【裁判】 「手術は無謀」 腹腔鏡手術死亡事件で、3医師を断罪…執行猶予判決

このエントリーをはてなブックマークに追加
451名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 14:52:09 ID:6RWuvckH0
「海と毒薬」まがいのことして執行猶予つきですか。
司法と言うものは常に勝ち組においしくできてるんですなあ。

ほとぼりが冷めたころにどっかの地方病院で
何食わぬ顔して医者やってるんだろうね、こいつら┐(´∇`)┌
452名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 14:59:07 ID:VsT1wSsR0
この世代の35〜40歳前後の
私立医の医師って学力的にも相当アホ
453名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 15:01:12 ID:6RWuvckH0
>>452
「はい、生まれました。男の子ですよ〜」
前立腺摘出したとき3人の中の一人がそういったらしいね。
人間性も相当逝っちゃってるね。終わってるよ、まじで。
454名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 15:09:29 ID:HruwtO1f0
【学士】医学部最高!【編入】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1150244253/
455名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 15:39:19 ID:2QMrdf7r0
>>452
この手術と学力何か関係あるの?
456名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 15:41:27 ID:H9BljslP0
なぜこの3人の医師免許を剥奪しないのか?
457名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 15:44:28 ID:rezNFzqw0
刑が軽いのは医者だから?
458名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 15:45:25 ID:qfNsjrhcO
金属棒で腹わたかき回す死刑がよろしい
459名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 15:52:19 ID:nvWXi3Tr0
学力関係おおあり。
460名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 16:20:07 ID:41D6i/At0
>>446
ソレダ
日本だけじゃなく欧州でも、国家は近代化のときに個人から復讐の権利を取り上げた
元に戻ろうぜ
そういえば江戸時代は医師免許もなかったな
461名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 16:42:04 ID:nqq2LgX40
「はい、生まれました。男の子ですよ〜」
と言ったのは、助手・前田重孝被告(35)

腹腔鏡手術じゃない手術でもよかったらしいが、
自分の経験をつみたいために、被害者にもっともらしいことを言って
この手術を受けさせたらしい。
手術はマニュアル本を見ながら、医療器具の業者に使用法を聞きながららしい。
輸血の準備さえもしていなかった。

テレビでも言っていたが最善を尽くして成功しなかった手術と
こういう無能によるふざけた実験は天と地ほども違う。

自分が遺族なら、絶対に殺すわ

つーか、既に免許停止期間は終了していて、
本人たちはまだ医師を続けたいとほざいてるらしいが、
全国的に名前が出て、こいつらに診てもらう患者なんているのかね

462名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 17:13:39 ID:3Z8feAc50
医者は特権階級なんだからこの処分は当然だろ。
底辺のダンゴ虫どもがグダグダ言ってんじゃねえよ
463名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 20:21:43 ID:FlnnSMnJ0
>>461
>輸血の準備さえもしていなかった。
で、何で病院経営側と輸血部と麻酔科医がのうのうとしてるわけ?
464名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 20:23:22 ID:KgFtFTSG0
うちの整形の脊椎のオーベンは新し物好きで、よく業者から術中に解説受けてるな。
チタンとかバンバン使ってて、他の先生が糸の一本とかまでコスト抑えようとしてる所、
ウン十万を一発で飛ばしながら使ってくので「やってる事は間違ってねーけど、やり
きれねー」という素敵な状態だが。
465名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 20:23:46 ID:MjgW1TLG0
>>462
<釣れますかAAのつもり>
466名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 20:24:58 ID:FlnnSMnJ0
>>445
> ミスや犯罪をやらかせば普通に批難されるだけのことなのに

犯罪か...そうだよな、裁判官がそう判断したのだから。
責任を取らせる場所を間違うと、どういうことになるのか
今後の日本の医療が楽しみだ。
467名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 20:29:55 ID:EaRBV6id0
>>440
じゃあ医師が手術するのやめようや。
特殊訓練受けた技師がやれ。
468名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 20:38:35 ID:FlnnSMnJ0
>>467
440じゃないけど、器具の扱いだけ知ってる技師に手術して欲しいの?
お前だけやってもらえよ。それとも、全知全能の人なんて信じてるのか?
オレは専門家の集団による手術受けてぇよ。
469名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 20:54:01 ID:HPjY/XXY0
>>468
まあ、俺は今回の手術団に手術してもらうくらいなら、
技師の方が良いけどねw。

少なくても、例の3人よりは真摯な姿勢で手術はしてくれそうだしな。

同じ手術失敗くらうなら、不真面目に手術にやられて、反省無し
罪の意識無しの輩に殺されるよりも。

すくなくても、手術後、罪を感じてくれる奴の方がマシ。
470名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 21:57:52 ID:nqq2LgX40
>>463
さあ?医療関係の人なら自分で調べてみれば?

というか、このスレで、無能3人組を擁護してるのは
ミスがあるたびに隠蔽工作したがる医療関係者?
>>438なんか明らかに関乙という感じだね。
>それ以前に腹腔鏡下腎臓摘出術、腹腔鏡下副腎摘出術などの経験はかなり豊富
>だったことは、ほとんど報道されません。
・・・だから?
>マスゴミの言うことを鵜呑みにするのはやめましょう
マスコミ以前に裁判所で、
「能力を過信し死亡させた様態は悪質」
「医師としての最も基本的な責務を忘れた」
「自らの技術を顧みずに何を行ってもよいわけではない」
ときっちり非難されてるし。

まあ、優秀で誠実な医者も多いだろうが
こんな基地害トリオにオペされて殺されるんなら
まともな人格の素人にでもいじられて死んだほうがマジでマシ。
471名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 22:01:01 ID:80N4wf3Q0
人間、やったことのないこととを本番でいきなり出来るやつはほんの一握り。
しかも命がかかった手術という場で使ったことが一度もない器具をいきなり使ってみるというのは
技術者としての医師のモラルを欠いたカス。
472名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 22:23:52 ID:KgFtFTSG0
裁判所×
マスコミ×

なのを判ってないと思う。そもそも、対象の医者が所属する派閥に敵対する派閥に
頼めば、医者側に不利な証言を集めるのは容易。
473名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 22:42:11 ID:HPjY/XXY0
>>472
おまいさん、アホか。
医療裁判で、これほど医師側に不利な証拠がバンバン出てきた裁判は稀だぞ。

逆に全ての医療裁判で、このクラスの証拠がいつも挙がってくるなら
訴える側は、非常に裁判進行が楽になってるはず。

それか。この裁判だけに鍵って敵対する派閥とやらの仕組みが動いたのかな?
474名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 23:10:38 ID:cPCX+oD20
解せない判決であることは確か。
証拠があって立証できてるなら、こんな情状酌量のないような行為がなぜ執行猶予になるんだろうか。
また、麻酔科医はなぜ起訴されてないのか。

この前の割り箸事件も思ったが、裁判所の判断が中途半端。
黒ならきっちり有罪にし、白なら言い訳のようなこと言わずきっちり無罪にすればいい。
こういう判決は誰もが納得いかない。
475名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 23:19:51 ID:QD0ZZBph0
この病院に通院したことある。
476名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 23:21:58 ID:nm19391y0
>>28
というかね、こういう馬鹿のために我々他の医者は大変迷惑をしている。
こういう愚か者に免許を与えていること自体、また、こういう医師を雇っている病院に異常性を
感じる。

そしてまた、これが医者たたきにつながる。私をはじめ、それがいわゆるとんでもないミスや、異常
とも思える行動の結果殺してしまったというなら、罪を贖うために人生を費やす。だが、こういう馬鹿
どもの行為と、手を尽くした上で訴訟をされることは許しがたい。

そしてそれらを混同して医者を叩くその結果が、小児科や産婦人科、脳外科、麻酔科とどんどん
重要な分野から医者が歯抜けのようにいなくなっているのですよ。内科医は小児科はやれんのです。
外科医は産婦人科にはなれんのですよ。なぜなら、子供のことも、妊婦のことも門外漢なんですから。
477名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 23:26:44 ID:yLKUFD2N0
なぜか医者のふりをしたやつが多いのが、2ちゃんねる。


2chの七不思議のうちのひとつ
478名無しさん@6周年:2006/06/16(金) 23:29:20 ID:80N4wf3Q0
>>476

っておれのかかりつけの内科医は子供もばんばんみているけど。
小児科の看板はかかっていません。
479名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 00:34:26 ID:1fWHHNPG0
>>470
> さあ?医療関係の人なら自分で調べてみれば?
何この馬鹿?全く無意味なカキコ。

> マスコミ以前に裁判所で、
はいはい、裁判官は神様ですね。

> まともな人格の素人にでもいじられて死んだほうがマジでマシ。
技術より人格の方が重要だなんて言い出したら、もう付ける薬ないね。

>>474 同意
輸血が遅れて患者が死亡したのが一番はっきりしてるんじゃないのか?
ならなんで、>>463で挙げた人間が、まず法廷に出ないんだ?
その上で全員有罪にするならすればいい。

このミスを起こした原因をうやむやにして、不幸の再生産するのは勘弁して欲しい。
480名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 01:46:28 ID:DEInlrCr0
>479
短時間で終わるはずの手術で
輸血用血液が足りなくなるような状況を作り出して
(ご丁寧に輸血血液ストックを使い切って、しかも追加発注を止めて)
「後よろしく」と麻酔医らにまかせて逃げた執刀医の悪行が死亡原因なのが
いちばんはっきりしている。
481名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 02:56:15 ID:rwE6iR620
いや、前立腺手術は静脈叢があって、腹腔鏡下では大出血を起こす可能性があるの
で有名な手術だよ。
短時間予定で入ってるから短時間で終わるはず、とは麻酔科医も普通は思わない。
482名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 08:37:04 ID:8lCLgJuA0
>>480
麻酔科の責任問題が出てくると必ず出てくるね?
O型の血液を輸血学会や厚生省の基準に従えば使用しなければ
ならなかったのに使用しなかった。
事故後、こういう場合はO型ストックを使用するよう、徹底するよ
うにしたらしいね。
483名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 08:46:39 ID:N7VefmNj0
あ、ども、某宮廷外科医でつ。医者板からたまには出張w
この事例は擁護する気にはあんまなりませんが…。

>>438
 あ、そなんだ。そしたら、結構、慣れててもおかしくないね。結構、余裕しゃくしゃくな態度
だなーと思ったんだよなあ…。まあ、副腎の方が、出るときは出るからねえ。

 え?私?Colon、Appenぐらいはやりますが、腎・副腎は経験ないでつ。

>>440
 うちもハーモ○ックIIになったときとか、拡大付きカメラとか、初めてのときは業者さんに
教えてもろてるね。この分野、5年間で新兵器が次々と出てきてるからね。

じゃ
484名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 09:01:22 ID:KRoexTaF0
>>480
この追加発注を止めていたと言うのはどこから出てきた
話でしょうか?新聞報道や「医療崩壊」何かにはなかった
ように思うんですが。
関係者からの話だったら麻酔はどういう立場の人がかけ
ていたのか教えてくれますか?
「まわってきた麻酔医」が開腹に切替えるよう怒ったと書
かれているのを見たんですが、並列麻酔?、研修医かなんか
が見ていて指導医が巡回していた?
485名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 09:02:48 ID:SLe/coUe0

この事件が実刑にできないのなら、
割り箸事件や、福島の産婦人科医も牢屋に入ることはないですね。

医者天国です。
486名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 09:10:18 ID:SLe/coUe0

>>438 >>440 >>483 
こんな事件でも弁護できてしまうのは、アイツしかいない。
最低だな。
487名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 09:18:50 ID:ePSZZTr10
さすがバカ私大
488名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 09:22:15 ID:ghMhDqWp0
局部麻酔で手術した時、医者の話し声が聞こえてきた。
あれって、緊張をほぐす為にわざとしてるのかと思った。
ある意味、外科医って繊細で細かい作業をやる割りにふてぶてしさが無いとダメなのかね。
そりゃそうだよね。
つーか、また今度、全身麻酔で手術受けるんだけど、
意識がなくなるのが怖いね。
しかも、噂の腹腔(ふっくくう)鏡で・・・・
489名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 09:26:05 ID:joaMytSy0
だから医療行為に対する刑事訴追は弊害が大きすぎるので
反対。
ド素人の裁判官がアホ判決を出す温床になる。
最善の解決策としては、
カネで医者になる三流ボケ私大医学部を廃止すればよい。
490名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 09:32:16 ID:85pYPJbv0
実際の内臓は色分けされてないのか!?・・・とか聞こえてきたりして
491名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 09:37:13 ID:VMeHPVhQ0
>>489
慈恵は名門私立3医大の1つなんだけどなぁ。

慶応医・慈恵・日本医科の3つは
私大医学部でも優秀な連中が行くところだと聞いたのだが。
492名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 12:23:02 ID:hFQS5ooy0
>>491
慶応にいけない馬鹿の中でも優秀な奴がいくところ。
493名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 12:26:14 ID:hlZ0TNiH0
>>489
裁判官も医者と同様に人間。
おまけに裁判官には裁判拒否は許されない。知らない法律や分野でも、法律がない分野でも、
判決を出すことが義務づけられている。
だから、医者の場合以上に多少おかしな仕事をしてもやむをえないし、それも
法秩序の維持という公益のためにやっていることなんだから、国民はその仕事の結果を
受け入れるべき。
494名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 12:55:49 ID:PUSqiLQZ0
日本国内初めての手術は成功しないと訴訟なんですね。

なら、日本○移植1例目の失敗も訴訟しなきゃw
495名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 13:00:05 ID:0AcIK24p0
どうせチョン医者だろ
日本のチョン医者比率10%
496名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 13:12:37 ID:Y8dmc5sJ0
馬鹿な厚生省が悪い
馬鹿な患者が悪い
逮捕する警察が悪い

僕ら医師はな〜んも悪くありませんw

ってか
497名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 13:15:21 ID:tOSaUi+R0
免許剥奪された医師ってその後どうして生活しているのか気になる
498名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 13:15:38 ID:D/Z+RheA0
>>494
そもそも日本人は訴訟を好まないことで有名だ。
訴訟沙汰になるという時点で当事者のどちらかに極端に問題があるということ。
普通、医療事故でも、まともに説明がなされていれば訴えようなんて人間はまずいない。
チョンみたいにウリは悪くないニダの一点張りの倫理観欠如医者が増えたから訴訟が増えたのだ。
499名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 13:17:09 ID:drYbCHsz0
>>494
熟練した国外のエキスパートにサポートしてもらうか
修行してきた人がいないと訴訟かな
500名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 13:18:42 ID:XDWusFCJ0
昔ここの眼科受けた事あるが
若い医師だったけど結構ヤブっぽかったな
501名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 13:19:20 ID:VWVDyyCR0
ま、好きに叩きなさい。
日本人は戦後民主主義教育にやられてバカのきわみにまで落ちた。
外科系、内科系が産科のあとを追うまであと3年か。
502名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 13:26:44 ID:YMMB54xR0
 ●手術当日の経過=検察側主張による

 午前9時41分ごろ 手術開始。手技マニュアルを読みながら、手術室に立ち会わせた医療器具会社員に器具の使い方を「こうだよね」と確認しつつ進める

 正午ごろ 斑目被告が器具で静脈を傷つけ出血

 午後4時すぎ 長谷川被告が止血しようとしたが静脈を針で傷つけ、針が組織内に入ったまま出てこなくなる

 午後7時50分ごろ 前田被告が「はーい、生まれました。男の子でーす」といいながら前立腺を取り出す

 午後8時50分ごろ 巡回してきた麻酔科医が「こんなオペして。ヘボ医者。できない手術をいつまでもやるんじゃない。さっさと術式変えて終わらせなさい」と怒鳴る

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060615/K2006061501560.html

「へぼ医者」「できない手術」と同僚も認識する程の無謀な手術中に「はーい、生まれました・男の子でーす」などとふざけた人体切り裂き遊びをして、結局殺しちゃったってことでしょ。
事故じゃないじゃん。未必の故意による殺人じゃん。☠
503名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 13:32:39 ID:YMMB54xR0
>>494

腹腔鏡手術は日本でも既に多くの成功例があるよ。

決して、他に治療法が無い難病のために、駄目元でチャレンジした訳ではない。
しかるべき習熟した医師ならきちんとできることを、何のトレーニングも受けていない
未経験者がテキトーに器具で遊んでみたら死んじゃった、という事件なんだから、有罪で
当然。


それとも或いは、どんな医師でも最初は未経験者なのだから、修行のプロセスで
患者を殺してもいいじゃないか、というのだろうか。

もしそうならば、「初めての手術です。まず間違いなく殺すことになるがよいですか?」
と事前に患者サイドに明かした上で、「でも、代わりに格安ですよ♡」と納得させた上で
やればいいんじゃない?自由経済圏の原則からすれば。
504名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 13:37:33 ID:+1hldAzT0
オレは手首骨折の手術のために入院したとき
術後ベッドから起き上がれなかったので小便するためにナースコールしたら
看護学校出たばかりの20歳ぐらいの可愛い研修生の女の子と27ぐらいの先輩看護婦に
尿瓶の使い方の実地訓練の実験台にされました。
「ちゃんと掴んでビンの中に入れないとこぼれちゃうよ」と先輩ナースの指導のもと
研修生がぎこちなくオレのムスコつまんだりしてましたとさ。
薬が効いてボーっとしてたからおっきしなかったが、あそこでムスコが元気になっていたら
どーなっていたのかすら。HAHAHA
505名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 13:42:33 ID:YMMB54xR0
最近は医者志望者も酷いの多いらしい。

知り合いが検査でベッドに寝ていたところに研修医らしき若い人が複数人連れられてきて
あれこれ説明を受けてたという。

で、知り合いはじっと静粛にしていたので全身麻酔と勘違いされたらしく
「おお、貴重なマンコが」
「ビラビラ丸見え」
「どうせ死んじゃうんだろ!!」
などと口々に悪口雑言。

担当医が「局部麻酔ですよ」と言ったとたん、静粛になったらしいが。
506名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 13:53:12 ID:0FBe2SXI0
>>479
>技術より人格の方が重要だなんて言い出したら、もう付ける薬ないね。
何このボケ?
同じ殺されるんなら、人選びたいって言ってんだよ
助かるんなら技術だが、殺されるのに技術は関係ないだろ
お前もこのトリオと同程度の馬鹿医者か?
507名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 13:59:53 ID:Ay0I/FK30
安藤美姫が4回転をやるのとどっちが難しいの?
508名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 14:06:51 ID:Oa+UxN8FO
>>505
また物凄く嘘っぽい話ですね
509名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 14:38:21 ID:SLe/coUe0

>「はい、生まれました。男の子ですよ〜」

「殺した、殺した」とはしゃぎながらウサギの解剖をした宮崎大学医学部のウサギ狩り部みたいだな。
技術面もさることながら、倫理面、人としての常識さえもないヤツら。
実刑にできないのなら、こんなヤツらの医師免許は取り上げろ!
510名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 15:18:24 ID:1fWHHNPG0
>>506
あっそ。殺されるのが前提ね。じゃあ人格なんてどうでもいいじゃん。
人格攻撃の類の非建設的意見だけで、それ以上、ほかに何も言うことないみたいね。
スルー決定。
511名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 16:25:12 ID:66+DIaHb0
>>491
まだらめってそんな優秀なの?
B+ぐらいに早慶一般が来るぐらいの感じなんだけどね。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university14.htm

順位 女子 関東 近畿 地方 大学名 総合換算点 ランク
1 1 慶應義塾 56.26 AA
2 2 自治医科 54.01 A+
3 3 日本医科 53.10 A+
4 4 東京医科 52.45 A
5 1 大阪医科 52.06 A
6 5 順天堂 51.78 A
7 2 関西医科 51.39 B
8 6 東海 50.99 B
8 6 東京慈恵会医科 50.99 B
8 6 日大 50.99 B
512名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 16:33:21 ID:VMeHPVhQ0
>>511
うわ、慈恵落ちたな〜。
昔はもっと偏差値高かったんだよ。
つい10年くらい前。

東海医より下なんて考えられんかった。
513名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 20:00:15 ID:e8q5Vu8l0
>484
追加発注を止めてたってのは
手術に立ち会っていた人達の証言として当時から報道されていたけど。

このスレ、被告らと同じ主張(悪いのは執刀医でなく、麻酔医)としつこく主張する人がまじってるね
執刀医の関係者だろ?
514名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 20:40:12 ID:KwgkZgnW0
医者の側で自浄作用が働いていれば、こんなにも医者叩きが横行することはなかっただろう。
医者は自分で自分の首を絞めた。そして国民も結果的に自分で自分の首を絞めることになる。
515名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 21:05:25 ID:0j4IJz2h0
>>512
科目数違うし下じゃないし、
ただまだらめ石の時代は怪しい面が無きにもあらずで・・。

ただ、
こういうのって内部の権力闘争→告発みたいなのも絡むし、
内部からの自浄作用かもしれないし何らかの意図があったのかもしれない。
ある程度(慈恵ぐらいの?)の組織だったら隠密裏に済ませられる事も往々にしてあるしさ。

医者が25万人いればいろんなのいるし、段違いでハードルが低い警察官は段違いの頻度で質が悪いのがいるし、
ただ今回の事例では正直同情を得る要素はあんまりないんだろうね。
516名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 21:12:19 ID:DcW2CVwB0
実際、手術を全部ビデオ録画すれば済むんだよな。
リアルタイムで手術部位を家族に見せても良いんだし。

普通の感覚だと改ざん可能な手書きのカルテなんて証拠能力ないよ。
他の証拠と付き合わせができないんだから。
517名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 21:48:22 ID:SLe/coUe0

銀行強盗よりも多い医者の医療ミスなのに、
まだ手術室に監視カメラが設置されていないのですか?
518名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 21:55:07 ID:4qd6txY+0
医師の腕試しのための 人体実験だったと思っている
ほんで?これのどこが悪いのさ
519名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 21:57:08 ID:pU4poEfp0
同じ手術を国家試験に受かったばかりの研修医にやってもらう刑ってのはどうよ?
520名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:00:42 ID:4DtIXAJd0
とにかくいかんだろ、医師免許取り消しはされたの?
それないから困るんだよ
521名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:26:13 ID:wlRT7ThS0
実刑が確定したら医道審査会、だっけ。
今事件が起きた場合は実刑が確定していなくても医道審査会、みたいだけど。
ただまともな病院は雇わないんじゃないの。
九州かどっかで手術がものすごく下手な心臓外科医がいて(論文の数は多くて優秀だとのふれこみで赴任)
患者が死にまくって病院を追い出されたんだけど全国の病院にこいつに手術は絶対させるなと回状が回ったらしい。
522名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 23:16:01 ID:yIlQup/20
>>515
この麻酔科医は、腸捻転見落とし事件で看護婦が、絶対に何か危険があると思いなが
ら、朝になってやってきた休日当番の医師に何も相談しなかったのに、後から涙ながら
の手記とかいうのを発表したのと同じ保身を感じるので、現場の人達には本能的に不信
感があるんだよ。自分がやった事(やらなかった事)を隠すために正義側に回ろうとして
る印象を受ける。
523名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 23:33:07 ID:9oPZA+EJ0
>522
まぎらわしい文章だな
まるで腸ねん転見落とし事件や、現場の人達には本能的に不信感を感じているというのが
この麻酔科医がやったことみたいじゃないか。

この麻酔科医が「はやく開腹に変えて終わらせろ」と言ったのは、事実だろ。
524名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 23:46:22 ID:1fWHHNPG0
>>513
>このスレ、被告らと同じ主張(悪いのは執刀医でなく、麻酔医)としつこく主張する人がまじってるね
執刀医も悪いが、もっと悪いのもいるだろうという主張に見えませんか、そうですか。この3人に全く非がないと思っている奴は、あんまりいないと思うけど。

>>516
診察室・待合室・手術室すべてビデオ録画には賛成なんだけど、現状で入れるとどうなるか?悪い点を考えてみる。
「難しい手術のすべての過程において全くミスがない。」なんてことがあるだろうか?
些細なミスでも、ミスはミスだし、「死亡(何でも可)の原因となった可能性がある」と言われて(現状の判決内容を考えて)反論に意味があるだろうか?

録画機器の故障で取れないときも、故障だと立証できなければ、ミスだとみなされるだろうから、それなりの投資がいるだろう。
ただでさえ足りない人員・経費でビデオ録画までできるかという問題もある。適当な録画でいいなら別だけど。
手術の細かい部分が録画しにくいだろうし、難しい録画であっても録画しなければならないとしたら、「録画できてないのでミスがあったもの」とみなされる可能性もある。録画しにくい手術なので術者がいなくなりましたなんて笑い話にもならない。

後付で医師を罰するために導入すると言うなら、誰も手術しなくなると思う。ビデオ録画を導入するときには、事前の手術ミスの明確な線引きが必要なんじゃないだろうか?
第三者の医療事故・過誤の専門評価組織が必要なのかな。
できるのかどうかしらんけど、やらないと信じてもらえない時代なんだろうね。こういうこと始めだすと、医療費はどんどん上昇すると思うが、個人的にはやって欲しいな。
医療費を考えると、全部現場のせいにした方が、国としては都合がいいわな。駄文ゴメソ
525名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 23:51:56 ID:1fWHHNPG0
駄文ついでに、マスゴミ報道規制疑惑

http://kkrsasebo.blog.ocn.ne.jp/blog/2006/05/post_4775.html

日本はこれ以上の医療費抑制状態だということ忘れずに。
医療崩壊も近い気がするねぇ...
526名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 00:03:35 ID:7Xtwcwbq0
>>524

ゴタゴタ言ってないで、音声録音だけでもさっさと導入しろ。
527名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 00:46:00 ID:i+5r8mYU0
>>526
全部録音してるよ。患者は当たり前だけど、上司も看護師も信用できないからね。
録音なんかより法務とか契約書面の方が大変だね。
528名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 03:28:22 ID:UwC0+sW4O
誰かが歯止めをかけない限り
なんでも誰でも腹腔鏡手術
という危険な状況にあるのは事実だよな。
傷が小さいから優れた手術なんだと
患者サイドが誤解しているのも火に油を注ぐ原因になっている。
お腹の中で内臓をどのくらいいじくり回すかは
開腹でも腹腔鏡でも同じなのにね。
529名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 03:48:23 ID:CQqcFxw90
全レスざっと読んだが、>>166を読むとこの鬼畜トリオはまるで子供

ただ、三人組以外にも気分悪い医者湧いてる

ID:1fWHHNPG0はいちいち鼻に付く言い方して得意になってるのが笑える
スルー?放置? どーぞ、どーぞw
大体、無意味な書込みと思った時点でスルーすりゃいいものを
勝手にレスしてきて意味分からんしww
>はいはい、裁判官は神様ですね。
これは無意味なカキコじゃないとでも、このバカは思ってらっしゃるのかね?

ID:MxnEldhA0=ID:UeFVT/u00 こいつもふざけた三流医者としか思えん
なんかイっちゃってる感がする

>>476はまともな医者の意見

とにかくこの殺人事件の被害者が気の毒で気の毒でしようがない
院長婦人の経営する薬局の薬剤師?2人を殺した静大生も
こんな鬼畜トリオのようなヤツを殺せば拍手喝采なのに
530名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 03:52:45 ID:5JZv+qM40
犯ざ医者同士で身内擁護に必死なんだからどんなミスでも叩かれて仕方ない。
それを解消したければ悪質な事例はちゃんと医者仲間であぶり出すことだな。
531529:2006/06/18(日) 03:55:25 ID:CQqcFxw90
なぜか書いた1行が消えてるわ

>院長婦人の経営する薬局の薬剤師?2人を殺した静大生も
>こんな鬼畜トリオのようなヤツを殺せば拍手喝采なのに
      ↓
とにかくこの殺人事件の被害者が気の毒で気の毒でしようがない
院長婦人の経営する薬局の薬剤師?2人を殺した静大生も
こんな鬼畜トリオのようなヤツを殺せば拍手喝采なのに
532名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 03:56:44 ID:cJ7jbVyAO
執行猶予がつくとは信じ難い判決。

司法も腐ったものだ。

533529:2006/06/18(日) 03:59:05 ID:CQqcFxw90
消えてなかったorz
531は取り消し
534名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 09:42:16 ID:U8K90MtaO
皆に質問なんだけど、もしインフォームドコンセントして
「死の危険性も一定の頻度でありこの施設で初めてでも別にいいからやってね〜」
てなことになった上で同じ事件が起こったならば、このトリオの扱いは
どうすべきと思う?有罪か無罪か、民事でどちらを勝たせるべきか。
もし明確な説明で大幅にこのトリオの責任が軽減されると考えられるなら、
結局一番の問題だったのはICで医療ミスそのものではない気がする。
535名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 09:45:37 ID:7L6iAquT0
手術中の軽口は普通だよ。
患者が全麻で意識がないときはさくらんぼ(大塚愛)とか
音楽も流れてるよ。局麻の時は患者がリラックスする音楽だけどな。
536名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 10:24:11 ID:oiEzMLS70
>>534

医療においては事故は避けられない(その事故で初めて分かることもあるから)という前提で
医師個人と病院は「原則」免責、事故については医療保険が補償、というのが妥当だと思う。
ただ成績が「水準」を大きく下回る病院や医師についてはなんらかの形で排除する仕組みを別途も受けた上で。
537名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 14:21:17 ID:7Xtwcwbq0

>>527
>全部録音してるよ。

ほぉー。それなら福島の産科医の事件は早く解決しますね。
前回帝王切開痕に胎盤が癒着しているのを知りながら無理矢理剥がしたのかどうか、
医師の肉声が録音されているといいですね。ボイスレコーダーみたいに重要な証拠となります。
あと輸血指示をいつ出したかも証拠として残りますね。いいことです。

なんせカルテは全く信用できないものと証明されてますから。
538名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 15:03:31 ID:QBfXe68D0
>>前回帝王切開痕に胎盤が癒着しているのを知りながら無理矢理剥がしたのかどうか、

ど素人が知ったかぶりするな。
539名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 15:34:12 ID:aPBvN2Oe0
一度帝王切開したら、全て帝王切開で生まなければならない
という格言は、あくまで子宮破裂を念頭に置いたものだし、最近は年齢とか体型に
よっては帝王切開後でも自然分娩を試みる事はあるよ。
540名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 18:22:46 ID:XggpybYo0
このスレッドが終わる頃には
麻酔医が女だったから、優秀な医師三人が職を奪われ人生が一気に暗転してしまった。
女を医者になんかするんじゃねーよ。医療ミスが増えたのは女医が増えたせい。
とかいって、麻酔医叩きor女医叩きに変わっていたらけっこう笑えるな。
541名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 18:38:13 ID:GT2vZR0q0
>>534
七割はたしかにインフォームドコンセントの問題かと思う。
でも、これはやっぱり単なる医療事故ではなくて、医療過誤だろ。
明確な線引きなど素人の俺にはできないが、
これがただの医療事故なら医療過誤なんてなくなってしまう。
542名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 21:27:35 ID:Gr/Arr4R0
まあ、この事例は、どの点でも救いようがないわな。

・インフォームドコンセント→今時それもやらないなんて、いつの時代の医者だよ・・・。
・術式に対する経験→全員ほとんど無し(経験多数のお目付け1人くらい混ぜとけ)
・手術結果→最悪、医療殺人実験そのもの

その上に。
・手術執刀医の不真面目な手術態度→医療に対するイメージ大失墜、医療業界全体に大迷惑

↓その結果

・裁判で、被告に不利な証拠や証言がバンバン出てくる。
(医療裁判だと大概は逆の流れで検察はまともに攻め切れんのだが・・・)

↓そして
有罪判決 ってなったなw。
543名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 21:35:07 ID:yRIll/TS0
>540
3馬鹿トリオの弁護士が主張しているのはまさにそれだな>麻酔医の女医がすべて悪い
544名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 09:58:51 ID:SRB4AJWO0
「無謀」で執行猶予だからな、この国の司法は終わっています。
本当にありがとうございました。
545名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 13:08:02 ID:Dps8WTPc0
腐れ、人体実験医師、晒しage
546名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 16:03:57 ID:dbJFxClr0
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1143115112/
wwwバカ私立医必死だなpart3www
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1141799037/
私立出の医師にかからない方法教えてください
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1150047379/
■私立医大卒は最も程度が低い人種 17札束目■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1141285041/
医者の息子ってバカが多いよね
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1144638946/
私立医卒の医者の見分け方
547名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 16:08:35 ID:SC33HS9+0
>>541
コレが表に出て問題になったのはインフォームドコンセントの問題だとはおもうけど、
わたしもコレは事故じゃなく過誤だとおもいますね。
医療において新薬やら技術やらはどんどん新しく出てくるんだけど、
じゃあそれを使う最初の一人は誰にするのかって言うのは常に付きまとう問題なんだよな。
その点で、この手術を習得する目的があったなら、相応の人材を配置して行うべきだったはず。
548名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 16:09:28 ID:dbJFxClr0
898 :名無しさん@おだいじに :2006/06/10(土) 02:32:56 ID:???
【平成18年度慈恵前期、辞退率速報】HPにて公開
ttp://www.jikei.ac.jp/univ/igaku/exam/result.html

入学者 60名 に対して、総合格者は、
(二次合格者)+(繰上合格者)=82+141=223名
辞退者は163名、すなわち

【【辞退率 73.1%】】

【総評】
昨年の辞退率65%よりも、今年はさらに8ポイント上げ「滑り止め」
としての地位をがっちりキープ。残念ながら今年も入学者はほとんど
補欠下位という結果にw。
549名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 16:11:20 ID:apZLAAEU0
↓おまえ医者なんだって?かわりに謝れよ。
550名無しさん@6周年
>>518
腕試しならミスした時に備えて経験者が横で見てないといかんだろ。
失敗した事自体よりも予防措置皆無で強行した事が罪だ。