【漁業】マグロ・サメ・タラ・サバ・銀ムツなど回遊性の魚、過剰な漁獲で減少が深刻化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 大西洋のクロマグロなど16種類のマグロ資源のうち5種類で、サメ類は
20種中11種で、現在の漁獲量が多すぎる状態にあり、タラなど一部は
枯渇状態にあるとする回遊性の魚に関する資源評価報告書案を国連
食糧農業機関(FAO)が、3日までにまとめた。

 各国の排他的経済水域をまたいで、広範囲を泳ぎ回る「高度回遊性
魚種」と呼ばれる漁業資源約200種に関する初の総合的な資源評価で、
FAOは漁獲量削減や国際協力による資源管理の徹底などの対策強化
を求めた。

 FAOによると、高度回遊性のサメ類の中でデータがそろっている20種類
のうち、ウバザメや日本も漁獲しているオナガザメの仲間など11種で
過剰な漁獲が続いている。

 マグロの中で、現在の漁獲量が資源の維持に適切なレベルを超えて
いるとされたのは、データがそろっている16種類のうち、東部大西洋・
地中海のクロマグロ、西部大西洋のクロマグロ、ミナミマグロなど5種類。
ミナミマグロと西部大西洋のクロマグロは資源状態が非常に悪く「枯渇
状態」にあるとされた。

 またFAOは、マグロ類やサメ類以外でも、タイセイヨウサバやメロ
(銀ムツ)など66%の魚種で漁獲量が多すぎ、大西洋のタラなどが枯渇
状態にあると評価した。

 報告書案でFAOは「すべての国が参入できる公海漁業では、漁獲
能力が資源維持に適したレベルを超えやすい」と指摘。漁獲量の削減や
高度回遊性魚種の資源管理を行う国際機関の権限強化などの対策を
取ることを勧告している。

ソース(産経新聞・共同通信) http://www.sankei.co.jp/news/060603/sha061.htm
2名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 18:50:56 ID:T7XZARXH0
ちんぽ
3名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 18:52:43 ID:6Dx/lZZXO
3じゃなければみんなに焼き肉おごり
4名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 18:53:27 ID:WOW+lYOOO
ア〜ァ
5名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 18:53:31 ID:BSu2jgaJ0
めろってあの有名なずるずるスライドする香具師のことか
6名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:02:03 ID:jsz2gWGh0
カツオとワカメは?
7名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:05:59 ID:AH853jMa0
サーモンが無事ならいいや。
8名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:06:41 ID:T7XZARXH0
お兄ちゃん、イサキは?
9名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:21:14 ID:VQlKXTrL0
つまり、鯨を狩れ、と
10名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:25:11 ID:NdLn9hYz0
酒とみそだけで煮込んだサバは旨い。
11名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:31:40 ID:EpZ895JPO
銀ムツはもう捕っちゃダメな魚だったようなキガス
で、代用品がメロじゃなかったか
12名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:36:27 ID:AwPUWFyFO
サメって魚だったのか…( ̄□ ̄;)!!
13名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:37:31 ID:MpMeseT4O
人を喰う鮫より人に喰われる鮫が圧倒的に多いこの事実!
14名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:40:57 ID:tCtjDp3x0
      / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |  ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / / ⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
15名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:41:53 ID:x1VwHskO0
鯨の過保護による資源減少も考えろ
16名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:42:58 ID:ps806pAF0
マグロ冷めたら鯖銀ムツ
17名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:43:44 ID:7qnRrVi90
人間が多すぎるっていうのもあるんじゃないの?
CO2排出権と同じように「出産権」を設定して
人口増加率が多すぎる国から金を取ることにしよう。
18名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:44:03 ID:9YqoiwHx0
>>11
銀むつ=メロ

もともと銀むつなどという魚は存在しない。
19名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:46:34 ID:8p28PfFd0
>>15
鯨ジジイは引っ込んでろ!
20名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:47:10 ID:MtgnuZtd0
外食産業にそろそろ規制をかけるべきだと思うんだ。
時間来たらどうもなってない寿司をゴミ箱にぽんぽん捨てていくなんて生命への冒涜だ。
21名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:49:54 ID:4C3lms2r0
中国人や韓国人に漁獲高規制を期待するのは無理。
22名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:51:37 ID:4o61xNIpO
マグロに関しては日本の責任が大きいよな
23名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:55:42 ID:4o61xNIpO
マグロのハエ縄はもうヤメた方がイイよ
マグロがカワイソだよ
24名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:58:18 ID:qXv12Pfo0
タラはつい数十年前までアイスランドとイギリスが戦争までやって取り合ってたしな
25名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:59:29 ID:4C3lms2r0
>>22
韓国がもの凄い勢いで採ってるんだよ。世界中で。
ま、これまでの主な消費地は日本なんだけどね。
中国、韓国での消費が恐ろしい勢いで伸びてるから、これからもっと大変なことに。
26名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:59:37 ID:/pd+WIm60
イサキは?
イサキは大漁じゃないの?
27名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:05:04 ID:4o61xNIpO
アンタもエイズスレから来たんかい 東京バナナ
28名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:09:48 ID:vyZiIP3/0
>>22
日本の責任て、まるでおれが悪いみたいに言うな。
クソ漁師共が自分らの稼ぎ増やす為に獲りまくるからこうなる。
農水省は自民党からの指示でこうしたクソ共を泳がせたままだ。
29名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:10:37 ID:TkiQHwKI0
寿司は人気だからなぁ。
まあ、こうなった以上、漁獲量を減らすしかあるまい。
あと、どこかの国の不法操業とか、そこからの購入とかを厳しく取り締まらなければ・・・。
30名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:12:38 ID:abrpQR9X0
>>12
軟骨魚類ってのに属してる。同じ軟骨魚類にはエイとかがいるな。
31名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:13:31 ID:GF/wpdfL0
ヽ(゚∀゚)ノ バケラッタ バケラッタ
32名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:14:05 ID:Jo5uFJUv0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ クジラじゃ、クジラの仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
33名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:14:37 ID:OJDQiL2U0
魚なんて選択的に採れんのか?
34名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:14:47 ID:htTSmfK30
白人様は牛食ってろよ
35名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:17:48 ID:TkiQHwKI0
>>12
青ザメには非常に面白い特徴がある。
母親の胎内で孵化して、兄弟ぶっ殺してから腹から出てくる。
だからまるで哺乳類のように胎生に見えるが、
実際には腹の中ではしっかり卵になってる魚類。
36名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:19:57 ID:kY/IooVA0
だからいつも「鯨を駆除しろ」と言っとろうが…
37名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:22:56 ID:CeJiZDt+0
>>28
今世界の漁場荒らしてるのは中韓台の漁船だよ。
38名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:34:30 ID:Ud3zIiwL0
捕り過ぎんなよ空気嫁よ原始人じゃねぇんだからよ・・
エチゼンクラゲ食わせろよ
39名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:37:10 ID:L+LE2bdk0
マグロ冷めたら鯖銀陸奥
40名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:37:34 ID:y5PEZMIx0
中国人は揚子江と黄河の魚だけ食ってろってんだ
41名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:38:30 ID:qdn7f3u+0
42名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:38:36 ID:sCaJSsgk0
魚にとって人間は、捕食するだけで
魚にとってはなんのメリットもない存在だよな。
43名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:40:27 ID:u4o/mSHY0
こういう記事を見るとつくづく人間って地球にとって害でしかないなあって思う
44名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:41:18 ID:UHn9YKZb0
メロ すら 少なくなってるのか。
45名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:43:37 ID:MuA3TS6f0
>>36
シカを保護したら山が禿げた、というのとは違うと思うが
46名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:43:57 ID:c9gMncVv0
回遊魚は高級品になるね
47名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:44:41 ID:rCXIlvEk0
こっちが漁獲調整しても特定亜細亜のバカどもが乱獲するんだよ・・・
48名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:46:13 ID:mQPoCSet0
魚もそろそろ進化するんじゃねーの
49名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:49:00 ID:XktxYGkO0
太平洋は大丈夫なのか?
大西洋もうダメポみたいな雰囲気だけど

50名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:49:37 ID:SYVYyFf30
養殖のブリだけ食えればあとはなんでもいいや。
51名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:54:52 ID:c9gMncVv0
漁獲量サバ読んだり必要も無いのにどんどん獲っちゃってデタラメですね。
対策はムツかしいから、魚もそろそろ食いおサメでツナ。
52名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:57:11 ID:rCXIlvEk0
うわっさむっ
53名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:57:53 ID:KuFWy7U3O
マグロなんか、水銀蓄積してるからいらね
54名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:02:57 ID:2OWAUjj/0
牛肉食え派と魚食え派の下らん利権争い
55名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:03:05 ID:VAjR/a2X0
世界中が魚を食い始めればこうなることは当然でありましてね。
56名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:03:42 ID:XktxYGkO0
お魚に反撃のチャンスを与えるべき

高性能爆薬をつけて中国、韓国付近に放流すればいいのに
お魚にも種を守るために特攻攻撃をかける権利がある
57名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:05:10 ID:tuDva8Vx0
日本の中古漁船を使って中国船団が世界中で違法操業していることはスルーですか。
58名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:06:31 ID:0b+j91pr0

激増したクジラを乱獲すれば状況は多少なりとも改善するんだが。
59名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:09:24 ID:XktxYGkO0
DQN緑豆をなんとかしないと
60名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:10:41 ID:Sn/Etbfl0
ハタハタだっけ?3年禁猟したら漁獲高1000倍になったって聞いた。
61名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:10:53 ID:/cm1WwGkO
カムバック!サ〜モン♪
62名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:12:47 ID:h6ljXNAC0
世界的にシーフードがブームなような。

いい加減鯨も間引けよ。
63名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:13:20 ID:7ld1vTNc0
>>60
輪作みたいにしたら安定しそうだな。
64名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:14:51 ID:Yw6ngIyI0


19 名無しさん@6周年 New! 2006/06/03(土) 19:46:34 ID:8p28PfFd0
>>15
鯨ジジイは引っ込んでろ!

65名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:14:58 ID:wPlFhkvU0
魚は近海では一本釣以外は禁止だな

肉も魚も高価なものにしてしまって
もう日本人全体で菜食嗜好に変えてしまえ
成人病も少なくなるよ
66名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:16:09 ID:9EDy6gwG0
マグロ激減って話題は周期的に出てきてないか?
確か10年ほど以前にも黒マグロ絶滅とか言ってなかったか。



海原雄山はなんと
67名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:18:36 ID:m0/eEC620
とりあえず中国と朝鮮からの輸入を停止してみるべきだろう。
68名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:19:50 ID:XktxYGkO0
黒マグロ養殖は難しいのかな、出来たとしても
餌代考えると割りに合わないかもだが
69名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:20:27 ID:KkmwY/LG0
OK海洋牧場
70名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:22:15 ID:nLjGlzwrO
電撃鬼合わせ
71名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:24:16 ID:26dlgC0r0
 大型魚は、生態系の頂点にいる魚。資源回復自体、時間がかかる。
採りすぎれば減って当然。高級魚として大型魚を好むのは理解できるが、
こんなの一年に一度か二度くらい食うもの。普段やサンマやアジでも
食ってればいいと思う。贅沢しすぎなんだよ。

 いままでの日本の漁業は資源量を無視して、魚の多いところでとりまくり、
減ったら別のところに言って食い散らかしてきた。その態度が根本的に
問題だと思う。管理された水域で、一定量を採るようにしないとどんどん
水産資源は枯渇していってしまう。

 はじめは生態系の頂点の方にいる大型魚から枯渇し、最後はいわしの
ような小魚までどんどん減ってしまう。現に昔は陸におしかけるくらいいた
北海道のニシンや肥料にしてたイワシまでいなくなってしまった。
 明治以降の商業化した日本の漁業のあり方が間違っていたことを
まず認めないと、なにもはじまらないと思う。
72名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:24:39 ID:H39o1KzC0
>>48
おもろい考え方だな。ジーンの変異によって生き残るの
が先か,滅ぶのが先か楽しみだな
73名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:29:28 ID:/clmUwp70
全部闇の組織の仕業なんですよ
74名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:29:28 ID:xyGiNIRmO
鯨が原因じゃないの?
75名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:30:48 ID:26dlgC0r0
 マグロなども養殖されてきているが、養殖も問題が多い。そもそも、養殖の
エサは海で採取してくる小魚。小魚を直接くった方が、エネルギー効率が
いいにきまってる。養殖漁業なんて、餓えている数億の人々を放置して、
無駄をしているだけと言えなくもない。

 本来であればめったに口に入らない高級魚を、日常的に食うこと自体が
問題だと思う。伝統的食生活は、身近に手近に手に入るものを食材に利用
してきたわけで、マグロやサメなどの大型魚なんて伝統食のメニューにはなかった。

 大型魚を日常的に食う食生活を改めるべきだ。養殖してまで大型魚・高級魚を
食うくらいなら、養殖のエサにしてる小魚を美味しく食べる工夫をすべき。
現代の食生活は堕落したローマ貴族の宴会食並に倒錯している。
76名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:32:44 ID:htUSwjMl0
>>66
マグロに限らず生き物ってのは食性などか被る種などで
周期的なシーソーゲームを繰り返してるもんだからね
現在の漁獲量で将来的な資源を語ることはできんよ

学者によっても、今の漁獲で問題なしとする人もいるし
漁獲は全く関係なく温暖化などの影響によるものだと言う人もいるし
マジやばい、という人ももちろんいるし…結局よくわかってないってことじゃね
77名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:35:40 ID:b0I6HCGG0
中国人が公海の魚食いだしたら一気に世界からいなくなるよな。
78名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:35:47 ID:oKqnoOaV0
BSE牛押し付ける為の伏線はどうでもいいや
79名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:38:11 ID:zR49sCUv0
全部食っちまえばいいんだよ。

そしたら、取りすぎとか考える必要なくなる
80名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:40:40 ID:+BAwiD8Z0
俺達にはカンザスビーフがあるから無問題
81名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:42:59 ID:pvyC/pUK0
近い将来に黒潮もなくなるんだよな。
回遊魚も来なくなるな…
82名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:47:28 ID:H39o1KzC0
>>81
なくならねーぞ。地球の温度が5°C上がっても,今の
風系そのものはかわらないから,同じように黒潮は存在する.
83名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:50:09 ID:uJ2Uj4FV0

本マグロは近大が完全養殖出来てるから大丈夫。
84名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:52:11 ID:tuDva8Vx0
>>83

近大マグロか。食べると偏差値下がるぞ。
85名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:54:24 ID:uJ2Uj4FV0
>>84

ふぐも近大が完全養殖したんだよ〜ん。
86名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:55:56 ID:ikT4sPYO0
>>82
地球平均気温が5度も上昇したら、熱帯と極地の温度差が恐ろしく縮小してる気がする。
本当に海流や気候のパターンが無変化でいれるかな?
87名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:06:35 ID:H39o1KzC0
>>86
うん,大丈夫.もちろん最近の数値モデルの結果を
信じればだけどね.
88名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:29:14 ID:0b+j91pr0
>>87
その数値モデルを具体的に示してくれ
89名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:34:23 ID:+WPBVdDN0
「魚は健康にいい」なんてのを、欧米に知られたのがマズイ。

「魚を食うとバカになるし、癌にかかりやすい」ってのを世界中に宣伝するべき!
90名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:48:09 ID:9p7CynD+0
肉や魚や大豆や小麦を食すことは贅沢。
日本人の主食は本来雑穀や粥なのでは。
91名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:51:51 ID:WQFK6QdH0
地球上の人類の魚類の消費量の三倍もの魚類を
クジラが食べている事を知ってるかい?
人類の消費も増えているがクジラの消費もそれ以上に
増えているんだ。そして中国も魚の輸入も増えているが
それは加工用で(全部とは言わないが)ヨーロッパに輸出
している。向こうでは鳥インフルと狂牛の世波,和食ブーム
(健康志向)で魚の消費が増えているのも要因。
タラ,サバ,銀ムツ,イワシ,ニシン,赤魚,金目はクジラが要因。
鮭類(養殖サーモン含む),サバはヨーロッパが要因。
マグロ(寿司国家やからね),タコ(関西の人なら分かるよね)は日本が要因。
対策は牛,鳥,豚の安全な養殖。養殖魚の拡大。
クジラの捕鯨による適正量への減少(ノルウェーではTWCを脱退してクジラ
を適正に捕獲してるために沿岸の漁獲は適正.しかし日本は)
ちなみに地球温暖化は魚類の減少に直接的には関係ないと思う。
クジラと人類が直接だよ。
92名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:54:33 ID:dRQp7tRa0
牛肉を止めてクジラにすればすべてが解決する。
93名無しでよか?:2006/06/03(土) 22:54:53 ID:TBI8db0M0
>>71
対馬をはじめその周辺では代々釣り漁でマグロを漁獲し資源を大事にしてきた。
ところがここ近年大型まき網といわれる一網打尽の漁法を行う漁業者が、
本来漁獲して生計を立ててきた、あれだけ沢山泳いでいた鯵・鯖・鰯を獲り
尽くしてしまって、あろうことか零細漁業者が釣り漁をしているすぐ横で
「ガバガバーッ」と ほんとにちっちゃい子供のマグロまで全部獲ってしまう。
なにしろ大臣許可だから何でも出来るんだよネこれが・・・

大型まき網漁業者諸君!
もういいかげんにやめようよ!あんたら自分だけよければ良いって考え方は
中国様と一緒だよ!子や孫のこと考えて、収奪漁業から脱却しないと・・・。
大量漁獲は結果的に資源枯渇や魚価安を招き、自分たちの首を絞めている。
それを国の政策のせいにされてもナ?本当は自分たちでもわかってるだろ?

じゃどうすればいいのかって?そりゃ大型まき網漁法の廃止だよ。やめるの!
あれだけ莫大な燃料を使って、天を焦がすほどの光量で集魚して、
ソナーだってすごい性能じゃん。これだけやっても魚が獲れないってことは
「もういいかげんあきらめろ!」ってこと。もう居ないんだよ魚が。
それでも尚、小さい魚を獲って中国様に輸出したって魚価がUPするわけがない。
中国様に輸出するくらいなら、漁獲量を減らすべき。

あんたたちも一時はそうとういい思いしたじゃんよ!
以西底曳の最期見ただろ。先延ばしすればするほど悲惨になる。
政府は漁業には金を出さない。
いい加減あきらめようよ!
94名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:41:42 ID:IWGE7hGn0
全世界に文化として知れ渡った寿司の存在が大きいな。
やつらが知らなければ、まぐろが美味しいものだなんて分からなかったのにな。
95名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:45:11 ID:OKeS6g890
出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。

向こうは全裸。

まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。

プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
96名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:50:44 ID:Ta8JF6080
養殖技術の進歩が目覚しい
水産会社と大学水産学部の産学協同の賜物で
一番養殖が簡単なのは以外にもタイで、難しいと言われて
きたマグロも画期的な方法が確立された
これからの魚業は養殖が主流になろうとしている
一般的にタイは豊富な栄養で育てた養殖ものの方が美味しい、
天然ものは栄養不足なものが大半で硬くてマズイ
美味なものは高級料亭、寿司屋にしか流れないほど高価である
97名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:56:50 ID:G0BocqFP0
小アジとサンマの干物、荒巻鮭があればあとは魚いいよ。
98名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:58:12 ID:9TDYixZW0
銀タラって銀ムツなの?高いよね
99名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:01:40 ID:CBi8xqeRO
>>94
sushiに使う回遊魚もそうだが、「白身魚はヘルシー」とか言って
ホキを底引き網でとったりしやがるからな。あんな成長の遅い深海魚、
そんな獲り方したら漁場ごと破壊されるのは目に見えているだろうに。
実際、太平洋上の幾つかの海域ではホキが絶滅寸前だとか。


もうね。そんなにヘルシーな肉食いたいなら鯨を食えと。
100名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:02:58 ID:ZJ8Cj64o0
もっと、ガンガン養殖して、
そのかわり天然資源は厳密に漁獲量を規制して保護すればいい。
そして、大衆は不味い養殖物を食べて、
一部の勝ち組だけが天然物を食べるように
二極化すればいい。
101名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:03:59 ID:gB9mSnFb0

人間はともかく、猫にマグロを食わすな。
102名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:04:04 ID:fBop71S70
魚が食べたかったら、金魚食え。
和金なら一匹20円弱だ。
103名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:11:06 ID:G0BocqFP0
金魚は水槽の水の臭いから察するに多分マズいね。かなり自信ある。
104名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:22:28 ID:cOTrF47H0
>>100
養殖魚の餌が何かしってる?
105名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:22:56 ID:eeGo1W4X0
先日の地元のニュースで山口県(瀬戸内海)でトビエイが大量発生して困っているってやってました。
アサリなどの貝類を捕食するのでアサリ漁の人たちはまったく捕れなくなって死活問題になっているそうです。
しかも、トビエイはアンモニア臭が強くて食用に向かないため処分にも困っているそうです。
あと、定置網に引っかかるトビエイはメスばっかりだそうで本来ならもっと南の方の産卵地が北上している可能性もあると言っていました。
106名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:27:54 ID:eeGo1W4X0
>>100
>>75

>>91
飢え死にしたクジラが漂着したってニュースが昔ありましたね。
107名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:30:24 ID:HUe/1kSR0
日本の漁船、または日本の商社や漁業会社にやとわれた外国の漁船が
獲りまくってるからなあ・・・

養殖技術の技術力をアップして漁獲量を抑えないと、日本は世界中から
バッシングをうけるかも

>>104
いろいろと新しい餌を模索してみればいい。
例えば、いまは捕まえても使い道のないバスやギルを使ってもいいし、捕獲だと
コストかかりすぎなら餌用バス/ギルを養殖すればいい。

108名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:34:31 ID:Rk4ODUHh0
だから寿司なんて広めんな馬鹿。
日本人が魚喰えなくなるだろううが。
109名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:35:55 ID:ETR+LHOr0
魚介類輸入の関税を高くすれば解決する問題だろ?
全く深刻じゃないよ。
110名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:38:23 ID:0Vj2qm5c0
また韓国か
111名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:39:09 ID:X9qJ69aKO
>>95
とりあえず

アッー!
112名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:40:29 ID:wmElz7XN0
>>75
小魚最近高いよ、むしろ。
113名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:40:32 ID:8E1CuGyH0
外食・コンビ二の生産・廃棄システムを改めないと無駄に資源が消費されていく。
114そこもで:2006/06/04(日) 01:42:59 ID:mEbooNnQ0
海洋資源の減少は今まで魚をあまり食べなかった中国が
魚の味を覚えちゃったせいらしいな。
まあ、もともとなんでも食ってはいたけど。
あれだけ巨大な人口を有していながら、土地が広大で
沿岸地域が少なかったから。

日本も関与していて、寿司の味を世界に広めすぎた。
115名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:48:44 ID:MXJLMgDb0
>>100
基本的に、コストをかけてやりさえすれば、野生種より
育種のほうが味も栄養も圧倒的に勝るのが普通なんだが。

メロンなどの野菜しかり、肉牛などの動物しかり。
116名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:51:36 ID:oG3wlb7WO
グリーンピース関係者が一言↓
117名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:01:42 ID:CBrb9AYg0
グリーンピース関係者ですが。

鯨は旨いですね。
計画的な鯨漁は再開すべきだと個人的には思っています。
本来の目的からしても今の状況は組織的におかしいと思いますよ えぇ。
118名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:14:30 ID:doD5Jjf50
>>22
マグロに関してはそうかもしれないね。

>>67
最近の日本人は魚食べなくなって、今まで海魚が食べられなかった中国内陸部の人間が、輸送技術が発達したおかげで食べられる様になった。
当然漁獲量が足りない訳で、日本の漁業者から中国の業者が魚を買い付けてるってNHKで特番やってた。
119名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:44:22 ID:Gvnbf3nE0
早く外国にビーフ寿司を普及させないと。
120名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 05:17:33 ID:cOOTpQkk0
勉強になるスレだな。
昔なら自然を守れとか思ったんだが、最近はそんな気も起きない。

もう自然なんかどうでもいいじゃん。
乱獲しようが何しようが法律に逆らわなければ罰せられないし、
そうすりゃ金儲かって、その金で安全な物が食える。
自然を大事にしようとかで気を使っても、金が稼げない貧乏人は
ろくでもない農薬バリバリの中国産の食いモンしか食えない。

まず金だよ金。
121名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 05:28:41 ID:QCsOK1760
中国で牛肉消費量が激増して飼料用の大豆がヤバス
同様に中国で海産魚消費量が激増して魚がヤバス

ありとあらゆる資源が中国に飲み込まれてる
次はインドだろう
122名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 05:38:02 ID:0PK51H89O
悪食だからなぁ、中国は
資源も食料品も人や国まで喰い荒らして、その代わりに毒素を排出するし
123名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 05:47:40 ID:2+Ji3qpRO
あと、フィレオフィッシュとか。
蒲鉾製造者だが、原料のすり身が高くなって参ってます。
124名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 05:56:54 ID:ySJx6kkW0
養殖万能、と言いたいところだがこれにもかなり問題がある。
最近漁業権がいらない点や技術の発達で完全陸上での養殖がブームになってきているが、まだまだ少数派。
大抵の場合、沿岸の海を網で囲ってそこに魚を養殖する訳だ。

で網をそのままにしておくと、海草などがくっついてきて直ぐに傷むので、それらがくっ付かないようにする為に薬剤(水銀系等)を網
に塗りつけている訳だ。こいつがかなり曲者で、これの害によるものかどうかわからないが養殖物の魚のかなりに奇形
(尾が曲がってたりする)が発生することとなる。でそれらは流通にのせられないから、切り身・刺身に加工して流通させる訳だ。

商業主義の裏にはとんでもない落とし穴が待っているかも。
125名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 05:57:38 ID:IWMK4xcEO
ハランボ
エソ
126名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 05:58:43 ID:UYBCcNCo0
鯨喰おうぜ。
127名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 05:59:33 ID:td2VkUx10
黒ムツは食べられるのー?
128名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 07:11:34 ID:yiHdb6+X0
世界の国がどこも獲らない買わない数年単位の禁漁期間を設けるべきだ
129名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:14:44 ID:gTXWYSt00
海から姿を消してからでないと、誰も深刻な問題だったと理解しないんだろうな。
130名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 16:50:02 ID:YGuh9jcA0
オーストラリアでマグロ養殖してる街では赤味しか食べなくて
大トロや中トロの脂が乗ってる部分はイヌの餌なんだと。
もったいないな
131名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 17:03:27 ID:CBi8xqeRO
>>130
日本でも昭和初期まではトロは猫またぎ(猫も食わずに跨いで通る)
と言われて捨てられていたけどね。
132名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 17:09:19 ID:SBy7mWcn0
>>124
TVで長崎の漁協が猛毒のホルマリンを一斗缶から流し込んでるシーンが有りましたな。
133名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 17:52:26 ID:4/M+7cPgO
イワシ、サンマ、サバ、アジは国民食なので特別に研究しろ
サケ、マグロ、カツオ、タチウオ、タイ、カワハギ、ウナギ、イサキはその後でよろし
134名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 17:53:29 ID:BZdwtuIl0
はいはい鯨のせい鯨のせい
135名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 19:14:55 ID:rwkxOx8k0
魚食わずに輸入された牛肉・豚肉・鶏肉食えば問題解決
136名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 19:17:27 ID:W512gRyH0
1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah
夢に描いたショータイム デカイ理想は夢じゃない
スタート前の深呼吸 パイプショーでmaking making dream
跳ね上がれ舞い上がれ 魔法のジュータン ボードに変えて
フロント・バックとかっ飛ばす インディ・メソッド・720°
戦場・炎上・技・特上 燃えた瞳が物語る
強い味方がmellowな売り 夢に向かってフルパワー
あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に
夢・感動・ファンタジー My dreamトリノオリンピック
137名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 20:02:54 ID:kXrh3jLx0
そもそもの理由は、人間の数と消費が増え続けているという原因に帰結すると思うんだが。
だから、魚に限らず、どんな手段を取ろうがいずれは足りなくなるんじゃまいか。
もちろん、利用効率を進めれば多少寿命は延びるだろうけど。
138名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 20:03:26 ID:Lm0s1Et10
鯨の仕業だな
139名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 20:09:22 ID:necipx1j0
いわしは昔取れすぎで岸壁からの釣りでトロ箱いつぱい釣れた記憶がある
その当時は魚粉にして飼料や畑の肥料にしてたよ。
140名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 20:11:24 ID:ELUlW13F0
ムツは高いね
141名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 20:15:57 ID:bqptxBSE0
もう少し魚や肉の食べる量を減らすしかないんだよな。
無駄なぜい肉や筋肉のために死んでいく魚や豚がかわいそう。
142名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 20:16:26 ID:gTXWYSt00
>>139
昔の松茸に似てるよ。

牛肉の方が遙かに高くて、すき焼きの増量剤だった頃もあったなんて。
今は誰も信じてくれない。
143名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 20:23:31 ID:98x5ifzB0
ちょっと、マグロ釣りすぎたかな、漁業問題化するなんて考えが及ばず
昨年は調子に乗りすぎて、50匹ほど釣ちゃったからな、今後は我慢して
100kg以下はリリースします、所詮趣味の釣ですから。 
144名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:03:52 ID:T+oUjMDC0
乱獲

日本だけでなく
寿司ブームの欧米アジア各国での消費量急増
145名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:10:00 ID:B/ljvafLO
日本の人口も過剰な搾取で
減少が深刻化
146名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:11:35 ID:dmwPKP+bO
おかずを減らして米を食え。
これで肥満も家計も解決だろうが。
147名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:14:53 ID:BgTEXjHd0
ひどいや、姉さん!
148名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:17:19 ID:gg7+LguE0
日本が魚を取り過ぎだから悪いのではないの?
漁業を自粛して韓国や中国からとりあえず輸入していくという方法がいいよ。
149名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:28:33 ID:U79h8GyJ0
>>148
何も変わってなくね?
150名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:29:28 ID:986nr2guO
鯨も凄い量の魚を消費してる
151名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:30:50 ID:OlRvsBcv0
魚食いすぎ
152名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:33:59 ID:Cujeu/dw0
まあ早く近大の先生が開発した養殖マグロが一般化するのを願う
153名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:59:31 ID:kzgcDQuL0
>>150
その分すごい量のウンコしてプランクトン発生に役立ってる点は無視か?
154名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 19:03:57 ID:bcNmIMBl0
またチュンチョンの仕業か
155名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 19:04:08 ID:PP8RM90i0
>>149
つーか、連中は資源保護なんて頭に無いし。
それこそ根こそぎ盗っちまうだろ。
156名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 21:39:07 ID:9qyFMpnw0
>>155

 底引き網とか、まき網とか、流し網とか、はえ縄とか、
現在つかわれている商業漁業の漁法を確立し、
組織的に魚をとり尽くす方法を確立したのは日本なんだが?

 世界の国々は、日本の漁業の方法論をかなり学んでいるよ。
漁業に関しては日本が悪の元凶と言っても言い過ぎではない。
157名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 21:46:37 ID:9qyFMpnw0
 少なくともマグロと銀ムツの漁業資源を食い尽くしたのは日本。
しかも自国の水域でもないのに、思う存分とって知らぬふり。
これはいくらなんでも酷すぎる。

 公海上の資源や他国の資源だからと、採り得なのがいけなかった。
持続可能な範囲内で採る発想がそこにはないから。
 中国や韓国、台湾も日本の技術を入れて、どんどん公海上や海外に
漁業資源を採りに行ってる。しかし、少なくとも日本が公然とそれを
非難するのはおかしい。日本だって最近までやっていたのだから。
158名無しさん@6周年
つまり魚が絶滅する前にとりまくれた日本は勝ち組でFA?