【国際】 「"人類初の月面着陸"映像は、ハリウッド映画だった」…イラン国営テレビ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんG13周年:2006/06/12(月) 03:55:52 ID:I0MTWm3z0

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2391/images/a11_crew.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1149978600578.jpg

>そこら
月の石は不思議な踊りを躍って逆光でも明るく写せるって邪糞のHPに書いてたよ。

http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/
953名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 03:57:10 ID:tmlOaNbe0
ついでに言うと、焼く時に部分的に明暗を補正する事もできる。
覆い焼きって言うんだけどね。
954名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 03:57:30 ID:jZO8X+hS0
http://members.at.infoseek.co.jp/Aki_N/Armstrong.html
http://peterhof.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/cbs200654_53b6.html

アームストロングについて、記事二つ。
わいのわいの騒ぐマスコミがいやなのでしょう。あまり出てこないのは。
955名無しさんG13周年:2006/06/12(月) 04:00:03 ID:I0MTWm3z0
床がレフ板になってたら炭谷も喜んでただろうな(笑)
956名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:04:28 ID:U+iCNZPp0
1000 on the moon!
957名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:05:24 ID:tmlOaNbe0
寝る
958名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:06:42 ID:jZO8X+hS0
ミネソタの月の石。シュミラントっていうやつですね。
研究用に作られた物。MLS-1。
他にもJSC-1とかいくつかあるみたい。
だた、一番古いMLS-1でも1970年代後半に開発された物だとか。
959名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:26:05 ID:lTIaIcrG0
信じられないような人が出てくるぐらい
スゴイことをやってのけったことだよ。

オレも信じられないw
960名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:35:40 ID:O5lOy0RN0
バカだなーオマイラ。俺達が今住んでるここが月で、夜になるとお空に浮かぶ
アレが地球だろ。
961名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:41:04 ID:4Y4HRxQ70
962名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:51:18 ID:UN4ek7lA0
>>961
GJ!!!www
963名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:56:11 ID:EfdALIsz0
>>961
コメント欄にあるように、80年代のCMらしいんだが。
964名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:06:02 ID:DCD5vVrk0
これ流失した奴だよね、確か。
出てから焦ってどこかのCMに一部使ったとか言う話聞いた。
965名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:08:05 ID:DCD5vVrk0
映ってる人間がNASAの人間で、声がアポロLiveと同じ声だよね。
966名無しさんG13周年:2006/06/12(月) 05:13:18 ID:I0MTWm3z0
>>961
肯定派はこんな映像で月へ行った動かぬ証拠って言うんだよな(笑)
ニセもんとホンものの違いを説明してもらいたいね(爆)
967名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:17:26 ID:22Y+uxic0
ネットウヨwの稚拙なコピペが蔓延するわけだ。
968名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:22:25 ID:C/b2cqLi0
>>961-956
でも機体や宇宙服が、アポロ11号とは微妙に違うじゃんw
こうして頭の弱いバカな人が、ダマされて行くんですねw

>>928>>954
捏造否定厨によると、月面着陸したアポロのクルー達はみな謎の死を遂げたそうです。
だからそのアームストロング船長も、否定厨にとっては捏造なんですよw
>>936なんか、そう思ってるんじゃないですか?w

969名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:30:07 ID:C/b2cqLi0
>>965
>映ってる人間がNASAの人間で、
 何を根拠にNASAの職員だと判断したの?
 否定厨お得意の「自分の憶測」ですか?w

>声がアポロLiveと同じ声だよね。
 本物のLive音声を捏造フィルムに被せただけだと、何故考えられないのかな?w

>>966
 否定派は、こんな映像で月へ行かなかった動かぬ証拠って言うんだよな(笑)
ニセもんとホンものの違いを説明しても、全く理解出来ないバカばかり(爆)
 ゆとり教育って、怖いですねぇ・・w

>>967
 ネトウヨや否定厨ってニートやヒキコモリが多いんだけど、
彼等は日頃から身勝手な生活を送っている上に一般常識が欠如しているから、
ソース元が怪しい情報でも簡単に信じちゃう傾向があるんだよね。
 
970名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:31:24 ID:cMO+qw6T0
●道の起源は韓国

剣道家まで耐えきれず怒らせたw
http://www.kendo.or.jp/kendo/opinion.html
971縄文人:2006/06/12(月) 05:33:03 ID:pd0/YUhF0
ハリウッドじゃないだろう?
円谷プロだろう。
972名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:33:37 ID:QPkzpMe30
>>970 ID変更
誤爆すまん、福島スレに爆撃する予定だた・。。
973名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:35:42 ID:DARWwOm90
ゴラァ!! おまえら!!!!   キューブリック監督の超大作 『アポロ計画』にケチつけるのか?   上等じゃねーか w


ゴラァ!! おまえら!!!!   キューブリック監督の超大作 『アポロ計画』にケチつけるのか?   上等じゃねーか w


ゴラァ!! おまえら!!!!   キューブリック監督の超大作 『アポロ計画』にケチつけるのか?   上等じゃねーか w


ゴラァ!! おまえら!!!!   キューブリック監督の超大作 『アポロ計画』にケチつけるのか?   上等じゃねーか w


ゴラァ!! おまえら!!!!   キューブリック監督の超大作 『アポロ計画』にケチつけるのか?   上等じゃねーか w


ゴラァ!! おまえら!!!!   キューブリック監督の超大作 『アポロ計画』にケチつけるのか?   上等じゃねーか w


ゴラァ!! おまえら!!!!   キューブリック監督の超大作 『アポロ計画』にケチつけるのか?   上等じゃねーか w


ゴラァ!! おまえら!!!!   キューブリック監督の超大作 『アポロ計画』にケチつけるのか?   上等じゃねーか w


ゴラァ!! おまえら!!!!   キューブリック監督の超大作 『アポロ計画』にケチつけるのか?   上等じゃねーか w
974名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:38:41 ID:D8OmcNqSO
実際行った宇宙飛行士に聞けばいいじゃんか。
975名無しさんG13周年:2006/06/12(月) 05:41:47 ID:I0MTWm3z0
>>974
聞きに行った奴が殴られてなかったか?(笑)
976名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:42:21 ID:C/b2cqLi0
>>970,>>972

月着陸の起源は、韓国ニダ!
だからアポロの映像は、捏造ニダ!
977名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:44:30 ID:C/b2cqLi0
>>974-975

漏れは「月にいった宇宙飛行士は、全員謎の死を遂げた」って、
ここで否定厨から聞いたけどなぁw
978 :2006/06/12(月) 05:46:14 ID:N1UzVaSi0
逆噴射で降りていくシーンは信用できない。
979名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:54:43 ID:C/b2cqLi0
>>978
そうだよね。
VTOLのハリアーなんかも逆噴射で着地する所が、信用出来ないよねw
980名無しさんG13周年:2006/06/12(月) 05:54:52 ID:I0MTWm3z0
>>978
着陸出来るところを探してかなりうろうろしてるもんな(笑)
演出しすぎで胡散臭さ100倍(爆)
981名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:55:39 ID:Eb1198Ag0
カプリコンか。 ありゃ面白い映画だった。前半ミステリー、後半アクションって感じでな。
OJが追いかけられてる所なんざ暗示的でさ。  ただあの〆方は頂けんな。
あとこの監督が撮った今年公開のタイムスリップ映画のクソさ具合には度肝抜かれた・・・。
982名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:06:09 ID:5sy3ar6eO
月着陸は嘘っぽい
983名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:07:19 ID:AKYcposU0
嘘っぽいからいいんだよ
984名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:07:32 ID:ZlOgVdMm0
地球も丸いかどうか、怪しいもんだ。
985名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:08:28 ID:5sy3ar6eO
南京事件も嘘っぽい
986名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:09:21 ID:AKYcposU0
ていうか
月にいってないって主張するヒトはなんなんだろ

わたしたちは自分の惑星の衛星にいくことはできない無能力者です
という主張をしたいのかな

987名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:15:08 ID:5sy3ar6eO
スペースシャトルの月まで行ける奴を作らないの?
988名無しさんG13周年:2006/06/12(月) 06:17:01 ID:I0MTWm3z0
月まで行っても何もないから行くだけ無駄だもんな(笑)
地球の周りを回っていろんな情報を集めてるほうがいいよ。
989名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:18:07 ID:hPTHd4o6O
う〜ん…行ってたほうのが夢が広がる
990名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:18:57 ID:iKAKsx9x0
>>986
あなたの心の中でアポロが神になっちゃってますね
991名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:19:49 ID:JQQxNteC0
わずかながらも重力のある月の表面から飛び立って、
軌道を地球に戻すのはもの凄く高度場技術が必要に感じるんだけど。
ここが曖昧だからイマイチ信用してないんだよなぁ…
992名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:19:51 ID:3Wuko0690
もんじゃ焼き食べに行くなら電車でいけるじゃん
993名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:24:45 ID:1bksrrkG0
今やってるW杯もハリウッド映画です(´・ω・`)
994名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:26:43 ID:5sy3ar6eO
>>988

でも地球の周りだけしか行かないなんて無断にならないの?
995名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:34:35 ID:d4rEO/LK0
俺が1000をとってもいいんじゃないか?
996名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:36:10 ID:NB+kyscH0
中国人は月面着陸やる気まんまんだろうなあ。馬鹿だから・・・
ある意味、損得勘定をしない馬鹿でないとああいう大仰なことはやれない。
997宇宙願望 :2006/06/12(月) 06:38:27 ID:U+i9qTPN0
とっくの昔に出来た事.また頑張るから疑わないで

     信じて生きて生きましょう。

 アメリカ人の様な自由でステキな生活がまっていますよ。
998名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:39:35 ID:5sy3ar6eO
>>996
そんな国にODAなんて無駄ですよね?
999名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:39:50 ID:uz3JD6FoO
1000なら捏造
1000名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:40:52 ID:D2dpgd970
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。