【経済産業省】同期入省した官僚ら10人弱が1000万円 村上ファンドに投資 3年間で1〜2割の運用益
何が問題なんだ?
餞別代りの投資じゃないのかよ。
問題のありなしと利益が上がったか損したかは別。
糞も味噌もいっしょにするから
この問題の焦点がボケていくんだろうが。
120 :
名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 18:12:42 ID:JXUrszvZ0
普通に、マスコミ連中でも投資してる奴いると思うお
121 :
名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 18:14:25 ID:Ze0etCA90
芋蔓式で逮捕できそうだなw
122 :
名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 18:16:22 ID:EQuGgdYx0
>>119 単なる庶民の僻みって位置付けに持っていこうとするからな、マスコミは。
そういう世論になったら、本当に改革しようってムードと論点がぼやける。
わざとやってんじゃねえかな、バカマスコミは。
123 :
名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 18:16:38 ID:WkY+uzc00
>>2 民間人なら良いが
公務員が、その立場でできた人脈を利用し
私益を得るのは道義的には如何なものか?
ってことじゃないの?
公務員ってのは給料に比して責任感とか義務感を
人一倍重んじるノブリスオブリージェみたいな
エリート意識がない人がなる職業じゃないね
公務員が堕落すれば国が堕落する
>>123 縦読みだろうが、何処を読めばいいのかわからない。
>>123 また、「道義的責任」か。便利な言葉だよな。
私益を得たのは結果論。
ファンドは高利を保証なんかしてないし、元本割れのリスクも多分にある。
そういうリスクを背負った結果、運用益を得たに過ぎない。
経産省出身のファンドは100%成功するという法則があれば話は別だが、
当然な話だがそんなものは無い。
>>123 公務員を絶滅させたいのか?
貴族と同列にすんな。
そもそもここまで書くんだから、マスコミ関係者には当然村上ファンド
投資してた人間いないんだよな?
>>126 いやどうなんだろ。
ほんとは情報流してんじゃないのって思われるのは、
ある程度避けられないだろ。もちろん証拠もなしに
逮捕しろっていうほうが論外なんだけど。
中央官僚は、もっと縛りをきつくして、その代わり
給料上げたほうがいいような気もする。
労働として無私というくらいひどい労働させられてるのに、
給料は(仕事の成績では)増えないんじゃ、
抜け道あるなら使いたくなるのも無理はない。
129 :
名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 19:01:13 ID:XQ50zj/O0
癒着はだめだろ
問題無いと思う・・・
情報を流していなければ・・・
131 :
名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 19:52:03 ID:emU0ZUyF0
で、村上無罪ですね
132 :
名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 20:25:27 ID:cjREvbtO0
やったモン勝ちさ
どうせPSEのやつらでしょ
134 :
名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 21:45:04 ID:h5hX4R2f0
これが田舎になると
土地の用途制限を決める人間が
知り合いの不動産屋とゴニョゴニョ
とか
135 :
名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:05:13 ID:loxsN+MN0
>>117 記事には一切書いていなくとも、
「なかった」とは言い切れないわけで。。。w
李下に冠を正さずとも言うしねえ(・∀・)
あのおば様もファンド投資なさってたんでしょうか。
「エコ仕様とか高性能の電気製品が高額で買えない人は、レンタルすればいい」
とか言ってた人。
136 :
名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:08:51 ID:BjsiWcvc0
個人的な投資は良いんじゃない。
村上Fからの利益供与がなければ。
人が儲けるのが許せない歪んだ貧乏人根性
お〜恥ずかしい恥ずかしい
138 :
名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:46:04 ID:Q/RscPfC0
福井日銀総裁カプセルホテル割腹自殺まだぁ
また小泉政権には甘く、民主には厳しいダブルスタンダードのネットウヨか。
>>135 詭弁のガイドライン 1.事実に対して仮定を持ち出す
>>134 道路の拡張で立ち退きとかねw
家が新築になるw
142 :
名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 01:06:42 ID:+ogfxXHY0
>>141 もっと端的に道路の建設予定地周辺を政治家が買いあさるとかな。
ズバリ道路に当れば万々歳。もし外れても確実に地価が上がると。
143 :
税金泥棒賞:2006/06/18(日) 01:25:50 ID:FzCWDvOA0
井糖忠及び井糖忠プラスチックスは、脅迫監禁恫喝という非合法な手段を用いて、軍事用に転用可能
なため輸出には軽罪三業省の許可が必要な貨物の偽造証明書の発行を強要します。区堂郁夫容疑
者はプラスチックスのコンプライアンス担当者です。実行部隊長であるプラスチックスの和歌魔津智樹容疑
者は凶暴なので要注意です。命が惜しかったら井糖忠の命令に従って偽造書類を作成するのが賢明な選
択です。軽罪三業省の身根汚通隆検査官はこれらの容疑者の行った行為は刑事事件であるため、自分
達は無関係とのコメントです。
144 :
名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 01:27:36 ID:GGytUm5+0
堀江の入った豚箱にぶちこめ
145 :
身根尾通隆逝け!:2006/06/18(日) 01:29:42 ID:FzCWDvOA0
税金泥棒逝け!!!お前は人間として存在価値無し。早く逝くんだ身根尾!!!
146 :
名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 01:37:53 ID:boN+mnHG0
金儲けは悪だろ。糞官僚死ね
今なら日経平均先物とかで年2割ふつうに超えるんじゃね?
148 :
バッファロー炊飯器φ ★:2006/06/18(日) 09:10:53 ID:???0
★通産官僚らが、村上ファンドに計1000万円、運用益は2割−(東京新聞朝刊12版3面)
6月17日(ブルームバーグ):17日付の東京新聞朝刊は、関係者の話として、
証券取引法違反(インサイダー取引)容疑で逮捕された村上世彰容疑者と
通産省(現経済産業省)に同期入省した官僚ら10人弱が、村上容疑者の
投資ファンドに計約1000 万円を投資していたことが明らかになったと報じた。
運用益は3年間で1割から2割に達したという。
当時現職の官僚による村上ファンドへの投資が確認されたのはこれが初めてという。
記事によると、2004年には同ファンドへの支援目的が達成されたことを理由に解約している。
村上ファンドへの投資をめぐっては、日銀の福井俊彦総裁が富士通総研理事長を
務めていた時代に支援を目的として有志数人とともに、1000万円を同ファンドに
投資していたことが発覚し、同総裁は参院予算委員会で陳謝している。
Bloomberg
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=atAroRyaTRRw
149 :
名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 12:18:07 ID:JJHvzEC30
10人で1000万円ということは一人頭100万円か。
いくら安月給の公務員でも100万円くらいは工面できるだろ。
投資は自分で株を買うのとは訳が違う。いいんじゃないの。そのくらい。
投資したときは村上も「容疑者」でなくて、「ものを言う株主」だったし。
問題は1000万円ぽっちで一般庶民が村上ファンドに投資できるかどうかだな。
日銀のF総裁もそうだけど、フツーの人間は最低5億円用意しないと相手に
されなかったそうだが。庶民とは縁のない世界なのだ。
>>149 ファンド初期は1000万からだったらしい。
応援してやりたいけど、1人1千万も出せないから、
同期みんなで一口出すことにした、って感じだろ。
同期内で「お前稼いで俺に還元しろよ〜」とかのバカ話が目に浮かぶけどな。
>>123 まさに今国が堕落しきった状態ではないのか?
日銀総裁ともあろうポストについていながら・・・・・・
それともなにか、お前は今の弱腰日本が歴史上最高の状態だとでも?
今の小泉政権は一部(官僚・政治家・財界・人権屋・中チョン)を除いて最低政権だったわけだ。
152 :
名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 12:25:27 ID:JuHT7DzI0
153 :
名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 12:27:54 ID:6JCw52Tu0
預金と投資ではリスクが違うだろ。
>>150 ×: 同期内で「お前稼いで俺に還元しろよ〜」とかのバカ話が目に浮かぶけどな。
○: 同期内で「お前に情報くれてやるから、俺にもキックバックしろよ〜」とかの笑い話(ただし目はマジ)
こんなところだろうなぁ。
155 :
名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 21:49:51 ID:qwYWQMsl0
政治家も投資してるんだろ
156 :
ロビノテ:2006/06/19(月) 22:29:30 ID:ZT4+KX/QO
3年間で1−2割の運用益て事は、年3〜7%?
外貨預金程度じゃん
このスレの盛り上がらなさが、
この事件がいかにどうでも良いかを示しています。
158 :
名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:42:35 ID:mwDkj0zE0
これってアホか? 資産運用ってのが「悪」って書き方だな。
そもそも、日本が500兆もの資産で1割の運用益がでれば、税金イラねっつーの。
さっさと政府は会計を覚えて資産運用しろボケ!!
村上に日本の資産を全部運用してもらえボケ!!
国の運用で50%以上の元本割れを税金で補填した馬鹿どもも逮捕しろボケ!!
少なくとも、日銀総裁よりはどうでもいい。
福井が辞任もせず総裁に居座れるなら、
官僚らがどうにかなるはずもない。
福井の話が終わってからだ。
160 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 10:31:41 ID:HTO/oXzh0
個人的には個人の資産をどのように運用しようが私的財産であるから法的には
問題ないね。 後は世論だろうね。
福井総裁が報酬3割返上で事態収集をはかった既成事実が残るから、政治家、官僚の
身分の人はなんらかの妥協策で事態収拾しないといけない雲行きなんじゃないか?
162 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 12:18:12 ID:hBoOqP+80
日銀の福井俊彦総裁は20日、村上ファンドへの投資で生まれた運用益が1200万円に達し、
昨年末時点の投資残高は2200万円だったとの資料を国会に提出した。
1999年に元本1000万円で始めた投資は、約6年で2・2倍に膨らんだことになる。
財界人の会 「初猪会」
http://www.sankei.co.jp/news/060618/kei074.htm 福井総裁は16日の衆院財政金融委員会で、オリックスの宮内義彦会長と
「昭和10年生まれの財界人の会『初猪(はつい)会』で親しくさせてもらっている」と明かした。
事実なら意外とまともだな。
そんなに利益率も良いとは言えないし。
164 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:02:10 ID:l+hyRupt0
165 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:03:46 ID:h3C8Ba+o0
個人的にはそりゃあ腹立たしいけど、でも悪いわけじゃないからねえ
166 :
名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:05:04 ID:D5Ok30ws0
コピペ保守部隊乙であります。
もはや、やりたい放題だな。秩序もクソもない。
どこまで腐りきっているんだ