玉大学,信州大学,山口大学

2名…亜細亜大学,追手門学院大学,大阪外国語大学,大阪教育大学,大阪工業大学,お茶の水女子大学,
    香川大学,金沢大学,京都産業大学,神戸女学院大学,創価大学,多摩大学,千葉商科大学,
    筑波大学,東京経済大学,東京女子大学,南山大学,広島大学,福岡大学

1名…愛知大学,愛知学泉大学,青森公立大学,茨城大学,大分大学,大阪音楽大学短期大学,大阪芸術大学,大阪芸術大学短期大学,
    大阪産業大学,鹿児島大学,関東学院大学,北九州大学,北見工業大学,岐阜大学,京都外国語大学,京都府立大学,近畿大学,
    久留米大学,群馬県立女子大学,甲南女子大学,工学院大学,佐賀大学,産能短期大学,滋賀大学,静岡大学,清泉女子大学,
    西南学院大学,高千穂商科大学,玉川大学,津田塾大学,帝京大学,東海大学,東京家政大学,東京外国語大学,東京都立短期大学,
    東洋大学,富山国際大学,長崎大学,名古屋学院大学,名古屋商科大学,西日本短期大学,日本女子大学,日本福祉大学,福島大学,
    北星学園大学,宮城大学,武庫川女子大学,武蔵大学,名城大学,山形大学,酪農学園大学,流通科学大学,和光大学
84名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 22:01:50 ID:GKvyUxdo0
医療詳しくない俺が、「緑膿菌てそんなにヤバイ細菌だったっけ!!?」て思っちゃったじゃないか。

ヤバイのは病院のほうか…
85名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 22:07:07 ID:xlHNOcqx0
緑膿菌は青っ鼻が出るヤツ。(30年くらい前に見たっきり)
死ぬような菌ではないハズだが・・・。
86名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 22:10:53 ID:Fxtp9zMw0
というか2年間も解決できないままだったのかよ
87名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 22:11:03 ID:J3oUEhRV0
もっとひろがってるんだろな コワス
88名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 22:12:03 ID:JpdCY18b0
>>84
>ヤバイのは病院のほうか…
その通り。
抗生剤の管理が悪ければ、緑膿菌程度の菌が抗生剤の効かない耐性菌に
変異して院内で繁殖する。
抗生剤の保管管理、安易な抗生剤投与の防止・・・・。これが上手くいって
いないと患者が犠牲となる。



89名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 22:21:17 ID:0/58Azir0
おれ、ここ数年、培養あまり出さなくなったな。
突き止めて叩くっての前は強迫的にやってたんだが。
抗生剤もとりあえず、アモキシシリンp.o.。
熱も基本的に9℃以下は経過観察。
90名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 22:31:21 ID:VbrcOFD8O
あたしもこないだまで入院してたけど、変な病院だと思ったよ。
死ななくてよかた。
91名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 22:32:28 ID:i/C4na9U0
とにかく培養連発して,結果見るの忘れてることってあるよね.
92名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 22:41:43 ID:DjKEBecKO
あれ?おかしいな…血が緑色に見える
93名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 22:48:59 ID:aQdyX6Bx0
埼玉医大は医学部最低レベル。
聖マリアンナとか帝京に落ちたやつが入学する医学部最後の登竜門。
94名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 22:55:32 ID:KMwXJHFC0
>>医学部最後の登竜門

なんだか命がけな感じですね
95名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 22:56:58 ID:3eb189FY0
>>75
確か福島も国立医学部はなかった気がする。
国公立の医学部がない唯一の都道府県と聞いたことがあるが。
96名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:06:25 ID:cTs0bg+m0
>>16
オナホールのザーメンを緑色にする菌だな。
97名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:09:57 ID:P7ylH/Jf0
金玉医大キタコレ(w
関東の方、ここと帝京とマリアンナは行っちゃ駄目でつよ〜

昭和藤が丘とか慈恵青戸も別の意味で怖いけど…
98名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:16:58 ID:hqjej8KU0
底辺医大>>>>>聖マリアンナ>埼玉医大≧川崎医大
99名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:17:01 ID:92ry1RkhO
昔、ボウコウエンになった時に緑膿菌もでたよって言われた。
なんか珍しそうに言われたから((((;゜Д゜)))ガクブルしてたんだけど
次の尿検査では消えてた。
聞きづらそうに変わった性行為したかと聞かれた。
してないよ…。
100名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:23:06 ID:gEEr63Mx0
ここ詳しそうな人多そうだから聞くけど、
メシ食った直後に腹が痛くなってのた打ち回った挙句血便(便器一面血の海)出たんですわ。
おケツからカメラ入れて中の写真取ったんだけどあちこちから出血してました。
O−157かもということで隔離されて1週間ほど入院させらたんだけど、どうやら細菌じゃなくてウイルスだって
ことがわかって退院できたんですよ。
ウイルスは特定できないって言われたんですが本当ですか?
ちなみに埼玉医大に関係のある病院です。
101名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:24:00 ID:1a6sebxb0
>>95
ちょwww
福島県立医科大ありまんがな・・・・
102名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:26:44 ID:Zbyn2zcs0
医療センターのほうに家族が入院してるんだよな・・・
埼玉医大って評判よろしくなかったのか。
103名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:30:13 ID:HB0I5Qgg0
>100 
ウイルス感染症なら特定できないこともあるかもね
または虚血性大腸炎の可能性もあるのでは?
104名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:31:02 ID:P7ylH/Jf0
>>102
性転換手術しか取り柄のない病院として悪名高いでつよ
だから通称「金玉医大」

聖マリはひきこもり外来がウリだったかな?
そういうニッチ需要を拾わなきゃならないほど(ry
105名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:33:38 ID:0AJtIB0/0
>>95 >>101

岩手?
106名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:33:51 ID:Rjsz/94g0
なあ、医者って何歳からでもなれるものなのか?
免許取得に年齢制限ある?
107名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:37:09 ID:9yv30wYoO
>>95
岩手には国公立医大は無い。
その代わり、私立の岩手医大があって、弘前大や秋田大の付属病院で手に負えないと運ばれる。
108名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:40:40 ID:qyJwZHWh0
>>102
医療センターは金にあかせて一流の医師を引き抜いていると聞いた
だから、心配ないだろう
109名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:49:11 ID:QzN+RNXy0
またアンブレラ社か!
110名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:55:45 ID:V1jxU/+s0
http://www.igakubu.org/hensachi/1983.html
20年前の偏差値
埼玉医科大 36wwwwwww
111名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:10:50 ID:KMmZMfXU0
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
112名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:41:40 ID:XYjtEzla0
>>52
聖マリアンナは裏口がないことで有名
教授推薦はあるけどねw
113名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:55:27 ID:5Nm+S9f90
>>106
極端な年齢じゃなければ大丈夫だろ。92歳とか
114名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:01:44 ID:YAfN4TJU0
>>103
ウイルスだとやはりわからないんだ?
虚血性大腸炎ってのは始めて聞いた。 なんだったのかな・・。

>>110
20年前のランキング見る限り、医学部って特に偏差値高くないな。
特に真ん中ぐらいの医学部だとバカでも努力すれば入れそうな偏差値。
115名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:05:35 ID:Y/6By4nQ0
>>114
バブルの頃は医学部より他学部で遊んだ方が良いって感じだろ。
不況で人気が出るのは公務員と医者など専門職。
116名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:26:14 ID:9sNesiREO
元風俗嬢ヤリマン茄子(24、5才?)が
ここにいるって噂はホント?
117名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:31:05 ID:55ff7Krm0
また防衛医大か
118名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:36:17 ID:6t/sPARQ0
また性転換医大か… 乙
119名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:43:23 ID:9maN7ihA0
ここはまず患者より学生の脳を治療する必要がある。
120名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:57:41 ID:dVHzjMFM0
10年以上前のことだが、俺の兄弟が死んだ時、
入院のきっかけだった癌とは別に院内感染もあると医者から言われ、
「バレたら院内すべて消毒しなきゃいけなくなるから黙っていて欲しい」
と言われた。
>>1のニュースをTVで見ながら親が怒りながらそう言った。
最後の手術も不要だったと、エレベーター内で研修生が話してるのを聞いちまった事もあったな。
どーせ「んなもんあたりめーだろ?」くらいにしか思っちゃいねーよ奴等は。
思い出すだけではらわた煮えくり返るぜ!

名古屋のある市立病院の話なんだけどね。あ、言っちゃった
121名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:15:10 ID:6XRMi2zJ0
>>120
患者としての気持ちは非常に良くわかるけどね。
院内感染や事故の可能性を10%減少させるためにどれだけのコストがかかるかを知っていれば
現在の医療制度の下では目をつぶらなければならない部分があるということは理解できるはず。
限りなく事故をゼロに近づけた結果、一部の大金持ちしか病院にかかれなくなる世の中と、
ごくまれに不幸な運命にめぐり合う可能性を容認するかわりに、いつでも誰でもお金の心配を
することなくそこそこ高度な医療を受けられる今のシステムのどちらを選ぶかということだよ。
122名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 02:20:57 ID:MQjRkLYk0
なんだ?国立大学じゃねぇのかよ?ww
都道府県名・県庁所在地名からきてるのは国立だと思ってたが
紛らわしいなw
123名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 05:50:30 ID:kHK7IRNX0
>>76
何もわかってないな。
三流私立医大で国試合格率が高いのは、
受かる見込みのなさそうな奴に国試を受けさせないからだ。
6年の卒業試験で20人ぐらい落とされるんだよ。
おわかりかな?
124名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 07:20:08 ID:dr9y/9cR0
>>121
不要な手術を防ぐことにもコストってかかるものなのか?
125名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 10:01:11 ID:uuImikUu0
あーこのせいだわ肺炎。
あんのくそやぶ医者!!
126名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:48:36 ID:84JTPn2D0
>>123
76がわかってないのは同意だが、医師国家試験が簡単なのは事実。
東大医学部では過去問?を3回ぐらい回してあとは苦手分野をなんとかという参考書で潰しておけば大丈夫
って張り紙してあったぞ。 司法試験はおろか、税理士試験でもそんな楽な試験ではない。
精々、社会保険労務士レベルじゃないかな。
127名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:53:40 ID:NOZzcRQf0
あまり良い噂は聞か……よね、ここ。
128名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 18:23:20 ID:iGB5xru90
>>71 インフルエンザは菌ではなくウイルス。なので抗生物質、殺菌剤などは一切無効。
    RNA型ウイルスなので変異が早く、特効薬が毎回効くとは限らない。
129名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 20:00:48 ID:gI1iFN2DO
医者板で去年の11月にすでに報告されてるね。
130名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 20:05:33 ID:p0LI/2gQ0
関係者に外出禁止命令出たってほんと?
131名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 20:05:49 ID:LXqy2ERwO
ここの理事長

自民党の県議なんだよな


埼玉県じゃ、悪名高い自民党議員が多すぎ
132名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 21:32:47 ID:2i+zfO/R0
>>126
医師免なんて所詮は仮免許だから、普通に勉強していれば受かるわな。問題は、以前は
医局が仮免許者を10年かけて一人前に育ててくれていたが、今は・・・
133( ´`ω´)φ ★:2006/06/23(金) 22:09:42 ID:???0 BE:419118757-#
【多剤耐性緑膿菌】
 緑膿菌は本来多種の抗菌薬に対して耐性を示すが、キノロン系薬(シプロフロキサシンCPFXなど)、
カルバペネム系薬(イミペネムIPMやメロペネムMEPM)や抗緑膿菌用のアミノグルコシド系薬(アミカシンAMKなど)
の3系統の薬剤は緑膿菌に対して抗菌活性を有する薬剤である。
 1980年代後半以後にこれら3系統の抗緑膿菌薬剤に同時に耐性(感受性の喪失)を示す緑膿菌株が増加し、
「多剤耐性緑膿菌」(multiple-drug-resistant Pseudomonas aeruginosa:MDRP)と呼ばれるようになった。
 日本(院内感染対策サーベイランス事業: JANIS)の2000年の血液分離緑膿菌株の報告では、キノロン系薬や
カルバペネム系薬に対して各20%の、アミノグルコシド(AG)系薬に対して5%の耐性(あるいは中等度感受性)株の
存在が示されており、これら3系統の抗緑膿菌抗菌薬に耐性を獲得したMDRP株の分離率は1〜数%と推定されている。
http://www.bdj.co.jp/micro/series/ignazzo/1f3pro00000aeakn.html
【院内感染菌のなぞにせまる 〜 緑膿菌の薬剤排出ポンプの構造 〜】 2004.7.1
http://www.kek.jp/newskek/2004/julaug/pseudomonas.html

134( ´`ω´)φ ★:2006/06/23(金) 22:10:20 ID:???0 BE:179622735-#
【全身性への緑膿菌感染】
悪性腫瘍などの術後感染では創から膿汁の排泄や発赤、疼痛などの一般的な感染症状が起こります。
慢性の呼吸器疾患の高齢患者さんからの喀痰からは長期にわたり菌が分離されます。
この場合慢性気管支炎や肺炎に発展することも多いです。
多剤耐性菌(つまり抗生物質を何度も長期に何種類も使った後抗生物質に抵抗をしめすようになってる)
による術後の腹膜炎や敗血症や肺炎などもありこれらは抗菌剤によるコントロールが難しくエンドトキシンショックや
多臓器不全に陥って死亡する例もあります。これらはもともと宿主が抵抗力がよわってたり、あるいは全身疾患がある
場合です。特に血液疾患で白血球が減ってる場合などもありえます。

日常の薬剤感受性検査により

カルバペネムを含む抗緑膿菌用広域ベータラクタム薬(チエナム、カルペニン、メロペンなど第三世代の
セフェム系抗生物質の一部、一般の緑膿菌感染症には効果ありとされている)
アミカシンなどのアミノ配糖体系薬(アミカシン、トブラシンなどのアミノグルコシド系抗生物質の一部、一般の
緑膿菌感染症には効果ありとされている)シプロフロキサシン(シプロキサン)、レボフルキサシン(クラビット)、
などのフルオロキノロン系薬(ニューキノロン系抗生物質、一般の緑膿菌感染症には効果ありとされている)
全般によって耐性、薬が効果がないと判断された際には多剤薬剤耐性緑膿菌として報告されています。
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/ryokunoukin.htm
135( ´`ω´)φ ★:2006/06/23(金) 22:10:34 ID:???0 BE:383194548-#
【埼玉医大 感染者500人以上】[06/23/2006]

 この問題は、埼玉県毛呂山町の埼玉医科大学病院で、入院患者が抗生物質の効かない
「多剤耐性緑膿菌」に感染して患者6人が死亡していたもので、厚生労働省は院内感染の疑いが
あると見ています。これまでの埼玉医科大学の調査で、この細菌に感染していた患者は、記録がある
去年までの7年間であわせて500人以上に上っていたことが新たにわかりました。このうち、平成15年には
1年間で100人あまりの患者から多剤耐性緑膿菌が検出されたということです。「多剤耐性緑膿菌」は、
現在使われている抗生物質が効かない新しいタイプの細菌で、抵抗力が落ちた患者やお年寄りが感染すると
肺炎や敗血症などを起こして死亡することがあります。これについて埼玉医科大学では、「外部の専門家も入れた
調査委員会をつくって、どのように感染したかや患者の病状に影響を与えたかどうかなどを詳しく調べたい」として
います。一方、国立感染症研究所の荒川宜親部長は「多剤耐性緑膿菌がこれだけ多くの患者から長期間にわたって
検出されたケースは聞いたことがない。十分な院内の感染対策をとっていれば、ここまで広がることは避けられたと思う。
すでに病院内に広がっている可能性があり、これ以上、患者が感染しないよう早急に調査をし、対策を取る必要がある」
と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/06/23/d20060623000009.html (引用元配信記事)

【東京・板橋区の東京都老人医療センターでも院内感染 2人死亡】[06/23/2006]

埼玉医科大学病院で抗生物質の効かない新しいタイプの細菌に入院患者が感染し、6人が死亡していたことが
明らかになりましたが、東京・板橋区の東京都老人医療センターでも去年、2人が死亡していたことがわかりました。

http://k.nhk.jp/knews/news/2006/06/23/t20060623000156.html (引用元配信記事)

136名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:35:41 ID:iEJfW3efO
今回の緑膿菌はフツーに生活していればみんな出るタイプなんですか?
ここの病床数っていくつぐらいなんでしょうかね?
来年新病院がオープンするの大丈夫かな?
心配ですね。
137名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 22:48:04 ID:K/VCzkR10
友人の埼玉医大の看護師が怒ってたぞ。

>16の言うとおり、リョクノウキンっていうのはごく普通の菌。
重度のガン患者は、免疫不全によって菌に対する抵抗が弱くなることを
承諾して、抗がん剤治療を受けるわけで。

調べてみりゃ分かるけど、埼玉医大含めて、京大も長崎医大も、
がん患者を多く受け入れてる=感染者が多くなる

これ当たり前ね。
ちなみにこれはスクープじゃなくて、2年前にすでに学会に報告されてるってさ。
138名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 23:57:54 ID:cfdAvS5B0
                             |
                             |
                                   |
\                           |
  \      さいたまさいたまさいたま!                                     /
    \                    ._?????、---―――--、_ 
    .\               .???―''"^             .`゙'''ー-?? 
      .\          _?-'''^                     `''-、、
       .\       ?/゛                           `'-、
              ?/
            ./
           ??i´ 
          ?/
         ./
         /    ○    |
        /          |_
        ?l゙           | 'ー-、._     
       .l゙           |      ゙̄'ー、__/
       l゙             |        /
       |               |       / 
___     |                 |     /       ○
       l゙                |   /
       .|               |  /
        ゙l             |/
        .゙l、
         ゙l
         ヽ
          ヽ
139名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 01:01:07 ID:YXM462gh0
>>137
たとえそうであったとしても、埼玉医大は蛍光灯一本切れてただけでも叩かれる位悪評高い大学、
訳有りな友達でなかったら転職勧めた方が良いと思うよ。
140名無しさん@6周年
>>121
限度を言ってるんだよ
お前の身内が同じ目に合ってもそんな事言って納得できるのか?
努力していない連中に