【福井俊彦】衆院財務金融委、日銀に村上ファンド資料4点の提出求める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー炊飯器φ ★:2006/06/17(土) 07:55:56 ID:???0
★衆院財務金融委、日銀に村上ファンド資料提出求める

 衆院財務金融委員会は16日の理事懇談会で、日銀の福井俊彦総裁が
村上ファンドに1000万円を拠出していた問題に関し、日銀が20日の
同委理事会に関係資料を提出するよう求めることで合意した。

具体的には
(1)福井総裁が拠出した村上ファンドの2001年分からの収支と納税状況
(2)拠出時1000万円だった持ち分の05年末時点の残高
(3)村上ファンドとの契約書
(4)福井総裁の株式保有状況――の4点。

 日銀は、契約書の提出がファンドの守秘義務違反に当たらないか
確認した上で、対応する考えを示した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060617AT2C1601Z16062006.html

▽関連スレ
【福井俊彦】日銀総裁が「村上ファンド」の広告塔 投資資料で宣伝…参院予算委
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150424882/
【福井俊彦】日銀総裁、多い年で利益は数百万 預金者が1000万円を普通預金に預けても利息数千円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150435525/
2名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 07:56:08 ID:Mo3j9Dga0
o(´□`o)ぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽん!
3名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 07:56:10 ID:muniCIqD0
これはめずらしい
4名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 07:59:30 ID:+DjEpDey0
これって、日銀総裁である福井氏個人の問題では?
日銀の問題?
5名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 09:57:16 ID:GkW4ZkwE0
日本の中央銀行家は何百万のスキャンダル感染した資金の円を得た
http://64.233.179.104/translate_c?hl=ja&langpair=en%7Cja&u=http://news.yahoo.com/s/afp/20060616/bs_afp/japanfinanceinsider_060616105534

彼が彼の辞職のための呼出しを誘発したスキャンダル感染した資金の投資から利益の円の
何百万を作ったことを東京(AFP) -日本包囲された中央銀行主なToshihiko福井は言った。

「私は…丁度覚えていないが、(一年生植物)利益は少くともある数十万円に来、約百万円に最高でなった」、
福井は議会委員会の彼の証明の第2日に言った。

彼は流れの議会の会議が終わる火曜日までに精密な図を報告するために誓約した。
彼は噴火する言われるスキャンダルの後で彼が利益を懐に入れないと持っている。

百万円は現行料率で8,700ドルと等しい。 彼は最初に1999年に投資をした。
福井は投資を保つために再度謝ったが、やめるために呼出しの彼の拒絶を更新した。

「私は知事日本銀行として私の仕事の完了によって日本の公衆の中の信任を取り戻すことを望むと」彼は言った。
6名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 09:59:35 ID:dUNHgyeB0
誰が次期総裁なの〜?
7ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2006/06/17(土) 10:04:32 ID:cpmNF2Kh0
 村上ファンド側の投資の運用実績や配当の妥当性も評価する必要がある。
もし仮に、村上側が儲けてもいないのに配当として”補填”していたら、
非常に問題なので、厳しく情報と金の流れをチェックするべきだと思う。
8名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 13:28:16 ID:dGTd+1em0
プライバシー保護のためにほとんど黒塗りで提出、と
9名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 14:47:10 ID:5SBUs0Bz0
このまま行くと、日銀は大蔵族に陥落されてしまいそうだ。

しかし、両陣営とも、結局のところ経済思想とかお構いなしなのなw
まあ、経済学は原理主義よりご都合主義でいいと思うけどさ、
節操無さ過ぎじゃねーか?
10名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 01:16:18 ID:6nf3fbPH0
日銀総裁六本木ヒルズからダイブまだぁ
11今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/06/18(日) 01:20:10 ID:SsgaYk/o0
1,000万円しか投資していないと何故わかる?
犬名義や猫名義があると見た!
12名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 20:06:25 ID:aNfoWV+M0
福井総裁1000万拠出、海外メディアも批判的
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060616i216.htm

日本銀行の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に資金を拠出していた問題は、海外メディアも高い関心を示している。

特に、野党の辞任要求などによる政治問題化で、福井総裁が日銀の独立性を揺るがしてしまったとの厳しい見方や、
トップらの資産公開制度が整備されていない日銀への批判的な論調が目立つ。
13バッファロー炊飯器φ ★:2006/06/18(日) 21:29:56 ID:???0
【福井俊彦】「日銀総裁は職責果たすべき、辞任必要ない」と自民・武部幹事長…NHK番組で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150633702/
14名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 00:05:54 ID:vJaWTEy60
楼蘭
15バッファロー炊飯器φ ★:2006/06/20(火) 13:23:50 ID:???0
【福井俊彦】日銀総裁、20日午後に国会へ資料4点提出 野党側は辞任要求を一段と強めることに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150777337/
16名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 13:26:25 ID:4mrf+xU+0
オリックスの運用委託200億円 村上ファンドに
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

【12:45】 オリックスは20日の定時株主総会で、村上ファンドに運用委託している資金が、
3月末時点で約200億円になっていることを明らかにした。

運用益は1200万円 日銀総裁が資料提出
http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=CN2006062001001345&gid=G03

日銀の福井俊彦総裁は20日、村上ファンドへの投資で生まれた運用益が1200万円に達し、
昨年末時点の投資残高は2200万円だったとの資料を国会に提出した。
1999年に元本1000万円で始めた投資は、約6年で2・2倍に膨らんだことになる。

財界人の会 「初猪会」
http://www.sankei.co.jp/news/060618/kei074.htm

福井総裁は16日の衆院財政金融委員会で、
オリックスの宮内義彦会長と「昭和10年生まれの財界人の会『初猪(はつい)会』で

親しくさせてもらっている」と明かした。
17名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 19:44:58 ID:IgVR/YwGO
保守
18名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 00:45:09 ID:rsvqjjhv0
[ A ]は、村上氏と宮内氏の関係について示唆しているサイト
A-1. 村上ファンドの研究(2)見えぬ実態 増す影響力 M&Aと企業防衛 特集 2005年11月9日 読売新聞
 村上氏は通産官僚時代の90年代後半…企業統治)ルール作りに取り組む中、…宮内義彦会長と知り合ったhttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/85/murakami002.htm
A-2. ZAKZAK 2006/06/02村上“灰色の錬金術”…38億を10年で5千億に
シードマネー38億円のうち30億円を出資したのがオリックスhttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006060229.html
A-3. 主張/村上ファンド捜査/はがれた「株主主権」の仮面2006年6月5日(月)「しんぶん赤旗」
 村上ファンドのような私募ファンドを可能にしたのは一九九八年の投資信託の規制緩和で…
…提言した規制緩和委員会の委員長は財界を代表して規制緩和を推進する宮内義彦オリックス会長http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-05/2006060502_01_0.html

[ B ]は、「経済財政諮問会議」「規制改革・民間開放推進会議」 への小泉氏の影響力の強さを示唆するサイト。
B-1.月刊テーミスWEBサイト 2006年3月の立ち読み記事「財政危機→大増税」キャンペーンのウソ
 学者も「おかしい」といわないhttp://www.e-themis.net/new/feature/read_0603.php
B-2. Web東奥/ニュース百科 規制改革・民間開放推進会議2005年12月21日(水)
 小泉純一郎首相が掲げる構造改革を進めるため…発足http://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2005/1221_14.html
B-3. 内閣府 規制改革・民間開放推進会議 会議について 規制改革・民間開放推進会議令
…委員及び専門委員の任命等…第二条 委員は…総理大臣が任命する。 2.専門委員は…総理大臣が任命するhttp://www.kisei-kaikaku.go.jp/about/rules/commission.html
B-4. 内閣府 経済財政諮問会議 経済財政諮問会議とは 会議について
1.性格 …内閣総理大臣のリーダーシップを十全に発揮することを目的http://www.keizai-shimon.go.jp/about/about.html
B-5. 第3部・格差の源流に迫る/6 命の値段も自由化-縦並び社会・格差の現場から 毎日新聞 2006年4月12日 東京朝刊http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060412ddm002040015000c.html

19名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 02:35:48 ID:iWPmP2Ck0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060620i105.htm

村上ファンドの関連会社に秘書給与を肩代わりさせていた疑惑が浮上している
問題で、民主党の松井孝治参院議員(京都選挙区)は20日、京都府庁で
記者会見し、東京都港区の経営コンサルタント会社から秘書2人分の給与の
一部計153万円の資金提供を受けていたことを認めた。

 また、松井氏本人も初当選した2001年7月の前後1年数か月にわた
り、同社から給与として計162万円を受け取っていたことを公表した。
20名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 02:39:17 ID:f1vKqSP00
>日銀は、契約書の提出がファンドの守秘義務違反

国会権力<<<<<ファンドの守秘義務 www
21名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 02:44:43 ID:f1vKqSP00
テレビ中継するか?しないか?で国会権力の方が遥かに上だろw
検察の取り調べでファンドと守秘義務を理由に黙秘と同じ


日銀ってどんでもない馬鹿の集まりだったんだなw
22名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:32:22 ID:054vImyq0
日銀総裁轢断死体まだぁ
23名無しさん@6周年
今日、株が続落。原因の一つがゼロ金利解除早期化の予想。

これは福井総裁がアドリブで「早めに」と元の原稿にない言葉を言ったことが原因。政治からの影響を受けてないことを強調するためのパフォーマンスと日経には書いてあったが、結局、自分自身が振り回されていることを露呈している。

報道が懸念していたように、一旦、疑念が生じると、何かをすればそれが憶測を読み、何もしなければ、またそれが憶測を読むという抜けられない悪循環に陥っている。今日の株価暴落で一体どれだけの国民が財産を失い、迷惑を被ったのだろう。

本当に辞めなくていいのだろうか?

それに、投資利益については、「気持ち悪い」から元本含めて受け取らないと言っているが、気持ち悪いお金を寄付される人の立場を考えているのだろうか?極めて不愉快な発言だと思う。まずくて喰えん飯だから貧乏人に振舞ってやると言わんばかり。実に不遜。