【殺人エレベーター】 "連続暴走" 扉開いたまま最上階越えの事故、続発…シンドラー社製★2
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:
★<エレベーター事故>シ社製が連続暴走 千葉のマンションで
・都市再生機構(本社・横浜市)が管理する千葉県浦安市高洲の賃貸マンションで今月
1日と10日、「シンドラーエレベータ」(東京都江東区)社製のエレベーターが、扉を
開けた状態で最上階まで暴走する事故が連続して起きていたことが13日分かった。
東京都港区で高校生が死亡した事故と同様、挟まれたら命にかかわる重大事故
だったが、同機構は最初の事故後も「異常なし」と判断し、通常の点検で運転を再開
していた。
暴走したのは「浦安マリナイースト21潮音の街」7号棟(14階建て、63戸)の1台。
最初の事故は1日午後5時ごろ。住民の女性(38)によると、3歳と7歳の2人の子供を
連れて、他の住民と一緒に1階から乗り込み、11階のボタンを押した。10階で他の
住民が降りたため、扉を閉めようと誤って「開」ボタンを押したとたん、エレベーターが
扉の開いたまま上昇。11階を通り越して最上階の14階の、床から約50センチ高い
位置で動かなくなった。母子は救出まで約40分間閉じこめられた。
同機構は事故を受けてスイッチ類を点検したが、異常がなく運転を再開。さらに
東京都内での死亡事故を受けて8日に緊急点検し、異常なしと判断した。
ところが10日夕、住民で1階から乗った子連れの男性が全く同じ事故に遭遇した。
男性によると他の住民が8階で降りた際、乗り込もうとする人を見たため、扉を開けようと
「開」ボタンを押した。その途端に扉が開いたまま上昇し始め、14階で天井がぶつかる
音がして、電源が落ちた。途中で「閉」ボタンを押したため、最後は扉は閉まったという。
扉を押し開けて自力脱出するまで、約20分間閉じこめられた。
相次ぐ事故で、シ社は制御盤の部品を交換し、運転を再開したが詳しい原因はまだ
はっきりしていない。
同機構の賃貸住宅ではエレベータ5842台(1日現在)があり、シ社製はこのうち230台。
昨年4月以降、シ社製以外も含めたトラブルは560件起きているという。(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000029-mai-soci ※前:
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150223864/
2だっつーの
3ならシ社エレベータで二人目の犠牲者発生
4なら右曲がりダンディ
5 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:34:23 ID:H7K3eNwn0
6 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:34:34 ID:H7K3eNwn0
7 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:34:38 ID:zFo59q6nO
7
8 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:34:41 ID:CjDRdHmu0
ディズニーランドで採用しそうなアトラクションだな
9 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:35:08 ID:TebK5Iu20
10 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:35:50 ID:KN7t32cT0
自転車を下ろそうとしたときに途中で閉まりかけたので
「開」を押してしまったんだろうな。
もし、女性が親切から、「開」を押して誤動作が起こったのなら
やりきれんな。
11 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:36:08 ID:ptKbHE8K0
深夜に独りで13階とかに閉じ込められたら
絶望するわwwwwww
やばすやばすwwwwwwwww
12 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:36:14 ID:IpJwaGiP0
僭越ながら一言言わせてもらいます
人がシンドラーねんで!
13 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:38:12 ID:4paWk3Gr0
シンドラーのエレベーターは、入り口に大きく「シンドラー」と明記しといてくれ!
14 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:38:47 ID:qg4l1gTnO
15だっちゅーの
15 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:40:11 ID:/3cYQjE20
管理会社はどこ?
殺人コマンド搭載エレベータ
プログラムmissか
18 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:46:07 ID:qPvWYnasO
19 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:47:28 ID:dgoutkDd0
バンパーに殺人機能は想定していないので
我々に事故の責任はない と、車メーカーが
言ったらタコ殴りだろうな。
20が>3の犠牲者
21 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:48:45 ID:zqeRy0Xd0
韓国で最上階の更にその上の屋根を突き破ったエレベーターも
やっぱりシンドラー製だったのかな?
22 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:50:05 ID:Gjt0Ex+l0
コントローラーのCPUが階数カウンターをクリアーしたからじゃないか?
23 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:52:59 ID:HwvxAb8B0
シンドラーにはガッカリダヨッ!!
Byスケバン恐子
24 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:53:42 ID:GBQIJQxf0
社長のケン・スミスはツンデレだと思う。
25 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:55:50 ID:T499Ymm30
>>扉を押し開けて自力脱出するまで
この最中にまた勝手に動き出したらと思うと…
こえぇぇぇええええなあ おい
26 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:55:51 ID:gVno70CW0
>>3 >>20 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
27 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:56:41 ID:Cd9m9cvN0
結局犯人は同乗してたおばさんか
28 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:57:11 ID:0SEg1A/IO
29 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:57:17 ID:Wr2/lrsO0
30 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:57:16 ID:psd/alG80
31 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:59:08 ID:kowjgGPi0
しかしこんなに大騒ぎすんなら同じ人殺し機械の製造販売していた三菱も叩けよマスゴミ
もうケロッと忘れられてんぞ
32 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 19:59:54 ID:/tEyHdfk0
なにおかしなエレベーターつくってやがんだよ。
33 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:00:59 ID:AVrq/GOY0
シンドラーの刑、か。
ギロチンエレベーターだな。
34 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:01:15 ID:Wr2/lrsO0
>>31 そっちはもう立件されて捜査終わってるから。
残念だな工作員。
35 :
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2006/06/14(水) 20:02:46 ID:iufKVYap0
| ∧ ∧ |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
| <_ ヽ。
| o とノ ノつ
| 。 | 〜つ
36 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:03:15 ID:1RKPwO680
37 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:03:50 ID:AKjj9w54O
だからスイス人は信用できねえ。スイス人は騙しのプロ。
40なら俺のペニス右曲がり
中の扉が開いた状態で1番上までいって止まって外のドアが開かないので閉じ込められたってこと?
40 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:05:12 ID:hmlstFUU0
このへんって、あれだろ。
マリナーゼ とかいう勘違い貧乏マダムの住むところだろ??
シンドラー製エレベータ使ってセレブ気取りワロスwwwwwww
41 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:07:39 ID:F7Af4OEE0
シンドラー文盲リフト、「開」を押すと「上昇」と読む。
42 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:10:08 ID:MEabGr0q0
閉じる瞬間に「開」を押せば人を殺せるのか・・
これ異常ありなし以前に、OSが完全に欠陥なんじゃねーの??
43 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:10:34 ID:wGWsgmSy0
うRか。。。
うちもそうなんだよな。。
44 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:10:45 ID:f42EVIgnO
45 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:12:52 ID:UqxJQB2V0
のろわれてるんじゃねー、ユダヤの亡霊に
47 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:15:05 ID:f42EVIgnO
あァ・・・・そうだな・・・
中国製 チャンドラーエレベーター
事故多発 当然ダナ
49 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:16:51 ID:zbtHRFDT0
50 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:17:23 ID:C4KLwCGOO
>42
いや、単純にシーケンサで制御してるんじゃね?
OSの概念の無いCPUだと思うが、制御基盤ってのがなんか引っ掛かるな
51 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:17:32 ID:lveMg/dG0
ジェットコースターにシンドラー製品があれば乗ってみたい、生きるか死ぬか?
52 :
USO800:2006/06/14(水) 20:19:29 ID:bfeHszc30
この会社、まさかISO取ってないよね。
ニュースにもその辺は出ないみたいだけど、
どうなんでしょう。
53 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:21:20 ID:Gjt0Ex+l0
Cで書いてるか、アセンブラだろ。マシン語で書くやつはいない?
エラー表示も出さなきゃいけないし、あとの手間もあるからCで書いてるだろう。
バグリやROMのヒットもある。でも、内扉が閉まらない、異常系で暴走してるから
単純に想定外で、ポインターをやる先がなかった?
半年もすればほとんど全員忘れて今まで通りになるのが日本人の特徴
55 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:22:40 ID:Xpc3ls4d0
『上昇/下降動作を始めた所で【開ボタン】を押下すると異常動作する場合がある』
って、制御プログラムの不具合だろ・・・どっかに解析させろよ>K察
プログラムを公開して懸賞金でも掛けたら面白い事になるんじゃね?
56 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:25:42 ID:Gjt0Ex+l0
リバースエンジニアリング 逆アセンブラさせたらいい。
ROMを抜いて、中のプログラムをダンプして、逆アセンブルにかける。
あるボタンの組み合わせで隠しこまんどが仕込まれているかも?
58 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:26:40 ID:jRGKX/hj0
なんか来日したシンドラー社幹部のルドルフ・ヘスは見るからに悪党づらだし
日本社長のケン・スミスは見るからに無能ズラ。
こういう時はポーズでもヒゲそって遺族に面会に行くもんだ。
これわ、日本人の使い方が悪いせいだな。
欠陥エレベーターでも安全に操作できるエレベーターガールの資格を国家資格として認定しる
61 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:32:01 ID:Gjt0Ex+l0
提出してきた再現試験用のコントロ−ラーのROMと事故機のコントローラーの
ROMをコンペアーかけて、違っていたら・・・何か直してきている?
62 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:32:52 ID:3hE+vVUZ0
「この事件の真犯人は、自分の手を汚さずにして
無差別な連続大量殺人を目論んでいるのではないのかね、ホームズ。」
63 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:35:06 ID:Gjt0Ex+l0
エレベーターガール ハイドロだめか?
コーパイ オールゴーンです
エレベーターガール よし、屋上行くぞ、ドーンといこうや
コーパイ 機長、フラップが・・・
64 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:35:07 ID:yTf1/Ltr0
65 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:36:53 ID:4em+dfQB0
シーケンサー厨よ
出番が来たぞ、リスト形式でソフト書いてやれ
66 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:37:00 ID:wyM8zAH70
マジでこれ近所な予感、つうか使った事ある。ちょっと凸撃しようか悩むがwww
67 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:37:19 ID:SBM7eB830
ここの会社の制御て、どこのメーカー??やっぱ自社製???
68 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:37:54 ID:S1KA7Zc00
他社の保守ではトラブルが多い。
やはり保守はメーカーでなければという、
あほシンドラーの戦略破綻。
69 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:38:24 ID:4B5YtgiG0
エレベーターで突き抜けろ
っていうタイトルの漫画があったよな
70 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:39:28 ID:/tEyHdfk0
閉じ込められる事故と、ドアが開いたまま動く事故はまったく性質が違う。
後者の事故は、一社でしか起きていない、ということだろう。
71 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:40:21 ID:Gjt0Ex+l0
エレベーター側の磁器センサーがぶっ飛んでいるとか?階数かうんと信号
出ていないか、こない・・・・今、何階?階数表示は何階でとまっていたの?
メモリーのなかみた?
72 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:40:43 ID:8HQLAC9C0
>>制御盤の部品を交換
これが何なのか興味あるな。 制御用のPLCだったりすると、
交換の際、旧プログラムを新プログラムへ入れ替えてもみ消
したとか、憶測が出る。
73 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:41:00 ID:+Rr3ffFX0
そのうち真横にうごくんじゃねぇの?
74 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:43:11 ID:8HQLAC9C0
>>65 さすがにシーメンスのPLCは書いたこと無い。
日本に合わせてオムロンにしてくれたのなら
書けるが。
75 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:43:59 ID:P41MKPkY0
>>73 そうして出来たのが「チャーリーとチョコレート工場」なのです
製造物責任で、損害賠償を直接請求していけばいいんじゃないか。
>>61 あー、やりかねないだろうねぇ(苦笑)
エレベータ制御関連は畑違いだから良く判らんけど、こういうのって
ドア閉める→昇降開始→昇降停止→ドア開ける
で、それぞれの処理は競合しない筈だよね?
普通ならどこで【開】が押されても極端に妙な事にはならないと思うんだけど。
ドアが閉まりきる前に昇降開始シーケンス始めちゃって、あるタイミングで【開】ボタンの
割り込みが入るとドアは開くけど昇降シーケンスに停止が行かないとか、カゴの
位置情報がすっ飛ぶとかそんな感じなのかなぁ?
78 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:46:35 ID:YvqN9roK0
>>31 たとえ三菱車といえども34%の不具合発生率には届くまい。
79 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:46:53 ID:Gjt0Ex+l0
警察にもパソオタはいるだろ・・・ROMライターぐらい扱えるやつが?
わからなきゃ、ゲーム機にかますあれを使えばいい。
80 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:48:12 ID:wMTeMSeU0
制御基盤が案外むき出しだったりしてな
81 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:49:15 ID:Gjt0Ex+l0
ロジアナかませて、ミニスカポリスにちゃりで乗ってもらって・・・
再現試験だな・・・
82 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:50:22 ID:u7hoZACS0
シ社製で死者
83 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:50:34 ID:4xLxASIm0
この会社、ISO9001もIS14001も取って無いんじゃね??
HPに一切記載ないよ。
まあISOを妄信するわけじゃ無いけど、結構社内はズサンな状態なんじゃないかな?
これでよく世界2位とか世界最高水準のなんちゃらとか言えるな。
氏ね。
84 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:50:36 ID:Y9a4HLQV0
最高レベルの技術力を持ったエンジニアが
24時間常駐しなきゃなんないんでしょ
大変だね
85 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:50:50 ID:GBQIJQxf0
会見の時右側に座ってたのは変なおじさん?
86 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:51:52 ID:gFVdeZku0
今夜はソフト屋さんがイパ−イ 涌いてまつね
きゃつらの腐った
仕様を暴いてやってくださいm(_ _)m 。
87 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:51:53 ID:lof//8Ub0
>同機構の賃貸住宅ではエレベータ5842台(1日現在)があり、シ社製はこのうち230台。
>昨年4月以降、シ社製以外も含めたトラブルは560件起きているという。(一部略)
俺。。。バカなんすけど。
この文でシ社製が決定的に劣っている?(欠陥)が読み取れますか?
88 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:52:14 ID:PAOfpwJOO
開ボタンを電子連射でいれてコマおくりで
89 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:53:43 ID:Gjt0Ex+l0
こういうエレベーターはコントローラーとモーションセンサーをトリプルでつけて、
3個のうち一致した2個の信号に従う、1個だけじゃ危ない。原子炉ではふつうに
やっている。3個とも違ったら、ミッションをアボートする。
90 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:54:29 ID:gty4k0fcO
タワーオブテラー
91 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:54:41 ID:4xLxASIm0
おい、ハゲ重役出て来い!
「EVに異常発生! 乗降用外扉を開いたまま上昇シーケンスを開始しています!」
「運用中止。上昇シーケンス緊急停止」
「だっ、ダメです! 緊急停止信号を受け付けません! EV、始動します!」
「まさか! 外扉が開いたままなのに?! 設計上、あり得ないことよ!」
「電源切断。乗客保護を最優先せよ」
「電源切断成功…EV、止まりません! 上昇フェーズに突入! 急速上昇中!」
「まさか…暴走?!」
エレベーターってROM版のマイコン使ってるんじゃねえの
94 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:56:20 ID:wyM8zAH70
>>87,
それ正解じゃねwwwつうか世界第二位のシェアなんだろ?それがあちこち動いているわけだろ?
じゃあ単純に考えて確率論でいいじゃね?さいころ振って5が出る確率はいくつ?みたいなwww
95 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:56:31 ID:AVrq/GOY0
ケン・スミスって、ふざけた名前だよな。
最初、偽名かと思った。
96 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:57:04 ID:hki1sRHG0
97 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:58:39 ID:4xLxASIm0
ハゲ重役に髭社長、共に「うちのエレベーターは安全だ。」と言い張っているに過ぎない。
安全ならそれを証明できる定量的な説明をしてみろ。
氏ね。
98 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 20:59:32 ID:P41MKPkY0
>>97 奴らには1ヶ月、シンドラー社製エレベータの中で生活していただこう
99 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:00:08 ID:Gjt0Ex+l0
ROMって衝撃を与えると簡単にプログラムが飛ぶね。断線するのか、磁気が
吹っ飛ぶのか、EEPROMなんかとくにそう。アップデートするのならEEPROM
つかってるかも、ちゃりではいるとき、足蹴りでボタンおさなかった?
>>86 えんじにゃーが幾らいても、ソースもハード仕様も無いんじゃ、勝手な類推しか出来ないわけで(苦笑)。
それに漏れは普段は計測畑の隅っこをほじくってるだけで・・・結局は野次馬ですなw
101 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:01:32 ID:4xLxASIm0
>>98 いい案だな。
場所は東工大のエレベーター、1F〜20Fを無限に往復、
ついでに各階の扉で出入りしろ。
102 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:02:57 ID:Gjt0Ex+l0
エレベーターは保障期間中にできるだけ酷使して、耐久テストをやるべきだね。
それで壊れたら、入れ替えさせる?
103 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:03:31 ID:e+qOD62a0
『上昇/下降動作を始めた所で【開ボタン】を押下すると異常動作する場合がある』
シンドラーエレベータが手近にある人,これ試してみて!
そして動画うp希望!!
>>97 彼らは勤務時間中ずっとエレベータの中で仕事するべきだな。
安全の証明に。
105 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:04:15 ID:VCjJFxTb0
パチンコの駐車場で子供がよく死んでいます。
パチ屋って謝罪したっけ?
>>101 もちろん、【開】その他のボタンをランダムに押すのも義務化ですねw
>>98 リロードしてなかったらかぶったわ。
すまん。
108 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:05:55 ID:PAOfpwJOO
エレベーターガールは命張ってます
109 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:06:18 ID:5gR+cCUQ0
>>99 はぁ?
制御基板は機械室の中なんだけど。
警察って、プログラムの解析とかってやらんのかな?
バグありそうなんだけど・・・。
環境によって再現しないかもしんないから、中身見たほうが確実じゃね?
111 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:07:52 ID:1CB4PV580
シンドラーエレベーター あぶない あぶない(福田和子風に)
112 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:09:41 ID:nIT8doT60
>>97 昔チェコのホテルで利用したエレベーターは24時間エレベーターボーイがいた。
おじいさんだったけど、エレベーター内に小さい机と椅子があって、
家族の写真まで飾っていた。
初心にもどってぜひ、やってほしい。
機械には問題ないのにこういう動作を起こすということは、異常ではなく、
殺人マシーンと化すのも正常ということか。
114 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:10:36 ID:Gjt0Ex+l0
上昇を始めたのに開ボタンをおしても、キャンセルするだろう。でも非常事態を想定して
ていしさせて開くとしたら・・・箱は最寄の階にも行かずに、宙吊り・・・ECの
安全規格ではどうなっているのだろう?
開くと閉じるを同時に押したらどっちが優先される?
上階と地下を同時に押したらどっちが優先する?
非常ボタンと閉鎖を同時押ししたらどっちが優先する?
・・・
けっこうめんどくさいソフトだったりして?
115 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:11:01 ID:QIN8J6Qv0
<エレベーター事故>ドア開き動いたのは全国で過去6回
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000136-mai-soci >ヘス氏らはこの後、日本法人のケン・スミス社長らと国交省内で記者会見を行い、
港区の事故と同じようにエレベーターのドアが開いたまま動いたケースがこれまでに
全国で4基に計6回起きていたことを明らかにした。トラブルは、千葉県浦安市で
6月に2回、東京都八王子市で4月と04年11月に計2回、名古屋市で04年
11月に1回、広島県で1回(時期不明)起き、いずれも96〜97年に据え付けた
タイプだった。このうち広島県で起きたトラブルは、据え付け時の故障で、直後に
制御基盤を交換したが、他の5件は据え付けから8年程度たっていた。制御装置は、
死亡事故が起きたエレベーターを含めてすべて同じタイプだった。
>>114 なんかの条件が間違ってるきがしないか?
試験パターン足りないだろ。
117 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:13:09 ID:gFVdeZku0
兎も角 日本から消えてくれ
行政!!交換したくない気持ちもわからんじゃ無いが
今後はお前らの責任だからな ちゃんとハンコ押しとけ 能無しが。
>>110 プログラムの解析が出来る位ならK官はやっていないかと・・・
いや、どこかしかるべき所に依頼するという意味だったとは思うけどw
他人の作ったソフトを解析するのって結構面倒な割に実入りが少ないしねぇ。
いっそ、東工大の学生にソフトを解析させるのが良いかもw
>>95 偽名じゃなかったのか、あの胡散臭いおっさん。
120 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:15:35 ID:Gjt0Ex+l0
箱の押しボタンにCPUがついていて、上には停止階と上昇下降ぐらいしか
送っていないんじゃないか?上の制御版は各エレベーターのあがってくる
要求を、経済的にコントロールしている。そして、巻き上げのリレイを制御する?
マルチCPUのシステムだとおもうよ。だから、どれかのCPUが信号を
取りこぼしたか、暴走したら・・・・
121 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:15:55 ID:TJ2IQaCM0
シンドラー殺人事件って出来そうだな。
殺したい香具師を殺人コマンドを使ってギロチンに・・・
122 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:16:00 ID:HJuF8tk50
これで殺人エレベーター会社確定?
123 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:16:51 ID:qrufZhvi0
>109
エレベータの機械室は、最上階だから、結構環境悪いよ。
まぁ、振動やショックは無いけど、夏は高温多湿。冬はとても寒い。
エアコンが入っていればいいんだが、そこまで環境整備している現場ってなさそうな希ガス。
124 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:18:31 ID:V5cZOo2nO
覚醒→暴走→大当たり
なんだエヴァ2じゃないか
もう最初のコメントみたいなハッタリは通用しなくなったな
故障報告続出w ここはもう終わり。
126 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:19:02 ID:9caDFhfY0
そらもとべーるはずー
>>118 無論しかるべきところにっていうかそういうの雇わないのかね
ハッカーとかはいるんだよね。
128 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:19:59 ID:4xLxASIm0
あのハゲ重役は日本に来て能書き垂れれば納得するとでも思っていたのか?
シンドラーの発言聞いていると何も中身ないのが判るな。
マンション住民どころか日本国民全員を敵に回したなハゲ重役と髭社長。
俺、部外者だけど、
どっからでもかかって来い、能無しシンドラー
129 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:21:04 ID:EOphybIK0
あのさ、昨日の住民説明会の後に住民代表ズラした奴が
のうのうと不満垂らしてたけど・・
今の時点で文句言えるのは死んだ子供の親だけだろ?
プロ住民が調子に乗るなボケが
130 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:21:13 ID:AVrq/GOY0
>>128 「能無シンドラー」、いただいときますねφ(..)メモメモ
131 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:22:30 ID:qrufZhvi0
>120
RS-232Cの適正化された仕様とかで通信やってそうだな。
立体駐車場や、車路管制は結構古い通信方式だよ。
EVの制御も、クンロクあれば充分かとおもわれ。壊れにくいし。
あと、肝心な制御は上に出てるように、シーケンサーじゃね?
メカ式立体駐車場は、肝心なとこは全部シーケンサーか、いまだに部分的にリレー制御を使ってるよ。
あ・・・
ひょっとすると、この辺の制御を纏めて1枚の基盤にすりゃ、そりゃコスト安になるわ・・・。
かなり信頼性落ちるけど。
132 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:22:57 ID:Gjt0Ex+l0
エレベーターの制御ソフト
セルフテスト系
運用データ−統計系
管理ログ系
正常系
経済的運用制御
異常系
安全な状態を維持するための制御
通報システム系
エラー処理系
異常データ−バッファ、ダンプ系
けっこう面倒なソフトのような?
133 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:23:12 ID:+FY2lIEJ0
死んどらーのプログラムはOSにWindows使ってるのかも。w
あるタイミングで「開」ボタン押すとバグったプログラムが
ガクブル
134 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:25:06 ID:4xLxASIm0
NHKニュース・ウォッチ9 シンドラー来た
>>114 包括的な制御の方は、『エレベータアルゴリズム』とか『エレベータロジック』とか言って、
結構昔から考えられている題材だったりする訳で。
これは複数のカゴで如何に客を効率よく運ぶかって言うのがメインなんだけど、
それにセンサやら操作やらの例外系を入れたらかなりイヤンな仕様になる悪寒。
ましてそれを組上げるエンジニアの力量が不足していたり、試験が不十分だったりしたら・・・
>>127 制御系とかはCPUもシステムも言語も多種多様なので、飼っておくのは難しいかと。
おそらく、学生の凄いのとかフリーでプログラム受注している奴とか(結局はハカー)に
お鉢が回るんじゃないかなぁ。
136 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:26:09 ID:BkUTa3qC0
シンドラー社のエレベータの問題ではなく
メンテナンスの問題だという客観的な証拠が次々と出てきました。
アンチシンドラーの焦りを感じます。
137 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:26:56 ID:46PO1b420
なんだよ、開ボタンは天国への扉を開くボタンかよ。
押したらそのまま天国まで急上昇。
エレベータの設計上は問題無しなのかもしれんが、
それを正しく制御できてないって事だな。
やはり、シンドラー=死んどらーって事だ。
こうなると、乗る前に分かるようにエレベータ前に
何社製か張り紙しておいてほしいものだな。
140 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:28:34 ID:Gjt0Ex+l0
運行をモニターしているソフトモジュールがあるはずだから、事故当時のブラックボックス
は回収されたも同じ。そのデータ−で模擬実験すればいい。速度やセンサー、制御信号の
ログは残っているだろう。
すぐ消えちゃうやつない?
<ログ
143 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:29:33 ID:IXYfZ6zG0
もしかしたら死亡事故も開ボタンを押したせいかもしれん。
そうなると全てのシンドラーエレベーターに共通するバグだったりして。
全国で数箇所、扉が開いたまま上昇という共通点・制御装置に問題か?とニュースでやってたね
基盤に問題があったなら、シンドラー社にも責任があるということになる
145 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:30:59 ID:EOphybIK0
>>137 そりゃそうだろう。
だが、区営マンソンなんだから、住民は区に管理者責任問えばいいだろ。
人の死をテメエの利益(慰謝料や袖の下)要求してるように見えて痛い。
シンドラーを追及するのは区の仕事、つまり越権行為なんだよ。
それに住民代表はステーキ畠と同じ臭いがするw
素人目にはエレベーターの動きは単純で簡単そうに見えるけど、制御となるといろいろ難しいんだな。
147 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:31:04 ID:Gjt0Ex+l0
優秀なSEならじこったら記録をじどう消去するモジュールぐらい入れておくけど・・・
>>53 三菱製の場合、C言語で開発を行ったのは現行の最新機種から。
それまでは、オリジナルのシーケンス記述言語(ラダー記述CAD)+アセンブラ。
主にラダーで記述してるのは、管理と制御で、駆動は、ほとんどアセンブラかな。
複雑な群管理は、ラダーほとんど使ってない。統計・確率・割り当て関数演算が
主だから。
メンテ不良も有るだろうけど、制御ソフトの問題では?
>>136
150 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:33:02 ID:4xLxASIm0
NHKの報道の概要
過去に扉が開いて上昇した不具合は4基6件、
4基すべてが同タイプの制御盤。
広島の1件(初期不良)を除いて設置後7年以上で不具合発生。
耐用年数、保障期間はどうなっている??
耐用年数以内の不具合発生ならメンテナンスのせいじゃないぞ。
耐用年数以上なら交換が必要と技術情報出したか??
能無しシンドラー、氏ね
今夜の記者会見によると、つまり基盤劣化でROMが壊れた可能性?
ヨーロッパとアメリカのシステム設計の考え方の違いが現れてる。、
アメリカは先進的な様でありながら結構地味に信頼性を確保しようとし、
ヨーロッパは思いっきり先進的で先鋭的な考え方が表れてる、
今回の事故はそのヨーロッパ的な設計思想の裏返しなんだろう。
153 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:34:20 ID:JSz4QvYH0
>>115と
>>1の話、さっきNHKでもやってたね。もう決まりじゃん。
なのにシンドラーときたら、今まで、いかにもメンテのせいだといわんばかりに。。。
同じ制御装置のEVがあとどこにあるか?
それに原因不明なのに、ただ基盤交換だけでいいのか?と。
>■開いたまま上昇「あり得ない」=同様トラブルに技術者−シ社・エレベーター事故
> 東京都港区の公営マンションで高校生(16)が死亡したエレベーター事故と同様、
>ドアが開いたまま上昇した八王子市の文化施設で起きたトラブルについて、
>点検した「シンドラーエレベータ」(江東区)の技術者が「こんなことは絶対あり得ない」と話し、
>原因は不明だと説明していたことが14日、分かった。
> シンドラー社は制御盤の基板交換で対処し、その後トラブルは起きていないが、
>専門家にも原因不明の深刻な事態を同社は社内で協議していなかった。
> 警視庁捜査1課などは、安全管理をめぐる同社のこうした姿勢が死亡事故を招いた可能性もあるとみて、
>調べている。
>(時事通信) - 6月14日5時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000020-jij-soci
154 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:34:47 ID:a9DgzNRV0
>112
夜中もいるの?お爺さん寝かせてあげてよ。(つд⊂)
あっ、中で寝てるのか?・・・それは住み着いているのでは
155 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:34:52 ID:jPeiMHKE0
あれ^2、今まで重大なトラブルは起きてないって言ってなかった??
やっぱ制御装置が怪しいね。据付作業時に起きてるんだもの。
石原閣下の言われるとおり、欠陥商品だ。
シンドラー社の重大事故、90年代から4都県で6件
東京都港区の区民向け住宅で、高校2年生の男子生徒(16)がエレベーター
に挟まれた死亡事故で、事故機の製造元の「シンドラーエレベータ」(江東区)
は14日、国土交通省で会見し、今回の事故と同様に、ドアが開いたまま動き出す
重大なトラブルが1990年代後半から東京、千葉、愛知、広島の4都県の4基で
計6件発生していたことを明らかにした。
この4基と事故機はいずれも96〜97年ごろに新設され、同タイプの制御盤が
使われていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000113-yom-soci <エレベーター事故>シ社、ドア開き動いたのは過去6回
このうち広島県で起きたトラブルは、据え付け時の故障だったため、直後に制御
基盤を交換したが、他の5件は据え付けから8年程度たっていた。制御装置は、
死亡事故が起きたエレベーターを含めてすべて同じタイプだったが、同社は「設置
してからの年数との関係も含めて原因を調べている」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000136-mai-soci
156 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:35:00 ID:teQcd75e0
シンドラーのエレベーターで
ドアが閉まりかけたら「開く」ボタンを押すオフでもする?
157 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:35:14 ID:l16P2+ft0
たった数年の環境依存で壊れる制御基盤だったら
そもそも基礎的な耐久力が足りなかったって事じゃね?
日本向けの製品なんだろ?w
158 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:35:21 ID:Gjt0Ex+l0
Cのコンパイラーのバグだったら・・・使っているCPUはどこのやつ?
でもソフトの品質管理はEVメーカーの責任だね。
160 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:36:14 ID:BkUTa3qC0
>>149 いいえ。
アンチシンドラーの焦りを感じます。
J2棟 @ 東工大は ?
162 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:38:35 ID:4xLxASIm0
>>160 おまえもシンドラーと同じで定性的な発言しかしないな。
え、ちょっとは定量的・客観的説明してくれ。
とりあえずシンドラーから時給いくら貰っている??
163 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:38:54 ID:IXYfZ6zG0
では基盤劣化すると、ある条件下の開ボタンで扉開のまま上昇か?
つまりこれから同じ様な事故があっちこっちで頻発すると。
これはたまらないな。
164 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:39:05 ID:Gjt0Ex+l0
異常系のテストはそれほど身を入れてやらないから、バグっていてもおきざり?
ちゃりではいって、内側扉が閉まらなかった・・・内側扉は外側扉にひっかけて
閉まる。それがちゃりにあたり、アボートされ、いままでやったことのない
異常系モードに入った・・・未知の世界で・・・・そのとき、やつは・・・言った・・・
オーマイゴーッド
165 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:39:23 ID:OgT8nWfX0
で、シンドラーはいつ日本から撤退するの?
ニュースに出てるの近所のマンションだ。
公団で、そこそこ高い。でも古い。
住まなくてよかった。
>>160 そうかぁ、焦りの波動を感じるのかぁ・・・
で、「媒体」は何使ってるの?水晶玉?タロット?方位板?w
>アンチシンドラーの焦りを感じます。
助詞の使い方がおかしいぞ。
おまえ支那チョンだろ。
169 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:40:29 ID:gFVdeZku0
170 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:41:44 ID:Gjt0Ex+l0
メンテこまんど、内側扉を開いたまま上昇が作動したら、異常系での
状態遷移マトリックスがバグっている。
171 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:41:51 ID:4xLxASIm0
>>164 異常系(耐久性)のテストは耐久試験・環境加速試験で出来る。
それをやっていないんじゃないのか??シンドラー
とりあえずISO9001持ってないらしいし。
(ちなみにSECはISO9001持っている)
能無しシンドラー、氏ね
172 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:42:26 ID:IXYfZ6zG0
まあ普通のメンテでは基盤の交換など無いし、複雑な条件下での
テストなどしないからな。
通常メンテでは発見できないバグだな、これは。
173 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:42:59 ID:jPeiMHKE0
>>158 制御ソフトは製造メーカーの範疇だよね。保守会社には判らんしな。
ちゃんとISO9001取得してんだもんな、シンドラーさん。
>>150 >耐用年数以上なら交換が必要と技術情報出したか??
そんなもん、この業界では出さないよ。たとえバグが見付かってもね。
自動車であればリコール情報が出るから街の修理工場でも判るけどね。
>>146 >素人目にはエレベーターの動きは単純で簡単そうに見えるけど、制御となるといろいろ難しいんだな。
1台だけであれば単純だが、複数台になると効率的な運用が求められるし。
174 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:43:48 ID:/gtAoGHM0
なんか三菱のランエボのリコールと通じるものがあるな
ランエボは特定のタイミングでエンジンをかけるとデフがロック固定で曲がらずアポーン
シンドラーは特定のタイミングで開ボタンを押すとドアを開けたまま上昇ではさまれてアポーン
なまじどうしようもないだけに ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
175 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:43:58 ID:BkUTa3qC0
事故がおきているのは、
ろくなメンテナンスもされずに長い間放置されていたエレベータばかりです。
アンチシンドラーの焦りを感じます。
>>169 同時期に設置したEVっていうのが恐ろしいよね
その年代のプログラム基盤に問題があるらしいと会見でも臭わせていたが・・・
いつ発狂するか分からないEVなんて、ロシアンルーレットの銃弾に乗ってるようなものだ罠
177 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:44:30 ID:Gjt0Ex+l0
ある年数でおきていたら、その期間に使っているソフトに共通のバグ?
ある年代以降起きていないのなら、SEは修正をしたから、本社捜査で
ねたが割れる。そうでなければ、今も起きる?
178 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:45:56 ID:4xLxASIm0
>>173 シンドラーはISO9001取ってないだろ。 HPに記載ないぞ。
技術情報出さなかったなら耐用年数を超えたエレベーターの危険性を十分知っていたはずだ。
能無しシンドラー、氏ね。
179 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:46:05 ID:BkUTa3qC0
ソフトのバグなどではありません。
放置しておいたから、壊れたのです。焦りを感じます。
>>169 プログラムのバージョンの問題か、湿気その他で基板が腐食orパーツが劣化してたのか・・・
いずれにしろ、通常メンテでリセット(?)直後には異常は見つからない方が大半だろうなぁ。
再現性があると検証しやすいんだけど、今回のはねぇ。
181 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:46:57 ID:Gjt0Ex+l0
シンドラーの本社の開発SEを人質にとって、直るまで返さないのがふつうの
ソフト土方の現場の常識・・・
別スレで扉開いてる時はマイコン制御とは別にリレー制御で動かないようにしてるとか書いてなかった?。
シンドラーの設計はそういう二重化を考えてはいなかったのだろうか?。
教えてえろい人。
183 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:47:49 ID:jPeiMHKE0
>>177 >ある年数でおきていたら、その期間に使っているソフトに共通のバグ?
カウンターとかバッファの領域あたりの問題か?
>ある年代以降起きていないのなら、SEは修正をしたから
こっそり修正やっちゃう香具師、居るしね。
184 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:48:44 ID:4xLxASIm0
シンドラー擁護のハゲ椰子、どっからでもかかって来いカスが。
能無しシンドラー、氏ね。
あーJ2棟は、今もメンテはシンドラーだし
ツンドラー社製だったら、放置されるとツンツンするかも知れんが。
186 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:49:01 ID:BkUTa3qC0
>>182 もちろん機械式です。
そんなところにソフト制御はいれません。
焦りを感じます。
187 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:50:06 ID:IXYfZ6zG0
ある年代の同一バージョンにおいて数年経って基盤が劣化した場合、
ある特定条件で開を押すと扉が開いたまま上昇するということですな。
まあ、なかなか判明しにくいバクでしょうけど。
シンドラーの事故リスト
映画化決定?
制御板って 各機違うってわけでもないんでしょ?
なら、他の国のも同じの使っているはずですよね
で、ここって世界二位なんだから 相当な台数でているはず
人が来たら 開ボタンを押すなどの習慣が
欧米にはないの?
開くボタンを押したんだから開いたまま上昇して何処が悪っとですか!
>>186 分かりました、勝手に焦って下さい、
異常。
192 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:51:39 ID:BkUTa3qC0
バグで決着をつけようとしてもだめです。
高級国産エレベータと同様のいい加減なメンテナンスで済ませていた
つけが回ってきているのです。
安いものには安い理由があるのです。
ソースネクストのソフトと同じです。
193 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:53:20 ID:Gjt0Ex+l0
安いパソコンによくあるけど、あるロットのCD−ROMやDVDが縦置きで
ひかっかって開かなくなるのは工房のやつにあったね。3,4台全てボツだった。
倒しておくと問題なく開閉する。それとおなじで、あるロットの制御版か箱の
基盤がボツだった?
194 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:53:48 ID:gFVdeZku0
ある意味 タイムボムだね。
至急 年代調べてくらはい。
全国8000台位か・・誰に当選するか?だね
当たったらリミットは共通だろ。
長年の習慣だからな〜 だが漏れなく死ぬ思いは 避けられん。
195 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:54:03 ID:PbBURcdu0
>>19 911テロん時にビル関係者が
「旅客機が激突する事は想定していませんでした」と言っていたのを思い出した
そりゃ想定せんだろw
196 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:54:13 ID:YeHEeHyg0
197 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:54:18 ID:OkokKpui0
198 :
名無しさん@6周年 :2006/06/14(水) 21:55:03 ID:bSxP1b2S0
情報操作、隠蔽は断固として許さない!!
>>187 もし基盤が原因だったとしたら、世界第2位のシェアを誇るEV社で
どうしてこんなことが・・と背筋が凍る思い
事故が頻発した日の気象条件に共通点があるなら、ハード的な劣化の可能性が高くなりそうな。
盤の入っている部屋の気温と湿度を再現して実験、とかするんだろうか・・・
201 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:55:57 ID:4xLxASIm0
>>192 ID:BkUTa3qC0
いいから時給いくらか言え。
>>183 まともな会社なら横並び確認&修正するよな。
>>192 バグ>>>>メンテの問題だと思うが。
203 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:57:00 ID:BkUTa3qC0
現段階ではメンテナンスの問題を疑うのがもっとも合理的です。
アンチシンドラーの妬みと焦りを感じます。
204 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:57:10 ID:Gjt0Ex+l0
新しい制御版もテストするんだったら、メモリーやバッファ、カウンターの値は
ROMライターで事故機と同じ値に書き換えておくべきだね。その状態でどう動くか?
データ−が飛んでいたら、暴走した証拠。
205 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:57:17 ID:68+Q9YxhO
制御OSは、実はWin(ry
206 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 21:57:21 ID:632Zrz8f0
ならば、日本で一番信頼できる
エレベーターのメーカーってどこなんだ?
モリヤだろ?
209 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/06/14(水) 21:59:57 ID:vwh+lG2j0
全国のシ社エレベータで開ボタン操作で再現
実験するやつらがでてきて、あっけなく事故を
再現する操作が広まってくる気がする
シ社てんやわんや(<-死語
>>201 200円/hでも高いような気がするw
>>202 会社の上の方がSEに報告を受けたら、何か口実をつけてコソーリ取替えに行くだろうね。
もし、SEが報告していなかったら・・・
211 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:01:13 ID:Gjt0Ex+l0
東工大のなんか実験室のプロトコルアナライザーのせて、箱の基板のケーブルにYケーブルかませて
データをモニターしながら、閉じ込め実験とか、、、課題でやれるじゃないか。
モルモットは生協のねーちゃんでいいじゃないか。
212 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:01:23 ID:aPsCyp7T0
総点検コソーリ直して異常なし
213 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:01:24 ID:BkUTa3qC0
>>202 > バグ>>>>メンテの問題だと思うが。
思ってもだめです。
あきらめてください。
215 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:02:08 ID:xB/FZPOx0
10年前、この程度の制御なら8086+8255+ニゴロのROMで十分
今時はPICが流行だけど。
制御ボードとI/O結線図・タイミングチャートを持って来い
俺が新しいボードを作ってやるから
216 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:02:48 ID:JSz4QvYH0
>>210 シ社の場合、
>>153の記事のごとく、現場からフィードバックされない。原因不明のトラブルの検討もしない。
だから、SEが気づいてシ社に報告しても、そこで止まって、何も行われない希ガス
>>210 こっそりバグに対応するために、ハード故障(経年劣化)のふりしてハードごと交換したことあるよ。
エレベータじゃないけどね。
218 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:03:44 ID:46PO1b420
>>203 現段階は逆だろ、同一タイプの障害が発生してますって言う情報が出たのだから
結果はまだまだ先だけど、あなたの意見は変だとおもうぞ
釣りなら・・・ガンガレww
219 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:04:14 ID:T6xirLrg0
結局バグってことなのかな?
壮大なバグですねえ。ヒトまで殺しちゃってw
バグがハゲに見えたらシ社の記者会見の見すぎですか?
221 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/06/14(水) 22:04:28 ID:vwh+lG2j0
事故を再現させる操作が判明したとたんに
全国のシ社エレベータが(イタズラで)トドメ刺されそうだね
222 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:04:35 ID:Gjt0Ex+l0
一番のつっこみどころは、他社もいいかげんなメンテでもこんな事故は
ここのしかでていない・・・欧州はマイスターの世界で、メンテしない機械は
いっさい責任もたない、が徹底している。メンテがあってまともに動く。
めんてがなけりゃ、死人が出ても知らない・・・EC規格
223 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:04:45 ID:BqNDzDJ/0
「こんなことは絶対あり得ない」
by しんどら〜^^^
225 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:05:51 ID:/gtAoGHM0
>>221 ネラーが凸撃するだろうな
怪我でもすれば
ステーキ食い放題かもしれないし
(・∀・)イイ!!
226 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:05:54 ID:46PO1b420
日本の会社はリコールでたら他社保守が入っていても直しに来るよな
自社保守のときはこっそり直してるらしいがww
227 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:06:37 ID:My21Ow1H0
開ボタンがトラップだったのか。
シンドラー、クオリティ高過ぎだよ。
228 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:06:39 ID:4xLxASIm0
>>220 あのスイスのハゲ重役のリスク管理能力にバグがあるんだよ。
このスレでは ハゲとバグは同意語だ。
2ちゃん(の一部)ではヘス氏のような人のことを2323という愛称で呼びます
>221
命がけの悪戯ですな。
>222
閉じ込められるトラブルは普通にあるけど、
扉開いたままってのは聞かないよな。
231 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:07:25 ID:EOphybIK0
こっそり手直しはトヨタ方式の一環ですw
233 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:07:51 ID:BkUTa3qC0
>>218 現時点でわかっているのは、
・事故を起こしたエレベータの中で、シンドラー社製エレベータの
占める割合が異様に高い。
・日本におけるシンドラー社エレベータのシェアは低い。
・メンテナンス会社が違っても、メンテナンス会社を変えても事故は起こる。
・・・です。
以上を論理的に分析すると、シンドラー社製エレベータには
何の問題もなく、メンテナンスの問題を疑うのが合理的だと分かります。焦りを感じます。
234 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/06/14(水) 22:08:13 ID:vwh+lG2j0
遅まきながら全国のシ社のエレベータ全部使用禁止にした方が
よくないか? シ社のためにいうです。ヤな予感がする
235 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:08:26 ID:gFVdeZku0
さ・後は シンドラ−に石を抱かせてゲロさせてナンボですな
警視庁さん・・奴らは知ってますぜ 修理方法。
この期に及んで まだブレ−キが何て聞きたくないですよ。
236 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:08:45 ID:RjXJw4Go0
死んどらーのEVの挙動不審がバグだったとして(多分間違いない)、死んどらー自身も
まだバグの洗い出しは出来ていないと思う。東工大が良い例。
ところでニュースを見ていると、死んどらーのEVの中にエレガではなく警備員が常駐しているみたいだった。
彼の給料ってどれ位なんだろう・・・カワイソス。
238 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:09:31 ID:S4WvDt7m0
昔、MMRかなにかでやってなかったか?
町中に氾濫する電磁波が精密機械を狂わせるんだよ…
事故が起きたマンションの近くは何らかの電磁場があるはずだお
239 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:09:40 ID:Gjt0Ex+l0
重大な欠陥は公表せずに直すためにも・・・自社メンテが必要かと・・・
メンテ会社は重大な欠陥を見つけたら、メーカーのSEを呼ぶのがふつうだが、
そんなときにくるのはど素人の営業で、パーツを変えて帰る・・・よくある。
>>236 保守の社員じゃなかったっけ?
日本人社員奴隷かよ?
241 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:10:21 ID:gVno70CW0
>>「浦安マリナイースト21潮音の街」
ここいらは駐車場持たないやつらが多いわな。
夜は路駐だらけ。
民度低し。
242 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:11:04 ID:BkUTa3qC0
>>238 そうですね。
電磁波がメンテナンス作業員の行動に影響を与えた
可能性も否定できません。
暴走=仕様なのね
244 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:11:11 ID:b0L7IctU0
>>233 バカかお前?
>・メンテナンス会社が違っても、メンテナンス会社を変えても事故は起こる。
を持ってきて
>メンテナンスの問題を疑うのが合理的だと分かります。焦りを感じます。
ロジック矛盾してるし(w 釣り氏失格、シンドラー並みの構成力だな(w
>>234 一応6月中か7月中旬までには、シンドラーEVの総点検するとかなんとか言われてるみたいだよ
公共機関は決定してる。民間でも要望あるみたいで、多分やるでせう。
ただその間に大きな事故が起きなきゃいいけど・・
246 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:11:24 ID:/ccxnTep0
>>233 一つ不十分だぞ。
> ・メンテナンス会社が違っても、メンテナンス会社を変えても事故は起こる。
→
・メンテナンス会社が違っても、メンテナンス会社を変えても、シンドラー自身がメンテナンスをしても事故は起こる。
>>216 大昔、俺が某メーカーでサポートやってた頃にシステムに大バグが見つかったんだが、
会社からは「知りませんでした」「そういう現象はお客様が初めてです」と答えるようにと
厳命されましたよ。
ある手順で操作するとHDDのデータが丸ごと素っ飛ぶという、凶悪な物だったのに、
客が泣きついてくるまで知らぬ存ぜぬ。
泣きついてきても、システムディスクを送らせてこっそりアップデートして送り返すだけ。
まぁ20年も前の話ですが、シ社はいまだにそんな体質なのかも。
>241
変な名前・・・
住所には、書きたくないな。
恥ずかしくなる。
249 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:12:42 ID:dpV4QWXW0
シーケンサのソフトってPCからダウンロードして書き込みだろ。
メンテ会社はちゃんとシーケンサ保守してたのか?
バックアップバッテリだって大体4〜5年で交換するはずだし、
SECは外観点検やってただけの手抜き保守なんじゃないの?
シンドラー社のメンテが必要です。
251 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:13:35 ID:k3DPKfSs0
扉が開かないように改造すれば事故は起こらないと思います。
252 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:13:53 ID:cJlgguWE0
”連続”暴走してんのに
メンテナンスの問題だとか言ってる馬鹿がいてワラタw
253 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:14:14 ID:4xLxASIm0
テレ朝 報道ステーション シンドラー来た
>>247 アップデートしてくれるだけ、シンドラよりマシ。
>1を読む限り、シンドラーは直しかたわかっとらん。
どうしても保守の問題にしたい香具師がいるみたいだけど、
浦安のはSECじゃないだろ?
255 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:15:09 ID:S4WvDt7m0
256 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:15:16 ID:fwb+XsmcO
アフリカではよくある事
257 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:15:25 ID:BkUTa3qC0
>>252 連続メンテナンスの問題だからです。
焦りを感じます。
>>1の2例を見ると、
>>10でFAなのかな…。
同乗のおばさん、本当に(´;ω;`)カワイソス。
催眠術かなにかで記憶を消せるのなら、
その日の記憶を全部消してあげたい…。
259 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:15:44 ID:RjXJw4Go0
>>240 普通の民間警備会社の爺ちゃんだったよ。齢70近く。
箱の中で、エレベーターガールよりも働いていた。
ボタンを押したり、住民の荷物を持ってあげたり・・・
260 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:16:39 ID:Gjt0Ex+l0
>乗り方が悪いー>異常系ではなにがおきるか・・・・?
>メンテが悪いー>メンテ以外の原因にしたくないー>何が原因か知っていた(NYC)
つぎに・・・掃除が悪い・・・?
19階の住民カワイソス
良く乗るなぁ
勇気ある
大陸で作ってる基盤はやばい。鉛フリー対応なんかしたらますますひどくなるだろうな。
263 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:16:59 ID:JSz4QvYH0
>>234 死ぬケースは、ほとんど圧死だから、開ボタンを押さずに速やかに乗り降りすればいい。
心配なら、乗り降りする時に、ドア部分を、H鋼で支えれば大丈夫だろう。
天井激突での死者は、老人か子供みたいだから、床,天井,壁に、衝撃吸収マットを貼り付けた上で、
受け身がとれる大人が、ヘルメットとアメフトorモトクロスのガードをつけて乗るぶんには、たぶん死なない。
受け身もとれない素人が、ノーヘルで乗るなんてのは、もってのほかだが。
264 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:17:23 ID:GBWfeZU00
もう危険だと分かったんだから
後は乗るのは自己責任
265 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:17:24 ID:IwV//0Yd0
こういう時には「スピード」とか「ダイハード」は放送中止だろうな。
「死刑台のエレベーター」はどうする?
266 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:17:27 ID:6EMiGRyY0
うは〜〜〜〜
報道ステーションで取材中に突然停止VTRが〜〜〜〜〜〜〜
とおもったら作業員のヒューマンエラー!!
点検中に隣のエレベータの電源落とすって・・・
267 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:18:04 ID:hEjFbucy0
>>124 それをいうなら
暴走>覚醒>大当たり
だな
268 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:18:33 ID:BkUTa3qC0
>>261 挟まれなければ死亡には至りません。
せいぜい閉じ込められる程度です。
多少不便ではありますが、十分使用に耐えます。
269 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:18:36 ID:Mp/hueBq0
機械は正直だからなぁw
270 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:19:10 ID:jPeiMHKE0
自社による保守点検直後にもトラブル起きたらしいね。
てことは、自社製品の保守さえも満足に出来ないのかよ。
てか、元々の製品レベルがヘタレ過ぎ。
間違えて隣接号機電源落とすなよぉ
ツンドラー保守員さん<今頃怒られているだろうけど…
天井に激突する瞬間に、思いっきりしゃがめばいいんだよ
落下する場合は、地面に激突する瞬間に思いっきりジャンプすればいい
俺頭いいな
浦安はシンドラーが点検してるのに
直らなかったんだね。
やっぱりメンテの問題じゃないよ。
そろそろ ID:BkUTa3qC0 が人工無能で、後ろの人がプログラマじゃないかと思えてきた件についてw
275 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:20:03 ID:JbLmJg1q0
エレベータの性能の違いが、
戦力の決定的差でないということを、
教えてやる
276 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:20:22 ID:03ldKdRm0
シンドラーのエレベーター使ってる所って、都営や市営のアパート。
今まで使ってたくせに、鬼の首取ったようもんく言うな。
安い賃貸料で入居しといて、それくらいのリスク有る。
在日、住まわせてやってるのは、日本国だぞ。
277 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:20:28 ID:A+2srPAu0
いまテロ朝のバラエティ番組報ステみてるけど・・・
ここの記者酷いねぇ
エレベータが止まって荷物抱えて仕方なく階段上ってるおばあさん
追いかけてインタビューしてるんだけど・・・
記者はマイク1本もってるだけ
それなら荷物のひとつや二つ持ってあげろよ
コイツら士に掛けてる人がいても救助せずにカメラ回す輩だから
こんくらい当然なのだろうけどさ
人間としてあまりに酷いね
シンドラーで死んどるとかいってる場合か!?
ての取材
278 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:20:48 ID:5PyUEd1aO
ジェットコースターより恐そう、スリルのある乗り物ですね
279 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:20:55 ID:xB/FZPOx0
シンドラーの優先順
階移動 > 開ボタン > 扉センサー
○ 扉センサー > 開ボタン > 階移動
280 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:20:58 ID:eLR4CWAs0
一般社員を責めるのは酷だぞ。
責めるなら上のもんを責めろ。
281 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:21:34 ID:Tzc2isPUO
282 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:21:53 ID:nxsqU4rQO
健康のためエレベーターをやめよう!
ホントだ。
警備員のおじさん(むしろじいさん)乗ってる。
危険手当がほしいところだな。
>>276 市営住宅とかと違って、事故がおきたとこなんかあんまり安くないよ。
20マンくらいじゃなかったっけ。
家賃。
285 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:22:20 ID:BkUTa3qC0
とにかく、挟まれなければよいのです。
使用には耐えると思います。
286 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:22:41 ID:JSz4QvYH0
>>222 一方アメリカは、なにもかも製造者責任に走って弁論大会になってしまうから、緻密な究明がなされない。
途上国は究明できないか、できてもシ社の"世界"ハッタリに屈する。。。
時々人が死んで金払っても、
精度の高い製品作る手間かける時間があったら、その間にたくさん売れば、差し引き儲け。
結局日本で誰か死ぬまでは、これでうまくいっていた、、、のかな?
シ社製のエレベーターの品質に問題があるような気はするが、
>東京都港区で高校生が死亡した事故と同様、挟まれたら命にかかわる重大事故
>だったが、同機構は最初の事故後も「異常なし」と判断し、通常の点検で運転を再開
>していた。
このあたり非常に当事者意識に欠けるというか、建物の管理責任を軽く見ているというか
なにやらやたら不安になってくる。
異常があることは明らかなのだから、点検だけではなく修理してくれよ。
店子の命をあずかってるんだぞ。
アトラク製造に業務変更汁
289 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:23:00 ID:qUNGUbUc0
シンドラー本社のエレベーターはどこの?
291 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:23:14 ID:zRDre8gj0
でも、一般社員だって前々から「うちの製品は欠陥だらけ」って思ってたんじゃないの?
>>279 怖すぎて乗れないよ。あり得ないんですけど
293 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:23:16 ID:wyM8zAH70
>>280 転職はどうするんか?もしかして同業www
294 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:23:21 ID:V8ZA5o7M0
『どうすればシンドラーのエレベータを乗る事ができますか?シンドラーが絶対安全を保障できる方法を教授してください』
って聞きたいな。
295 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:23:34 ID:jPeiMHKE0
>>268 でもさぁ、閉じ込められてる人の気持ちになれ。
いつ開くか判らない状態で狭い空間に閉じ込められるんだぜ。
「もしかしたら落下するかも」という恐怖も有るし。
296 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:23:36 ID:Ep3xOiGC0
シンドラーのリフトはすでにシンドル
297 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:24:03 ID:wKfhD3g60
エレベーターがいきなり暴走するだけでも怖いのに
もし最上階の壁つきやぶって上に飛び出したらって想像するだけで漏らす。
298 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:24:05 ID:RjXJw4Go0
でも、今回の事故原因究明でバグが明らかになったら、
死んどらーはタダでバグ出しできて大喜びなんかねえ?
それはそれで許せない。どうしたもんか・・・
299 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:24:15 ID:4xLxASIm0
>>289 シンドラー日本のビルは、確か日立エレベーターだったと聞いた。
むしろ開ボタンを使用禁止にすればいいのかね。
非常ベルみたいにカバーでも付ければ?
301 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:24:27 ID:5PyUEd1aO
死ンドルラ―
302 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:24:47 ID:BkUTa3qC0
何度も言いますが、挟まれなければ死亡には至りません。
挟まれなかった利用者の生還率は100%です。
世界最高水準です。焦りを感じます。
304 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:25:02 ID:Gjt0Ex+l0
事故の情況
女 停止階を押して、扉の閉ボタンを押した。
男 開くボタンを足蹴りで押し、ちゃりで乗り込んできた。
男 停止階をバック蹴りで押し、閉まるをバック蹴りで押した。
外扉が閉まった、内扉はモーションセンサーで検知され、閉まらなかった。
男 もいちど、閉まるボタンを蹴りで入れた。
箱が上昇開始・・・(異常系、メンテ系ー内扉を開けて点検上昇だが、停止階がおされていたので加速モードにはいる。)
メンテ系と異常系の混在での状態遷移マトリックスに重大な欠陥がある?
NYでもメンテ系で同じ事故がおきた?
>扉を閉めようと誤って「開」ボタンを押したとたん
当社の設計には問題ありません。
利用者の誤操作が原因です。
306 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:25:18 ID:cJlgguWE0
>>286 日本だけはちゃんとこの件を大問題にして欲しい所だな
利益最優先殺人企業は潰してしまう方が世界のためになる
307 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:25:36 ID:nxsqU4rQO
>290
おまえの陰我を断ち切る
308 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:25:50 ID:z7Eta0y80
お年寄りが18階まで登るのが大変なら地域住民が手助けすりゃいいじゃん
都心の人間はお隣さんとの関係が希薄だから無理だ、って話なら笑うけどな
エレベーターが悪いのどうのは置いといて、
人の繋がりを疎かにしてるからこういう時に困ったことになるんだよ
>303
あいかわらず、保守が悪いと書いてあるコメントだ
>>300 でも「開」ボタンがないと、閉じかけたドアに挟まれちゃう人が・・
あ、シンドラー社製は「閉じかけたらその階か籠内に逃げてください」ってことかorz
312 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:27:36 ID:BkUTa3qC0
313 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:28:09 ID:7MZ9Wiib0
取材中の停止は本当は原因不明のトラブルなんじゃね。
それだとまずいから慌てて操作ミスということにした・・・
>>302 扉には挟まってないぞ。
死んだ高校生。
ドア全開だったから。
天井に激突して死んだアメリカ人も挟まってないし。
>>309 閉じ込めだけなら、東芝とか三菱製でもたまにある。
>>311 ドアに安全装置付いてるから
挟まれそうになったら 開くよ
欧米のエレベーターには 開ボタンないって本当?
信じられんのだが
316 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:29:39 ID:IXYfZ6zG0
だいたい原因がわかってきたな。
要は98.99年製の基盤で開ボタンがキーポイントだな。
つまり、シンドラーエレベーターに乗ったら開ボタンは絶対に
押してはいけないということだ。
317 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:29:54 ID:IwV//0Yd0
318 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:30:04 ID:MmmrgRTG0
319 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:30:13 ID:RjXJw4Go0
>>313 中の人がテロ麻クルーなら、急上昇で打ち上げか自由落下しても良かったのに・・・
320 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:30:35 ID:rP8hgKwr0
内扉と外扉の両方が「完全に」閉まらなきゃ動いちゃいけない。
こんな重要かつ単純なインターロックが作動しないなんて
普通に制御盤を設計していたらあり得ない。
インターロックを全てシーケンサーで?
もしそうならコストダウンの為とはいえあんまりだ。
321 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:32:01 ID:Gjt0Ex+l0
沈黙シリーズV
沈黙の暴走エレベーター
エレベーターメンテ会社に潜入調査中のセガールは世界第2位のメーカーの
闇の制御ソフトを知ってしまう・・・そのときから次々にやつのまわりの人々が
挟まれて・・・・
322 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:32:04 ID:S4WvDt7m0
扉が閉まらず上昇するようだが…
扉なんて飾りです。エロイ人にはそれがわからんのですよ。
323 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:32:30 ID:IwV//0Yd0
シソドラーエレベータの中のボタンはこういうようになってたとか。
R
Q
P
O
N
・
・
・
B
A
@
生 死
この件では漏れはシンドラーを擁護するぞ。
危険なエレベーターを作って人命を失わせた責任はシンドラーにある。
が、まっとうな整備も行わず、故障が起きても修理もさせず、
事故件数の異様な多さから危険を予期できたにも関わらず改善しようとしなかった
港区やら都市再生機構やらそこらへんの「建造物の管理者」の無責任ぶりまで
シンドラーのせいのように思われているのは納得がいかん。
「安かろう悪かろう」とか、「故障や不具合が頻発していればそのうち事故がおきる」とか
そういう当たり前のことも判断できず、あるいは事なかれ主義から見てみぬ振りをしてきた
建物の管理者の責任「も」十分追及されるべき。
325 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:32:42 ID:BkUTa3qC0
100歩ゆずってシンドラー社のエレベータに問題があったとしても
利用者の生還率が100%に限りなく近いことは事実なのです。
326 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:32:43 ID:eLR4CWAs0
>>283 社員じゃないぞ。同業でも無い。単に責任取れないヒラ社員が責められて
気の毒に思っただけだ。ヒラに言っても話にならんだろ。
327 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:32:52 ID:MjvDqj940
普通はドアが閉まっていないとモーターに通電しないとかインターロックかける
TVに登場しないところをみると、さすがに「エレベーター評論家」ってのは存在しないみたいだな。
デッドコースター
最上階まで暴走って、乗った人が緊急脱出レバーを操作したんじゃね?
しかし、火薬が湿っていて射出されなかった、と。
取材はどっちかってぇと吊るし上げてる住民の方が見てて嫌だったけどね。
一人の作業員にいい年扱いたおっさんおばさんがやいのやいの。
どうしてあぁいったときはおっさんおばさんがいうかね・・・
不安なのも分かるけどさぁ、現場でがんばっとるやつに怒りを
ぶつけんでも・・・
332 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:34:04 ID:cJlgguWE0
>>324 なんで全国で”連続”暴走してるの?
”連続”メンテナンス不足とでも言うつもりかい
他社のは問題ないのにw
333 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:34:14 ID:gFVdeZku0
保守は何もしないが定説となった
だから 全部 故障とは言わず 欠陥と
これからは呼ぶ。
>>318 そっか、ありがとう日本独自仕様な部分が原因かと思ったんだけどね
335 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:34:47 ID:IXYfZ6zG0
シンドラーエレベーターの対応策ができました。
開を押さないように乗れば大丈夫。
336 :
↑:2006/06/14(水) 22:35:07 ID:qUNGUbUc0
エレベーター事故:シ社、ドア開き動いたのは過去6回
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060615k0000m040094000c.html エレベーターの製造元「シンドラーエレベータ」(江東区)は14日、
港区の死亡事故と同様に
エレベーターのドアが開いたまま動いたケースがこれまでに全国で4基に計6回起きていたことを記者会見で明らかにした。
原因が判明しだい、国土交通省に報告するという。
シンドラー社によると、同様のトラブルは、
千葉県浦安市で6月に2回、
東京都八王子市で4月と04年11月に計2回、
名古屋市で04年11月に1回、
広島県で1回(時期不明)起きていた。いずれも96〜97年ごろに据え付けていた。
このうち広島県で起きたトラブルは、据え付け時の故障だったため、直後に制御基盤を交換したが、
他の5件は据え付けから8年程度たっていた。制御装置は、死亡事故が起きたエレベーターを含めてすべて同じタイプだったが、
同社は「設置してからの年数との関係も含めて原因を調べている」としている。
一方、国交省はこの日、シンドラー社のグループ本部の事業最高責任者、ローランド・ヘス氏ら幹部から聞き取り調査を行った。
国交省は、同社に製品についての資料を求めるとともに、利用者から苦情を受けた場合の対応や類似の事故事例について今後も聞き取り調査を続ける方針。
毎日新聞 2006年6月14日 20時39分 (最終更新時間 6月14日 21時24分)
なんか情報錯綜してるが、欠陥という説も捨てきれないですね
338 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:35:11 ID:JSz4QvYH0
シンドラーのEVは、日本製より3割安いですが、
3割のコストカットは、制御盤コストをゼロにすることで、実現しています。
つか、大阪の調査で、シ社は国産社の20年前レベルってのがあったけど、
ビル解体業者から、制御板の廃品を買ってんじゃない? 日本シェア1%ならそれで間に合うでしょ?
En cuanto a usted el aire se ha desviado. Porque usted no necesita, satisfacer la subsistencia que sale de Japon.
とりあえず、ISOは関係ない気がするのだが。
監査前に監査対策できるしな。
それにしても、ここまで問題起こりまくりなのに
放置しているというのは怖いな。
341 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:36:18 ID:BkUTa3qC0
>>332 そもそも”暴走”かどうかは見る人の立場によって違います。
生還率は100%近いのです。焦りを感じます。
>>332 >なんで全国で”連続”暴走してるの?
それはシンドラー製品の品質が低いからだろ。
この件の問題は「どう見ても故障としか思えない不具合」があったのに、
点検だけで異常無しとして運用を再開したってことだろ?
誰がそれにOK出したんだよ。
>>336 あ、いや、飛行機事故だと「航空評論家」が登場して
あーでもないこーでもないと可能性を列挙するじゃん。
344 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:36:47 ID:x8zyHo5Q0
昔のリフト時代のエレベ−タ−に扉なんか取り付けるから
トラブルんだよ扉なんかはずせそれが注意するから事故は減る。
>>332 他社が問題ないかはわからない
三菱自動車の 問題発覚の時も
その後、三菱製のが事故あったときは大きく報じたが
同じ時に他社が同様の事故があっても報じてなかった
人殺し、氏ね
Usted es el asesinato humano. Por favor dado.
347 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:37:57 ID:9vDttd8R0
連続暴走というのは、今までは普通に「よく故障起きるなぁ」と捕らえられて
いたものが今回の事件で「単なる故障じゃなくて管理(もしくは製品)が
ずさんなのか!」と認識され、報告されるようになってきたからだと思う。
多分過去を探ればもっともっと出てくるだろ
348 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:38:04 ID:S4WvDt7m0
>>324 不具合のたびに整備はやっとったのに原因がわからず「異常なし」となっとったんじゃなかったか?
整備・点検してた会社も、シンドラーマニュアル通り点検保守していたのなら責任は問えんわな。
建造物の管理者もしかり。
結局、実際に住んでいる住人しか異常の頻繁さを実感できないんだから、強く訴えなかった住民側にも甘さがあったんでないか?
>>328 おお!言われてみれば確かにw
>>324 つまり日本中の管理会社がシンドラー社のエレベータだけを選択的に放置していたと。
それ何て陰謀論?w
350 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:39:20 ID:VyAZBtKT0
エレベーター事故:シ社、ドア開き動いたのは過去6回
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060615k0000m040094000c.html エレベーターの製造元「シンドラーエレベータ」(江東区)は14日、
港区の死亡事故と同様に
エレベーターのドアが開いたまま動いたケースがこれまでに全国で4基に計6回起きていたことを記者会見で明らかにした。
原因が判明しだい、国土交通省に報告するという。
シンドラー社によると、同様のトラブルは、
千葉県浦安市で6月に2回、
東京都八王子市で4月と04年11月に計2回、
名古屋市で04年11月に1回、
広島県で1回(時期不明)起きていた。いずれも96〜97年ごろに据え付けていた。
このうち広島県で起きたトラブルは、据え付け時の故障だったため、直後に制御基盤を交換したが、
他の5件は据え付けから8年程度たっていた。制御装置は、死亡事故が起きたエレベーターを含めてすべて同じタイプだったが、
同社は「設置してからの年数との関係も含めて原因を調べている」としている。
一方、国交省はこの日、シンドラー社のグループ本部の事業最高責任者、ローランド・ヘス氏ら幹部から聞き取り調査を行った。
国交省は、同社に製品についての資料を求めるとともに、利用者から苦情を受けた場合の対応や類似の事故事例について今後も聞き取り調査を続ける方針。
毎日新聞 2006年6月14日 20時39分 (最終更新時間 6月14日 21時24分)
なんか情報錯綜してるが、欠陥という説も捨てきれないですね
352 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:39:34 ID:7JpDrvTkO
俺のWindowsMe、窓開いたままよく暴走するのだが、シ社製のエレベーターもM$製のOSで動いてるんだろうか?
353 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:39:47 ID:K7qYZoAR0
こいつは珍しいエレベーターだ。
どこかに移設して、さらしものにしよう!
>>348 しかし正常な動作をしていない以上、「異常あり。原因わからず」なわけじゃないか?
異常があるのに原因が発見できない場合、通常通り使用を続けるというのは
不動産のプロのすることなのか(現実には「すること」なんだろうけど・・・)
355 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:40:52 ID:BkUTa3qC0
このスレのアンチシンドラーの人は感情論に走って
論理的な思考ができないようですね。
シンドラーのせいだ、という結論ありきでは何も解決しないのに・・・
356 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:42:22 ID:IXYfZ6zG0
>>352 まだMeを使っていたのか。
あれは暴走ソフトだよ。ほとんどのパソコンで暴走するのだから
ある意味暴走がデフォルトになっているよ。
XPに変えなよ。
357 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:42:38 ID:JSz4QvYH0
>>345 いちばん悪いヤツを排除すれば、世の中少しはマシになる。
いちばん悪いヤツの調査分析もまだできない状態で、対象を全体に広げたら、何も分からなくなる。
仮に他社も同様としても、死亡という象徴的な結果を出した会社をサンプルにして研究するのは、妥当。
358 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:42:58 ID:RWyfBVGU0
石原も安けりゃいいと言うのなら、知事給与も都の職員給与も都民の入札制にせよ!
359 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:43:04 ID:eluXyWLz0
ソフトだけでなくハードの不具合も保障期間内にコッソリ直すのが業界内の常識な訳だが
さすがに今回のは予測不可能だったかメンテ情報をないがしろにしてたツケかもしれないね
全てが後手後手に回るのも国内メーカーじゃ考えられないねw
360 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:43:05 ID:46PO1b420
>>324 ならシンドラーを擁護せず
全部叩けよw
>>339 それどこの言葉?
爆破予告だったら怖いけど、送ってみた。
乙でした
>>350 このリストの中に前に住んでた所があった、今度開くボタン押してみようかな、
363 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:43:33 ID:RjXJw4Go0
>>ID:BkUTa3qC0
そろそろID変えたら?
そんな錆びた針では誰も食いつかないよ。
364 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:43:45 ID:CKfvrMYx0
マンションなんかに住むから・・・
MEタンは黒歴史
>>349 >つまり日本中の管理会社がシンドラー社のエレベータだけを選択的に放置していたと。
他社のエレベーターは品質や設計がすぐれていたから、いいかげんな管理でも
事故に繋がらなかった・・・というかそもそも管理する必要もそれ程なかったんだろ。
都市再生機構はさ、数百のビルを所有し管理する不動産管理のプロ中のプロなんだよ。
不良外資会社が潰れようがなんだろうがどうだっていいが、
この辺の連中がこんないい加減な管理をやるのは非常にまずいことだと思う。
(下請け側がしっかりしてればいいのかも知れんけど、SECとか「しっかりしてない人たち」も
どんどん出てきてるわけで)
367 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:44:44 ID:/ccxnTep0
まだメンテとか言っている人がいるが、
>>30 とかを読んでから言っているのか?
>>366 あんましシンドラーを擁護しているように聞こえないな
369 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:46:36 ID:RWyfBVGU0
シンドラーの悪意は厳罰ものだが、導入した区や都の総責任者も懲罰すべし
370 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:46:40 ID:UH5qcDa50
エスカレーターは世界一のシェアらしいけど大丈夫かいな?
371 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:46:45 ID:WjJkFVvX0
ナチス残滓の、悪魔のエレベータ
>>360 このスレの事例ではガイシュツの品質問題以外あまり叩く点ないから。
ひどい誤動作がありました。点検で異常が見つからないので、
そのまま使うことにしました。また同じように誤動作しました。
小学生なみの対応と思うが。
373 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:47:00 ID:S4WvDt7m0
>>354 点検時には正常な動作をしているわけなんだ。
この件のように再現性の低いエラーというのは、技術者泣かせではあると思う。
だって、まともに状況説明もできないおじちゃん、おばちゃんからの苦情だったら、普通は「本当にあんたの操作大丈夫だった?」って突っ込みたくなるよ。
374 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:47:12 ID:b0L7IctU0
>>359 自社管理でも異常起こしてたんだから、そこまでの技術力が(自主規制
って事だろ。
ソフトなら解析は出来るだろうしなぁ。。。部品に一般品でも使ってたんじゃね?
死ンどらー大変だね。
375 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:48:08 ID:cc+4DJ8f0
TVニュースで「開」ボタンのキーワードを言わないのはなぜ?
NHKも民放も「ドアが閉じないまま上昇するトラブルがありました」だけ・・
376 :
☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/06/14(水) 22:48:18 ID:Dd0kCFJs0
377 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:48:28 ID:BkUTa3qC0
>>367 世間的にはメンテナンスの問題を疑う声が主流です。
世界シェア2位のシンドラー社製エレベータには
基本的に設計上の問題などありません。
378 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:50:51 ID:S4WvDt7m0
379 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:51:42 ID:xB/FZPOx0
リレー制御とかいい加減そうだな。
運転制御ループ1個で全部回してるんだろうな
380 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:52:02 ID:BkUTa3qC0
アンチシンドラーは、
「シンドラー社のエレベータは欠陥品だ!」
と吼えますが、
「じゃあ、どこがどういう風におかしいの?」
と聞くと沈黙します。所詮は感情論でしかないのです。
>>373 それは分かるが、自動車と違って誤操作で「扉が開いたまま上昇」とか
したりしないように設計されているわけだし。
再現性が低い障害等、原因の見極めガ難しい場合には簡単に取り替えられる
部分(制御モジュールとか)を全部取り替えるとかする手もある。
根本的な解決ではないけど、原因不明のまま放置よりはマシなことが多いんじゃないか。
こういうのってセンサーが感知するのが普通じゃないの?
ファームの問題なの?
383 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/06/14(水) 22:53:30 ID:vwh+lG2j0
...工作員の断末魔ね
384 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:53:55 ID:HfRk+vrH0
>>377 設計上の問題をだれも検証していないのに、なにをバカな工作を。
ま、これからはじめて詳細な検証が行われることになるだろう。
何が出てくるか
>>357 >
>>345 > いちばん悪いヤツを排除すれば、世の中少しはマシになる。
悪いやつの悪いとされる原因を探求した上でなければ 変わらない
> いちばん悪いヤツの調査分析もまだできない状態で、対象を全体に広げたら、何も分からなくなる。
全体の中で悪い部分のあったものと、それがないものとを比較しなければ
なにが悪かったかなどわからない
> 仮に他社も同様としても、死亡という象徴的な結果を出した会社をサンプルにして研究するのは、妥当。
その結果も何も。まだ原因わかってないんですけど
386 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:55:04 ID:8lh/gQ+50
で、警察の再現実験の結果はどうなったのかな?
追加情報がないところをみると再現せずに悪戦苦闘かな
387 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:55:52 ID:BkUTa3qC0
警察が再現できないということは
そもそも問題自体が存在しないということなのかもしれません。
388 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:56:06 ID:qSm+IOio0
あんな制御盤の配置なら
誤作動して当然
389 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:56:09 ID:+FY2lIEJ0
きっと震度らーのEVはMSD0Sで動いてるんだよ
390 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:56:15 ID:ek1x9N/a0
>>245 原因がはっきりしてそれに対処しないと普通の点検して問題なくても全然安心できない
>>382 漏れ工学の人だけど、センサーの配置なのかファームの問題なのか
わからないが何らかの設計ミスとしか思えないなぁ。
自動車だって何だって設計ミスってのは発生するわけで、
エレベーターだけ発生しないってのはあり得ない。
原因不明のうちから「設計に問題はない」なんていう奴は嘘つきに
決まってるから、反対の意味の「設計に問題あり」が正しいと思う。
392 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:57:18 ID:Gjt0Ex+l0
のり方の問題
メンテの問題
パーツの問題
ソフトのコンパイラーの問題
ソフトの問題
仕様の問題
予見不能の問題
開発担当の問題
開発部長の問題
・・・
社長の問題
スイスの山は高いぞ
393 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:57:55 ID:xB/FZPOx0
>>373 ユーザーのどんな操作でもバグらないのが正常。
ボタン操作だけで人を運ぶ機器なら尚更だ。
ゲーム機じゃねーんだがら、事故ってからじゃ遅い
394 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 22:58:35 ID:ek1x9N/a0
>>392 設計は正しかったが中国の工場が・・・って問題
事故報告を握りつぶしてりゃ、事故件数は少ないわなw
396 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/06/14(水) 23:00:20 ID:vwh+lG2j0
>>245 小職が心配してるのは、事故を再現させる操作・条件が判明した
とたんに、世界中でイタズラされてシ社のエレベータが停止させ
られる事態なのだが...
死人はでないだろうがシ社にとって最悪の事態でしょうね
397 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:00:44 ID:xB/FZPOx0
398 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:01:01 ID:Gjt0Ex+l0
こんなときFAAなら同年代の同じ基板制御の全機を飛行停止にするよ。問題の原因が
取り除かれるまで・・・・
399 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:01:25 ID:8lh/gQ+50
設計ミスで決まりでしょう。1の現象を素直に考えれば。
それもプログラムミスみたいな単純なものではなく、もっと根本的な
制御システムの基本構成に係る問題かもしれんね。
実際シンドラー悪いしスイス人なんかもともと大嫌いだけど、
シンドラーのエレベーターは漏れなんかが不安視するのには圧倒的に数が少ないんだよね。
メジャーどころのビルの管理会社が立て続けにいい加減ぶりを現してることの方が不安。
SEC のような独立系メンテナンス会社が出てきてからまだ何年も経ってないわけだけど、
あと10年もすると「10年もまともにメンテされてないエレベーター」なんてのがそこらじゅうに
出てくることになる。いくらもともとの品質が良くても、それは怖い。
401 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:01:53 ID:BkUTa3qC0
結局、アンチシンドラーは
「シンドラーが悪い」
といいながらも、何がどう悪いのかは示せないわけです。
つまり感情論だけで叩いているわけです。
402 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:02:03 ID:bSxP1b2S0
電磁波はスイスとは何十倍、何百倍と違うだろ。
配線の長さ(階が高くなるほど)がノイズを拾うアンテナになると思え。
センサーなどデータ伝達系は電子バランスで送ってるんだろうな?。
403 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:02:19 ID:/tEyHdfk0
こういうこと?
1 マイコンの制御系自体に日本製では考えられないような基本的なバグが混入している
2 さらにマイコンがバグっていた場合や誤動作の場合のために日本製では当然組込まれているアナログ式の安全装置がついていない
3 さらに、制御系にもいいかげんなプログラム変更が加えられている可能性もある
404 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:02:42 ID:HfRk+vrH0
405 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:03:43 ID:aVgXi30I0
原因がはっきりしないうちに殺人エレベータなどという表現はおかしいのではないでしょうか。
すくなくとも殺人事件はおきていないわけです。
そういう印象操作はおかしい。
ゆるされないことだと思います。
406 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:04:09 ID:S4WvDt7m0
>>381 言いたいことはわかるつもりだが、所詮結果論ではないか?
何回原因不明の故障があったら取り替えるなんて、厳密には判断しにくい。
住民だって、直っていれば問題ないと思っているだろうし。
建築物管理者としては、技術的なことは専門家に依頼するしかないし…
依頼したメンテ会社が「これは取り替えたほうがいいですよw」って言わない限りそこまでの踏ん切りはなかなかねー。
407 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:05:18 ID:JSz4QvYH0
登山靴はライケルが一番好きだから、スイスには好印象を持っていたんだけどな。
408 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:05:29 ID:46PO1b420
事故でなくなった市川君のお母さんの勤め先と知り合いの娘さんの職場が一緒だったらしくて。
この事故の当日、本当はお休みだったのにこの娘さんが入院してしまって出ることになったらしい。
もしかしてお休みしてたら最期にそばにいられたのかなと考えて悲しくなってしまった。
たぶん、即死だったんでしょうね。
職場に電話があって家に戻ったそうです。
410 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:06:44 ID:BkUTa3qC0
>>409 無責任なメンテナンス会社に怒りを感じます。
>>354 >>366 この事件の初期に、「何度メンテが入っても改善されないんでシンドラー社に
問い合わせをしていた」という報道があったように記憶しているんだが・・・?
あと、「異常」には再現性のあるものと無いものがある。
前者、原因も見つけやすいから比較的簡単に対応できるが、保守担当者がどうにか
できるのは再現性があるトラブルのごく一部。
再現性の一定しないものに関しては、とにかく発生時の状況を集めて問題箇所と
なりうる場所を推定して実験なり解析なりをしないといけない。
「原因が究明されるまでエレベータ使用禁止」にするのが最も安全な対応だが、
それこそ重大事故が起こらないうちにそんな事をしたら、住民から非難の声が
上がるんじゃないか?
412 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:07:22 ID:wyM8zAH70
413 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:07:56 ID:PAOfpwJOO
日本の湿度が原因
で終わらせるつもりか
ネラー特攻はまだ
414 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:08:39 ID:GRJDNvJm0
死んどら
>>406 そりゃ甘く考えればそのとおりだが、
請求書の内容を見れば修理も部品交換もしていなことがわかるし、
重大な誤動作が発生して修理も何もしていない昇降用エレベーターを
住民に使わせ続けようとしたというのは責任大だと思う。
あまり同意されないみたいだけど、漏れだけ変なこと考えてるのかな。
416 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:08:49 ID:46PO1b420
>>405 人がエレベーターに殺されたのだからいいんでね?
原因はどうあれね
>>391 センサーが問題なく配置されていて、ファームにも問題がなければ
こんな事件は起こっていないような気がする。
日本製のファームだと、上位で行うべきガードが行われなかった場合の
リカバー処理とかも入ってたりするけど、外国では違うのかもね。
418 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:09:54 ID:BkUTa3qC0
>>412 警察は再現できないみたいですが・・・?
419 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:10:17 ID:8lh/gQ+50
>>403 2の可能性が高いね。
電波又は電源ノイズ等の影響でCPUダウン(暴走)。制御がノーコントロール
状態に陥って、かごは開いたまま物理的な現象で最上階まで上昇。
とーぜん、日本では一般的なCPUダウン時にエレベーターを現状維持する
外部インターロックが組まれてなかったと。
420 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:11:02 ID:TPHPnfdO0
マンションなどのEVが安全だと思いこんで疑わない大人こそアンビリバボーだ
子供は仕方ないが、
俺なんていつも、やむを得ずEVに乗るときは「命がけ」の覚悟で乗っている
階層の高いマンションに住む場合、そういう覚悟が必要だ
もちろん、シンドラーは最低だがな
421 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:11:28 ID:HfRk+vrH0
ID:BkUTa3qC0
この品番の工作員は動作不良です。
点検して取り替えた方がいい工作ができるでしょう・
422 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:11:59 ID:BkUTa3qC0
そもそも生還率は限りなく100%に近いのに
みんな騒ぎすぎです。
>>411 起きたことと対応状況について、張り紙で注意を促しながら使用するとか。
確かに現実にはその辺が限界かもしれない。
先入観かもしれないが、都市再生機構は住民に何も言わずにただ使用を
再開したような気がするんだよね。
424 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:12:45 ID:WfxuQqvb0
メンテって適当にオッケイだしてるってことがよくわかったw
425 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:13:03 ID:PAOfpwJOO
高層EV棺桶
426 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/06/14(水) 23:13:04 ID:vwh+lG2j0
エレベータ一機だと再現はむずかしそうだな
日本全国10,000機くらいあるから、全国でボランティアが
再現実験やれば簡単に再現しそうには思うよ。
今回発見された事象の発生条件としては・・・
建ってからまだ10年くらいの物件のEV
上階に上がる直前のタイミング
閉まりかけたEVのドアを「開く」ボタンで開延長
・・・EVではきわめて日常的に行われる操作だけどね。
再現に挑む猛者は居るか?
しかしこんなことぐらいでガタガタ言われてたら、ファミコン時代のゲーム会社なんて全部破綻するんじゃね?
シンドラーも「バグじゃありません。ウルテクですよ、よく見つけましたね。」ぐらい言えばいいのに。
429 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:14:43 ID:cc+4DJ8f0
>>417 ファームが正常に動作する という条件の下では正しいけどね。
部品の信頼性に胡坐をかいて、インターロックやら自己矛盾チェックを手抜きしたんだろうねぇ。
「んな条件になりゃぁ、××壊れちまうしありえねーよなぁ(w」みたいな。
>>426 事故の補償はされないだろうけどな。
431 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:15:15 ID:hWJEzBOy0
>扉を閉めようと誤って「開」ボタンを押したとたん、
おばはんの誤操作で壊れたんじゃねえか!
こういう事故が起きてなおかつ再現性が無いトラブルのときって
車のデーターログや飛行機で言うフライトレコーダーみたいなのがあれば
原因究明に役立つのにな
433 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:16:55 ID:TPHPnfdO0
姉歯の偽装マンションにせよ、シンドラーにせよ、起こるべくして起こった。
日本が豪州に負けたのと同じだ。必然なのだ。偶然ではない。
それなのに、今後も高層マンションに住もうという輩は、考え直したほうがいいと思う
434 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:16:59 ID:BkUTa3qC0
>>429 思ったとおり、シンドラー社製エレベータに
欠陥がある具体的な証拠は示せないのですね。
感情論で叩いていることが良く分かりました。
435 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:17:08 ID:k3DPKfSs0
>>428 おまい、ゼビウスでスペシャルフラッグを探した口だな。
436 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:17:23 ID:Gjt0Ex+l0
ブレーキが外れた証拠があるのだろうか?リレイはONだったらブレーキがスリップした跡が残る。
リレイがOFFだったらブレーキを解除したのはコントローラー。ブレーキの表面に異常にこすったあとが
ある?リレイの動作が正常なら、切ったのはコントローラーさ。
プログラマーの漏れがエスパーしてみる。
シンドラーのエレベーターは
ドアが全開からちょうど閉まろうとしたタイミングで「開」ボタンを押すと、
一定時間後にそのまま上昇してしまう。
438 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:18:20 ID:PAOfpwJOO
>431
誤操作じゃねえ
自動ドア閉まろとしたからだ
人でなし
439 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:18:36 ID:WfxuQqvb0
てかメンテ会社すっとばして製作会社叩くって
変なところ欧米化しちゃってるね。これって電子レンジに猫事件と同じじゃんw
メンテの責任追求してから製作会社叩くのが普通だと思うね。おかしな国になったよ
440 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:19:59 ID:BkUTa3qC0
>>439 ここの人たちは、感情論でシンドラーを叩きたいだけだから・・・
論理的な思考は苦手みたいです。
441 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:20:25 ID:Gjt0Ex+l0
ブレーキパッドの表面に油が焼けて蒸発しないで残っているってことは、
ブレーキは解除されていた、つまり、コントローラーがブレーキを解除したって
証拠だろ。だったら、ブレーキが暴走の原因じゃなく、コントローラーの
制御が異常か仕様バグだろう。最初から答えが出てるじゃないか。
442 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:20:31 ID:k3DPKfSs0
>>436 おまいさん、議論を錯乱しようとしているが、逆効果ですよ。
やっぱりビルメンは馬鹿だな。
444 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:22:01 ID:bSxP1b2S0
センサーの回路が見たい。センサーのプリアンプとか、動作基準点のスレッショルドをどう判断してるのかとか、他、センサーのシールドの状況とか。
>>426 そこで余裕があったら、エレベーターの中と外で携帯電話使ったときの検証を入れておいてくれ。
445 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:22:15 ID:JSz4QvYH0
>>432 車でも、衝撃の前後の動画を残すドライブレコーダーが普及中。
エレベータに義務づけるべきかもね。犯罪抑止にもなるし。
今回の事件でエレベータの安全装置が結構貧弱だったことに驚いた。
基本的にブレーキ一カ所だけなんだだもんなあ。別系統のブレーキ
とか、ロック機構とかあるもんだと思ってたよ。
447 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:22:44 ID:TPHPnfdO0
メンテナンスは、シンドラーなどメーカーもやってるんだろ?
それを別会社に代えるということに問題があるんだろうな
結局、メンテ費用の安いところに任せてるわけだ
安全追求や責任の所在の明確化がおろそかにされているわけだよ
平和な日本ではね
448 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:23:07 ID:qSm+IOio0
シンドラーはインバーターを舐めとる
幽霊運転は設計の責任だ
449 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:23:11 ID:/tEyHdfk0
ID:WfxuQqvb0
ID:BkUTa3qC0
www
450 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:23:34 ID:k3DPKfSs0
>>439 >これって電子レンジに猫事件と同じじゃんw
>>439は、「電子レンジにネコを入れる」のと
「上昇中のエレベーターで開ボタンを押す」のが同じぐらいの過失だと主張しているんですね。
だったら、開ボタンに触感でわかる突起をつけたらどうだい?
451 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:24:18 ID:WfxuQqvb0
EVが100%糞でもメンテすりゃわかることじゃん。何のメンテしてんの?って話。
全然安全でもないのにメンテしました仕事しましたってどういうこっちゃ。
>扉を閉めようと誤って「開」ボタンを押したとたん、
それが事実だとしてそれさえ調べてないメンテが恐ろしすぎる。
つーか殺人EVって何度も事故あったって話だろ。交換するなり何なりしろよ。
>>443 そうだよ。
452 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:24:27 ID:4/mC9Fec0
ブレーキパッドが油で劣化していた説もあるよ
ブレーキパッドが劣化してひび割れて取付金具から外れかけていたかも
しばらく日本じゃまともに商売できんなこりゃ。
454 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:25:21 ID:PAOfpwJOO
>441
車のサイドブレーキは効かせたままでもはしれます
>>418 そんなに再現性が高かったら、大事故が起きる前に欠陥製品確定だろうとは思えんのかw
>>423 ですねぇ・・・
ただ、注意の張り紙があっても再現条件が判らないんじゃ注意のしようもないし、
徒に不安を煽るだけというのも問題があるかと。
異常報告が入った時にすぐシンドラー社担当が駆けつけて、こっそりでも良いから
コントローラの差換えなりなんなりしていれば、死亡事故にまでは至らなかったかも。
456 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:25:38 ID:cJlgguWE0
構造上の設計ミスがどんどん明らかになってきてるのに
いまだにメンテナンスのせいとか言う感情的なレス見ると
悲しいっていうか、なんだかあきれてしまう
458 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:25:58 ID:BkUTa3qC0
アンチシンドラーは
シンドラー社の問題だという根拠を求めると
なぜ沈黙するのですか?
459 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:26:20 ID:Gjt0Ex+l0
メンテって実際なにやるの?運用データのチェックと異常データログのチェック、
定期部品交換、そうじぐらいだろ。異常系のベータテストなんかやらないだろ?
460 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:26:58 ID:k3DPKfSs0
>>452 劣化するといきなり死に至る事故を起こすのはおかしいだろ。
普通なら、「異音」「止まるときに衝撃」「停止位置ずれる」という前兆があるはず。
いきなり暴走するんだから、これは欠陥としかいいようがないのでは?
擁護見苦しいぞ。
>全然安全でもないのにメンテしました仕事しましたってどういうこっちゃ。
そんな会社がいくらでもあることはわかってるはずなのに、
ああそうですかでは通常使用に戻します、っていうビル管理会社は
いったい人の命をなんだと思ってるのかな・・・
住んでる奴のことなんか誰も考えてないのかな。
462 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:27:43 ID:JSz4QvYH0
>>451 港区は、死者が出たマンションのエレベータを、まるごと他社製に付け替えることを決定。数億かかるそうです。
メンテ会社も、1回のメンテに数億貰えれば「このエレベータよくないから、ごそっと替えときますね」
って言えるんだが。。。
463 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:27:43 ID:KKugTsLg0
人間の顔じゃない
464 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:28:35 ID:MDn+eRlk0
シンドラーのエレベーターのOSはME
465 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:28:43 ID:TPHPnfdO0
シンドラーが悪いのは当たり前。
ただ、君子なら高層マンションには絶対住まない。
いろいろな面で、危険極まりない。
入居した時点でリスクを覚悟すべきだ
467 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:29:02 ID:BkUTa3qC0
>>460 いきなり死にいたるような劣化を見過ごしたのです。
メンテナンス会社の責任です。
468 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:29:09 ID:3jfkN1LI0
シンドラーの「死」のリスト作らなくてはならなくなる前に
抜本的な対策頼む。
469 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:29:10 ID:cJlgguWE0
>>458 開くを押すとドアが開いたまま上昇する件
他のエレベーターでは全く同じ(恐らく)メンテやってるのに、そんな事が起きるのはシンドラー社のだけ
470 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:29:12 ID:/108wSxK0
>>439 > てかメンテ会社すっとばして製作会社叩く
少なくとも、死亡事故の原因に関しては、
メンテで対応できる範囲の機械的異常は、ほぼ皆無であることが確認されていているわけだが。(
>>30 )
471 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:30:13 ID:JSz4QvYH0
472 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:30:24 ID:fIBDtmgV0
エレベーターのかごって
どっから入れるの?
何が問題のかは今のところわからないけど、ハードもしくはソフト的な問題がある場合は、
メンテナンスなんて無意味。
そもそも問題のある装置をメンテしても、正常な動作はしないから。
474 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:31:01 ID:7JpDrvTkO
映画化決定
>>440 「てか」の書き出しで、論理的も糞もないが。
476 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:31:13 ID:g+jLTQrV0
悲しい事に、シンドラー社の方々は、アジア人を人間と見て無かとです。
477 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:31:16 ID:/vLbhN8L0
韓国で天井にエレベーターが衝突してあぼーんって事件があったけど、
アレもシンドラー製だったのではないだろうか…
もう韓国ネタで笑ってられないな。
悪質なメンテ会社があったとして、それが淘汰されてないようなら
不動産業界の方が責任重大だと思う。
だんだん改善されることを望んで今日は寝る。
479 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:31:48 ID:/tEyHdfk0
暴走事故を起こす製品の生産国を調べるべきだな。
中国製だとなれば、それだけで疑いは確信に変わる。
>>472 クレーンでビルの上まで吊り上げて、屋上の穴に落とし入れるんだよ
481 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:32:16 ID:BkUTa3qC0
>>475 シンドラー社のエレベータがおかいいという証拠は何ですか?
482 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:32:16 ID:k3DPKfSs0
>>471 傷がついていたとしても、止まってくれないとダメだよね。
普通なら、パッドがなくなっても止まるだろ。
パッドがなくなれば、衝撃と異音と異臭はあるけど最低限止まるようには設計しないとね。
483 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:32:28 ID:WfxuQqvb0
俺の中ではメンテ>>>>>>>>>>>製品だな。
メンテさえちゃんとしてくれたら安全にいられる。
>>470 住民の声聞いてなかったのか?。異常は何度も報告されてるって話。
どっちにしてもしてもいない仕事をした振りして住民騙してたってことだよ
485 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:33:48 ID:PAOfpwJOO
ダイハードX
>>439 メンテ会社の通常業務にデバッグが含まれているとはねぇ・・・。
外科医が患者の正気を診断するようなもんかな?w
487 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:35:22 ID:4xLxASIm0
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 ← ID:BkUTa3qC0
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y_ ______________
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i /
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl < 焦りを感じます。。。
.i、 . ヾ=、__./ ト= \______________!
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
\. ノ
.....イ.ヽヽ、 __ ー゙ 、. ノ
/´⌒´ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
/ ィ , ヽ , )` `ヽ
/ ノ^ ー '` ー 'ヽ ゙i
..ノ ,,,ノ Y´゙ )
( < | ! /
ヽ_ \ ノ_/
ヽ、__ ヽ.ー @ ノ ソ、
〈J .〉 ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
/"" ;ミシミッ .|
レ .イミ.i i.ミ .リ
.,ゝ ,ノ `ー∪' ヽ ノ
/ ` レリ i´ リ
i / `、 i'
〉 イ 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽ、_nm
488 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:35:56 ID:k3DPKfSs0
>>484 ソフトもひどいようだが。
主電源を落としたら、暴走ってのはソフト以前の問題も大きいのでは?
電源を落としたら、ブレーキががっちり食らい付く設計でないと駄目でしょう。
パッドがなくてもブレーキが利く設計じゃないと。
489 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:36:09 ID:WfxuQqvb0
住民はメンテ会社なんていわずにそれこそすっとばして製作会社に訴えればよかったな。
だってメンテ会社が安全かどうかわからないんだろ?w
490 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:37:05 ID:qSm+IOio0
ギロチンをいくら一生懸命メンテしても
エレベーターにはなれないのに
491 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:37:21 ID:MDn+eRlk0
安心しろ。お前らピザが乗れば、お前ら>バランスウェイト の関係になるから天井激突はない。
492 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:37:49 ID:0O2ISm670
シンドラーのエレベーターに乗って
死んドラー。
493 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:38:13 ID:k3DPKfSs0
>>491 つか、今度は墜落の可能性が増すのだが。
>>483 >メンテさえちゃんとしてくれたら安全にいられる。
機械の不具合がメンテで何もかも直るようならリコールなんて
必要ないな。
495 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:38:44 ID:BkUTa3qC0
結局、アンチシンドラーは、シンドラーのエレベータに欠陥があるという
きめ付けを繰り返すばかり・・・
根拠を尋ねると、みんな沈黙します。
当方自動車業界だが、ちょっと信じられんような甘々な設計思想だと思う。
例えばオートマの不具合で変速を制御している油圧回路にゴミが詰まって
正常に変速できなくなることがあるけど、4速ATの場合、こわれても4→1とか
4→Rとか4→Pといった極端な変速をすることは無いようにできている
(高速を4速で走行中こんなことが起きたらスピンしてあぼーん
確かフェイル時には3速になるようになってたと思う)。
しかし、エレベータって扉が閉まらないとエレベータが動かないようにハード的に保障されてないんかな?
ブレーキ、ブレーキを制御する回路は1系統しか無かったんかな?
国内エレベーターメーカーはちゃんとしていると思いたいが...
497 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:39:24 ID:7JpDrvTkO
1つだけわかった
↓
エレベーターは軌道を走るという点で鉄道に似ているが、ATSのような別系統で監視する非常ブレーキが存在しない件
498 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:39:42 ID:bSxP1b2S0
最初から欠陥と言うておいたろうが。
シンドラーがメンテやって事故起こってるんやで。
>開くを押すとドアが開いたまま上昇
これは安全から言ったら欠陥そのもの。
警察も他社に聞いていくうちにハッキリわかるだろう。
(´・Д・` )ねぇ、みんな和田さんのこと覚えてる?
500 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:40:10 ID:qxjRsXkr0
ヒント:高調波
501 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:40:11 ID:0O2ISm670
「シンドラーのリスト」=「デスノート」
502 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:40:21 ID:cJlgguWE0
>>495 ねえ、
>>30読める?
これが根拠なんだけど・・・
まあこう言ってあげても沈黙を繰り返すだろうがな
503 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:40:29 ID:/tEyHdfk0
社長付数名のSPといい、2ちゃん対策工作員といい、
んな余計なことには金を使うんだな、このDQN会社はwww
504 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:40:34 ID:JSz4QvYH0
>>482 さっき引用した記事は、記者がかなり池沼なのでアレだけど(記事の中で自己矛盾起こしてる)、
ディスクの傷くらいなら、止まるし、パッドが無くても止まる(位置はズレても)
そもそも、動いているものが静止しなかったのなら制動系の不良だが、
ちゃんと止まっていたものが暴走したのだから、今回の事故には関係無い。
けど、モトクロスでクラッシュしたオートバイでもあるまいし、
屋内のディスクに傷がつくこと自体が、例えメンテ皆無でもあり得ない。
シ社EVは、ソフト、ハードともに、設計がまるでできてないのでは?と。
>>494 まだ起きてるのでコメントするが、誰も直せとはいってないだろう。
直せないなら直せないでもいいんだよ。正直にそう言えば。
契約解除されるかも知れないので、いえないんだろうけど。
>>483 メンテナンスってのは、消耗部品と機構部品の点検であって
設計上の瑕疵を補完するものではないよ。
しがない作業員ですが、コンピュータの話で一つ。
エレベータ屋さんでやってるかどうか知らんが、自己矛盾チェック。
2つのCPUで動作をチェックしながらやるわけなんだけど、
扱ってる品物、CPUメーカーを別にしてんのね。
これってば、部品の製造上の不備と、コンパイラの不備からのリスク
設計になってんのネ。 よく考えてるもんだと感心するわ。
ま、ソースが糞なら逃げられないんだけどね(w
507 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:41:13 ID:k3DPKfSs0
>根拠を尋ねると、みんな沈黙します。
自分が読みたくないレスを読まないようにするために、
わたしたちは、専用ブラウザの「透明あぼーん」設定をいろいろ工夫しています。
それでも、本当に読みたくないレスはなぜか表示されてしまいます。
>>495さんの設定はとってもうまいんですね。コツを教えてください。
508 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:41:29 ID:/gtAoGHM0
まあ乗り方が悪いというのはあたっていた
ボタンを押すタイミングが悪い
すごいなココのスレ。
工作員必死だな。必死すぎて痛々しいよ。
510 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:42:00 ID:WfxuQqvb0
>>494 とんちんかんなレスされてもね…。メンテ業者の人?
機械なんて信用できないんで最後は人の目だといってんだよ。
機械の決定的なバグならそれも人が判断して使わないで済む。
511 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:42:15 ID:7HqDU4kK0
まあ、次から次へと話題が絶えないですな
さすが、世界最高水準のエレベーターと言うだけの
ことはありますな
512 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:43:43 ID:DPUOV1SD0
昔、ゲームセンターでエレベーターアクションというゲームが
あったな。
これではシンドラー製エレベーターはまさしく
「エレベーターアクション」だな
513 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:44:10 ID:4xLxASIm0
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 ← ID:BkUTa3qC0
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y_ _____________
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i /
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl < 焦りを感じます。。。
.i、 . ヾ=、__./ ト= \_____________
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
\. ノ
/⌒ - - ⌒\
/⌒\ ・ ・ /⌒\
/ \∩/ \
/\/⊃ ∞' ⊂\/\
/ / \_)*(_/ \ \
|_/ \_|
514 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:44:36 ID:WfxuQqvb0
メンテのやつが適当にやってる限り事故は起こりつづける。
事故起こすのは結局人間です
515 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:45:05 ID:k3DPKfSs0
シンドラーの人は馬鹿ですね。
じつは、シンドラーよりもオーチスのほうが、危険なんですよ。
あれはすごい欠陥品。
2CH住民を叩いている暇があったら、オーチスを叩いたほうがいいのではないかと思うのだが。
まぁ、シンドラーの技術力のない馬鹿社員にはオーチスの欠陥が理解できないとは思うけどな。
516 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:45:11 ID:Ep3xOiGC0
>>474 映画はすでにあるよ。題名は忘れたけどドアが開いたまま上昇して首が挟まれて
転げ落ちると場面まであった。
517 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:45:54 ID:/108wSxK0
>>483 異常報告に対する公社やメンテ会社の対応に疑問があるのは事実だが、
原因からたどっていけば、公社やメンテ会社で修正できる内容ではなかった可能性が高いでしょ。
今年に入ってメンテ会社(このときは日本電力サービス)が対応しきれずに、シンドラーにメンテさせていたのだから、
そのときにシンドラー自身が異常に対する根本対策を取れたチャンスはあったのに、
シンドラーは応急処置をしただけで、根本対策をやっていない。
518 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:46:25 ID:qxjRsXkr0
回路と基盤が糞ならメンテやっても無駄
>>484 なんかの弾みでソフトが異常動作するというのは有り得るしなぁ。
まして本当にハードがどうかなったら、ソフトが幾らまともに動いていたって
リセット信号を出すとかそんな程度の事しか出来ませんて。
そのリセット信号だって、ともすれば受け付けられなかったりするし・・・。
>>507 いわゆるウ○ナラフィルタの一種かとw
シンドラー製のエレベーターでトラブルが続発してるんだから
設計ミスか製造ミスだろ。
522 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:47:48 ID:7HqDU4kK0
誰がメンテしようが、元が悪ければ
どうにもならないね
終わってるメーカーだ
523 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:48:14 ID:ouuycBuv0
今日ハロワへ行ったら
早速人材を募集してたよ、シンドラー。
さすがにID:馬鹿歌も自らの非を認めて消えたか
525 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:48:19 ID:OAyICYWC0
一番大事な事を聞きたいんだが、日本製のエレベーターは事故無いの?
類似したトラブルは無い?
誰か教えるのだ
526 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:48:24 ID:WfxuQqvb0
>>506 事故起こりつづけてるのに、メンテの仕事じゃないから関係ないですってこと?
利用者にそれ通用すると思ってるのか?
527 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:48:25 ID:e0pD2wKy0
公共でトラブル多発ともなる、どちらも考えないとね
528 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:48:27 ID:RjXJw4Go0
閉じ込められた住民のインタビューとか聞いてると、ガタゴトとか異音がして、
その後閉じ込められてる証言が多い気がする。
色んな制御をしようとして、エラーキャンセルを数回繰り返した後、閉じ込めてるんじゃないのか?
プログラムミスのような気がして仕方が無い。
529 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:48:47 ID:7JpDrvTkO
俺の脳、よく暴走するんで2系統にしたいんだがどうすればいい?
薬代が。。
530 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:48:48 ID:JSz4QvYH0
>>517 そう。今年、メンテ会社がお手上げでシ社に任せて修理してるのに、
「当社が14ヶ月メンテしてないEVで」と記者発表、、、
531 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:49:41 ID:xNX/p0MV0
これは怖い・・・
532 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:50:15 ID:HP8FWErj0
シンドラーで死んどらー
533 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:50:38 ID:s3SC4Sa70
>>526 死社はこの件とは別に、異常上昇に対する処置として制御版の交換を行っている。(ソース失念)
つまり、メーカーとして制御盤不備の情報は持っていたのに開示していなかった。
または、解析・対策が取れなかった/取らなかったって事だよ。
メンテナンスにはメンテナンスの、メーカーにはメーカーの仕事があるんだよ。
535 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:51:39 ID:JSz4QvYH0
>>533 裏コマンド見つけて、天井激突中継と画像うpよろ
536 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:51:56 ID:KXISFOnC0
38才で3歳の子供がいるということは、2人目は35歳で生んだということか。
35歳でもぜんぜん余裕なんだな。
537 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:51:59 ID:k3DPKfSs0
メンテ不良→止まる、閉じ込められる。
この程度なら、怒りを感じる程度だな。ふざけるなって感じだ。
扉があいたまま急上昇。
これはアカンだろ。
こういう故障はありえない。メンテがどうこう言うレベルじゃない。
最低、全部回収でしょう。
場合によっては廃業もありえる。
子供の頃、動いている最中のエレベーターの扉を
強引に中からこじ開けるという遊びが流行った。
>>525 日本のメーカーだったらソフトが狂おうとセンサーが誤動作しようと一部安全装置が
機能しなくなろうと、とりあえずは「人間が死なない」ように設計すると思うんだけどなあ。
エレベーターの設計思想って違うのかなあ....???
540 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:53:52 ID:bSxP1b2S0
以前、同じ死亡事故を起こして、
それを教訓ともせず、設計、製造の段階で判断も解決せず、メンテ会社に状況説明、注意しているわけでもなく、事故暦を国民にも隠蔽して。
その立場にあって、どの口が「世界2位」と言えるのですか。
異常すぎる。この異常が、何処に設置されていようが、どこのメンテ会社だろうが、事故を起こす原因の手前をこの会社から自ら作っいるのは言い逃れはできないであろう。
「世界2位」を離して考えろ。ごく普通に、事件、事故を起こす会社と何ら変わりない事実をたどって来たかを。
言い訳聞いても、事故を起こして当たり前。
何処に設置されていようが、どこのメンテ会社だろうが、事故が起きないように徹底管理するのもメーカーでしょう。現場のフィードバックも無しですか?。
EV欠陥の前に、人として欠陥です。
541 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:54:29 ID:7JpDrvTkO
ハンダ付けの寿命は約8年。。
経理なんかで、テレビなどの寿命が約8年とされる理由
542 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:55:19 ID:WfxuQqvb0
シンドラーは限りなく黒に近いグレーってくらいだが
メンテは真っ黒じゃんwどこが疑問なんだよ。
修正できない場合はオッケイになるの?おまえ等おかしいって。
俺の考えでは逆。
543 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:56:00 ID:7AhDrqcz0
>>521 シンドラーの事故だけが報道されてるだけでは?
三菱車の時や公園の遊具と一緒じゃん
544 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:56:09 ID:qxjRsXkr0
インバータの寿命も約8年、周囲温度が高いと更に短命
545 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:56:19 ID:e0pD2wKy0
どっちサイドかって議論じゃないんだよ、俯瞰しろよ、全部ダメなんだよ
546 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:56:29 ID:zurKyD4k0
誰だよ、「開」のボタンを「開けたまま上昇」と勘違いしてプログラムした奴は。
「開」の変わりに「殺」とでも書いとけ
>>530 修理と定期メンテナンスはまた違うからな。
言われたところしか直さないだろう。
「全部チェックしてくれ」とか言っていたならまた別だが。
548 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:57:24 ID:/108wSxK0
ついでに言えば、競合的会社つまり外部メンテナンス会社だから情報を開示しない
人命を扱う機器を作るメーカーとしては取ってはならない姿勢だよ。
まして、人命に関わる誤動作の情報であれば尚更。
エレベータは人命を扱う輸送機器ですよ。
>>542 自動車で言えば、リコールの責はメーカが取るけどな。
外部整備工場がリコール処置をした場合、メーカーは工賃支払うぞ。
製造上の瑕疵とはそういう事。 すくなくとも日本国内に於いてはな。
550 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:58:20 ID:WfxuQqvb0
>>545 俺は最初からそういってるけどな。
やけにメンテ会社に非難がいかないようにがんばってる人たちがいる。
だから俺がメンテに対する問題をいわなきゃならなくなる
551 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:58:39 ID:DeGfLipM0
欧米の役員は貴族だから責任なんてとるわけないじゃん。
552 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:58:41 ID:Ca2hBtAW0
福井葬祭を乗せて天まで連れて行け
553 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:58:52 ID:syYIDHBL0
また死ンドラーか
554 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:59:09 ID:ycP6rbF40
555 :
名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 23:59:51 ID:/108wSxK0
>>550 メンテ会社も悪いよな
ただシンドラー社の態度がDQNすぎて面白いのは確か
557 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:00:39 ID:G/avmEqD0
シンドラー社にすべての責任を押し付けるのはおかしいでしょう。
なぜSECが会見に応じないのか、コメントを出さないのか。まずそこに焦点をあわせるべきかと。
あと工作員呼ばわりされるのは心外。
ふざけんな
558 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:00:52 ID:0Di9HWhm0
「エレベーター会社の中の人」って、ユニバーサルデザインていう言葉知らないよな!!
誰だって一度は、「開」と「閉」のボタンを押し間違えた経験があるだろう。
なあに、かえって免疫がつく!?だって?
おまいには、その影に大事故がひそんでいる息遣いが気こえないのか?!!!
デザインが悪いせいで、人が死んでんねんね!!
どうすれば、「開」と「閉」のボタンを間違えないか??
この永遠の難題に対して、たった今、我等が2chですばらしいアイディアが産声を上げた!
>>xxx 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 01:00:21 ID:WC4C8ueW0
>>「開」のほうの三角形の間に、人の絵があればいいと思ってる。
ついでに、「開」は大きく凸に出ていて押しやすいボタンに、
「閉」の方は、小さめの凹んでいるボタンにすれば完璧だ!!!wktk
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / れぼるるりりゅゅううううしょよよおおおんーっっーっ!
∧_∧ / /
(・∀・ / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
我等が2chは、このすばらしいアイディアを世間に浸透させる義務がある。
同士よ集え!今こそレボリューションを起こせ!!これをコピペして世に広めよ!
2chパワーを見せつけてやれ!!!
559 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:01:04 ID:ja4KYGNH0
世界標準は日本標準じゃないのはわかった
560 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:01:15 ID:JSz4QvYH0
>>540 全くの推測だが、実はこんな感じで、自慢できるのがシェアだけだったのでは?
↓
「台数シェア世界2位」「売り上げシェア世界20位」「技術力世界200位」
「死亡事故率世界1位」「トラブル率世界1位」「メンテ業界の評判の悪さ世界1位」「顧客"不"満足度世界1位」
561 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:01:26 ID:dqyCzbhB0
つーかなんで今更?www
そんなに事故率多いってんならつかうなよw 死んでから言うことに腹立たないのか?
どう見ても誰かの責任逃れじゃん。一方的に流されてる情報信用しすぎなんじゃね?
562 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:01:41 ID:rnEw/G2C0
>>549 それはメンテや管理をしている公社にも言えるのでは?
それだけ重要な機器の情報を引き継がない、伝えないってのはどうだろ?
車検なんかは、点検項目や記録に残す項目も決まってるだろうし資格もいる
EVとか、公社の指示した内容でするか、メンテ会社の自社ルールに依存してるんじゃない?
563 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:01:53 ID:K3FdGg2m0
まともな社員もいないじゃないの
ここに、くるくらいだから
なんかワラワラとわいてきた
565 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:02:24 ID:/DHx5KgJ0
>>541、544
何処国のとは言わないが、コンデンサーなんか時期(トラブルが多いのが2000年あたり)が悪いと3年で初期、安定状態じゃない。
国産でも普通なら5〜7年でもう変えたほうが良い。24時間連続運転のEVなら産業用を使っているだろうが。どれにせよ熱があると寿命が短い。
566 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:02:29 ID:h/JMH7Es0
>>555 あ〜やっぱ日本製だからといって絶対ではないんだな。
確立の問題で。
まあ、今までエレベーターが危険だという認識すらなかったからな。
気をつけんと駄目だな。
567 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:02:44 ID:eykJ6ffj0
↑↑↓↓←→←→BA
制御盤ってことはシーケンサだよな。
開ボタンで一発ハングってのもシーケンサ特有のバグり方。
単純に、シーケンスの組み方が素人レベルなのと、特定ステップで
バグり、リミットスイッチが用を為さなくなったことを想定した
別系統の安全装置がシンドラーの製品には付いていないってことか。
普通はシーケンサを経由しない停止回路を組むよな、常識的に。
シーケンサ制御のブレーキが1個だけって、どう言うことよ?
天井にブチ当たるまで止まらないって・・・
俺でも自称世界最高水準のシンドラーよりもマシなエレベーターを
作れるぞ、こりゃ。
569 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:03:20 ID:8B8mVqcy0
570 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:03:23 ID:FAoq4DA70
> 530
>そう。今年、メンテ会社がお手上げでシ社に任せて修理してるのに、
>「当社が14ヶ月メンテしてないEVで」と記者発表、、、
公社と当時のメンテ会社の表現じゃ、今年1月にシンドラーが「総点検し」ている。
この通りなら、シンドラーはかなり重大なウソを言っていることになるな。
571 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:03:32 ID:FoT9OLIq0
公団とか公社の建物は殺人エレベーターくらい覚悟しろや。
それを承知で小役人から買ったり借りたりしてるんだろ?
税金で新しいエレベーターと取り替えろとかふざけた事言うなよ。
572 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:03:41 ID:c02tcMq9O
マイクロソフトとかけまして、シンドラーととく。
そのこころは?
「品質より営業力」
>>554 車の話になってしまって悪いが、法定検査を通すだけなら車種別のマニュアルなんて
必要ないよ。(オイル容量/空圧位かねぇ)
だからって、リコール情報まで要らないという話にはならない。 って事でそ?
>>562 建築法に従って、県だか市で定める点検項目がありますよ。
574 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:04:59 ID:ycP6rbF40
あ、そうそうシンドラーもアレだが都市再生機構も結構何もしてない。
シ社製エレベーター、千葉では3人閉じ込めも
都市再生機構が管理する賃貸マンションで利用者が中に閉じこめられるなどの
トラブルが、2004年4月〜06年6月の間に計11件起きていた。
今月1日夕には、同県浦安市高洲の「潮音(しおね)の街」7号棟で、子供2人を
含む住民3人を乗せたエレベーターが14階で停止したが、ドアが開かず、
約30分間閉じこめられた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060610ic01.htm 肝心のドアが開いた状態で暴走する現象は報告し忘れたらしい。
575 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:05:56 ID:rHxZrEY70
>>572 Microsoftはシェア1位だから、OSに対する攻撃の量が他のOSと比べて多いよ。と擁護してみる
>>510 バカ?
メンテでどうこうできない設計レベルからの不具合が実際あるからこそ
自動車でもなんでもリコールってのがあるんだろ。
まして、再現性も低かったとしたら、そんなものメーカー以外に修正できるわけない。
その不具合情報に関してメーカーにどの程度上げていたのかという部分に
関して、もし怠っていたならその瑕疵はもちろんあるだろうが、
事故の直接的な原因に関してはメーカーがまずその責任を問われるのは当たり前。
577 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:07:38 ID:xAlVxfYa0
まあ世界第二位っつっても、とりあえずエレベーターの形してて
安けりゃそれだけで買う奴は多いから菜。
100円ショップやユニクロみたいなもんだ。
578 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:08:12 ID:zurKyD4k0
>>576 メーカーも修理できなかったりして
だって(自粛)だもん
579 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:08:14 ID:IWsrd7v90
「シンドラーのリフト」まだ?
580 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:08:18 ID:WfxuQqvb0
>>576 馬鹿とかいわれてもね。まともなやつじゃないなw
俺のいってること全然わかってない。言い返したら済む問題じゃないんだよ。
メーカー以外に修正できるわけないってわかってるならなんで放置してんの?
581 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:08:21 ID:c02tcMq9O
582 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:08:24 ID:7AhDrqcz0
>>576 >その不具合情報に関してメーカーにどの程度上げていたのかという部分
引継ぎのメンテ会社や公社に情報が流れていないのに、メーカーには情報流れないだろ?
583 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:08:26 ID:8B8mVqcy0
メンテ会社って通り一遍のことしかできんからな。
基盤の中身をいじくるのはメーカーの仕事だろうね。
584 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:08:57 ID:qxjRsXkr0
インバータの寿命も約8年、周囲温度が高いと更に短命
585 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:09:04 ID:V4VkHEyX0
・安かろうの行政
・売れれればあとは知らんのシ
・した振り検査のS
三者の責任のなすりあいが美しすぎて直視できない。
>>580 自社メンテで同様の異常が発生してなきゃ言えるだろうけどな。
以下省略って事だろ。
587 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:10:20 ID:ja4KYGNH0
EV変える前に都知事変えろ
588 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:10:37 ID:dqyCzbhB0
ようするに、メーカーが修理するまでは
「ご利用ください」
ってことか?
すげえなメンテ会社の理論はwww
589 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:11:23 ID:8B8mVqcy0
>>585 これからはこれでいこう!
・高かろうの行政
・売れずともアフターサービス三ツ星のシ
・原因徹底究明のS
まあ、死亡事件に関してはセンサーの配置及び、装置的不良があり、
さらに、それを制御するファームにそのイベントを掌握できない不具合が
あったという事に(とりあえず)しよう。
でも、エレベーターがいきなり急上昇するってのは明らかにおかしくない?
ソフト的な暴走(不定の動作)かもしれないな。
592 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:13:18 ID:D2Fr2ixR0
なぜ、こうもまた国交省ネタ多いのか
層化ゆすりネタ説とか、アカチョソ「たかり」説も
生ぬるく観察必要
>>588 異常再現が無く、またその異常がメーカーの認めるところだとすると(メーカーの定める正常動作の範囲内)
であるとすると、停止する理由は無いし、停止に伴う損害賠償が発生し得るからね。
停止に関しては、そう簡単な問題ではないと思う。政治的ってやつかな。
594 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:14:31 ID:dwY0Wpp00
スペースワールドの、次期絶叫もののアトラクションをシ社に
作ってもらおう。
595 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:15:03 ID:GDG/gif00
596 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:15:39 ID:8B8mVqcy0
だいたい、危ないってわかってるなら乗るなよ…
危機意識が足りーーーーん
598 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:16:56 ID:XL/GYhri0
海外・国内含めて、ソースいっぱい持ってる人に尋ねたいんだけど
1)人を閉じ込めたまま勝手に上下ってのが多いよね。この場合最上階と最下階(又は1階)
を往復してるの?それとも途中階〜最上階又は最下階の挙動もあるの?
2)1の場合にスムーズに扉が閉まったの?それとも直前に異常動作があったの?(異音とか)
または扉が開いて上下した場合。
3)箱がずれて扉が開いたケースで、120cm以上の段差があったケースはある?(階数誤検知)
4)急上昇又は急降下で、非常用ブレーキが作動した事例ってある?
5)エレベーターの挙動以上に関して「開」ボタンの関与ってどう?明らかに押さずに誤動作
した事例があれば教えて欲しい。
シンドラーの中の人に尋ねたい。
扉が開いたまま上下出来るメンテナンスモードみたいなのは有るの?
>>558 何気に素晴らしい、GJ!!
599 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:17:37 ID:Y3J6uU9+0
>>580 だから不具合に関して情報を上げなかったとしたら
その瑕疵はあるって書いてんだろ。
この
>>1の機構の対応は確かに問題がある。
だけどもっと根本的な問題はエレベータそのものにあるんじゃないのか?
あんたの言い分は問題のすり替えにしか見えない。
600 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:17:45 ID:yhEG32b10
>>568 EV業界のかたでつか、しんどらーのEVリバースエンジニアリングして技術力
わかりますか。
601 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:17:47 ID:rHxZrEY70
まだ裏技コマンドあるんじゃないの?
・1階〜最上階までの往復運動
・1階まで高速降下モード
・扉開いたまま上昇して、天井に激突
の再現は、閉じかけのときに「開」っぽいが
602 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:17:58 ID:z1B8Ot1C0
マンションの管理組合の理事をしています。
昨年、某保守専門会社の営業マンが来られて、「当社は全メーカーの
メンテナンスを安価で確実に行います。」と、会社案内と料金の提示
を行っていかれました。
最近の報道などで、専門会社の方が「メーカーは閉鎖的」と批判的
なコメントを多く発言されていますが、そんな状態で完璧な保守って
本当にできるものなのでしょうか。
メーカー側にも問題がありそうですが、全メーカー対応可能を
うたい文句に営業されている保守会社側の言い分にも、ちょっと
違和感を感じてしまいます。
結局、料金を下げていただいてメーカー系のメンテナンスを継続
していますが・・・・。
603 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:18:32 ID:dqyCzbhB0
責任すべてなすりつけようとしてるだけ。
ようするにEV業界全部駄目ってことじゃんw
604 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:18:44 ID:rnEw/G2C0
一つ疑問なんだけど、メンテ会社って、エレベータ自体の保守契約も結んでるんだろうか?
官に公団にサーバとか納めると、保証期間中はメーカー保証だけどその後は、保守は入札になり
機器の故障についても、契約した会社の判断でメーカーと保守契約を結ぶか、自社で予備を用意して
交換していくか任せられる。
もし、メンテ会社の保守契約の中に修理も入っているのなら、少々の故障も無かった事にしてそう・・・
605 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:19:03 ID:JFwl9Aj50
>>574 や
>>554 はスルーですか。
均等に叩いたほうがいいと思うけどなぁ…
俺はシンドラー駆逐だけでいいとは思わんぞ?
606 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:19:28 ID:hCQLGHt2O
コワイヨー
>>602 全メーカーの製品をファームウェアの不具合も含めてメンテナンスできる会社は
ちょっと有り得ない気がする。けど メンテ会社としてのセールストークとしては
そう言わざるを得ないだろうねえ。 結局よくわからん
シンドラー社の重大事故、90年代から4都県で6件
東京都港区の区民向け住宅で、高校2年生の男子生徒(16)がエレベーターに挟まれた死亡事故で、
事故機の製造元の「シンドラーエレベータ」(江東区)は14日、国土交通省で会見し、
今回の事故と同様に、ドアが開いたまま動き出す重大なトラブルが
1990年代後半から東京、千葉、愛知、広島の4都県の4基で計6件発生していたことを明らかにした。
この4基と事故機はいずれも96〜97年ごろに新設され、同タイプの制御盤が使われていたという。
同社によると、同様のトラブルは
<1>広島県で96〜97年ごろ
<2>八王子市の公共施設で2004年11月13日と今年4月22日
<3>名古屋市の愛知県白壁庁舎で04年11月29日
<4>千葉県浦安市の「潮音の街」で今年6月1日と同月10日――に発生。
すべてのケースで、制御盤の基板が交換された。
基板は国内のメーカー製造で、シンドラー社が供給を受けているという。
制御盤の不具合と事故の関連について、シンドラー社のケン・スミス社長は「真の原因を言及するのは時期尚早だが、
製造上の責任や特定の機種へのメンテナンス上の瑕疵(かし)の問題の有無は否定も肯定もしない。調査結果が出るのを待っているだけだ」と述べた。
(2006年6月14日21時17分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060614i113.htm どうも製造ロット不良の可能性が・・・あるいはソフト欠陥でまだデバックした新ソフトが無いというオチか??
609 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:23:02 ID:dqyCzbhB0
EVのことよくわからないのにメンテして欲しくないよね。
メンテナンス会社にも責任ありってことなら当然叩くよ。
複合原因って可能性は十分考えられるし。
シンドラーが悪いのは既に明らか。
611 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:23:49 ID:SvOjGP/B0
製造メ−カ−と同じ系列でもメンテ会社は別会社ナンテノモ有るんだろ?
保証騒ぎになったら どう出るか?怪しいもんだろね
そこらを確認したほうが無難でないかい?
612 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:24:17 ID:aKSPiONhO
人柱してやるから設置場所を公開しる
613 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:26:33 ID:JFwl9Aj50
普通に考えるとメーカの設計ミスなんだが、そのミスが発覚しているにも
関わらず、使わせていた可能性って無いのだろうか?
そうだとしても、自主リコールしないメーカは馬鹿なんだが。。
>>554 の話にしても最初は「メーカが出してくれない」との情報が流れてた。
>>1 にしても、世論がメーカ叩きになってから出ているような気がする。
>>604 契約次第。予算確保が面倒で放置される場合もあり。メーカに苛められて
長期間止めなければならない状況が発生する場合もあり。
614 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:26:57 ID:rnEw/G2C0
>>610 劣悪な製品でも入札で取れる仕組みと、更にまともなメンテも出来ない保守入札制度が
悪いんじゃないかい?
民間なら、安くても悪い製品は使わないだろうし、管理も金額よりも安全性を重視してるような
気がする。
615 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:27:19 ID:jGmiyBlT0
シンドラーエレベータ付き姉歯マンションに住む漏れはある意味勝組。
616 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:27:28 ID:qxar63/a0
>>573 車検の書類上の検査項目も40項目位有るよ。
+車検場でブレーキテストや排ガス検査とか10項目くらい。
それ以外に検査官のチェック項目がある。
空気圧とかオイルのチェックは基本だから確認しないよ。
今回のシンドラーのチェック項目は100とTVで言ってたなあ。
基本じゃなく詳細チェックだろうけど。
しかし肝心の制御部にソフトのバグが有ったら駄目だな。
617 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:28:06 ID:dqyCzbhB0
シンドラだけ叩いて安心したいのかしらんがシンドラ以外もやばいねこれ。
>>607 ファームの修正はメンテナンスとは言わないだろうしなぁ(w
ウインドウズ使ってると、修理とかって感覚は薄いだろうけど。
>>608 シングルCPUで全制御だったりしてな(w
まぁ、人命向け仕様だと特別品だと思うけどなぁ>部品。
ロット依存だと、人命を扱う機器としての設計のリスク管理が甘い希ガス。
619 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:29:06 ID:rnEw/G2C0
>>613 そりゃ契約次第だとうけど、官の場合は、突発の予算を確保できないから
ムリムリにでも、メンテ契約に中に機器保守まで入っているんじゃないかと思った次第。
サーバ関係とかは、ほとんどそうしてるからね。
620 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:30:30 ID:XL/GYhri0
>>612 何処の方ですか?
もし乗る機会があるのなら、色々なタイミングで「開」ボタンを押して欲しい。
あと、わざと閉まる扉に挟まれてみたり。制御版に携帯電話を近づけてweb閲覧とかもよろ。
報告宜しく。
621 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:30:46 ID:Y0d9Qf5W0
622 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:32:37 ID:JFwl9Aj50
>>619 それが報道されてないので判らないんです。
FMであの金額ならありえない。
POGならまぁ有ってもおかしくないかな…(シンドラがボッタクリww)
でも、契約してるのがアレだから… 事故報告もろくに出来ない見たいだしw
「同機構は事故を受けてスイッチ類を点検したが、異常がなく運転を再開」
ここが制御系プログラムエンジニアの俺に言わせると信じられねぇ。。。。。
メンテ屋なんて所詮は素人集団てことやね。
624 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:33:04 ID:0Di9HWhm0
「エレベーター会社の中の人」って、「ユニバーサルデザイン」ていう言葉知らないよな!!
誰だって一度は、「開」と「閉」のボタンを押し間違えた経験があるだろう。
なあに、かえって免疫がつく!?だって?
おまいには、その影に大事故がひそんでいる息遣いが気こえないのか?!!!
デザインが悪いせいで、人が死んでんねんね!!
/: :. : : : : : : : : `丶、
, '、: /: : : : : : : : : : : :丶 (⌒、
/ _ ./: _:/: / : : 、 : ヽ: :、: :_. \ /ゝ ノ
,N: :/ : / : :/: :/: l: i: : ! ヽ: ヽ: 、: :ヽヽ
_r‐、 i: : ,': : ,': :,': :/: /: !: :l: l: :l. l: : ',:i
(_ _] l . : i: : .i: : !: /!.: ./: : jl : |: l: :}: :l: ! :l l
`ー' │ : |: . : l-:十ト l、/: . : ./|: : /|;.斗‐:|: j:. l :| !
|. : :l: . : |: .:l|.kr=ミ、メムj:ノ´,ィ=ぇ、!j/:! : l:: .!lリ
l. : : !: . :.!: .|f{しt:;;、}` ゙!ノt;iリイ: /: /: /ノ
ノ!: l: :'、: : lヽ! ヾz ジ 匕ン /:ノ/:ノ ヘ(⌒)
__ヽハ: :ト、:..'、 '' " " 、 ''' '' iイ:{´ `r ⌒)
∠\ ヾヽ:!ヾド、ヽ _ ハ::.l从 ー'` ´
/-、 ヽ::ヽ ヽ \ \ (ノ ,. イ/ノ ̄i
/ \ヽ::.ヽ ヽ \ `丶、 ___,. '´ //´/::::::ノヽ
| ヽ'、::ヽ `、 `ヽ、/ ノ:: // /:::::::/ ∧
l l ヽ::;:ゝ-─-、 ヾ ,. -'‐'‐┴ 、/ / }
|: `;.<ー---─-、\⌒ン´´  ̄ ̄`ノ / |
ヽ ヽ\  ̄}´ ̄}ニ、 /∨ l
625 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:33:38 ID:h/JMH7Es0
シンドラ社のエレベーターを採用している県庁や病院では
「このエレベーターはシンドラ製です」
と表示する義務がある
情報開示の姿勢を見せて欲しい
>>616 オイル/空圧は基本チェック事項でないか?車検場じゃ見ないけどね。
点検簿にあった気がするけど。
>>623 メンテ屋を信用しない設計がエンジニ屋の真髄だろ。 お前偽者だな(w
627 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:34:15 ID:rHxZrEY70
>>612 やるなら、かなり上階の方がいいかと。
1階からやると場合、開いたまま上昇し始めた瞬間に脱出しないとエレベーターボックスと心中する羽目に。
あと、ボックスぶつけて建物の天井ぶっ壊したら怒られそう。
まあ派手なことやれば、マスコミから注目されるかもしれないが
629 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:34:56 ID:DAGmVoAp0
保守会社が代るとメンテに必要な制御盤の鍵まで持っていって高値で売るんだってな。
とんでもねー業界だw
メーカー系列保守会社でもやってるんだろうな
630 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:35:42 ID:FAoq4DA70
>>623 運転再開を決定したのは、メンテ屋じゃなくて都市再開発機構のとぼけた役人だろう?
メンテ屋だけで決められるなら、そんな危ない物を運転再開なんでしないだろう。
631 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:35:55 ID:pvfAMsUe0
民間と公共のトラブル件数比率も見てみたい
というか、開くボタンを押したため、開いたまま上昇、て感じを受けるなぁ。
微妙なオブジェクト指向みたいな……
633 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:37:16 ID:hCQLGHt2O
病院で事故にあったら洒落にならんな。
ケガしたらすぐ治療はしてくれそうだけどね。
もしかしてエレベーターにはエレベーターガールが(`・ω・´)必須なのかもしれん!
635 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:38:19 ID:vIttMEMQ0
まあ、メーカー、メンテ、公社、それぞれに責任あると思うけど、
メーカーが欠陥品を供給しておいて、
それを見抜けないメンテ会社が悪いなんて論法は通用しないだろ。
一番の責任はシンドラー社にあるよな。
636 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:39:54 ID:aKSPiONhO
エレベーターガールは命張ってます
637 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:41:05 ID:JFwl9Aj50
・製品にバグありか?
・保守してたのはメーカのマニュアル不要と言い放つ
・管理者は正確な不具合を把握していない
どうするよ?w
>>630 誤動作の実績があるのに、その後の試験で問題無いから再開って、
どれだけ頭悪いんだよと指差したくなるわな。
ちなみに・・、シングルCPUという構造自体にゃなんの問題も無い。
639 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:41:52 ID:6ywz2ma00
ガンガンズイズイ上昇ってことか。
640 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:42:06 ID:DAGmVoAp0
保守してるのは利益です。
641 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:42:29 ID:gi340v4P0
そのエレベーターガールに絶妙のタイミングで『開』ボタン押されたらやだな・・・。
シンドラー社製のエレベーターのシェアは約1%だからな。
メンテ側にのみ責任をなすりつけるのは無理があり過ぎる。
644 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:43:45 ID:cRrlmnti0
>>635 エレベーターガールかー。そのガール目当てにデパート通いした古き良き時代。
若い人に言っても分らんだろうね。
645 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:45:00 ID:ja4KYGNH0
東京エレベータガールは宮沢りえ
646 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:45:11 ID:FAoq4DA70
スイス製と銘打って中国で作らせた粗悪品を、
日本の公共団体に無知と競争入札のスキをついて売り込んで
考えられない事故やついには死者まで出してしまった。
考えてみれば迷惑な話だよな。
エレベータにもエアバックつけてくれ〜〜〜w
>>631 うちは分譲マンションだけど、管理組合には一人か二人うるさい人
(神経質な人)もいるし、いい加減な管理とかは心配なさそうだけど、
賃貸物件の管理については住民は口を出しにくいよね…
>>636 よく考えたら まさにシンドラーのエレベーター使ってるガールの人達
がいたとしたら、恐怖だろうねえ。 デパートとかで使ってる所は無い
みたいだけど。
650 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:49:24 ID:FAoq4DA70
だいたい中国製の乗用車なんか買うだろうか? いくら価格が半分でも、答えはノーだ。
なぜ中国製のエレベーターを買わなきゃならないんだ?
651 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:50:06 ID:vIttMEMQ0
>>648 そんな事ないんじゃね。
物件に住民に責任ない不具合あれば、管理会社にバンバン文句言えるでしょ。
652 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:50:20 ID:qxar63/a0
>>626 当然チェック項目です。
タイヤの溝の深さもね。
ユーザー車検してるから普段から車の挙動に気を付けてる。
不具合発生の前には車も訴えてきますからね。
今回の死亡事故の場合は住民の人が些細な不具合を報告したのか疑問。
たとえ3cmのEVの段差でも報告するべきだと思うけどね。
実際には内扉が開いたまま移動してる事例はもっと有るかも。
その階に着いたら正常に戻って何事も無かったかのような。
エレベーターは安全な乗り物と言う考えがあるし、
賃貸なので自分達の財産じゃないから注意不足だったのかもしれん。
シンドラー社は終わったのには何の疑問もないけど。
653 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:54:12 ID:DqBl61vl0
シンドラーのエレベーターガールってのはあれだろ、閉じ込められた場合に
備えて恐怖を紛らわすためヤッちゃてもいいって置いてあるのだろ。
654 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:56:28 ID:SvOjGP/B0
普段は正常だから始末が悪いんだな 法も認定 検査もズル出来る
問題が起きた時に暴走するのが悪い なんて法が無いんだな
日本ならではのバカ規格が問題の根底 企業の想いを数値化して無い
コレが事件だと想定すら出来ずに 今までも ゴミが油がで済ましてきたんだろな
運が悪い事に自転車を挟み込んで途中で止まった事例が無かったから
全部ばれてしまった。・・終ったのはエレベ−タ−業種全般だろ。
>>626 いや、ソフト屋にしちゃメンテがいるから安心なんて意識はさらさらねぇというか、そんな発想すらねぇよ・・。w
ただソフト屋の物作りに対する姿勢と、メンテ屋プギャーは別次元の話だろうよ。
>>653 無礼なお客様を裏技コマンドでうっかり処刑するためじゃない?
657 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 00:58:45 ID:ja4KYGNH0
IBMもレノボに買収されて終わったってことでFA?
三流エレベーター屋はもう淘汰されるだろうけど、
超大手のハズの再生機構のいい加減さもしっかり叩いておかないと…
シンドラーエレベータは、実は尾崎ヲタ。
人に行き先を決められる管理社会に反発して、
誰にも縛られたくないと、行き先もわからぬまま
天井まで暴走。
そして、自由になれた気がしたのであった
>>655 メンテ屋の前に
>>608みたいな情報がありつつ、最高水準なんて言い放つ
メーカーの神経は知れないけどな。
ハードが正常に動く事が前提のソフト屋さんでしょ。
ソフトが正常に動かねぇハード屋が悪いとは思うけど、ソフト屋に言われる(以下略
661 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:03:15 ID:qxar63/a0
662 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:03:17 ID:xkaebPWa0
>>636 閉じこめられた時は、体張ってくださいね
>>660 ちっがうよ。
ハードが正常に動くことが前提でソフトが正常に動くのは至極当然。
俺が言ってるのはおそらくはある稀なタイミングで発生するソフトバグが原因で今回の事故は発生と仮定していて。
んでもって、メンテ屋(否、ハード屋)にゃわかるわきゃねぇけどソフトバグの可能性くらい気付いて予防線張れやと言ってる。
664 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:05:41 ID:vIttMEMQ0
まあ、スイスのハゲ重役は単なるシンドラーと住民個人の民事訴訟になる程度の考えで日本に来たんだろ。
ところが日本に来てから、政府や警察まで追求される事が判った。
こんな事はシンドラー社にとって初めての経験だったんだろな。
シンドラーの世界最高水準のなんちゃらは崩壊。
ハゲ重役はもう終わったな。
能無しシンドラー、氏ね。
>>657 ThinkPadはまだ何とか出てるが、いずれ終わることは終わる。
666 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:07:05 ID:GFij9BGv0
シンドラーエレベーター+練炭火鉢=最強
>>663 ハードのロット不良じゃねぇの?
事象発生は数年の間に集中してるみたいだし。発生確率を鑑みると、ソフト由来ならもう少し発生してると思う。
メンテ屋なんて消耗品異常なし、動作異常なし終了ってなもんだろ。何を期待してんだ。
故障してますったって、事象再現無しじゃ現場の人間には手を付けられないだろ。
>ソフトバグの可能性くらい気付いて予防線張れやと言ってる。
ソフト屋も糞も無ぇな。メンテ屋と一緒じゃねぇか。
668 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:10:06 ID:FAoq4DA70
__ , ────── 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-──、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/
. i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙''-''-─、 /-'^" ドア開いたまま動いたら
ヽ,_ ^~^ ( 身体ちょん切られて危ないじゃん?
/`''丶、 , - /^l
/ /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,-'^¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
669 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:10:11 ID:xkaebPWa0
>>661 制御機能の異常だと、いくらエレベータボーイ&ガールが常駐してても、意味無いんだよなあ。
背中に2mのH鋼背負って、開扉時に支えてくれてる、ってなら、死亡の予防にはなるが。
素手じゃ、ただのスタンドプレー。
今日の1行の行脚もそう。スイスであんなお辞儀するのか?
イエローモンキー相手のごますりスタンドプレーじゃないの? 喜んで報道してる場合か、と。
670 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:10:40 ID:qxar63/a0
>>663 ハードのサブルーチンを作ってOKが出ないと動かないシステムでしょ。
日本製のエレベーターはそうなってるよ。
>>663 その「ハード」の意味が「エレベーター製品全体」という意味なら同意
制御系システム部分のみを指すのなら、それだけでの対応は無理かな?
672 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:12:33 ID:ja4KYGNH0
悪いヤツいるし
管理室だっけか最上階の部屋に入り込んでなんかしてんじゃねぇーの
>>666 1階から急上昇して最上階に衝突!
衝突+一酸化炭素+やけど(火鉢が衝突の瞬間空を飛んで頭にごん)であぼーん
--
あまり関係ないが、東海道新幹線で、新幹線に衝突して、さらに反対から来た新幹線に衝突して、
さらに東海道本線の電車に衝突してあぼーんした、しっかり計画が練られた自殺があった。
>>667 ハードのロット不良ってのはある意味ソフトバグと似たようなもんだ。
わからんかもしれんが。
君はメンテ屋さんの業務内容も良くわかってないからそういう台詞が出るんだとおもうけれど
メカには不具合はあって然るべきなんだよ。
ハードの不味い点はソフトも出来るだけ考慮し予防線を張り、それでも漏れる可能性があるから
メンテ屋がデータベース管理で不具合事例を管理しフィードバックするんだよ。
その仕事を怠ってると言っている。
誰の責任とかそういうアホな話じゃねぇの。
675 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:13:21 ID:xkaebPWa0
>>670 その日本製の場合、乗客のマナーが悪くて、メンテが手抜きの場合、ドア全開で急上昇しますか?
676 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:15:30 ID:qxar63/a0
>>669 まあそうだけど、同じ人間が常駐すればエレベータの息吹を感じるかも知れないよ。
677 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:15:35 ID:Bw8qJfnR0
えーと、メンテ屋は基本的に制御系はいじらないのですが、
制御はメーカーを呼ぶことになっておりますです、はい。
>>674 夢見すぎだなぁ(w
>ハードのロット不良ってのはある意味ソフトバグと似たようなもんだ。
モールド不良で不具合の製品なんて山ほどあるしねぇ。
事象を糞ミソにしてたら真の原因なんて分からんぞ。
>ハードの不味い点はソフトも出来るだけ考慮し予防線を張り
予防線の為のハードが無ければ、ソフトで張れる予防線なんてたかが知れてるだろ。
>メンテ屋がデータベース管理で不具合事例を管理しフィードバックするんだよ。
情報開示もしないメーカーが情報収集なんてするかよ。ロジック壊れてるぞ。
誰の責任とかじゃなくて・・・責任は誰かに確実にあるんだよ。誰の責かは今後の展開だ。
679 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:19:41 ID:qxar63/a0
>>675 閉じ込めになるよ。
動かない。
それだけ。
>ドア全開で急上昇しますか?
これは無いなあ。
エアバスの殺人飛行機みたいだな
自動操縦が入って
無理して着陸しようと操縦桿を押すと
垂直に立ち上がり、ケツから落ちるの。
エアバス社は「仕様」と発表
そろそろ、シ社従業員の内部告発キボンヌ
よほど安全性軽視した開発運用やってなきゃ、ここまで酷くはならんだろ
>>670 サブルーチンの意味がハードのOKをとあるけれども・・。
複数の意味にとれるな・・、定期周期の診断的なソフトが動いていて常にハード状態監視をしていて、ステータスOKなら状態遷移させると言っている?
それなら、それは当然で世界共通だとおもうよ。
ただ、ソフトバグなんかだとどんな動きするかはわからんよ。
ソフトがすでに正常に動いてなく、どんなハードオーダーを出すか予測不可だもの。
OKもなにもないよ。
サブルーチンではなく別の監視用CPUと会話しつつ安全動作に冗長構成を持たせているとかなら話は別だけれども。
>>678 なんか私と貴方が注視している点、問題点がずれてる。
話題にしたい焦点が全然別だね・・・。w
683 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:24:31 ID:xkaebPWa0
>>679 それなら、しばらくの拘束と苦痛と不便なだけだもんね。
死者だしたシ社との違いが、メーカー国籍や偶然じゃなくて、設計そのもの、ってことになるよね。
今後を考えると、行政的な基準設定で排除できるお話だよね?
>>682 メンテ屋を貶めたいだけなんでしょ?
>ただ、ソフトバグなんかだとどんな動きするかはわからんよ。
>ソフトがすでに正常に動いてなく、どんなハードオーダーを出すか予測不可だもの。
出力センスがあれば、状態は把握できるよね。
無ければソフト屋の責じゃないってか(w、まぁ、そうだけど。
>OKもなにもないよ。
>サブルーチンではなく別の監視用CPUと会話しつつ安全動作に冗長構成を持たせているとかなら話は別だけれども。
シングルCPU設計でも問題無いとか言ってなかった?
人命を扱う装置として、自己監視が働かないような「システム」はお粗末杉の感が否めないけど。
もう寝なきゃ(w
685 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:30:52 ID:DCvafZ0D0
686 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:31:06 ID:vIttMEMQ0
不具合が発生した4基のエレベーターの制御盤の基盤を交換して、稼動継続しているようだけど、
その不具合基盤の不良解析はしているのかね。
普通の製造会社は不良解析するのは当然だけど、
シンドラーはそれやっているんか??
まさか不良基盤を廃棄したって事ないよな。
687 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:34:57 ID:rHxZrEY70
688 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:35:50 ID:krRolEiCO
くだんの事故はわからんが、
>>1に関しては制御系だろ。
メンテミスならシ社の調査でわかるはず。原因不明なら、まず制御系を疑え。
バグを見つけられないシ社がボンクラなのかもしれんが。
689 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:35:58 ID:SvOjGP/B0
そりゃ 部品ごとに保証入れろとは言わんが
やばい部分は確実に全停止を前提に考えてもらいたいもんだな
それ以前に安全の定義を大幅に改定になるんだろうが
いや・・法か・・バカ日本だしな・・チィッ
ともあれ96年〜98年納入分のリストを警視庁が
出させるかどうかだろな・・時限爆弾だぞ。
690 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:36:15 ID:uPbUK3GY0
・シンドラーがバグ取りをしっかりしてない
(特定の状態でのボタン操作など)
・2重3重の安全装置が無い
(異常検知or全停止)
・そもそも動作上の優先順位が間違ってる
(ドアが少しでも開いてる場合は絶対に動かない など)
ドア開いてるのに動くなんて、製品として致命的だね。
箱とレールの間にブレーキを付けて
ドアが閉じたらロックが外れるようなシステムにしないと。
もし全部EV室で完結させてたんなら、シンドラーお終い。
691 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:36:33 ID:lWnbDqzQ0
>>686 制御盤か・・・運用段階になってから不具合発生だから原因究明といっても簡単ではないだろうな。
もしソフトが原因だとしたら警察じゃわからない。シ社が本格的に追求しなければ闇の中。
692 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:38:00 ID:Bw8qJfnR0
>>686 とくにその件について検討もしなかったらしい
693 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:38:41 ID:qxar63/a0
シシャのエレベーターとか伊藤潤二のマンガにありそう。
695 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:44:42 ID:Bw8qJfnR0
少し追加情報
http://www.shinmai.co.jp/news/20060614/KT060614FSI090003000022.htm シ社エレベーター不具合20基で56件 県まとめ
県住宅部は14日午前、県内のシンドラーエレベータ社製エレベーターについて、
不具合の発生件数をまとめた。県内には同社製のエレベーターが工場や事務所など
46施設に計62基あり、このうち20基で計56件の不具合があった。不具合のあった20基について、
県は緊急点検を同社に要請した。
不具合の内訳は、扉が開かなかったのが35件で最多。到着階と段差ができた(10件)、
昇降途中で停止(7件)、扉が閉まらなくなった(2件)。指定とは別の階に止まった、
扉が開いたまま昇降した(各1件)。人が閉じ込められたケースが6件あり、時間は最長15分だった。
扉が開かない不具合が計9回発生していた工場の荷物用エレベーターもあった。
696 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:46:44 ID:vIttMEMQ0
>>687 >>691 >>692 シンドラーが誠実に不具合基板の不良解析をするかは疑わしいが、
昨日の国交省の打ち合わせで、シンドラーは早急に原因追及をすると約束した。
さすがに4基の不具合原因の内、ひとつも原因特定出来ませんでしたと言ったら、
シンドラー社の社会的信用は墜落するだろ。
697 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:47:52 ID:8yIM8DAR0
>>690 >そもそも動作上の優先順位が間違ってる
日本以外の国では、ドアが閉まりつつ上昇しないと
多分ゾンビとかモンスターに殺されるのでは。
そしてきっちり閉まっていては、上からの攻撃時に
外へ飛び出せないので、ちょっと開いているのでは。
698 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:48:03 ID:Z0/z6gqn0
エレベーターは大衆にとって非常に身近な機械。
扉が開かないとか、段差ができたとか、扉が開いたまま昇降とか、
そういう基本的なエラーが起きることがまず信じがたい。
これが世界第2位メーカーの品質基準???
シンドラーがいかに技術が低いかよくわかった。
699 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:48:13 ID:37xknfwX0
シンドラーのエレベーターって二重三重の事故防止策も無いのか?
安物の電子レンジですらドアが開いたまま電波が出ないような安全策を二重にしているぞ
(ドアに連動したON・OFF逆の働きをする2つのスイッチが付いていてドアを開けると第一のスイッチが切れ電波を止める。
なおかつそのスイッチが溶着して切れなくなったとしても第二のスイッチが逆にショートするようになっていて、メインヒューズを切る)
700 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:53:54 ID:Bw8qJfnR0
702 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:58:51 ID:qxar63/a0
エレベータって建築基準法にのっとって運営されて来たけど、
姉歯以降、性善説は崩壊してしまった。
資格を持った人間が許可も与えて来たけど、
許可を与えるのは別の組織にした方が良い。
また、天下りの組織を増やしそうだけど。
>>699 そうなんだ。
勉強になった。
703 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:01:19 ID:s3DMj6Yb0
扉が開いているときに、開くを押すと異常か
他の要因として何があるかだよな
毎回こうなったらもっと事故は多いはずだから
最上階で止まらずいけるとこまで上昇というのはもう
プログラムミスだとするとプログラム的には通常のルーチンを通っていない気がするな
何らかの状態の時に、開いているときに開くを押すを押すと
プログラムが何もしないようなルートを通るってことか?
704 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:05:56 ID:xkaebPWa0
>>703 再現性があれば簡単に特定できそうだけどね。
エレベーターもエスカレーターも所詮乗り物なので、気が緩むと事故に繋がるということです。
そういう世界の常識をシ社は日本に持ち込んでくれたんですよ。
707 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:07:55 ID:Bw8qJfnR0
>>705 もしかしたら、ほかにも何か再現条件があるのかも
708 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:08:09 ID:qxar63/a0
>>703 > 扉が開いているときに、開くを押すと異常
それを偶然見つけた。
気に入らない高校生に仕掛けたなんて事になったら殺人事件!
あー、なんてこった。
709 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:08:48 ID:FAoq4DA70
プログラムを解析すりゃわかるんじゃないの?
そんな膨大なものでもないんだろ?
あ、もしかして、高校生が死んじゃった事故って、
一緒に乗ってたおばちゃんが親切心を働かせて、開くボタンを押しちゃったのが
トリガーになった可能性がある、てことか!?
高校生は自転車に乗ったまま後ろ向きに進みながら降りようとしたわけで、
ちょっともたついたと思うんだ。
で、親切心で開くボタンを押してあげたら、急上昇して、サンドイッチ。
おばちゃんパニック、ていうシナリオだったりするのかな……
711 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:09:15 ID:5+FU4JIx0
ブレーキ交換して再現実験を行っている人には朗報だろうけど
誰がするかだな
712 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:11:07 ID:SvOjGP/B0
タイミングの問題では無いだろと思うがな?
何かが壊れた時のタイミングなら別だけど・・。
上昇に入る前の時間待ち→扉閉じろ→確認→ブレ−キ解除→上昇
この辺りが飛ばされてるからな 開くSW1個でコレは普通考えられん
閉じろ信号が出っぱなしで、待ち時間回路が其れを遮断・・時間切れで
一気に確認が終了で自動上昇に入る話だもんな
713 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:11:38 ID:Z0/z6gqn0
素朴な疑問だが、
エレベーターにおける、安全に関する制御系の技術って、もうほぼ枯れていて、
日本のどのメーカーも大差ないと思ってるけど違うの?
だって、それって、「人が乗り降りしてるときは閉まらない」、
「開ボタンで開く」「閉ボタンでしばらくすると閉まる」「移動中は開かない」
とかの基本的な動きだもんね。
あとは、各メーカーの工夫のしどころ(各メーカーの差が出るところ)は、
「外で人間が↑↓ボタンを押したときにどの機がそこに向かうのが一番効率が
いいか」のアルゴリズムくらいだと思うんだけどなあ。
これなんてエレベーターアクション?
715 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:12:17 ID:cRrlmnti0
>>608によると基板交換で直ってるみたいだから不具合原因の究明は
意外と簡単かもしれんね。メーカーに設計図面を提出させてインバーターを
制御するアナログ制御部とシーケンス制御部の其々が故障モードに陥った時の
システムの挙動がどうなるか図面を追う能力が警察にあれば・・
716 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:12:57 ID:s3DMj6Yb0
>>705 シーケンサーが暴走?
シーケンサー停止?
シーケンサープログラム終了?
シーケンサープログラムが何もしないようなルートがある?
わがんね
まず条件が良く分からんし、そういう条件がプログラム的なものなら
下の2個あたりになるかねえ
センサーが壊れるとかいう以前の問題な気はするしなあ
それともそういったなんらかの部品故障かつ開いているときに開ボタンを押すとかなあ?
制御盤しか変えてないとすると
制御盤の問題しかないよな・・・
そうすると物理的な問題なのかプログラムの問題なのか?
物理的な問題だったらそのエレベーター自体使えなくなるような気もするから
やっぱりプログラム的な問題かなあ
717 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:13:49 ID:aKSPiONhO
ネラー人柱部隊が動いてるからそのうち
718 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:14:10 ID:vIttMEMQ0
>>705 再現性が極めて低い不具合でも徹底的に調査するべきだと思うよ。
なにしろ人命を預かっているエレベーターだし、死人が出ている不具合だからね。
俺、設計段階で原因不明の不具合にあって、特別に冶具作って7万回試験した結果、
再現して、それがきっかけで原因特定した経験があるよ。
それが別に人命に関わる装置じゃなくてもそこまでやった。
とにかく、今回の不具合、事故は徹底追求だ。
まさしく、「シンドラーのリスト」だな!
720 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:16:41 ID:Bw8qJfnR0
>>716 複合原因なら、制御盤を変えるだけでも原因のひとつが取り除かれているので
発生しなくなるのではないのかなぁ・・・
>>712 開くボタンを押したときの動作がそもそもおかしい感じ。
条件分岐をいきなりふっとばし、例外に飛ばされた、て感じがするなぁ。
>>713 日本のエレベーターは枯れすぎな技術で逆に驚かれるらしい。
しかし、その単純な構造で非常に高い信頼性を保っている。
箱が上下するアルゴリズムに関しては、確か日立が循環型のものを
開発していたはず。
制御板の部品、ていうのが上下をつかさどるプログラム部分だったりしないかね、とか
思っちゃうのは穿ちすぎなんですかね。。。
722 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:22:01 ID:o/SN6Vl70
>>721 枯れすぎを「更に上に!」「変革せねば!」みたいなふうに妙に誤解してしまった結果ちゅうことですかね?
723 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:22:59 ID:s3DMj6Yb0
ちょっとまてよ
自動的に一番上まで行くというのはどういうことかだ
プログラムが何もしない状態になると
エレベーターの機械自体はどう動作するのか?
エレベーターと重りはどちらが重いのだろうか?
おもりのほうが重いとするとプログラム停止で
おもりのほうが上回って何も制御が利かなく
自由落下しているだけ(エレベーターは上昇)になるが・・・
おもりの方が軽いとするとプログラムは停止ということはなさそうで
プログラムは上昇させるものでうごいていて他の階を認識するようなプログラムは
機能してなさそうだ
エレベーターとおもりはどっちが重い?
724 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:23:54 ID:PRZhMpfz0
ヽ(゚ω゚)
♪) )┘ 愛知、小型エレベータ〜♪
ノ > ♪
(゚ω゚)ノ
└( ( 愛知、小型エレベータ〜♪
( ヽ ♪
♪
ヽ(゚ω゚)
♪) )┘ 愛知、小型エレベータ〜♪
ノ > ♪
(´ω`)ノ
└( ( 愛知、小型エレベーター
( ヽ ♪
♪
ヽ(゚ω゚)
♪) )┘ 愛知、小型エレベータ〜♪
ノ > ♪
(゚ω゚)ノ
└( ( 愛知、小型エレベータ〜♪
( ヽ ♪
♪
ヽ(゚ω゚)
♪) )┘ 愛知、小型エレベータ〜♪
ノ > ♪
(´ω`)ノ
└( ( 愛知、小型エレベーター
( ヽ ♪
♪
シ社のエレベーターをデバッグするオフとかどうよ。
726 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:24:57 ID:rDZLbT0U0
ブレーキなど機械部分もそうだが
制御ソフトは調査対象なのか?
今のエレベータは機械とソフトが密接に関係しているので
機械部分だけ調査しても意味なし
727 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:29:28 ID:s3DMj6Yb0
728 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:31:17 ID:37xknfwX0
「パチンコ梁山泊」のおっさんたちに、【開】ボタンを目押しして「ドア開いたまま上昇」の法則のタイミングを解析してもらうってのはどうだ?
729 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:32:08 ID:hQTd3gKr0
異常なしって位だし、こういう仕様なんでしょ?
730 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:34:09 ID:xkaebPWa0
シ社の目指す安全性とは「他の乗り物よりも死亡率が少ない(シ社コメント)」ことです。
飛行機やバイクより死者が少なければ、それでOK
731 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:35:55 ID:vIttMEMQ0
>>723 >>727 おもりは、かごの最大積載量の半分程度だよ。
空積でも積載量いっぱいでも一番効率的・省電力で駆動できる。
つまり、かごの重量が軽い時で無制御・ブレーキ無しなら、かごは上昇する。
>>723 基本的に、ヘンな速度で重りが落ち始めたり、
重りにかかる力が軽すぎたり重過ぎたり想定外になったら、
緊急時とみなすと思うんだけど……
その制御が動いてないよなぁ・・・?
733 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:36:23 ID:FAoq4DA70
カゴ自重+定員の1/2=重りの重量
734 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:37:20 ID:s3DMj6Yb0
救出された後、関係者がエレベーターの電源を切ったところ、「かご」が急上昇し、昇降路の最上部で停止していたことがわかった。
マンション関係者がエレベーターの電源を切ったのは、救急隊員が市川君の体をエレベーターから引き出した後。
正常ならブレーキの作動によって緊急停止するはずのかごが、電源を切ると同時に相当のスピードで最上部まで上がったという。
おもりのほうが重そうだ
とするとこの制御は機能していないような気がするが・・・
もう自然法則の任せるままの状態になっている気がする
何らかの状態と、開いているときに開ボタンを押すということが重なると
自然法則のままに動作するような感じに見えるが(電源切ったときと同じ動作)
735 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:39:27 ID:hQTd3gKr0
>>731 三菱EVの営業がこのあいだ来たけど、新商品で定員加重によって速度可変出来る
商品が出たらしいね。と思いきや、シンドラーの方が先に開発してたって事か。しかも
オーバーヘッド超えてぶち当たる勢いでw
736 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:41:28 ID:s6teKLYi0
ホーンテッドマンション
シンドラーエレベーター
737 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:41:54 ID:s3DMj6Yb0
>>731 >>733 どうもありがとうございます
733のとおりとすると一人二人乗っているときはおもりがうわまわり
自然法則モードになるとおもりが自由落下だ
制御していない状態に陥っているような気がする
シーケンサー自体が動作停止しているのか?
プログラムが停止動作になるような部分があるのだろうか?
プログラムの条件分岐によって何もしないような部分が残されていて
そこを通ってしまったのか?
地震とか災害で電力供給がストップした場合、自由落下になるのはまずいんじゃね?
電力によらない制御のような気もするなぁ。。。
教えて、制御系エンジニアさん!
739 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:47:04 ID:vIttMEMQ0
話が変わるけど、スイスのハゲ重役はいいかげん『マズい』と思っているんじゃない。
これだけ、港区と同じケースが発生し、他の不具合が多発している状況で、
さすがにシンドラーのエレベーターは完全無実では思わないだろ。
740 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:47:51 ID:aKSPiONhO
だから最近は地震察知連絡て最寄りの階停止がある
なんか知らんがドイルの「昇降機」思い出した。
742 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:49:32 ID:FAoq4DA70
シーケンサがフリーズした場合、モーターの電源OFFで
ブレーキも利かないということだと、突然の停電の場合も
同じことになるわけか?
743 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:49:41 ID:eaWvHyzQ0
世界最高水準とか、ユダヤ人てすぐそういうことを口走るから嫌いだ
744 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:50:08 ID:s3DMj6Yb0
>>734 自己レスだが
>>正常ならブレーキの作動によって緊急停止するはずのかごが、電源を切ると同時に相当のスピードで最上部まで上がったという
ここがひっかかるな
電源が切れるとそれを感知して、ブレーキを制御するような部分に問題があると・・・
このあたりの仕組みが良く分からない
745 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:51:04 ID:JFq09tKm0
>>739 つか、この件が「業務上過失致死」となった場合、誰がタイフォされるんだろう
トップは責任問われる、というかタイフォされるんかな?
スイスに逃げておいた方が安全かも、というかw
犯人引渡し条約、あるんかなー
どこの部分が原因か、によりそうな。
会社は営業停止を食らうと思うけど、人はつかまるのかねぇ?
747 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:53:12 ID:37xknfwX0
ココのスレで時々「死刑台のエレベータ」なんて古い映画を持ち出してきているが、ストーリー知っているのかなぁ?・・・
ストーリーはオイラの記憶では殺人を犯した男が逃げる途中誰もいないと勘違いした管理人にエレベータの電源を切られ閉じ込められるという話だと記憶しているが、決してオカルトではないぞ。
748 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:53:40 ID:aKSPiONhO
停電はブレーキかかる
エラーではブレーキはキャンセル中で自由落下
749 :
744:2006/06/15(木) 02:53:51 ID:s3DMj6Yb0
ブレーキ制御部だけでなくブレーキ自体の可能性もあるか
専門家じゃないんでよくわからんなあ
そうすると2つ問題があるってことだろうか
まず自由落下になる可能性になる状態になっていることがひとつ
もうひとつはそういう状態のときに、フェールセーフというのか
フォールトトレラントというのかが機能しない
750 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:55:41 ID:vIttMEMQ0
>>745 逮捕されるのは、過失を起こした技術責任者でしょ。
会社の管理体制にも不手際があれば社長の逮捕もあるかもしれない。
あと会社法人が起訴されることもありえる。
でもスイスのハゲ重役は日本法人の人間ではないから逮捕はされないでしょ。
>>748 じゃ、制御系がエラったと。
ふと思ったけど、電源が無いときにブレーキが物理的にONになるシステムならいいのか。
なら、電源切ったときに自由落下はおかしいんだよなぁ……
752 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:57:16 ID:FAoq4DA70
巻上げ機についているメカニカルブレーキの作動も
シーケンサがコントロールしているとなれば、
シーケンサがハングすればブレーキは利かないってことになるのかな。
でもエレベーターのブレーキは電流が切れると利く式のはずだから、ちょっと変だ。
とにかくブレーキが利かなかった理由が知りたい。
753 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:58:58 ID:cRrlmnti0
>>737 現象から素直に考えればシーケンサー(暴走等の異常検知含む)とシーケンサー
異常時に動作してシステムの安全を保つ外部インタロック回路との整合性が
とれてないのかもしれんね。で、ノイズか何かでシーケンサーがダウンして
ノーコントロールに陥った、と。
エレベータみたいな単純なプログラムのミスならもっと発生頻度が高いと思うし。
754 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 02:59:03 ID:vIttMEMQ0
>>751 普通のエレベーターは電源遮断でブレーキONだよん。
でもシンドラーの殺人エレベーターはこのへんが機能していなかった・・・らしい。
755 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 03:00:36 ID:FAoq4DA70
まさかメカニカルブレーキは、車のハンドブレーキ同様、
動いてる物を止める力はなかったり、というオソマツじゃないだろうな?
756 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 03:03:47 ID:aKSPiONhO
>755
そのとおり 保持が目的
757 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 03:04:43 ID:eaWvHyzQ0
>>744 おそらくブレーキがかかるのがデフォルトで
通電状態だとブレーキが外れてかごが動く、という仕組みなのでは?
758 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 03:04:45 ID:jWn1T1iG0
聖書とかノストラダムスとかの予言は
シンドラーのエレベーターを予言してたんじゃまいか?
いまさらながら2000年問題を彷彿させる^^;
>>718 ぅはぁ、検証乙!
再現性が低いトラブルは本当に辛いよなぁ。
「Win98ベースで1ヶ月以上連続して計測を続けられるプログラム」を要求された
時はマジ泣いた。
そんなもん98が持つ訳無いじゃんとか言いながらも、「駄目だ」という実績を
要求しやがって>客
>>738 俺は計測屋だからアレだけど・・・
こういうもんって、基本的に「移動時には電気の力で【ブレーキを外す】」作りに
なってるもんじゃないのかなぁ。
確か、HDDのヘッドも電源が切れるとディスクから離れるようになってたよね。
初期のだと、電源断→ヘッドでディスク面スクラッチ→データあぼーん だった。
きっちり支える能力があればそれで十分なわけだし、
摩擦によるブレーキはいらんと思うけど。。。
761 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 03:08:52 ID:FAoq4DA70
制御系がハングアップ
↓
モーター電源OFF、同時にサーボブレーキもOFFでカゴがカウンターウェイトの重さで動き出す
↓
メカニカルブレーキが何らかの理由ですぐには利かない
↓
スピードが出ている状態ではもはやメカニカルブレーキはカゴを停止させる力はない
↓
高校生を潰す/天井に激突
762 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 03:09:26 ID:dIw6hJAA0
>>756 非常停止もかねてるから、そこまで非力じゃないと思う。
763 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 03:11:03 ID:TN3ftJfg0
kenちゃんゎわるくないですョ!
あたしはファンになりました。〜*_*〜
764 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 03:12:02 ID:vT3vtnEk0
シンドラーだけじゃない。み○●しもヤバイ
>>758 2000年問題が原因だったら嫌だなぁw
と言うか、別な意味で凄いプログラムだよな、それ。
>>764 「みたらし」と読んでしまった・・・ orz
766 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 03:16:31 ID:dIw6hJAA0
>>751 エレベーターに限らず、モーターのブレーキはすべてそうなってるよ。
767 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 03:36:05 ID:N9dhP0d40
江戸時代と違って役人が横暴な人でも人は死ななくなりましたが
職人が手を抜くと人が死ぬ世の中になってしまいましたね
768 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 03:38:54 ID:5YXAh4NlO
エレベーターアクションに出てきているエレベーターはシンドラー製
769 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 03:42:06 ID:aKSPiONhO
エレベーターシンドローム
770 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 03:44:02 ID:FAoq4DA70
シンドラーエレベータはベータ版です。
771 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 03:59:11 ID:zk5R94/k0
>>598 ちょっと違うんだけど、国内でこんなエレベーターに乗ったことがある。
指定した階へ直行せずに各階止まりする。
閉のボタンが効かない。
行きと帰りの2回乗って、どうやらこのエレベーターは各階止まりで最上階まで行って、その後は各階止まりで最下階まで降りていると分かった。
中層階建物。
誰もエレベーターには乗ってこなかった。
古くなるとこうなるんだね。
制御板なんかは使い捨てと認識して、数年で取り替えたほうが良いよ。
ところでバージョンを落とすとかえって誤作動が減少するなんてことはないの?
772 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 04:16:02 ID:n3IXgenOO
さすが死者製。
773 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 04:25:31 ID:cRpGb1c2O
シェアが高けりゃ不具合の数も多いのでは?割合から見たらどうなんだろ
775 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 04:32:03 ID:zbP5ohJk0
>>775 1月にシンドラーが修理した時のまま放置した?
このシンドラーのケンスミスって社長、感じ悪いのな。
悪い意味でいかにもアメリカ人って、感じ。
778 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 04:53:18 ID:4CQ+1GmX0
779 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 04:59:43 ID:/OAr9qc20
エレベーターアクションがやりたくなってきた
780 :
(゜Д゜;:2006/06/15(木) 05:04:01 ID:gDGlPMOiO
シンドラーってみんな中国製なのか?
781 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 05:07:33 ID:Tpp62Ex20
782 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 05:09:33 ID:28wGnlI80
ブレーキが悪いとか言いながら、やっぱり制御が蛸だったか。
783 :
名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 05:49:03 ID:y2OIwiuxO
シンドラーの社員は、自社製品は恐いので他社のエレベーターしか乗りませんが、何か?
>>681 製品開発はスイスでやっております
秘匿情報管理はばっちりでありますw