【鉄道】 次世代新幹線「N700系」が試験走行、全座席禁煙、東京‐大阪間5分短縮

このエントリーをはてなブックマークに追加
135名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 11:45:38 ID:GwtqLpX40
>>109
そんなバカ教師の授業なんて聞くだけムダ。
その時間は図書室にでもいけ
136名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 11:49:05 ID:GQCEn0J00
JR西のKTX導入案、却下されてよかったね
137名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 11:59:21 ID:nZQKD8eK0
>カーブで速度変わらない

こういうこまめな改良が日本らしくて好きだ。
最高速度は常に先人のTGVと同じまま、良くスペック読んでみたら
全部の性能で上回っている、という通好みな部分が好きだ
138名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 16:01:20 ID:8fx1LRIp0
JR倒壊さまへ
喫煙室に関して >>18,90,134 のような否定的な意見が散見されます。
喫煙室の出入口をエアロックにして、一度減圧してから空気を入れ替える
という分煙方法はいかがでしょうか?
体内の汚染大気も強制排気し、除臭効果も期待できると思います。
高い技術力をお持ちの御社のこと、きっと実用化できると思います。
139名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 16:07:36 ID:ibiRVNqC0
喫煙はスローな自殺といわれている。
喫煙室密封してスローじゃなくてサドンにしてあげたら?
死にたいからすってるんだし。
140名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 17:04:41 ID:FWWDKbor0
アル中で死ぬ人は毎年居るけど、ニコ中ではなかなか死なない
141名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 19:10:02 ID:883vQOGv0
煙草が原因の死者は年間約11万人

で、アル中死はどのくらい?
142名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 19:31:08 ID:wG5hfXN90
300系がいまでも好きだ。
面とエッジが美しい。
143名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 20:40:06 ID:zZMIJVDG0
>>98
 普通にあるから。
144名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 22:45:05 ID:d7ufXMGn0
300系の試作編成が、迫力あって好き。
145名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 22:54:47 ID:B5ofr17O0
>>118
ドクターイエローは1両の半分が普通車と同じ客室になっていて、
見学者などが乗れるそうだ。いつ、どんな機会に乗せてくれるの
かな?
146名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 23:07:36 ID:Dsb/iaG60
なんだかんだで一番メリットがあるのは、山陽新幹線区間300km/hで走れることだね。
これも微々たる短縮にしかならんけど。
147名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 23:13:25 ID:gxrj7UzrO
ワープしろって。いつまでデジタルやってんだよ。
148名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 23:17:25 ID:m422FXrE0
この5分短縮は一服しなくて済むからってことか?
149名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 03:36:52 ID:dwSfd4Bt0
全席禁煙はいいことだ
150名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 03:40:05 ID:L6+6y31Z0
俺の禁煙時間は1時間半くらいが限界だから新幹線には乗らない。
飛行機は日本各地なら大抵1時間半程度で着く。
151名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 03:48:18 ID:qE77tZPhO
飛行機だけは勘弁な
152名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 03:57:23 ID:qhjMq0gJ0
別にこれ以上短縮しなくていいよ。
それより新神戸にちゃんと止まれや。
153名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 04:41:52 ID:U6U5wOEr0
>>152
全列車停車になったはずですが。
154名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 05:06:27 ID:fBkv+vL30
>>99
公共だから種々雑多なものが存在するわけだろ。
お前みたいなのは、運転手つきのリムジンにでも乗ってろ!
そうすれば、文句も多少は減るだろ。
155名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 05:58:14 ID:hWOmI9T9O
冷水機と紙コップはフカーツしないの?
156名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 06:02:14 ID:/DYi7L140
>>146
こいつ300km行けるんだな。
開発当初は700系と同じ285kmだったような気がするんだが。
とにかく数年後には500系はお役御免か。残念だな。
157名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 06:03:09 ID:qhjMq0gJ0
>>153
マジっすか。それは失礼。
3時間くらいがちょうどいいので、ひかりにしか乗らないもんで。
158名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 06:31:19 ID:nKyIBJ4f0
>>139
いや、他殺だから
159名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 09:37:56 ID:SgEYDrIYO
>>151
コング乙
160名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 09:56:32 ID:vftcaWpf0
>煙草が原因の死者は年間約11万人

>で、アル中死はどのくらい?

あれ?珍煙君が逃げた?
161名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 10:11:23 ID:Yb32UP8eO
客室禁煙だからいいんじゃないの?
ヤニの臭いを言っている奴がいるが、わがままな話。
162名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 10:48:09 ID:RxH0E/m40
個室料取るべきでは?
非喫煙者が設備料とか負担するのはおかしい。
一使用5分で1000円とか。
163名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 16:53:01 ID:WS+CAfk8O
>>162
それは高いよう。
入ったら100円入れないと扉が開かないドアを付ける位で勘弁してくれろ。

まあ、現実的には、喫煙可能な自販機式のミニビュフェにでもして、
コーヒー代で空気清浄器などの経費を補填すればいいと思われ。
吸わない人も、ワゴンサービスがあるから問題ないのでは?
164名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 17:35:18 ID:BwbLP6Y00
全座席禁煙、喫煙者射殺、自動死体処理、東京-大阪間5分短縮
165名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 17:37:05 ID:59pL9vqGO
嫌なら乗るなよキチガイ
166名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:08:59 ID:OX9y46z90
全車両の喫煙ボックスの中のひとつは射出装置付きにしてほしい。
当たりに入った人は大好きなタバコを咥えながら時速300kmで落下傘ナシスカイダイブ
167名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:39:26 ID:59pL9vqGO
だから嫌なら乗るなよキチガイ
168名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:44:49 ID:cEmG7rwU0
リニアモーターカーはどうなった??
漏れが生きているうちに乗れるのだろうか?
169名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:47:45 ID:qhjMq0gJ0
のぞみ ひかり こだま 三姉妹って存在するのかな?

夏には久々にのぞみで帰ろう。
170名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:14:47 ID:gHaxpvY60
アニメには登場するよ。
171名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:16:06 ID:FKIIiRRZ0
>>156
500系はかっこいいから端から見る分にはいいんだけど、
700系と比べて乗り心地が悪いからあまり乗りたくないんだよね。
東海道・山陽新幹線の柱はやっぱりあの乗り心地の良さだと思うんで。
しおかぜ(or南風)→のぞみの乗り継ぎをやるとあの乗り心地は天国に感じる。
172名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:17:02 ID:zJf2nEGb0
熱海カーブも270キロで通過するのか?
173名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:31:04 ID:IPq1WyXZ0
174名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:38:16 ID:dMQ0UN/a0
>>147
ワープね。。。。
東京で原子レベルまで分解してデータを転送
大阪で再構成ではいかがか?
175名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:40:03 ID:1lR8iZ5K0
>>174
なんかその話で
東京で分解された人は死んでしまうってのをどこかで見たことがある
176名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:43:33 ID:84pAU/UV0
>>168

技術は完成してる。数秒で時速500キロに達するすごいやつ。
建設許可が下りれば、明日にでも着工できると言っている。
建設計画は地下を走るってことで青写真があるらしい。
理由は土地の買収が難しいから。
でも、東京から大阪まで、ずっと地下路線を掘りぬくなんてことができるのか?
177名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:43:44 ID:dMQ0UN/a0
>>175
おいらはハエが混じって大変なことになった人を見たことがある
178名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 22:41:26 ID:UjbINtnX0
163

だったら200円とかどう?掃除代とか考えたら安いもんだ。
179163:2006/06/09(金) 23:14:35 ID:WS+CAfk8O
>>178
個人的には電車の中には喫煙ルームはいらない。
新大阪と岡山のホーム両端とグリーン車前あたりに
喫煙ルーム(普通室・グリーン室?)を設けて、
喫煙後に後続車に乗換えられるようなダイヤにしてもらえば桶。
その時間を利用して、うどんを食べたり
弁当を買ったりしたい非喫煙者もいるだろう。
180名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:24:17 ID:1Ejs6u2K0
今の無駄なカーブを出来る限り直線化すれば(ちゃんとこれまで通りの駅は通って)
20分くらい短縮できるんじゃねえか?
181名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 06:47:17 ID:8++/osgp0
>>180
ざっと見積もって、3兆円ぐらいかな?
182名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 06:57:46 ID:V2DuUo7Y0
>>130
JR本州3社は丸20年間運賃値上げをしていません(消費税分除く)が何か?
183名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 08:36:02 ID:C/e8Wwut0
JR東海は遅れている。名古屋の田舎者で頭が悪いのだろうが、いまさら喫煙スペースをあきらめきれない
ビジネス的判断力の欠如。倫理観の欠如。名古屋商人の儲け主義で顧客や従業員の健康は二の次。
国の健康増進法違反で指摘を受けても、本社広報部は無視するか居直りで逆切れ。
ろくでもない社員が揃っているようだ。

対照的にJR東日本は実に優秀で社員の人間性もすばらしい。
喫煙車から煙草が流れ込むとか、戻ってきた喫煙者の服や口から有害で臭い粉塵が発散されるとか
そういう乗客の苦情を真摯に受け止めて、社長が率先してきちんと対応する。だから社員も後に従う。
実に立派な会社だ。

残念ながらJR東海は、東日本の足元にも及ばないほど低レベルな会社だ。少しはJR東日本を見習う努力をしてはどうか。
当分追いつくのは無理だろうが。
184名無しさん@6周年
>>182
確かに運賃はなあ…。

でものぞみの特急料金は…。