【国際】 「捕鯨国アイスランド、加盟国と認めてないから無効」 反捕鯨国大騒ぎ…IWC総会★3
2 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:14:40 ID:P3npkARr0
目くじら立てんな
3 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:15:15 ID:4j84ouca0
反捕鯨国ってきもいな。
IWCから脱退すればいいのに。
4 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:15:24 ID:HOcSjbMI0
鯨捕るぐらいで目くじら立てるなよ
5 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:15:50 ID:zjqc/cHs0
6 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:16:31 ID:l338XDsNP
そりゃもう大騒ぎさ。
7 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:17:09 ID:FhktjpHf0
ゴロツキがね
8 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:17:15 ID:0ygeYDAe0
インディアン、アボリリニは殺してもいいが
鯨は殺すなというのが白人の理論
もうこんな委員会いらねえだろ
10 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:17:28 ID:Y4tG/fjQ0
じゃあさ、国際牛委員会作って、反食牛の投票すればイイじゃん。
牛はイイのかよwww
11 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:18:22 ID:TPeJj4IR0
反捕鯨派はざまーみろって感じだな。
12 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:18:25 ID:zXviev/l0
狂気の沙汰だな。>ニュージーランド
こいつらクジラが神様だとでも思ってるのか?
1000年以上遅れた、未開文明の奴らだな。(w
くじらって美味しいの?
14 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:19:12 ID:qf8rEP9L0
データも取らない、見せられても感情論でしか返せない
世界の田舎物NZとオージーが何を言うか
オメコくじらないでよ。
あやまれ!アイスランドにあやまれ!(AA略
「くじらさん、今何時〜?」
「9じ…うわなにをするやめr
18 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:19:32 ID:Ur2h0Sip0
「国際捕鯨委員会」
19 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:19:45 ID:EJMSNX080
鯨の肉て美味いの?
20 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:19:46 ID:tm3UGrPb0
さって鯨食うかねw
21 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:20:04 ID:rhRy1n5s0
こいつら自分達の都合でいくらでもルールを変えてくるんだな
日本は地道にやるしかないから本当に不利だよ
22 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:20:16 ID:ZXwgVb1S0
オージーはカンガルー食ってりゃいいんだよ。
23 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:20:23 ID:kBfrhzTf0
鯨が増えすぎてるせいで絶滅の危機に瀕している魚が多いわけだが。
24 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:20:28 ID:8oE5ZskoP
大海原で生まれ、母と仲間たちの愛情に育まれてスクスクと成長し、仲間たちとふざけまわり、
美しい異性と出会い、恋をし、新たな生命を慈しみ、恐ろしいシャチや捕鯨船などに襲われても
逃げ延びるもチャンスもあるし、愛する者を守るために我が身を捨てて戦うことも出来るクジラと、
冷たい牛舎の中で生まれ、すぐに母から引き離され人工栄養を口に流し込まれて成長し、
柵の中からあきらめきった悲しい目で外を眺め、恋を知ることもなく屠殺され食肉加工されるか、
見知らぬ異性と交配させられ、生まれた子を慈しむことも許されず、年老いて用済みとなれば薬殺される牛と、
どっちが幸せなんでしょうね?
捕鯨と、牧畜と、ど っ ち が 残 酷 な ん で し ょ う ね ?
25 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:20:56 ID:sTSL1Poi0
こんな委員会でいいんかい?
反捕鯨国はこれ以上ホエールな
27 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:21:21 ID:Y4tG/fjQ0
犬は哺乳類です。ネコも哺乳類です。牛も哺乳類です。
ニュージーランドなんか牛を惨殺して食ってるもんな。。。
ネコ、犬と同じ仲間、しかも同じ陸上にいる牛をだよ!
信じられねーーーー!
哺乳類殺しニュジージーランダーwww
捕鯨しないと魚が減るっつの。
反捕鯨の奴らの真の思惑ってなに?
まさかマジで「かわいそう」ってだけでこれだけ必死になってるわけじゃないだろう?
自分とこの牛肉が売れなくなるから?
30 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:24:18 ID:ZXwgVb1S0
海洋民は昔っから鯨を捕まえて食ってきたんだよ。
共に生きてきたわけだ。
山猿どもスポンジ脳にはマジ呆れる。
牧畜が主要産業な国が必死すぎ。。。
感情論というかただの言いがかり、金目当ての難癖たってのがなあ・・・
クジラの肉を食う、食わないの必要性の問題ではなく、散々クジラを無軌道に
獲って来た奴らがでっちあげた、「高等な動物を殺すのは残酷」と言う野生生物に
対して行ってはいけない人間的価値観の押し付けを理由に、他国の文化を侵害
していることが問題なんだよ。
根拠が乏しく感情的な理由で、外圧かけられちゃ、たまったもんじゃないよ。
山岡さんの言うとおり!
34 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:26:31 ID:4ZArQJ5k0
ワロタw
誰かがこれを採決されてもどうせ無効とか騒ぎ始めるだろとか言っていたがそのとおりになったなw
35 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:26:34 ID:IBf575Sg0
最近の屠殺方法って、機械で首へし折ったりギロチンしたり
脳天に鉄の杭打ち込んだりするらしいね。
クジラ云々はそれぞれの意向なんだろうけど、同時に屠殺の場とかも教えるべきだね。
情操教育に悪影響というのならば、クジラ云々も大人のエゴで悪影響以外の何物でもないだろう。
36 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:26:36 ID:Vc4sqdUc0
キリスト教の押し付けウザイ
37 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:27:30 ID:ZXwgVb1S0
>>29 そうだよ。
白人専用の「かわいそう」理論でホワイトバンドブーム作り上げて
日本に債権放棄させてアフリカから武器購入代金を回収する外道だからな。
カネカネキンコなのさ。
38 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:27:41 ID:S8N4VXHj0
; 、; ,★、; , ; 、
'⌒`、lili,'⌒`
(`γ') |lili|
冫/" ,..-ー―,lili,―-、
.. / ;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
| ;;;;ヽ, /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ;;;;;;`ー';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (● (● < そう、目クジラを立てないでよ
`、_______,,,.... ∀ ! \(言ってやった!言ってやった!)
`ー‐---、,,,____ ,つ., ,.つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
39 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:29:32 ID:1UZpvtCa0
反捕鯨陣営に加わったイスラエルは海でおよぐパレスチナ人にむけて
機関銃を発射していますが。
根っこは宗教でしょ
ただそれを文明的、先進的と摩り替え、追従せざるをえないような雰囲気を作り上げてる
アメリカが江戸時代の日本を開国させたのは
捕鯨の基地がほしかったからという理由
世界中のエホバだろ?どうせ。
鯨は賢いから食べないでとかお前ら地球の未来と鯨どっちが大事なんだと。
43 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:32:48 ID:4ZArQJ5k0
GP
「クジラのような知能が高い動物を殺すのは残酷である」
賛成国
「その理屈だと、知能に障害がある方は人間でも殺していいという理屈になる」
GP言い返せず。
GP
「賛成国がクジラを取りすぎたためクジラが減ってきている」
賛成国
「科学調査に基づくとクジラは増加傾向にあり捕っても問題ないくらいまで増加している」
GP
「科学調査はあてにならない」
賛成国
「科学を否定していたら議論そのものが成り立たない」
GP言い返せず
44 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:32:50 ID:fysWGXC80
オーストラリアではカンガルーが増えすぎたから食ってるらしいが
クジラも同じ理由じゃないのかのう
鯨を取った日本には、慰霊の為の鯨塚があるのに、
ユーロ、アメリカには無い件について!残酷なのは欧米人のほうだな
46 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:34:59 ID:4ZArQJ5k0
こいつらって確か絶滅種のクジラを自分の利益になる場合は捕ってもいいとかいってるんだよな。
ほんまもんの自己中。
47 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:35:00 ID:GpjkYyZz0
やたら駄洒落が多い件について。
48 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:35:37 ID:8tpcwxSc0
結局、反捕鯨ゴロがもう食えなくなってきたんだね。いま資金の流れはどこへ?
49 :
チェルノブ:2006/06/20(火) 10:36:09 ID:A4cXyaFE0
この投票の賛否の国の一覧表って、どこかで見られますか?
50 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:36:31 ID:rhRy1n5s0
結局、自分達の都合と金のことしか考えてないんだよ
51 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:36:39 ID:qrhC5EWH0
鯨問題では、日米を離反させたい勢力がいるから気をつけよう。
52 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:37:47 ID:0h6Mb6Sd0
加盟国じゃないのに投票出来る不思議。
54 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:38:06 ID:wL4zCuN50
>>45 慰霊するぐらいなら始めから捕るなっつうの
56 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:39:44 ID:ahxMBnJ5O
>>12 思ってるわけ無いじゃん
なんでマジメの怒ってるの?
牛や羊喰わせたいからに決まってるだろ
58 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:40:00 ID:X7tZlXYx0
反捕鯨国は、CO2排出の元凶且つ
大量の穀物を消費する牛の飼育を
削減すべきだろうね。
59 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:40:36 ID:c0D5M18E0
ま、どうせ捕れてミンククジラだしな。
真に旨いセミクジラはワシントン条約保護種だったハズ。
61 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:42:10 ID:ZXwgVb1S0
>>54 慰霊は感謝の表れなのだが。
食事の前に恵みに感謝の言葉を捧げるくらいなら、クリスチャンは何も食うなっつーぐらいの極論。
いや、反論はいらねーよ。どうせ極論なんだから。
62 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:42:39 ID:RkXKmO4s0
ニュージーランドは羊だな
羊の規制をしろ!
>>54 ウナギの塚もあるし、
無生物の針の塚もあるぞ。日本は。
64 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:43:24 ID:hsvcIHmy0
牛のゲップが大気汚染の原因として深刻化してる事が明らかになったわけだが
>>58 二酸化炭素よりもメタンの方がたちが悪いよ。結局、ウシの放牧は良くない
ってことになるんだけどね。
66 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:44:03 ID:eU+kfajU0
さんざ鯨油だけ取ってあとは捨ててたくせによ。
>>62 羊の様な知能の高い動物の、毛を刈り取って
素っ裸にして辱めるのは、大変遺憾です。即刻止めるべき
68 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:45:11 ID:X7tZlXYx0
つーか、牛を飼育しないで
その飼料を人間に回せば
世界中の飢餓は解消できるんだよ。
それをしないで反捕鯨運動している奴は
実は、酷い生き物なのさ。
69 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:45:21 ID:istr30WH0
喰うぞー!
応!
鯨喰うぞー!
Oh!Oh!Oh!
70 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:47:28 ID:ZXwgVb1S0
更に言えば、牛の飼育のための飼料育成が
地球規模の水不足の原因という現実。
71 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:48:44 ID:Dqj7nBgj0
::::::::::::::::::::::::::::::::::: __ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::: ,. -'''"  ̄`"''ー,..._ :::::::::::::::::::::::::::::::
,' 、--' ヽ_ `ヽ、 :::::::::::::::
! _________ 〉 / `ヽ、 ::::::::::
/´ /  ̄'-- 、. ト- 、_ i :::::::::
───´─┬┐ ,ヘヘ ` `ヽ、_ノ :::::
___,,,...-‐''"| | ,'^ '^ヘ i '., ::::::::::
 ̄7 | | i ! _/,,..-i─i ', ::::::::::::
i | |ヽト:::::::`レ'_,...!,_ノ、 ,' i. |
.| .| | |'r、::::::::::::´r~ヽヽ !/ | |
| | | | トi:::::::::::::: ト__,! イi___.ハ .|
| | | |"´ ""/ イ' ノ |
: | |、 r‐ァ 〈イノイ i | <うわぁ…この
>>2、すっげえツマンネ
: | |Y>、.,_____,,...イイノハ!. | |
:::::::: | | Y ノハ_,くヽイ_〈 イ>ト- 、_ .| |
:::::::::: | | 〈イ |/7〈ハ〉 !ヘイ ハ.| |
:::::::::::::::|______|__| }><{!/ ≠ く/. i' !__
 ̄ ̄ ̄__/_______/ V !/'7ヽ、_ !7ヽ、. | / ハ
ニ二二i -二ニ---、としi /しヽ、_/ 7ヽ_」/ .| |
________________ンー|.|""""`^ゝ、._ ` /-'´ |::::::::| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ |::::::::| |
72 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:48:47 ID:D+D78YXxO
イラク人は無差別に殺してもクジラは可愛いのでダメ
そもそもここまで鯨が減った理由は欧米でひげや油目的で乱獲したからじゃなかったっけ?
日本や他の捕鯨国は肉から骨、ひげや油とか、余す所無く利用してたはずなんだが。
74 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:49:17 ID:Y4tG/fjQ0
>>67 【セクハラ】いきなり裸にされたと羊が提訴【ニュージーランダー】
とかきぼん。
75 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:49:19 ID:DM61xtGN0
もう、脱会して賛成国で新しい国際捕鯨団体立ち上げたら?
牛肉生産を否定するのは我が国の世界最高品質の霜降り和牛を否定する国賊。
お前らが「鯨保護を騙った畜産優遇の戦略」の思考にたどり着くまでに随分かかったな。
さすが2ちゃんねらーだぜ。そこにシビれる憧れるっ!
78 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:49:23 ID:Nxk0fJQP0
じゃぁおまえらあんなに可愛いぬこや犬食ってる韓国をバカにすんな
海の中が鯨さんだらけになってみろ、他のお魚さんたちが絶滅するぞ
食物連鎖の頂点の生き物が繁殖した環境は極めて危険です
鯨食われると自分達の生産している牛が売れなくなる。
だから「捕鯨=悪」
ただそれだけの理由ですよ。
宗教は関係ないと思うよ。
白人達はアフリカ近くで生まれたキリスト教の元を、自分達に都合の良い様に改変して現在に至るんだから、
これは宗教上の問題ではなく都合の問題。
牛に与えているダイズを人類全体に配れば
1日一人頭、カップ一杯分もらえるくらい膨大な量を作ってるんだよな。
(数年前のデータだけど)
82 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:50:53 ID:ZXwgVb1S0
84 :
チェルノブ:2006/06/20(火) 10:52:11 ID:A4cXyaFE0
85 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:53:19 ID:8oE5ZskoP
牧畜の悪いところ
・動物を自然環境とは程遠い劣悪な環境の中で苦しめた挙句に殺すこと。
・牛に食べさせる飼料をそのまま人間が食べればアフリカの飢餓が救えるのに
先進国の人間が肉を食べるという贅沢のためだけに飼料を牛に食わせていること。
・牛のゲップが地球温暖化の原因になっていること。
捕鯨の悪いところ
…なんだっけ?
87 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:55:43 ID:smyn0wFh0
牛肉のたんぱく質が最高で、鯨や魚のたんぱく質は劣等、とかいうキャンペーン貼って、
牛肉の消費量が多い固太りのデブガキを健康優良児とかで表彰してた時期があったなぁ。
あれみんなウソだったじゃん。
>>85 中国のような充分に管理されていない過放牧が砂漠化の主要な原因になっていることも忘れないでくれ。
89 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:58:18 ID:uozn+VL70
水産庁はじまったな
>85
海洋資源は一度枯渇すると元に戻すのに時間がかかるのと、
鯨は大食いだから増えすぎると生態系を崩す可能性が高い。
海の中だけに実数の把握が困難。この辺かな?
91 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 10:59:03 ID:JIU6vT6L0
ニュージーランドのおっさんよ、てめーの頭のハエを追えってんだよ。
キゥイー鳥を初め、いろいろな動物を破滅に陥れて、鯨にこだわってる
場合じゃねーだろーがよ。
>>79 俺が食う筈のニシンが、あんな畜生に食われているかと思うと泣きたくなる(´・ω・`)
94 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:01:30 ID:1nKSF8Bc0
BBCにこれ書き込んだヤツ、正直に手をあげろ
We Japanese are really tired of the fact that some people are
trying to impose their opinions on us
Mona, Japan
95 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:02:14 ID:Fu0liqHG0
>>87 昔、ケロッグのコーンフレークの箱には、
和食の朝食では栄養バランスが悪く、
ビタミンミネラル添加てんこ盛りのコーンフレークとパンを食べると
栄養バランスが良いという解説が書いてあったな。
落ち着いて考えると、ショートニングの塊のパンは脂肪分過多になり、
一方、和食は繊維・ミネラル・ビタミン豊富で高タンパク低カロリー。
賢いから食べちゃいけないとか意味わからんし
そもそも賢いって言ってるのも妄想だし
将来モンキー裁判と同列に語られることになるだろうなw
97 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:03:02 ID:fJGImLAP0
魚を食べまくる鯨が増えすぎるのはまずいだろ
バランスだよバランス
反捕鯨国も鯨同様にぬっころせ
反捕鯨国の主張は元々感情論の上に成り立ってるから、言う事が理屈に合わないのは当たり前。
でも真剣に海洋資源の保護を考えるなら鯨は間引いた方がいいと思うけどね。
101 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:12:51 ID:8oE5ZskoP
牧畜の悪いところ
・動物を自然環境とは程遠い劣悪な環境の中で苦しめた挙句に殺すこと。
・牛に食べさせる飼料をそのまま人間が食べればアフリカの飢餓が救えるのに
先進国の人間が肉を食べるという贅沢のためだけに飼料を牛に食わせていること。
・土地の再生能力を越えた無計画な放牧が砂漠化を促進していること。
・牛のゲップが地球温暖化の原因になっていること。
捕鯨の悪いところ
・捕獲寸前までは自然環境のまま伸び伸びと暮らしている鯨さんがかわいそう…かなぁ?
・鯨が食べてしまう魚の量が減れば漁獲量が増えてアフリカの飢餓が救えちゃうかもねぇ?
・鯨が魚を食べ過ぎて「海の砂漠化」が進んでいる疑いもあるんだよねぇ?
…すいません、捕鯨の何がいけないのか教えてください(平身低頭)
102 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:13:12 ID:C4NpoXLh0
で、話の流れを折って悪いんだが
ナニが可決されたんだ?
103 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:14:42 ID:ic/IKvw60
>>101 > ・鯨が食べてしまう魚の量が減れば漁獲量が増えてアフリカの飢餓が救えちゃうかもねぇ?
これで人間の間引きをしようとしてる・・とかかな??w
104 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:16:14 ID:qWnP488t0
じゃあ最初からアイスランドを抜かせば良かったじゃないか。
自分の意見が通らなかったからって見苦しい>反捕鯨国
朝からステーキ食ってる自分らをまず見つめ直せ。
ほんとアングロは色んな意味で嫌いだ。
105 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:17:49 ID:ZXwgVb1S0
>>102 商業捕鯨の禁止を批判し、IWCの活動正常化を求める宣言。
宣言では、IWCの当初の目的である「鯨を保護しつつ、持続的な利用を図る」との目的を
果たせるようIWCの機能の正常化を求めており、82年に決定した商業捕鯨の一時停止
措置を批判する内容となっている。
106 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:19:52 ID:CgywFnm90
捕鯨容認が多数派になったのに理論の伴ってない反論しかない
捕鯨反対国家って自己中心的すぎやしないか
107 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:21:04 ID:/po6Znv20
犬を食う朝鮮人を非難するけど、鯨をたべる自分たちは非難しないんだな。
日本人なら二枚舌を使うなよ。おまえら「中国の核はきれいな核」とか
いっている売国奴と同じだな。
日本に取って捕鯨は過去の遺物。もう捕鯨はしない。
108 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:22:50 ID:o8DfIJLBO
養殖始めればいいんじゃない?家畜になるから
109 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:23:34 ID:ANHdHiroO
だから捕鯨しないと魚が絶滅すんだよ。
つまりおまえは魚絶滅に賛成なんだな?
110 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:23:37 ID:ykPzkuaY0
科学はあてにならないって、クジラが知能が高いと言うのは
どうやって調べたんだよ
反対派はもう「鯨教」だな。
IWCなんぞ脱退して鯨捕り捲れ。
話すだけ時間と金の無駄。鯨取るのにロビー活動なんて馬鹿らしい。
112 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:24:54 ID:C4NpoXLh0
捕鯨の是非はともかく(漏れは賛成だけど)
『アフリカはもう一度頭を下げて毛唐の植民地にしてもらえ』とか
『黒人を滅ぼせ』といって憚らない2ちゃんねらーが
捕鯨の善悪とアフリカの飢餓問題を結び付けるのは虫酸が走る。
114 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:25:46 ID:o8DfIJLBO
捕鯨しないと魚が全滅って^^;ゆとり教育オソロシス
115 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:26:26 ID:qWnP488t0
>>107 「犬を食う」事自体は批判しない。犬を飼ってる身からすると複雑だが。
韓国人の犬食いに賛成する気になれないのは、下の2点。
・犬を殺す時に「痛めつけ苦しませて殺すほどに美味い肉になる」と信じてそのように殺している事。
・腹が減れば他人の飼い犬でも殺して食う事。
116 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:26:31 ID:SKNYVM730
くじらさんが可愛そうだからダメって言ってんの?
117 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:26:33 ID:pK9Dilaz0
捕鯨擁護するやつはアホが多い
>>103 鯨は元々高級食材って訳でなかったから
(学校給食で普通に出てたり、冷凍食品も売られてたのは恐らく皆さんご存知ね)
商業捕鯨が正式に再開したら、米産牛肉アフリカに送りゃいいんじゃね? 人道支援だから米も文句言えないだろ
119 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:27:31 ID:NKfgg+qDO
なんでミンク鯨がそんな迷惑なほどに増えたの?
鮫や鯱が減ったから?
120 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:27:39 ID:HG3PfE3c0
知能が低いから牛は食べていいなんて白人の理論って馬鹿だよな
121 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:28:16 ID:ZLTPheNt0
アイスランドカワイソス
122 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:28:25 ID:OwupbwFn0
とりあえず鯨を食べながら審議しようよ
123 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:28:33 ID:C4NpoXLh0
125 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:29:53 ID:8oE5ZskoP
>>113 アフリカ云々を書き込んだのは俺だけど
俺は『アフリカはもう一度頭を下げて毛唐の植民地にしてもらえ』とか
『黒人を滅ぼせ』とかいままで一度も書き込んだことないよ?
126 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:31:24 ID:iPbu1EUx0
大体鯨は哺乳類だからだめだとか言ってるけど
牛。。。
127 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:32:34 ID:FFXOF7pT0
まあ、そんなにカリカリするなよ。
鯨でも喰って落ち着けよ。
128 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:33:29 ID:CAFnFhoy0
外国に食糧を頼り切ってる日本は
食糧安全保障の観点から見ても鯨という良質の蛋白質は選択肢は確保しとかないと
石油だけ確保すればいいってもんじゃない
129 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:34:31 ID:CPzb5wJ90
>>62 子羊は神の子イエスの象徴です
それを殺すなんてとんでもない
130 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:36:02 ID:/po6Znv20
>>115 所詮おまえいも二枚舌だな
それじゃ中国人と同じだぞ
捕鯨は日本に取って過去の遺物
131 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:36:50 ID:gEZbeRuy0
プギャー!!
132 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:37:26 ID:C4NpoXLh0
日本だって犬食の歴史はあるんだよ
その後の文化形成の中で廃れていったが
他国の文化を批判や非難しては成り立たんだろ
133 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:37:33 ID:GrxLOFkG0
これからの時代はくじらですよ。
とりあえずアメリカのやることに逆らっておけば安泰です。
134 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:37:37 ID:LRrkA3gP0
>>116 牛さんが可哀想、羊さんが可哀想ってイギリスやオージーが言わないのなんでだろ?
135 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:39:45 ID:jTJsznbd0
知能が低いから牛は食べていいなんて言っていたら
チョソやシナ人が食材になってしまうだろ!
>>24 見知らぬ異性と交配っていうか、人工授精・体外受精だな。
137 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:41:11 ID:NdGDoTEX0
キリスト教って鯨を神様として祭る宗教だっけ?
たしかひげのおっさんだったと思うのだが
捕鯨反対派の連中は、そのうち間違いなく
マグロも禁止しろと言い出す。
奴らは日本の食文化を徹底的に破壊して
外国産の食肉の売り上げを上げることを目的としているから。
つまり捕鯨反対派は日本文化の破壊を狙った
文明テロリストである。
139 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:42:33 ID:/c9al/g50
米豪=牛
新 =牛羊
伯 =鶏
シェア拡大の為の反捕鯨おつかれさん
>>138 まあマグロ漁は現状だともっと規制が必要だと思うよ。
>>110 あてになるならないではなく、指標として有効なんだよ。
で知能に関しては、その指標が曖昧な上に、その指標を悪用してる奴らが
いるだけ。
科学は万能ではないけれど、一応定量化と再現性を考慮している点においては、
フェアなツールだよ。ただそれをアンフェアに曲解して利用する奴らがいるだけ。
マグロは、台湾で大人気なので中国の目に留まったら
そのうち日本に入ってこなくなるかもね。
143 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:45:58 ID:yn/1kA0B0
捕鯨を反対している国は、自ら乱獲をした事実を隠して、今の捕鯨国に責任
転換してるだけ。
144 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:46:54 ID:ZXwgVb1S0
>>119 工業排水とかでプランクトン増加→オキアミ→クジラ大量繁殖
みたいなのもあるのかな。よく知らんけど。赤潮とかさ。
145 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:48:39 ID:M5EIdkRF0
まあ捕鯨再開しても日本人が普通に食うところまでになるか分からんけどな。
こんな委員会脱会したらいいと思うけどな。
抜けたら何か問題あるんだろうな。
146 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:49:09 ID:W0Q7idtE0
くじらねえこといつまでも言ってんじゃねえよ。
147 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:49:28 ID:LRrkA3gP0
アメリカとか、鯨油だけとってあとは捨てるとかありえないことやってたろ。
日本なら骨しか残らない、下手すりゃ骨も残らないから。
なんと・・・・、マグロを禁止ですって??
149 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:50:34 ID:fvn2BwZk0
さっきNHKでやってたけどマグロは養殖してるから最悪食えなくなる事態は無いな
禁止しようとしたら牛や豚もダメになるw
>>149 まぁ、それでも養殖物は味が云々とかで天然物のニーズは変わらないと思うよ。
151 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:53:11 ID:Nq4j4Yqy0
152 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:53:32 ID:BsRm+Jfw0
捕鯨よりも、牛の牧畜の方が、遥かに有害だろ。
これは宗教戦争だよ。偏狭で狂信的なキリスト教徒による
他文化への攻撃だ。我々は断固として、鯨を食べるべき。
>>141 頭がいいから何?ってなるわけだけどな。
154 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 12:00:55 ID:jskB+M7Z0
ただ単に「鯨ちゃんかわいそうね」だけが動機なんだろ?
「捕鯨」より「ソナー」についてもう少し考える気はありませんか?
同じ白人の大ボスがやってることには見て見ぬフリですか?反対国さんよ。
けどすげぇよなぁ
一時は脱会してもいいんじゃねぇかみたいな雰囲気すらあったのに
完全なアウェイで報われるかわからないのに、黙々と資料を出し
地道に裏工作も続け、ついに逆転だもんなぁ
156 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 12:01:50 ID:fvn2BwZk0
知能高いから食うのやめろ
↓
牛や豚も犬猫並に頭いいよ?
↓
牛豚は増やせる
↓
じゃあ知能は関係ないね
↓
知能高いから食うのやめろ
鮭釣ったらその場で腹裂いてタマゴ捨てる国にケチつけられるのは納得いかんよね。
日本の捕鯨が盛んだった港には大抵、鯨を糧とする事に対しての感謝と、無駄な扱いはしませんて誓いを込めた寺社があるのに。
>>141 まったく違うよ。科学に客観性なんてない。
時代時代の公理を正とした場合に現れる体系が「科学」だ。
たとえば千年前の科学や千年後の科学がいまの科学とまったく違うのはそういうわけ。
所詮科学なんて己を通すための政治的な方便に過ぎない。
159 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 12:05:05 ID:LRrkA3gP0
>>154 「鯨(っていうか魚)なんか食べずに俺達が売る肉を食え!」
これが本音。
どんな建前を出してくるかと思えば「鯨ちゃんかわいそうね」とかマジで言ってくるから困る。
160 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 12:07:25 ID:jskB+M7Z0
>>159 その本音だって牛豚がよくて鯨がダメな理由について
全く無根拠だしな。こっちが声を荒げれば
「ああああぁぁぁぁぁ きこえませんきこえません くじらはだめです」
みたいなことやってるから悪い。本音も建前もどっちもムチャクチャ。
>>160 そんなことをやってるから今回逆転されたわけだよな。
いい加減捕鯨したことのない国は全て追放すべき。
もしくは国連加盟国全てに投票権与えれ
どうせ難癖をつけて金をたかる寄生虫団体だろ。
反捕鯨国は、反捕鯨委員会という別の組織を作ればいいだろ。
野球板で暴れるサカオタとかサッカー板を荒らす野球オタみたいな
奴らだな。
164 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 12:14:41 ID:fvn2BwZk0
これはもう長丁場が決定してるから
思いっきり長期的に漫画やアニメでガキをアジってみるというのは?
芸能界関係はカスだけどアニメとかは結構世界を席巻してるらしいじゃん?
そういえばイタリアやアメリカでもビデオ売り場で日本の作品はほとんどアニメってか
日本アニメ多かったマジで
アニメの主人公に
「魚は肉よりローカロリーで栄養もある完全食だってばよ!」
とか親にバレない範囲でポロっと言わせる
165 :
141:2006/06/20(火) 12:15:03 ID:rMJdvjkk0
>>153 よく読んでくれよ。
知能が高い(行動や脳の構造がヒトに近いとか、脳神経系が発達しているとか、
複雑は行動を起こせるまたは記憶出来る)って言う結果(科学データ)がある。
これと知能が高いから食べるのは可哀想ってのは別問題。これが科学データの
アンフェアな扱いの例。
言いたいのは、捕鯨問題は既に科学的根拠なんて関係ない次元で揉めている
ってこと。
みんな感情論や宗教観、食肉産業界の圧力って、気付いているじゃない。
166 :
あん:2006/06/20(火) 12:15:31 ID:Hdywg/js0
>>155 今まさに進められているプロジェクトXだな。
「 鯨を取り戻せ!
〜商業捕鯨復活までの死闘8000日〜」
>>139 ニュージーランドは国の方針変更により
羊飼への援助を減らしているので、
羊頭数は激減しているよ。
かわりに鹿(食肉用)が増えている。
168 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 12:20:56 ID:8oE5ZskoP
IWC総会で畜産食肉輸出国が台頭し最初に商業捕鯨が禁止されたとき、人々は鯨は減っているから仕方がないと抗議の声を挙げなかった。
次にマグロ漁業が禁止されたときも、マグロは減っているから仕方がないと、やはり抗議の声を挙げなかった。
そして最後は全ての漁業が禁止される番であった。気がついたときは、すでに遅かった。
170 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 12:22:20 ID:emaJ4V420
反捕鯨国のやっていることはナチスと同じ。
ナチスは民主選挙で合法的に政権をとった後にナチス以外の政党の存在を認めないよう法律を改正
一時の反捕鯨優位時代に自分達に都合の言いようにルール改正。
171 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 12:22:39 ID:5QLVdejl0
非捕鯨国は、IWCから脱退すればよくね?
魚がキリストの象徴とされることもあるらしいから、
見た目が魚に似ている哺乳類を捕るのが許せん
という感情もあるのかも知れないな
>>158 お前さんの言っている科学は応用科学。おいらが言っているのは純粋科学(理学)。
一概には言えないけれど、物理の公式や化学反応、塩基配列の主要部分なんかは
正しければ変化はないし、政治や人間の主観は入って来ないよ。
ただし応用科学で今はやりの環境学や生態学になると、あんたの言うことが正しい。
人間の価値観や政治的方策がふんだんに盛り込まれるからな。
それと客観性云々に関しては何とも言えないが、少なくとも客観性を持たせよう、
客観性がある振りはしてるんじゃないの!?統計学を使って・・・。
クジラ他、海洋資源の現存量を調べたり、クジラの生理学的研究をしている人間は
政治までは介入していないよ。それらのデータを持ち出す人間が政治好きなんだよ。
長文すまんね。
>>171 捕鯨国はそう言ってるのに、やめないんだよあいつら。
もともと「漁獲資源の有効活用」について話し合う会議なのにさ。
175 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 12:31:21 ID:7b3IMgAh0
多くにレスに
「家畜放牧国が自国の家畜を輸出したいためにいいがかり」
っていってるけど
捕鯨全面禁止になっても家畜輸出国の輸出ってかわらないだろう?
鯨の肉なんて食肉0.001%にもみたないんじゃないの?
くわしいひと教えて!
>>175 そのわずかでも惜しいのと
次はマグロその次は…、と無限ループを狙ってる
クジラはその足掛かり
クジラはうまいよ
178 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 12:35:31 ID:ic/IKvw60
鯨つっても給食で出てきた竜田揚げと冷凍肉しか食ったことないからなぁ
ああああ、尾の身食ってみてぇぇぇぇ!
>>175 鯨だけじゃなくて、鯨が魚を食い尽くせば、魚も減らせる。
その分が全部海外産の肉にシフト。
181 :
175:2006/06/20(火) 12:40:22 ID:7b3IMgAh0
>176 >179
納得しました
ご親切にどうもありがとうございました
182 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 12:46:57 ID:Uwax3I7H0
>>175 専門的なことは言えないが、人間が接種する動物性タンパク質のうち、魚など国内でまかなわれている肉の割合を少なくすると、
自然と輸入に頼らざる得ない牛肉などの割合が多くなる。
食料を輸出したい国は、よその国の食糧自給率下がれば下がるほど有利になる。
183 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 12:51:02 ID:NBVYw7UP0
反捕鯨国は鯨の保護とか養殖について研究して、捕鯨支持国は鯨の有効利用について研究をする。
グリーンピースも私費を投じて、鯨の養殖とかについて研究すべきだよな。
反対派と支持派が協力することが、これからは大切だな。
184 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 12:52:31 ID:/muVKTFE0
先日旅先でアメリカ人の教授と出会いました。彼は腕に鯨の刺青が入っていてグリーンピースとのこと。知識人と思い捕鯨禁止に関してのお互いの矛盾を話し合おうとしましたが相手は感情論で全く整合性がないものでした。
185 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 12:54:05 ID:bxJE0fjl0
へーざまーみろー
以上
186 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 12:55:34 ID:n9OcON3k0
鯨を食べない国はDHAが足りないので
IQ低めです。
187 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 13:00:28 ID:tLaqObo7O
反捕鯨国国民の知性は、ひかえめ。
188 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 13:01:06 ID:/muVKTFE0
あはは。コロンビア大やハーバード数年飛び級で卒業したり学位取れる程IQ高くてもこのレベルなんですから欧米一般人に納得させるのは至難のわざですよね
189 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 13:01:34 ID:2rvHSlE60
なんでここまで捕鯨反対するんだ?
190 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 13:02:50 ID:d4besbST0
>187
理性もねw
191 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 13:04:46 ID:/muVKTFE0
特定の生物を過剰に守りすぎると他の海の資源の枯渇につながらないか?と話しても無駄。鯨は哺乳類と
194 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 13:08:54 ID:GWOYcqsL0
クジラベーコン、すげー食いたいんだが、本物って高いよなー。
このまえデパ地下でびっくりしたw
4〜5切れ、薄いのが入ってるだけで1000円くらいしたぞ。
学校給食で出せるくらいまで流通増やしてよ。
196 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 13:11:36 ID:Zv3jLtkN0
半年前にクジラスレで 半年ROMってろ と言われた者です。
今日、半年が経ち こうやって発言できる喜びをひしひしと感じております。
私のクジラに関する考えはこの後で・・
投票が行われた後で、グダグダ言うのって最低ですね。
侵略国家は他人の権利は認めないんだって、よくわかる。
199 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 13:17:17 ID:dwH3hm5o0
反捕鯨国は国際捕鯨禁止委員会というの作ればいいじゃん
IWCは捕鯨文化を守るための団体だよ
>>195 スゲー値段ΣΣ(゚Д゚;)
とてもじゃないが鯨汁になんか出来ないな…
そういえば大阪に旨い鯨屋があったけど・・まだあるのかな?
IWCって捕鯨管理の団体?
なんの団体なのかわかんなくなった。
そもそも鯨の脂を使いまくったのは白人連中だろうに今さら何を言い出すんだ。
203 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 13:22:23 ID:4WXSs3RNO
豚=牛=鯨=哺乳類
鮫は哺乳類じゃないからバンバン捕ってもいいのか?
あれ、これ前日本側不利か、否決されたって見たきがするんだけど。
土壇場で逆転したのかな?
>>113 一部の意見を全体の総意のように誤解しない方がいいよ
206 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 13:30:46 ID:Zv3jLtkN0
ミンク鯨って3000円弱〜5000円強/kgだと思うんで
そんなにバ化だ買物ではないがイクラ並ではある。
208 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 13:31:26 ID:tfZwrVEp0
>>195 好きだから時々食うけどうちの方は4枚2000円だw
209 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 13:34:02 ID:33lpCLFQO
日本が鯨を余すところなく利用してきたのって、欧米が捕鯨しすぎて日本でも捕れる数が激減したからじゃなかったっけ?
そういや数年前にふらっと立ち寄った居酒屋で
クジラの肉出してるとこあったな〜
一口サイズのクジラの肉をニンニクと混ぜて鉄板で焼いてた
臭みも無くて超うまかった
あの味は忘れられない
残念なのはその居酒屋がもう無くなっていることだ
212 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 13:38:33 ID:ge9ySEU/0
捕鯨国の中で
国際的地位の高い
頼りになる国って日本以外にどこ?
213 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 13:39:05 ID:Anba1BPg0
クジラと称してアザラシ食わせるとこもあるらしい
ホゲー
215 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 13:40:26 ID:Zv3jLtkN0
>>211 議論に不利な側がよくやる手だけど、
反対論の中の 極端な意見(誰からも支持されないような)を取り上げて、
あたかもそれが自分を批判する連中の最大公約数で典型例だ、という風に装って
それに批判を加えることで 十分に撃破したかのように振舞う。
全体の0.001%しか言ってない無茶な意見を 「これが2ちゃんの意見だ。 どうだ、イカれてるだろ?」
と反論してるんだよね。
216 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 13:47:35 ID:XH1c1LKy0
その頭抱えてた連中の素性を全部暴露してもらえるとありがたいんだが
どうせろくでなしだらけだろうな
鯨に聞けと
ホゲホゲ
219 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 13:53:46 ID:dNsL94RCO
何故イスラム圏を巻き込まないの?
220 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 13:57:09 ID:Zv3jLtkN0
221 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:00:31 ID:QsMYqfcd0
>>220 その2カ国は原住民生存捕鯨やってるだけだから日本とは立場が違う
奴らは反捕鯨中心国
222 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:02:55 ID:Zv3jLtkN0
一般に売られることはあまりないだろうが
居酒屋がチェーン化している現在、
この流通にのってくるのは間違いないだろう
224 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:05:59 ID:QsMYqfcd0
クジラのタレ美味しいぞ
房総を旅した時食ったけど
あれはツチの身だったかな
>>221 でもこの騒動の原因となった賛成多数で可決した提案はロシア賛成してる。
韓国も賛成・中国が棄権・英米他が反対
鯨追って、植民地もついでに増やして、原住民を虐殺し、言葉を奪う
227 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:12:20 ID:5+NhWDuS0
牛はOKで鯨はNGという理由が理解できません
228 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:16:57 ID:o7tt0KDM0
そもそも他国の食文化に気安く干渉してくるっつーのが許せん。
鯨を取る取らないはその国の自由だろ!
>>202 一応、鯨資源の有効活用を目的としてる。
あくまで資源の有効活用であって、保護ではない。
現在の商業捕鯨の禁止も、厳密には禁止ではなくて、
減らない程度の捕獲量を見定めるデータが出揃うまでの一時停止。
まぁそれが20年近く続いているわけだがw
230 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:18:42 ID:QsMYqfcd0
>>227 @家畜と野生動物は違う
A鯨は絶滅の危機にある
B鯨は海洋汚染の影響をモロに喰らうから食べない方がいい
C残虐だし可哀想、それに絶命するまでに苦痛が続きすぎる
D鯨は賢い動物だから人間の友達だ
反捕鯨国&緑豆の言い分はこんなとこか
IWCって日本からの金でもってんでしょ。
捕鯨問題があるかぎり日本のばらまき外交があるわけで
ぎりぎりで争っておくのがこいつらにとって得なんだろ。
232 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:22:24 ID:h52KTCbh0
B鯨は海洋汚染の影響をモロに喰らうから食べない方がいい
これは一理あるよな
233 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:25:51 ID:dsoqY1Fv0
そう、ホエールなよ>反捕鯨国
234 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:28:01 ID:FFXOF7pT0
@に付いては、家畜の方がもっとヒドイと思うけどな。
Aに付いては、ウソこくなとしか言いようが無い。
Bに付いては、そもそもオマエラは喰わないだろうと。
Cに付いては、論外と言う他ない。
Dに付いては、論外と言う他ない。
辛うじて、議論に値するのはAだけかな。
しかし、これも、幾らでも論破出来る訳だが。
なんか、こんなに欧州の連中って頭悪かったのか?
何だかガッカリだよ。2ちゃんのゴネ厨みたいじゃないか。
コピペ荒らし並みとしか思えんのだが。
ブラジル代表は鯨の恨みを背負って試合してくるから多分大変な事になるよ
236 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:32:30 ID:Zv3jLtkN0
マグロについては、直接対決したことが既にある。
「みなみマグロ事件」 だ。
みなみマグロ(インドマグロ)は 南方高緯度の海域に生息する大型のマグロ。
90年代に日本の行った調査捕獲に関して オーストラリア・ニュージーランドと対立し、
国連海洋法仲裁裁判所・国際海洋法裁判所で 日本に不利な判決を受け、日本が控訴、逆転勝利した裁判。
みなみマグロは昭和の時代に獲りすぎて減少してしまったので 管理が大切なのは事実。
自主規制が大事だが、漁船の生計もかかっており、また 日本だけが規制しても
現地の漁民が獲って 日本の商社が大量に買い付ける、なんて悪循環もあったりして問題は複雑。
とにかく規制は必要。
ただ オーストラリアやニュージーランドは 「何でも反対」になりがちな頑なさがあり、
海洋資源の問題では 日本と長年の対立の歴史がある。
彼らにしても オーストラリア200海里の外側で日本漁船が獲って獲って獲りまくってた時代もあり、
日本へ反感を持つ人が多いのも当然で、 日本側にも反省すべき点は多い。
感情論も入り、クジラ問題でも妥協は難しそうだ。
237 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:34:59 ID:P5E61kwv0
なんで鯨にこだわるんだろう。
自分たちが捕鯨やめて我慢してるのに、ってことか?
238 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:38:04 ID:+rMONbxh0
前から思ってたことだが、反捕鯨国の代表って理性なさ杉だろ。
狂牛病か痴呆で会議に参加するのは、ルーズベルト以来の伝統か?
239 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:39:53 ID:QsMYqfcd0
>>234 まぁ実際にIWCで取りあげられてるのはA、Bだな
後は環境保護団体が宣伝文句に使ってるぐらいか
奴らは狂信的に鯨を環境保護の看板に掲げてるからなー
クジラ、すげー美味いよ
牛肉と赤身の中間みたいな味で、日本人好み。
尾の刺し身食ったら、牛肉なんてサンダルみたいでくえねえって
>>237 鯨にかこつけて日本人をバッシングしたいんだろ?
242 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:41:37 ID:Zv3jLtkN0
243 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:42:15 ID:C6qsX/110
「加盟国だと認められない」ということは、アイスランドが捕鯨を自由にやっていいことの
根拠にもなってしまう。諸刃の剣。
244 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:42:40 ID:2tVmx8Xt0
>>234 >>238 前に日本側の代表がぼやいてたよ。「反対派の理屈は本当に子供だ」って。
「我々が資料をそろえ証拠を提出して説の正しさを何度説明しても反対派は”鯨が可哀想だとは思わないの!”としか言わない」って。
その記事読んだときは「反対派の欧米人ってそんなバカやキチガイばかりなのか?日本側の代表者も大変だな…」と同情したよ。
話して解る相手ならまだしも、感情でガーガーいうだけのバカってどうしようもないよな。
245 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:43:38 ID:QsMYqfcd0
小松さんか
乱獲されてるならともかく、増えすぎてる状態ではある程度の漁を認めたほうが
自然サイクル的にもいいと思うけどな
反捕鯨派は環境問題といいつつ、感情的に反対しているだけな気がする
247 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:48:45 ID:QsMYqfcd0
ミンク鯨はモラトリアム以前より頭数増えてるのに捕獲認められてないからな
しまいには日本が行う科学的調査は認められないなんて言う始末・・・
>>232 ヒゲクジラでもそうなんか?
連中が食ってるのは基本的にオキアミなんかだぞ。
249 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:49:50 ID:cwvKtsiJ0
料理屋でありがたがって食うかベーコンなどを珍重するのを
別にすればたいして美味くはないけどな。
普通に学校給食に出していたし貧乏人でも食える肉という位置づけ。
数十年前まで欧米はバカスカ捕り、戦後の捕鯨再開を支援
したのは他ならぬGHQということから分かるとおり、西欧、
そしてキリスト教には動物を人が殺して利用することに対して、
可哀想だという考えはない。狩猟が文化として定着しているくらいだから。
ましてや知能によって動物を区別する考えもキリスト教には馴染まない。
進化論も受け入れない連中だから。動物は全て神が創造したもので、
人から見れば全く同じ。鯨の知能がなんて言うのは神に対する冒涜。
ところが教会には通わず、何となく進歩的に見える思想にはまっちゃう
西欧人も多いんだな。日本人なら宗教も自然保護の思想にも程ほどで
つきあう人が多いんだが。
つーか鯨漁が解禁されたからって牛肉消費量が減るとは思わんのだけど・・・
白人の脳みそ腐ってるよな
>>248 髭鯨が鰯とかを群ごと根こそぎ食ってるのはテレビでもよく見るよ
253 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:55:08 ID:4Y2POPzS0
自然界の動物はすべてエホバが人間のために用意されたもの。
それゆえに人間は自然を管理監督する責任がある。
・・・と、聖書研究の勧誘に来たオバサン二人連れが言ってました。
この部分はアノ人たち特有の考えではなくキリスト教一般の思想なのでは。
人間も自然の一部であり動物たちと同等と考える多神教民族とは世界観が根本から違うのです。
254 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:57:00 ID:tfZwrVEp0
>>234 牛は家畜として神から与えられているからOK
鯨は神のお許しが出ていないからNG
というように根本的に宗教上の価値観の相違があるから
あいつらに牛を哀れめと言っても無理な話。
上で操ってるのはまた別の思惑だろうけど
下の方で騒いでる単細胞はそういう感じ。
牛を神聖視するヒンドゥ教国、豚肉食わないイスラム教国を味方にしようぜ
256 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 14:58:31 ID:hqIdb9dQ0
一応捕鯨賛成派なんだけど、南極の方へいったりとかでの捕鯨は反対。
日本の伝統ってえのなら、日本近海での捕鯨に限るべし。
それとあまった鯨肉をペットフードになんかしたら絶対ダメ。
全国のスーパーで気軽に買えるようになったりしたらやっぱりダメ。
第三国からの輸入もダメ。
257 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:05:38 ID:/muVKTFE0
その教授が論理的に禁止理由説明出来るのでしたら国際的に孤立しない為にも捕鯨反対に成ると私は言いました。が感情論のまま牛を食えと
258 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:07:28 ID:QsMYqfcd0
>>256 ちょっと聞くけど「駄目」とする理由は如何に??
259 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:09:23 ID:o11UQDA5O
260 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:09:39 ID:VfkDYZtM0
>>13 肉は堅くて、噛み切るのに難儀した。
あれが美味かったといってる人は、鯨肉の良い部分を食べたんだろうか。
261 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:13:14 ID:QsMYqfcd0
美味しいとこはホントに美味しいよ
牛や豚の肉もそうだけど
鯨料理専門店で食べたらびっくりする
>>260 竜田揚げは固かったな。
でも刺身とかベーコンとか好きだった。
脂ギトギトの鯨汁が好物の俺は変わり者に見られてたよ(ノ∀`)
マッコウクジラのコロを食べたが旨かった
264 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:19:37 ID:Gr9XXPY00
265 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:21:34 ID:uMWVYzcH0
最近、近所のスーパーで鯨を売ってるんですよ。
真っ赤で血だか肉汁だかが出ちゃってる刺身と、
焼肉のタレみたいなのにつけてある切り身。
旨いのかなー?それとも硬くてまずいのかな?
ベーコンしか食べた事ないんで興味はあるけど、
試しに買ってみるにはちょっと高い。国産牛くらいの値段。
>>264 牛は人工授精だからねぇ。
牛肉界のサンデーサイレンスとかいっても冷凍精子だし。
当の牛は既に肉w
267 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:25:17 ID:1Rmoy25NO
びっくりするくらいの環境ホルモン物質を接種したいならどーぞ鯨肉を食ってください
268 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:25:45 ID:H4rMYAR10
269 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:32:14 ID:YBRBOelv0
・捕鯨になんか何の興味もない国に
・利権をちらつかせて
・「反捕鯨国宣言」をさせ
・動物愛護団体(という名目の利権テロリスト)から人員を雇わされ
・その”雇われた代表”が会議に出席
・そして団体の背後のスポンサーのために大暴れ
・外ではそれらの団体が、知的盲目な善良市民を煽ってデモ行動
”反捕鯨国”って、こんなのばっかですよ。
そもそもこんな会議やってることを、それぞれの国民は知らない。
鯨になんか興味がないから。
270 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:33:18 ID:U4WUzGjj0
鯨肉はかなり汚染されてるそうだね。
自分のとこもスーパーでみることある。
赤黒くて、正直口に入れる気はしない。
それに、予想はつくけど、新鮮ではないだろう。
271 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:35:25 ID:YBRBOelv0
>>250 全くその通りで、「資源枯渇で反対」などという反捕鯨国、
特に欧米諸国には
・鯨を人工的に養殖し
・個体数を増やし
・放流し
・”捕鯨国が自由に捕鯨できるように”個体数を回復する義務がある。
義務を怠るなよ。>欧米
”鯨個体数増加の義務”を怠ってる国を糾弾しろよ>馬鹿市民
272 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:36:31 ID:ErcblBzc0
>>247 >ミンク鯨はモラトリアム(1982年)以前より頭数増えてるのに
変だな、鯨研の南極海ミンク鯨増減グラフでさえ1970年をピークにそれ以降は横ばい状態になってるぞ。
>>267>>270 まあそういった汚染度の高い肉でも自己責任で食うのは何も問題はないんだが。
それを「食うな」と喚いてる連中が基地外なだけで。
274 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:37:29 ID:eGBU4CwW0
食わなきゃ死ぬわけじゃないし、このまま捕鯨しない国になっていったんでいいよ。
日本が叩かれる要素は少ないほうがいい。
でもって、増えすぎた鯨のせいで事故や魚不足になってから取って返したような国から非難されればいいねー。
>>274 >日本が叩かれる要素は少ないほうがいい。
「日本は感情論で叩いただけで簡単に言うことを聞く」と思われることもかなりのデメリットだぞ
276 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:42:03 ID:ErcblBzc0
>>246 >増えすぎてる状態
「増えてる」まして「増えすぎてる」なんて言ってる学者はいない。
言ってるのは補助金欲しさの漁師か捕鯨関係の天下り団体くらいなもの。
>>275 同感、ミンクのコートを着てステーキ食いながら動物保護を訴える連中を放置する方がデメリット
別に良いよ、鯨なんて食わなくても。
しかしムカツクのが、自分の言い分が通らなければ、
相手を誹謗中傷するバカ環境保護主義者。
まぁオージーやニュージーランドの田舎物は、見せ物
が減るからさわいでんだろ?w
279 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:43:03 ID:nzbv9KXA0
今は増えすぎて魚減ってるんだろ
ノルウェーやアイスランド人が鯨を食わなければ、「イエローは野蛮」とか言えるのにな。
282 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:48:51 ID:VfkDYZtM0
>>262 その竜田揚げとかベーコンとか刺身とか、食べたことないんですよ。
鯨と言えばしょうが焼きオンリーで、とにかく堅かった。
>>276 調査を行ってるほぼ全ての機関が増えてるとの結果じゃなかったか?
それとも調査機関全てが捕鯨関係の天下り団体なのか
オージーなんて昔ハンティグでアボリジニーを狩ってた外道。
今更、環境問題云々いわれてもねぇ
285 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:50:40 ID:YBRBOelv0
反捕鯨の連中には
・利権絡みで「鯨食」にだけ反対する奴ら
と、
・肉一切食わない馬鹿
とがいる。
こいつらがもっと仲違いしてくれればいいんだけど、
どっちも背後からカネが動いているので共存。
286 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:50:55 ID:ErcblBzc0
>>244 >日本側の代表
天下り元水産官僚、水産庁遠洋課官僚。
ともに学者ではない。利権屋。
>我々が資料をそろえ証拠を提出して説の正しさを何度説明しても
日本はIWC科学委員会に調査捕鯨の「生データ」を提出することを拒否している。
「生データ」を追試してこそそれが真に科学的かどうかが分かるのに。
捕鯨といえば、古くから南氷洋で行われるものが有名です。
南氷洋というのは、その名の通り、南極を取り巻く大洋のことを指します。
南氷洋のすごさは、どう表現したらいいか分かりません。3日に一度は低気圧が発生し、
特に南緯55度以上になると950hpぐらいの低気圧が2つ並んでやってきます。
そんな事態になると、70ノット以上の風(風速35メートル/秒)が常時吹き荒れます。
酷い時には風速は50mを超えます。(日本における超大型台風クラスです。)
そして高さ10メートル、20メートルの波に襲われます。
このような高い波を受けると、船はジェットコースターのように加速しながら真下に
墜落していく感じになると言います。
また、南極大陸から割れた流氷が20万個、南氷洋には漂っています。
大きなものだと高さ100m(超高層ビル級)、面積は日本の1つの県に匹敵します。
んー、一応ノルウェーの人は食べはしなかったのでは。
鯨油など資源として採るだけで。アイスランド人はどうかな。
289 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:53:40 ID:ic/IKvw60
給食に出てきてた竜田揚げは嫌いな奴が多くてなぁ・・・。
「もうすぐ食べられなくなるんだぞ」とかなんとかいいながら
竜田揚げイラナイやつらから集めて食ってたよ。
途中から顎がくたびれるんだけどな。
>>286 >「生データ」を追試してこそそれが真に科学的かどうかが分かるのに。
反対派の根拠が「鯨が可哀想」ということの科学的考察は放置かw
291 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:57:16 ID:1lKofMbp0
鯨はペットではない
数ある食資源の一つに過ぎない
資源バランスを考えて鯨を間引かないと海の環境も悪くなる
292 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 15:57:44 ID:Y/vadHQY0
>>288 ノルウェー人は普通に鯨肉を食うよ。
現在も、年間1,000頭くらいの商業捕鯨をして、おいしく頂いてるらしい。
293 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:00:13 ID:fa4NwTrV0
つうかあんな広い海で自由に泳げるクジラが人間に捕まるって、
知能高く無い証拠じゃん。反捕鯨国はクジラは牛以下の知能しか持たないと認めるべき。
294 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:01:09 ID:9qAGcYYy0
295 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:01:11 ID:ErcblBzc0
>>283 どこの学者が「増えてる」などと言ってる?
せいぜい鯨研が「健全(南氷洋)」「微増(北西太平洋)」と言っているくらいだ。
まあ鯨研はそのものズバリの当事者(利害関係者)だけどもな。
確かに漁師もしくは利権屋はそう言って騒ぐ。
>>295 その鯨研以外のデータはどこ?
多くの調査結果が「減っている」という結果を出しているのに鯨研だけが「増えてる」といってるのなら鯨研のデータは捏造の可能性は高いだろうけど。
297 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:07:07 ID:fa4NwTrV0
んなもん人間が捕獲するのやめてずいぶんたってんだから普通に増えてるに決まってるだろ。
小学生でもわかる。
>>215 いや、その「無茶な意見」も自分で書き込むんだよ、携帯で。
299 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:09:14 ID:ErcblBzc0
>>292 >ノルウェー人は普通に鯨肉を食うよ
ただしノルウェー人は脂身は食べない。従って海に捨てる。汚染がひどい。
何年か前その汚染のひどい脂身を日本に売ろうとして頓挫した経緯がある。
その輸出にストップをかけたのはノルウェーの科学者たち。
日本の利権屋どもは‘様子見’していた。
>>295 そもそも反捕鯨国はそんな科学的データを意味がないと一蹴してるからw
302 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:14:44 ID:rbbYowE+0
反捕鯨国の宗教規定上の食物禁忌に日本が付き合う理由はない。
303 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:15:04 ID:ErcblBzc0
>>296 鯨生息数の増減に関するIWC科学委員会における合意はないということ。
つまり増減はまだ分かってないってこと。
304 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:16:18 ID:fa4NwTrV0
分かっていないんじゃなくて分かろうとしないんだろ。反捕鯨国はその方が都合がいいし。
>>299 >>290も。
捕鯨国「(生データは不明だが)鯨は増えてる」VS反捕鯨国「鯨は知能がたかいから可哀想」
この意見の対立で、班捕鯨国のデタラメ意見を放置して、捕鯨国の生データだけにこだわる意味がワカランw
306 :
伊藤裕子wack + slut草平新開 :2006/06/20(火) 16:20:37 ID:EbUWhDtV0
Victoria Beckham13
307 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:20:42 ID:fa4NwTrV0
クジラは人間以外に天敵が存在しない海の生態系の頂点に君臨してんじゃないのか?
捕鯨禁止されてるんだから増えてて当たり前だろアホ。
>>303 増えてるというデータしか存在しないのに不明だって?
どんなデータを出しても合意がなければ不明だというのなら、反捕鯨国は絶対に合意しないから永遠にデータは不明ってことになるだろ。
そんなのは科学じゃないぞ。
反捕鯨国の言い訳はチョソ臭いな
310 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:25:42 ID:ErcblBzc0
>>305 すくなくとも捕鯨年次総会で「鯨は知能がたかいから可哀想」なんて言ってる国がどこにある?
さがわ「じゃあちのうのひくいにんげんはたべてもいいんだね」
313 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:28:57 ID:fa4NwTrV0
グリズリー保護に夢中になったアメリカ人だかがうっかりグリズリーに食い殺されたり、
こういう勝手に野生動物に一方的なヒューマニズムとか感じるバカと話し合いなんて意味無いだろ。
勝手に食い殺されてくれてりゃマシなんだが、増えすぎて魚を食いまくってるクジラが対象だと世界全体に影響が出る。
「クジラが減っている」「クジラが減りすぎている」科学的なデータを反捕鯨国が提示できない限り、捕鯨を今すぐにでも再開
するべきだ。
日本:日本近海ではクジラが増殖し、海の生態系を壊している
↓
豪:では、何故日本の捕鯨船は南氷洋までわざわざ行くのか?
日本近海にクジラが増えているのなら日本近海でやればいい。
↓
日本:???
問)???を埋めなさい。
315 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:29:32 ID:ErcblBzc0
>>308 ではその「増えてる」とかいう(科学的な)データを出してもらおうか?
分かってるとは思うが利権屋の発言は証拠にはならないぞ。
316 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:30:58 ID:1zpPcBha0
317 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:31:13 ID:fa4NwTrV0
>>315 「増えてる」データを示す必要なんて無いんだよ。「減っている」データをまったく反捕鯨国が示せないんだから。
「クジラは減っていない」が相当部分で真実に近いことになる。
「減っている」証拠を提示できたら捕鯨中止を考えたらいい。順序が逆なんだ。
>>314 世界の海は繋がってるから日本の最初の主張がおかしいな
意図的に変えてるのかも試練が水産庁がそんな突っ込まれる主張するわけない
増えてることを示唆するデータは捕鯨派から出ているが、
増えていないことを示すデータは何一つ無い。
ここから客観的に判断すればいいことだろう。
>>314 一行目間違えてる。
×日本:日本近海ではクジラが増殖し、海の生態系を壊している
〇日本:クジラが増殖し、海の生態系を壊している
だから二行目みたいな質問は存在しないんだけど。
>>315 自分のデータは出さずに相手のデータだけ求めるのか。すげえなw
しかも、鯨研のデータが証拠にならないとか言い出すし。証拠にならないというのなら、「鯨研のデータが間違ってる根拠」を挙げないといけないんだけど。(鯨研のデータを食い違うデータが存在する等)
それもないのに自分の判断だけで「証拠にはならない」って、どんだけ独善的なんだよ
>>320 マジレスすっと、独善的でない反捕鯨派というものは原理的に成立しない。
322 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:38:31 ID:1zpPcBha0
ID:ErcblBzc0は消えたか
>>315 まず捕鯨派が「増えている」というデータを出したんだから、反対派それを認めるかそれとも「増えてない(減っている)」というデータを出して、どちらのデータが正しいのか互いに検証するのが第一歩だろ。
なぜ反対派はそれをしないのか教えてくれ。
324 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:41:55 ID:0pFMc6GNO
人が増えすぎてる、
人を減らそうとは言わないの?
325 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:45:51 ID:IWErJ4ei0
>>323 鯨は知能の高い動物。
それを殺すことは、野蛮な行為。
だから。
増えてる減っているはいいわけだよ。
>>324 日本政府は、人が減りすぎてる、人を増やそうとは言ってるなw
327 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:46:51 ID:izNKW3Mr0
牛はよくて鯨は駄目というのが反捕鯨国理論。
>>325 その理論を国際的な会議で推し進めていいのなら、インドは「牛は神の使い。殺してはいけない」と他国に要請できる訳だがw
日本で若者達が竜骨の無いおんぼろな小船に乗って捕鯨をして
肉も骨も余さず利用していた頃 アメリカを筆頭に今の反捕鯨国の
多くは大型船で何頭も鯨を殺し鯨油や鯨鬚だけ取って残りを捨てていた
今鯨の生存頭数が減っているのは香具師らのせいだよな
330 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:56:55 ID:ErcblBzc0
>>319 >増えてることを示唆するデータは捕鯨派から出ているが
だからその(科学的な)データを出してもらおうか?
ちなみに目下「最近の南氷洋ミンク鯨は76万頭より半減」ってことで科学委員会において議論されている。
(ただし「半減」は過小評価の可能性があるってことでの合意もある)
331 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:58:09 ID:IWErJ4ei0
>>330 おーいw
調査していない「最近の南氷洋ミンク鯨は76万頭より半減」というデータは有効で、調査を行った鯨研のデータは「非科学的」ですか?
何をもって科学的かどうかの線引きしてるんだ?
333 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:02:16 ID:ErcblBzc0
>>323 >捕鯨派が「増えている」というデータを出したんだから
だからその「増えている」とかいうデータとやらを出してもらおうか?
そんなこと言ってるのは鯨利権屋ども。
334 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:02:40 ID:IWErJ4ei0
>>328 それが出来ないから別の理屈を持ち出している。
鯨の知能が高いと言う奴はまだいるのか。
確かに小型の歯鯨類(イルカ等)の知能は高いといわれている。
体重に占める脳の割合から、知能を類推する指標として、
「脳分化指数」というものがある。
これは哺乳類の脳の重量はおよそ体重の2/3乗に比例し、
その数値からどの程度外れているかで知能を類推出来るとするものだ。
この数字を見ても、小型歯鯨類は確かに高い値を示す。
では大型鯨類はどうか。
大型の鯨類・・・特にヒゲ鯨亜目に属する連中の数値は悲しくなるほど低いぞ。
牛より全然劣ると言っておこう。
ヒゲクジラとしては比較的小型のミンクですらやっとこさ牛といい勝負だ。
生活形態を見ても、海にボカンと浮かんで、オキアミやら小魚やら海水ごと吸い込んで食ってる連中が、
牛より圧倒的に高度な知能を必要とする要素は無い。
336 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:06:14 ID:ErcblBzc0
>332
「最近の南氷洋ミンク鯨は76万頭より半減」というデータは有効、なんて言ってない。
目下「最近の南氷洋ミンク鯨は76万頭より半減」ってことで科学委員会において議論されている、と言っている。
もうちょっと日本語を勉強しろ。
>>330>>333 だから鯨研から出てるんだろ。
それが間違ってるのなら正しいデータを出してくれ。どちらが間違ってるが検証しよう。
>>336 >>330は
>>319の「増えてるというデータ」の話に対するレスだろ。
お前はそれを330のデータに相対するデータということで持ち出したんじゃないのか?それもとお前は何の関係もない情報をいきなり書いたっていうこと?
338 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:11:04 ID:ErcblBzc0
>>335 誰も知能の話なんかしてない。
スレ違いだ。
鯨研がデータを捏造してるのなら、早く「正しいデータ」を見せてくれよ。
それも出せずに「あいつの言うことは間違ってるに違いない」と吠えるのは議論とは言わない。
340 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:15:40 ID:ErcblBzc0
>>337 では聞こう。
鯨研は南氷洋ミンク鯨に対しては「健全」という言い方をしている。
「増えている」なんて言い方はしていない。
鯨研のどこに「増えている」なんて書いてある?
341 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:17:14 ID:bdpIkvKC0
>336
データを下に議論されているんではないの?
鯨をとらないために生態系が異常になっているという論文もあるが?
通常こういう考えが拮抗するときは、両陣営ともまるで反対の論文をだしてくるんだよ。
で今回過半数で、要約捕鯨国側が勝ったんだろ?で終了じゃないか。
自分の意見が反対をされれば多数決の論理をひっくり返して、結果がでてから
アイスランド認めないというのは猿にしかみえないんだが?
捕鯨利権うんぬんじゃないよ。この鯨だけを捕獲しないで小魚をとっていれば、生態系が
崩れるということは普通の人間ならわかるだろ?
そういう事は採択前に言えよー
反捕鯨国が勝ってたら文句言わなかったんだろどーせ
343 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:19:14 ID:ErcblBzc0
>>339 「鯨研がデータを捏造してる」なんて言ってない。
日本語勉強しろって言ったろ?
344 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:19:34 ID:B56FPwPP0
鯨の獲り方って、色々あるんだけど、先住民がやってきたのは小船で、鯨を囲んで
モリでついて、とる方法。日本でもこの方法で、小規模に獲っていたところが多い。
近代は捕鯨船でモリを打ち出して、獲るんだけど、遠いからミンク鯨だけではなく、
マッコウクジラとかも獲ってるみたい。漁師は喋らないけど、市販されてる肉を調べ
るとマッコウクジラのDNAだったりする。そこが日本が反捕鯨国からいまいち信用
されない所だ。
ろう。
>>343 だんだんトーンダウンしてきてるぞwもっとしっかりしろwww
OK、祝いとして、今度くじら屋でから揚げ食べてくる。
347 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:24:13 ID:qswoNum80
IWC加盟国
オーストリア
スイス
チェコ
モンゴル
ルクセンブルグ
↑海のない国、欧州ばっか。
欧米はコククジラ絶滅させた自分らの罪を無視してるからな
>>343 だからそれを検証するんだろ。
んで「正しいデータ」はどこだ?
データがひとつしかないのなら、それが最有力データなんだが。
言った/言ってないの議論で話題をずらしたいってこと?
とにかく別のデータがないのなら、現在示されてるのが最有力データってのは理解できるよね?
そして
>>319>>330>>336の流れは解ったか?
319の「増えてることを示唆するデータは捕鯨派から出ているが」に対して、データではない「「最近の南氷洋ミンク鯨は76万頭より半減」ってことで科学委員会において議論されている。」というレスをした意図も教えてくれ。
350 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:30:15 ID:ErcblBzc0
>>341 >鯨をとらないために生態系が異常になっているという論文もあるが?
そんな論文はない。
鯨研のT氏が何年か前に「鯨が食べる量は人類の5倍」というのを発表したが
これは論文ではなくたんなるインフォメーションペーパー。
T氏自らが不完全と認めている。
>鯨だけを捕獲しないで小魚をとっていれば、生態系が
>崩れるということは普通の人間ならわかるだろ?
普通の人間のことは知らないが
科学者でそんなことを解明した者はいない。
まぁ何にせよ過半数が捕鯨再開を支持しているわけだから、
捕鯨には問題はないというのが国際世論というか世界の常識なわけだ。
うん国際捕鯨委員会
353 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:37:38 ID:ErcblBzc0
>>349 結局「増えてる」とかいう(科学的な)データは提示できなかったというわけだな。
まあ無理もない、なぜならそんなデータはないからだ。
もう一度言う。
『鯨は増えてる』とか言ってるのは科学者ではなく利権屋どもだ。
>>353 鯨を捕るなといっているやつらも利権屋だよな?その辺はどうお考えかお聞かせ願いたい。
>>353 だから鯨研のデータがあるだろ?
それが科学的じゃないのか、間違っているのか検証するために「お前の言う科学的に正しいデータ」を見せてくれといってるんだけど。
お前は鯨研のデータは非科学的だと思ってるのか?もしそうならその理由を明示しろよ。
ちなみに「利権屋だから」というのは立場の問題であって科学的かどうかの考察にはならないから。
356 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:43:47 ID:1zpPcBha0
IWCの科学委員会の調査は正しくて、鯨研の調査は利権屋が勝手に言ってるだけですか
357 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:44:40 ID:oyeMgiL60
アラスカ原住民がOKならアイヌの方々もOKかな
てかノルウェー人の友達が普通に鯨食うっていってたときに
なんか理不尽さを感じた。
いや、別に鯨って大してうまくないんだけどねー
公共事業をすべて悪だと思ってるタイプだな
359 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:45:16 ID:IWErJ4ei0
マジレス
データをもとに議論されていないわけだから、増えたの減ったの・・頭いいだの悪いだの・・と言う議論は無意味なんだよ。
360 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:45:52 ID:ErcblBzc0
>>355 >だから鯨研のデータがあるだろ?
鯨研に「増えている」などといったデータはない。
361 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:47:12 ID:kBCdwb5v0
ホゲーッ!
362 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:48:50 ID:1zpPcBha0
実際の研究者でもないのにデータ出せとか言ってもお互い無理だ罠
いつまで経っても水掛け論
363 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:49:52 ID:CWzqOHxN0
そんなに数が重要なら
中国のカワイルカの心配しろよ
もうすぐ居なくなるぞ
364 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:51:09 ID:ErcblBzc0
『鯨は増えてる!』と言ってる奴の顔を思い浮かべてみろ。
そいつは鯨学者ではないはずだ。
365 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:51:49 ID:5UMESHSm0
>>360 捕鯨賛成国も、定期的に鯨の生息数って調べてないの?
>>360 だから増えてないというデータがあるなら検証するから出してくれって。
もし増えてないのなら反対派が喜んでそのデータを公開しまくってるだろ。
>>364 「鯨を獲ってはいけない!」と言ってるのが鯨学者じゃないけどなw
367 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:54:51 ID:1zpPcBha0
>>364 『鯨は減ってる』って奴の顔を思い浮かべてみろ
368 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:54:57 ID:OOfmNu340
>365
調べようがない。クジラの種類によっては大西洋で絶滅している種類もいる。
日本近海の西太平洋はまだクジラが残っているほう。
370 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:56:56 ID:IWErJ4ei0
統計なんてどうにでも取れる。
鯨は増えてるよ、商業捕鯨禁止前と以後ではね。
どこまで増やせばいいか・・と言う議論は無いよ。
違うところで決まっているから。
>>365 水産庁の指導のもと調査捕鯨として「統計学的」には調べてるが、それによって増えてるという結果が出てても反対派は「海にいる全ての鯨の数を数えなければデータとして認められない」と突っぱねてる。
372 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 17:58:04 ID:1zpPcBha0
反捕鯨派にすりゃ捕鯨推進派が調査したってだけでインチキ扱いだもんな
かといって反捕鯨派は調べないんだよな。不利なデータが出ると困るから。
ひたすら捕鯨派の非難だけやって、現状維持していけば安泰だし。
374 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 18:01:44 ID:CWzqOHxN0
>>371 アメリカのBSE検査で適用したいなそれ
非科学的とは言わせなーい
375 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 18:03:01 ID:IWErJ4ei0
IWCいきさつ少し復習しとこうよ。
まず、鯨を資源として管理しようよ、絶滅させちゃいけないから・・で始まったんだけど、
アメリカなんかが、鯨油使わなくなって、鯨を捕る必要性が無くなって、環境保護団体と一緒になって、もともと捕鯨していない国をIWC加盟させて、反捕鯨国増やして、商業捕鯨禁止。
だから、IWC自体が変節しちゃったわけだよ。
いまや、環境保護、動物愛護団体なわけ。
論理はこじつけ。
>>371 全ての数を数えるなんて非現実的な事をしなくても良いように統計学ってものがあるのに、
連中の暴論は詭弁どころの騒ぎじゃないな。
自分が直接面会した事が無いからモーツァルトが実在しないとか言い張るみたいなもんだ。
377 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 18:03:34 ID:5UMESHSm0
日本捕鯨協会ホームページのQ&Aを見てみたら
“当初は商業捕鯨時代からの系群仮説が前提とされましたが、調査進展に伴い調査結果がその仮説と合致しないことが明らかになりました。
そこでこの系群構造の問題を解明するために、調査海域を東西にそれぞれ拡大し、拡大された海域からそれぞれ毎年100頭(±10%)を捕獲する必要性が生じたのです。
ちなみにこの現在の捕獲頭数は、南極海に生育するクロミンク鯨の0.05%に過ぎず、この値は純加入率よりも小さいので、資源に悪影響を与えることはありません。”
100頭で0.05%とすると、南極海のクロミンク鯨は200,000頭になるのか。
世界全体になると何頭いるかはわからないけど、生態系を維持しつつ捕獲してもいい頭数となると、そんなに多くはないだろうね。
鯨は1匹が大きいから何頭もいっぺんには取らないだろうけど…
>>374 BSEは一頭の見落としがあっても国民の健康にじかに関わるだろ。
捕鯨の資源量調査で一頭の数え落としがあったからといってそんなに大きい影響があるか?
379 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 18:06:30 ID:LkS707eC0
>「私たちはIWC加盟国と認めていない。よって賛成票に数えるべきではない」
だったら最初から投票させるなよこのアホちんがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>378 問題の性質上、他の制約があるため同列に論じようのないケース同士を
強引に結び付けて話をすり替えてるだけでは?
その内、悪魔の証明とか求めてくるかも。
381 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 18:08:32 ID:y1G0RdP7O
ターゲットはクロマグロなんだろ
382 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 18:09:54 ID:ErcblBzc0
>>367 >『鯨は減ってる』って奴の顔を思い浮かべてみろ
そうだ、そいつも信用してはいけない。
『増えてるのか減ってるのか分からない』と言ってる奴を信用しろ。
383 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 18:15:04 ID:5BKLq2zE0
IWCはあってもいいが、別に捕鯨国だけの国際組織を作るべき。
早急に水産資源を保護管理しないと10年以内に世界大戦になる。
384 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 18:15:58 ID:ErcblBzc0
>>371 だからそんなデータ(増えてるという結果が出てても)はないって言ってるだろ?
鯨研が発表しているクロミンク鯨増減グラフにおいてさえ70年頃をピークに後は「横ばい」状態なんだぜ。
385 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 18:16:06 ID:UF6pG/4i0
捕鯨は過去の遺物・・て、今鯨肉の調理方法知ってる香具師いる?
北海道はエゾシカが増えすぎています。
鹿肉料理はいかが?鹿革のブーツ欲しいけれど、街道がきゃんきゃん騒ぐからなあ・・。
北海道はトドが増えすぎています。
海獣はオホーツク文明人にとって重要な食料&生活物資だったらしいが・・・。
>>384 横ばいだったら充分ジャマイカw
70年から80年までは捕鯨してたんだろ。
そのまま捕鯨続けてても資源は枯渇しなかった。
387 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 18:25:12 ID:IWErJ4ei0
388 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 18:26:19 ID:ErcblBzc0
>>370 >統計なんてどうにでも取れる
そう、それは言えてる。
>>386 >横ばい
つまり「増えている」などというデータはないってことだ。
ご理解いただけたかな?
減っているってデータも無いな
てか、俺も日本も最初から「増えている」とはいってないんだけど…
要は、捕ってもなくならないだけの資源量があるかないかだろ?
「資源量は充分」という結果は出てるよな。
まずそれを認めろよ。
391 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 18:36:25 ID:lfzJUblQ0
で、いつからクジラ獲れるんだ?
早く食いてえ
普通に獲ってるし、普通に売ってるぞ。高いけど。
393 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 18:38:09 ID:RWkUlBlZ0
在庫がダブついているらしい
でも、たいしてうまくもないから、子供の頃から嫌いだった。
今さら食おうとは思わない。
395 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 18:42:04 ID:7j08PNFiO
いや、鯨の竜田揚げはうんまい。
昔、給食でよく出た。おかわり争奪戦はものすごかった。
396 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 18:42:50 ID:dsoqY1Fv0
イギリスは、もう9時らしい
>>395 鯨がなくなってから、イカの香味揚げに代わったんだよな…
鯨のすき焼きとかマジ美味かった。思い出を美化してんのかもしれないけど、
牛肉もまだ高くて、ちくわとかカレーにはいってた頃の俺にとって貴重な蛋白
源だったことは確か。
399 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 18:54:15 ID:7j08PNFiO
>>398 すき焼き風の鯨のベーコンも捨てがたい。
昔はどこの家庭でも普通に鯨が認知されてたよね。
グリンピースって反捕鯨だよね。
あの人達傍目から見ててもちょっと怖いんだけど、
環境保護団体ってどこもあんなのばっかりなの?
401 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 18:55:59 ID:Gk5qjYP60
>>395 あの歯ごたえが堪らんよな。
俺は肉の脂身が大の苦手で、給食で出る豚肉は吐きそうになって飲み込んでたけど、
鯨は赤身なのでいくらでも食えた。
自称環境保護団体は基地外の集団だからな…
403 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 18:58:41 ID:dy96Px+10
アイスランドってビョークの国か
404 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 19:00:53 ID:rxdkOXL30
子供の頃、鯨肉は貧乏人の食い物だったな
給食でよくでた
405 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 19:02:00 ID:7j08PNFiO
>>401 おおっ同志がいたw
今の子供たちにも食べさせてあげたいよな。
てか、俺が喰いたいよ〜
鯨捕りに行くために大きい捕鯨船作らなきゃね
甲板の上で飛行機が離着陸できるタイプだと便利だよね
普通に家族で食ってるぞ。
うちの息子も旨いってよ。
>>401 俺も俺もw
今でも焼肉は霜降より赤身派。
>>405 調査捕鯨の鯨肉って、高いしいつもうってるもんじゃないから、買いにくいよな。
高くてもいいから、いつでも手に入れられる環境だけは整って欲しい。
で、まずいからやっぱりいらねって人が多ければ自然に捕鯨はなくなっていくかも
しれないが、嗜好品としてそこそこ残るだろうし。
409 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 19:06:11 ID:lBABtmql0
でも、でもでも・・・クジラって美味しくないよね・・・
410 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 19:09:12 ID:t988cove0
411 :
某研究者:2006/06/20(火) 19:09:34 ID:cMyeAK6x0
マンモスを倒す為にモンゴロイドは
白人より集団化し
ネオテニー化したと言う意見も有るが
鯨を倒す為にネオテニー化した部分も有るかも知れぬし
此れを止めると言う事は
ネオテニー化に反すると言う事は
無いのかだが
(マンモスより鯨の方が
より手強い相手であり
更成る集団化・ネオテニー化が求められたと言う事は
無いのかだが
農業や戦争の方が更に集団化は
必要と言う事は無いのかだが)
412 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 19:12:00 ID:ymMw2iA30
まぐろの刺身を食ったことあるが、
この世のものとは思えないほど血生臭くてまずかった。
ていうかキッチンペーパー何枚いるのよこいつっていうくらいに血が止まらん
413 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 19:12:18 ID:oyeMgiL60
414 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 19:13:08 ID:+HBjyEDw0
>>412 それってマグロじゃなくて他のやばい肉だろ。
415 :
某研究者:2006/06/20(火) 19:14:24 ID:cMyeAK6x0
416 :
412:2006/06/20(火) 19:15:08 ID:ymMw2iA30
ごめん、まぐろじゃなくてくじらね・・・
素で間違えた('A`)
417 :
某研究者:2006/06/20(火) 19:16:29 ID:cMyeAK6x0
白人がモンゴロイドのネオテニー化の進行を
深層で恐れる余り
此れを禁止しようとしていると言う
可能性は無いのかだが
緑豆はただのテロ組織
419 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 19:17:38 ID:CWzqOHxN0
>>378 鯨さえ一頭ずつ数えなければ納得しないと言うなら
BSEの全頭検査を非科学的だなんて言わせない
という意味だ
>>416 鯨といってもいろいろ種類がある(それこそ牛と豚くらい違う種類もいっしょくたに鯨だもんw)
し、安いのと高いのがあるから一概には美味いまずいは言えないんじゃない?
とかいう俺はたとえ魚や牛でも刺身や内蔵食えないから何もいう資格なしかw
>>412 それ、一旦解けたのを店か業者が再冷凍したんじゃないだろうか・・・
422 :
あん:2006/06/20(火) 19:22:58 ID:Hdywg/js0
日本人のタンパク源の選択肢が増えることは
結構重要だ。逆にアメリカにとっては許せないだろうが、、。
日本の食料自給率が上がるので民主小沢には
応援コメントをしてほしいな。
くじら時々食べたい。
>>419 ああ、なるほど、そういうことだったのね。
カン違いスマン。
424 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 19:23:22 ID:3AIRdy7/0
これって逆に言うとIWC加盟国じゃなかったらら勝手に鯨獲っても問題ないってこと?
425 :
某研究者:2006/06/20(火) 19:23:58 ID:cMyeAK6x0
白人も鯨だけを守るのではなく
知能の高い生物は殺すなと言う
条約を作るべきだろうが
此れが馬鹿げた事と言うなら
鯨の保護を言うべきでは
無いだろうか
目くじら立てて無様にほえーるってか
アッヒャッヒャ
427 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 19:25:04 ID:CWzqOHxN0
>>409 そう思う奴は食わなきゃいいだけだ
食材なんてそんなもん
>>400 クジラ殺すな、って人殺しそうな勢いだよな
中国の棄権にワロス
429 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 19:28:40 ID:cQqtzZl60
ご苦労。>べにお
>日本鯨類研究所の南極海ミンク鯨増減グラフでさえ1970年をピークにそれ以降は横ばい状態になってるぞ。
日本鯨類研究所でさえ、こう言っているのに、
誰が鯨は増えているなどと吹聴しまくっているのでしょう。
天下り官僚。利権業者。怠け漁師。
鯨が増え過ぎて漁業に悪影響を与えているなどとは大嘘。
捕鯨推進国のほかに、鯨のせいで魚が減っていると言っている国があるんですか?
何も知らない日本国民は洗脳誘導されて、
小国を引き連れて勝てもしない捕鯨戦争に巻き込まれていくのであった。
第二次世界大戦の再現。小松と森下はA級戦犯です。
>>410 すっげぇ…
一番でかいヤツは、どうやって飛ぶの?
432 :
某研究者:2006/06/20(火) 19:32:35 ID:cMyeAK6x0
まあ何れ全ての生物が
技術の進歩で
知的生物に改造されるかも知れぬし
其の段階では鯨どうこうと言うのは
意味は無くなると言う事かも知れぬが
433 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 19:32:55 ID:Qbb8kXtn0
鯨を喰いたい奴が高い鯨肉を買って喰え
鯨を喰わない奴から集めた税金を使って捕鯨すな
知能が高い「人間」という生物を戦争で虐殺するのはどうなのよ?
435 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 19:34:04 ID:7j08PNFiO
>>407 やっぱ今の子も美味いと感じてるんだね、なんか安心した。
436 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 19:35:27 ID:fK8mzdI30
ザトウクジラやゴンドウクジラは徹底的に間引かないとやばいな。
>>430 まず、反捕鯨側が「鯨は減っている」つって騒ぎ始めたときには、もう鯨は減って
いなかったという事実があることを認識してね。
反捕鯨側こそ、利権屋だろ。
捕鯨再開派の主張にも瑕疵があるかもしれんが、先に理不尽な攻撃してきたの
は反捕鯨利権屋どもだ。
基本的に規制してはいけない理由。というものは存在しません。
よって、捕鯨禁止で何が困るの?どうせくわねえよ。ってのは無意味な意見。
439 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 19:38:25 ID:BL4y2bdV0
>>430 増加が止ったと言うことは、環境が受入れる限度一杯まで増えたと言うことだよ。
基本的なデータの読み方すら知らないのか?
440 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 19:38:43 ID:8oE5ZskoP
大海原で生まれ、母と仲間たちの愛情に育まれてスクスクと成長し、仲間たちとふざけまわり、
美しい異性と出会い、恋をし、新たな生命を慈しみ、恐ろしいシャチや捕鯨船などに襲われても
逃げ延びるもチャンスもあるし、愛する者を守るために我が身を捨てて戦うことも出来るクジラと、
冷たい牛舎の中で生まれ、すぐに母から引き離され人工栄養を口に流し込まれて成長し、
柵の中からあきらめきった悲しい目で外を眺め、恋を知ることもなく屠殺され食肉加工されるか、
精液を採取され人工受精により強制妊娠させられ、生まれた子を慈しむことすらも許されず、
屠殺場に連行される幼い仲間を見送るだけで、老いて用済みとなれば薬殺される牛と、
どっちが幸せなんでしょうね?
捕鯨と、牧畜と、ど っ ち が 残 酷 な ん で し ょ う ね ?
牛を出荷前には全頭知能テスト?を行って
ある一定以上の賢い牛は食肉にまわさない
そんな法律はアメリカに無い?
>>438 ×存在しません
○必要ありません
間違えた。
ドミニカ 人口7万 無償資金援助 58億円
セントビンセント 12万 32億円
バーブーダ 7万 38億円
グレナダ 10万 32億円
ネービス 4万 10億円
セントルシア 14万 61億円
この援助が総て水産庁所管の水産無償である。
2003年までにカリブの小国だけで231億円。
あと何カ国買収したの?
小国を買収にかかった血税分も鯨肉に上乗せして、鯨食っているヤツらに払わせろ!!
>>443 その前にIWCの内陸国に疑問持とうぜwwww
445 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 19:47:14 ID:5EewycXW0
446 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 19:47:22 ID:62QlHQ+J0
>私たちはIWC加盟国と認めていない。
つまりアイスランドはこの採択を無視してよいと・・・
アホか、ブラジルww
447 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 19:56:00 ID:F9gLMPsT0
578 :名無しさん@英語勉強中 :2006/06/20(火) 07:42:17
BBCの記者又は職員が掲示板で Fu*kin Japs という題のスレッドをたてました。
捕鯨に関するスレッドでした(すでに削除済み)
BBCに幻想を抱いている人達におくります。 こっちが何か言うたびにスレを
丸ごと削除しやがる卑劣ぶり。「公正」だの「中立」だの自己主張する
宣伝(唱えて報道)機関を構成するのはこんな奴らです。
はじめのスレッドはFu[king Japsというタイトルだったかも。すぐに削除
したのでレスも確認もできず。
その後↓のスレをたてるが、また数個レスがついたところで自分で削除
http://ikemas.mpage.jp/Funking%20Japs%20(%20-%20alt_games_warbirds.htm
その後さらに↓のスレをたてたが、最後に
日本人に対してF語を叫んで、またまた削除。
http://ikemas.mpage.jp/Funking%20Japanese%20Government%20(%20-%20alt_games_warbirds.htm
448 :
447:2006/06/20(火) 19:59:59 ID:F9gLMPsT0
449 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:00:25 ID:Qbb8kXtn0
>>438 そう無意味だな、数百億の税金を投資した結果がやっと1/2だからな
2/3の賛成まで何千億突っ込むやら
450 :
某研究者:2006/06/20(火) 20:02:06 ID:cMyeAK6x0
白人の論理では
犬や猫以上に知能の有る生物は
殺しては成らぬと言う事かも知れぬが
牛は犬や猫以下の知能なのかだろうし
殆ど変わらないと言う事は無いのかだが
451 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:03:44 ID:7Nx3t51P0
採択したあと無効とか言うなよ。鮮人かおまえらはw
民主主義ってこんなもんだろw
>>444 パラオは、35億円の橋を日本が架けてあげて買収しました。
モンゴルには、いくら使ったの?
453 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:09:09 ID:MzopFl5Z0
こいつら理由とか無いからな
旧約聖書に鯨が神聖とか書いてあるからだろ?
氏ねよカルト
>>452 ちょwwパラオの橋は韓国の尻拭いwwwww
455 :
某研究者:2006/06/20(火) 20:12:53 ID:cMyeAK6x0
まあ米英軍もイラクのゲリラを人と思って
引き金を引いているのかと言う事だろうが
人と見て引き金を引くのが軍人と言う
事かも知れぬが
彼等は果たしてどうなのかだが
あとなー、ODAってのは別に鯨のためだけじゃないんだよ。
国連で安保理入りのためだとか、その他の国際会議で意見通すためとか、
途上国に支援しましょう!って美しい建前除けば、恩売っとくだけで便利なことがいくらでもある。
大体反捕鯨国の中にもODA拠出してる国があるしw
457 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:16:13 ID:4hqPLxh/0
「自分たちが認めなければ無効」
なんて恐ろしい考えなのでしょうか。こんな人たちが主張することには、自分たちの
利益と欲望しか秘められていないと思われて恐ろしいです。
この手の基地害の皆さんは、生命や人権、平和というものについて素直に考えた
ことはないのでしょうか。美しい言葉を、自分の欲のために歪める姿は本当に
醜く、恐ろしいですね。
>>456 金で釣った国は、金の切れ目が縁の切れ目。
森下は小松みたいに愛人に気前良く金を与え続けることができるのでしょうか?
459 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:18:28 ID:TzJ3lgPq0
鯨漁の正当性は置いておく
で、鯨の肉食べた事あるが、はっきりいって不味い
最近の飽食世代が興味本心で食べたらガッカリするだろう
子供の頃食べた事がある人が懐かしむのは記憶で美化されている
それでも最近食べてうまいと言ってる奴は豚や牛と比べたら
臭みや固さで比較にならないのは分かるだろう
鯨肉の商売で一山儲けたい関係者も多いだと思う
鯨食いの野蛮国と言われ、
犬猫食いの韓国や中国と一緒にされ、
わざわざ争ってまで食うものか?と思う
塩クジラはうまい。
461 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:21:34 ID:Y/vadHQY0
462 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:22:02 ID:8oE5Zsko0
新橋に鯨ステーキ食わせる店があるんだが、実に美味。その辺の狂牛ステーキなど比較にもならん。
464 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:25:35 ID:Gk5qjYP60
>>443 素晴らしいな。ODAてのはこうでなくちゃいかん。
中国などはアフリカの独裁者を後押しする屑だが、
この場合は誰も傷つけない、平和目的の援助だからな。
この程度の額で日本の国益が増大するのだから、安いものだ。
465 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:26:18 ID:QTl89ATC0
>>462 CWニコルもお勧めのようで…鯨ステーキ
466 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:26:53 ID:WjxFuLpB0
最後の鯨はカーク船長らの活躍で時空を超えて運ばれ、絶滅を免れるのですよ。
467 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:28:10 ID:q9gNSYEh0
オージーとニュージーは、何でこんなに捕鯨反対なの?
鯨から何か貰ってるの?
468 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:28:37 ID:IMyVB6lR0
食肉利権が絡んでるからな。
肉を輸出している国は反対するだろうさ。
魚がいなくなってもいいと思ってるんだ。
>>459 近所のスーパーで売ってたので買って食ったらがっかりした
470 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:29:50 ID:TzJ3lgPq0
俺は鯨ステーキ不味くて残したが美味い人もいるようで(笑)
確かに犬鍋、猫鍋も某国では最高の美味とされてるな
しかし犬猫を撲殺して食う国をどう思う?
鯨食いもそう思われてる事を忘れないようにな
俺は鯨食い反対派
471 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:30:10 ID:UoyyZLvA0
ゴネ白人プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
>>467 牛肉と魚の対決なんだよ。
クジラが増えると魚を減らす。→牛肉食うしかなくなる。
473 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:31:06 ID:BrA9nbyfO
>459
今19の俺が一昨年に食ったがうまかった
鯨なんて、固くて不味いイメージしかないな
給食に出てた頃、毎回泣きながら食ってたよ・・・
475 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:32:35 ID:+rDbQJWI0
で、鯨肉ってどうやって食ったら旨いのさ?
476 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:33:35 ID:TzJ3lgPq0
コリコリしたところがうまい
最近の子供はあごが弱いからクジラ肉こそ食わせたほうがよい。
保存にも最適だ。
479 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:37:02 ID:fVDfzNG2O
函館のくじら味噌カツバーガーはうまかったぞ
480 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:37:16 ID:QTl89ATC0
>>470 それならば、蝸牛・蛙を食べる食文化はどうなる。
ヨーロッパじゃ普通に売られているが、好みはかなり分かれるらしいがね。
中南米のイグアナ料理はどうなる、カピバラなんて鼠の仲間も食用だぞ。
チーズだって塩辛だって相当なゲテモノ、でも文化なんだよ。
他国の文化や自国の文化を、簡単に「どう思う」と書き込むこと自体が、ある意味
人種差別に繋がると思うが、いかがなものだろうか。
481 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:37:44 ID:UoyyZLvA0
マズイマズイ言ってるのはサヨ
482 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:38:33 ID:cQqtzZl60
ご苦労。>べにお
483 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:40:03 ID:UpIc2K4y0
>>443 反日中国に数兆円のODAをくれてやるよりも数万倍ましだよ。
484 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:40:55 ID:gdx6aDYo0
いや、くじら普通にうまいから。
また刺身食いたいな。
485 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:42:03 ID:LKKLWxLF0
牛肉売るためとはいえ貴重な食料を無駄にするのはどうかね。
世界的に食料が不足してると言うのに。
486 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:42:57 ID:cQqtzZl60
487 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:43:41 ID:TzJ3lgPq0
>>480 俺は鯨肉が不味かったので勧める必要性も感じられないし、
例え人種差別だろうと無茶苦茶な言いがかりだろうと
欧米や世界中で犬猫鯨食いの中国と韓国と日本と
一くくりにされてる事が気にいらない
そのリスクの方が高いと感じる
もちろん枯渇が騒がれてるマグロやアジやサンマなどが
そうなったら子孫の為にも必死に争うけど
まぁ、味覚は個人差があるからな。
クジラは関係ないけど、漏れにはエビやイクラは糞不味く感じる。
>>487 >もちろん枯渇が騒がれてるマグロやアジやサンマなどが
>そうなったら子孫の為にも必死に争うけど
繋がってるってどうしてわからないの?
鯨は頭良いからから食べちゃ駄目だよ。
変わりに頭の悪い白人を喰えばいいと思うよ。
491 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:48:32 ID:TzJ3lgPq0
492 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:49:42 ID:oUYGDyReO
鯨のユッケうまかったずぇ〜
500円くらいw
>>487 459 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/20(火) 20:18:28 ID:TzJ3lgPq0
鯨漁の正当性は置いておく
〜中略〜
470 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/20(火) 20:29:50 ID:TzJ3lgPq0
〜中略〜
俺は鯨食い反対派
お前はバカか?正当性について言及出来ないんなら一端に反対してんじゃねえよ。
494 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:55:09 ID:SN4q3/Nq0
そういえば反対してるオーストラリアって、
伊勢海老とか生きたまま調理しちゃいけないんでしょ。
残酷だからと言う理由だけど感情論だけで言われてもね。
496 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:55:25 ID:Fj4zhwte0
日本に肉を売りつけたい国とその意向を受けた国なら兎も角
日本人が捕鯨反対する理由がわからない
497 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:55:30 ID:QTl89ATC0
>>487 結局お前さんは只の嫌韓・嫌中なだけじゃないか。
匿名掲示板の2ちゃんねるだからこそ書き込めるだけで、自身の意見を述べたいならば
もっと理性的な書き込みや発言をしないといけないと思うよ。
498 :
\(^■^ ラ 【卍】:2006/06/20(火) 20:57:38 ID:7wd6WwGMO
【卍】 ≦予 ̄>
G\(^■^ ラ
\ <!>+\
アイスランドなんてドイツ潜水艦に対する牽制のために
米英が保護占領して勝手に独立させた国だからな!
政治的に『国』になったり、ならなかったりするんだな。
[米]プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m(☆)━━━━!!!!!!!!!!
499 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:57:48 ID:TzJ3lgPq0
>>493 だって鯨肉ってマズイよw
本当にマズイw
臭いし、硬いし、何コレ?って思った
500 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 20:58:36 ID:O13OKvcC0
>>453 留学生に鯨食非難されたとき「じゃ、牛や豚は?」って聞いたら、「神が与えて
くれたもんだからOK」とか逝ってたぞ。
もー、自分らの価値観で「鯨はお利口さん」→「お利口さんを殺すのは可哀想!」
だとか、自分らの宗教観で「鯨は神聖」→「だからダメ!」「牛や豚は神が喰って
良し!」っていうのは勘弁してちょ。
それ言い出したら価値観・宗教観が異なれば平行線をたどるだけだろうに・・・
「鹿はかわいいが狼は残虐だ」ってんで狼絶滅させたら鹿が増えすぎて山の草木が
食い尽くされて・・・で、「やっぱ自然な姿が一番よね」ってことで狼を復活させ
ようと繁殖させて山に解き放っているんは、他でもない欧米人ですぜ。
鯨が増えてるのか減ってるのか、鯨が増えると魚が減るのかといった客観的な観点
から議論しましょうよ。少なくとも、可愛いとか可哀想みたいな主観論じゃなくて。
501 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:00:23 ID:+IIywFoa0
1億年後・・・
鯨から進化した鯨人類が言い争ってます。
牛を食べるのは我々の文化だ!
いあ、牛はサルに次いで頭のいい賢い動物だ!
それを食べるなんて残酷だ!
いやいや・・・・・・・・・
ちなみに人類はとっくに滅んでますw
更に1億年後・・・・
牛から進化した(ry
>>499 お前が不味いと感じるのも、お前が喰わないのも全くの自由。
多分、他全員同じ事を言うと思うぞ。
その、個人の味覚と嗜好の自由の問題を人様の行動の反対に結び付けるのが全く非論理的。
内陸国家
捕鯨推進派
モンゴル
捕鯨反対派
オーストリア
チェコ共和国
スロバキア共和国
ハンガリー
サンマリノ共和国
スイス
ルクセンブルク
504 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:02:10 ID:TzJ3lgPq0
>>497 ここは2chだよ?
そんな事言ったら国際捕鯨委員会(IWC総会)で代表になって
発言しなきゃいけないんじゃないのw
>>500 鯨はマズイw
もしかして魚がもっと減れば鯨漁解禁されるって事が結論?w
505 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:03:47 ID:C6qsX/110
たしかに、反対派の論理として
「クジラを食うのは野蛮だから」というのは幼稚だ。
タンパク源としてどの動物を捕食するかに野蛮や道徳は関係ないからだ。
しかし例えば、
捕鯨を続けた場合のメリット・・・一部の鯨肉愛好家を満足させるだけ。
捕鯨を続けた場合のデメリット・・・日本のイメージ悪化。全国民共通の被害。
のように、捕鯨をつづけたときのメリット・デメリットを天秤にかけて、メリット
よりもデメリットが大きいから、捕鯨を止めようという反対論に対しては、
冷静に耳を傾けるべき。これは感情的な捕鯨反対とは違う。
これに対して、賛成派の中には相変わらず「捕鯨が野蛮だという根拠は?」とか
「捕鯨をやめれば日本の伝統が破壊される」とか「君サヨクだね」などとオーム
のように繰り返すばかりのバカがいるが、これは感情的な捕鯨反対論とおなじ
くらいに幼稚でしょうね。捕鯨のメリットがデメリットを国益レベルで上回る
ことを示して対抗するべき。
>499
少なくともイルカよりは美味しいよ。
俺は鯨肉はクセもないし、食べやすくて美味しいと思う。
ちゃんとしたの食べてごらん。
>>505 反対派の理由って結局イメージだけでしょ。
鯨の数が増えすぎて餌の魚が激減してる現状に対して論理的な反論は一度もないし。
509 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:07:14 ID:UTnUKZ1EO
鯨のせいで鰯や鯖が高級魚なんてやだ。
クジラがたまに打ち上げられるのも捕鯨しないからなのか?
511 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:09:08 ID:O13OKvcC0
アメさんの潜水艦からのソナーが原因の一つって説もあるとかないとか・・・
512 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:09:37 ID:QTl89ATC0
>>504 >だって鯨肉ってマズイよw
>本当にマズイw
>臭いし、硬いし、何コレ?って思った
君は猪鍋・狸汁・鹿刺なんかを食べた事があるかい。
臭うよ、狸汁なんか本当に癖がある。そりゃそうさ、野生動物だから。
それはヨーロッパのジビエでも同じ事だろう。ミッテラン元大統領は嫌いだったらしいが。
でも、誰も文句を言わないよね。文化として認め、理解されているからだろう。
>ここは2chだよ?
それでも反対ならば、きちんとしたソースを示して意見を述べるべきだろう。
513 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:11:06 ID:4hqPLxh/0
514 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:12:05 ID:9uakSCmL0
>>499 あのとろけるような尾の身を知らないとは(T-T)
口の中で溶けて広がる芳醇な鯨の旨味。まぁ近ごろの
厨房じゃぁ口にする機会も無いか。
わしの若いころはそれを安く口にできた。可哀相だな。
普通に鯨ウマいよ。おでんのコロとかハリハリ鍋とか。
そもそも牛・豚・鶏肉しかほとんど食わないってのがおかしい。
増えすぎた鹿も食えばいいしね。
トドは、、、なぁ、トドカレー。個性的だなぁw
516 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:14:08 ID:VzMNHXZUO
今日は鯨の缶詰食った。ウマー(゚д゚)
517 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:16:45 ID:oCWktx6P0
肉食VS魚食か。
肉食は狂牛病や鳥インフルエンザでイメージ落ちてるからな。
対して魚食はヘルシーなイメージで好感度アップ。
肉食業者の品質管理不十分。自業自得。
>>515 鹿とか猪とかは規制を緩くするべきだよ、実際に被害が出てるってのに獲っちゃだめってのは理不尽だ。
食っても旨いし、農家も助かる。
おい、サンマリノに国としての権利があるのかよwww
521 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:20:25 ID:lLBreGW40
無駄な努力せずにIWC脱退しちゃえばいいのにって言われてるらしいけど
それがまともな意見なんでしょ
日本がIWC脱退しないのはなんか理由があるのか?また利権?
523 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:22:08 ID:REOLkyQj0
捕鯨はしないけど、海洋資源調整のための「殺鯨」はする、って
のはどうなの?それとも鯨の数が増えることで結果的に魚肉の
値段が高騰し、家畜肉の輸入量が増える、って事も計算に
入ってるの?
524 :
d〇メ〇b 大川襲名:2006/06/20(火) 21:23:33 ID:7wd6WwGMO
|│ /
|●\
|^∀^)― 鯨漁は日本の伝統文化なんだよね!
|_/
|│ \
|
|★ ̄]
|ハ´)<反日スルナラ・・・
| ̄米≧
|@A@]<捕鯨反対!
|⊂/
|ノ
525 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:24:39 ID:bx0zJ89l0
こないだ居酒屋で久しぶりに鯨の竜田揚げ食った。
ウマー(゚д゚)
526 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:26:00 ID:VzMNHXZUO
>>523 「鯨を無目的に(←ここ重要)虐殺するのか!この悪魔め!」って言われると思うよ。
>>521 >高エネルギーシステム(10キロヘルツ以上)は武器や標本への攻撃に使用され、
>射程範囲は数10から100マイルだ。
うはwww
もう最初の部分で妄想www
528 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:27:10 ID:koBrRDyq0
日本人の体質には魚が合ってるって聞いたことがあるけどほんと?
これ反対国は牛肉とか羊肉が売れなくなるから反対してんの?
530 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:28:03 ID:Q+A39jsf0
食いつぶした所でどうでもいいだろ
食ってるだけマシだろ
飾ってるわけじゃあるまいし
531 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:28:36 ID:nkOJf62B0
>>522 商業捕鯨が再開されると、税金で赤字補填が受けられなくなるから
532 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:28:40 ID:RdLQr9HQ0
加盟してないなら鯨取り放題のアイスランド。
反捕鯨って知能障害者ばかりだな。
533 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:28:52 ID:4iZZ5/hf0
/__
, -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
,. -‐/ \ ̄ ヽ、
_ --――- _ / _ / | ヽ \ ヽ
/ `ー 、/ィ´/ ! ト、 ヽ ヽ ∧
/ _ ィ ス::. ヽ / ∧ ト、 ! ヽ 、__ l ! ∨ ! 反捕鯨団体の母体は
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧!
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
.: .:::::l l \!/ // / __/ /´rr'´__ ヽ/ l
:: .::::::::| ヽ、 ヽイ / 〈_〈´ レ〉‐-` l /
: .:::::::::::| \ ヽト、 / /イ|ヽ. ゝ‐- l /
また鯨を食べられるんだな、そうなんだな。
こりゃめでたい 赤飯炊くぞ!
535 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:31:38 ID:TzJ3lgPq0
537 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:35:52 ID:t0+QXdTm0
>>505はきっと首相の靖国参拝も"アジア諸国"の日本に対するイメージが悪くなるから
反対なんだろうな。いつものサヨクの論法w
538 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:36:46 ID:Xg6HLNPTO
ん〜、昔々ニュージーランドに行った時、鹿とかダチョウとか羊とか食ったな。
日本では、あまり食べられていない食材だったな.....
て言うか鯨くらい黙って喰わせろや、横からうるさいとメシが不味くなる。
>>443のデータ照合
ドミニカ 人口7万 無償資金援助 58億円 →大嘘、日本政府省庁累計でした
セントビンセント 12万 32億円 →ほぼ合ってる
バーブーダ 7万 38億円 →嘘入ってる、水産は累計31億
グレナダ 10万 32億円 →日本政府省庁累計
ネービス 4万 10億円 →合ってる、が、計3回のハリケーン被害への支援を含む
セントルシア 14万 61億円 →確かにメインは累計でも57億、人口は16万
とりあえず調べた
年は
>>443に合わせて2003年までのデータで
どう見ても殆ど誇張です、
手間を取らせてくれて本当にありがとうございました
542 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:52:24 ID:ZwfheGmYO
クジラの立田揚げウマー。
543 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:54:48 ID:Y/vadHQY0
>>499 保存法の問題とか調理法の問題があるんじゃないのかな。
羊肉(マトン)だって普通に売ってるのは臭いけど、うまく処理してあるやつは臭くないし。
でもこんなに意見が分かれてるのをみると、美味い美味い言ってる人と不味い不味い言ってる人
ではひょっとして違う種類の鯨とか違う部位を食ったりしてるのかも知れない、という気もする。
>>543 冷凍技術の問題もあるみたい
マグロも昔は不味かったし
545 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 22:13:13 ID:ZQ1rxPCE0
>>543 味覚なんて人それぞれでそ
ってだけな希ガス
どこのプロレス団体?
つか、鯨ふつーに美味いぞ?
鯨の竜田揚げは学校給食の超人気メニューだったし、
いまでもたまに鯨の串かつ食うけど美味い。
548 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 22:19:46 ID:oSyTB5I+0
鯨のベーコンは嫌い。臭いし脂っこい。
鯨の大和煮は好き。けど、牛肉との違いが全然分かんない。
その他の鯨料理は高すぎて食ったことない。
>>543 猪に代表されるジビエにも言えることだが、処置の仕方で違ってくる。
鯨の場合は血抜きが上手く出来なかったり保存に時間がかかると、生臭くなったり固くなったりするみたい。
給食で出されてクソマズイ経験をした人は、元の食材が駄目だったんじゃないかな?
俺の通っていた保育園では、鯨の竜田揚げやしょうが焼きが嫌いな奴はいなかったよ。
ベーコンスープは油っぽくて苦手な奴はいたかな…
これは単に多数決で決めることではないだろう。
冷静に科学的に話し合うべきことだ。
分かってんのか?
クリス・カーター?
551 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 22:21:46 ID:fIx1COW70
ご苦労。>べにお
べにおは 不細工 で 頭のおかしい女。
7777よりは論理力、英語力、などなどいずれも0
ただ叫んでいるだけ。GPJの YUKO、 HANAなどの破廉恥女と同類。
552 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 22:21:56 ID:Xg6HLNPTO
ん〜、昔々喰った塩鯨のお茶づけ喰いて〜
鯨は美味しいよ、ほんとに美味しいよ
553 :
549:2006/06/20(火) 22:27:59 ID:9IvgAbit0
言い忘れた。
時々うちあげられた鯨を「なんで食わねーの?」って意見を聞くが。
あれは食いたくてもマズくて食えないってのが猟師の意見。
ピチピチした状態でオトしてやらないと凄く不味いんだって(ノ∀`)
554 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 22:29:07 ID:YfhVPeowO
どこのスーパーや魚屋も、魚の解凍が下手な店はマズイ
555 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 22:30:13 ID:Gk5qjYP60
ちゅうか、美味い不味いなんて捕鯨の是非に関係ないだろ。
サンマが不味くて苦手って奴がいたらサンマ漁禁止にするのかよ?
556 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 22:32:14 ID:sfEJAThS0
俺は別にクジラ好きじゃないけどね
逆に反対されると 食いたくなるね
557 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 22:32:18 ID:vfYGcpgn0
>クリス・カーター
Xファイルのプロデューサーも出世したもんだな
558 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 22:35:21 ID:Gk5qjYP60
>>553 禁止されてるからだろ。
でも千葉だか和歌山だかで鯨が打ち上げられた時、地元の連中が包丁手にわんさか浜に出て、
嬉々として肉を持ち帰ってたぞ。ばあさんが鯨の大和煮作ってテレビのレポーターに見せてた。
マジ美味そうだった。
ああ、鯨の生姜焼き食いてえ。みそ焼き食いてえ。
ノコギリで切ってやろうかぐらいの、歯ごたえのある赤身肉が。最高だ
559 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 22:39:06 ID:knP8fM2N0
鯨の缶詰がお手ごろ価格になりますように
>>558 そうなのか?
くだらない条例があるのかね?
クソ食らえ!って言いたくなるな…
562 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 22:49:01 ID:uPRJjtJJO
房総の館山駅の駅弁、クジラ飯だったかはうまかった。
調理法に依るんだと思う。
アイスランドやデンマーク領フェロー諸島に行ったことあるが、
フェロー諸島のクジラ漁は村人総出のお祭り騒ぎで
捕れた日は旅行者にもいろいろ料理して振舞うらしい。
563 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 22:54:16 ID:GOXkwVc4O
負けた反捕鯨国は勝ち点マイナス5な。
564 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 22:55:53 ID:fIx1COW70
>時々うちあげられた鯨を「なんで食わねーの?」って意見を聞くが。
>あれは食いたくてもマズくて食えないってのが猟師の意見。
>ピチピチした状態でオトしてやらないと凄く不味いんだって(ノ∀`)
打ち上げられた鯨は勝手にたべてはいけないとお役所がとりしまって
いるわけ。寄生虫だとか病気でとか・・・まったくその周辺がわからない。
565 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 22:58:06 ID:RkEL/Z4I0
世界一の捕鯨大国はアメリカだと聞いたことがあるがそれは本当か?
その肉はどうしてるんだ?
566 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 23:02:54 ID:9qAGcYYy0
>>301 遅レスすまん。徳屋ね、チェックしてみるわ。サンクス!
俺こんど大阪住むんで、どこ行っていいかわかんなかった。
567 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 23:07:09 ID:lLBreGW40
>>565 今は捕鯨してないんじゃないかな、一部先住民族を除いて。
しかし、そもそも鯨が激減したのは工業用油を採るためアメリカとかが
乱獲したからだったはず(確か・・・
捕鯨「文化」のある国は基本的に余すとこなく使うけど
アメリカさんは油採るためだけだった。
568 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 23:14:07 ID:EUzYMBMa0
569 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 23:20:24 ID:stsc3eLF0
中国の 食人習慣や 朝鮮人の 犬猫食文化より
まともだとおもうがね?
捕鯨の映像見れば 酷い殺し方に見えるわな・・・
でかいうえに鯨も必死だし。
銛を打ち込まれて周りの海水が血で染まっていく様子は
残虐そのもの
動物愛護団体の広告塔として有り余る内容だよね?
殺し方については中国の犬猫と変わらないと思うな。
しかし 鯨は戦って(潜って)生きることもできる
昨日まで家族として生活していた ぞぬや ぬこが 痛めつけられて
肉に変わるのとは違うと思う。
死ぬなら鯨のように死にたいと思う今日この頃
家畜のように苦しまずに死にたいのなら 死ねよ 日本人!
私は 日本人だ 戦って 生きる
570 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 23:23:20 ID:L67SdEjj0
アホか。鯨食わん国がごちゃごちゃ言うな。
資源としての鯨が減ったのは欧米一部諸国の鯨油狩りのせい、100%の責任で。
その国は金だけ出せ、鯨を獲って食う国がそれで保護するから。
571 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 23:23:43 ID:lLBreGW40
ぞぬが家族って怖いw
IWCを脱退するまでもなく調査捕鯨でとりまくれw
>>565 頭数でなくトン数でいえば今でも2位か3位にはなってる筈だな。
「原住民生存捕鯨」枠としてアメリカが要求して通っている鯨は
ホッキョク(セミ)クジラで、年間でだいたい4〜50頭の枠。
この鯨は日本がターゲットにしているミンクの体重のおよそ10倍。
絶滅危惧種のシロナガスより個体数は少ないと見られている。
肉はエスキモーの仲間内で域内分配という建前だが、アラスカでは
普通にスーパーで売っていて誰でも買えるという話も。
馬鹿白人をいたずらに刺激せずに、こっそり捕ってこっそり喰えばいいのさ
575 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 23:42:59 ID:F3ys/gPy0
>>1 いつの間にか反捕鯨国の方が追い詰められてる。どうなってんだ。
〆たての新鮮な鯨ってやっぱ美味いの?
578 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 00:18:15 ID:k2aSmoHM0
こちとら2000年以上鯨食ってんだがなあ
キリスト教は一神教で残酷だから禁止みたいな言い草だな
まさかとは思うが牛の食いすぎが原因なんじゃないかと思えるぐらい気味が悪いな
>ブラジルなどの代表は、捕鯨国のアイスランドを「私たちはIWC加盟国と認めていない。
>よって賛成票に数えるべきではない」と主張。
580 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 00:23:55 ID:ivocdoKL0
久々にGJなニュース
>>24 そんな論調、なんかの漫画で見た。
何だったか…
584 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 00:32:45 ID:ivocdoKL0
585 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 00:48:55 ID:iUUevTGS0
>>日本など捕鯨国への反発が逆に広がるとの見方を示した。
なんでやねんw
586 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 00:52:26 ID:28ymQoW+0
日本製品ボイコットの動きもあるらしいぞ(笑)
望む所だw
ヒステリックな連中だな。
鯨食って落ち着くといい。
>>586 面白い。
例えるなら「一人経済制裁」ってところか?w
(バック転を自爆して「一人バックドロップ」になる要領で)
589 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 00:59:44 ID:KUw7MziF0
やっぱイギリスって紳士の国だな。
イギリスじゃあフォアグラなんて絶対禁止だろうな。
あれなんか完全に動物虐待だもんな。
590 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 01:02:56 ID:FQ6JXH440
反捕鯨国に大しては今後も断固とした厳しい態度で臨んでいく
591 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 01:03:43 ID:ImT+ntGZ0
>>567 >今は捕鯨してないんじゃないかな、一部先住民族を除いて。
アラスカはアメリカにあらず、エスキモーはアメリカ人にあらず…か。
捕鯨派で多数派工作してきた日本側の勝ち。
あきらかに捕鯨派は日本が先頭に立ってたし、
要求もほぼ日本の要望通り。
あとは3/4までもってくだけだな。
ノルウェーとかアイスランドって多数派工作のため戻ってきたみたいだしな。
なんつーかここの部署の政府担当者は有能だな。
外務業務はここがやるべき。
外務省は首で。
593 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 01:13:06 ID:TN5StZ+w0
7月いっぱいで反捕鯨国からの畜産品輸入を
戦略的に、何品目か禁止すると聞いた。
ぎりぎりになってから発表するらしい。
ニュージーランドの畜産農家が
すべて破産するくらいのことになるらしい。
594 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 01:14:16 ID:FQ6JXH440
くじら増えすぎていわしが激減。
くじら食っていわしも増やそう。
3/4ってなー、いくわけねーだろ。なにやってんだろな。
さっさと捕鯨国同士で国際捕鯨会議とか作って捕鯨再開すりゃ
いいじゃんか、ほんとわけわかんねーよ。
>>595 反捕鯨のとこ10ヶ国くらい説得して
捕鯨派30程度勧誘できればいくよ。
反捕鯨で頑ななとこの数はたかがしれてるし。
>>592 この議論だけは、どう転んでも、日本が正論。
ちょっとでも、叩けば、幾らでも、
反捕鯨国の矛盾が
バッサバッサでてくる。
元々、かわいそうとかいうのは、言語道断な意見だからなあ。
しかも、落ちるところの無いところからはじめてるから、
なんか、成果があるだけで、モチベーションはあがる。
正直、担当者は辛くとも楽しいと思う。
598 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 02:06:59 ID:p57/F+lX0
農水が頑張りすぎるとまた外務の連中に陰に陽に嫌がらせされそうだね。
599 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 02:43:51 ID:uOkJ84Jl0
別に食いたいわけじゃない。
くじらが小魚食うから世界中の小魚の漁獲高が減ってる。
ぶっちゃけ、ミンクくじらだけは駆除すべきってこと。
600 :
m:2006/06/21(水) 02:50:19 ID:xJjUnp/e0
601 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 02:55:22 ID:AqXyKNza0
>>433 おまえは馬鹿か。
鯨肉が高くなったのも、税金が使われるのも
鯨肉を食わない連中が商業捕鯨を禁止にしたからだろ。
税金うんぬん文句があるなら、鯨肉を食うなと言ってる反捕鯨の連中に言え
602 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 03:07:31 ID:AqXyKNza0
>>505 そんなもんに屈したらテロリストに屈するのと同じだろ。
屈するとわかれば、日本に要求を飲ませる為に
日本のイメージを悪くしようと画策する汚れた連中が台頭するだけだ。
603 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 03:21:27 ID:AqXyKNza0
>>470 嫌悪するのも俺は食わないって選択肢も自由にすりゃいいだろ。
兎肉に嫌悪するのも、馬肉に嫌悪するのも自由だし
「クサヤなんてよく食うな」って言ってるのと同じだろ。
国際的な圧力で禁止にされてる鯨食と同列に語るなよ
604 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 03:30:14 ID:Ky9y/J05O
鯨に人間並の知性が有ると、反捕鯨国の国民はいう。
だが、反捕鯨国の国民に鯨並の知性が有るとは思えない。
m9(^Д^)プギャー
>>603 ま、本当に鯨を普通に食ってた世代が殆ど居ない訳で・・・
正直、ナガスクジラとかの髭鯨は、本当に美味かったよ。
それに比べて、歯鯨はマズイ記憶しかない・・・イルカと変わらん臭みと固さがある
ミンク鯨は、髭鯨だから、比較的おいしい部類に入るんじゃないかと思う。
607 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 03:54:55 ID:xaGhl3BD0
欧米人がなぜ日本の捕鯨に反対するか教えてあげるよ。
奴らは日本人は魚ばっかり食べてると思ってる。朝昼晩いつも魚。おやつに魚。
ゆりかごから棺桶まで魚。魚を手づかみ、頭から生でかじりつき、日本人が通った
水溜りには魚一匹残らないイメージ。日本の漁師も漁業組合もしっかり計画して
魚を獲ってることなどもちろん知らない。
だから日本は密猟者扱い。野生動物を守るターちゃんのごとく、正義は我にありと
反捕鯨国のNGOは声高に叫んでる。無知な人間の正義感ほど厄介なものはない。
608 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 04:01:48 ID:zJWgCgOp0
ベネズエラとかキューバとかイランとかソマリアとかなら
喜んで捕鯨国側を支持してくれそうだな。入ってないんなら援助して入れたれ。
クジラって健康に良さそうだな。
今サメの肝油とか健康食品であるけど、鯨も健康食品分野で使えそうだし、
もちろん色々な料理にも使えそうだ。
夢がひろがりまくりだね。
610 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 04:04:07 ID:o5ja31NW0
今更捕鯨とか言ってもな。
実際食べてる人とかいないわけだし、
無用な対立を煽るだけのような気がするな。
>>158 それは文系だろw
文系を人文「科学」、社会「科学」と呼ぶから混乱するだけの話だ
612 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 04:08:37 ID:a/YOXHxb0
雑魚どもがジャパンバッシングしたいだけだろ
今までは雑魚に屈する日本だったが
いつまでもゴミに嘗められたままじゃいけないよな
>>611 ドアホ、勝手に文系に分類するんじゃねーよ。
キチガイ科学とでもいっとけ。
614 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 04:12:57 ID:WVCcJ3F/0
>610
ん、今日刺身で喰ったぞ、最近、少し安くなってる。
>>613 >>158の
>まったく違うよ。科学に客観性なんてない。
>時代時代の公理を正とした場合に現れる体系が「科学」だ。
に対するレスだよ
>>610 ときどき食ってるぞ
でも美味い鯨と不味い鯨の見分け方がよく分からないのが困る
日本じゃ縄文時代の貝塚から鯨の骨がでてるからな。
まあ喰いたくないやつは喰わなくていいが伝統的な食材であることは確かだ。
昨日今日鯨獲ったくらいの新興捕鯨国がiWCだなんだって騒いだって無駄だよなー。
618 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 04:24:28 ID:iVsOcnnx0
(゚∀゚)♪クジラ クジラ 今何時?
619 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 04:26:50 ID:kelsRv1c0
内陸国が何で入ってるのか分からん。
>>619 地球温暖化でいつか海に面する日が来る時に備えてるんだよ。
本当はIWCに鯨獲って喰う国とか商業捕鯨をやってる国という縛りがないから
多数派工作のため賛成派、反対派ともどんどん入ってない国をIWCに入れてる。
621 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 04:53:02 ID:23GDEMV60
大人しい日本政府が何で捕鯨になるとここまで必死になるんだ?
もっと他にやること無いのか
対米を除けば、日本政府は別におとなしくないぞ
しかし捕鯨外交がここまで進展してたとは驚いた
金の力もあるだろうが、鯨が増えてるという科学的な根拠のおかげで第三国も説得しやすいとかもあるのだろうか
623 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 05:13:22 ID:QfjOjfni0
くじらネタは、
ベトナムでの枯葉剤による環境汚染の影響を報告するための会議で、
話のすり替えで突然アメリカが提出した議題。
624 :
623:2006/06/21(水) 05:20:54 ID:QfjOjfni0
625 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 05:24:20 ID:nzMhwGPj0
反捕鯨利権ってしってるかい♪
鯨がおいしいとは言わないが(不味いとも思わん)、
不味いって言ってる連中の味覚が万人のそれってわけでもあるまいに。
仮に不味くて食えない人が多いのなら、市場から消えるだけっしょ。
鯨肉に関しては。
>今回の宣言を機に、日本など捕鯨国への反発が逆に広がるとの見方を示した。
広がらない広がらないw 負け惜しみ乙
628 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 05:49:35 ID:6rkNHfxB0
鯨の数が増えてるなら捕ってもいいだろ
でも素朴な疑問なんだが、鯨の増えた減ったってどうやって調べてるのかな。
海って広いだろ?数えようがないと思えるのだが。
630 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 06:12:12 ID:73CgpDKPO
海の汚れ重金属が脂肪に含まれてそうだけど 狂牛食べるよりは 健康的
632 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 06:35:30 ID:gke+8qjVP
大海原で生まれ、母と仲間たちの愛情に育まれてスクスクと成長し、仲間たちとふざけまわり、
美しい異性と出会い、恋をし、新たな生命を慈しみ、恐ろしいシャチや捕鯨船などに襲われても
逃げ延びるもチャンスもあるし、愛する者を守るために我が身を捨てて戦うことも出来るクジラと、
冷たい牛舎の中で生まれ、すぐに母から引き離され人工栄養を口に流し込まれて成長し、
柵の中からあきらめきった悲しい目で外を眺め、恋を知ることもなく屠殺され食肉加工されるか、
精液を採取され人工受精により強制妊娠させられ、生まれた子を慈しむことすらも許されず、
屠殺場に連行される幼い仲間を見送るだけで、老いて用済みとなれば薬殺される牛と、
どっちが幸せなんでしょうね?
捕鯨と、牧畜と、ど っ ち が 残 酷 な ん で し ょ う ね ?
633 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 06:48:40 ID:VTIVrDkGO
>>632はコピペだろうが、
禿同
そんな牛肉に食べ物への感謝の気持ちなんか湧いてこない。
634 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 06:54:45 ID:pLkFrmpT0
国際捕鯨委員会なのに捕鯨国の加盟は認めないとか
もうさっさと脱退して捕鯨国同士で作り直した方がいいよ
>>607 良い迷惑だが、そういう印象もたれるのもちょっと分かるな。
大はクジラから、小はシラス、ジャコの類い。猛毒のフグ。
見た目がアレな生き物(タコ、イカ、ナマコ、ホヤ)
海藻も食べる。
とりあえず海のものは何でも喰う勢いだからな。
(まあ宗教絡みで喰わない国も多い訳だけど)。
シラス美味いけど、こんなの良く喰うよな、とも思う。
育つの待てないのかとか言われそう(W
突然ハタハタが喰えなくなったり、喰えるようになったりするくらい、資源管理きっちりしてますよと>毛唐
636 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 07:04:41 ID:7ZZPMn5/0
結果が出てから投票資格があるかないかを審議しようとする会議なんて笑えるな
638 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 07:10:11 ID:MoUDICdC0
>>634 それも選択肢だけれども、わずかの金で国際条約を守っていると言う
ポーズも必要なのでは。
食べ物への認識の違いだろうね。
彼らは食事するとき神に祈る。つまり食べ物は神様からの贈り物なんだよ。
牛は神の贈り物で鯨は違う。
日本人は食べるときは作ってくれて人、そして命を捧げてくれた動植物に感謝を示す。
牛だろうが鯨だろうが大根だろうが同じ。
みんなはちゃんと「いただきます」って言っているか?
>>638 禿同。
摩擦を減らす為にも、一応のポーズくらいは取っていても損はないと思う。
641 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 07:36:20 ID:A/6I19uU0
反捕鯨国の特徴、畜産輸出大国。
鯨など食べては行けません。牛を輸入して食べなさい。
べつに鯨を絶滅させようとして捕鯨するわけでもないし、
絶滅の危機に瀕してる種はIWCの規定に沿って保護していくだろうし。
日本には鯨を食べる文化が昔からあったからなぁ。
643 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 07:58:19 ID:LWLXiXOB0
>>635 毛唐は基本的にアフォだからな…
カツオ漁船でバイトしてた時、その漁師の家にホームステイしてたカナダ人(かなりのインテリ)が言ってたよ。
「なんでくじ引きで順番なんて決めるんだ?獲れるんだからみんなでじゃんじゃん獲れば良いじゃん!」
そいつには「獲りまくったら減っちゃうでしょ?」と言っても、「???」って感じだった(ノ∀`)
悪い奴じゃなかったんだが、根本的に考え方が違う感じでショックだったよ。
644 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 08:27:15 ID:ZlezCXGH0
デンマークは捕鯨に理解示してんのか・・・・・・
ここの王子に先日嫁いでプリンセスになったのは民間出身のオーストラリア人(タスマニア)じゃん。
王室内で摩擦は起きないのかね??
645 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 08:32:45 ID:AqXyKNza0
>>610 >実際食べてる人とかいないわけだし
また都合のいい解釈を・・
食べられなくさせておいて
「食べてる人とかいないわけだし」ってどういう詭弁だよ
646 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 08:34:06 ID:ZlezCXGH0
これって台湾が国として加盟出来たら2票差ついたんじゃね?
647 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 08:36:01 ID:4iOQZThC0
>>644 フェロー諸島・グリーンランドはデンマーク領。
これらの島々は伝統的に捕鯨を含めた漁業が主要な産業。
フェロー諸島は民族的にアイスランドとの繋がりも大きい。
捕鯨は基本的に経済摩擦だから、民間人にとっては大きな問題じゃないと思うよ。
むしろ、オーストラリア人でも、一部の活動家以外は意識していないと思う。
648 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 08:37:52 ID:AqXyKNza0
>>643 カナダじゃ、タラの漁獲制限してて
密漁船には容赦なく発砲までしてるわけだが・・
海外暮らしのカナダ人なんだろか・・
650 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 08:41:34 ID:ZI63o715O
海に接してない加盟国があるって本当?
651 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 08:44:29 ID:no11yl/t0
鯨はバカだとは思わないが、極端に知能が高いとも思えないんだよね。
鯨やイルカを捕らえると、逃げようとしないという話しがある。
鯨愛好家は「例え自分が殺されようとも人間を裏切る事をしない」
などと、鳥肌が立つような美化をする。
鯨に特殊な愛着を持たない人は、人間を警戒しない野生動物など
珍しくない事くらい知っている。
また、閉じこめられた事を理解出来る程度の知能が無いとも考える。
652 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 08:46:16 ID:HHMkYmQW0
ニュージーランド、オーストラリアは白人人口を消滅させてから発言しろ。
文化の違いで人類を虐殺、虐待しやがって。
653 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 08:47:44 ID:no11yl/t0
さらに愛好家の鯨に対する評価はすさまじい。
鯨の知能は、人と同じかそれ以上と言うんだから、
おいおい、いくら何でもそれは無いだろと思う。
>>651 っていうか生き物を知能でランキングすること自体、虫唾が走る。
655 :
649:2006/06/21(水) 08:56:47 ID:LHwefHAi0
一応知能が高いと言われている生物は、学習や判断の能力が高く、かつ
無駄と思われる行為や好奇心が垣間見られる。それを擬人化して、祭り上げて
いるだけだからね。
で、>649のビデオ見てよ。クジラをダイナマイトで爆破するんだよ。欧米人の
可哀想はうちらのとは根本的に違うと感じるよ。
656 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 08:57:00 ID:slTs8yTrO
日本で有史後に種の絶滅が起きたのは西洋人が国内に入ってからだもんな
本当に種を守りたいなら日本人に任せた方が良い
>>648 いや、馬鹿だから発砲するくらいの措置をとらなきゃ防止できんわけで…
658 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 09:00:38 ID:BAxu5PEK0
鯨より俺んちの前でゴミあさってるカラスの方が賢いと思うぞ。
>>539 誇張が入っていましたか?
せっかくそこまで調べたのなら、2005年までのが知りたかった。
気が利かないですね。
まあ、私たちの血税から出ていることは確か。
大した額じゃなかったのなら、捕鯨に携わっている人たちの年金から差っ引いておいてください。
鯨にこんなに金かけていたら、マグロのときには戦う金もないってこと。
ムダな戦いはさっさとやめろ。
日本人の食文化はクジラじゃなくてマグロなんだよ!
>>656 欧米人社会の基本って、「略奪経済」なんだよね。
効率一辺倒で、獲物を捕りつくしたら次へ移動。作物作って地力が落ちたら
次の畑を開拓。
自然は、人間に従うもので、共存という思想は近代になって、略奪経済が
行き詰るまで出てきていない。
鯨問題にしても、自分たちがやってきたことを隠す為にしているとしか、
考えられないんだけどね・・・
661 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 09:07:40 ID:XFpzbvaE0
鯨は捨てるとこがないからな・・
身や皮、内臓は食べれるし髭は弦とかに使えるし。
マグロは養殖できる目処がたってるから鯨ほど供給が減ることはなさそう。
それでもある程度減るだろうが。
>>659 マグロって、半世紀前まで「下魚」でしかなかったんですけどね・・・
特にトロなんて、捨てるしかない屑扱い。
まあ、時代の変化もありましょうけど、マグロと鯨を同等に扱うことこそ
日本の食文化を馬鹿にしてるとしか思えませんね。。。
もうちょっと、食文化史でも勉強したらどうですか?w
まあ、鯨で抵抗してるから、マグロについては無茶なことしてこないでしょうけど。。
あ、、養殖マグロなら、君の好きな「トロ」がたくさん取れるから、天然物なくなっても
「日本の食文化」には、何の影響もないと思うよw
663 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 09:15:18 ID:XFpzbvaE0
養殖マグロは運動できるスペースないからピザってるだけだろ。
664 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 09:18:03 ID:BAxu5PEK0
これは日本が世界を教育するため、前例を作るための攻防だな。
日本に任せたほうがいい、日本は正論を言うというイメージを
定着させなければ。
665 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 09:22:29 ID:ZlezCXGH0
>>647 >フェロー諸島・グリーンランドはデンマーク領。
これらの島々は伝統的に捕鯨を含めた漁業が主要な産業。
フェロー諸島は民族的にアイスランドとの繋がりも大きい。
そうなのか。いや勉強になった。
今豪に住んでるけど、一部の活動家以上に事態は悪化してる。
何たって「鯨を食べる日本人はホームステイお断り」ってホストファミリーいるし
ランチで人がごった返すシティの主要歩行者通りでは「日本製品不買運動」やってた。
しかもプラカードに書いてる捕鯨国名の中で日本だけは赤いロゴ、しかもトップに祭り上げられてる。
鯨の種類や生息地域、頭数、食料のリンクなどを説明して相手を論破しても
数秒沈黙したのち、「とにかく鯨を殺すのはひとでなしなんだよ!!」と激昂してくる。
もうね、誰かこいつらにつける薬あったらカンガルー便で送ってくれと。
666 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 09:23:54 ID:v0id0iEF0
鯨増える
↓
鯨魚食べまくり
↓
人間が食べる分の魚確保できず
↓
魚食べる人(´・ω・`)
↓
肉が売れる
↓
肉輸出ウマー
いちゃもんつけて、捕鯨を規制する
↓
いちゃもんつけて、マグロを規制する
↓
いちゃもんつけて、他の魚も規制する
↓
肉が売れる
↓
肉輸出ウマー
667 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 09:25:22 ID:p57/F+lX0
とりあえず豪州在住の日本人を疲弊させて反捕鯨の日本人を生み出すのにも
一定の効果をあげているほど、豪州では最近の報道は充実?してるみたいね。
そのうち豪州日本人会(あるのか?)とかから日本政府に捕鯨止めてくれとか
言ってきそう。自分たちが迷惑するからって。
仕事で在住の奴はともかく、国を棄てた非国民は黙ってろって。
668 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 09:30:00 ID:uxw/zwZG0
>>666 貴方が正解です。
食物連鎖の上位にいる鯨を食べなければ
海洋資源の減少は止まらない。
669 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 09:31:14 ID:v0id0iEF0
>>666 こんな感じですかね。
マグロに関しては、現在日本が乱獲しているような話もありますね。
それと合わせて、寿司や刺身が世界中でブームになれば、
世界中で需要が高まるため、日本の漁獲量が制限されるのは明白ですね。
中国での魚の需要が高まると、日本海の日本領海内での密漁とか増えそうですね。
>>665 >何たって「鯨を食べる日本人はホームステイお断り」ってホストファミリーいるし
ランチで人がごった返すシティの主要歩行者通りでは「日本製品不買運動」やってた。
しかもプラカードに書いてる捕鯨国名の中で日本だけは赤いロゴ、しかもトップに祭り上げられてる。
こういう情報がほしかったんです。
小躍りしました。
あとは日本に癒着した小国への観光旅行ボイコットの情報。
やっと戦いが始まった感じです。
671 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 09:33:22 ID:la1Xb1B60
さすが生態系破壊魔の西欧人の言う事は一味違いますな。
つーかあいつら本能で地球の生態系を崩壊させようとしてるんじゃないのか。
俺にはそう見えて仕方がない。
672 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 09:41:22 ID:BAxu5PEK0
昔、鹿を駆除するのに、バンビが可哀想といって
反対かなにかしていたアメリカ人がいたっけ。
やっと五分まで持ち込んだか
これからだな
674 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 09:44:52 ID:d97uoUsv0
こいつらを見習って、中国と韓国を国連加盟国なんて認めてませんよ( ´,_ゝ`)プッと言ってやりたい
675 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 09:46:09 ID:ZlezCXGH0
>>667 >豪州日本人会
あるよ。都市部には必ず。
シドニー、メルボルン、ゴールドコースト、ブリスベン、パースとか。
でも去年、在豪日本大使(領事?)だかが、豪側にコメント求められ
「オージーはカンガルーを食べるので残念な事です」みたいな応答してた。
結婚や仕事でこっちに移民してる日本人で反捕鯨はむしろ少数で、感情的な反捕鯨オージーに手を焼いている。
かえって配偶者(地元民多い)には自国のアンチ捕鯨の横暴さを恥じている人も。
しかし留学生には反捕鯨が目立つ。しかも大戦当時の事を過剰に謝罪したりしてる。
676 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 09:47:47 ID:OrjyfweP0
鰯の激減って鯨のせいじゃないの?
677 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 09:52:05 ID:4iOQZThC0
>>665 機会があったら「CWニコルの海洋記」を読んでみるといい。
ウェールズ出身で日本に在住する異色の作家が、この問題をどう捉えているか。
反捕鯨問題とグリーンピースとの係わり、日本バッシングなどなど、海洋保護官や
野生動物保護官として活躍してきた彼の目線は、実に鋭いものがある。
それを読むと、反捕鯨活動というものがいかに扇情的で非科学的なものであるかよく分かる。
この様な本こそ、反捕鯨国の人に読んでもらいたいのだがね。
異国の地で鯨バッシング、大変かも知れんが頑張れよ。
規制されたら闇クジラ肉が横行
679 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 09:52:33 ID:ZlezCXGH0
>>670 捕鯨日本人お断り発言が問題になって、すぐホストファミリー外されたんだけど?
オージーと言えどそういう措置を取る機関もあるんだよ。
そしてね、プラカード掲げてた数人の中には勤務時間に抜け出して来た奴もいたわけ。
しかもそこのオフィスで使ってるコピー機は富士通。それでビラもコピーしてんの。
どの口で日本製品不買できるのかと。
てなわけで、キミは勝手に小躍りしてるといいよ。
680 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 10:00:04 ID:ZlezCXGH0
>>677 励ましレス有難う
オージーは食肉業界の票田がとにかくデカイからね。
日本向けに和牛クオリティの肉作ってる会社があるくらいだし、輸出に結構賭けてる部分があるんだろう。
しかし飼料栽培は厳しい。現在豪州は水不足に悩まされていて、区域ごとにレベル分けされている。
自分がいる所は、庭の水遣りも洗車もホース使用禁止。バケツかジョウロのみ。違反は$150罰金。
こういった状況での農業や畜産は厳しい。彼らは大金払って水使用している。
そのストレスも日本に向けられるように上手くメディアが火を付けている。
オージーって反アジアっつーか、同じ移民国のカナダとかと比べると
人種差別が元々激しいしなぁ。
ちなみに自分は生態系の問題から捕鯨賛成。
食べないけどね。
鯨ってオージービーフ並みに不味いからさ。
>>675 留学生??オーストラリアに行くのは御馬鹿なワーホリじゃまいかw
日本人はいまさら鯨を食べないと言うイギリスの記事があったと思うが
確かに安いから鯨を食ってたんであって、高いかね払ってまで食わんわな
683 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 10:11:00 ID:4L4P76wk0
一般家庭で使うような素材じゃないわなあ。
焼肉で食えるくらい手軽な肉じゃないと。
684 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 10:11:52 ID:ZlezCXGH0
>>681 語学留学生がその後ワーホリとして戻って来るんだ。
んで、何が困るってその多数を占める女子が地元のこれまた無知な正義漢と同調して
「日本は大戦以降オーストラリアにひどい事をしている。鯨だってそう」みたいな発言するんだわ。
歴史を知ってるオージーからは相手にされてない。
しかも彼氏からはビザ切れる前に新規のワーホリ女子に乗り換えられてる。
ビザ更新の為ニュージーに出て、舞い戻って来てまた似たような相手と似たような事言って日本のイメージ落とす。
ビジネス移住、結婚移住両方の日本人から忌み嫌われている存在。
>>679 >どの口で日本製品不買できるのかと。
それだけ日本製品が行き渡っているのなら充分できるじゃない。
>>680 >そのストレスも日本に向けられるように上手くメディアが火を付けている。
国を挙げて日本製品不買してくれているなんて、またまた小躍り情報。
オーストラリアだけでなくヨーロッパ各地でも広がってほしい。
痛手の少ない短期戦でいきましょう。
687 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 10:20:04 ID:v0id0iEF0
オーストラリア、ニュージーランドは治安のいい国と言われてるものな。
しかし、この調子だと日本国から注意するように言われそうだな
688 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 10:21:02 ID:ZlezCXGH0
>国を挙げて日本製品不買してくれているなんて、またまた小躍り情報。
ところが行く先々で日本車、日本製品だらけ。
同じ値段、クオリティでも中・韓ではなく日本製品を買うと言う人間が多い証拠。
中古でも日本のものはそれなりの値段と扱いを受ける。
中学校では日本語教育が多く、中国語導入地域もあるが日本語を希望する生徒の親も多い。
修学旅行は日本が大人気。
先日ローカルで行われた小中学生弁論大会の優秀者数名の戦利品は日本旅行。
反日ニュースは上手くやっているけど、現実はいまだにこんなもん。
689 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 10:26:34 ID:gke+8qjVP
まぁ「あの」韓国・中国ですら反日キチガイは少数派で日本製品は売れ続けている
ましてオーストラリアにおいておやw
690 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 10:26:41 ID:Tsgv2qSZO
ベトナム戦争でダイオキシン枯葉剤を使用したアメリカに国際的に非難が高まった。
その矛先を他に向けさせる為にアメリカの議員が民衆を扇動して、国連の前で大規模なデモ行進を行い、セイブザホエール運動を始めた。
>>681 鯨の尾の刺身なんかめちゃくちゃ美味いけどね。
まぁ、人それぞれか…
692 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 10:29:59 ID:eoN0Cn1k0
オーストラリアはもともと流刑植民地だからな。
凶悪犯罪者達の遺伝子が濃い国民だわな。
先住民のアボリジニは反対なんぞせんわ。
693 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 10:31:46 ID:p1nbDc09O
まずはモビィーディックを聴いて、じゃなくて読んでこいと。
欧米人が昔どれだけ多くの鯨を捕獲していたのか。
694 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 10:34:10 ID:IwkDWB6e0
オーストラリア産マグロと牛肉の不買でもやるか。
>>691 尾の身食って上手いと感じない人間なんておらん!
昔からそれなりに高いし食ったことある人少ないんじゃね?
おでんに入ってる皮でもあんなに旨いのに
697 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 10:38:15 ID:4L4P76wk0
「牛肉輸入を強要するために鯨慈悲論を展開している」
とストレートに世界に周知させればいい。
698 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 10:39:00 ID:VXazXqRg0
牛だって鯨程度の知能はあるよな
もう牛食べるのやめようぜ
かわいそうだよ
IWC脱退しないで主張し続けた日本は偉いね
>>699 なんで偉いの?子供のけんかじゃアルマーニ
701 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 11:10:22 ID:Rt8taUNG0
>>695美味い、本当に美味い、尾のみ食うとマグロのトロなぞ食えん。
牛肉の霜降り肉より美味い、半解凍の尾の身のシャリシャリした刺身で日本酒
がはずむ、たのしみだ。
702 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 11:13:33 ID:iIurRC420
肉の味が苦手な私の貴重な動物性タンパク源は魚介類と鶏のササミ部分。
趣味にアクアリウム、チャボとインコ飼ってる。
真の魚と鳥大好きっ子!!
703 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 11:15:40 ID:no11yl/t0
なんだか、お腹がすいてきました。
でも、ミンク鯨は尾の身殆ど取れないんだよね。
別に喰いたくない、喰いたくないけど・・・
喰うなって言われると喰いたくなる
705 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 11:25:32 ID:j+fEww7v0
Aussie SUCKSwack slut
706 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 11:27:12 ID:j+io8Ox80
ロブスターが思いやりを持って扱われるまでは鯨食べちゃだめです。
日本人がクジラを食べてるからって、世界でクジラ肉を食べるようになるよ。
寿司がそうでしょ。あんな魚の生肉なんて食べるのは野蛮って言ってた人
たちが、寿司はヘルシーって手のひら反してる。狂牛病で牛は食べられなく
なるから、代替食品としてのクジラが見直されるのは必至。またペリーが
浦賀に来航する日が近づいてるよ。今度は肉のための捕鯨基地確保でな。
708 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 11:55:14 ID:p57/F+lX0
>>675 >留学生には反捕鯨が目立つ。しかも大戦当時の事を過剰に謝罪したりしてる。
典型的な棄国子女ですか。
709 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 11:59:29 ID:Fq7J1pXn0
カルトがこういう国際会議で幅を利かせるのに、
一定の歯止めをかけられただけでも、
意義のある採択だった。
710 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 12:04:37 ID:2q/2hqr60
とりあえずエホバは勧誘やって商売みたいだな。さすがユダヤ
こいつら全員鯨神社に連れて行け。
712 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 12:08:01 ID:2q/2hqr60
鯨は食い物だ。エホバは邪魔者だ。
食肉牛が電流ながされて全身から血を噴出して死ぬ動画みたら
くじらがかわいそうで牛はかわいそうじゃないなんていってられない
だからイギリス人とかオーストラリア人て嫌い
そういえばオーストラリアから女の子が一週間だけホームステイに来てたな。
717 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 12:32:59 ID:Mos2G0nX0
日本も、反捕鯨国の肉類をボイコットする位の活動は欲しいな。
商業捕鯨賛成派は、逆に反捕鯨国の肉をボイコットする活動に
積極的にならないと。
718 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 12:36:24 ID:Mos2G0nX0
719 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 12:39:55 ID:N+6XwPFX0
720 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 12:42:00 ID:Ky9y/J05O
このスレのすごい所は、「オーストラリアにスペースコロニー落とせ」とか書く奴が一人も居ない事だ。
721 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 12:49:06 ID:eU+R9W4eO
乳児ーランドは人肉は食べても鯨は可哀相で食べない
722 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 12:53:41 ID:RA6GfSluO
これって特アが反捕鯨国に色々吹き掛けているんでしょ
723 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 12:55:00 ID:Mos2G0nX0
IWC総会が閉幕/日本代表が副議長に
GJ
>>720 今からルナ2制圧してくるからちょっと待ってね
725 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 13:35:29 ID:qiXBkY9X0
絶滅に瀕するまで鯨が減ったのは元々欧米のせいだろう。
肉を食べないのに鯨油を採るために19世紀に乱獲しまくり。
日本が20世紀に食用のために捕獲した数とは比べ物にならん。
そういう反省を欧米から聞いたことが無い。
国家として戦争に参加し銃で人を殺してる連中から「鯨を
殺す日本は残酷」とか言われる筋はない。
生態系のバランスを考えながら、科学的な論拠にたって
対応をすればよい。本来IWCがそういう機関だと思ってたが。
726 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 14:06:29 ID:+nV0iyfH0
BBCのフォーラムにMona, Omae Mona, Itteyoshiがいるんだが、藻前らかw
>>688 >同じ値段、クオリティでも中・韓ではなく日本製品を買うと言う人間が多い証拠。
中古でも日本のものはそれなりの値段と扱いを受ける。
日本製品が優れているのは当たり前で、それがネックになっています。
自分が損をしてでも、日本に捕鯨を止めさせようとする熱い闘志を見せてくれ。
短期間でいいんだから、みんな買うなよ。
日本製品不買運動って、日本製品が優れ過ぎていて、いつも失敗に終わるんだよね。
728 :
雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :2006/06/21(水) 14:32:32 ID:709NhOPq0
なあ、ちょっと聞きたいんだけどスーパーの魚売り場に毎日鯨が並んでいるのって
全国的に見たら変なのか?
こっち(広島)じゃたたきや竜田揚げ用の赤身は普通にほぼ毎日並んでるし(そんなに高くない)
運がよければ刺身(赤身)も売ってる
冷凍だけどうまい
まずいといってる方々下関の唐戸いって食ってみろ、刺身食える人ならまずいとは言わないと思う
>>728 地元の強みだよ。
例えば北陸のホヤなんかはそっち(広島)のスーパーに並ぶことはめったにないし、あったとしても新鮮ではないため味もいまいちだったりするだろ。
だから鯨水揚げ港から遠い地域のやつはマトモな鯨を食ってないと思った方がいい。
730 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 14:44:57 ID:6gFTmDzz0
オーストラリアは食肉業界がイメージ操作しているんだろう。
別に捕鯨しても食肉業界に影響はないに等しい。
マグロで大儲けしているOGもいる。
鯨で大儲けできるOGが出てくれば、それでおさまるだろう。
日本語を授業でもやっていたりと、割と親日的。
今回サッカーで負けちゃったね。
IWCで
「ハイハイ、牛肉売りたいだけでしょ」
って発言した人はいるのかな?
>>718 クジラに感謝しているような素振りを見せながら、
クジラを海のゴキブリ害虫と見なした小松がいるのに!?!?
鯨の祟りが怖いだけじゃん。
害獣と思っているのにね。家族に祟りが降り掛からないようにように拝んでください。
733 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 15:01:24 ID:Fq7J1pXn0
>>732 >クジラを海のゴキブリ害虫と見なした小松
そうなんだ。
734 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 15:05:30 ID:bBEh9l7Z0
>>693 >まずはモビィーディックを聴いて
・・・ヤレヤレ、一応突っ込んどいてやるか。
それはディープ・パープル。
735 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 15:07:31 ID:uKWvHkY80
米牛や豪牛よりは旨いよ、鯨肉は。
736 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 15:09:02 ID:6gFTmDzz0
しかし、なんで、海に面してない国が捕鯨の話に加わるんだ。
もろ、政治的な意味しか感じない。
海に面していない国が捕鯨して悪いという決まりはないだろうが、
どうして参加しているのか、質問してほしい。
737 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 15:12:51 ID:no11yl/t0
738 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 15:19:16 ID:daVhJv+50
ぷっ今時狩猟に頼るなんて野蛮だなキチガイ狩猟民族日本人はw
739 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 15:28:08 ID:zTfus22oO
>>738 そんな釣り方じゃクジラは釣れませんぜ、ダンナ
お隣さんみたいに先を見据えた漁獲量の制限ができない国はいっぱい有る
捕鯨再開するにしろ規制のかかる形でないとまた鯨がいなくなっちゃうよ
741 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 15:39:15 ID:Fq7J1pXn0
>>740 俺がいちばん心配なのは、もし日本人が鯨をよく食べるようになったら、
それは即ち、鯨が高い価値を持つということで、
アソコとかアレとかの国が、居なくなるまで採り尽くすんでは、ということ。
742 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 15:41:47 ID:v0id0iEF0
反対するまえにBSEなんとかしてみろってのな
744 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 15:45:06 ID:Fq7J1pXn0
>>741 それもそうだ。
けど、鯨は、数で勝負な魚類と違って、いったん減ると
大変そうに思えるんだよね。
誰かこのあたり、詳しい人は居る?
>>741 そういうのを科学的根拠に基いて正当に規制するよう世界に訴えないとな。
また、そうする事によって、感情論反捕鯨派との違いを明確に出来る。
ところで、小躍りとかほざいてる香具師は真性なのか?それとも、釣りか?
746 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 15:47:41 ID:erKSTkFOO
>1
なら採決の前に言え
747 :
744:2006/06/21(水) 15:50:35 ID:Fq7J1pXn0
>>741 年間の漁獲量を決めたらいいんじゃね?
まぁ守るような連中では無いとは思うが・・・
749 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 15:54:46 ID:XLT7RMQx0
>>741 輸出禁止にして、輸入は北欧の国以外からは認めなければ問題ないだろ
若し再開するとなれば、
RMPに基づいて捕獲枠制限を行い、
RMSに基づいて規制・監視を行うことになるわけで、
漁獲量規制そのものは存在する。
問題いは守らねぇ連中が居ることだが、
密漁でボロ儲けしようと企むならば、
寧ろ商業捕鯨再開していない現在、
少量とって高く売るほうがボロい商売である。
751 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 16:07:06 ID:Fq7J1pXn0
>>749 俺がどうしてこれを心配してるかっていうと、
マグロでこういう問題が起きてると聞いたから。
日本(だけではモチロンないが)がマグロを高くたくさん買う、というので、
乱獲する国がけっこうな数に上ってる。
国際条約締結国ですら、非締結国に船籍を移して乱獲し、その後に
輸出量規制内は自分の国から、それ以上のものは、他国に移して
日本に売っている現状がある。
日本が輸入総量規制とかしないと大変かも。
まあ今の日本人が、マグロ並みに鯨を食うわきゃないので
以上は杞憂だと思うけど。
>>751 先ず、IWC加盟国以外からの輸入を禁ずることが必要だな。
ちなみに一番アレな国は現在加盟国であるな。
加盟国であれば、IWCの規定に縛られるので、規定に違反しない限り乱獲は不可能。
<ちょっと豆知識>
反捕鯨国は「クジラがかわいそう」とかいう感情論ではなく
「野生動物を捕獲して商業ベースに乗せるな」と主張してるわけですよ。
そうでないと「何でクジラが良くて象牙がダメなんだ?」と主張する国が出てくるわけです。
ちなみにクロマグロも捕獲を禁止しようという動きがあります。
>>753 「かわいそうだから」よりはマシな気がするけど、
「野生動物だから」も意味不明だなー。
・象は絶滅の危機でクジラは増えてるから
じゃだめなのかね?
つまり、捕まえてタダで国民に配給する分には構わないわけか。
>>753 そんなこと言ったって、養殖もの以外の魚介は全部野生動物だし。
アジ、サンマ、サバ、タコ、イカ、ウナギ、タイ、カニ・・・
牛豚鶏以外は食っちゃダメなのか?
>>753 欧米だって野生生物を食用にしているだろうに。
というか、元々野生の動物を狩って人類は何万年も生きてきた。
それが本来の姿なんだが。
養殖魚の餌はたいてい天然の魚だしなぁ。
>>753 そのマグロまでやろうとしてるから捕鯨賛成派なんじゃん。
馬鹿だねー反対国は。
760 :
婆:2006/06/21(水) 17:53:24 ID:3GY6dv/q0
いきなり捕鯨賛成国側がそろって、「わかりました。もうクジラ捕ろうなんて絶対言いません」とか
言ったら、反捕鯨団体はすげー困るだろうな。
762 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 17:56:39 ID:Gcms35Vi0
部落利権と一緒だな
金になるから騒ぐ
「野生動物を捕獲して商業ベースに乗せる」
自分達が食べる分だけ、年に数頭だけ捕獲している太平洋上の小さな島などは
現在でも捕鯨か許可されています。
しかし、貧しい国の中には自分達は食べないのに、
先進国を相手に売って貴重な外貨を稼ごうという目的で乱獲する国が出てきます。
一番問題視されてるのはココね。
例えばモロッコでは日本相手にタコを輸出するために乱獲してしまい、
今はタコがほとんど獲れないという状況になっています。
日本海のカニも日本側が必死に漁獲量の上限を設定して水産資源を守ろうとしても
北朝鮮が日本に売るために乱獲してカニの漁獲量が減っています。
表面的には野生動物を捕獲して人間が生態系に影響を与えるのを防ぐ、
そのためには人間は家畜や養殖した物以外は食うな、という、
家畜だけで食文化が充分まかなえる欧米の考え方は傲慢ではあるけど、
日本の食文化が世界中の生態系に大きな影響を与えているのも事実。
764 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 18:02:50 ID:Fq7J1pXn0
>>763 生態系を問題視してるようだけど、
飼育牛がCO2濃度に大きな影響を与えているというのもまた事実。
どちらにしてもコントロールの問題だよ。
ワシントン条約みたいに、IWCでクジラの輸出入を禁じればいいんじゃない?
自国で食う分は勝手に捕って食えと。んで捕るのも適切な量にしろと。
>>764 まあそうなんだけどね。欧米人は極論に走りやすいから。
それに、このコントロールのルールを作っても
中国や朝鮮みたいな必死な国がいるとほとんど機能しないし。
>>765 そういう話し合いを踏まえた上での制限なら大いに歓迎。
そこに訳の分からない感情論だか宗教だかダブスタだかを持ち込んでくる
基地外がいるから話がややこしくなる。
タコや蟹と比較すれば、
国際的に大きな管理機構がしっかりしてる鯨は恵まれてると見ることも出来るな。
あの中国や韓国ですらもIWC加盟国なわけで、公式には捕獲量制限の網にかかる。
769 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 18:18:30 ID:S2nMzRT+O
ぶっちゃけ、今の日本人は昔みたいに鯨肉を喰うかな?
団塊世代2世代より下は鯨よりも牛の方がいいんじゃないか?絶滅するまで食わないと思うよ。
770 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 18:36:46 ID:+L1BlAo10
>>769 値段にもよるけど、牛より安くならないと牛より喰う事はないだろうな。
寿司屋で手ごろな値段になればそれでいいよ。回転寿司なら200円皿になればいい。
>>769 日本で牛がこんなに食われるようになったのですらここ20年なんだけど、
牛に食わす穀物を人間が食ったら飢餓問題解決しそうな勢いだからなぁw
将来的に牛はこんなに手に入らなくなる可能性あるから、そのときは鯨も
選択肢に入るんじゃないかな。
鶏肉並みの値段で買えるようになるには相当時間がかかるんだろうな(ノ∀`)
773 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 18:58:38 ID:GaolKuAD0
>769
鯨の刺身とかマジでうまいぞ。
一度ブームが起きれば、時々食べる嗜好品としてなら十分定着すると思う。
775 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 19:18:29 ID:Fd3Xd6XW0
今時捕鯨なんて経済的に日本にとっては別に何のメリットももたらさないのは明らで
結局は文化的な理由で日本は捕鯨解禁を訴えてるってのは誰もが百も承知。
それでもって海外メディアは思いっきり日本叩きやってるよね?
他の捕鯨国ノルウェーとアイスランドは少ししか触れずに。
どういうことよ?
(解っちゃいるけどさ・・・)
776 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 19:19:23 ID:+L1BlAo10
>>774 そんなので引っ込む素直な相手じゃないよ。
比べうるものはイスラム原理主義過激派かフリーメーソンかシオン修道会かレジデントオブサンしかないような連中だ。
非難されればますます燃え盛る電波の闘士だ。
777 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 19:24:19 ID:lZoj7TzC0
>>772 無理。
商業捕鯨が再開されれば市場が価格を決めるようになる。
売れなければ値段が下がる。
下がりすぎれば水産会社は獲りに行かない。
高くても食べる人間の為に商業捕鯨を再開しようとしてる。
778 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 19:26:48 ID:LWLXiXOB0
>>775 イケメンの金持ちは嫉まれるってことかな?
779 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 19:29:04 ID:Lk2gmZHO0
反捕鯨国はイギリス、アメリカ、フランスなどの先進国
捕鯨国は、アフリカなどの「そもそも鯨と関係あるんか?」って国と
お前らの大好きな韓国など。
780 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 19:30:45 ID:bhLur7Bf0
>>777 別に日本側は鯨を食べたいがためだけに捕鯨推進してるわけじゃないから。
一に伝統的食文化の保護、二に食糧自給率の保持だから。
今のままじゃ食肉全てが外国からの輸入に頼ってる状態なんだから。
781 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 19:31:40 ID:uMXCVnST0
>>779 >捕鯨国は、アフリカなどの「そもそも鯨と関係あるんか?」って国
いきなり矛盾しとるぞw
>>779 韓国は反捕鯨国だぞ。 実際は別としてw
783 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 19:33:45 ID:+L1BlAo10
>>780 食料自給率と捕鯨は流石に関係無いだろ。
『食肉売ってくれなかったら鯨とっちゃうぞー』とか脅してんならともかく。
784 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 19:34:02 ID:vkZENKgk0
>>779 なにが言いたいのかよくわからんが、
元々「そもそも鯨と関係あるんか?」って国を引き込んだのは反捕鯨国じゃないのか?
本来なら捕鯨とまったく関わりのない国は、加盟の資格がないのが当然だ。
こういう馬鹿げた組織に対して長年真面目に取り込んできた日本はホントに偉いと思うよ?
785 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 19:34:40 ID:Lk2gmZHO0
>>781 日本がその矛盾してる国を無理やり連れてきてるからなあ
恥を捨てれば怖いものはないよね、ほんと。
無理が出れば道理引っ込む。
>>774 テロは認めずっていうのはある意味当然なんだけどね。
>>776 少なくとも、国際社会における正当性が失われる度に
連中のパブリックエネミー化が進行すると思われ。
787 :
名無し@6周年:2006/06/21(水) 19:38:38 ID:cFfh6CNI0
日本の食の豊かさからすると、鯨は過去のものとなったかもしれないが。
反捕鯨国のいいぐさは腹立つなあ。
昔はオイルをとるためだけに、乱獲したのはこいつらなのに。
日本は頭からしっぽまで、全部利用した。
かわいそうという理由は、かってすぎる。
それなら、イラクなどで死んだ市民はもっとかわいそう。
訳のわからない、感情論は捨てるべき。
海が鯨だらけになってきてるというのに。
>>787 目的を成し遂げる直接のメリットよりも
理不尽な圧力に屈する事のデメリットを防止する事の意味の方が大きいのかもな。
789 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 19:48:33 ID:O2kYR+FX0
>>649 爆破された鯨の怨念か、鯨の肉片が爆破したヤツか乗ってる車を直撃して破壊したのが唯一の救い。
つうかコイツら馬鹿だろw
790 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 19:49:32 ID:vkZENKgk0
>787のような書き方を見ると、
ついタテやナナメからの解読を試みてしまう・・・
791 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 20:02:14 ID:Lk2gmZHO0
海が鯨だらけ・・・というのはまさしく捕鯨国の理論なんだよな。
食物連鎖で餌となる魚を鯨が乱食しているなら、そのうち鯨自体も
淘汰される。
たいてい捕鯨国は漁業国だから、鯨に食われたら俺たちの食う
魚がなくなっちまう!という理論で語ってるだけなんだよな。
>>791 じゃあ、カンガルーだって放置してりゃ、
植物食い尽くして勝手に餓死して死ぬから放置しとけって話になるな。
それで砂漠化しても何百年か後には元通りになるかもしれないし。
793 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 20:10:55 ID:LWLXiXOB0
>>791 それの何が悪い?
イワシやニシンの高騰を見ろよボケナス。
魚の養殖にどれだけの餌が必要か知ってるか?
鯨が年間何トンのオキアミを食っちまうか知ってるか?
奇麗事を言う気はない。金銭的な問題だ。
794 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 20:12:27 ID:sh9P53RR0
鯨食は汚い文化
犬猫食は綺麗な文化
ニダニダ
>>793 今年、去年はサンマが大漁。
船が転覆するほどサンマをとってくる強欲漁師の方が問題だと思います。
イワシやサンマにまで規制をかけないと、根こそぎとってきて絶滅させてしまう馬鹿漁師。
鯨のせいにしておけば一石二鳥。
796 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 20:16:21 ID:vYfqLWvg0
科学的調査の結果は、クジラの頭数は相当増えている。
そして、クジラは1年に人類全体の年間消費量の3倍の魚類を捕食してるんだよ。
持続可能な海洋環境や漁業資源確保のためには、増えすぎたクジラを捕獲しなければならない。
何しろ、人類60億を食わせなければならないんだ!!
797 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 20:17:06 ID:lZoj7TzC0
>>780 1と2の両立は不可能では?
伝統なら脱会して排他的経済水域内の鯨を
日本独自の保護規定に沿って鯨を捕獲すればいい。
>>792 カンガルーはむか〜しからそこに居た訳で
カンガルーを食べていた上位獣を絶滅させた人間が
その代りにカンガルーを殺すだけのこと。
798 :
てすと:2006/06/21(水) 20:21:26 ID:LWLXiXOB0
>>795 rannnkaku simakutta seide
takokuno ryoukaide huhousougyou siteiru
omaeraga iuna!
799 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 20:24:18 ID:gMr/pff60
>>797 日本が何故あそこまでバッシングされてまで脱会しないかはHPに書いてるじゃん。
>>796 この場合問題になるのは、「では何頭のクジラを捕獲すればよいか?」ということになるな。
今の計画にある3000頭程度ではなんら変化を生じることはできないだろう。かといって、70万頭の
クジラを間引くほどの頭数を捕獲するのは、IWCを脱会したとしても、世界から非難の圧力がかかってくるだろうし
そもそも日本政府がそこまでやる度胸はないだろう。
801 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 20:29:41 ID:2b53Ejjb0
鯨食ったらなんで駄目じゃ!!
>>800 「元」絶滅危惧種だった猿を保護したあげく
増えまくって、つつましく暮らしている農家の爺さん婆さんを苦しめている現状があるかななぁ…
試しに絶滅寸前まで減らしてみたらどうだい?
と言いたいが>そもそも日本政府がそこまでやる度胸はないだろう。
ってのが現実なんだよな(ノ∀`)
>>797 鯨を食う獣が居ないんだから、やっぱり人間が調整しないと駄目だという結論にしかならんが。
今日も解凍サンマが安い。
冷凍倉庫から放出しているのでしょうけど、誰も買わない。
あれは腐って飼料になるのでしょうか? それともゴミ?
補助金でどうでもいいことなのでしょうが。
タダだからってとり過ぎるな!
805 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 20:34:28 ID:ZtakDn5I0
どうこじつけても鯨を捕獲しなければ魚が減るという理屈は成り立たないよ。
海の食物連鎖の一部に人間の漁が含まれるはずないだろ。
>>805 人間が特別な存在だと勘違いしてるのか?
人間が魚を取って食ってるんだから、その時点で食物連鎖に組み込まれてる。
で、鯨の食う分を減らして、人間の食う分を増やそうってだけの話。
カンガルーがたくさん草食うから、適当に間引いて緑を維持しようってのと同じ。
放って置いて鯨の数と魚の数が平衡に達した時、人間が食べる分がきちんと残されてるなんて保証はないだろ?
807 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 20:40:26 ID:Zcyj8TUu0
白人も鯨のことなんかどうだっていいのよ。
日本を叩きたいだけなんだから。
808 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 20:42:43 ID:vYfqLWvg0
科学的調査によると、クジラの頭数は相当増えている。
そして、クジラは1年に人類全体の年間消費量の3倍の魚類を捕食している。
持続可能な海洋生態系や漁業資源確保のためには、増えすぎたクジラを抑制しなければならない。
何しろ人類60億人(2050年には100億人)が食っていかなければならないんだから。
そのためにIWCの存在意義がある。当初は、秩序ある商業捕鯨を目指して捕鯨国が立ち上げた組織。途中で反捕鯨国が反捕鯨国の加盟を画策し、形骸化してしまった。
今回の建設的な宣言採択を契機に、反捕鯨国は感情的にならず、科学的・合理的議論を深め、組織を正常化させるべきだ。
809 :
反日の黒幕:2006/06/21(水) 20:52:16 ID:H2+DA9PN0
>803
一応小型の鯨は、子供の頃に鮫だったか鯱だったかの狩りの的になるようだけど
大人になったら太刀打ちできんわな
大体、ミンククジラ等の増えすぎた鯨を除去しなければ、
繁殖力の弱い、真に保護すべき鯨の数が増えないだろう。
人類の海産資源の利用が増加している以上、
過去と同じ水準まで鯨が増えることは無いだろうから、
絶滅しない安全な数を各種の鯨で実現できるよう、
適当な間引きが必要な段階にすで来てるんだよ。
812 :
ゴキブリ渡邊:2006/06/21(水) 20:58:56 ID:+q/Vo3Ra0
>>736 もろ政治的な意図からこの問題が始まったんだよ。
ヒント、枯葉剤
813 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 21:01:43 ID:gke+8qjVP
大海原で生まれ、母と仲間たちの愛情に育まれてスクスクと成長し、仲間たちとふざけまわり、
美しい異性と出会い、恋をし、新たな生命を慈しみ、恐ろしいシャチや捕鯨船などに襲われても
逃げ延びるもチャンスもあるし、愛する者を守るために我が身を捨てて戦うことも出来るクジラと、
冷たい牛舎の中で生まれ、すぐに母から引き離され人工栄養を口に流し込まれて成長し、
柵の中からあきらめきった悲しい目で外を眺め、恋を知ることもなく屠殺され食肉加工されるか、
精液を採取され人工受精により強制妊娠させられ、生まれた子を慈しむことすらも許されず、
屠殺場に連行される幼い仲間を見送るだけで、老いて用済みとなれば薬殺される牛と、
どっちが幸せなんでしょうね?
捕鯨と、牧畜と、ど っ ち が 残 酷 な ん で し ょ う ね ?
814 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 21:03:45 ID:g6i5dQXt0
ふと、修羅の門で捕鯨の話があった事を思い出す。
豚や牛は死ぬことが運命付けられている。
そこには何の自由も希望もないが、
捕鯨は人間との戦いであり、競争できる自由がある。
だから、陸奥は自分は牛よりも鯨でありたいと主張する。
家畜は気絶状態で殺され、苦痛はないというが、
理不尽な運命を与え、それに粛々と従うことよりも、
たとえ苦痛があったとしても、
そして、多くの場合負けるとしても、
希望と戦う自由がある方が人道的ではないかということはいえると思う。
816 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 21:08:48 ID:Fd3Xd6XW0
>>814 負け犬の理論では競争できる自由があるよりも理不尽な運命を甘受して苦痛なしに死ぬ方がいいわな。
要は緑豆なんて負け犬サヨクの集まりじゃん
>>806 アホかw人間が海の生態系の一部であるはずがないだろw。
おまえ海中で暮らしてるのか?
海には海の食物サイクルがある。ただしものすごく巨大だから
少々の個体数の揺らぎなどは自分で元に戻せる。
その揺らぎの範囲内で人間は漁をしているんだろ。
鯨が増えすぎるとか魚が減るというのもその揺らぎの範囲内なわけだ。
自然に元にもどす作用が働くわけで、そこに外から人間が入る必要はない。
>817
微妙かもしれない。
人間による操作が無視できるほどのものとは限らないから。
人間の操作によって、動植物が絶滅するのと逆の減少と理解できるんじゃないか?
ID:K8fz1L/a0に
何やってんのお前m9(^Д^)プギャーーーッ
ってレスをつけてもらいたいんだが…
どうやら本物の本国人だったみたいだ…
>>817 人間と自然を二項対立で見てるところが、既にもうなんというか、
ご愁傷様としか言い用が無い。
821 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 21:19:13 ID:v0id0iEF0
>>817 人間てすごい増えまくったぜ。鯨なんか問題にならないくらい
本当のことを言うと、>817とか>806のいっているようなことは、
数学的な模型を立てて、シミュレーションとかして詳しく調査しないといけない問題なんだけど、
多分、そういう研究どっかでなされていて、ある程度のことはわかっていると思う。
823 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 21:29:49 ID:Fd3Xd6XW0
オマイラ鯨の事心配するより明日の飯心配しろよ!
825 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:20:55 ID:UKC7fa8p0
海の生態系を守りたいなら
脱会して日本独自の道を行けばいい
多数決民主主義を至上のシステムとする日本を変えるチャンス
捕鯨禁止は少数者の意見を排除してきた日本に相応しい仕打ちだ
商業捕鯨には賛成だが、上に書いた理由などから、間引くとか海の生態系云々は
ちょっと絵空事じみて現実的とは思えない。
間引くならどのくらい捕獲して、結果的にどのくらいの数になるのか、せめて青写真くらいは見てみたい。
827 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:51:57 ID:/y2Ls6M50
反捕鯨国もアホではないんだからマトモな理屈は通じるでしょう。
鯨による食害の証拠を突きつければ、害獣駆除の必要性に気付くはず。
がんばれ日本代表鯨調査団。
私達にも出来ることはあるんです、
日本にとって鯨が重要な食材で需要も大きい事を示すのです。
緑豆に「食べないのに獲るなよ!」とツッコまれないように、
みんなで積極的に鯨を食べましょう。
>>827 アホではないからこそ本当は自分が間違っているのを百も承知の上で
詭弁としてすら成立していない暴論を繰り返す他無いのでは?
真性というよりは引っ込みが付かなくなった感じ。
829 :
婆:2006/06/21(水) 23:06:25 ID:HfKrS+I70
>>828 上層部は承知の上でやってる気がするけど、下っ端というか
一般庶民は心の底から「クジラ食うなんて野蛮だわ!」と信じてる気がす。
まあ、くじらが鰯の群れをひと呑みにするのを見たら、駆除した方がいいと思うよね。
あいつら(白流す)はひと呑みで小型漁船一艘分の鰯を飲み込んじゃうんだろ。
831 :
婆:2006/06/21(水) 23:14:32 ID:HfKrS+I70
まあ、クジラとヒトはどちらも食物ピラミッドの頂点なんだから、
競合するのは仕方がないわな。ヒトが一方的にクジラを間引くっつーのも
考えてみりゃわがままかも知れん。
てなわけで、お葬式の火葬はやめて海葬にすれば、ささやかながらも
小魚のエサのプランクトンの栄養になってクジラも納得してくれるのでは
あるまいか。うんうん。
832 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:20:56 ID:/y2Ls6M50
>>828 アイツらを言いくるめられるだけの、害獣と確定できる科学的根拠と、
絶滅の心配はないという科学的根拠が足りないんじゃないの。
だからこそ日本代表鯨調査団にはもっとがんばっていただかないと。
>>817 人間は海どころか地球の生態系の頂点だけど…?
>>832 足りないんじゃなくて、これでもかって具合に突き付けても
「そんなの知らね!!」とか駄々こねてくるだけなんじゃ?
今回の採決結果への対応にしたって、そんな感じだったし。
反捕鯨派は見苦し過ぎ。
信念とは嘘より危険な真理の敵である
836 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:44:37 ID:/y2Ls6M50
>>834 う〜ん、言いくるめれるほど鯨の生態とか、増加予測ってできてないと思う。
鯨生態観測衛星の観太くんはがんばってるんだろうか・・
例えば科学的根拠に基づいて間引きを行うとなると、
鯨100頭を捕獲した場合は、100頭が食べるであろう餌も獲らなくてはいけなくなり、
鰯やサンマはいいとしても、100頭分のオキアミを採ってどうするの?って気が汁。。
鯨なんて大して美味いもんでもないが他人からとやかく云われる筋合いでもない
838 :
大前モナ:2006/06/22(木) 00:12:54 ID:5uvoVkcM0
>>837 何度も出ているが、尾の刺身なんか半端なく美味いだろ。
>>839 商業捕鯨再開の可能性があるミンクのしっぽは尾の身とは言わない。外道の鯨。
そもそも現在、ミンクばかり大量に増えたのは、他の鯨に比べまずいので
当時ですら獲っても利益にならなかったから。
尾の身が取れるナガスなど希少種を商業的に獲れるようになるのは、
今のペースだと50年後だ。
841 :
名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 00:57:29 ID:9PN/uZfS0
完全に宗教だな
どっかの民族みたいに油とったら即ゴミっていうのと、
できる限り資源として利用してる民族とでは話が合わないと思うんだが
さらしクジラ食べたら感動するよね。
あれ食べてアメリカ人が寝返ったら
面白いんだけど。
844 :
名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 01:42:48 ID:ZdH/rZZo0
アメリカはかつて乱獲で数種類のクジラを絶滅させた事実は
百科事典にも載ってることなのに今さら被害者面するのは
大変厚顔無恥な国ですね
845 :
名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 01:50:35 ID:g+xYQusy0
乳児ランドは羊を食うな
846 :
名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 01:54:34 ID:Wjqwyadp0
クリス・カーターはXファイル以外にも、こんな役職に着いていたのか?
俺はどちらかと言えば、題名は忘れたが、犯罪現場の記憶や感覚が乗り移る男の
シリーズが好きだったな。
848 :
名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 02:11:00 ID:rg130Ycx0
>>844 今まで捕鯨をしてきて鯨を絶滅の危機に追いやってきた事実があっても、
反省して悔い改めさえすればすべての罪が赦されるのですよ。
連中の考え方では。
849 :
名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 02:21:21 ID:Wjqwyadp0
>>847 そうそうそれ! 以前BSアカヒでやっていた。クリスのは、独特の間がいいよね。
あの俳優も良かった(またしても、名前失念w)。
850 :
名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 02:34:27 ID:71qbyMqu0
増えてる増えてるっていうけど、人間が南極まで捕鯨に行く前はもっといたんでしょ?
適当な生息数というけれど、それは人間に都合がいい適正値でしょ?
スーパーで100g200円ぐらいで売ってれば食べてもいいけど
一部のグルメ(?)な人たちの胃袋を満たすために
美味しいトコだけ高く売って余った肉を捨ててるなら
捕鯨禁止でいいとおもうな。
851 :
名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 02:35:38 ID:m15bv4rt0
スペイン闘牛という猛牛の惨殺ショーは文化的にOK!!!
鯨のひげの代替品が見つからない日本のからくり人形は文化的にNGというのは
矛盾している。
853 :
名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 02:47:16 ID:71qbyMqu0
ひげも在庫が余りすぎて売れないから、持ち帰らずに海に捨ててるそうですよ。
854 :
名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 02:54:50 ID:Q3+4cGgAO
>>850 クジラが増え過ぎると魚が減る。
昔とは、人間の数が違う。
所詮、環境保護の主体者は人間。
地球全体の事を考えたら、人間が滅亡するのが一番良い。
855 :
名無しさん@6周年:
>>840 それはちょっと、てか、だいぶ違うジャン。
当時は、でかい鯨をとにかく早くゲットして
楽に捕獲枠を埋めようとしたんだよ。
とくにアメとかな。
だからデカイ鯨が急速に減っていった。ナガスが絶滅しそうなのはそのせい。
当時から中型鯨もせっせと獲って、一生懸命解体して食べていた国は
日本だけでしたね。