【醤油】しょうゆに赤ワインの約10倍の抗酸化作用…血液の流れを50%改善する効果も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 シンガポール国立大学の研究チームによると、東アジア諸国で広く
使われているしょうゆには、赤ワインやビタミンC以上に細胞へのダメージ
を減らす効果があるという。3日付のストレーツ・タイムズ紙が報じた。

 科学者らは、しょうゆには赤ワインの約10倍、ビタミンCの150倍もの
抗酸化作用があることを発見したという。

 赤ワインや果物、野菜などに含まれる抗酸化物質は、ヒトの細胞や
組織を傷つけるフリーラジカルに対抗する力を持つ。

 フリーラジカルは老化の元凶としても知られている。

 さらに研究によると、しょうゆには、食後数時間にわたって血液の流れ
を50%改善する効果もある。

 一方で、しょうゆは塩分が濃く、食べ過ぎると高血圧になるため、注意
が必要だ。

ソース(ロイター) http://feeds.feedburner.com/reuters/JPEntertainment?m=902
2名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:57:21 ID:zIDgaXqX0
2G
3諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/06/03(土) 21:58:14 ID:???0
Soy Sauceって売ってるけどね、外国にも
4名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:58:50 ID:8rpu8eeZ0
しょうゆ関連株急上昇
5名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:58:53 ID:Qmm9gO2X0
つーことは、塩分の少ない醤油をつくれば良いわけだ!

出来るかどうか知らんけど。
6名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:58:55 ID:cyW3Atop0
ジャパニーズショウユも含まれてるのか?
7名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:59:04 ID:Mfyf57Lb0
でも、醤油をワインの10分の1も摂取したらえらいことになるな。
8名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:59:10 ID:JWh2Fice0
減塩醤油を飲めばいいんだな?
9名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:59:23 ID:6rPi5F4k0
醤油ごくごく飲む訳にはいかんしなあ
10名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:59:46 ID:5jZsmwJb0
つ減塩醤油
11名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:59:50 ID:WsIyrVnZ0
醤油で乾杯!  ていう光景が見られる? わけないな。
12名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:00:21 ID:pSoU/iu30
東アジア諸国で広く使われているしょうゆって
どのしょうゆなんだ?
13名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:00:22 ID:P3XaDvpl0
私はダイエットするとき、しょうゆや塩分を減らすよ。
塩分の取りすぎはカロリーオーバーの元だから。
そのかわり、量は減らさず普通におなかいっぱい食べてる。
てんぷらやとんかつ、焼肉でもケーキでも何でも普通に食べてるけど体重は減る
14名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:00:41 ID:zIDgaXqX0
醤油100%ジュース 発売決定!
15名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:00:51 ID:fdo+AObr0
ワサビは醤油に溶かすナ!!!!!!
16名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:00:56 ID:2ZPdk7bR0
料理とかで熱しても効果は変わらんのかね
17名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:00:59 ID:IV+Yyvnr0
塩分過多になり
むくんで、体内の水分量が増えた結果
血液の流れを改善したとしか いえない。
18名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:01:07 ID:xQTQYibQ0
塩分を抜けばおkかもね。
塩っ気のない醤油って想像もできない味だが。
19名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:01:25 ID:GpFKvnDz0
今夜から毎晩、ワインの代わりに醤油1本空けるよ!
20名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:02:40 ID:yCeCk8J/0
10倍に薄めて飲めばおk、それで赤ワインと同等ってことか。

世の中そんなうまい話は無いってこった。
21名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:02:45 ID:zKfuQCH30
カリウム摂れば大丈夫?
22名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:03:06 ID:7AnyDVGZ0
ワインの1/10も摂取する自信がありません
23名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:03:39 ID:TxRq1au70
醤油、塩抜きで。
24名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:04:36 ID:TlaYCCbL0
醤油をワインと同じ量飲めますか
25名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:04:42 ID:HqcOXlMt0
>>19
ちょwww死ぬwwwwww
26名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:05:04 ID:tUaNq+RdO
まあなんだ
何ごとも程々にするのが良ろし
ワインも醤油も摂り過ぎは体に毒だからな
27名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:05:07 ID:+WPBVdDN0
しょーゆー事だったのかぁぁあああ!
28名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:05:12 ID:wSkVwWr50
思いっきりTVが目をつけそうだな
29名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:05:25 ID:9KVOT9jc0
醤油つーても色々あるがシンガポール辺りだとニョクマムとか?
30名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:05:28 ID:2qZwo+De0
よし
醤油一升飲んでみる
31名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:05:37 ID:PBD/p3oS0
食前に一杯の醤油
32名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:05:51 ID:zR49sCUv0
赤ワインの代わりに醤油を一杯飲めばいいのね
33名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:06:36 ID:xQTQYibQ0
ワイン100t飲むのと醤油10ccが同じなら、
アルコールを摂取しないで日本食食べてるほうが健康的と言いたいのかな?
3食和の味付けなら、醤油は10t以上使ってるだろうし。
34名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:06:37 ID:PmLkaC/Q0
醤油を一升飲んで
徴兵拒否したのが懐かしい思い出
35名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:06:56 ID:IYJAsYtb0
>>17
なんで塩分で水分が増えるんだよ。
浸透圧上がって水取られるだろーが。
36屑野郎:2006/06/03(土) 22:08:46 ID:CzgaBGpa0
わさび・しょうゆ・さしみの最強コンボで。

わさびってどんな効能があるんだっけ?
37名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:08:51 ID:2mCQromo0
水割りしょうゆは、コーラみたいだ。
38名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:09:33 ID:R6bYUK1f0
じゃ、醤油をコップ一杯毎日飲んでみろよ
39名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:09:50 ID:a6MRRsGN0
ロイターがソース?
40名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:09:53 ID:7lnHSUdoO
豆は中国産?
41名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:10:17 ID:gvXcIxNH0
そして醤油をがぶのみして病院送りになる
42名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:10:23 ID:OFX1+Iw40
健康に良いって、アホか・・・
調味料に何期待してんだ。

43名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:10:31 ID:QLdz1u0H0
しょうゆがぶ飲みして死ぬバカ発生のヨカーン。
44名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:10:59 ID:pfSIKm670
結局何食っても体にいいんだろ?
45名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:11:08 ID:jsz2gWGh0
       ∧_∧      このショーユは私のオゴリだ!
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./ ル
   ヌ     /   ./
       / __  /     ポ
      /  (__();o。 
    /      / ゜*・:.。
            ガシャン
46名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:11:31 ID:ZTE8xYBt0
魚醤じゃないの?
47名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:11:35 ID:db+fEkiX0
>>34
韓国の方ですか?
48名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:12:35 ID:J5hwUcdj0
なんかアレだな。
レタス何個分の食物繊維、とかレモン何個分のビタミンCとか。
レタスは食物繊維が少なく、レモンも実はビタミンCが少ない部類。

醤油をワインほどに飲めば抗酸化作用が10倍だが、最悪死ぬだろ。
49名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:13:43 ID:qKGFaDx/O
>>35
つまり塩分ダイエットが可能だと、そういうことか。なるほど。
50名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:14:13 ID:85V2WJpHO
>>44
しょーゆーなよ
51名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:14:29 ID:zIDgaXqX0
>>37
醤油の炭酸水割りでコーラ出来るよ


……たぶん
52名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:14:43 ID:wuHGmj+2O
卵かけご飯を食べようじゃあないか
53名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:14:51 ID:DXfqhWhU0
魚醤は日本人にはなじめんな〜
たまに食うにはいいのだが…
54名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:15:31 ID:1GKiKyuZ0
だがしかし、心配のし過ぎではないか。
塩分多いから医者に控えろといわれてマンモス
55名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:15:39 ID:KCvc1xgZO
花王から「がぶ飲み醤油」新発売!
56名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:16:01 ID:jN4Edzzx0
よーしパパ、一升いっちゃうぞー
57名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:16:40 ID:MMngpns00
醤油から塩分抜いて砂糖と炭酸入れればコーラに勝てるよ
58名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:16:51 ID:VsoSaHJ+0
明日から醤油を毎朝がぶ飲み
59名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:16:53 ID:+WPBVdDN0
無塩の醤油を売ればいいじゃないか。
60名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:17:08 ID:J5hwUcdj0
むかし、色素を抜いて水色に着色した醤油があった。

かき氷にかければ見た目ブルーハワイだったw
61名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:17:38 ID:X9TPMc5x0
10倍って言ったってワインの10分の1も摂れないだろ?
62名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:17:46 ID:YhVS+q7f0
で、なんでもかんでも体に良いって言われてる気がするんだが。
逆に、なんも体に良いことない食い物ってなんだ?

63名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:18:08 ID:P3XaDvpl0
>>49
で、どう可能なの?
64名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:18:40 ID:J/huxQfS0
醤油で点滴すればしょっぱい思いしなくてすむ
65名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:18:42 ID:B4cIXeb30
>>62
中国野菜&寄生虫入りキムチ
66名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:18:54 ID:C+o3HTsCO
だからって醤油ガブ飲みは出来ねーだろw
67名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:20:10 ID:tMGL3EXk0
醤油ドリンクができる悪寒
68名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:21:02 ID:Kq+ck0dl0
この抗酸化パワーで、一升呑むと甲種に落ちるって事だったんだな。
69名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:21:14 ID:IMtsiQnk0
醤油を飲んで徴兵を逃れようっていうことか
70名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:21:20 ID:vUvPf2MPO
しょうゆーこと言ったらガブのみして塩分マキシマムになるバカがでるだろ!
やめろよな、しょーゆーこと言うのは!
71名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:21:39 ID:DXfqhWhU0
そういえば徴兵逃れで
醤油がぶ飲みした人の話
聞いたことがあるけど…
72名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:21:47 ID:JMMS+xby0
魚醤と日本の醤油って、違うんじゃね?
73名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:22:02 ID:lMoV8VcT0
>>48
レタスは鉄分で、レモンはクエン酸だな。 豊富といえるのは。
74名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:22:09 ID:QLdz1u0H0
肉には濃口しょうゆ、魚には薄口しょうゆをお勧めします。by 醤油ソムリエ
75名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:22:55 ID:kqRPkPOZ0
十年ぐらい前、醤油に発癌性があるというニュースを見た記憶があるんだが。
覚えてる人いない?
76名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:24:22 ID:QDcZObYQ0
東南アジアであればまちがいなく魚醤のことだろうけど、東アジアだからな
日本の醤油の可能性もある
77名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:25:05 ID:G+Gtmpd10
またみのの番組で一週間過剰摂取させて都合の良いデータしか提示しないヤラセ企画が・・。
78名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:25:31 ID:03DVE6Mb0
赤ワインの1/10も醤油使わないし。
79名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:25:35 ID:Kq+ck0dl0
>>75
輸入原料を使った醤油の残存農薬とか、
中国産醤油に発癌性物質がみつかって輸入停止とか
そんな話じゃなかったっけ。
80名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:25:50 ID:m+8LK5440
赤ワインに多量に含まれるっつうポリフェノールだって、
人体での抗酸化作用を期待するには一日2リッターほど飲まないといけないというのに。
醤油コップ一杯なんて、むりぽ。
81名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:27:08 ID:gr278HBA0
しょうゆうもんですか
82名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:27:19 ID:9QRYopKH0
まあ結局好き嫌い無くバランスよく3食たべることが一番重要なワケだが。
83名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:28:22 ID:BQOYARIe0
普通に日本食を食べてれば、普通に健康な生活が送れるという、普通の結論に至った訳だ。
84名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:30:40 ID:On2LlfsP0
醤油の塩分を減らしすぎると腐るよ。
醤油は塩分が高いから腐らないんだから。。。
85名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:31:00 ID:7aznAYru0
あと3ヶ月もすると正反対のデータが出るのかな・・・。
86名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:31:49 ID:8MlD1tiv0
戦時中は醤油を一気のみして、
高熱を出して兵役を逃れてたというが、、、。
87名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:32:07 ID:I9ISYIwFO
徴兵を逃れるために醤油一瓶丸呑みしたということを
よく聞きますね。
88名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:32:44 ID:YUZjTVTd0
↓みのもんたが一言
89名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:33:10 ID:Zhn1EZoi0
キッコーマソ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
90名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:33:16 ID:YNt0NJsy0
          / ̄ヽ
         /⌒⌒⌒ヽ/|
       ⊂| ◎     ‖
         ヽ  ゚∀゚丿\|  キッコーパーンチ!!!
          __ 〃ヽ〈_                   .'  , .. ∧_∧
      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ - ― ==  ̄  ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
     /⌒  ィ    /\  ); `     _ _ =―=', ・,‘ r⌒>  _/ /
    /    ノ^ 、  | 萬 |  _   "-:,, ̄         .   ’ | y'⌒  ⌒i
    !  ,,,ノ(    \/ ノr;     \,             |  /  ノ |
    .|   <_ \ヘ、,, __, 、__rノ:      ヽ,,           , ー'  /´ヾ_ノ
     |ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア         \        / ,  ノ
     | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈           "-.,    / / /
    |   〈J .〉、| 亀 |, |             ゝ / / ,'
    .|   /"" | 甲 |: |              /  /|  |
     |   レ  :| 男 .| リ            !、_/ /   〉
     |   /  ノ|__| |                 |_/:,,
     .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
     | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |    / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   |-ー"
      /  ::|    (_   \
     (__ノ      \___)
91名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:33:20 ID:8Cn0iMty0
>>80
外国人ならわからんが、日本人の平均で考えるとポリフェノールが効く前にアルコールでダメになるらしいな
92名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:33:24 ID:dHlxZ8oh0
もうなんでもありだよな。
昼のみのもんたとか見てると要するに何食ってもなんかいいことあるっつー結論が
93名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:33:39 ID:DXfqhWhU0
抗酸化食品は醤油だけじゃないから
組み合わせて食するのがベターだね
偏るのはよくない
94名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:33:55 ID:9PICTAPL0
大分の天領・日田の原次郎左右衛門商店の刺身醤油「あやめ」
高いけど超絶に美味い。しかも薄塩。
他に美味い醤油ってある?
95名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:34:06 ID:HX2z+UPg0
次から次に
新しい健康食が発見されるな。
明確な毒以外、結局何食ってもいいんだろ。
96名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:34:13 ID:x6HJx0p70
その土地で取れたもの食うのが一番
97名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:34:45 ID:ktKULUZLO
塩分無しの醤油を作って特許を
98名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:34:51 ID:rkpnyxom0
>>92
逆に何食っても病気にもなるんだよね。
99名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:34:52 ID:CyoovAk40
酸化した醤油ってまずいよね
100名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:35:30 ID:lNPheHXt0
しかし血圧が上がるという副作用も。

諸刃の拳だな。

101名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:35:35 ID:qyV28bON0
これでまたなんにでも醤油をかけて塩分を取り過ぎるもんが増える
102名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:36:35 ID:B7/2Bnan0
どこかのファミレスで、店員がコーヒーと醤油を間違えて出して、
さらにそれに気づかずに飲んだ客が気分悪くなって損害賠償がどうこうってのが
かなり昔にあったような気がする
103名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:37:11 ID:P/1khX9/0
これしょうゆ? そーすよ。
104名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:37:22 ID:/P75vRoW0
醤油戦隊キッコーマンマダー?
105名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:37:22 ID:c7ewKU1E0
致死量に注意したほうがいいな
106名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:39:22 ID:DXfqhWhU0
>>102
俺の知ってる居酒屋親父は
天つゆと烏龍茶間違えて出したけどね〜…
107名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:39:24 ID:dl/pJf8Z0
わかったwwwww俺が塩分なしのしょうゆを作るwwwwwwww
108名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:40:01 ID:VNJmx6rN0
しょうゆ うめー
109名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:40:16 ID:RN2J+SSt0
>>79
中国産の醤油は大丈夫。なんたって人の髪の毛から合成してますからw
110名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:41:12 ID:GNVWkBRb0
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐i
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚Д゚) ||  < 醤油に入れ替えんな ゴルァ!!
  |:::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス.||
  \i `-----'/
     ̄U"U
111名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:43:29 ID:zxk5+9Ha0
寿司ってのは、茶、醤油、ワサビ、海苔と、抗酸化食品の宝庫だな。
112 ◆C.Hou68... :2006/06/03(土) 22:43:50 ID:YpGkqY+s0
しょうゆ飲むなよ
113名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:44:53 ID:qyV28bON0
醤油を水割りにして飲めば大量に摂れる。塩分も大量に摂れるから
114名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:46:38 ID:nkbJ3NGBO
レモンで十分
115名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:47:33 ID:czwmSbfxO
がぶ飲みして死人がでそうだな
116名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:49:39 ID:rkpnyxom0
目玉焼きにソースの俺は負け組なんかな。
117名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:49:59 ID:YNt0NJsy0
>>111ガリも
118名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:50:22 ID:Cohs6c360
どんな健康促進効果も輸入食品の毒物で無意味なんだが
119名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:50:51 ID:DXfqhWhU0
>>111
本物ならね…
120名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:51:08 ID:yCeCk8J/0
つか、呼吸しなければ酸化することも無いんじゃ。
121名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:52:37 ID:PB/zDnmH0
これを機に大豆の自給率が急激にUPてなことにはならんなやっぱり
122名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:52:46 ID:XObviWo70
しょうゆ飲むと死ぬよ
123名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:54:39 ID:zLn11aC80
さとうじょうゆ
しょうゆ
すじょうゆ
せうゆ
そいそーす
124名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:54:53 ID:qez1q+nt0
>>109

それは日本でも同じ。
125名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:55:03 ID:gFBwqCnx0
>>111
中国産茶葉、中国産人髪醤油、西洋ワサビ、韓国海苔、人工イクラ使用
126名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:55:04 ID:ADkL2rVB0
寿司はシャリに醤油をたっぷり付けて食うのが通
ネタに付けるやつは馬鹿
127名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:56:10 ID:XObviWo70
>>126
本当のツウはわさびしか濡らさないんだよ
128川島"でか乳首"美:2006/06/03(土) 22:57:45 ID:czwmSbfxO
私の血は醤油でできてる
129名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:58:42 ID:fhLSVaHO0
つーか先日、親戚の葬式に行っとき、帰りに貰った清め塩に“減塩”って書いてあったよ。
130名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:58:59 ID:ADkL2rVB0
>>127
通はさびぬき
131名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:59:12 ID:UEJ+/foH0
しょうゆ取り過ぎて体壊すやつが100人は居るとみた。
132名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:59:26 ID:0+xMPU5V0
減塩醤油どころじゃなく、塩分0%にした醤油ってどんな味なんだろ
133(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/06/03(土) 23:09:31 ID:HV/2C1KH0
アメではSoy Sauceぢゃなくてkikkomannとかbug juice,
beetle juiceとか呼ばれてます(<-ウソで〜)
134名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:10:41 ID:g5Ot2DeI0
醤油はワインの1/10すら飲めないぞ
135名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:12:34 ID:UTLJzNTs0
つまり 普通の生活を(文明化前〜文明化初期)すれば健康に長生きできると
136名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:14:08 ID:+BQSqXph0
醤油コーラとか出す会社がありそうだな。一和とか。
137名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:14:53 ID:BRl5otnN0
これは朝鮮起源認定くるんじゃね?
138名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:16:22 ID:axbXGq/g0
にょくまむ
てやつ?
139名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:16:54 ID:jGgOctjJ0
>>11 小学生のころ近くの銭湯で爺さんがお猪口いっぱいのしょうゆを一気飲みするのを習慣にしていた。
140名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:17:54 ID:ERIkcdPM0
>>136
一和テラワロス w w w
141名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:19:09 ID:5YGAQwbF0
醤油の中の問題の成分は、他の大豆発酵製品にも含まれるはず……納豆とか。
納豆から摂取した方が健康に良いんではなかろうか?
142名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:19:17 ID:qyV28bON0
日本人は今でも塩分過多。これ以上醤油を摂取する余地なし
143名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:22:21 ID:irBinShu0
醤油ラーメン万歳!

でも、塩分が気になるよ。
144名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:25:27 ID:tn91/NPr0
醤油は韓国起源です
145名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:25:46 ID:gcTJ890p0
減塩醤油をかけまくって高血圧になる奴がでる悪寒
146名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:25:47 ID:PwZ5siWz0
>>127 通は鮒寿司
147名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:27:48 ID:zxk5+9Ha0
>>125
なに、その人髪醤油って。

ググっても出てこないが。
148名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:31:06 ID:mhh6I82t0
>>147
アミノ酸を、人間の髪の毛から抽出してしょうゆを作ることができる。
このしょうゆは透明だが、味は普通のしょうゆと同じ。

という話を聞いたことがある。
149名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:32:41 ID:5YGAQwbF0
>>147
毛髪を塩酸で溶かした後、水酸化ナトリウムで中和すると、醤油っぽい味と外見の液体になるらしい。
数年前の中国で、醤油工場がそれを出荷していたことが、事件として報道された。
日本でも、戦後の混乱期にはそういうものが代用醤油として出回った時期があるらしい。
150名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:32:46 ID:fV9/Z+L00
>>147
人毛醤油でググレ
151(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/06/03(土) 23:32:50 ID:2nSeG98a0
その100倍もの塩分が…
152名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:33:08 ID:gFBwqCnx0
>>147
人髪 醤油 でググれ。
153名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:33:36 ID:QLdz1u0H0
みのもんたが言ってる体にいいものをすべて言われたとおりの量食べてたら
食べすぎで死ぬと思う。
154名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:33:42 ID:zxk5+9Ha0
>>148
透明な醤油なんて、日本にはないんでしょ。
155名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:33:47 ID:sbku2F4E0
蕎麦つゆ+蕎麦湯埼京
156名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:38:30 ID:vUvPf2MPO
また、しょーゆーくだらないことばっかりいってw
157名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:38:41 ID:zxk5+9Ha0
>>152
ググって見た。

中国国内の話みたいだな。
158名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:40:54 ID:aRIFeUU7O
>>154
透明なのは醤油の起源で韓国のもの
159名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:42:17 ID:772go7nt0
>>154
白醤油
160名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:43:00 ID:t0Pb9Mi90
161名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:44:24 ID:zxk5+9Ha0
ブレンドの醤油には人毛が混ざってるって、中国は恐ろしい国だな。
共食いじゃねえの。
BSEになっちゃうよ。
162名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:44:46 ID:Iq2XUeuF0
「きじょうい」って何ですか?
という小学生の質問に
相談センター職員が

生醤油の説明をしていたというニュースを思い出した。


小学生が騎乗位の質問をする時代
163名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:46:39 ID:o2DaVBB50
ポテトサラダに醤油かけると美味いの知ってる?
164名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:47:46 ID:Fjw2EI8h0
アイスクリームにも醤油が合う。
165名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:48:06 ID:v5hrh6Kv0
日本以外のしょう油って、全部パチモンだろ。特に、チャンコロは。
166名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:51:37 ID:ufa8sUik0
>>157
中国と日本の戦時中の話が結構あった
167名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:52:50 ID:li2VLgpnO
要はバランスのいい食事をしろってことだろ。。。
んなことは言われなくても分かってるが。
168名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:53:15 ID:VcCKl/nG0
www
169名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:53:32 ID:0N4+R3Ne0
何ccまでなら飲んでいいんだ?
170名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:54:39 ID:hSJZ3EuG0
どちらかというと健康によくないと思ってた
171名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:57:43 ID:Hd0Hjkp30
一日何g飲めばいい?
172名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:58:29 ID:d3Bajsi0O
嘘こけ、1gもイッキしたら徴兵を免れられるくらい体調が悪くなるってじっちゃが言ってた
173名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:58:55 ID:v0O+UFEEO
醤油大量に飲んだら死ぬらしいじゃん
174名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:59:14 ID:/GIhF1Ol0

「キッコーマソ」出番ですよ。

ttp://kikkomaso.at.infoseek.co.jp/
175名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:59:15 ID:jtQMJj2e0
200ccのワインを飲むのはたやすいが、20ccのしょうゆを飲むのは難しい。
よって結論、

「ワインで十分」
176名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:00:33 ID:kVYKEGil0
>>175
おまえあたまいいな
177名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:00:47 ID:U9zE+6910
つーかグビグビ飲めるもんじゃねーだろ
178名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:02:32 ID:g17myvUx0
ナンプラー美味いけど高いんだよなあ
179名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:02:43 ID:O6TvHXZZ0
昆布でダシとったお湯にみりんと醤油を混ぜたら結構飲めそうだけどな・・・。
180名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:02:46 ID:FWRrV51w0
血液の流れが良くなっても腎臓病になるから飲むのやめれ。
181名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:04:14 ID:nqWzZ2yz0
>>175
別に飲む必要はない。調味料として使えば20ccなんてすぐ。
お前、料理したことないだろう。
182名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:04:37 ID:J2NDmrVQ0
醤油と同じ成分の醤油サプリとか塩分を抜いたドリンク醤油が出る悪寒?
183名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:05:25 ID:iHCX7HD/0
中国産しょうゆでは効果わい
184名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:05:30 ID:LRJpoOa50
しょうゆ一気飲みオフやろうぜ。
185名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:05:33 ID:b8wdYuDi0
>>175
醤油ラーメンやそばつゆなら20cc位、たやすく飲んでる。
186名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:05:33 ID:2J2OPSvpO
>>181
あるよ
187名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:06:16 ID:6rPRYIyV0
日本食って最強だな。
188名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:06:54 ID:YVJyPqWJ0
おれバッファリン毎日飲んでるから、血液はさらさらなんだわ。不整脈があるん
でさ、血液の凝固はおっかないんで、ずっと飲んでるんだ。
189名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:07:01 ID:rCog3pXy0
大豆の醤油の事?魚の醤油の事?
190名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:07:06 ID:o+0BJGmR0

明日はビフテキ
ワインと醤油でステーキソース
191名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:07:32 ID:mPYZZtrb0
ようし、おじさん今日から何にでもしょうゆかけて食べることにするよ!!
192名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:07:40 ID:O6TvHXZZ0
醤油は健康的でもみりんが体に悪かったりして・・・
193名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:07:47 ID:YNzNbVUT0
これって、焼いたりしても効果あるのか?
194名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:07:48 ID:Ndg0YAdM0
>>34
うちの爺ちゃんの周りにそれやった人がいたって聞いた
成功したのかどうか知らないけど
うちの爺ちゃんは工場で働いてたからギリギリで行かずに済んだと言っていた
195名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:10:31 ID:dGidmZHZO
醤油がいいなら味噌もいいといいのに(´・ω・`)
196名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:10:31 ID:P3m8jFZ/0
なんだこのみのもんた並みの研究は。
そりゃ飲み物食い物はどれも何かしらいいとこあるわな。
来年当たり「水を飲むと渇きが癒される!」とか予算50億円規模の研究結果が報告されるだろう。



197名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:11:28 ID:kVYKEGil0
>>196
おまえのはなしはつまらん
198名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:11:34 ID:G7AimV2P0
>>156
そーっすねぇ
199名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:11:48 ID:O6TvHXZZ0
豆腐に納豆載せて醤油かけて食うと美味いよ。
全部大豆だけど。
200名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:12:42 ID:nifmsJcz0
   / ̄\
  |  ^o^ | < しょうゆ おいしいです
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
201名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:12:47 ID:2J2OPSvpO
>>197
そんなことないよ
202名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:12:54 ID:R0wd/v6x0
マジか!!今から醤油一気飲みしてみるwww
203名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:13:00 ID:3V/mK1Rj0
塩分が問題だ
抗酸化は老化防止だが、高塩分は高血圧の元
どっちをとるか
204名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:14:23 ID:zHGSOBXTO
これ、日本の醤油でいいの?
魚のじゃないとだめ?


どっちにしろ赤ワインでいいや。
205名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:15:50 ID:b88mF2xK0
世界が銚子にひれ伏す
206名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:15:53 ID:o+0BJGmR0
東アジア諸国で広く使われているしょうゆ

だからニョクマムだったりしてwww
207名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:16:13 ID:RHMtW/vU0
ありがちな統計マジックだな。

赤ワインコップ1杯の1/10の量の醤油。
飲めるものなら飲んでみろって事だ。

カルシウムもそうだ。牛乳の2倍のカルシウムを含む煮干。
牛乳1杯200g。一回スーパーに行って、煮干100gパック買ってこい。
そして、それを全部食ってみろって事だ。
208名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:16:54 ID:hS9bcCxG0
ワインがなければ醤油を飲めばいいじゃない。
209名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:17:02 ID:e1VASR7z0
>>206
ニョクマムってベトナムだろ。
タイはナンプラー。
日本はしょっつる。

他はしらね。
210名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:17:03 ID:2GwMwIMx0
>>199
ついでに枝豆をつまみに
サントリーのSUPER BLUEあたりを飲むとより効果的。
シメはみそ汁で。
211名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:17:48 ID:WyLOJ8zcO
>>199
それは確かに(°Д°)ウマーだ。
チリメンとネギを加えると更に(°Д°)ウマーだ。
212名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:18:14 ID:nifmsJcz0
   / ̄\
  |  ^o^ |
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | <ちょうへいに きました あかがみ です
         \_/
         _| |_
        |     |
   / ̄\
  |  ^o^ | < しょうゆ おいしい です
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < いまのんでも おそいです
         \_/
         _| |_
        |     |
213名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:18:22 ID:FWRrV51w0
>>207
これを「みのもんたのマジック」と命名しよう。
214名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:19:10 ID:6VgBglck0
よーく冷えた醤油をジョッキでゴクゴク…おえーっ
215名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:19:23 ID:OV7iE7/40
おっしゃー

今日から毎日しょうゆ飲むぜ!
216名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:19:46 ID:BBTLuixe0
「醤油一升一気飲み健康法」とか出てきそうだな。
217名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:20:52 ID:FWRrV51w0
無塩醤油キボンヌ。
218名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:21:28 ID:TJPtrihy0
醤油は大豆と塩だから、体に悪いわけが無い。
大豆と塩をたくさん摂ると健康になりますよ。

塩分控えめは健康を害します。
体温を低くして、がんになりますよ。
219名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:21:43 ID:9keTrQ2u0
だから日本人はロリなのか。
っていうか、高血圧になるのだから血液の流れは速くなってあたりえ。
220名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:21:50 ID:3V/mK1Rj0
高血糖、高脂血の人間が、いきなり
「血、サラサラにしたい」って醤油飲みだしたら
脳溢血まっしぐらw
221名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:22:51 ID:nqWzZ2yz0
>203
しょうゆの塩分は約16%
20cc×16% まったく問題のない量。
さらに減塩しょうゆは塩分は8%なので、上記の半分になる。

222名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:22:59 ID:sYWFuhQS0
>>216

それなんて自殺?
223名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:23:09 ID:3BfadLNc0
どうでもいいけど、白ワインの存在感が全く無い件
224名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:25:49 ID:FWRrV51w0
ココア飲めば良いじゃん。
225名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:27:34 ID:hLP5tIv50
日帝が我が国を侵略した時に
我が国の文化は何もかも奪われたのだ
ショーユもその一つで韓国が発祥ニダ
226名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:28:42 ID:BBTLuixe0
227名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:29:18 ID:XTB8rKIy0
醤油があれば何でも食える
228名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:29:54 ID:OV7iE7/40
いやしょうゆの起源は韓国だよ

それを半島に渡った僧侶が日本に伝えた

それを改良してしょうゆと味噌がうまれた

しかし日本から唐辛子が伝わり、キムチが一般化したために

しょうゆを使う文化がすたれた
229名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:30:00 ID:SCN3Jzww0
すぐに国内のいろんな食品メーカーから、健康醤油飲料が出て、コンビニに並ぶぞ!
乳酸菌入り薄口醤油なんてお薦めじゃね?
230名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:33:00 ID:G0BocqFP0
ご飯を焼き海苔で包んでから醤油をかけて食べるのが好きな俺には朗報だな。やったぜ!
231名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:35:30 ID:tK03ropX0
ルーツは、古代中国に伝わる 醤(ジャン) であるといわれています
232名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:38:18 ID:6VgBglck0
>>230
焼き海苔ウマー
233名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:39:02 ID:OV7iE7/40
>>231
中国と韓国は陸続きジャン
234名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:39:31 ID:FWRrV51w0
>>228
何でもかんでも韓国発祥って言いすぎ。
キムチ以外殆ど中国から伝来して来たものとちゃうんかい。
235名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:41:04 ID:WNNMyJ6m0
そういや江戸時代もフードファイト盛んで、醤油3升飲んで翌日死んだ男がいたらしい。
236名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:41:34 ID:xqU4Hkr50
新発売 炭酸醤油
237名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:42:16 ID:y7Xkyne/0
醤油をワインの10倍摂取できるのかと・・・
238サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/06/04(日) 00:43:06 ID:CgzuBRct0
おじょうさん
239名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:43:16 ID:5VeqxDwPO
>>233
陸続きだから、中国のものは韓国の物だとでもいうの?
ジャイアンの様なスネオだね。
240名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:43:51 ID:neYLw+bx0
日本の醤油は日本の発明だ。
しかし、しょっつるみたいな海の魚の発酵エキスなら
東南アジアから、日本列島まで、その文化圏は広い。
しょっつるは、材料が海水と魚が起源で、発酵が必要だから
海を生活圏にした海洋民族で、発酵に必要な温度が必要だ。
それに加えて、魚を海水につけて発酵させておく器が必要だろ。
器が無ければこういうことは出来ない。
器といえば土器→須恵器→陶器と歴史をたどるが
土器の歴史が日本より古い地域は無い。
つまり醤油の歴史が朝鮮から日本ということはありえない。
日本から朝鮮なら考古学的に合理的で十分ありうることだ。
キムチに使う唐辛子も、日本から秀吉が朝鮮に教えたものだ。
朝鮮人はキムチと一体化してるけど、太閤殿下の慈悲の結果だ。
241名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:44:35 ID:Tn/cL02/0
市販の醤油がまずすぎて食えない。
ばあちゃんの自家製がうまかったのに。
242名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:45:22 ID:wiKG7JnS0
ケチャップもトマトからできてるんだから、
抗酸化物質のリコピンが豊富だろ

別にしょうゆに限ったことじゃないと思う
243名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:45:29 ID:OV7iE7/40
韓国人がキムチくさいのは豊臣秀吉の陰謀ニダ

謝罪と賠償を要求する!!
244名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:45:39 ID:pvEIvGP+0
ちょっと寝る前にしょうゆ飲んでくるノシ
245名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:46:01 ID:dxwelOPH0
>>235
そんなあほな・・・

ちなみに目玉焼きには醤油!
これ「日本人の常識」

日頃勝手に作った常識を当てはめてくる人への仕返し。
246名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:47:22 ID:lYKq+cuD0
なんだかんだとあれこれ健康の調査しても結局

和食と運動

この2つになるんだよな〜。
247名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:47:42 ID:B4KlPjoJ0
醤油一升も飲んだらふつうに死ぬ
248名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:47:55 ID:9/8cIZwA0
249名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:50:41 ID:Ti2fpBiI0
>しょうゆには赤ワインの約10倍、ビタミンCの150倍もの
>抗酸化作用があることを発見したという

紅茶でもそんなもんだけどな
抗酸化作用って大抵何でもあるんだぜ
250名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:50:58 ID:6QSue8hq0
醤油飲んだら死ぬって良く効くけど、急激に塩分とっても対外に排出されるだけじゃねーの?
いったいどういうメカニズムなんだ?
251名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:52:33 ID:hS9bcCxG0
>>250

理系の私が詳しく説明すると、浸透圧の関係で何だかよくわからないけどどうにかなっちゃうんだよ。
252名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:57:37 ID:y3vDkdD2O
>>249
馬鹿か?
毎日紅茶の十分の一の量のしょうゆを摂り続けてみれ
253名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:00:07 ID:G0BocqFP0
抗酸化作用にもいろいろある。醤油には醤油なりの貴重な効用があるということだろう。
254名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:01:45 ID:OV7iE7/40
>>252
俺は紅茶を三日で100ccしか飲まない
三日でしょうゆ10ccではむしろ足らない
255名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:02:21 ID:FWRrV51w0
いろいろって、活性酸素を無害化するだけと違うんかい。
256名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:03:00 ID:pCKxgOSt0
改善するってもほれ塩分がさ・・・
257名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:06:14 ID:G0BocqFP0
ゴールは同じ抗酸化作用であるとしても、そこに至るプロセスは様々。
258名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:07:46 ID:dHYFtZvd0
馬鹿番組で取り上げたら
馬鹿が大量に死にそうだ。
259名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:08:20 ID:aQDQbWx60
またキッコーマンか!!
260名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:09:12 ID:ny7+lMug0
しかし塩分は10倍以上じゃないか、ハッハッハ
261名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:12:04 ID:vbSWdIa40
醤油が無いと困る。
262名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:13:00 ID:O6TvHXZZ0
韓国に行ったらキムチ臭いように、日本に来た外人が最初に感じるにおいは
醤油のにおいらしいね。
263名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:16:56 ID:eUOejt2t0
>>262
それは嘘。
NRTも関空も最初はばっとカビの匂いがするよ。
とくに成田は酷すぎる。
湿った土の匂い。
264名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:18:17 ID:8UrrYcC90
だからどうだって記事だな。
グビグビ飲んで良いものじゃないし。
265名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:22:53 ID:FWRrV51w0
実力が有るからって名脇役を主演させるなっての。
266名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:23:41 ID:nzk7E8aZ0
シンガポール大丈夫なのか? 徴兵制だろ
267名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:27:11 ID:epe0PFlk0
お前を見せてほしい









Show you
268名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:27:46 ID:3kYPvzaN0
醤油大好き!なんにでも醤油かける。

269名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:29:18 ID:4ncEglk60
久しぶりにキッコーマンのフラッシュみたら、、、時代をカンジた。
270名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:29:23 ID:CBi8xqeRO
醤油をワイン並にとったら間違いなく腎臓壊すと思われ
271名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:31:17 ID:ItZkJRVA0
醤油ワインを作ればいいんだ!!!!うお 漏れ超天才チック!!!111!!1!!!
272名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:31:24 ID:TofN9L7r0
醤油10ccよりワイン100ccのがまだ体に良さそうです
本当にありがとうございました
273名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:31:53 ID:FxuSmEr9O
醤油は塩分が、ワインはアルコールが、抗酸化作用より
体に悪影響を与えます。
274名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:31:56 ID:/Hbi2Lnc0
何にでもという訳じゃないが、玉子焼きなんか醤油ドボドボにして食うぞ。
275名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:33:11 ID:4ncEglk60
>>274
塩分摂りすぎ
276名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:35:01 ID:FWRrV51w0
目玉焼きに琥珀色の目薬をさして キターッ!
277名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:35:22 ID:jR25ha8S0
理科の教師が前に「一度に醤油をコップ一杯飲むと人間は死んでしまう」
と言っていたが、本当なのでしょうか?
278名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:37:11 ID:LFJJzyMgO
それにしてもワインをありがたがってる奴おおすぎだよね
279名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:40:27 ID:/Hbi2Lnc0
>>275
確かに、夏場は汗かくと、皮膚が塩分でザラザラになるけどなw
280名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:41:22 ID:ItZkJRVA0
>>277 戦時中は赤紙来たら徴兵されたくなくて醤油一升呑んで回避した みたいな話あるけどな 都市伝説だろうけどw
281名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:41:40 ID:SAFVTJJd0
どうみてもワインのほうが効果的
醤油を毎日20ミリリットル飲むかワインを毎日200ミリリットル飲むのかどちらがいいといわれれば後者
282名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:42:29 ID:pla2QN1X0
無塩醤油とか出ない?
283名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:42:37 ID:Hs+dZSO20
とんかつも、醤油の方がうまいんだよなぁ。
284名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:44:25 ID:SAFVTJJd0
醤油って、たくさん飲むと塩分取りすぎで死ぬ場合があるんだよね
285名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:44:43 ID:Ndg0YAdM0
286名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:46:51 ID:Eh3gdpPg0
醤油から塩分抜いて抗酸化作用を残せるのかな
海洋深層水みたいにさ
287名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:47:46 ID:zbXiuSBD0
健康に良いとか言って醤油を水や牛乳、日本酒などで割った珍ドリンク紹介

健康被害発生。「濃度に注意してほしかった」(関係者談)


TBS、お前ならきっとやってくれる!
288名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:50:05 ID:epe0PFlk0
>>272 >>281
ワインにはヒスタミン、チラミン、フェニルチラミンなどのかなり凶悪なアレルゲンが多量に含まれてる上、
メチルアルコールの濃度もかなり高い
特にヒスタミンとチラミンは全く逆の働きするから持ち上げて叩き落とすようなものだぞ

塩分濃くても醤油の方がまだ身体に害が少ない
289名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:50:35 ID:clRJ3Jy30
>>287

つーか、アホのダイエッターが醤油を1升呑んで「気分が悪くなって入院した」と騒ぐに500ウォン
290名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:56:48 ID:khfjMVXw0
>>288
じゃあ、ワインの醤油割りということで妥協しよう。
291名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:57:55 ID:sumfwZNP0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
292名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:02:33 ID:FWRrV51w0
>>289
で、人工透析を生涯受け続けなければならない体になるに5000ウォン。
293名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:04:05 ID:epe0PFlk0
まぁ、欠陥ぶち切れて死ぬよりはましでしょ
高血圧の年寄りはワイン飲まない方がいい
294名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:06:37 ID:TS19HomK0
シンガポールなら魚醤のことだろうと思ったが、
Dark soya sauce で the sauce -- derived from fermented soya beans -- だって。
日本の濃口醤油だね。

http://today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=healthNews&storyID=2006-06-03T164152Z_01_SIN326495_RTRUKOC_0_US-SINGAPORE-SAUCE.xml
295名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:09:34 ID:wS5ALZgXO
>>280
日本の軍隊
ていう本よんでみ。マジで書いてある。
296名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:11:24 ID:nqWzZ2yz0
>>288
>塩分濃くても醤油の方がまだ身体に害が少ない
しょうゆは思っているほど塩分ないよ、塩分は18%。
20ccのしょうゆなら3.6g。減塩しょうゆなら更に半分なので1.8g。
1日に取っていい塩分は10g。なので問題なし。
297名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:11:53 ID:W4S4+Kcp0
そのうち、ワインにオリーブオイルの100倍の抗酸化作用とか出てくる悪寒
・・・ドラゴンボールの強さのインフレみたいに

298名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:13:19 ID:EKxzs7FeO
醤油の作り方よくしらんが、塩分のみ激減させた醤油作ればよいではないか
299名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:13:44 ID:GdjxQ3rm0
活性酸素、ってのはなんだっけ?電離してイオン化してる酸素だっけ?
それが何か身体に良くなかったり癌の原因になったりするとか言う?

なんでそんなものが身体に害なんだろうなぁよくわからないなぁ。
300名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:13:45 ID:clRJ3Jy30
まぁ、最高にダイエットに効く野菜って「トリカブト」だな。。。
301名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:16:26 ID:Cv5J668zO
晩酌にグラス一杯の醤油を・・・
302名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:20:13 ID:OfvonTDZ0
減塩醤油にはナトリウムが入っています。

これからの季節は減塩が重要です。
汗をかいたら塩分が体外に排出されるので、
その状態を保つ為にも塩分摂取を抑えることが重要になります。
真夏など汗をかく季節は減塩のチャンスでもあります。
303名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:23:30 ID:Dkceet8N0
何でもとりすぎはいかんだろ

とっていいのは水溶性のビタミンくらいなもんだ
304とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/06/04(日) 02:25:56 ID:P9Nk1rW40
日本起源の調味料が世界で定番になっちゃったね。これはこれで凄いこと。
305<=(´∀`):2006/06/04(日) 02:30:05 ID:epe0PFlk0
みんな知っていたニか?
醤油って韓国が起源ニなんだよ
306名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:53:20 ID:Y0GqODql0
小豆島
307名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:55:04 ID:is6HFUvG0
濃口のほうが塩分が少ないらしいな
308名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:59:15 ID:cBS8UJwB0
醤油の起源は<丶`∀´>
309名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:59:46 ID:2D2UJJC90
>>307
そう錯覚。
赤味噌より白味噌のほうが塩分が高い。
見た目で惑わされる。
310名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:02:08 ID:CQcOW95v0
醤油はいいねえ。
311名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:03:05 ID:epe0PFlk0
見た目だけじゃなく舌でもだまされるんだがな
赤の方が辛い
312名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:04:19 ID:3kYPvzaN0
>>277
小学生の時に学校サボりたくて飲んでみた事あるけど
コップ一杯は無理!!飲めない!
313名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:05:08 ID:ycXCPFUh0
麦茶と間違えて麺つゆ飲むのはアリってことか…
314名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:08:22 ID:2D2UJJC90
>>313
みんなそれを経験して大人になってゆくんだよ。
315名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:08:30 ID:epe0PFlk0
>>313
そば湯って知ってるか?
あれは飲めるモノだぞ
濃縮2倍はきついが飲めないことはない
316名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:09:55 ID:I0uyFxnh0
ワインの10倍そういう作用があっても
ワインの10分の1の量飲むのが容易でないよな。
317名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:12:38 ID:24C+b5HC0
>>316

確かに致命的だな
318名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:13:00 ID:epe0PFlk0
調味料と酒の区別がつかないバカが多すぎ
319名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:15:37 ID:XDTIUK6T0
随分前だが
プッチンプリンに醤油を1〜2滴たらして食べるとウニの味になる
ってのが女子高生の間で流行ってた

今思えばあれは体にいいし高級感も得られるいい食べ方だったんだな
320名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:16:23 ID:2MZYpPo3O
あれがいい、これがいい、それが効くらしい‥

何でも健康に良いって思えてきた
321名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:18:04 ID:IPr2vYlB0
>>307
水質で色がかわるときいたことがある。塩分とは関係ないらしい。
322名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:19:51 ID:BR8uc80T0
信じる者は救われる(・∀・) ニヤニヤ
323とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/06/04(日) 03:22:08 ID:P9Nk1rW40
信じないものも救うのが本当の神。
324名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:26:17 ID:+AXeD8dqO
東南アジアの醤油って大豆なの?どっかで魚醤を使ってるって聞いたことがあるけど
325名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:26:52 ID:2D2UJJC90
徴兵前に一升しょうゆを飲めば、壮健なる肉体として
甲種合格間違いなしだ。
326名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:29:33 ID:X07IcAsI0
つーか、ワインみたいに飲んでたら心臓が止まるぞwwwwwwwwww


冬場は血圧の急上昇で暖房要らずになるらしいが
327名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:30:40 ID:iCih5I3aO
>>323
等しく誰も救わないのが本当の神
328名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:32:27 ID:X07IcAsI0
神様みたいなすごい存在が気にかけてくれるとか思い上がってるのが人間




神様は機嫌とってなだめすかしておくもの
329名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:32:55 ID:TXT/fEMG0
がぶ飲みだお
330名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:33:18 ID:n04M/eFqO
そこまでたくさん飲めんだろ
331とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/06/04(日) 03:54:33 ID:P9Nk1rW40
蕎麦湯で割って醤油をたっぷり飲んでる。うどん汁でたっぷり飲んでる。
332名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 04:54:26 ID:X07IcAsI0
大体うどんとかだと5倍薄めぐらいか

ワイングラス一杯分だと何人前になるのだろうか
333名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 06:26:57 ID:AftJ5x6m0
徹底的に減塩すればいいんじゃね?
334名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 06:28:35 ID:Q1ukrxLg0
大豆発酵食品は発ガン性があるとか見たこと有るけど
正直このてのネタは眉唾もん
335名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 07:24:59 ID:IO2FOT3B0
こういっちゃ何だけどさ、オレ醤油大好き。
日本人で良かった、といつも思う。玉子に醤油、最高の料理。
336名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 07:32:59 ID:Hs+dZSO20
卵に醤油最高だよね。

ところで、旅館や自宅で卵に醤油だと美味い美味いと言って食うのですが、
なぜか牛丼に卵とか、カツ丼とか、外食で生もしくは半熟の卵食うと、直後
に吐き気を催します。なんでだろう。

そんな人いませんか?
337名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 08:19:41 ID:IO2FOT3B0
オレは普通だけどなあ。
338名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:12:54 ID:XBRxyzh30
卵抜きで牛丼とかトンカツ食ってみろ
339名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:15:30 ID:97G7M76t0
拮抗男か
340名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:16:55 ID:3V/mK1Rj0
醤油は少量使えばいいんよ
身体にいいんだーって、濃い味にしちゃうと
40過ぎてからツケが回る
大体一日10gの塩分って、かなり意識してないとすぐにオーバーするよ
341名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:20:07 ID:9MIsydqj0
ワインの10倍の作用があっても

醤油をヤクルト一本分も飲むことはできない。
342名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:21:32 ID:1g+wFzhk0
国産ものばっか食うから太るんだよな。
343名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:25:01 ID:2VmwJ6Mi0
むしろ今外国のものばっかくいすぎて太ってるだろ

344名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:30:04 ID:tcLMPVKI0
醤油が体にいいからって、
一日の消費量が増えるわけじゃないしなぁ。
使いすぎるとしょっぱくなり過ぎる。

それより塩分の取りすぎないように控えるべきってイメージが強いし。
345名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:30:49 ID:uAdyhVcI0
今日から毎日醤油一リットル飲むよ
346名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:31:43 ID:BDp/oj3V0
絶対に塩分によるマイナス効果の方が大きいな。
347名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:32:24 ID:T7TV9cg80
おまいら、醤油の瓶の口に鼻をくっつけて匂いを嗅いでみろ
348名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:37:13 ID:dsde+gMtO
子供の頃、自宅の冷蔵庫のコーラやファンタを飲もうとしたら、醤油が入っていて、吐き出した奴、手をあげれ!
349名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:37:25 ID:MWsipDEs0
>347
醤油は結構傷みやすいよ。別に害はないけどまずくなる。
350名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:37:32 ID:5fYjsNl7O
>>1
【醤油】に感動した
351名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:43:23 ID:DIafys9J0
>>348
それは無いけど、バドワイザーをコーラだと思って
封あけて一気飲みしてドリフのように吐いた事はある。
352名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:47:54 ID:jsyeTONW0
食塩無添加の醤油
353名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:00:26 ID:N+PXCoAA0
そのうち飲む醤油が登場!
354名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:04:07 ID:T7TV9cg80
醤油の抗酸化物質が何なのかはまだわかってないのか?
抽出してカプセルに入れて商品化シル
355名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:05:13 ID:Zpqwj2Zp0
おまえらもう降参か?
356名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:06:03 ID:tcPL6iZb0

また血液サラサラか
357名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:10:31 ID:6FlRxQXC0
オレはずっと醤油スゴって思ってた。

だって、1年以上も太陽のあたる部屋に1リットル醤油
おきっぱでもまだ使えるし、味もかわらずこれって
すごいなっていつも思ってる。
358名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:13:23 ID:aXRyv9uu0
>>357
>1年以上も太陽のあたる部屋に1リットル醤油
>おきっぱでもまだ使えるし、味もかわらずこれって・・・・・

おまえ味覚がおかしいぞw
359名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:15:15 ID:NXbwwL2H0
sapioかなんかの記事で癌を研究している機関の人が、私たちはとっくに醤油を止めてますって言ってたなぁ。>発ガン物質の件で
360名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:15:27 ID:9jhVKHAQ0
>>357
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) <  アホか         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )   \_______    (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧       ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀` )つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
361名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:18:18 ID:776pgTfH0
みそでもいいんじゃね?
362名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:20:09 ID:SBy7mWcn0
戦前・戦中の人は醤油一升ラッパ飲みしたらしいが、健康のこと気づいていたのかもね。
363デカマラ課長:2006/06/04(日) 11:21:32 ID:Cuf9r4+10
そんなに塩分が気になるなら再仕込み醤油でも使えばいいのに

あと低血圧のヤツは塩分とったほうがいいぞ
364名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:21:41 ID:776pgTfH0
あ、俺のID惜しいな。

もうちょっとでDQNIDになれたのにwwww
365名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:21:44 ID:aXRyv9uu0
>>362

醤油一升ラッパ飲みは徴兵検査から逃げるためじゃ?
366名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:25:01 ID:FL8t8mJr0
日本人は醤油ほぼ毎日採ってるから世界一長寿なんじゃないの
367357:2006/06/04(日) 11:26:23 ID:6FlRxQXC0
>>358
それが何故か、味はまろやかになってて
普通のキッコーマンが高級醤油のようにうまいから
ウチでは放置してわざと保管してる。熟成かな?w
368名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:28:46 ID:MQAbCTku0
こんな情報に踊らされる馬鹿愚民カワイソス。昔からあるものを普通に
食って普通に生活すれば長生きする奴は長生きするしダメな奴は
何をしたってダメ。俺のばあちゃんはふたりとも90まで生きたが
特別な事は何もしてなかった。腹一杯食うなとは良く言ってたが。
食事は野菜と魚ばかりだったな。
369名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:30:35 ID:aXRyv9uu0
>367
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < そんな訳ない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
370名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:50:17 ID:gaWAYyJG0
>>290 死魔工作がやってたな、それ
371名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:50:37 ID:EkIR98nE0
なんかデタラメ臭い感じがするが。
普通に野菜食ってた方が持続性もあるし効果的だね。
372名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 12:00:41 ID:jsyeTONW0
赤ワインの効果って、「あるけど、ほとんどないと言って良いレベル」じゃなかった?
373名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 12:07:29 ID:ca9pAzE60
>>365
俺もばあちゃんから聞いたことがある。
熱がでるから逃げられるんだってさ。本当かどうかは知らんが・・・
374名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 12:09:06 ID:PzOJFQRE0
やりすぎて高血圧になるバカとか出てきそう。
375名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 12:10:00 ID:b8wdYuDi0
醤油って案外、多く取ってるな。

今日、玉子かけご飯の朝飯食いながら、気付いた。
昨日の夜食は蕎麦だし、夕飯は焼肉(タレが辛口と醤油のブレンド)
昼が素麺。
毎食毎にワインは飲まないけど、醤油は取る。
376名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 12:11:13 ID:Or5eb29A0
塩分取り杉に注意だけどね。
377名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 13:05:16 ID:414LzCUH0
> さらに研究によると、しょうゆには、食後数時間にわたって血液の流れ
>を50%改善する効果もある。

寒さを紛らわせるのには酒より醤油の方が効くって言うしな。


…腎臓ぬっ壊れるが。
378名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 13:29:04 ID:I4r8QEmp0
これ読んで薄口醤油を買ってきて、大量に使う馬鹿が出る予感、
薄口醤油は濃口醤油より塩分濃度高いからな
379名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 13:42:41 ID:m6mq/YT80
そういえばキッコーマソを最近見ないなぁ。
380名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 13:45:11 ID:ZZ+lWCmy0
>>>336
おれは
381名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 13:47:30 ID:ZZ+lWCmy0
>>378
馬鹿はお前だろ
濃口よりも薄口が塩分が高いというのは小学校と中学で最低2回授業に出てくる。常識だ
382名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 13:49:23 ID:tZBfg1fZ0
だからって醤油をワインの1/10も飲むわけじゃなし…
383名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 13:51:18 ID:+J6j7OjD0
Q.1 国産大豆の主要な用途は?
A.  多い順に
  (1)豆腐(58%)、(2)煮豆・総菜(13%)、
  (3)納豆(8%)、(4)味噌・醤油(7%)。

http://www.maff.go.jp/soshiki/nousan/hatashin/daizu/tisiki/kokusan.html#用途
384名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 13:54:49 ID:OfvonTDZ0
汗をかいたら減塩のチャンスだ。

スポーツドリンクには少量の塩分が含まれてるから飲まないほうが良い。
水だけ飲んでればいいよ。

醤油も減塩にはよろしくない。
減塩>>>>>>>>>>>>血液サラサラだろ。

ラーメンなんか塩分のかたまりだから食べないほうが良い。
2日分の塩分が1杯で摂れるカップ麺食べる奴は馬鹿。
385名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 14:00:00 ID:32SRe52p0
たぶん「塩抜き醤油」が発売されるんぢゃね?
386名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 14:14:24 ID:7/0G5Vsl0
一方、韓国はキムチをつかった
387名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 14:19:37 ID:m6mq/YT80
>>384
熱中症で死ぬぞ。
388名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 14:25:23 ID:0IAPJye30
”食後数時間にわたって血液の流れを50%改善”

って、意味良く解らないんだけど、どういう意味?

○血流速度が50%アップ    <ありえない感じ。
○2人に1人は少し改善する?<効果の程度わからない。
○その他
389名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 14:59:16 ID:jVJSB9X80
インスタントラーメンでもスープと麺が別々になってるものは、塩分濃度
を調節できるが、カップヌードルだとそうはいかないからどうしても塩分
過多となる
390名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 15:04:28 ID:9KF6+zor0
>>388
血流そのものではなく、血流を示す数値がなんじゃね?しらんけど。
391名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 15:08:00 ID:pcofdWWh0
一面的な効能をわざわざ発表するなっての。
邪魔臭いし馬鹿らしい。
392名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 15:21:15 ID:0ZlmVI2j0
特定保健用食品なんて怪しげなカテゴリーをつくって効能のはっきりしない
ものに国家のお墨付きを与えたり。なんか日本はどんどんおかしくなっていくな。
長期政権の弊害かな。
393名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 17:00:27 ID:w57pKA6V0
特保なんて金を積めば取れるものだからしょうがないよ
394名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 17:18:13 ID:p6/W8KPq0
そのうち耐震偽装と同じ様なことが起こりそうだな。特保で大規模な
健康被害が出ても無責任なことを言って逃げるんだろうな。
健康は自己責任でなんて。
395名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 21:12:33 ID:0Vc2u7vR0
かぼちゃワインの立場はどうなるんだよー。THEかぼちゃワイン
396名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 21:16:51 ID:xfOsSR0d0
毎日コップ2杯ぐらい飲むといいらしいよ
397名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 21:17:58 ID:RnfShMOv0
水で10倍に薄めてのめばいいじゃない。

不味そう。
398名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 21:19:29 ID:XRMii1G40
塩分取りすぎで高血圧になれと
399名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 21:21:35 ID:VwXHby4x0
醤油の何が抗酸化物質なのかはわかってないのか。
400名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 21:23:33 ID:TZBKRfw40
同じ量で比較したなら、赤ワインを飲むほうがいいんじゃ・・・
401名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 22:19:55 ID:W3jvgDENO
佐藤藍子「昔から好きでずっと飲んでました」
402名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 22:31:17 ID:92gtMluX0
>>357
合成保存料過多乙。
403名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 22:34:34 ID:SC7TXdf30
ナトリウム過多になって、体内の水分が増えた(=浮腫み)だけなんじゃないの?
水分増えれば血流は良くなる。
404名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 22:37:49 ID:0itvdmbT0
そろそろ言っていいか?

「ソースは?」
405名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 22:39:11 ID:22r4O/k90
で、10倍しょうゆ飲み続けて高血圧→脳内出血へw
406名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 22:41:31 ID:baz8v9gNO
醤油皿に醤油垂らして一晩置け。
朝には皿一面塩だらけでビビるぞ。
407名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 22:43:17 ID:nqWzZ2yz0
>406
水分が蒸発するから当然。、バカかお前。
408名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 22:46:17 ID:jylIK9JaO
関係ないけど
遠山京子と上原さくらの昼ドラで、
青年が、兵役検査の前に醤油を飲めば、その時だけ重病人になって逃れられるみたいな事を言ってた
409名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 22:59:32 ID:NPc1QYhD0
つまり、しょうゆラーメン食っとけって事
410名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 23:07:24 ID:/F+V4AC+O
なんかとんかつとかソースないとき醤油にならね?
実家とか他の調味料ないのに醤油はある(笑)結構幅広く使えるよなー。
411名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 23:11:08 ID:s8I4i3qz0
>徴兵を逃れるために醤油一瓶丸呑みしたということを
>よく聞きますね。
 それだけで徴兵を逃れられる筈ないだろ(w
一升飲み干した後3km全力失踪するんだよ。
あの当時の奴等はそれができる体力を持っているのが普通だったと
天寿を全うした中学当時の教頭先生が言っていた。
412名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 23:22:52 ID:AEob67kP0
サルート(乾杯)!
413名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 23:29:05 ID:hBJquylj0
しょうゆうと思った
414名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 00:49:59 ID:I20mK/xJ0
私の体には野田醤油が流れているの。
415とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/06/05(月) 09:11:05 ID:g/oK+iTi0
>>414
野田より、調子だろ。ヒゲタやヤマサ。だてに商標に「上」字がついているわけじゃない。
あとは、小豆島。こっちの醤油も美味い。
416名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 09:15:32 ID:V9mGco180
日本人が長生きなのは醤油のせい?
417名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 09:19:18 ID:K9/1Q3sG0
しょうゆは韓国が発祥ニダー
418名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 09:19:52 ID:IkkzEKlB0
>>389
お湯を多くすればよくね?
419名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:10:42 ID:K9/1Q3sG0
醤油も侍もアニメ漫画も毒島も韓国のものにだ
420名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:36:21 ID:DRnTAWE90
近所の爺ちゃんは、戦争行くのが嫌で
醤油一升一気のみして、病気になって
徴兵逃れしたって言ってたなぁ。

スレ見ると結構一般的なことだったんだね…。
421名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:47:10 ID:iJKfM7A00
常々考えてることだけど、無塩醤油って出来ないのかなぁ。
422名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:47:51 ID:6hz33WRXO
まあ、しょうゆうなよ
423名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:50:23 ID:fgleZLF7O
ますます日本食最強論が高まるな
424名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:54:37 ID:TppSy1W70
>>422
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
425名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:58:22 ID:mQei8qFg0
でも、日本食を常食している奴より、西洋食を常食してる奴のほうが
長生きしてるんだよなw
426名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:59:26 ID:WX1dyVBT0
何にでもだぼだぼ醤油をかける俺様は勝ち組
血圧高めだが俺様は勝ち組・・・たぶん
427名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:59:57 ID:jw5122Hk0
摂取する量を考えたら
ワインのほうが良いだろうよ
428名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:00:19 ID:W834dP0A0
赤ワインと同じくらいしょうゆを飲めば効果十倍か。
429名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:01:52 ID:2344TSKF0
これで加減をしらない馬鹿が、醤油を大量摂取して
塩分取りすぎの高血圧になる悪寒w
430名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:02:45 ID:/p+G+aJq0
>>429

いや、それどころか死人が出るよ
431名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:03:22 ID:AXw2aaCC0
蕎麦の汁は残さず飲んだほうがいいのか?

ちょwww塩分がwwww
432名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:04:02 ID:rbSv1Xvh0
>>426
腎臓壊すからヤメレ
自覚症状無しに悪化し、ある日尿検査でひっかかって慢性腎炎と診断されるからヤメレ
433名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:05:01 ID:F42qKLe70
つまり、塩分を抜いた醤油飲料を開発すればいいんだ。
434名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:05:15 ID:IsmWvwli0
東アジア諸国で使われている醤油って、
そもそも魚醤じゃないのか?
435名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:05:39 ID:+xkMJ5mH0
しょうゆうことか
436名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:06:42 ID:nydbWI3a0
はいはい、みのもんた、みのもんた。
はいはい、午後は○○、午後は○○。
はいはい、バカ主婦、バカ主婦。
437名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:06:53 ID:ovGaOeISO
>>433
天 才 現 る
438名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:09:41 ID:5ef+h77YO
徴兵検査で不合格になりたい人が醤油を大量に飲んで健康診断で不合格になったんだよな。
439名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:09:57 ID:LuijvhC7O
醤油って言っても種類が色々だしなぁ。
外国で生産している醤油は生産方法が全然違うって聞くし。
440名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:10:55 ID:1jDevWXw0
丸大豆を使った豊かなコク
塩分控えめで爽やかな喉ごし
赤ワインの10倍の抗酸化成分で老化をストップ

カラダ健康飲料 SHO−YU 新発売
441名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:11:17 ID:DOODFy1z0
よし!今日からガブガブ飲むぜ!
442名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:11:21 ID:iJKfM7A00
>>437
そのレベルで天才認定は甘すぎだろ。

天然水に「午後の醤油」ってラベル付けて販売するくらいしないと。
443名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:11:41 ID:jw5122Hk0
>>429
白インゲンダイエットの馬鹿みたいなのが
大量に出るかもなw
444名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:12:18 ID:No1vPwfc0
つまりロマネコンティ<キッコーマン
445名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:13:44 ID:GP/f3QrT0
何でも適度にとりゃいいんだよ。
サプリ業界に踊らされてるのを
気づかないアホばっかり。
446名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:19:00 ID:cnfvcIDXO
これマジで!!
じゃ昼飯のときボトル一本飲んでみるよ。
447名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:19:34 ID:DOODFy1z0
アホのお陰で儲かるからいいんだよ。

俺は買わないけどな。
448名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:20:32 ID:umJiMwBK0
結局慣れ親しんだ醤油に落ち着くのか。 青い鳥かよw
449名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:22:26 ID:pHJUceWF0
青い鳥ワロス
450名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:25:10 ID:qSHvzWYr0
こんなニュース流したら
健康にいいと聞いたので醤油飲んだら気分悪くなった
という馬鹿が出て来るじゃないか!

ヤマサ
451名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:25:26 ID:DOODFy1z0
>>446
偏るのはよくないから
キッコーマンとヒゲタとヤマサをブレンドするといいよ。
452名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:25:42 ID:GUnIpXVb0
>>389
塩分薄めるために砂糖入れればイインジャネ?
453名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:26:14 ID:ozwMZ/LC0
醤油の致死量は体重60kgの人で
168ml〜1500mlです
原因は20%くらい含まれる食塩です
1リットル飲むと消化管を痛め、神経、循環器障害、赤血球の破壊、
肝臓障害、腎臓障害を起こして死亡します
脳細胞が急激に萎縮し、くも膜下出血を引き起こすこともあります。
454名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:29:27 ID:SuEHP37YO
減塩醤油最強ってことか
455名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:32:53 ID:623jExsp0
しょうゆ健康法で
飲み過ぎて体調崩したらキッコーマン運営の病院あるからね。
456名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:45:31 ID:0Q2OHsCs0
しょうゆを赤ワインのように飲んで良い訳でもないのに、
10倍の抗酸化作用なんて無意味だ。
塩分無しの醤油でも発売してくれればいいけど。
457名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:47:12 ID:f8snZfjS0
塩分ゼロの脱塩醤油を精製すれば健康食品として馬鹿売れじゃねぇ?

うはっwwwwwwオレ天才wwwwwwwwwwwwww
458名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:49:59 ID:kfV0L9Ok0
秋田のしょっつると普通の醤油を混ぜて使えば
間違いない。
459名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:52:28 ID:mD5o92fY0
そのまま飲むと塩分とりすぎだから
10倍の水で薄めてから全部飲めばOK
460名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:54:30 ID:DOODFy1z0
>>389
一度、お湯を捨てればいいじゃない。

もっと柔軟に考えようぜ。
461名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:55:11 ID:rNc60o/S0
さあみんな、健康に気を使っている年寄りにこの話をしよう。
「醤油をぐびぐび飲むと血液がさらさらになるそうですよ」
「しょっぱいけど、そこを我慢して1gを一気に飲むくらいの勢いで」
とお勧めするのが、若者のこころがけってもんだ。

年寄りが減って、社会保障問題も一気に解決!
君もお国の役にたつときがきたぞ!
462名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:56:08 ID:Fy+MnWex0
よし、醤油一升一気のみしちゃうぞ!!
463名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:57:12 ID:BcvYxPoT0
おし、塩分ゼロの醤油を作ろう
青汁みたいなもんだと思えば飲むやつもいるはず。
464名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:57:19 ID:DOODFy1z0
キッ!!!    コーマン。
465名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:59:10 ID:rbSv1Xvh0
醤油を天日干しして塩分を結晶化させて、それを取り除いた物を再度水に溶かせば
無塩醤油の出来上がり。
466名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:04:32 ID:5ef+h77YO
ナトリウムを体外に出すにはカリウムの働きが重要。
バナナの醤油漬けってどうでしょか。
ってかこれから夏というとスイカの季節ですが、甘さがひき立つからというんで塩つけて食う人がいるけど
塩じゃなくて醤油にするといい。ジェラートの店でもどうぞご自由にって感じで醤油の小瓶を置いとくとよさげ。
467名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:06:23 ID:Jqrp7pV40
抗酸化作用がどうだろうと、塩分摂りすぎの方が1024倍寿命に影響するよ。
468名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:26:27 ID:sMsVYt5SO
中国人の作る醤油ってアミノ酸液しか見た事ないが。大豆を塩酸でどろどろに溶かしてかせいそーだで中和してカラメルで黒く色付け。本醸造と違い、すぐ出来上がる上に安上がり。でも発癌性ばりばりってやつ。そんなもんに抗酸化作用なんかあるとはおもえんが
469名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:28:14 ID:aeYR5iCj0
サイバラの漫画のネタで、醤油を飲むと体が温まるってのがあったな。
470名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:47:12 ID:EA2A15tS0
ちょ、醤油をワイン代わりに飲むのか?
それなんて徴兵逃れ?
471名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:47:17 ID:KKOjketq0
GTP『醤油』
今日は電車で旅にでる 朝は早いしまだねむい
駅のホームに着いたとき あたしの目にとびこんだ

醤油醤油醤油4本入り

虫歯の歯にはしみる ん〜 ん〜 おいしい!!

駅のホームでまず1本 電車の中でもう1本
彼待ちながらもう1本 もう1つは彼にあげる chu

醤油醤油醤油4本入り

3つ私で1つ彼 ん〜 ん〜 おいしい!!

今日はドキドキ初デート 彼に醤油のプレゼント
彼がなかなかこない 少しお腹がすいてきた guu

醤油醤油醤油4本入り

残りひとつも飲んじゃった ん〜 ん〜 おいしい!!
472名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:49:23 ID:8rBBHfU20
醤油を薄めて、炭酸を入れれば、ビール味になるぞw
473名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:55:09 ID:w3LPM4qj0
>>45
ガッ
474名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:20:07 ID:2XQpsQbg0
醤油にあるんだったら味噌汁にもあるんじゃね?
475名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:26:16 ID:gloisGhkO
老化防止のために醤油を使いましょう宣伝か。
日本人はバカだから情報を鵜呑みにして自分で考えもせず何でも簡単に飛びつくから商売楽だよなぁ。
塩分過多で腎臓悪くしたり高血圧になるアホがまた増えるな。
476名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:44:45 ID:FlYarLcu0
醤油を水で10倍に薄めればいいんじゃね?
477名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:15:05 ID:V9mGco180
>>475
飛びつくけど飽きるのも早いから大丈夫だよ

今日の朝はたまごかけごはん。
お酒弱くてワインもたまにしか飲まないから、醤油の摂取量の方が多いな。
478名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:17:32 ID:NkQ2KVXe0
>475
しょうゆ20cc程度で塩分過多になる訳ないだろ。
479名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:19:58 ID:F9wASpQ90
小学校の先生が醤油をガブ飲みすると1リットルぐらいだったかな・・・死ぬと言ってたなw
480名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:24:52 ID:TOvEul/U0
その抗酸化物質だけ抽出して売ってくれよ
481名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:29:57 ID:Wja9fCF4O
よし3リットル買って一気飲みしてくる(・∀・)ノ
482名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:31:33 ID:A09MfVJT0
>>478
醤油そのものだけじゃなく、化学調味料、練り製品、ハムなどに
含まれる塩分もお忘れなく
483名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:33:28 ID:iik6ub410
赤ワインと醤油で味付けた焼肉なんて最高の健康食になるのかね?
484名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:34:59 ID:VbMl+fvo0
しょうゆはなんにでもかけてしまうのう
485名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:38:48 ID:0kXnjjlj0
やめとけ!
醤油一気飲みするのが出てくるぞwww
486名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:25:40 ID:+hZZ/BzP0
一日コップ一杯のしょうゆが
あなたを健康にします。
487名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:29:15 ID:WiXsSmrJO
卵かけご飯の醤油を素麺ツユにしたら、うまいよ。
488名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:30:29 ID:gmdvmlQIO
今日も元気だ
醤油がうまい!

朝一杯の醤油は一日の活力です
489名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:37:24 ID:iYPB+D+QO
原油の次は醤油高。
490名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:49:00 ID:DaTdbg4Q0
赤ワインの10倍って言っても、ワインの1/10も呑めんだろ
491名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:52:26 ID:IPRmUaFL0
納豆食うにも、俺は付属タレなんか使わず醤油だから勝ち組。
492名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:54:40 ID:Tl/TFkSN0
なんかもう最近
身の回りにあるものが順番に健康にいいことになってるな
493名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:57:58 ID:nwtRoVYH0
>一方で、しょうゆは塩分が濃く、食べ過ぎると高血圧になるため、注意
が必要だ


やっぱり↑書かないと一気飲みするバカがあらわれるのかな?
494名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 19:05:20 ID:qkx5lYmh0
>>493
確か醤油ってのみすぎると死ぬんでしょ?
495 :2006/06/05(月) 19:17:05 ID:OqUbMjk5O
ウリは何にでもポン酢醤油派
496名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 19:56:24 ID:qcQblzOn0
醤油は飲めないだろ・・・
497名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 19:57:37 ID:n/iWhAmr0
醤油を10倍に薄めて飲めってことか・・・
498名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 20:00:33 ID:pKA3fJFKO
醤油はウリナラの国が起源にだ
499名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 20:01:33 ID:VcKjOU0y0
醤油を沢山飲めば徴兵逃れも出来るし一石二鳥
500名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 20:02:37 ID:kKUiwzAD0
赤ワインと同量摂取したら明らかに毒。
501名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 20:05:33 ID:BZlicNhy0
戦争時に醤油一気飲みしていた人たちは
かなり時代を先取りしてたんだなぁ
502名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 20:06:58 ID:jyVgC5Ue0
助けてキッコマン
503名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 20:08:42 ID:NkQ2KVXe0
>>482
で?。それを足しても塩分過多にはなりませんが?
各商品の塩分含有量知らないで書いているだろ。
それに化学調味料には塩分はありません。
504名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 21:18:01 ID:vE+/3SqW0
ま、しょうゆうことだ
505名無しさん@6周年
>>387
日本には健康の為なら死んでもいい、という人がたくさんいるから無問題。