【社会】「悪魔の詩」翻訳者殺害7月時効 手がかり求め遺族奔走

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うちゅ〜φ ★
★「悪魔の詩」翻訳者殺害7月時効 手がかり求め遺族奔走

・イスラム教を侮辱したとして物議を醸した小説「悪魔の詩」の翻訳者で、筑波大
 助教授の五十嵐一さん(当時44)が91年、筑波大構内で刺殺された事件が
 今年7月で時効を迎える。「国際テロ」の疑いでの捜査も進められたが、真相は
 不明のまま。遺族は、もどかしさを募らせている。

 犯行現場では、五十嵐助教授とは違うO型の血液が検出され、階段には血だらけの
 足跡が残されていた。足跡は27・5センチの中国製カンフーシューズと判明。
 つくば中央署の捜査本部は製造元や販路を割り出すため、中国の公安当局に照会
 したが、特定できなかった。

 犯行日は五十嵐助教授の夏休み前最後の出勤日。犯人は入念に下見をしたか、
 助教授をよく知る人物ではという見方も浮上。交友関係をつぶす捜査が進められた。

 事件の10日ほど前には、イタリアでも翻訳者が襲撃される事件があり、捜査本部は
 関連に注目。つくば市内のイスラム教徒の居住状況なども調べたが、直接の犯行声明
 などがなかったこともあり、決め手を欠いた。

 当初100人で始まった捜査態勢は次第に縮小。他県で逮捕された外国人が「事件に
 ついて情報を持っているらしい」という情報が年に1〜2件寄せられる度に捜査員を
 派遣したが、犯人特定にはつながらなかった。

ソース/朝日新聞社
http://www.asahi.com/national/update/0610/TKY200606100227.html
2うちゅ〜 ◆HST/5X1/ZQ :2006/06/10(土) 16:10:29 ID:LjxiPAcq0
文章が途中まででした。
続きはソース元にてご確認ください。

お詫びして訂正させて頂きます。
3名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:10:47 ID:40vwr4XT0
2getなら今年こそ主夫になる
4名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:13:55 ID:iobrTuY70
↓犯人
5名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:14:29 ID:k8BiSGHV0
>>2
訂正してないやん
6名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:16:01 ID:Xdnf9ZUe0
ムスリムが嫌いです
7名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:16:07 ID:/WjwUQWe0
時効なら許される!
8名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:17:33 ID:xQHVzYt80
先日やけに土本がそわそわしてると思ったけど
そういうことか。
9名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:20:18 ID:+Rr9NoWo0
トルコ人とかのイスラム教徒ってほどほどで付き合いやすいよね。
そういうイスラム教徒はやさしいし尊敬するけど、
人を傷つけて幸せになると勘違いしているイスラム教徒は嫌いだ。
10名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:21:32 ID:rO052Z6V0
どう考えても、犯人が日本に潜伏してるとは思えん。
その場合、時効は成立しないんじゃないの?
11名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:21:39 ID:AwD3rHSy0
トルコライスって美味しいよね
12名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:23:55 ID:dTyyst2bO
アラーの神の命令なら、どんな犯罪でも許されるみたいよ?
13名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:24:34 ID:Vu4qYsN7O
2chで翻訳しちゃえYO
14キムチアヌス:2006/06/10(土) 16:25:04 ID:7KN/2VVM0
イスラム教は悪魔の宗教、野蛮人の宗教、未開の民族の宗教w
ぷっwこのスレ見たイスラムの土人いたら俺を殺しに来てみろよwww
15名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:25:29 ID:uv2Y11mo0
イラン政府に抗議しろよ。
イランの偉い人が翻訳者に懸賞金を出したのが事の発端だろ
16名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:26:20 ID:jATdkXVJ0
殺人に時効はイラネと思う
17名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:27:28 ID:RH2gGh4D0
悪魔の詩って、どっかの牧師が作者に対して世界最高額の賞金かけたアレのことか?

だとしたらそんなもん翻訳した奴が殺されるのは当然だな。
殺してくれって言ってるようなもんだwww
18名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:27:57 ID:H92RsAOf0
【イスラーム】手掛かり少なく、時効まで1カ月=筑波大、五十嵐一助教授殺害−茨城県警
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149898759/

ほぼ重複
19名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:28:04 ID:kDLjQmE70
警察も本気で捜査なんかしてないでしょ。
20名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:29:10 ID:6PCrkyGB0
インドネシアのムスリムはいい加減だぞw
ラマダンとかでも「来月に延期だ」と言って飯とか食うしw
21名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:32:15 ID:yQV3sNM90
トルコ萌えって言ったら気持ちわるいか
22名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:34:33 ID:qmxzQ8AX0
この本、3ページ読んで挫折した
意味わからんし面白くないから
23名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:47:55 ID:8iZqxOwq0
国がかかえてる事案で時効を利用しなきゃいけないものがあるうちは、
時効って制度はなくならないでしょうな。
24名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:51:42 ID:XAa5LB1P0
突っ込むべきは中国製カンフーシューズじゃないの?
25名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:54:36 ID:YrHTqoCt0
>>22
おれもだ。
コーランを相当深い部分まで読み込んでないと無理ぽ
26名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 17:25:53 ID:RZqev28Q0
>>22
ナカマー
たしか、飛行機から天使が飛び降り自殺するんだよね最初。
27名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 17:30:36 ID:RZqev28Q0
>>24
ヤングは知らないかもしれんが
当時ファンシーショップなるお店で、よく売ってたお
28名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 18:02:38 ID:riy0ov9w0
もしかして訳者もあぶないんじゃね?

と誰もが思ったときにおきた事件だったんだよね。
ガクブルだったよ。ほんと。
29名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 18:10:59 ID:u7E2Ce4G0
大学の図書館で見かけたな
こんな物騒な本置いていいのかと思ったが
30名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 18:13:40 ID:UqaT9hAi0
>17
1989年2月14日
イランの最高指導者アーヤトッラー・ホメイニーによって著者のルシュディー、及び、発行に関わった者などに対する死刑宣告が言い渡され、ルシュディーはイギリス警察に厳重に保護された。死刑宣告はイスラム法の解釈であるファトワー(fatwa)として宣告された。

1989年2月15日
イランの財団より、ファトワーの実行者に対する高額の懸賞金(日本円に換算して数億円)が提示される。

1989年6月3日
心臓発作のためホメイニーが死去。ファトワーの撤回は行われなかった。ファトワーは発した本人以外は撤回できないので、以後、撤回することはできなくなった
31名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 18:16:14 ID:Xt7KSZwP0
サルマン・ラシュディだっけ?
訳者が実際に殺されたのは日本だけなんだよな、たしか
32名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 18:27:17 ID:cmfZjgl90
本当は容疑者の目星がついているが、タイーホした場合
イスラム国家との関係が微妙になる可能性があるので見送っている。
33名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 19:28:41 ID:9PIZiPJi0
>>30
凄いな。
この本って>>22 >>25が言うように日本人には意味分からんの?
ちょっと読んでみたくなったんだけど。
34名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 21:14:36 ID:e3AMzYHe0
>>28
というか、五十嵐本人も、記号文化論という授業で
私いつ殺されるかわかりませんから。なんせ死刑宣告うけてますし
と一学期中いいつづけてたよ
結局この講義の単位は出ませんでした
35名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 02:16:30 ID:Vlvgcus60
やっぱいるんだね
この手の「仕事」を請け負うプロって。
ポストマンブルースも満更嘘ではない気がしてきた
36名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 02:19:33 ID:RFilU6LH0
無能公務員だな。

全裸女子大生殺人事件も 取り逃がし・・・・


ダメケーカンって、ホントダメだね。
37名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 02:23:02 ID:/jtMxRoJ0
マホメットはDQN。
淫売の子。
m9(^Д^)プギャーイスラムのバカ殺しに来いやwwwwwwwwwwwwwwww
いつでも受けて立つぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 02:23:46 ID:W7pD5XmE0
時効って何の為に存在するの?
逃げたもの勝ちって言ってるようなもんじゃん
逃げ切る自信がある香具師はチャレンジしろと言わんばかりの法律だよな
39名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 02:26:58 ID:/HT9xVjFo
殺人や重犯罪に時効があるのは・・・・
40名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 03:20:05 ID:WBnsXYdb0
元々が難事件だから時間がかかってる上に、時間がたてばたつほどさらに解決が難しくなる
時効がなくなったら警察がパンクしちまう
41名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 03:23:31 ID:MpYgAHTN0
>>38
 昔は逃げ続ける事大変だったので、逃亡中の苦労は懲役に相当すると判断した。
時代に合わなくなった法律の典型かも知れん。
42名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 03:25:30 ID:AMQPcbcG0
>>26
同じく。さっぱりわからなかった。
43名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 03:27:17 ID:wm9tOX5Z0
少なくともこれでイスラム教がやばいということは広まったわけだな
まぁ狂信的な奴がアレなだけだと思いたいが
44名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 03:31:57 ID:IY7XWXnb0
コーランのありがたいお言葉

89. かれらは自分が無信仰なように,あなたがたも無信仰になり,(かれらの)同類になることを望む。だからかれらがアッラーの道に移って来るまでは,
かれらの中から(親しい)友を得てはならない。もしかれらが背をむけるならば,ところかまわずかれらを捕え,見付け次第かれらを殺せ。
かれらの中から決して友や援助者を得てはならない。

http://www.isuramu.net/kuruan/4.html#89

9.5 聖月が過ぎたならば,多神教徒を見付け次第殺し,またはこれを捕虜にし,拘禁し,また凡ての計略(を準備して)これを待ち伏せよ。
だがかれらが梅悟して,礼拝の務めを守り,定めの喜捨をするならば,かれらのために道を開け。本当にアッラーは寛容にして慈悲深い方であられる。

http://www.isuramu.net/kuruan/9.html#5

5.33 アッラーとその使徒に対して戦い,または地上を攪乱して歩く者の応報は,殺されるか,または十字架につけられるか,あるいは手足を
互い違いに切断されるか,または国土から追放される外はない。これらはかれらにとっては現世での屈辱であり,更に来世において厳しい懲罰がある。

http://www.isuramu.net/kuruan/5.html#33

47.4 あなたがたが不信心な者と(戦場で)見える時は,(かれらの)首を打ち切れ。かれらの多くを殺すまで(戦い),(捕虜には)縄をしっかりかけなさい。
その後は戦いが終るまで情けを施して放すか,または身代金を取るなりせよ。もしアッラーが御望みなら,きっと(御自分で)かれらに報復されよう。だが
かれは,あなたがたを互いに試みるために(戦いを命じられる)。凡そアッラーの道のために戦死した者には,決してその行いを虚しいものになされない。

http://www.isuramu.net/kuruan/47.html#4
45名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 03:37:16 ID:3weq4D7C0
>>44
こえー
46名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 03:38:23 ID:KZ+nDoKd0
この本よりこの本に対する対応で
イスラム教は恐ろしいってイメージが広まったんだろうな
47名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 03:41:48 ID:aT4rDkly0
>>44
ちょwwwおまwwwこれ殺人肯定教義そのものwwwww
48名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 03:47:30 ID:M5MNBBVj0
あれー、イスラム教って他の宗教に関しては寛容だったと思ったけどな。
そうじゃないのか。
49名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 03:50:07 ID:WBnsXYdb0
イスラム教は国によって戒律緩かったり厳しかったりすんじゃなかったっけか
50名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 03:51:02 ID:F5KnwgHq0
次は小泉の番だな
イラク出兵をした責任は必ず取らされるだろうね
ムスリムの怒りは根深い
何年かかってでも刺客を送り込んで来るだろうな
51名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 04:07:05 ID:UTDFO7Eb0
ラシュディは映画「ブリジット・ジョーンズの日記」に出演してたが、
よく無事でいられるな。
52名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 04:10:04 ID:3V8STJ5C0
>>15
>イラン政府に抗議しろよ。


無理無理。イランでは五十嵐助教授を惨殺した犯人は英雄扱いされてる。
53名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 05:06:32 ID:i83N27Nb0
筑波大近辺って、殺人しやすそうな環境って本当?
それから自殺も多いんだっけ?
54名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 05:10:56 ID:BxuR9Rvk0
犯人は海外に逃亡しているから時効にはならない
55名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 05:30:39 ID:d5TSuxBU0
翻訳者は殺されておきながら当ほ本人である著者はコメディ映画にチョイヤクで
カメオ出演してたりするわな。
56名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 06:42:02 ID:ZOkpqMEe0
どうせもう、とっくに爆撃で死んじゃってるって。

>>44
読めば分かるとおり、それは戦争で敵になったら、という前提の指令なんだよ。
そして戦争で敵になったら、コーランなんか有ろうが無かろうが、する事は同じ。
基本的には、こんな戦争中にアラブ人なんか入国させないこったな。

あと筑波大学は、この事件に限らず学内で犯罪が非常に多い。
学内で堂々と強姦事件とか起こるらしいよ。
管理のはっきりしない、人の目の届かぬ鬱蒼とした暗い森の中だからだ。
これほどの事件が起こった後も、ずーっと街頭犯罪の温床のまま放置してた
大学当局の責任はものすごく重いよ。
57名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 06:50:04 ID:XuAxOoIS0
> 中国製のカンフーシューズ

最大のポイントだな。
58名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 06:50:47 ID:ZOkpqMEe0
筑波大学がバカだと思うのは、まずあの道路。
どっからもゲートで仕切られてない、誰でも入れる単なる公道だから、
本来は警察や直接管理すべきだが、敷地としては大学の物らしく
誰も管理せず完全に野放しになってる。
管理人の前も通らず、自動車で乗りつけられる森の中なんて、犯罪の為に
用意したような場所だよ。

歩行者用の場所も、薄暗くて周りから全く見えないスポットが異常に多い。
街路灯も少ない。はっきり言って、あれは防犯上の欠陥建築だ。

付近住民なんて居ないし、お互いに短期間だけ居る
誰が誰だか分からない不穏なコミュニティしかない。
59名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 06:52:21 ID:lWg2B6oD0
茨城って未解決事件多すぎwww
60名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 06:57:28 ID:mzuLlIcq0
>>59
茨城大学の女子学生が川で遺体となって発見された事件ってまだ未解決だっけ。
なんか農学部の女の子が夜中にチャリで出かけたけど、
視力がわるいのにコンタクトもメガネもせずに出かけたのが不自然だのなんだのってやつ。


あと関係ないけど気になるのが室蘭の女子高生がパン屋のバイトの研修行く途中に失踪したってのは・・・
61名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 07:01:18 ID:F+Wont0l0
本当にあった呪いのビデオで

茨城県T大学での幽霊映像があったが、この人の霊だったのかもしれん・・・(-人-) ナムナム
62名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 11:05:01 ID:3OOjHD9u0
61
うp
63名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 11:13:34 ID:2sj2B5jR0
遺族が「悪魔の詩2」を出版すれば犯人が分かるかも。
というか、普通の殺人事件と違って
犯人個人を捕まえることにあまり意味はないような。
64名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 13:18:48 ID:kwKfh/+i0
あ、クマの詩か
65名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 13:44:03 ID:7/d6gg930
昔、糞イラン人が上野アメ横『アメ横センタービル』階段でインチキテレカを売っていた時代の話、
あいつ等臭くてかなわないので後ろから膝裏に蹴りをかました。糞は階段を半階分転落、頭部より
出血して動かなかった。
その後、死んだとの報道も無いので怪我で済んだんだろう。楽しみにしていた一切報復は無し。
仲間が一人いたのに追いかけても来なかった。

俺が住んでいる某市のスラム地区にイスラム教徒の一団(国籍は不明)が住んでいるとのこと
なので、今夜にでも郵便受けに『黒豚のバラ肉』を挟んだコーラン投げ入れてみようかと思案中。
66名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 14:05:16 ID:l33r4rQg0
殉教者でも死んだらそれっきり。そして全能の神のためになにかできる者など居はしない。
67名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 14:13:55 ID:CWCHBLDv0
本当に何でこの翻訳者さんを殺しておいて
>>65こういうクズには報復しないんだろう。
68名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 14:24:10 ID:JkRdYRDj0
犯人は外人だろ。
国外(自国)に逃亡してるなら、時効は停止するだろうから
数年・数十年後に犯人が見つかっても時効無効じゃないのか?
ただ、宗教が絡んだ事件だけに、裁判はやりづらいだろうけど。
だから、犯人のめどがついてるが捕まえない・時効扱いにしてしまうとか????
69名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 14:27:50 ID:5t7VciaM0
この事件は、被害者が悪いだろ
あまりにも無知だったっつーことで
70名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 15:57:09 ID:j9rIWEj20
犯人はまちがいなくイラン人。当時はノーピザだった。
71名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 16:10:25 ID:mXliFiPy0
日本の検挙率低いよ。どうにかなんないの。
72名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 16:15:15 ID:h5IbfCJY0
護摩焚きみたいにコーランバンバン燃やしてやったら犯人が寄ってくるだろw
73名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 16:16:40 ID:slWo6C8v0
>>72
どれだけ寄って来ると思ってんだよ
アホか
74名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 16:33:12 ID:3xYCidja0
75名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 16:56:09 ID:SWDU1wUb0
ほんとイスラム教って


原理主義者いがいも糞なんだね
76名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 17:06:11 ID:0Dx1wdyk0
メイドインチャイナの靴は多いが・・・・
わざわざカンフーシューズかよ
77名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 17:09:00 ID:+au0K1Jk0
>中国の公安当局に照会したが、特定できなかった。
「日本には協力できないと言われた」と、何故ハッキリ書かないんだ??
78名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 17:26:42 ID:l33r4rQg0
産油国と日本の関係を断つ意図をもつ者の犯行って線もあるからな。
79名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 18:06:12 ID:6zt09QM/0
イスラム狂徒とは

1.バーミアンを始め多くの人類の遺産を偶像崇拝禁止の名目でぶっこわした
  基地外。
2.豚は食べない、食べていい肉もお祈りが必要といちいちうるさい。偏食するな!
3.酒は禁止。おかげでストレスの発散が出来ないから子作りにはげむ。
  パレスチナは世界一人口密度が高い。イスラエルの悩みの種。
4.女の地位は底なしに低い。おしゃれや化粧やコスメティックやネールアート
  などなど全く無縁。男のための肉便器として一生を送る。哀れ。
5.一日に何度も礼拝して非効率。1日1回寝る前にやれ!!
6.一度入信すると棄教は死を意味する蟻地獄宗教。そういう点では脱会者を許さない
  カルト教団と同じ。軽い気持ちで入信などしたら地獄が待っている。
7.とにかく、年中宗教べったり。端から見れば、ほぼ1年中トランス状態だから
  基地外行動への移行も素早い。
8.アッラ〜の神を侮辱されたら、もはや正常な精神状態ではなくなる。基地外行動
  か自爆かの極端な行動をとる。教義も論理もへったくれもなし。
9.異教徒と戦って死んだ人間は聖戦(ジハード)の殉教者として崇められる。
  おかげで自爆候補者が列をなしている状態。そんなに死にたきゃ一人で自爆しろ!
10.結論。イスラムいらね〜。
80名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 19:27:52 ID:7oRwhqEI0
>>58
あれだけ広い大学に、塀と門を完備するのは不可能だろ。
南北は4km以上あるし。

事件の直後、学内の池に潜って調べたりしてるのを見たなぁ。
無駄に広くて、池とか林が広いから、調査も大変だったとは思うけど。
81名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 19:33:27 ID:aRUTkTKo0
某リゾート地(海外)のタトゥーショップでは
態度の悪い日本人観光客に
「くたばれアラー、イスラムなんざクソ宗教だ」
ってアラビア語で彫ってるらしいよ
82名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 19:35:33 ID:B5WfGBxP0
この事件が怖くて筑波大の受験をやめました(´・ω・`)
83名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 19:38:35 ID:TShnuDIPO
宗教って怖いですね
84名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 19:45:33 ID:B5WfGBxP0
>>58
だから最近は、木を切って歩行者用道路の見通しをよくしたり
「非常電話」とか付けて一応対策はしてるみたいですね。。。
85名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 20:09:03 ID:vfW5W9/E0
実行犯が捕まらないのは犯人が朝鮮人だから

と思った俺は心が汚れてる?
86名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 20:23:40 ID:345hj0nx0
イスラムのなかにゃキリスト教と仲良くて祝祭日に行き来してるようなとこもあるんだがな。
87名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 21:07:31 ID:7EXSYJxm0
もともとこの翻訳者ってイスラム教からは教徒だと思われてたんだよね。
純粋な教徒っていうよりは職業柄関係が深かったからなんだけど。
でもこの人も色んな脅迫や警告、上記にあるような死刑宣告を受けていたわけだからね。
事件当初はなまじイスラム教に詳しかった分、まさか本当に殺されてるとは思っていなかった、
大丈夫だろうと楽観視してたって言われてた。
単純にイスラム教って怖いって話とも違うかなと思う。
88名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 21:11:19 ID:SH7MDuwV0
レアモノかと思って所有はしてるけど、まだ読んでないや。
89名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 21:11:23 ID:7EXSYJxm0
あとこの本を翻訳した意図がよく分からないんだよね。
医者の不養生みたいに専門家だったから甘く見てたのかも知れない。
殺人自体は非難されてしかるべきものだけど、
イラクの三馬鹿とそんなに変わらないんじゃないかという気がしなくもない。
90名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 21:17:06 ID:9tRBib1hO
チョンがいくらキレても、せいぜい刃物振り回すくらいしか出来んからな。
イスラムみたいに767ハイジャックしてビルに突っ込むなんて高いレベルの行動はできんよ。
91名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 21:18:36 ID:aBifDua70
大学のときの数学の教官が、「同級生だった…」とかいうから
なにかなーと思ったら、

この五十嵐助教授は数学科出身なのだな。
92名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 21:34:30 ID:zvPpkYXB0
>>85
いや、チュソだろ?と思った俺も汚れてるかもw
93名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 21:43:27 ID:LQCoUHVL0
五十嵐助教授の奥さんも大学教官で愛人らしき男(これも大学関係者)と問題おこしてるんだよね。

イスラムからの刺客にみせかけて・・・
94名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 21:57:35 ID:7fmiUkBb0
犯人が国外に逃亡してても時効なのか?
95名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 22:41:38 ID:lg2/oLVR0
>>93
ムスリム乙
96名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 22:50:41 ID:wyS6qq220
学ぶる∩゚∀゚∩age
97名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 23:02:14 ID:CbdN9Q4c0
>>65
>今夜にでも郵便受けに『黒豚のバラ肉』を挟んだコーラン投げ入れてみようかと思案中

「ラッキー」と言いつつ、家族で焼き豚パーティー。
子供たちは「ひゃっほー、豚大好き」と大はしゃぎ。
コーランはどうせ読まないし、家のどこかに一冊あるはずだからゴミ箱直行。
一冊持ってるから
98名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 23:09:11 ID:VkV2J7t+0
>>65
あほか。
その結果日本に不利益なことになったらどうするつもりだ。
99名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 00:04:25 ID:xIosy1zC0
当時の事件の様子が詳しく書かれている
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bo-zu/037.html
100名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 00:06:25 ID:fesiTyLi0
>>65 がほんとに実行したら・・
逮捕(執行猶予)→某国が死刑宣告→65に刺客→時効→ニュー速というループが発生する予感
101名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 00:08:18 ID:ZCnUc8iQ0
その点で、マイケル・ムーアに好き放題言わせているアメリカは偉大だね。
イスラム世界だったら確実に殺されている。
102渡辺 俊夫:2006/06/12(月) 00:17:11 ID:DX2EffIt0
中国政府が動かないと無理なのかもね。
中国政府を無理やり動かすこともできるだろうけど、最近の中国国内の
日本への反撃についても無視してる(やられた日本人に対して何もしていない)
普通であれば復旧の支援など政府からの呼びかけでするであろうことを
平気でしないのは矛盾が多いこともある。現に靖国問題で一番に大騒ぎしてるのが
中国で自分の国内でおきた日本人への危害については時間がかかりすぎるくらい
遅い。このようなことがあるから中国政府はこの事件については無視するであろう
意図が見えてる。
103名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 00:23:21 ID:mCP9ZyEb0
スーパーファミコン版初代「伝説のオウガバトル」のラシュディの名前は
これの作者から取ったとファミ通に載っていた。
104名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 00:27:58 ID:NCqtmnAc0
中国絡みのイスラム問題って、警察も犯人は特定してるだろうが、逮捕はできん罠。
仮に逮捕なんかしてみろ、何十人の日本人が殺されるか。
現在でもイスラムの目が日本にまったく向いてないのは奇跡、というかその辺は
外務省役人を褒めてやりたい。
105名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 00:42:49 ID:5zC9tIz80
イスラム教徒は911直後ぐらい弾圧されててちょうどいいくらいだな。
106名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 00:56:55 ID:6HZkne4c0
もう15年経つのか。当時俺は院生でつくばに住んでいたんだが、
怖くて同じ研究室のアリさんにこの話題はふれなかったな。

武器からして、犯人はあきらかにホメイニ師の処刑指令をうけた
イスラム教徒に間違いないのに、筑紫哲也がびびりまくって
ごにょごにょ言っていたことを思い出す。
107名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:06:34 ID:QWUK8Fqj0
しかしこれがほんの数年前の事件だったら自己責任で片付いていたかもな。
もともとこの本自体の学術的価値は皆無だし。
イスラム教を専攻していたのなら尚更相手にしないような内容だから。
まあ、商売だから翻訳したんだろうけど。

失礼かもしれないけどあまり同情は出来ないなあ。
周りからやめろって言われてたのにやったわけだしね。
ご冥福をお祈りします。
108名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:08:43 ID:rnIctJCN0
>>106 筑紫くんったら、やっぱクズだったのか。
109名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:10:46 ID:SKD/qNOY0
海外逃亡中につき、時効は停止していますので、安心して下さい。
110名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:12:52 ID:aEywPrKy0
>>107
「学術的な意味」とやらが無ければ翻訳の必要が無い、
という価値観を押し付けるイヤな人だね。あんた。
111名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:13:12 ID:6HZkne4c0
>>107
当時、五十嵐助教授の奥さんが記者会見していたんだが、
「言葉に生き、言葉に死んだ」見たいな事を言っていて、
少々引いた記憶がある。化粧っ気もなくて、いかにも思想
の世界に生きている高尚な夢遊病者に見えた。

にしても、イスラムに伝わる特殊な形態のナイフを
使って邪教徒を処刑するあたり「勇午」みたいな世界が
現実にあるんだなあ。オソロシス
112名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:14:41 ID:QWUK8Fqj0
でも、実際に殺されたのってこの人だけなんだよね。
イスラムの暗殺者だったら複数犯でもっと手馴れているような気がする。
かなり抵抗していたようだし、案外大学内の人間の犯行だったりして。
113名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:19:04 ID:6HZkne4c0
>>112
当時いろいろ推理したんだが、学内のイスラム教徒の留学生が手引きした
可能性は高いけど、実行犯はすぐに成田から逃亡したと思うな。つくばは
外国人留学生が多いから、ひとりやふたりイスラム系の人間が紛れ込んでも
それほど目立たないし。
114名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:21:18 ID:Y6CzT2Ut0
日本には反イスラムの本をただ翻訳しただけで暗殺するようなバカはいないよ。w

五十嵐助教授はイランに長くいたからイランでは名が知れていた。パーレビ政権と付き合って
いたことが、イスラム原理主義者の気に入らなかった点だろう。暗殺はイスラム原理主義者の
かなり上からの指令だろう。
115名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:22:08 ID:QWUK8Fqj0
>>110
別に価値観の問題じゃない。
この人はれっきとしたイスラム学の助教授なんだから、
「学術的な意味」のない与太話の翻訳なんて他の人間に任せれば良かったって話。
最近で言うと神学者がダビンチ・コードを翻訳したようなもの。

>>111
もともと死刑宣告されたのはイスラム学者でありながらこんな本を翻訳したからってことだしね。
学者であってもイスラム教についての理解が足りなかったのかなと思うよ。
ナイフの特定はされていないんでは。
116名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:22:32 ID:7/DpbKf60
オウム真理教捜査でさえ、
触れられないタブーがあるんだから、
イスラム教なんて、なおさら。
日本が国としてイスラム圏と戦争でもする覚悟がないと、無理だろう。。
117名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:28:00 ID:aunPeCKL0
>>115
「気に入らない事を言われただけで、死刑でいい。」
なんて言えるお前みたいな糞野郎が存在し続けるかぎり、テロってのは
絶対に無くならないんだな。
118名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:33:17 ID:QWUK8Fqj0
>>115
おーい、誰も死刑でいいなんて言ってないぞ。
ただ周りからは警告も脅しも注意もされていたし、
当のイスラムからは死刑宣告までされていたんだ。
それでいて無視して無防備だったことには軽率な感は否めない。

イラクの三馬鹿も幸田さんも悪いことをしたわけじゃない。
でも結果はああなったしパッシングも受けた。
俺にはこの事件も同じもののように見えるだけ。
119名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:44:38 ID:6HZkne4c0
>>115
>もともと死刑宣告されたのはイスラム学者でありながらこんな本を翻訳したからってことだしね。

だったかなあ? 確か、翻訳出版する人間は誰でも処刑せよみたいな記憶がある。
まあ、無理に翻訳を買って出る必要はなかったと思うが、いくら宗教的な理由でも、
国のトップが公然と暗殺指令を出すなんて信じられない話だよ。
120名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:46:33 ID:QWUK8Fqj0
>>118はアンカーミス。>>117宛てね。

参考サイト
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/syousetu.htm

要約
原作者は早々に英国警察に保護され、後に出版停止やイスラムに関係ないフィクションだと署名。
五十嵐助教授はこの本の文学性を高く評価していた。
地元警察から保護の申し出を受けたが、死刑宣告はもう時効だと断り無防備な生活を送っていた。
原作者はまだ存命で作家として活動中。
121名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:49:15 ID:fFuGSSLA0
>>118
イラクの3人を馬鹿というのは間違い。
あなたが馬鹿だということは確実だろうけれども、
自分の愚かさを相対化するために香田さんなんかを
持ち出すのは愚の骨頂だと思います。恥を知りなさい。
122名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:51:06 ID:Z3cWUkur0
上からの指令もなにも、たしかファトワ(宗教令)が出されてた
と思ったけど。
123名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:52:44 ID:QWD237iU0
イラン人なんだろうな。
国の最高指導者が公然と殺害を指示しちゃってるから、本来ならホメイニ氏を告発すべきだよね。
無理だろうけどさ。
124名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:53:25 ID:QWUK8Fqj0
>>119
ちょっと自己解釈が混ざってしまったよう。
確かに出版関係者はALL KILLって宣言しているね。

>>121
失礼失礼、『三馬鹿』といった方が良かったね。
別に俺だけが彼らをそう呼んでいるわけでもないしね。
ところで相対化とか難しい言葉を使っているようですけれど意味を成してませんよ。
俺はこの助教授も『三馬鹿』も香田さんも自分とは比べてませんから。
125名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:53:46 ID:esCUS6tr0
>>101
ID4でホワイトハウスがUFOのレーザー攻撃で吹き飛んだりするが

もし北朝鮮で「偉大な将軍様の銅像がUFOのレーザー攻撃で吹き飛ぶ」
なんて映画を作ったら、どうなるかわかるよなw。
126名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:57:11 ID:QWD237iU0
>>125
それなんてチーム★アメリカ?
127名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:59:04 ID:Ib/OpRI/O
…これはかわいそうだけどもう犯人は見つからないよ。
128名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 02:00:03 ID:6HZkne4c0
>>101
偉大とまでは思えないけど、イスラム世界なら問答無用で殺されていてもおかしくない。
日本だって、日本政府に暗殺されないからこそ好き勝手いってる評論家がたくさんいる。
彼らがシンパシーを抱いている国で、政府批判をすれば楽勝で不当逮捕されるはず。
129名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 02:02:25 ID:YPPgLNdw0
昔コロコロコミックで孫にメットかぶせて「マゴメット」って漫画があったなあ
130名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 02:03:49 ID:WAeJhHzX0
おい、お前、そろそろ自首しろよ。
15年も遊んでたんだから、もういいだろ。
131名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 02:07:18 ID:QWUK8Fqj0
ところで、処刑実行者が外国人(イランから見て)でも100万ドルの賞金が出すと言ったんだと。
それを知っていたら暗殺者でなくても変な気を起こすやつがいたかもな。
132名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 02:10:30 ID:QWUK8Fqj0
>>131
×賞金が出す
○賞金を出す

眠くて目がかすむ。
寝るわ。
133名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 02:24:31 ID:6HZkne4c0
>>131
直接誰かから指令された訳ではなくて、ホメイニ師の宣言を聞いて
どこかのイスラム原理主義者グループが計画実行した事件だと
思うよ。

この事件で根深いと思うのは、>>120で指摘されているように、原著者は一説には整形して
地下にもぐった。もちろん欧米のアンチイスラム思想の人々ががっちりガードして。たしか、
どこかの大学で講演したりしていた。

五十嵐教授は純粋に学問的な意義があると思って翻訳したのだろうけど、
実際はキリスト教勢力とイスラム教勢力の争いの狭間で犠牲になった観が強いな。
イスラム圏に詳しかった氏が、自分が暗殺されると予想しなかったのは、やはり学者
だったからなんだろう。
134名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 02:28:24 ID:SG2VLOoA0
イスラム法を日本の法に優先する蛮族は日本に入れるな!
135名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 02:32:59 ID:WAeJhHzX0
学校関係者の犯行に間違いないのにな
136名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 02:34:07 ID:1/XQtWYB0
俺が詳細なプロファイルしてやるよ

犯人はマホメット
137名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 02:35:13 ID:pFDlwD+gO
宗教やってる人はやっぱ恐いな
138名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 02:37:03 ID:Tnvzs55V0
もう15年かぁ。
7階のエレベータホールは血の海になったらしいが、怖くて近寄れなかった。
139名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 02:43:02 ID:WAeJhHzX0
>>138
自首しる!
140名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 02:53:09 ID:GDh5xTvz0
思い返せば、イラクの問題で例のバッシングの是非が話題になったけど、
この悪魔の詩の時も、実際、作家の自業自得みたいな言われ方もけっこう
されてたよねえ。
141名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 03:02:31 ID:6HZkne4c0
>>140
それほど積極的に自業自得と言われたわけではないけど、
無理に翻訳出版するほどでもなかったんじゃないの、みたいな
空気はあった。

なんというか、キチガイには近寄らないほうが身のためだよ、みたいな空気。

実際、世界中で大問題になっていたわりには報道は控えめだったし。
あえて言えば、朝日新聞の記者が赤報隊に殺されたのと同じ意味合いで、
言論の自由や表現の自由を踏みにじる事件だったけど、日本のマスコミは
及び腰でしたな。
142名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 03:07:37 ID:Tnvzs55V0
>>139
1階にはヒロヒト死ねと書いてあった棟だよ。
143名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 03:12:48 ID:ILyAVMWL0
>>107
何が自己責任だ。頭沸いてるんじゃないか?
事件は日本の国内で起こったんだよ。奴らの基地外
ルールが支配する国で起きたわけじゃない。
144名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 03:14:30 ID:EM5KwW9T0
>>113
あの大学、犯罪者が潜伏してても絶対に分からない、
都市設計の失敗の典型例みたいな所だからな。

留学生が一枚噛んでるのは間違いない。
(でなきゃ外部から来ても日本人の見分けつかない。)
大学側は、アラブ系の全留学生に対し、捜査に協力指示するべきだった。
勝手に寮に部外者を住まわせてないか等、立ち入り検査も必要だった。
無責任の連鎖が、今の悪い状況を作っちゃった訳だ。
145名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 03:29:57 ID:Tnvzs55V0
>>144
>留学生が一枚噛んでるのは間違いない。

筑波大内は外部から入り安いけど、構造的にわかりづらいので迷いやすい。
なんかよくわらなんが2階が入り口だったりするし。
内部の人間がからんでいるのは間違いないでしょ。

146名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 03:36:47 ID:6HZkne4c0
「留学生が一枚噛んでるのは間違いない」

これは事件を知った1秒後に、つくば大学や周辺研究所のひとがみな直感したw
取調べがどうだったのかはわからないけど、警察が日本人の犯罪者を落とす
ようなやりかたはできなかっただろうな。
147名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 03:40:55 ID:kAE3uim90
つーか、犯人が外国へ出国していたら
時効の停止になるから。
犯人が外国人で母国へ帰ったのなら、
時効は永遠に来ないよ。
148名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 03:48:34 ID:Nlb/R4IDO
俺筑波大だが、人社棟の七階だよな。

2〜3年前までは階段の所に情報求めるビラがあったけど、最近見ないような気がする。
149名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 03:48:59 ID:6HZkne4c0
時効は永遠にこないだろうけど、犯人の寿命はいつかくる。
いいことをしたと思いながら、どこかイスラムの地で永眠するかもしれないし、
既にイラクあたりで米軍に殺されているかもしれない。誰にもわからない。
150元・占い師:2006/06/12(月) 04:42:27 ID:SNFtY7T80
この件に関しては怖いのでノーコメントとさせて貰います。
151名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 04:56:02 ID:L4Xm0N7C0
これ犯人は数億円もらえたの?
152名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:33:07 ID:WBmKExPe0
「異教徒はぶっ殺しなさい」ってコーランに書いてあるからな
153名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:43:38 ID:lmdcNgtBO
これ、イスラム関係に見せ掛けた、筑波大学内部の抗争による事件だと中の人間から聞いたが。
大学の中で集団結婚式とかやってるガッコ=筑波大の体制の方がイスラムより遥かに怪しい。
154名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:47:00 ID:RsymdIeo0
つまらない建前で死ぬ人もいる。
宗教はこれまで大勢の人を殺してきたし、今も未来も殺し続ける。
人の命なんてそんなもんだ。
155名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:54:01 ID:D2dpgd970
宗教や神の存在って微妙だな

自分の信じてる物が絶対だと思ってるのか平気だ他宗教徒を傷つける
自分の信じてる神は他人を傷つけることに対して何も思わないのか?とか疑問を持たないかな〜


156名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:00:30 ID:lyjlqCRI0
俺は、以前にイスラム圏内に行ったことがある。
この人たちは、はっきり言って結構気を使うんだ。
誤って変なことを言って問題にならないかとか・・・。

イスラム教に対する冒涜・・・
イスラム法学者のタバリーにょると、預言者ムハンマドはかつてメッカの多神教の神を認める章句を読み上げたとぃぅ内容の事が記されてぃる。
後にムハンマドは、その章句を神の預言にょるものではなく悪魔にょるものだとした。これが、この本の原題の意味でぁる。
この他にもイスラム教に対する揶揄が多くちりばめられてぉり、イスラム教に対する挑発でもぁった。

俺は、この本を買って全部読んだけど、はっきり言って意味がわからなかった。
ただ、異教徒はいくら殺しても罪にはならないんだよね・・・。
宗教を理由に、今までの歴史でいくらでも人を殺してるのが現状だよ。
この事実も考えなくては・・・。

一応俺の過去のブログで「悪魔の詩」のことを、少しだけ書いているんだ。皆さん、お時間があったら見てください。
http://munenori.my.jenka.com/my/diary/view.do?article_id=1189257&board_id=160846&page=1&search_date=
157名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:06:47 ID:LfSg7q5f0
賞金が出てたらしいから金の流れを追っていけばこんなのすぐ分かるじゃん。
158名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:08:49 ID:G87PiLzp0
>>153
kwsk
159名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:09:54 ID:amAeykUv0

宗教て怖いね
160名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:23:55 ID:gEV12J2sO
だから
どうして日本の訳者だけが殺害されたのか?
根本的で一番の疑問の種を、どんどん潰していけば
真相だけは解るかもしれないねぇ
犯人特定は難しいとして、真相だけは言い当てられるかもねぇ

男女がらみ
宗教絡み
大学絡み
本の売名絡み

単純にここらへん突いていけば
解るかもしれない
それにしても、こういった特殊な犯罪は
検挙率が低いね
「私だって死にたくはないもの…」心理が働いていて
ストッパーになってるのか

まぁ殺害された人がいい奴だったなら
暇つぶしで、バカオロカが捜査するかもな
それにしても、テレビの力は
このような犯罪には、手を出さない疑問が
ここにある
161名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:40:45 ID:vOYZVeXGO
もうそんなに経つのか…
この事件知った頃は、それまで宗教ってものに興味無かった分
ショックだったなあ…
真相が表沙汰になることあるんだろうか。
162名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:46:20 ID:D2dpgd970
>>156
>>異教徒はいくら殺しても罪にはならない

こんなこといってるヤツを崇拝するなんておかしいね
結局独裁するために洗脳してるだけじゃん

目覚ませよw
暇だから夢中になるんだよ
163名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:50:21 ID:+mWb0ufm0
ヤバイ仕事引き受けなければあと1年で名誉教授になれたのかもしれないのにな
164名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 06:54:25 ID:D2dpgd970
>>156
上のアバターみたいな部分のスクロールおかしいぞ
165名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 08:17:20 ID:UGmJCcI/0
>>143
出版関係者への死刑宣告は世界中を対象にしたものだったし、
香田さんもその基地外ルールに違反したから殺されたわけではないんだけどね。
あとイスラム法はイスラム教徒であったならどこの国にいようと適用されるんだと。
この人はイスラム教徒ではないけどイスラム学の助教授でイスラム社会との親交もあったから。
危ないと言われていた本を訳すのも、危ないと言われていた国へ行くのも、似たようなものと言う気はするが。

>>160
トルコでは集会が襲撃されて37人が死んでいるよ。
それと殺害までにはいたってないけど個人も襲撃されて重傷を負ったようだし。
166名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 09:14:23 ID:ILyAVMWL0
>>165
そんなのは奴らの勝手な言い分で、日本に住む日本国民には
全く関係ないわけだが。

そんな理由で国民が(しかも自国内で)殺されたとしたら、日本政
府は黙っていちゃいかんと思うんだが。これは侵略と同じだよ。
167名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 09:32:50 ID:B/cxbaCq0
TX開通前のつくばは陸の孤島だからなぁ
犯行後に逃げるのには足が必要
まさかつくばセンターまで行ってバスに乗るわけでもなかろう

また、助教授の行動パターンを掴むためには観察に一定の期間が必要だ

そうすると、上でも既出だが内部で深く関わった者がいた可能性が高いことになる。
168名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 09:59:14 ID:AEs4T6Bb0
あんまり日本人と区別つかないようなルックスの教徒に
命令して侵入させたんじゃないかい。
やれと言われれば張り切ってやりにくるだろ。

翻訳者だって仕事なんだから
俺がやらねば誰がやる、という気持ちになったらやるんじゃないの。
169名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 13:19:58 ID:fesiTyLi0
>>167
・筑波の学生は半分くらいが車所有
・事件現場の人社棟と1学C棟間の道路(1階部分)をまっすぐ東に1,2分歩けば、
 ほぼ年中24時間誰でも自由に出入りできる青空駐車場がある。
 (主に学生向けの駐車場として利用されている)
・学生であれば教授の部屋を特定することは比較的簡単
・教授は夏休みのいずれかの期間に夏期講習みたいなのを受け持っていた

 内部の者やその誘導があれば、犯行計画も逃走も余裕・・
170名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 14:29:23 ID:B0end/mY0
>>156
異教徒を殺しても罪にならないのはキリスト教も同じだよ。
つーかキリスト教、ユダヤ教、イスラム教、みんな信仰している神は『同じ』だしね。

つーか、異端審問官を置いて虐殺したり、布教先でキリスト教の信仰を拒否した現地住民を
虐殺してきたのはキリスト教徒じゃん。

キリスト教の信仰を拒否した現地住民を虐殺しようとして返り討ちにあい、
フィリピンで戦死したのが世界一周で有名なマゼラン。
171名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 14:37:04 ID:P5A5ekcO0
唯・一・神
172名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 14:39:09 ID:hBTxBcrD0
(・一・)
173名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 14:47:42 ID:XFSKt4Wo0
犯人は一子相伝の殺人拳の使い手だな
174名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 14:57:04 ID:i/xVyRc10
なんたる殺生な。
175名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 15:21:21 ID:+Ggcgvfa0
全然関係ないけどチェチェンの人もアッラーフアクバル!!って叫ぶよね?なんで?イスラムなの?
176名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 15:23:17 ID:9SW9WRFE0
チェチェン人の大半はイスラム教徒。
177名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 15:29:50 ID:Af9MRV330
>>170
今現在リアルタイムで異教徒殺しまくってるのがイスラム原理主義者
178名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 15:46:13 ID:QZo4si7v0
犯人にはおれが豚丼を奢ってやろう
179名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 15:57:26 ID:L0c7ym4x0

ほらっ...
いまに茨城県警の
死んだふりが始まるよ

180名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 16:06:15 ID:TZxudknU0
イスラム原理主義者というのは卑怯者が多くていかんな
教義のために殺害したのなら教義に対しても自身に対しても
何ら恥じることは無いし、むしろ英雄的行為として捉えられる
だろうに
異教徒に逮捕され裁かれるのは恥としても高らかと名乗りを
上げ逃げ去るぐらいすればいいのに
アメリカなんか大手をふって悪者扱いして国を挙げて殲滅するぞ(・w
181名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 16:18:27 ID:UtnPx+JN0
これは誰かが「悪魔の詩2」を出版して、犯人がその作家を
頃しに来たところ逮捕しかないね
182名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 16:29:24 ID:67NT2NzA0
>>144
二階が基準で一階からも出入りができるのは
建物をバリケード封鎖できないようにするため。
出入り口がやたらと多いのもそのせいらしい。
新しく立った建物は関係なし。

さすが、学生運動でできた大学
183名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 16:31:26 ID:LSECJZnB0
つくばの図書館(アルス)に、この訳書おいてあったけど
怖くて借りることができなかった(´・ω・`)
まあ最近はどこから貸し出し情報が漏れるか分からないからな〜
読んだだけで処刑とかありそうだし
184名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 18:30:55 ID:PPvqwFYy0
>>177
原理主義者でなくても異教徒を殺しまくっているのがユダヤ教徒。
原理主義者ならキリスト教原理主義者も事実上殺害を呼びかける
ウェブサイトを開設しているしな。
185名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 19:12:53 ID:kDEWUJsUO
宗教って平和のためにあるんじゃなくて、
殺しあいをさせるための理由付けになってきているんだな。
186名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 19:14:15 ID:pD8FAgPr0
>>185
そりゃお前が平和の意味を取り違えてるんだよ。
187名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 19:15:01 ID:amojSaGnO
暗殺を指示したホメイニ氏は死んだけどこいつに罪は無いのか?
188名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 19:18:52 ID:kDEWUJsUO
>>186
人類みんなが、笑顔で毎日仲良く楽しく暮らせるのが平和だと思っています(`・ω・´)!
189名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 19:19:24 ID:UUP9mPtD0
反日反靖国 松竹芸能
公式ページ
http://www.tsurube.net/
松竹芸能
http://www.shochikugeino.co.jp/
島根の漁民に冷たい、上方の落語家 笑福亭鶴瓶

玄界灘の悲劇
第十八光洋丸とからしまの多重海難衝突事故
http://www.geocities.jp/tohrisugarisan/genkainaganohigeki.htm

【領土領海】笑福亭鶴瓶、竹島放棄を主張【献上】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1112091920/
笑福亭鶴瓶 3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1107785393/
笑福亭鶴瓶、「竹島なんか韓国にやれ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1112082294/

NHKニュース7が極左売国に傾いている件
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1112696570/

「歴史教科書歪曲は日本政府と『つくる会』の合作」 在日韓国人3・4世が訪韓
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1112364315/

NHKのあり方を考えよう 大阪・生野区、在日韓国キリスト教会館で20日開催
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/11083

反日反靖国 関西テレビ やしきたかじん 竹島やってもええで
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112957028/
反日反靖国 関西テレビ 毛利八朗
190名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 19:20:30 ID:sB1FP4lC0
つくばの警察は無能だもん

偉そうにしてる割に何もしないし
191名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 19:23:12 ID:QIcJEU4X0
イスラムと関わると怖いってことがわかったのは、よかったといえるかもね
192名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 19:33:35 ID:AMhHP7ii0
>>170

それを思うと,日本の仏教も神道も,素晴らしく寛容というか
193名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 20:19:49 ID:PPvqwFYy0
>>192
それは妄想。
有名どころでは日蓮宗系はとてつもなく非寛容な宗教なんだが。
他宗教だけではなく他宗派や脱会者にたいしての
襲撃事件を数多く起こしているだろ。

日蓮宗系の創価学会なんかその極みだろ。
194名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 20:23:58 ID:rL5j2s7u0
>>188
それを平和の定義とするならばだ。
その平和のために作られた宗教は皆無といっていい。
宗教は平和のためにあるのではないよ。
195名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 20:25:52 ID:0ItM8tiT0
>>188
平和つってもそれを築くためには色々生臭い作業が必要。
江戸時代の初期にしても、いちゃもんつけて藩潰しまくったりしたから200年以上も続いたんだお。

そういえば、これの第一発見者が、○○って既出?
196名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 20:26:36 ID:dJduZ2y7O
日本人のほぼ無宗教観が一番シアワセになれるよな。
葬式の時だけ木魚叩くくらいがちょうどいい。

お祈りとかに時間費やすから発展しないんだべー
197名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 20:31:03 ID:pLnOzjqZ0
>>75

まあ、仏教は原理主義になると世を捨て托鉢の生活になるから…

同じ宗教でもこうも違うかと思うよ。
198名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 21:11:21 ID:m674E51X0
時効は来ないよ
外国に逃げたら時効は停止してるから
199名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 21:22:12 ID:kDEWUJsUO
>>194-195
現実は生臭く悲しいことの積み重ねか…。
でもその積み重ねもないと平和なんて言えないんだね(´;ω;`)
浅はかでした…。
200名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 22:40:52 ID:TON0FOBK0
ジハードの死は予定説をも覆す。
早く自首しろ犯人よ。
201名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 22:44:49 ID:nNKIa2KP0
時効なんて無くしたらいいのに。
捜査する側の負担を考えてというのは判るが、
捜査しなくてもいいから、逃げている犯罪者にいつまでも怯え続けさせるべき。
202名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 23:04:42 ID:WAeJhHzX0
>>201
賛成。
何人、何十人殺しても時効は成立するんだよね。
203名無しさん@6周年:2006/06/13(火) 00:18:13 ID:TuWOTnPy0
>>196
>無宗教
そのせいか知らないけど自殺が多いよね。
元宗教否定の社会主義だった旧ソ連の国も自殺率はきわめて高い。
204名無しさん@6周年:2006/06/13(火) 06:58:39 ID:cuOw6DnB0
第一発見者が真犯人に決まってんだろ

○本なら犯罪の手口に精通しているから完全犯罪なんかお手のものだ
205名無しさん@6周年:2006/06/13(火) 08:27:59 ID:jlzbjBk40

警察がこれほどやるからには余程の大事故か大事件だったんでしょう。
13日付け朝のテレビと新聞でもしも重大な事件や事故として詳しく取りあげられなくても
マスコミが記者クラブの発表に頼らずに現地の住民、通行車両、通行人などをシラミ潰しに直接取材してくれれば
どんな大事故、大事件だったのか詳しく解明されるでしょう。


http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1148058642/354

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/13(火) 00:29:16 ID:rAa5T3bJ0
>>307
読んで少し気に留めてみてたけど、ウチの周辺の警察も同じことやってたよ
住民に仕事してる振りしてるってことなんでしょ?馬鹿なんだね、おまわりって
日常からおまわりたちって何だか思い切りおかしいとは感じてたけどね

*****************************************************************
警視庁田無警察署管内(東京都西東京死)
田無町1交差点(保谷新道と青梅街道の合流部)を含む地域
6/12(月)23:20ころ〜23:40過ぎくらいまで
パトカーが地域内をあちこち徘徊してその間ずっとホーン鳴らしまくりの模様
*****************************************************************

深夜で道路なんか比較的すいてるのに、これだけ大々的に緊急車両を走らせてたんだから
仕事してる振りでないならば重大な事件や事故として明日のテレビ新聞に載るはずだよね
206名無しさん@6周年:2006/06/13(火) 15:37:40 ID:ommCO+j70
203は一番自殺率が高いのは仏教国であるタイであることを知らない馬鹿
207名無しさん@6周年
いかんな!!