【社会】軽乗用車に岩石直撃、夫婦死傷 50メートル上のがけからの落石…徳島の国道195号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★軽乗用車に岩石直撃、夫婦死傷…徳島の国道195号

 11日午後5時30分ごろ、徳島県那賀町大久保の国道195号で、同県阿南市
羽ノ浦町古庄、主婦栗坂陽子さん(46)の軽乗用車が、道路脇のがけの斜面
から落下してきた岩(直径約1メートル)の直撃を受けて横転、屋根が大破した。

 通行人からの通報で那賀署員が駆けつけたが、助手席にいた夫の会社員吉史
さん(50)が頭を強く打って死亡。陽子さんは肩や手などに軽いけが。

 同署や県南部総合県民局などによると、斜面は道路から高さ約5メートルまでを
コンクリートで覆い、その2メートル上まで落石防止の網を設置していたが、岩は
約50メートル上のがけの頂上付近から落ちてきたという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060611it12.htm?from=top
2名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 03:56:10 ID:2Q0okA9q0
3名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 03:56:12 ID:qXghZiKpO
ご冥福をお祈りします。
4名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 03:58:50 ID:Rt9CSMT1O
あべし
5名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:00:35 ID:mDw8xIto0
テラカワイソス
6名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:00:37 ID:XK8qvvF40
落下してきた岩(直径約1メートル)の直撃(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
7名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:01:15 ID:rxi9wow70
また天狗か。
8名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:03:42 ID:fWSgpZ8bO
カワイソウに…
9名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:04:07 ID:twe+S1fo0
直角に高速で移動している物体同士が衝突するなんて運が悪いとしか言いようが無い。
ホールインワン
10名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:04:49 ID:HWlxcvpwO
保険でるのかな
11名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:07:55 ID:TDIhpKvz0
夫を失ったことよりも、これからの国家賠償訴訟の長く不毛な戦いの方がかわいそうだね
12名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:12:48 ID:URPfAUcw0
もみじ川温泉の手前あたりか?
あのあたりは
80km/hで飛ばしてるな
13名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:13:52 ID:RCkH/1uF0
うわー
こんなこと実際にあるんだな
14名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:14:57 ID:6RproBor0
・・・( ´・ω・)
15名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:15:53 ID:Vwx+7YNT0
落石が頭に当たってめり込んでたら不思議な力が手に入ったのに・・・
16名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:18:31 ID:AKPcri7T0

テレビニュースで
がけの上方に数人ほどの男性の人影が見えたって・・・・
偶発的に見せかけた殺人事件か・・・


17名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:21:25 ID:c129vfgs0
オレは徳島の警察だけは絶対信用しない。なんたって徳島だよ、とくしま。
もちろん行きたくない都道府県No.1だ。大阪なんかまだマシだ。
18名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:24:20 ID:JLiDZ2qL0
落石注意って書かれてる道路あるけど、上から落ちてきたら避けようが無いもんな
19名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:24:44 ID:RCkH/1uF0
>>16
どんだけ計算能力高い殺し屋だよ
20名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:28:23 ID:r8m0Kh+1O
昔 北海道でトンネルの天井から埋没 て有ったね
21名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:44:23 ID:uRNt7y/X0
>>20
日本語でおk
22名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:51:21 ID:HbEwa9810
ボルボに乗ってたら、旦那さんきっと助かったな。
俺も今度ボルにしようかな。
合掌。
でもボルとベンはかっこがなあ。BMはいいけど。
23名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:58:09 ID:lk/MjROK0
猿岩石って何だったんだ?
24名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:00:31 ID:QVRbRkI3O
日テレのおもちゃ
25名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:04:25 ID:L2bQq2Cp0
日本の平野は崖崩れの土砂でできたんだよ。
だから土砂崩れは自然の摂理。元々崩れるはずの物を人間がせき止めているだけ。

国を訴えるのは筋違い。
26名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:06:06 ID:eFp+FvLD0
凄い幸運の持ち主だな
27名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:36:13 ID:zHrqG7yT0
遺体とか酷かったんだろうなぁ・・・
本当にかわいそうだ
恋人とか奥さんとか落石で亡くしたら
その後の人生をどうやって前向きに過ごせばいいのだろう
28名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:54:04 ID:LfSg7q5f0
不可能に近いとは思うが、落石は避けるしかない。
29名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:09:54 ID:RNl9JhmM0
「落石注意」の標識って時々見かけるが、注意してれば避けられるってもんでもあるまいに
30名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:12:38 ID:9JavCQIx0
上からの衝撃には弱いんだっけ
31名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:15:22 ID:vHTJtIus0
>>1
軽自動車の危険性が証明されたね。
正直言って、経済性だけを根拠に軽自動車を選ぶ奴の気がしれない。
特に男で軽に乗ってるやつはカス。
そんなしょぼくれた男とは、絶対結婚してはいけない。
32名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:16:50 ID:kNsABPKi0
>>29
それ落ちている石に注意っていうのはあまりに有名な話だと思うが。
33名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:22:36 ID:m4BtQRNa0
>>31
セルシオだって同じにやられるよ。
34名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:25:16 ID:RcNrOaDq0
>>31
車に金かけてる方がカスだろ
35名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:29:46 ID:NW/ip6U10
徳島には近寄らないようにしましょう。
36名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:31:32 ID:dKuiQBdN0
>>31
やっぱり男は装甲車だよな。
37名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:44:33 ID:lk/MjROK0
軍用車ハマーだったら平気(兵器)だったのか?









                       笑うトコロ
38名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:46:14 ID:MBdWKb0W0
これも小泉政治のせい
39名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:48:52 ID:w5qiA+n40
>>31
俺のベンツSLKも落石には弱いぞ
40名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:50:27 ID:pqV8DG99O
ぬるぽ
41名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:51:03 ID:PquCi6FX0
ん〜、落石受けた後に横転するくらいの衝撃だから
今回は戦車じゃないと命は助からなかったな。
42名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:56:45 ID:URUxpdtcO
変死自衛官の呪いかもな
43名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 07:02:51 ID:HJ7PZg3vO
また阿南市・・・
44名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 07:05:12 ID:vHns5Vx70
たとえ装甲が厚くても中の人はひとたまりもないな。
45名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 07:23:53 ID:0SmhBr0o0

 落  石  注  意
46名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 07:33:41 ID:ztayJVe60
地震で岩のバランスが崩れてたのかな
4746:2006/06/12(月) 07:35:54 ID:ztayJVe60
今のは妄言
48名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 07:48:12 ID:jw8rehqr0
徳島の山中は酷道の宝庫だからな・・・、と思ってたら、今回は改良済みの
区間だったか。
49名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 08:00:44 ID:DnmbmTXr0
この私が直撃だと!?
50名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 08:03:43 ID:FqxnQyw30
二時間ドラマみたいだね
51名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 08:04:29 ID:wjfH3D/i0
日テレ系ニュース動画の道路上に流れた液体、血かな?だったら凄惨・・・
52名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 08:04:32 ID:BHrHsJa90
記憶にある中で一番悲惨だったのは、
広島あたりで建設中の高架道路が丸ごと下の道に落ちたヤシ。
53名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 08:04:36 ID:iliEZM330
ここの国道って
前の大雨で何カ所も崩れたところだよね
すごい急斜面の所に無理矢理道路作ったようなところだから
マジで危ないよ
54名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 08:09:00 ID:xmGLN8yk0
>>52
ああ、ありゃ車の厚さが20センチぐらいまで圧縮されてたな。
中の人はどうなっていたやらw
55名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 08:12:36 ID:HCSfIU7d0
元々危険だったのなら、どうして通行止めにしてなかったんだろ?
それより、綿密に計算された殺人だったら凄いなぁ。
56名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 08:13:36 ID:YYhX96+T0
50mも上から落ちて来たなら
走行中、前方の視界に入っていたんじゃないかね。
ブレーキかけるか、アクセル踏むかで
直撃のピンポイントは回避出来たろうに。
また運命としか言いようもない確率の不幸でしたね。
57名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 08:16:43 ID:yTlpfraL0
日本の山間部ってこんな道路だらけなんだよなあ
58名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 08:22:41 ID:o8AUkwcj0
てか

>>16
は本当か?
59名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 08:37:10 ID:HhCqqK/O0
こういう場面に遭遇したら、瞬間的にジャンプして飛び越せば助かるって思っちゃう
俺はゲーム脳なのか?
60名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 08:38:53 ID:jMB6FsrmO
オーメン オーメン
61名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 08:59:00 ID:CfLQj5TD0
落石注意の看板て
上から落ちている途中の絵だよな。
「落ちている石に注意しろ」
には見えないよ。
62名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 11:20:15 ID:tieB5ghw0
確かにこの看板じゃそうは見えない。
漏れもずっと落ちてくる石に注意だと思ってたけど
これが落ちてる石に注意しるなのか。
http://image.blog.livedoor.jp/mic2001/248be42e.jpg
63名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 11:26:22 ID:A5zTk+5z0
>>62
同じ大きさだったら、落ちてくる石より落ちてる石の方が危ないぞ。
漬け物石サイズが降ってきた場合、
落ちてくる石は、よっぽどタイミング良くフロントガラスに突っ込んで、乗ってる人を直撃しない限り、
車や乗ってる人に致命的なダメージは与えない。

一方スピード出して走って漬け物石を跳ねたら、車体にダメージが結構ある。
高速で落石跳ねて、車体を壊して爆発炎上した車もあるからな。
64名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 11:32:33 ID:Hk8pLaSM0
100cm砲の直撃受けて無事な戦車があるものか
65名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 11:43:54 ID:6yCa8DTN0
また孔明の計略か!
66名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 12:04:03 ID:4Gq7IyD80
今テレビで映像見た。
道路に5mくらい線状にべったり血の跡が…
そして車の助手席のシートの上に人ではなく岩がのっかってた。
座っていた人はどこへ・・・・(((( ||| ゚Д゚)))ガクガクブルブル
67名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 12:12:50 ID:HIaDoLfN0
>>66
直径1メートルの岩が50m上から落ちてきて垂直に当たったらそりゃ人間なんか一瞬でミンチだろ。
68名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 12:22:59 ID:Kn7v1n7z0

乗用車に隕石直撃!
69名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 12:28:55 ID:RCkH/1uF0
何も分からないまま亡くなったんだろうな
70名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 12:30:16 ID:HIaDoLfN0
>>69
むしろその方がいいだろ。下手に苦しむよりは。
71名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 12:37:01 ID:URUxpdtcO
斜面には落石防止のフェンスが有ったけど全然役に立って無い

もしかして地震の予兆だったのかもな
72名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 13:06:19 ID:TDIhpKvz0
5Mコンクリで固めて、フェンスもつけて、
それでも起こった事故についてどういう判例が出るのか興味はある
73名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 13:13:19 ID:NTqZyHdk0
あ、やべ・・・

          発破したの漏れだorz...

                               あ、やべ・・・
74名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 14:01:21 ID:YNn6K5ZDO
昨日初めて徳島にきたんだけど、七時過ぎにそこ通った。
ただの自損事故かと思ったら落石だったんだね。
75名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 14:16:06 ID:Rjdy4uS6O



  辛 く て も 落 石



76名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 15:13:52 ID:aGh9GDlY0
>>37
( ´∀`)アハハハハハ

>>66
やっぱりあれって血だったのか・・・(つд⊂)
77名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 16:08:29 ID:hyjBWJuP0
隣にいた奥さんも相当なトラウマだろうね・・・
お悔み申し上げます
78名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 18:11:59 ID:GL5eS5xK0
那賀町出身の俺が来ましたよ…
昨日、実家帰ってて五時頃そこ通った(;´Д`)
79名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 18:13:10 ID:4+AcYgvr0
この確率良いほうだったら宝くじ3億当たってたな
80名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 19:11:38 ID:1clNGF3/0
地図見たがまだ山奥じゃないね。
この国道、高知県に入る場所は『四ツ足峠』だって。恐そう。
81名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 19:49:28 ID:x5YDwdW70
これって確率的に見て、ジャンボ宝くじの1等当たるよりも
ずっと低い、まさに天文学的な確率なんじゃないだろうか?

こんな当たりを引くなんてなんて不運な。
82名無しさん@6周年。:2006/06/12(月) 20:46:01 ID:X4ZCTCia0
お子さんはいらしたのかな?
亡くなられただんさなんと仲が良かったのかな?
生命保険や自賠責保険や任意保険等々沢山お金出るのかな?

運が悪いとしか‥
ご冥福をお祈り申し上げます。
おいらは奥さんと近い年代 独身童貞人生まっしぐら‥
83名無しさん@6周年:2006/06/13(火) 00:44:42 ID:nU8W6tbr0
>>82
魔法使い…ですか…
84名無しさん@6周年:2006/06/13(火) 18:43:11 ID:Wf7b2S/o0
被害者の親族と同級生。
その被害者当人とは会った事無いけど、心苦しい・・・。

85最高神マッツ
車が可愛そう
無様な醜態を報道され、
こんな貧乏人に乗られた挙句廃車なんて・・・・・・

俺ならこんなことにはならないよ。
なんたって開業医の息子だからね